X



7万円給付、年内困難62% 47市区調査、準備追い付かず [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/10(日) 08:48:03.11ID:c6gB4gcP9
 都道府県庁がある47市区の62%に当たる29市は、低所得世帯向け7万円給付の年内開始を困難と見込んでいることが9日、共同通信の調査で分かった。岸田文雄首相は年内を目指すと公言したが、国の補正予算成立が11月下旬となり、準備が追い付いていない。開始できる見通しは17%の8市区だけ。物価高対策の一つで、政権浮揚効果も狙った給付事業は空回りの様相だ。

 21%の10市は「現時点では答えられない」としており、年内に開始できない自治体は増える可能性がある。47市区以外の全国自治体でも開始時期がばらつきそうだ。

 調査では、京都市や高松市など29市が「年内に開始できない見通し」と答えた。7万円給付の財源約1兆円を盛った国の2023年度補正予算は11月29日に成立。各自治体は以降、議会手続きや申請書類の印刷・発送などを進めることになり、大分市は「スケジュールが非常に短い」とした。

 給付事業は、いつ時点の住民を対象にするかが重要となる。国は11月下旬になって、12月1日時点の住民データに基づき支給対象世帯を抽出するよう自治体側に連絡した。

2023年12月09日共同通信
https://www.47news.jp/10243506.html
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:29:41.29ID:rqGgPAqN0
公金受取口座を登録した。
こういうときに使えないのかよ。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:29:45.33ID:B6k5nMPV0
>12月1日時点の住民データに基づき支給対象世帯を抽出するよう自治体側に連絡した。
これだと、前年の収入が反映されるから今年になって低所得になった人はもらえないよね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:30:13.08ID:4x9BliZB0
マイナカードに預金口座の情報を紐づけしたのにな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:30:49.39ID:j4DwnKdS0
こういう仕事の実務なんて非正規とか更新制の末端にやらせて上の連中はボーっとしてるだけだからな
前にあった山口の誤振り込み騒動で組織構造とか少しはわかったでしょ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:31:49.72ID:D6tY2aFa0
その財源全部使えって消費税減税すればいいんだよ
物価高と相殺されるから元に戻るだけで
消費が加熱する恐れもない

各自の手元に使えるお金を残してあげるのが今は一番効果的
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:32:49.74ID:G1PMnruS0
口座がわかってる人にはバンバン振り込め
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:33:36.36ID:mwnANh6N0
肝心な年末に入らないのか。何やっとんの。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:34:28.27ID:qKN3CT7I0
>>97
本来は税還付の話だったんだから所得税控除のうち
扶養者控除を一時復活させるだけの話だったのよ

なのに非課税の富裕層たちにもバラ撒きたいだとか
所得制限つけて働いてる子育て世帯を苦しめたいとか
そういう日本人特有の歪んだ気持ちから話がおかしくなってる
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:34:59.93ID:GVky2Wji0
引用開始
ニュース速報+@5ch掲示板
安倍派3人に5千万円超-4千万円超 最大規模の裏金か パー券収入 [蚤の市★]
引用終了

↑自公もオワコンだし、支給対象絞る給付は止めろと
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:36:59.80ID:d40DsUxw0
全員に配れ
差別をするな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:37:03.89ID:d40DsUxw0
全員に配れ
差別をするな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:37:23.73ID:yROnfJt60
田舎なんて金使う場所もねーから後回しでいいよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:37:24.99ID:b0TJmNRj0
本当に困ってる人
つらいっすね
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:39:07.08ID:w7jnosbb0
宮崎はいつもビリだから、
来年末ぐらいなのかな…
有能な市区町村の長が羨ましい…
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:50.44ID:SgnFa7EX0
何のためのマイナンバー口座紐付けなんだ?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:42:43.76ID:w+ORXDKh0
国から都道府県、都道府県から市町村にバケツリレーやってるから余計に遅くなる。
国から直で支給すれば早いのにな。

太郎もわかってて、遠回りするシステム構築してるだろ。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:43:34.43ID:8dkw6xZx0
人口にもよるだろうが自治体の能力ややる気がはっきり別れる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:44:03.16ID:SgnFa7EX0
>>109
役所に不要な人間多いから無理矢理作ったポストのハンコでも必要なんだろ?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:44:33.12ID:zY3q/CMP0
>>1
所得税住民税非課税世帯は
全世帯の7割であり
その8割が高齢者
こいつらは全然困っていないので
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:44:59.81ID:eyI0lAVq0
このままどさくさで立ち消えでいい

非生産的な連中にばらまく銭などない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:45:57.34ID:zY3q/CMP0
>>109
高齢者の多くは左翼だよ
マイナポイントもらった後に
返上しているから
紐付けできてない
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:46:25.81ID:+7LOq+a70
配給が欲しいなら共産党に票入れろよw
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:46:55.72ID:8dkw6xZx0
50万以上の都市なら仕方ない、それ以外は遅くても1月上旬までには完了しないと
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:47:20.72ID:zY3q/CMP0
>>135
米国株 特にマグにフィセントセブンに投資すれば1億円とか数年で
できるぞ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:48:32.29ID:ueG1dHKT0
>1
最初から解ってただろ。
税金の割り振りを変えただけで、
増税ありきじゃ混乱するわなw
税金ってのは簡素、明解、少額、監視ってのが当たり前だが、
複雑、難解、増額増税、ばら撒きじゃ納得しないわなw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:48:47.27ID:BbPfi2WM0
まさかまだアナログでやってんのか?
デジタル使えんの?
使えませんじゃだめだぞ遊んでんじゃねーんだから
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:48:50.46ID:i1sSKI5O0
給付を止めて減税しろタコ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:49:43.05ID:WQcEKdgy0
最低限の生活保護を全国民に支給して
もっと贅沢したいなら働く社会が近そうw
そうすれば乞食もいなくなるし
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:49:45.29ID:HCyprWtl0
マイナーカード偽造してた奴らのせいでマイナカードでは給付できなくなったんじゃないの?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:49:57.24ID:zY3q/CMP0
年収800万円未満の国民には
税金の使い道についてあれや
これや言う資格はないぞ
こういう連中は負担よりも
給付やサービスの方が多くて
国にとってはお荷物
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:49:59.67ID:EHApcI8H0
そのうちうやむやになって闇に消えそうw
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:50:32.78ID:EHApcI8H0
>>147
ベーシックインカムやん
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:51:24.29ID:yb2gPZNj0
いつも給付金やら配る度に準備に時間がかかるだの金がかかるだの言ってるが
国民に金を給付する仕組みぐらい整備しておけよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:52:30.77ID:5mQHUL5v0
住民税もまともに払ってない奴に支援なんかするな
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:52:47.32ID:8dkw6xZx0
公明党が強い地域は早いかもな
0160
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:18.05ID:edoz23+i0
コロナと同じかよ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:21.01ID:NOsj5h7Y0
マイナンバーで個人と口座の紐づけは国が掌握出来てても
非課税対象者か否かの情報は自治体しか握ってない
自治体が対象者と思われる世帯に給付対象者と知らせて受け取るか否かの確認
その情報を元に国が紐づけ口座に振り込みって手順

この認識で合ってるかな?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:30.90ID:jEPhubkv0
うちの自治体は11月中頃には準備は済んでたけど国の通達が遅くて
1月11頃用紙送って1月末に振込ですって恨みがましく書いてたw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:48.33ID:D6tY2aFa0
>>155
中抜きの準備が大変なんだよ
最初から減税すれば、余計な手間もコストもかからず即効性もあるのにね

まあ、補助金は権力や利権の力の源だからね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:54:34.19ID:4x9BliZB0
>>138
バカは引っ掛かるからな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:55:53.29ID:Rf6GcXfT0
海外なんかコロナ始まった2020年に決定から2週間とかで給付してんのに準備追いつかんとか言い訳にもならんだろ
つーか準備ってなんだよ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:56:16.82ID:w+ORXDKh0
>>109

1、申請方式なので、申請してもらうために「お知らせ」の送付、返送、書類確認、振込手続きに時間がかかる

2、上記の印刷や発送の人員や費用を急に準備できない

3、国から直に支給しないので、上記をすべての自治体ごとにやらないといけない

4、国から直に支給しないので、自治体ごとに補正予算を議会にかけて承認を受けないといけない

5、「やる」と宣言するのは早い(9月)が、国会通すのが遅い(11/30)ので、実自治体に「やれ」と正式に命令してからまだ10日しか経っとらん。


多くの原因は、やると決めた国が制度設計せずに自治体に丸投げしてるせい。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:47.76ID:jPCJPb/U0
もう終わりだよこの国
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:01:00.08ID:D2v55RiS0
アメリカの給付金は、確定申告口座に
振り込むから、すぐ対応できた。
マイナンバーの口座紐付けがこれに
相当する
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:03:34.35ID:D6tY2aFa0
別に地方だって公共料金を引き落としの口座を登録しておけば
すぐに振り込んでくれるよ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:05:33.91ID:kzOELa2A0
なにをやってもダメだなこの政権
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:30.28ID:w+ORXDKh0
>>167
わかっててやってんだよ、国は。
子どもじゃないんだから。

国民も新聞やニュースで当然知ってるだろ。
国が決めたのに自治体ごとに議会かけてるなって。申請書を国じゃなくて自治体に送ってるなって。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:43.55ID:2cz/JlUB0
何のためのマイナンバーなのか?
アメリカみたいに一方的に小切手送れば良いじゃん
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:12:24.45ID:w+ORXDKh0
マイナンバーに口座を紐付けた趣旨はこれ。一方的に給付するためじゃなくて、申請書に口座番号を記載する手間をなくすため。それだけのために紐付けをさせてる。



デジタル庁
https://www.digital.go.jp/policies/account_registration
預貯金口座の情報をマイナンバーとともに事前に国(デジタル庁)に登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金等の申請において、申請書への口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等が不要になります
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:15:42.83ID:jQC6mal/0
>>4
紐づけ口座じゃなくて前回入金した口座にチェックマーク入れて入金してもらう
マイナンバー口座ぜんぜん役に立ってない 
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:21:44.63ID:kzOELa2A0
年内に出せないとこは5万追加にしろよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:09.71ID:kiqS314r0
>>184
そういう話しじゃねえよバカ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:24.52ID:7hHNkXZ60
既に何度か実施しているのに各自治体によって差異ができる
円滑なシステムを構築できる有能な奴はいないのか
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:23:14.69ID:kzOELa2A0
>>189
全然話が違うけどなにを言ってるのこの人?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:24:31.41ID:FOGyNWmW0
>>189
全く別の話ですけど?
頭大丈夫?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:24:55.91ID:K9yVueoX0
統一自民教
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:25:02.87ID:XEBxxr1U0
またホームレスが役所の窓口に殺到するのか
普段納税にも選挙にも無縁のクソ非人がこんな時だけ出てくる矛盾
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:25:08.96ID:kzOELa2A0
>>188
お役所仕事ってやつよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています