子ども3人以上で大学無償化 長子が扶養外れると「対象外」にネット怒り…共働きが多いのに年子で子ども産めって? [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/12(火) 13:08:13.14ID:M2r2F+ot9
政府は11日、「異次元の少子化対策」として「こども未来戦略」の詳細を公表した。注目を集める多子世帯の大学無償化の条件が明らかになったが、ネット上ではなげく声が目立った。

3人以上の子どもを育てる世帯のうち、無償化の対象は、3人ともが扶養であることが条件。第1子が大学を卒業し、扶養から外れると、下の2人の子どもは対象外だ。

この大学無償化には当初から疑問の声もあがったが、さらなる厳しい条件が明らかになると11日から12日に掛けて、ネット上では議論が繰り広げられた。

「このご時世、共働きが多いのに、年子で子供産めって?」「ほぼ第1子しかもらえないじゃん」「3人子どもがいても3人目が3人目でなくなるセコさ」「得するのは三つ子以上だけ」「これでどの位子供が増えるのやら」といった不満の声や、「下の子のために大学行かなきゃとか調整のために浪人留年するとかありそう」といった指摘もみられた。

12/12(火) 11:01 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efed51ec34e364926972830070a9919424dfcc7f

※関連スレ
子ども3人以上で大学無償化 第1子が扶養外れると対象外も 授業料免除の上限は、国公立54万円 私立70万円 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702289856/
対象世帯は1割…子ども3人以上「大学無償化」、少子化へ効果は ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702327310/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:09:59.67ID:SmFQvMDG0
1番高みの見物できるのは俺みたいな大卒の独身子無しだな
高卒や子持ち家庭同士のギスギスを上から目線で楽しませてもらいますわw
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:10:30.91ID:4v6onxhI0
京阪神公の国公立大行けってことやw
関関同立じゃあかん
0010速民
垢版 |
2023/12/12(火) 13:11:43.88ID:WV54e/Av0
毎年1人ずつ3人産めば大学の学費1/4で住む
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:12:24.16ID:4v6onxhI0
今産んで将来また変わるかも知れんしの
MARCHお前はダメだ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:12:24.54ID:sxK7wgXO0
子持ちはなんとか独身を敵にして独身税ガーってメンタル保ってきたのに
子持ち同士で分断工作されててキレまくってるの草
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:12:29.83ID:T1syjOEI0
3人全員無償化との観測→2人以下のネット民怒り爆発
条件が厳しいと発表→ネット民怒り爆発

コイツらいつも発狂してるだけじゃんwwww
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:13:23.07ID:C+TlIcUy0
末っ子が卒業するまで

ニート確定w
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:13:29.47ID:2mrY5PQA0
怒ってるのは1人2人だけのお荷物家庭だけwwwwww
悔しかったら3人目作れよ貧乏人wwwwww
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:13:31.98ID:DwXzbSZE0
とにかく3人以上産んでくれる家庭増えないと全ての産業が沈んでいくわけだから
改善するところはして3人以上の家庭を応援しなきゃしょうがないだろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:13:35.78ID:4v6onxhI0
>>9
税金をアホ私大に使ったらあかん
MARCHお前のことやw
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:14:00.64ID:OAwnwp9/0
3人全員が無償になる対象者10人くらいになったら笑える
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:14:26.39ID:mn6lubRN0
負担軽減が立法趣旨なんだから
1人扶養から外れたら対象外になるのは制度的には当たり前なんだけど。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:15:01.53ID:t0Jlt34Q0
>>7
まずはお前から結婚して子供作ろうか?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:15:17.48ID:940xLNba0
能力高い人間が多く子供を産むようなシステムが必要。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:15:41.21ID:IzAu5slv0
先ず大学とか成人に金出すのおかしいと思わなきゃ
大学に金渡すのが目的の悪政だぞこれ
少子化とか最早関係無くなってる
ひどい話だよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:16:24.01ID:t0Jlt34Q0
>>13
いい年して独身ほど気持ち悪いものないよな?
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:16:29.35ID:oy3vDxuk0
糞メガネ氏ね
山上様markIIまだか
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:16:46.53ID:C+TlIcUy0
長男次男は留年し続けて

三男を助けるのだ!
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:16:51.28ID:ImHgUpsa0
通販のクーポンでも見るなあ。適用のケースを絞ってあるやつ。
二千円ぐらいが商品の標準価格帯で、500円クーポンが配布されて、久々に気前が良いなあと思ってアクセスしたら1万円以上購入の場合という注記がみたいな。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:17:13.56ID:5fR7vvrC0
そんなケチくさいことするくらいなら、最初から70万円×4年分を生まれた子供に配ればいい
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:17:16.30ID:P4/Mndue0
これで双子や三つ子を無理して産んだりしたら障害児になってかえって社会保障費が上がるな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:17:44.78ID:pjenajEb0
> 共働きが多いのに年子で子ども産めって?

誰もそんなのと言ってなくね
別に無理して恩恵をこうむる受ける必要ないんじゃん
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:18:27.32ID:cgnm4fKw0
セコすぎる、どんだけ金出したくないねん
バラマキや五輪、万博はじゃんじゃんやってるのに
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:18:28.36ID:mJzMnGN00
兄弟の年の差が離れていても3人産めば長子は無料になる
これでも不満とか乞食根性すぎね?
長子のために積み立ててたお金を2人目3人目に回せるしめっちゃ楽になるやん
どこまで税金に集るつもりだよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:18:43.08ID:C9LI4jKn0
>>1
たまには文句言わず政策に乗っかってみろよ
なんとかなるもんだ
なんでも批判するな反日マスコミは少数ネガティブ意見ばかり取り上げて世論操作せるなよ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:19:01.12ID:ug5FyZwl0
しょせん岸田だったな
評価して損をした
今すぐ首相をやめろ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:19:20.84ID:P4/Mndue0
>>35
留年は対象から外れるって書いてあったよ
つまり長男の学費返還と下の子の学費と三重苦
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:19:26.48ID:khP+J6Tc0
「いいか、兄ちゃんはな、好きでニートやってるわけじゃない お前たちの学費をタダにするためにやってるんだぞ」
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:20:10.26ID:T1syjOEI0
「不妊治療してる女性をこれ以上苦しめないで下さい!」なんてお決まりの声もあるし

いや、不妊治療は助成出てるだろ。当たり前とか思うなよ乞食
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:20:18.47ID:z9D0hw1W0
仲間内で養子調整するだけだけど。仲介ビジネスも捗るな。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:20:27.81ID:P4/Mndue0
>>44
まぁそうだよね
1人分は確実に浮くんだからありがたいよね
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:20:31.70ID:xeRTSWfW0
まずはNHKの解体からだろ
受信料無償化で全国民平等な利益になるのに
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:20:32.65ID:C+TlIcUy0
>>47
マジか~
ガッテム!
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:21:05.23ID:AKVKbs370
>>33
差別はやめて
世帯持ちがアホに思われる
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:21:41.11ID:+ec7Vopv0
この制度がいつまで続くか分からないのに簡単に3人産めるわけがない。子供の年齢に応じて控除額を相当増やしたら良いだけ。行政のパソコンちょちょって触れば金かからずにできる。岸田は無能。
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:21:43.87ID:CxuYS7qi0
そもそも、子供の誰が大学に行くかも分からないうちに
「3人目が無償だから」で子供をつくるか?
18年後にどうなるかよりも目の前の子育てに忙殺されてるのにどうしてこの案がいけると思った?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:21:47.66ID:sxK7wgXO0
大卒独身は高みの見物で気持ちええわ
どんどん争っていいパパママを演じてる既婚子持ち様(笑)の醜い姿を見せてほしい
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:22:40.34ID:6cBovwUN0
だから、本当の目的は少子化対策じゃなく
財源の社会保険料上げたいってだけなんだって

少子化って言っとけば国民に批判されないからやってる感だしてるだけ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:23:09.46ID:pjenajEb0
>>56
この制度がいつまで存続するのか、誰にもわからないのにな
ベーシックインカムと同じ

制度を当てにして人生の大きな判断するとか、よほど政府を信用してると見える
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:23:28.41ID:DwXzbSZE0
子供1人や2人家庭の少子化対策の支援は不要だよ。それは子育て支援でやってくれ
少子化対策なんだから3人以上限定じゃないと人口増えていかない
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:23:52.73ID:m1X4pl5o0
どうせガキが成長した頃には政権が変わっているよ。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:01.15ID:bmhTjRZG0
働いたら負け
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:14.15ID:BvtWALAN0
始めから言われてた条件だよね
アホちゃうかw
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:37.54ID:tlLICejH0
こんなので少子化対策になると思っているのが、
開成も早稲田も、親のコネで裏口入学と言われる所以の岸田文雄。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:45.85ID:G+roNfNB0
たくさん産めってことだよ
別に適用されなくても何も変わらんのだからどうしても恩恵受けたいなら急いでたくさん産め
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:47.88ID:7/ky/QmN0
2人以下の人は授業料免除申請すれば良い
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:24:50.53ID:KNMPLyZi0
少子化対策というより、3人産んで金ないから3人とも高卒ってのを避けるための制度だと思うんだぜ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:00.12ID:bmhTjRZG0
増税する言い訳の為に
日本に税金を払ってないほど優遇するのが岸田と自由民主党
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:15.76ID:AKVKbs370
生活保護世帯には扶養とかの概念がないから適用されない?
つまり三人以上子どもがいても無償化の対象にはならないのかな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:44.24ID:t0Jlt34Q0
>>54
事実やろ
このスレでも勘違いした独身がホルってるやん
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:51.38ID:JvQJRZ4O0
スポーツ紙サイトの政治煽り記事がすごい
コロナでスポーツイベントが激減してPV稼ぎにネトウヨホイホイの政治ネタ
乱造し始めた
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:26:05.83ID:wjfOU/hV0
詐欺みたいな制度で草
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:26:13.26ID:rS5XAqSw0
ごめん少子化対策であって既に生まれてる子を手厚くしてもなんら意味が無いんや。
嫌なら生むか長女を無職で引き止めるしか無い。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:26:17.40ID:xboEcCcV0
まじかよ、実質的に支払う気ないじゃん。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:26:37.03ID:uYJQSb5r0
>ほぼ第一子しか貰えないじゃん

文句言うな子ども二人以下の家庭には何も出ないだから第一子だけでも対象になるならいいやん
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:26:52.65ID:JN3R4lNc0
あまりにも頭悪すぎる政策
これじゃあ3人産んだのに助けてもらえないって怨嗟の声が湧いてでるよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:27:00.12ID:66Oqf5nF0
3人は無条件にしろよ
どうしてもつけるなら長男卒業から10年とか期間つければいいんだがな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:27:07.74ID:wjfOU/hV0
そもそもなんで急にこんなこと言い出したのか…
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:27:22.92ID:i+rlassw0
そもそもこれは子育て支援ではあって少子化対策じゃないから、こんな馬鹿政府の言う事真に受けて子供なんか作ったら
将来その子が悲惨な目に遭うのが目に見えてる。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:27:31.93ID:WqSyuv1e0
一番上が補助金貰って大学生行って定職に就かず扶養から外れなければいい
ニート養成制度
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:28:40.62ID:t0Jlt34Q0
6人兄弟とかの大家族は何のメリットもないね
逆に子供減らす世紀の愚策やんけ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:29:40.39ID:4Iq6CxmC0
第一子(男でも女でも可)は大学や専門のチャンスがあるけど第二子と第三子は高卒か中卒しかなれん
ここまで厳しい政策で3人目OKなら結婚も子供もいない俺は良い政策と言いたい
子供が全員大卒とか全員高卒はいらんよ令和6年以降の時代
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:29:55.99ID:4v6onxhI0
国公立大だけ無償化したらええんや
私大は好きに行けばええやん
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:30:07.48ID:rXairpAc0
これ施行されても数年後には年齢制限とかだんだん条件厳しく無料額も減らされるぞ
今の年金制度と同じ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:30:20.70ID:d8PINF+x0
高卒で働いて扶養外れてますって子がいたら
3人のうちにカウントされないってことなの
かなり厳しい条件だな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:30:25.54ID:P4/Mndue0
>>98
障害児で大学行けないって
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:30:30.37ID:1o1vkpQq0
双子産んで初めて確変に入る感じ
他人の子宮で遊ぶな岸田
そんなことやってると天誅が下るぞ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:30:35.92ID:7/ky/QmN0
近々の少子化対策なら条件付きの奨学金免除でもいいよね
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:31:00.07ID:4v6onxhI0
MARCHとかどうでもええから難関国立大は何とかしたれよ
努力したやつだけ報われたらええ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:31:20.22ID:nOCbJr3A0
0人が1人、1人が2人になるのも十分少子化対策だし
そもそも2人子供世帯より0人とか1人の世帯が多いんじゃ?
3人世帯とか極一部だし、基本富裕層が多いんだし
そこに支援いるか?

子供の数関係なく国公立授業料下げるとか
結婚出産で夫婦の奨学金返済免除とか
底上げの方なんとかした方が良くね?
Fラン支援にはならんけど


そっちが本音だろうから、こんな
歪な制度にしたんだろw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:31:46.13ID:F3OjuRD+0
共働き前提で3人以上はそもそも稀だろ、しかも連チャン産みなんて
しかも産んでるのにやったからって追加で産むわけではない
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:31:47.75ID:GKO4/mb+0
長子が何歳とか関係なくシンプルに3人目以降無料で良いんだよ
それと私立は対象外な
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:32:12.19ID:ET28CGIS0
公立大学(どこぞの自治体がやってる私立)はピンキリで上位数校以外はお察し
国公立連呼して優良誤認狙ってるのが下位の連中なのが興味深い

有名400社実就職率ランキング(公立編)
 1位 国際教養大 33.6%     早稲田大 34.0%
 2位 大阪府立大 26.1%
 3位 大阪市立大 21.7%
 4位 東京都立大 21.4%     学習院大 20.8%
 5位 名古屋市立 14.2%
 6位 神戸市外大 13.1%
 7位 横浜市立大 12.9%     南山大学 12.8%
 8位 兵庫県立大 12.5%
 9位 秋田県立大 12.3%
.10位 岐阜薬科大 11.1%
.11位 高知工科大 10.1%     近畿大学  9.5%
.12位 広島市立大.  8.7%
.13位 京都府立大.  8.6%
.14位 会津大学.    8.3%     甲南大学  8.4%
.15位 滋賀県立大.  7.9%
.16位 富山県立大.  7.7%     東洋大学  7.5%
.17位 高崎経済大.  6.9%
.18位 諏訪東京理.  6.6%
.19位 愛知県立大.  6.4%
.20位 島根県立大.  6.0%
.21位 長野県立大.  6.0%     龍谷大学  5.7%
.22位 下関市立大.  5.1%     北海学園  5.1%
.23位 山口東京理.  5.0%
.24位 北九州市大.  4.8%     駒澤大学  4.8%
.25位 福知山公大.  4.6%
.26位 青森公立大.  4.5%
.27位 公立小松大.  4.3%
.28位 群馬県女大.  4.1%
.29位 長岡造形大.  4.1%
.30位 岡山県立大.  4.1%     大阪商大  4.0%

https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4


公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1698141662/
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:32:30.31ID:t0Jlt34Q0
>>99
独身を誇るとか本当に気持ち悪いなー
そんなんだから異性に相手にもされないんやで
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:32:36.01ID:bB0omlld0
婚活市場は30代後半は用済みってこと
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:33:12.58ID:qFYSaS7q0
3つ子を産めばええんじゃ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:33:40.23ID:efKZf6i20
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:33:47.21ID:+hR+WEU+0
大学より、中卒、高卒で就職する人の支援すべきだわ。
働き手いなくなるんだから。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:33:57.65ID:F3OjuRD+0
たまたま条件に当てはまった富裕層だけが得して、他は増税で苦しむだけか
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:34:22.66ID:ug5FyZwl0
たった月1万程度の児童手当で扶養控除を縮小(15歳以下はすでに廃止)したり
こんなしょぼい対策と言えないようなものばかりで少子化が改善するわけないだろ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:34:23.39ID:w0GOV2qb0
一人っ子の世帯でもその一人っ子が18歳になれば、他の家庭から小学生の子供二人を養子をもらう
一人っ子が大学を卒業すれば、養子2人を元の家庭に返す

中国人とか絶対やるだろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:34:24.55ID:rXairpAc0
昔ソフトバンクが社員に3人目できたら500万支給とか言ってたけど実行されたのかな?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:34:59.10ID:dAKsl42q0
3人子供いても1人でも扶養から外れると支援はなしとか、元々たいして効果のなさそうな政策な上にセコすぎるw
さすが国民にはどこまでも金をケチる自民党、ありがとう〜
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:02.67ID:d8PINF+x0
>>120
2年差だと長女が4年制出てスムーズに就職すると
末っ子は無償化の対象にならん可能性があるのかな
家族計画ムズカシイネ!
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:28.04ID:J8NudmR20
私立70万とか無償化じゃ無くねw
一部補助に名称変更した方がいいだろ?
国民に恩着せてる感否めないな
これじゃワザワザ3人目産まないね
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:49.58ID:sxK7wgXO0
>>125
大多数のジャップは
好きだから結婚しているというより
世間から自分だけ取り残されるのは嫌だという恐怖から逃れるために
たまたま隣にいたブス不細工とくっついてるだけだからな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:51.68ID:1o1vkpQq0
感の良い国民→
あれ?少子化対策って「将来の日本」の救済じゃなくて
「文科省の天下り大学」の救済なんじゃない?・・・
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:36:00.66ID:QnZKKAUk0
そこは変えよう
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:36:25.01ID:t0Jlt34Q0
>>125
異性に相手にもされない哀れな弱男ホンマ可哀想
本当のこと書き込んで傷つけてごめんな
クソみたいなプライド抱えて独りで強く生きてな?
回りの既婚は全員お前のこと死ぬほど気持ち悪く思ってるし嫌われてるで
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:36:25.14ID:bPqfTPDk0
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしなw
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 政治資金収支報告書を訂正

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:37:15.20ID:SqS+NzNj0
>>110
今年北海道大は100名以上の合格者に蹴られました
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:37:44.08ID:T2buHybG0
子供を仕込む時期から計算してガキ作らないと失敗するな
4月に第1子・翌3月に第2子…
年子を確実に産んでいかないとドボン
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:37:49.74ID:iAIPAnzF0
欧州も大学ほぼ無償だし
単純に、全員大学無償化すればいいだけじゃね?
せめて国立大無償化に
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:30.04ID:wW9VlQ1w0
>>1
んじゃ、一人目の補助もなしでいーぞ!
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:33.90ID:SqS+NzNj0
>>144
OECD加盟国で無償は半分
イギリスは有償
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:35.14ID:dAKsl42q0
4歳ちがいの子供が3人いたら大学無償の恩恵は全く受けられないまま3人全員大学卒業ってことになんのか、これ?
クソみたいなシステムで笑うしかないw
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:44.06ID:BSMuF7PQ0
3人いても1浪したら無償にならなくなるとか
また違うプレッシャーが生まれそうだな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:39:17.99ID:F3OjuRD+0
なんか異性交遊で煽ってるのいつもいるけど、遊んでる方がコスパで考えたらソシャやってる並みにバカっぽいけどな
結婚子供望んでるなら別だが、別に望んでないって
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:39:45.33ID:sxK7wgXO0
>>138
いいパパママ演じてる既婚カスの本性が炙り出されていいね
既婚カスの醜いドロドロ劇を高みの見物出来る大卒独身にはほんとこの制度最高だわw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:39:48.92ID:rc26nQ600
確かに全扶養条件は憲法違反で
最高裁まで行くような訴え出てきそうだなw
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:39:51.81ID:w0GOV2qb0
これから頑張って年子で3人作っても18年後にこの制度が続いてる保証はないからな

財政が厳しくなったり他にもっと有効な施策が見つかったりで20%補助に変わる可能性もあるわけよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:40:02.08ID:Bxtu+WhV0
4,5人産めばよい・・・
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:40:40.19ID:dAKsl42q0
オールオアナッシング、全か無か
これが自民のやり方だ!
金ケチるからこんなバ力みたいな政策になるんだよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:40:42.20ID:e0Z+/vf70
血の繋がった親が子ども3人産んだ時点で未来影響、その子どもは大学の学費総額1000万まで出して貰えるでええやろ
ややこしい事すんなや
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:41:12.20ID:083RAqyf0
留年したら支援打ち切るらしいし、浪人してズルする逃げ道も塞いできそうだよな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:41:26.22ID:mJzMnGN00
>>144
今オックスフォード大学を調べたら年間の学費が500万円~800万円の間って出てるが
ケンブリッジ大学も同じぐらいみたいだし
本当に無料なのか?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:41:29.47ID:b7gSyWnx0
>>138
お前の家族を見た独身者は
こんなブサイクな嫁と汚いガキと暮らすなら独身のほうが遥かにマシだなと思ってるで
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:41:52.79ID:vGkhEDQw0
制度的にショボいと思うよ。
大学無償化とか言ってもFラン大学に行ってもしょうがないだろ
偏差値60は最低でもクリアした大学に進学する場合のみ無償化でいいし、
さらに2人目から無償対象にしたらちょうどいいだろ。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:42:13.81ID:yw0+IrGy0
まさに産めよ増やせよだな
続けて産んだ方がお得ですよ〜って事にしてたくさん産んで貰おうと
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:42:15.82ID:iAIPAnzF0
>>148
大陸欧州はほぼ大学無償なんよ

しかも日本は少子化対策したいんだから
大学学費が高いこと自体がおかしい
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:42:18.98ID:tW8t3zq60
100%恩恵うけられるのは3人兄弟の第一子のみか
まぁいいんじゃね?
1人浮くだけでも助かるだろ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:43:04.82ID:w0GOV2qb0
日本中の私立医科大生全員が例えばオレの養子になればいいんじゃないのか

オレの子供は3人以上いるから、全員学費無料じゃん
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:43:27.63ID:ex04VPLC0
>>149
第一子は無償になるんじゃないの
長子分がタダになるから(上限はあるけど)、授業料に関しては子供2人の家庭と同じ負担で3人通わせることができる
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:43:37.88ID:iAIPAnzF0
あとフランスみたいに
子供三人産んだ人は老後年金増額にすれば
三人産んでくれる人が増えるよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:43:41.88ID:msItQahw0
クルクルパーの三つ子は大学卒業まで授業料タダか
三つ子家庭良かったね
確率的に3/20000らしい
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:43:45.45ID:xiuj6ECy0
移民は支給対象外にしろよ。
移民を増やすのを憶的にしてるわけでないだろ。
日本は日本人の国だ。
支給するなら日本人だけにしろ。
 
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:44:04.22ID:nOCbJr3A0
>>151
0人とか1人が2人に増えるなら十分効果あるだろ

まさかこんな制度で、だったら3人産むわ、とか
なるとでも思ってんのか?

不評が多い理由分かってねーだろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:44:26.73ID:2lIsIVJx0
うちは4人子供がいるけど上は社会人なので
対象にならないから残念なんだけどそれは今
からの事なので仕方ない良く考えると4人全員
対象となるとそれはそれで不公平と言わ
れると思う
2人兄弟は全額学費を払っているので3人だと1人の
学費無償2人は学費を払うで平等なのかも
双子や年子だと得になるが
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:44:30.10ID:AAGVdb0o0
これで文句が出て二人目から無償、結局一人っ子でも無償となったら
大学の価値が下がりそう
見合いで大卒って条件出すのは「中流家庭以上」で絞り込みたいから
それを緩めて高卒でもおkにしたら親無職だったり昼間から酒飲んだりしてる家だった
無計画に産めよ増やせよでろくに躾もせず大学なんて金の無駄だと言ってた層が無料ならと大学行くようになったら
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:44:30.89ID:SqS+NzNj0
>>166
嘘つかないように
オランダもベルギーも有償
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:44:35.47ID:Wz+Vvoy50
>>145
ほんと2浪するのもアリになるんだよな
長男が浪人して国公立大で次男が現役私大で2人無償化されただけでも大分違うな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:44:47.05ID:bMG2UHRT0
国立大完全無償化でいい
0186ぷる猫
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:01.24ID:W30pwIU70
独身「負けを知りたい」
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:05.85ID:e0Z+/vf70
これやったらセルフ一人っ子政策で2人分の富を一人の子に託す方がマシやろ
奴隷増やすのに協力したるかボケ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:31.17ID:neQPHZrx0
つまり条件は4年間に3人産めってことなのさ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:34.32ID:nOCbJr3A0
>>173
ほんとに少子化対策なら大学とか絡めんで
そっちやれば良いわ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:46.84ID:4jTswgnN0
年子で3回?
母体の子と何も考えてねーな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:51.25ID:ug5FyZwl0
>>155
日本政府なら平気でやるだろうな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:52.32ID:6ZnmYnKI0
いや、父親役やる人いないさ
子供なんか増えるはずない
男は結婚しても最後稼げなくなったらもろとも捨てられる
子供たちもそれを見てる
それでも父親になりたいか?w
妾の子供を認めるなら別だが
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:45:59.95ID:X/Vr+Ge60
親戚の子を全部養子として
名義上一人の両親に集中させるしかないな。

戸籍上は10人兄弟とかにして
大学卒業したら本当の両親の戸籍に戻す。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:46:00.16ID:opgsufMe0
自民党さんマジこれで少子化対策になると思ってんの?
犯罪集団かと思ったら、馬鹿の集団でもあるんですね
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:46:16.66ID:eEAchnG70
結婚できるけどあえて独身を貫く人っておるんかな?
ここにいる独身様も結婚出来ないからせめてネットの中でも強がってるってバレバレじゃん
だいたい独身のメリットって何かある?
自由に使える金が少し多いくらいで年取って金持ってても残す相手もいないなら何の意味もなくない?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:46:48.66ID:iAIPAnzF0
学費大学まで無償、
子供手当毎月5万
三人産んだら老後年金加算

日本も子供増やしてもらえるよ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:46:49.95ID:aBAmvbCR0
ガキを甘やかしすぎじょね?
こんなんで社会に出てやっていけんの?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:46:51.99ID:Wz+Vvoy50
>>183
それは会社を変えた方がいいぞ…
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:15.26ID:qoe7TXHy0
岸田はマジで頭おかしくね?
異次元すぎるわ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:21.78ID:SqS+NzNj0
そもそもヨーロッパはイギリス以外大学のレベルが低い
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:29.66ID:Kn7LgoQe0
今の政権のこんなの真に受けて子供ぽんぽん作ったら5年後10年後に廃止になって大変になるよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:49.70ID:F3OjuRD+0
そもそも浪人に補助するって決まったの?際限なくなるけど
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:54.90ID:NMeZdZLD0
高収入独身男がマジに勝ち組

子供なしで、未来の他人の子供のお金でウマウマ老後。

他人のガキにケツ拭いてもらえる。

自分の子孫を他人の奴隷にする既婚者さまごっそさんw、生めよ増やせよw
他人の奴隷w
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:55.78ID:WZBtcZz40
三人目のころには対象外になってると…
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:48:00.68ID:DwXzbSZE0
>>178
1人産むと兄弟を作ってあげたいという理由でもう1人は作るんだよ
だから苦労しても自動的に2人までは増える。勝手に苦労してるんだからそこに支援は不要。
2人子供いればもういいやでそこから増えないんだよ
だから2人と3人以上で圧倒的な差を作る必要がある
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:48:21.50ID:iAIPAnzF0
>>181
大学学費すごい安いよ
しかも奨学金も貰いやすい
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:48:37.18ID:v86nRwmy0
つか普通に子ども3人以上産んだら所得税減税、更に一人増える毎に累進的に減税した方が効果あるだろ
絶対に減税はしないけど仕方なくばら撒きはするみたいなところが駄目なんだよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:48:43.17ID:6AVyzxyK0
何を考えてこれが少子化対策になると思ったのか純粋に聞いてみたい
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:48:46.91ID:Wz+Vvoy50
>>199
初産が26歳の時の子なら中2の頃には40歳
まだ産めるだろw
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:14.17ID:iAIPAnzF0
>>210
老人と子供福祉に
一番税金取られているのが
高収入小梨サラリーマンだよ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:15.96ID:Xr5JCl1r0
岸田内閣退陣するから、これどうせまとまらないよ。

逆に支持率10%以下目指してる岸田さんの決めた事なんてあとからひっくり返されるから。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:20.18ID:TFa6DFsF0
3人目が生まれたら1人目が恩恵を受けるってのは変だわな
長男長女ってのはどちらにしろ優遇されるのに
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:20.61ID:t0KX93sd0
いや、増えるだろ
2人予定なら3人
3歳差予定なら年子
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:22.47ID:BCVjGZD00
自公独裁だからあきらめろ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:25.95ID:s/ZYm64K0
2人産んでる環境ある人になんとか3人目をの対策だからね。
0を1にするのは難しいけど、2を3にはそこまででも無い。若くて学費の負担がなければ3人目だって欲しかったし。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:33.66ID:7l3frVX90
大人になる前に死んでしまう子が出たらどうなるの?
でも…死んじゃいましたよねって梯子外すんか?
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:49:49.86ID:kLOd5dJu0
三つ子とか二人目が双子とか
そういう家庭がいっきにくる
経済的負担大変なのは理解できるし
これは妥当なラインだと思う。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:14.89ID:Je/pMR1U0
この法案は廃止しとけ
百害あって一利もない
チョンゴミ大学も淘汰しろ
社会に害しかない
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:32.88ID:N7VzbpNQ0
当たり前。3人家庭だけ甘やかすな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:33.52ID:QEzQYp8p0
立て続けに産み落とせとか何の罰ゲームだよ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:47.09ID:pvEi19w50
高卒で働く奴らに補助した方が
労働者が増えるでしょ
大学に行って肉体労働や工場労働につく奴はいないでしょ。
早く働かせて早く子供産ませるには大学の学費補助じゃないんだよな。
働くことに夢や希望を持たせないとどうにもならなくなるぞ。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:51.32ID:TjVl6tkl0
>>200
補助金目当てで産んだ親の子が将来そんなに収入いい仕事につくとも思えないし、親の年金カバーするほど税金納められないのでは
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:56.07ID:qz1TNseF0
>>1
日本で一番多い兄弟は2歳差だから

上4年 中2年 下0年だね この制度だと
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:56.96ID:nOCbJr3A0
>>227
結局、上級支援じゃん
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:50:58.46ID:xjpHwzpq0
現役大学1年生です。
3年間だけ書類上里親になってくれる方募集します。
お礼は500万でお願いします。
こんな書き込みが溢れかえりそう。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:04.80ID:Wz+Vvoy50
>>229
要件からみればそうなるのは仕方ないよな
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:06.00ID:s/ZYm64K0
>>180
無償は一定の条件クリアで良いんだよ。
勉強したい人、できる人だけに出せば良い。

大学は絞って職業予備校に転換、奨学金は共通テストの点数で足切りとか。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:11.50ID:iAIPAnzF0
>>219
日本の夫婦が生む子供を増やせないのは
教育費がかかりすぎるからという理由が一位だから
教育費軽減は妥当な策
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:13.10ID:t0KX93sd0
私大救済も考えただけの話だろ
結局、これならまあいいかとなってしまう愚直さ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:16.41ID:76FPHaDG0
>子ども3人以上で大学無償化

これ、定員割れで経営が苦しいから

何とかしてくれと、
大学側から泣きが入ったんじゃ?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:16.82ID:Xr5JCl1r0
子育てにしろ社会保障にしろ、岸田内閣が退陣した後に話わないと意味ない。


支持率10%内閣には何の権限もないわwww
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:19.66ID:v86nRwmy0
この制度を最大限に活用するには三人子ども産むなら一年以内に三人産まないとな
いや、無理じゃね?どんだけ妻に負担かけるつもりなのよ??
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:20.62ID:SqS+NzNj0
>>214
イギリスは大学の学費が元々高い
学費値上げで抗議デモがあった
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:47.98ID:NMeZdZLD0
>>217手続代行の電通とそこに鞘抜き90%乗っけて人を派遣するパソナが儲かるから。

減税には手続き必要ないでしょ?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:52:14.26ID:Kn7LgoQe0
中国の一人っ子政策の逆パターン
中国も辞めてるし
産めや作れやで増やしたら今度は増えすぎましたで人減らし
そしてまた産めや作れやの繰り返し
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:52:25.62ID:0SIa1FU20
結局のところ、この制度を有効に使えるのは宗教で家族を縛るカルト宗教の信者だけってわけだな
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:52:26.70ID:N7VzbpNQ0
子供2人家庭も優遇しろよ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:52:35.45ID:v86nRwmy0
>>245
献金、裏金は確実に貰ってると思うよ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:52:44.95ID:O2QorG8d0
でもこういう子供目当ての政策するのってだいたい公明なんだよな
0259◆65537PNPSA
垢版 |
2023/12/12(火) 13:52:53.59ID:NH3jVWn/0
末っ子が大学卒業するまで嫁に行けない姉ちゃんとかも出てくるんだろうな
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:04.69ID:QEzQYp8p0
日本は世襲制で埋め尽くされてるからな社長幹部は全部身内でコネのない奴は課長止まり
アホが経営してたらいくら優れた部下がやりくりしても船底に穴空いた船は運行できん
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:09.70ID:OL1pVK2w0
三つ子産め
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:14.92ID:0SIa1FU20
>>252
カルトの信者だけは有効に活用して、大学に無料で布教活動に行けるぞ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:23.43ID:qUGKPD6p0
子供一人世帯のところをもう一人増やす政策すりゃ増えるのに
ほんと口だけだな自民党はw
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:42.55ID:v86nRwmy0
せめて長子が卒業してから3-5年は猶予取るべきだわ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:53.80ID:iAIPAnzF0
少子化対策したいのなら
20年位前から
大学まで学費無償にすればよかったのに
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:54.07ID:Wz+Vvoy50
他の市や県も東京都立大学や大阪公立大学や兵庫県立大学みたいに無償化しないのはナゼなんだぜ?
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:26.54ID:eEAchnG70
>>255
うちも子供2人だけど無理やろ
医療費無料だけでもありがたいと思おうや
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:32.67ID:Je/pMR1U0
教育とか少子化の皮を被った
朝 鮮 人 利 権 だ ぞ
教育乞食やめろ
教育はただで受けても身にならない
朝鮮人が吸血したいだけ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:33.32ID:msItQahw0
>>199
あそっか 40歳で第3子できても上2人いたら長子は大学分無料確定か
しかし第2子は上の子が大学卒業したら翌年から授業料発生するし
第三子の大学授業料は完全自腹か
うーむ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:51.20ID:OCUaAzEI0
私立を除外すれば良いのでは?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:51.61ID:0SIa1FU20
>>239
里親も対象なの?どっかで里親の虐待が話題になったばっかで怖い繋がりだわな
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:55:06.89ID:8Xj2fM+40
>>242
日本語理解しろよ・・・
「扶養を外れる」
つまりだ、
長男30歳(扶養外) 次男25歳(扶養) 三男18歳(扶養) →AUTO
長男30歳(扶養) 次男25歳(扶養) 三男18歳(扶養) →セーフ
ってこと
 
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:55:09.19ID:xiuj6ECy0
このための増税が「保険料」値上げだろ。
さらに来年から「アベ森林環境税」も始まる。
今回は諦めたらしいが、再来年からは「軍事増税」も始まる。
そして「消費税」も15%へ引き上げる予定。
 
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:55:24.73ID:Wz+Vvoy50
>>261
中出し一回しかさせて貰えてないのに3人のオヤジとかやだw
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:55:28.78ID:SADmu2eU0
子供達にも奨学金を借りてもらって卒業させたから、これはザマアミロとしか言いようがない。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:55:54.46ID:JvQJRZ4O0
>>257
この制度で恩恵受けるところがあったとしても
生き残りギリギリの大学だけじゃん
それ以外の大学には何の得にもならない
しかも実際自分の大学に学生来てくれるかわからないのに
誰が献金するの?
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:03.03ID:N7VzbpNQ0
>>267
不公平すぎて頭に来る。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:19.21ID:2lIsIVJx0
>>224
親が大抵学費払ってんだから3人の負担が2人と
同じ負担になれば助かるだろ
奨学金は長男も下の子の分を均等で負担してやる
とか
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:22.68ID:tW8t3zq60
3人兄弟だろうと4人兄弟だろうも大学学費が実質2人分しかかかりません!

よーし、もう1人産むか!
いやまてよ、車大型のに乗り換えなきゃいけないな
子供部屋もたりないな、習い事代塾代は人数分かかるし、服も食費も旅行も…

…うん!やっぱ無理!
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:24.15ID:gEISeuqV0
長子1人分無償化ともう一人子育てする金と労力の天秤となるとあんまり効果ないね
天秤かけなくても欲しいと思う人に対してのご褒美だ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:27.02ID:hnfjwIh40
うちは五年で4人産んだ、下三人が年子なのでかなり無償化にかかるわ

だがしかしこれは世紀の悪政策だと思う、
税金の無駄遣いで将来の足かせにしかならないと思うのでやめてほしい

無償化大反対!
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:41.38ID:MBl9M8xz0
なぜ官僚はアホばっかなの?
それとも意図的にやってんの?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:44.37ID:bLVVqhIV0
> バラマキや五輪、万博はじゃんじゃんやってるのに

キックバックがないからな。パーティー券買う層が興味ないからしょうがない。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:57:16.49ID:r9myVB9P0
大学で遊びまわるために進学
なんてやろうに税金注ぎ込むなんて考えられない
安倍が壊す前の試験で給付学生国立のみ選別
が正しいぞ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:57:30.78ID:M89iPup80
財務省はこういうことばかりやるよな・・・
『産む機械になってください』ということかな?w
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:57:42.55ID:iAIPAnzF0
まあやらないよりましだけど
一番早く子供を増やせる政策は
これから5年間に限り生まれた子は子供手当毎月10万円配る、だよ
女は期間限定商法で釣れる
民間の商売方法を見習え
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:58:02.12ID:JzvINBxr0
頭おかしい
全部無料にしろよ文句言うなら財務省解体しろ
今の出生率みて国難とわからん奴は消えろ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:58:33.86ID:Wz+Vvoy50
>>242
給付型を元にしてるなら長男は留年したから打ち切り
ただし長男は学生で扶養親族だから次男と三男はまだチャンスがある
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:58:37.71ID:t0KX93sd0
今後は更にAO優勢になるだろうから、塾代とかは考えなくてもいいと思うけどね
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:58:41.17ID:K6p/UQVy0
働らかさないで全員大学卒業するまで扶養に入れとけば解決だな
自民は子供も労働者も増やしたくないらしい
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:58:48.93ID:4h7iAcxL0
早苗、優子、れんほ、まゆこ、みずほ
まとめて中出ししたい
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:58:51.97ID:oViPws4j0
よく聞いたら詐欺とまではいかないけどw本気で少子化対策したいとは思えない
大学より、公立学校のレベルを上げるように予算を上げてほしい
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:59:05.44ID:obgEkeXT0
貧困ジャップマジギレwww
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:59:20.87ID:v86nRwmy0
>>277
大学救済政策はこの制度だけだと思ってんのか?
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:59:46.78ID:YNnNMTOJ0
3人重なるのは期間短くね?
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:59:50.09ID:mcOvLkQE0
そもそも3人なんて富裕層でも中々産んでないのに
まず1人でも子供にかかる金を全て無料にしないといけないだろ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:00:19.43ID:OL1pVK2w0
三人兄弟で長男が大学入学直前で末っ子が病気で亡くなったら「はい、残念!」とかいろいろどうなのよ?ってケースが出てきそうだな。
一番の懸念は18年後もこの政策が続くのかだな。
途中で終わったら少子化対策としてのこの制度に関係なくたまたま三人兄弟だった家庭がラッキーだったで終わるな。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:00:29.86ID:eWLNy/SW0
医師一家を全て惨殺させられる時代になったんだなあ。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:00:39.04ID:HcIyEZ+w0
やっぱこんな話だろうと思ってたよ。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:00:46.92ID:iAIPAnzF0
子供を産んだら儲かる、くらいじゃないと
多く生んではもらえないよ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:00:50.72ID:kLOd5dJu0
>>225
1人目が優遇される風潮なんて
昭和前半で終わっとるがな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:14.26ID:Xhhkug8e0
馬鹿の政策、もうちょっと考えてから物を言いなさい。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:14.33ID:pvEi19w50
もっともっとよこせ!
って騒いでるバカはなんなの?
てめえの甲斐性の無さを嘆きなさい。
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:17.51ID:xiuj6ECy0
これ、子供の為とほざきながら、本音は別だからな。

私学Fラン大を存続させるための、事実上の公金注入。
子供は減るのに、大学は増え続けてバブル状態。

何故かというと官僚OBやマスゴミOBがFラン大に天下ってるから。
役立たずの”特任教授”となり適当な授業してカネ稼ぐ、その天下り先の確保のために公金を入れるということ。

結局官僚はマスゴミが、自分らの”利権”にしてるだけ。
これも子供家庭庁の「子供利権」だ。

だから子供家庭庁(国費5兆円)と、男女共同参画庁(8兆円)の無駄な省庁はとっとと潰せ!と言うんだよ。
 
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:27.42ID:FFe3N1JX0
うちは年収の括りで奨学金なんか借りられなかったけど
ざまあみろとか思いもしないなぁ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:29.66ID:N7VzbpNQ0
>>290
そんな先の話はどうでもいいし。この制度が維持してるとは思えない
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:30.26ID:DwXzbSZE0
子供2人まではむちゃくちゃ苦労してください。3人以上になればめっちゃ楽になりますよ
というシステムにしないと3人以上作らないだろ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:34.45ID:mUHbTqnq0
QS世界大学ランキング

1位マサチューセッツ工科大学アメリカ
2位ケンブリッジ大学イギリス
3位オックスフォード大学イギリス
4位ハーバード大学アメリカ
5位スタンフォード大学アメリカ
6位インペリアル・カレッジ・ロンドンイギリス
7位ETHチューリッヒスイス
8位シンガポール国立大学シンガポール
9位ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンイギリス
10位カリフォルニア大学バークレー校アメリカ
11位シカゴ大学アメリカ
12位ペンシルベニア大学アメリカ
13位コーネル大学アメリカ
14位メルボルン大学オーストラリア
15位カリフォルニア工科大学アメリカ
16位イェール大学アメリカ
17位北京大学中国
17位プリンストン大学アメリカ
19位ニューサウスウェールズ大学オーストラリア
19位シドニー大学オーストラリア

あれ?日本さん
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:02:52.41ID:o9DzNvQV0
挑戦脳で
考えるのはこんなもんだろ
3世4世ウジャウジャ低俗下種が
より
下種に
やばいぜこの国半島見てーになっちまうなテレビは消せよ
ありゃー
下種のアホが気取って吠えて
我々は賢いんだ
プっ
そんとこが
また
おもろいけどよ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:03:18.42ID:Wz+Vvoy50
>>310
学生の集まらないボーダーフリー大は貰えないんじゃないのか?
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:03:22.85ID:rT+rCZoP0
国民には「革命権」がある。

この腐った日本社会を変え、国賊どもに鉄槌を下すのは、

そう、国民自身だ!!

 
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:03:26.93ID:l+qL04yp0
何もしないほうが支持率高くなりそう
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:03:40.69ID:lcWQ4E0j0
高校の時に進学決まった親同士で話し合って一旦誰かの養子になれば実質無償化でね?
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:03:47.85ID:kLOd5dJu0
>>305
なんか発展途上国の人身売買みたい
な発想になってきてるの危険だわ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:04:23.83ID:6AVyzxyK0
大学行きたい同年代の子供大量に集めて養子縁組して纏めて入学させて奨学金みたいに後から金取ればいのか
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:04:57.20ID:OL1pVK2w0
学費は無料でも子育てや仕送りやもろもろの負担が増えるからなあ。
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:02.91ID:xjpHwzpq0
誰も恩恵受けれなさそうなのに、
子育て支援金として健康保険料は上がります
何処に消えるんだよ?
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:14.61ID:hweE16+w0
>>322
子供のマイナンバーで、一度権利を使った子供は養子先では二度と使用できないよw
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:27.13ID:t0KX93sd0
高卒に税金使うぐらいなら、大卒に税金使った方がいいだろ
留年は対象外になるんだし
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:33.91ID:mcOvLkQE0
海外や大企業には太っ腹で何百億もドカーンと出すのに、庶民には本当にケチ臭いもんだよな
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:33.98ID:hweE16+w0
長男が大学に行っても、長男が大学卒業するまでに次男三男が大学卒業しないとアウト・・・あれ ? 無理ゲーじゃあねえ ?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:55.01ID:Wz+Vvoy50
>>327
たしかに
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:06:04.44ID:tWzet3wF0
世帯の人数じゃなくてさ
一定の成績以上の学生は無償にしてやれよ
今の大学の奨励金とかは極端に成績良くないと対象にならんから
それよりはハードルを下げて上位30%ぐらいまでは無償とすれば
真面目な子に将来を広げてやれるだろ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:06:15.16ID:N7VzbpNQ0
一律に子供2人目以降を無償化でいいじゃない。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:06:44.33ID:Wz+Vvoy50
>>332
霞ヶ関「勘のいい子は嫌いだよw」
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:06:52.78ID:iAIPAnzF0
>>238
独身は
老後に年金や福祉が欲しかったら
既婚者に三人以上生んでもらった方が得策なんよ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:06:58.23ID:XYN99hIn0
関東の東京VS周辺県の子育て世帯支援金の格差問題。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:17.51ID:Xr5JCl1r0
>>321
それなんだよ。
岸田は何もせず存在感消してれば支持率50%以上行くんだよ。
減税だの補助金だの給付金だのしゃしゃり出て来て国民を逆撫でしまくり自爆している。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:18.65ID:Xhhkug8e0
単純に条件付けて資産に応じた補助をすればいい。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:24.46ID:lokgGgU20
嫌だの無理だのいう奴は黙って金払えよ
そんな奴らはハナから無償化の恩恵を受ける資格ねえんだよ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:34.63ID:cr6/P7TH0
異次元だから!w
まじでこれで子供が増えるし、日本も成長するし、国民は助かるし、自分も支持されるって思ってるのかな?
どういう感情でこれをぶち上げて発表してるんだろ?
本当になんのビジョンもないんだろうなぁ…まじで。

増税メガネはその眼鏡で何を見てるんだろうな?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:52.39ID:t0KX93sd0
>>339
これあるよね
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:08:07.27ID:zYVvMpo/0
産めよ 増やせよ 働けよ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:08:13.00ID:F3OjuRD+0
所得制限設けないなら再分配する意味なんて無いしな
国なんか解体した方がいいんじゃないか?
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:08:27.74ID:Wz+Vvoy50
>>339
4人産んだら確かに2人当たる確率はグッと上がるな

ええ…4人…
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:08:42.21ID:iAIPAnzF0
>>338
周辺県知事が少子化対策しないことがいけないだけ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:09:21.77ID:cAJ5xY6W0
これ子供10人くらい産めば無限に無料にできるじゃんw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:09:22.21ID:W+ElvdyI0
んーと、共働きだから年子で産むのが合理的って話を後押しする政策なんだけど?
年子で3人産めば第一子の育休から起算して連続して4年〜5年の育休が取れます
1人産んで職場復帰して、1〜2年でまた妊娠して育休取得してを3人繰り返すよりどんなに合理的か、そうは思わんか?
会社側だって職場復帰して1〜2年でまた育休取得されての繰り返しは大迷惑だよ
だったら年子でまとめてくれたほうが会社も助かる。会社をナメんなよ??
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:09:43.77ID:FFe3N1JX0
つか無償化なるからって3人産む人がどれだけ増えるか
産むより育てるのがめちゃくちゃ大変なのに
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:09:47.09ID:Wz+Vvoy50
>>346
メガネ曇ってんだろw
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:09:52.82ID:hu7H9DWu0
>>1
>第1子が大学を卒業し、扶養から外れると、下の2人の子どもは対象外だ。

ワロタwww
バカすぎる政策すぎるわw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:10:08.56ID:W+ElvdyI0
>>335
そんな財源はない
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:10:46.12ID:Xhhkug8e0
メガネになってから自民党は馬鹿になった。麻生と交代しろ。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:10:50.00ID:Wz+Vvoy50
>>347
岸田「連射して下さい」

なるほど
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:10:50.41ID:5eegcBJs0
少子化対策ってんなら2子を持ちやすくなるような支援をするべきなんだけどな
まあ少子化対策なんてする気がないんだろう
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:10:54.16ID:bJKlCwha0
これで増えたら凄いわ。
他の先進国と比べ費用対効果半端ない。

自民党のケチくささがうかがえる
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:10:59.53ID:v86nRwmy0
この制度だと末っ子が大学卒業するまで上の子どもに扶養から外さないためにニートでいさせる世帯が発生するだろうなw
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:11:00.53ID:iAIPAnzF0
毎月子供手当5万とかにする方が
最も子供増やすと思うよ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:01.45ID:zYVvMpo/0
2年の育休を考えたら3人産むことで会社に籍を置く意味あるのかね
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:02.58ID:T19f4fhE0
>>362
日本の財源は無限にある
日本国債は日本政府が発行し日本円で償却できる
つまり日本円を刷ればいいだけである
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:16.16ID:o9DzNvQV0
霞が関の完了
3世4世の下種が
どー見ても多くいるだろう
なんかねヤバイねこの国
なんかねー
カルト人脈
テレビ屋と同じで
ツルで
枠でもあんじゃねーの
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:17.21ID:W+ElvdyI0
>>368
そんな財源はない
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:34.35ID:rLWojWPF0
>>23
同じ3人産んで育ててトータルでは同じような負担額なのに3人の産まれる年が離れたら補助が薄くなるのは不公平でしょ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:38.45ID:hmlLAMGu0
政治家や官僚って思いつきでやってるんだろうな
政治なんてもうAIでいいわほんまに
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:12:41.80ID:HYzY8CZE0
>>357
その間の仕事は非正規?若者の雇用も増えないしあまり良い策とは思えない
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:06.47ID:DsCkY38o0
自民党は直接国民にお金渡すの嫌いだからな
実質学校への補助金みたいなもんだわな
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:07.51ID:t0KX93sd0
子供増えたって高卒の子はいらんやろ
そんな発達増やしてどうすんだよ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:16.52ID:XbO4d/CP0
もうさ人気取りしたいけど金は無いでやってることめちゃくちゃ
適当に良さそうなこと言って騙されるバカが何割かいればそれでいいみたいな政治になってる
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:28.20ID:8Xj2fM+40
>>367
だなw
母親「あんた、今年大学卒業だけど次男が大学いくから就職しないで!!」
長男「えっ? なんで?? 4年間就職できないの??」
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:33.69ID:iAIPAnzF0
双子年子出産は医学的には推奨されないのに
政策で推奨したらダメだろう
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:35.00ID:mJzMnGN00
3人産めば長子が無料になる
次子を無料にするには4人目を産めばいい
3人目を無料にするために5人目を産めばいい
こう考えると制度設計はものすごく上手く出来てるんだけどな
子供をどんどん産みたくなる動機づけがちゃんと出来てる
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:13:40.18ID:Uc8IlcdI0
実質出来ない(する気ない)ってことか

ま、やってる間のいつもの反日首都トンキンだった
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:14:02.21ID:hweE16+w0
>長子が扶養外れると「対象外」に

長男大学生、次男高校生、三男中学生から、最初の長男は大学無償
で、長男が大学を札業すると、次男は大学有償 だから、長男が大学卒業まで4男を産む
次男が大学を卒業するまでに5男を産まないと三男は大学有償
で、三男が大学卒業まで、6男を産まないと・・・

これ麻薬中毒みたいだなw
途中で絶対に止められんw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:14:18.30ID:xiuj6ECy0
少子化対策なら、こんなバラマキをするな。
このバラマキのために財源は増税だからな。
意味なし。

少子化対策なら消費税を廃止しろよ。
消費税を廃止したほうが少子化対策になる。
 
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:14:36.35ID:3B0uLjHY0
つべこべ言ってないで産んで働け奴隷ども
日本の凋落の原因は政治じゃなくてお前らが無能だからだよ
現実直視しろ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:14:46.43ID:t0KX93sd0
良い政策だと思うよ
かなり考えられている
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:15:14.24ID:W+ElvdyI0
>>377
ええと、育休取得中に非正規だろうか雇用されたら育児休業給付金が打ち切られるんだから普通は働きませんよ。
国から非課税の給付金が毎月15万円くらい振り込まれるんだからしんどい思いして働くよりずっと合理的なのです。
出産手当金、育児休業給付金は非課税で最強です。もちろんその間、社会保険料も免除されます。育休は最強なのです。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:15:15.26ID:hweE16+w0
>>367
末っ子が大学卒業するまでにあと3人産めばいいやん
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:15:44.26ID:iAIPAnzF0
>>370
官僚たちは子供三人持っている家庭も多いから
どうすれば日本の子供が増えるかわかっているだろうに
あえて少子化対策しないのは酷いね
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:16:07.92ID:IpmOoqQc0
財政余計に大変になるんだし学校をコンパクト化して予算削減すべきでしょ
体育文化芸術古文英語イベント運動場プール体育館はもう必要性ないよ動画学習増やして教員も減らすべき
数年後はテストや採点もAIにやらせるべき
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:16:15.66ID:v86nRwmy0
>>359
大学に行く学費なんかよりも本質はそっちなんよな
大学なんか無理せず行かせずに高卒で就職すれば良いのに大学無償化とかズレすぎなんだよ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:17:11.31ID:r9myVB9P0
岸田や麻生、安倍がでた私立は私費で進学
国立大生にだけ給付型奨学金
これでいいよな
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:17:17.39ID:t0KX93sd0
発達がブルーカラーでも働けると思ってんのか?
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:17:50.11ID:dUN+QUf20
>>59
俺はミュージシャンになるんだぜって進学せず家出するようなパターンはどうすれば
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:18:15.90ID:3/jg+qdb0
事実上第一子しかもらえないのに狂喜乱舞または炎上攻撃しまくった奴ら滑稽だな
頭が良いだけの貧乏人が医学部受験してこなくて俺は満足
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:18:27.14ID:nWBFr6aF0
どうせこんなことだろうと思ったわ
増税する口実が欲しいだけだからな
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:18:32.44ID:v86nRwmy0
>>380
高卒のブルーカラー人材がどれだけ社会貢献してるのか知らんのか?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:18:34.34ID:hweE16+w0
>>402
家を出た子供の分をまた新たに産む
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:18:35.78ID:r9myVB9P0
学生少なくなって経営難の私学を救済のため自治体が公立化

これって税金ドロボーだよな
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:18:44.21ID:Xhhkug8e0
社会経験のない官僚や政治家が考えた愚策、奴らが理解できない事は否決し奴らが理解出来る事だけが可決される。
コレぞ独裁政権だ。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:05.53ID:O3zMZh5K0
生まれた瞬間身分が決定される
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:10.90ID:16kIEHu40
こんなこといくらやっても無駄だと思うよ
理性働かせたら子供なんて作れない
こういうことやってる国でも出生率下がってるんでしょ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:15.26ID:mJzMnGN00
>>397
高卒でいいなら公立小中高に通わせれば金なんてあんまりかからねーよ
今でも医療費はほぼ無料みたいなもんだし
習い事も自治体の助成金がある所を選んでその金額の中でやればいい
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:33.93ID:sgsmEzhL0
子供3人いないと議論の対象にすらならないんだもんなぁ
どこが異次元の少子化対策なのか
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:00.40ID:t0KX93sd0
>>403
今はSSHもあるからな
経済状況も関係なくなってる
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:00.95ID:M65Y/Oo20
根本的にやり方変えない以上使えるお金も限られてる
日本の少子化対策で出来るのはこの程度ですってことでしょ
文句あるなら高齢者に向けてるお金を子供に向けるように政治を変えるしかないけど
高齢者が多数だから政治家はどこの政党も高齢者しか見てないしもう諦めるしかないよ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:02.71ID:328W+rm10
1人でも貰えるだけええやん
子供2人家庭は1銭も貰えないんだから
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:06.44ID:iAIPAnzF0
欧州は大学までほぼ無償だし
少なくとも国立大は無償でいいわ

あと子供手当毎月五万程度やれば日本も子供は増えるよ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:09.52ID:W+ElvdyI0
おまえらがすぐズルいこと思いつくから政府広報に「養子はアウトにしろ」とメールしといた

実子を2人産む

第一子が大学に入る頃に施設から1匹養子縁組してきて扶養する(児童手当でメシ代を賄う)

第二子が大学を卒業する頃に養子と離縁、1人で強く生きていきなさいとエールを送り施設に返す


おまえら絶対にダメだよこれは
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:09.55ID:hweE16+w0
>>412
さらに東京都では私立も無償
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:21.03ID:T19f4fhE0
政治家はアスペだらけなので全く的外れな政策を実行に移す
全員アスペ診断して欲しい
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:32.69ID:/P5IIjTr0
>>391
復帰後長く働くかもわからんのに数年分籍があって社会保険料を会社が肩代わりし続けるのかな
結局他人の金だからできることよな
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:51.40ID:F3OjuRD+0
政治やってるのって、昭和奴隷制度で育った奴らばっかだしな
結局、人権なんて関係ないのよ、本音では男女差別、社会圧加えてでも国の為なら何させてもいいと思ってる
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:24.69ID:IpmOoqQc0
AI時代なんてホワイトカラーの仕事減るの確実なのにな相変わらず時代錯誤な政策で利権絡みかな
今後はブルーカラー優先の教育にしろよ学歴より即戦力になる有資格や経験のほうが社会的メリット大きいぞインターシップやボランティアや研究で評価するのも良いし
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:25.73ID:6AVyzxyK0
>>413
異次元では少子化対策になってるんだろ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:25.97ID:hweE16+w0
>>418
絶対に子供が厚生省に不正をタレ込みするわw
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:27.82ID:W+ElvdyI0
>>401
馬鹿なのか?何十年も前からそういう法律で、日本中の会社はそのハンデ背負って事業継続して利益出してんだよ
嫌なら海外で事業しろ馬鹿
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:31.33ID:Xhhkug8e0
>>420
異次元に通じるアナルだ。
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:33.06ID:nWBFr6aF0
>>413
3人産まないと人口は増えないから3人いる家庭に援助するのは狙いとしては正解だろ
打ち出す政策が3人目を産みたくなるような内容になってないだけで
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:34.77ID:X/Vr+Ge60
>>386
長子が大卒ニートになって
扶養に入ってたらよいのか。

兄ちゃんたちは弟が大学卒業するまで
ニートにならないと。
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:58.19ID:hweE16+w0
>>427
異次元過ぎて、もう何がなんだかwww
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:22:10.78ID:F3OjuRD+0
財源なんて常に足りないだろ、浪人、ニートが人数に認められるわけないわ
少なくとも長くはそうならない
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:22:15.71ID:Wz+Vvoy50
河合塾の模試判定システムが使えるようになってるぞ
広島大C判定の同志社大A判定は可能だが
広島大A判定の同志社大C判定は絶対にならないのが面白いw

河合塾模試判定システム
https://kjp.keinet.ne.jp/hantei/inet/Top
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:22:28.13ID:REGAFx8l0
5chの記事みて記者が書いたっぽいなw
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:01.10ID:hweE16+w0
>>432
企業 「うちは新卒以外は採用しません」

ニートの長男、次男は永久にニート
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:07.47ID:eKN37voR0
毎回こういう記事で共働きが増えたとか言ってるけど、周りで共働きなんてほぼいねーんだが
居てもバート程度だぞ、時短勤務のな
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:14.65ID:6+b+fPwZ0
増税だけがやってくる
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:25.99ID:nWBFr6aF0
頑張って3人産んだら長男が大学行かずに就職しましたとか中退しましたとかありそう
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:29.63ID:Wz+Vvoy50
河合塾の模試判定システムが使えるようになってるぞ
広島大C判定の同志社大A判定は可能だが
広島大A判定の同志社大C判定は絶対にならないのが面白いw

河合塾模試判定システム
https://www.keinet.ne.jp/university/judgement/
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:38.53ID:1BVh4C9a0
こうやってもらえるのに逆ギレするサヨクがいるからダメなんだよなー
感謝しなきゃ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:39.16ID:t+aXPWBa0
子供なんか生むなってことだよ
社会的に選ばれた人間だけしか子供は産めなくなる
異次元の少子化にする対策だからな
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:44.17ID:YNgElPnW0
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:23:47.46ID:M65Y/Oo20
>>412
それなら先に世の中を高卒で十分な国にしないと
大卒が当たり前の世の中でそんなこと言っても
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:24:01.57ID:mJzMnGN00
>>426
ブルーカラーも産業用ロボットに代わっていくだろ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:24:15.92ID:nb6zQz3+0
三人以上いたら全員無償化でも二人以下兄弟切り捨てでヤバいってなったけど
一人目が不要外れるまでって

同じ三人兄弟なのに間空いてるだけで何十万も差が出るの?

第一子と末子に差つけすぎ
一人目は大学・二人目は専門・三人目は高卒で働けってこと?
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:24:16.30ID:J8NudmR20
私立70万とか無償化じゃ無くねw
一部補助に名称変更した方がいいだろ?
国民に恩着せてる感否めないな
これじゃワザワザ3人目産まないね
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:24:19.50ID:hweE16+w0
これ結局は、
子供3人産んだら、長男1人だけ大学の学費は無料 って言う制度だろwww
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:24:24.45ID:Xhhkug8e0
中出し大国フィリピンを見習え、フィリピンに研修行ってこい。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:24:50.95ID:MXSW6vuQ0
そもそも大学無償化自体が少子化対策としてズレてる件
ズレたまま文句言うからますますおかしくなる
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:01.87ID:gaq5kRmY0
第1子が大学を卒業しても、扶養から外れない場合は
問題ないわけだ
ニート、フリーターとか
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:03.46ID:P4/Mndue0
>>302
周りでもけっこうあるよ
三人兄弟で免許取りたての長男がバイク事故で死んだのが2件あった
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:31.33ID:nWBFr6aF0
>>439
核家族で祖父母と同居してないのに子どもいて両方フルタイムなんて非現実的だからな
子どもが小さいときはどちらかがパート勤務くらいじゃないと無理だろ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:36.08ID:3B0uLjHY0
上級はそもそもカネに釣られて子は産まん
この施策で子供産もうと思うのは貧乏で頭悪い奴隷
将来俺らのオムツ取り換えるブルーカラーの家畜が増えていいじゃねぇか
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:46.94ID:NiO7wVbd0
大学はそうそう行かなくてもいいようなところだから、一人でも無料ならありがたいやろ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:51.55ID:Tv1Vbjax0
浪人、留年ももちろん×だろうなぁ? 誰がハマるんだよ(笑)
双子、三つ子くらいだろ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:53.38ID:1BVh4C9a0
>>452
長男分もらえるだけでも感謝しろよ
2子世帯はゼロだぞ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:26:20.12ID:xiuj6ECy0
少子化対策なら消費税を廃止しろよ。
消費税を廃止したほうが少子化対策になる。
少子化以前に、まず経済問題で結婚まで踏み込めないでいる。

・結婚前の恋人同士。
デート代、交通費、食事代、ホテル代…全てに消費税。
 
・結婚するとき指輪代、結婚式代、新婚旅行代…全てに消費税。
また新居購入費、車購入費、家電各購入費…全てに消費税。

・出産したらお無地代、ミルク代、ベビー服代、おもちゃ代…全てに消費税。

・子供が成長したら学用品代、塾代、習い事代、旺盛な食費、衣服費…全てに消費税。

消費税が結婚、出産を妨げて少子化を進行させてんだよ。
こんなバラマキをしても、国民のメリットはちっぽけなもんだ。

しかし消費税廃止となれば、結婚前の若者から、結婚、子育て世代にまですべてに恩恵が出る。
特に新居・土地・建物や車を買う時に係る消費税は莫大だ。
1億円の土地付き住宅なら消費税は1000万円、500万の車では50万円。
家具家電、子供にかかる費用に係る消費税・・・。

消費税を廃止すれば国民は千数百万円の節約になる。
そうなれば結婚し、子供を作ろうとなるだろ。
消費税を廃止すれば経済が活性化し、自然増収となる。
法人税を下げずに、消費税を廃止しろ。
 
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:26:44.86ID:VMqAGB0t0
本来さ子供って無償化とかそーゆー目的で作るもんじゃなくね? お前らもう家畜と変わらんよ

餌がもらえるから子供産みますとか尊厳すらないんだな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:27:13.52ID:iAIPAnzF0
大学無償化や保育園政策って
少子化対策と少しかぶってるってだけで本質的にはズレているんだよね

少子化対策って
子供手当額を上げたり
三人以上生んだら年金増額とか、生んだらどんな得を付けてやれて
子供を増やせるかだよ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:27:22.51ID:hweE16+w0
>>460
この制度を使わない
 子供2人養育費と大学の費用すべて自腹

この制度を使う
 子供3人養育費と子供2人の大学の費用は自腹

損してねえ ?
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:27:23.10ID:F3OjuRD+0
>>459
だとすると富裕層の還元分は無駄で?所得制限設けない意味が無い
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:27:31.30ID:M65Y/Oo20
>>431
>3人産まないと人口は増えないから3人いる家庭に援助するのは狙いとしては正解

それはそう
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:27:53.09ID:hweE16+w0
>>462
つ >>468
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:28:08.53ID:Xhhkug8e0
そもそも完全に国民を馬鹿にした政策だ、大学無償で子供が増えるほど我々国民は単純ではない。
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:28:31.94ID:sgsmEzhL0
でも大学行かせるのが目的で子供産むわけじゃないからこんなもんじゃ子供増やそうとは思えないよね
子供の医療費無料だけでもありがたいと思わなきゃならんか
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:28:39.49ID:mJzMnGN00
>>468
3人目以降は児童手当の金額が大幅に増えるんじゃねーの?
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:28:41.91ID:nb6zQz3+0
>>454
無償化は人材育成のための教育支援として必要だろうけど
少子化対策にはならないよね
どこの誰が18年後に存在してるかもわからない制度を当てにして子供を産むというのか
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:28:54.85ID:hweE16+w0
>>473
まだ中高校でブルマ復活のほうが子供が増えるよ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:29:01.56ID:iAIPAnzF0
>>464
消費税は老人からも取れる税なので
消費税で少子化対策をすることは
正しいよ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:29:38.03ID:d6TIbQVY0
三人とも扶養でないといけないとか頭おかしいなwww

わかりやすく子供一人に付き年百万国費から出せ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:29:40.43ID:ldTEq0Y50
最近はほんとネットで怒ってるって記事ばっかりだねw
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:29:47.45ID:t0KX93sd0
結局増えるのは間違いないからな
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:29:50.29ID:xiuj6ECy0
「日本に行けば、タダで大学に行けるアルニダ!」が増えると思います。

支給対象は日本人だけに限るべき。
 
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:30:14.64ID:sFCSf4lZ0
>>401
それ
結婚出産適齢期の若者が育休補助の長時間勤務で疲弊して出産する暇なし
いざ自分の番になったら元を取らないと損するとばかりに中堅でもめいっぱい育休取る
でも年齢いってるから多子は厳しくなる悪循環

ずっとそうだからと甘えてないで元からシステム変えないとな>>391
学生結婚できるようにするとか新卒基準甘くするとか
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:30:17.38ID:mUHbTqnq0
QS世界大学ランキング2023
TOP500ランクイン数/大学の総数/TOP500ランクインの割合

中国→28 / 約2600 / 1.1%
シンガポール→2 / 34 / 5.8%
香港→6 / 25 / 24%
韓国→17 / 約410 / 4.1%
日本→15 / 約800 / 1.9%
マレーシア→9 / 約260 / 3.5%
台湾→10 / 約160 / 6.3%
インド→9 / 約380 / 2.4%

あれ?日本さん、Fラン多すぎませんか?
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:30:41.51ID:xiuj6ECy0
Fラン大も対象になるのはおかしい。
偏差値60以上の大学に限るべき。
 
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:30:51.13ID:1BVh4C9a0
>>468
どこが損しているんだ?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:30:56.41ID:EVGjoggJ0
国公立大学の奨学金とかに回せよ
アホにアホ大学生かせるの完全に税金の無駄遣い
まあ、外国人留学生を補助金出して労働者として輸入してたのが円安で来てくれなくなったんで自前の日本人に補助金出してゴミ私学を救済しようって話だろ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:08.23ID:Xhhkug8e0
餌を前にチンチンと命令された気分だ、ふざけんじゃねえよ糞メガネ。
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:09.96ID:hweE16+w0
>>483
本国に子供が100人いるから子ども手当100人分寄越せと、自治体の窓口でゴネた韓国人がいたなw
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:22.02ID:8od/JqAI0
>>431
まず第一子産まなきゃ始まらないんだから、第一子から段階的に補助増やす方式にすればいいのに二人以下はゼロじゃ反発喰らうの目に見えてる
あのメガネはそういうのが判らないからセンスが無いと言われるんよ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:22.42ID:CoI8BYBI0
産みたくなければ産まなければいいじゃん
沢山産んだ人が得する社会大歓迎
反対してるのは日本人を絶滅させたい反日工作員か何かか?
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:28.12ID:P4/Mndue0
>>442
長男中退したのは周りに6人くらいいる
留年も多い
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:34.65ID:t0KX93sd0
本当は国立だけに限定したいけどな
道義的に出来る訳ないだろ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:39.65ID:0HJwPVOc0
>>482
増えるかな?
育児の労務負担はものすごいんだぞ?
最初から一人でええやん、となるだけだと思う
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:46.23ID:iAIPAnzF0
>>475
児童手当なんか最大で15000円程度じゃね?
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:46.63ID:hweE16+w0
>>488
IQ 50以下 ?
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:31:58.30ID:F3OjuRD+0
微小には増えるよ、増税で大幅に減るけど
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:32:01.34ID:M65Y/Oo20
>>478
老人からも取れるから正しいって思うのはおかしい
高齢者からは他の方法で取ればいい
医療費上げたり
消費税無くして景気良くしないと
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:32:02.27ID:nb6zQz3+0
少子化対策っていうならさ
これから産まれる子供は全員、大学費用無償化しますってことにしたらいいじゃん
もう産まれた後の子供は関係ないよね?

そしたら効果が分かるはずだよ
誰が18年後の約束信じて子供を産むというのか
年金すらあやしいのに
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:32:54.82ID:dLcbEbt+0
>>1
常に子供が3人いるようにいっぱい子供産めって事だよ
下の2人は仕方ないだろ
その分、子供手当貰えるんだからさ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:15.18ID:b39WOlj40
扶養外れるんだから楽になるだろ
金無いなら子供産むなよ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:23.22ID:hweE16+w0
>>503
宗教学部は ?
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:26.12ID:DtL8HMXz0
>>464
消費したら税って強引だし、最初に考え出して運用に乗せた為政者天才って感じだったんだろな
ていうか生きてたら税って、戸籍考え出したやつがスゴイのか
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:26.97ID:0HJwPVOc0
産んで大学まで入れたらめちゃめちゃ儲かるぞ!みたいなインセンティブがないと多子化は無理でしょ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:39.51ID:97byyq310
日本国内では、MARCH関関同立までで学生人口の50%くらい行くんじゃ? 日東駒専は対人口比でCランク下位
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:49.70ID:4NPCab7V0
最初から一人分だけって思ってたけど、なぜか三人全員分無料って勘違いして発狂している人が沢山いたな
子持ちは児童手当とか税金とかでこの手のシステムは馴染み深いと思っていたがそうでもないのか
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:57.88ID:XQT+kpcD0
学校に補助金回すための施策だろゴミ政治屋
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:33:58.88ID:2ZUWZq6A0
これの財源のために大増税するわけだけど
そんなことしたら余計に貧乏人が困るわけで
余計に子供の数が減ってしまうことも分からない金持ち政治家・官僚
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:13.60ID:xiuj6ECy0
貧乏なら高卒で就職し、お金を貯めてから入り直せばいいだろ。
放送大学もあるし。
学費タダの自治医科大学だってある。
タダどころか給料ももらえる防衛大学校や防衛医科大学もある。

こんなバラマキなんかいらんだろ。
こんな無駄のために増税されてたまるか!
子供利権と官僚マスゴミOBの天下り確保のため、大学存続のバラマキ政策だろ。
  
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:30.23ID:bJKlCwha0
>>475
俺もそう思うし、自民党も当初はそんなん言ってたがケチりはじめた。デカくいって実際は小さくやる五輪の逆バージョン
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:35.94ID:xiuj6ECy0
貧乏なら高卒で就職し、お金を貯めてから入り直せばいいだろ。
放送大学もあるし。
学費タダの自治医科大学だってある。
タダどころか給料ももらえる防衛大学校や防衛医科大学もある。

こんなバラマキなんかいらんだろ。
こんな無駄のために増税されてたまるか!
子供利権と官僚マスゴミOBの天下り確保のため、大学存続のバラマキ政策だろ。
 
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:42.57ID:iAIPAnzF0
学費は大学まで無償
子供手当毎月五万
三人産んだ人は老後年金増額

これで子ども増えるよ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:44.69ID:t0KX93sd0
とりあえずやりましょって話
効果あるなと分かったらもっとやるよ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:55.62ID:VF8meIb50
異次元のケチくささ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:34:56.56ID:hweE16+w0
>>503
子供は労働力として使えば良い
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:35:36.27ID:EVGjoggJ0
>>483
外国人留学生に対しては、すでに給付済み
外国人留学生に円安で逃げられたんで日本人をターゲットに変えただけ
ゴミ大学救済策
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:35:46.74ID:16kIEHu40
>>466
それなw
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:35:46.90ID:mJzMnGN00
>>498
3人目以降は月3万円に増えるはず
高校生まで貰えるから児童手当総額で648万円貰えることになるな
ただしこれも上の兄弟が世帯を抜けると減額になるから常に子供を産み続ければ満額貰えることになる
国はとにかく産めや増やせやって方針ははっきりしてるぞ
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:35:49.85ID:2lIsIVJx0
>>361
何人産んでも2人までの学費しかかかりません
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:07.45ID:/YceSzjF0
効果のイマイチな少子化対策の大喜利やってんのかと思うような案ばっかりよく考えつくな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:13.10ID:nb6zQz3+0
>>504
子供は産まないか
せいぜい一人までにしとけってことだよ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:22.06ID:M65Y/Oo20
>>502
だから日本は高齢者重視の国だからそんな予算はありませんよ話なんだよね
腹立つでしょ?
仕組みを変えない限りただ文句言うだけになる
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:28.56ID:hweE16+w0
>>517
ここ20年以上いろいろやったけど、少子化がどんどん進んでいるから
実はやったことはすべて悪い方向に結果が出ている
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:56.33ID:aT2ur9Qf0
>>64
意外と知られて無いけど
少子化対策は人口減対策では無いんやで
子供の人数の割合への対策
この言葉のマジックに騙されてる人多い
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:37:53.68ID:IDaKhS3K0
この場合
老夫婦はどうしたらええんや
わしも頭が痛い
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:37:54.41ID:1BVh4C9a0
>>499
お前がな
今までなにももらえなかったのに
貰えるようになった
どこが損のしようがあるんだ?
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:00.20ID:Xhhkug8e0
政治家はスコップ持って油掘ってこい、税金無駄にして国民にタカって偉そうにしてんじゃないよ、やりたきゃ自力で財源確保しろ。
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:04.50ID:iAIPAnzF0
>>522
いや、三人目でも児童手当は15000円だよ
そんな額じゃ子供増やそうという気になれない
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:08.19ID:QEzQYp8p0
成人した奴は自動的に対処外にするに決まってんだろ。
いつまで親の脛齧ってんだ。
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:12.48ID:xiuj6ECy0
こんなバラマキするよりまず先に、日本に不要なFラン大学を廃校にしろよ。
大学を淘汰しろ。
小数や分数の計算も出来ない大学生にまで、無償化する必要ない。

地方のFラン大に通う男子学生なんかホストか、関東連合に属する反社か、闇バイトに手を出す連中だ。
女子学生は風俗嬢、AV嬢のどっちかだ。
何で一般国民に増税して、Fラン大まで無償化する必要があるのか!!!
 
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:14.17ID:nb6zQz3+0
>>1
やっぱりなwww
どうせこんなこったろうと思ったよ
2歳差で3人子供もうけても満額受け取れるのは第1子のみで第2子は2年、第3子は受け取れない
対策やってる感アピールのみのクソ制度www
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:16.10ID:hweE16+w0
>>528
氷河期世代の年金をゼロにすれば良くねえ ?

これに文句を言うやつは、老人福祉重視派
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:23.63ID:bS1CSaxt0
給付条件以前に給付額自体が「無償化」を喧伝するのが詐欺レベルなんだが、これ
岸田は本当に嘘つきだな
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:25.61ID:M65Y/Oo20
>>525
日本は高齢者が多過ぎの上に優遇し過ぎて子供に向けるお金がありません
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:35.40ID:SJL59ofB0
第一子第二子への援助はそこそこにして
第三子には出産祝い金100万円、成人するまで毎月10万円プレゼント
幼保は第三子とセットにすると優先で入ることができ、第三子のみ保育料無料
小中高大の学費も第三子のみ無料、入学時に祝い金をさらにプラス
第四子以降はさらに上乗せ

三人産んでそこそこ節約、四人なら余裕で専業主婦ができる額を出せばいいのに
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:48.76ID:xiuj6ECy0
少子化対策はバラマキより、消費税廃止の方が効果ある。
 
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:53.15ID:hweE16+w0
>>534
やっぱり何も理解してねえwww

お前、よく詐欺師に騙されるだろw
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:39:00.92ID:mJzMnGN00
>>536
2024年の12月から児童手当は増額って記事が出てたぞ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:39:16.03ID:xSEd13zV0
3人産んだ女は奨学金の残金免除にするのはどうだろう?
早目に産めば恩恵が大きくなるから若いうちに結婚を促せる
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:39:55.66ID:dLcbEbt+0
>>524
今までの少子化のツケ
当面は外国人労働力でカバーするしかない
そのうち若齢労働力が増えるからさ
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:02.90ID:M65Y/Oo20
>>540
なぜ氷河期から?w逃げ得ですか?w
今からすぐやって子供に予算を向けるべき
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:03.27ID:iJicm68n0
政権が変わると、こんな糞政策、反故にされるよ。
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:15.76ID:9wkqoc5Y0
よし、三人産もう!っと思った人がいたとして
そう上手く妊娠するもんでもないしな
なんかちょっと笑けてくる
私立大学延命させたいなら定年後の人間に行かせる
キャンペーンでもやって朝昼晩飯でも学食で食わせた方が
まだマシなんじゃないのか
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:24.59ID:4ONY1tFR0
>>18
長男が高卒で働いたらどうするんだ?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:41.21ID:3B0uLjHY0
数百万のはした金でガタガタ言ってる時点で底辺だって自覚した方が良い
日本の為に必死に働いてバカガキ量産して早く市ね家畜共
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:53.29ID:hweE16+w0
>>548
ここ20-30年間にやったことすべて辞めれば、案外少子化が止まるかもしれん

とりあえず、男女雇用機会均等法の廃止な
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:58.12ID:F3OjuRD+0
どんなに負担増やしてとこ見ても出生率1.5前後ウロウロだろ?
2越えは移民以外出来てない
移民は嫌だけど手当くれって、少子化対策じゃなくて金欲しいだけやろ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:40:58.30ID:1BVh4C9a0
>>546
お前が理解できていないだけ
新制度ができて最低でも3人目の長子は大学無償化
2子世帯は何もなし
これで3人目世帯のどこが損するんだよ
新制度で得しかねーだろ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:41:14.13ID:CxtmNm/60
実質無理ゲーじゃんこれw
とんでもねえ制度だな
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:41:16.25ID:iAIPAnzF0
>>544
あとフランスみたいに三人産んだ人は老後年金増額とか旅行レジャー家電大幅割引とかね

少子化対策って多く生んだ人をどれだけ得させるかだと思う
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:41:28.13ID:328W+rm10
1人目しかもらえない人が多いわな
私立大4年で280万
たったこれだけのために3人産むかな?w
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:41:40.08ID:hweE16+w0
>>551
なw
氷河期世代って自分がもうすぐ老人になるという自覚がまったくないんだぜw
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:00.97ID:IDaKhS3K0
それ生め!! ワッショイ
俺たちニワトリじゃないんだから
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:17.54ID:hweE16+w0
>>558
もうアホはレスしないでいいわw
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:30.44ID:sR6Kg0ru0
少子化対策政策って
政策として集客効果ねえだろ。
少子化を逼迫した問題と捉えてる絶対数が少ねえ。
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:35.70ID:nb6zQz3+0
>>522
3人以上に優遇ばかりして2人兄弟のコスパが悪くなってきたから
一人っ子が増えるんじゃないかと思うね
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:50.09ID:AeozLiwh0
>3人ともが扶養であることが条件。

こういう姑息なことを思いつくのは財務省の官僚なのか?
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:52.02ID:M65Y/Oo20
>>556
なんで高齢者ってこういう頭の悪いことを平気で言うんだろ
女性も働くのが当たり前になった世の中でどうやってそんなことが出来ると思ってるの
ホント呆れる
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:59.98ID:1BVh4C9a0
>>564
お前のようなアホのほうが黙っていろww
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:00.17ID:9wkqoc5Y0
>>563
昔卵で産みたいと言った女優がいたよね
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:10.45ID:U09+nRy80
自民党見直したのに、何だこれw
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:12.67ID:DwXzbSZE0
同じ子宮から出た子供が3人になった時点で子供側に大学卒業までの学費無料権を付与する。でよくね?
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:24.47ID:A+DGCETB0
これを得と考えて3人目産もうはないな笑。先日の報道の全員無償は反対は多くても久々に3人目を促す策と思えたけど。
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:27.14ID:M65Y/Oo20
>>562
>>569
頭の悪い高齢者はこれよく読んでね
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:51.78ID:hweE16+w0
>>569
じゃあ少子化を受け入れろよw

お前が老人になって年金を貰えるのは75歳からな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:52.66ID:xiuj6ECy0
支給対象を”日本人に限る”、と制限つけないから
子供を一杯作るのは支那移民とかイスラム移民ばかり。
日本で日本人より移民ばかり増える。
痔民党の「日本人絶滅計画」だな。
 
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:43:57.10ID:P2MLZFgK0
いやなら産まなきゃいいじゃん
大学まで行かせられる家庭かどうかはそこの親がいちばん理解してるでしょ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:44:08.70ID:Y2UgbMO50
まあこうなるわな
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:44:25.29ID:ZlN/O5/p0
これは当たり前だろう
何でもかんでも増税クソメガネのせいにし過ぎだろう
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:44:38.24ID:nb6zQz3+0
>>558
横からだが、どうせちゃんと扶養控除も廃止してくるぞw
民主党の時の年少扶養控除廃止して子供手当増額wとかになりかねない
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:05.30ID:A9stYtkG0
小梨は今後の増税に怒り
2人以下は得しないと怒り
今度は3人目でもあんまり得しないじゃねえかと怒る
結局少子化対策より自分の損得が優先されるというのが明白になったな
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:09.86ID:nb6zQz3+0
>>539
第一子が高卒で働くってなったら
ニ子・三子は無償化対象外だしね
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:11.50ID:TM5hay7T0
>>484
休職者だらけで新卒枠圧迫するのが何気に少子化促進してると思う
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:13.88ID:iAIPAnzF0
そもそも欧州は大学ほぼ無償

何十年も少子化対策とか言ってきた日本が
大学無償化という基本政策もなされていないのは何でや?
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:20.93ID:e7a78nLB0
少子化対策やった振りポーズだろ
細かくつっこんでやるなよ
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:37.66ID:1BVh4C9a0
どんな知能をしていたら新制度ができて学費が無料になるのに損するって考えになるんだw
まじでホンモノだろw
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:16.76ID:M65Y/Oo20
>>576
ホント日本の高齢者って傲慢だよね
高齢者支えるせいで少子化が急速に進んでるのに
よくこんなスレで偉そうに書き込めると思うよ
少しは申し訳ないと思えばいいのに
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:17.39ID:AeozLiwh0
私立は70万までだから医歯薬理工系は無償にはならん。慶應SFCも無償にならん。
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:23.71ID:obgEkeXT0
>>568
財源がないからやろ
それくらい考えられないのか乞食はwww
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:27.69ID:ZGRdfQSw0
自民党は下野すべきだ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:35.33ID:mJzMnGN00
大学を卒業するまでにもう1人産めばいいだけ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:46.89ID:hweE16+w0
>>584
多分、岸田は何もしない方が支持率高いと思うぞw
ちなみに、おまいらが気が付かないうちに岸田は、株式の配当金に増税するのを決めたので
将来の配当生活は難しくなったぞw
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:50.69ID:SVEXAUy60
>>583
民主党の時は誰でも月13000円貰えたから良かったが、自民党は所得制限や子供の人数制限入れやがるからな
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:15.47ID:g1S8j36s0
複雑怪奇な制度やれば
法の抜け道をつく不届き者が出てくるし
国民の不公平感情が広がるし
単純な制度が正解なんだよ
国立大学限定で、無償か年1万円位の激安価格で 
行けるようにすれば良いだけのことよ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:21.46ID:64+yHCIb0
国公立だけ無償で良いんじゃね
その代わりに入試ハードルは上がるから優秀な人材にだけ恩恵があるわけで
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:27.26ID:IDaKhS3K0
今後、マカデラックスの株
買っといた方が良くないか
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:32.14ID:Xhhkug8e0
税の負担が重い、仕事でヘトヘトで休みは寝るだけだ、派遣会社に食いつぶされて好景気なのに全体的な賃上げも動きが遅く気晴らしにマリファナ吸えば懲役、そりゃ生きる気力もなくなって子供どころじゃねえんだよ、
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:33.35ID:IpmOoqQc0
>>516
年金受給月12万!!(今と比べて物価2.5倍以上)なら逝けそう

AIやロボット普及で自動化しまくってると労働人口が無意味になってそうだし消費者が消費しない社会で社会保障とかゴミ化まっしぐらだろうなw
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:34.84ID:oebvm2dk0
これは国の方針がただしいわ
子の人数に応じた段階的な支援だと大抵の夫婦は2人で止めようとするからね
無理矢理でも圧力かけて3人目産ませないとダメ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:38.09ID:AeozLiwh0
>>590
長男の大学卒業を遅らせるために現役合格しても浪人させたりしてw
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:55.99ID:hweE16+w0
>>591
人を高齢者って言っているけど

俺はまだ大学生だよw
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:12.86ID:VF8meIb50
あっちで補助こっちで補助で分かりにくいんよな
楽天のキャンペーンみたい
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:23.43ID:IDaKhS3K0
精力絶倫だけが生き残れそうだ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:42.55ID:M65Y/Oo20
>>606
冗談は顔だけにして
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:53.33ID:bJKlCwha0
>>536
一応3人目以降は3万予定だよ。
ただコレじゃ焼け石に水だろけど…

3人以降となるとフルタイムで共働きすんのは無理に近くなるしな。その差が激しすぎる
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:13.85ID:F3OjuRD+0
そりゃ欧州の多くは移民ブーストやってるから増えてるだけだし
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:14.10ID:hweE16+w0
>>610
お前はレスから見て、ババアだろw
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:16.92ID:VF8meIb50
学生なら友達と会話しろよ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:21.97ID:ZYeSnVGU0
乞食が何怒ってんの?
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:33.56ID:ug5FyZwl0
破滅的な少子化にもかかわらず岸田がやる対策はこういうせこいことばかり
これで異次元の少子化対策なんてよく言えたもんだな
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:41.56ID:iAIPAnzF0
ピルの性能が最近上がったし
もっとカネやらないと生んでもらえないよ

自民党爺はわかってないだろうけど
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:55.51ID:nb6zQz3+0
>>597
何もよかねーよw
そもそも所得制限かかるような世帯に3歳未満児なんていないし、13000円じゃ殆どの世帯は実質増税だ
だからこそ15000円に増やしたんだよ

お前みたいのはきっと知らないだろうけど、もともと児童手当というものがあって3歳未満は10000円支給だったんだよ
年少扶養控除を廃止して3000円増額wとか舐めてんのか?って話ヨ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:16.18ID:hweE16+w0
>>616
異次元の大増税は計画しているけどなw
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:21.93ID:M65Y/Oo20
>>613
5chに若者がいると思ってるのが高齢者なんだよね
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:33.75ID:1BVh4C9a0
>>611
3人でフルタイム共働きとか普通にいるわ
今は保育所はほぼ入れるし育休給付も2歳まででる
昔に比べたら本当に楽になっているよ
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:39.72ID:aT2ur9Qf0
人口対策なのなら
単純に控除額を累進で大きくしていくだけで良い
これは学校法人への対策
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:43.53ID:ug5FyZwl0
>>604
3人産んだところで恩恵は受けられるのはせいぜいそのうちの一人だけ
これでは3人目を産もうという動機にはとうていなりえない
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:43.89ID:AeozLiwh0
>>609
田舎の高卒親の子供はみんな高卒で就職するのでこの政策は無関係というオチか
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:45.25ID:9wkqoc5Y0
>>598
ホント
ここにもたまーに国公立学費年間4万円時代の爺様が書き込みして
家が貧しくても国公立行けばいい!とか言っててホント草なんだよな
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:47.29ID:xiuj6ECy0
「子供がー!」「少子化がー!」を言い訳にして、
実際は、官僚やマスゴミOBの天下り先である私学大学の存続のために公金注入というのは明らか。
役立たずの特任教授の給料に使われるだけ。
子供利権でしかない。
 
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:51.38ID:oebvm2dk0
「短期間に三人産まないといけない」という強烈な圧力が発生した
つまりこれはかつての昭和システムへの回帰を法律の力でやろうとしているということ
少子化対策として、綺麗事のないハードランディングの段階に移行したということだね
少子化対策の究極の到達点は「老人の皆殺しと女子の強制妊娠」になる
日本社会はこれから必ずこの方向性に進んでいくので、この到達点に至る前に、国民の認識と出生率が回復しないといけない
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:59.41ID:TZYh9sKh0
>>4
お前に待ってるのは寂しい老後と孤独死だけどな
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:51:00.24ID:nb6zQz3+0
>>64
まず一子・ニ子が産まれないと三子目を産めないというのは知ってる?
もう3人以上いる家庭に税金投入しても
少子化対策としては意味ないんだよ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:51:11.77ID:P4/Mndue0
>>571
あの人の子供はとんでもないことになっていたな
人1人産むことを軽く見ちゃダメなんだろうな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:51:23.70ID:hweE16+w0
>>622
ババア
日本語がおかしくなっているぞw
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:51:46.25ID:iAIPAnzF0
日本は財源はあるよ

欧州の金持ち福祉国家でもやらない、
老人チューブつなぎ延命にじゃぶじゃぶ税金注ぎ込んでる
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:51:54.83ID:77Wr/UDO0
無償化…どこに行った
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:52:11.36ID:ug5FyZwl0
3人産めば全員大学無償化になるというなら相当な効果があるだろうが
当初はそういう話じゃなかったのか
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:52:21.40ID:IDaKhS3K0
どうせ十数年先の効果
年金と同じように約束が変わる
アッサリと反故もある
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:52:31.79ID:gaq5kRmY0
女または夫婦って制度の細かな損得を計算して
産む産まないを決めるもんなのかね
違うような気がするけど
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:52:42.72ID:M65Y/Oo20
>>635
呆れた何を言われてるのかもわからないなんて
高齢者に合わせてられない
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:53:31.40ID:hweE16+w0
まるで
求人募集
5年以上の経験者求む だだし大卒新卒に限る

みたいな条件w
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:53:40.12ID:TZYh9sKh0
自民党もだいぶ雲行き怪しくなってきたな。自民党にはお仕置き必要だけど立憲が政権取るのも最悪だしどうしたものか
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:53:46.60ID:aT2ur9Qf0
補助を止めろ
取るのを減らせ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:53:53.61ID:3B0uLjHY0
老人利権言ってる奴は自分達は将来老人にならないと思ってんのかね?
一番ダメージ受けるの自分だって理解してない?
米国みたいにすべて自己責任で金が無ければ野垂れ死ぬ世界が良いなら今すぐ米国行けよ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:04.77ID:4Yl/nmw00
てっきり、3人目以降の子供が無償化だと思ってたら違うのか。
誰だよこのクソ制度を考えたアホは。
少子化対策にまったくなってないじゃん
本当に腹が立つわ
自民にはもう投票したくない
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:07.10ID:obgEkeXT0
3人しか産まない家庭が出てくるからやろ
長子だけ無料と考えたら全然良いでしょ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:30.85ID:iAIPAnzF0
>>642
日本の夫婦は
教育費がかかるから二人目三人目を避妊中絶する人が多いじゃん
子供を増やせるかどうかは経済力しだいだよ
医師や公務員家庭は三人子も多いし
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:42.41ID:VF8meIb50
>>647
消去法でその2つ以外で良いんじゃないか
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:50.89ID:oebvm2dk0
>>625
この政策の影響はめっちゃ強い
政府は女子の就職率の低下に誘導しようとしてるんでしょ
この政策の意味するところは「20代の男女は年子で三人産め」ということだから
ということは女子はもう就職は断念しないといけない、専業主婦かパートになる
ということは今の社会構造も大きく変化していく
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:51.08ID:aT2ur9Qf0
>>648
ワイとこフルタイムで3人やで
双方フルタイムじゃないと金銭的にキツイぞ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:57.50ID:hweE16+w0
>>645
ババア、
主語も目的語もなくなって単なる感情むき出しの動詞だけになってんぞw
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:57.68ID:tBN/pUNt0
>>19
3人産んでない人に産ませる事が重要であって、既に3人産んでるとこは放置でokでしょ。
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:55:11.48ID:Xhhkug8e0
何でも金で解決しようなんて姿勢が狂ってる、あらゆる所で規制し過ぎなんだよ、あらゆる規制緩和をドンドンやれ。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:55:23.88ID:9wkqoc5Y0
>>642
現実にはそう上手く妊娠しないんだよ
共稼ぎで実家も近い間は授からなくて
転勤になったら妊娠したりね
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:55:28.43ID:mJzMnGN00
国民が産む選択肢をしなかったら国は移民を大量に国内に入れるだけなんだけどな
少子化のために予算を使いまくるなら移民を入れた方が安上がりだし
その後の社会の軋轢によるコストなんてそれを決定した政治家たちはもう死んでるか引退してるから気にしない
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:02.60ID:iAIPAnzF0
出産育児は労働だから
その労働でいくら賃金がもらえるか、
つまり少子化対策はカネ次第だよ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:03.79ID:hweE16+w0
>>670
多分それが正解
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:20.20ID:aT2ur9Qf0
>>666
無い。
割とイケるもんやで。
ワイとこはこのカネもらえないけどな
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:48.86ID:MJSw0Wd30
何がしたいのかよくわからないんだよな
ちょっとだけ援助しますよ、ってだけ
三人以上産みたくなるような事をしろよ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:49.31ID:VF8meIb50
>>663
真ん中の子が18で働くなら上の子の2年分だけじゃないか?
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:08.06ID:9wkqoc5Y0
>>670
乳幼児の時期も大変だが同時期に塾に入れるとか受験させるとか
よっぽど実家の助けがないと無理だな
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:13.61ID:F3OjuRD+0
老人のは限度あるって話でしょ、大切にするとしても寝たきり延命、
本人が安楽死望んでても生かし続けるってのは別の話
財源足りないなら尚更、議題に出されるべきでしょ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:34.25ID:xiuj6ECy0
ま、実験とか必要な理系はともかく。

文系は大学に行ってまで学ぶ勝ちは無いからな。
図書館で独学、町のカルチャースクール、専門学校で十分だ。
官僚養成所として旧帝大を残すだけで、それ以外の大学の文系は潰すべきだろ。
理系でも偏差値50以下のFランは潰すべき。
 
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:46.29ID:M65Y/Oo20
>>672
ホントその通りなんだけど日本は高齢者にお金使い過ぎてるからこんなことしか出来ない
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:21.16ID:a69dc+020
これじゃ三人目は考えないなぁ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:48.19ID:OrgaefHS0
1人目が無料になるだけいいじゃん
全部ただでして貰うと思うのが間違い
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:53.62ID:aT2ur9Qf0
>>680
3人おるならどれか一人分は絶対学費出る
これにしてほしいわ
洒落にならん
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:10.00ID:oebvm2dk0
政府は「三人産まない女は非国民」という風潮が社会に定着するところまで持っていくだろうね
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:15.28ID:iAIPAnzF0
もっとダイレクトに三人四人産みたくなる政策をやれ

ぶっちゃけ4人産んだら好きな芸能人と食事できる権利プレゼント
とかでもいいんだよ
多く生んだ人が喜んでもっと生みたくなれれば
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:23.05ID:M65Y/Oo20
>>679
そうなんだよね
なのに高齢者達は議題に出すのも嫌がって女叩き始めるし
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:24.41ID:YE5fKR5X0
4年間で3人は作ろうと思っても難しいのではw
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:40.64ID:2lIsIVJx0
>>585
高卒なら大学でかかる授業料いらないだろ
学費が子育ての中で1番大変なんだから
この政策は何人産んでもかかる学費は2人分 
なので安心して下さい的な意味かな
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:47.75ID:lI4utFl10
女性の社会進出促進でノーベル賞もらってた女さん居たけど
後世で人類を衰退させた戦犯扱いされるだろうな
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:00.50ID:MuVadZkl0
脳筋-野球部文化が各所に蔓延っているからな
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:13.01ID:aT2ur9Qf0
>>685
家事ワイ
嫁はかなり稼ぐ
ワイはソコソコで仕事はチンタラ
家事って大変やからな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:35.68ID:PIqAenfc0
最初から3人子供がいる家は最低1人分の学費は浮くから恩恵はあるけど、子供が2人以下の家がわざわざ3人作ろうとするほどのメリットはないわな。
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:51.39ID:pKcQJs4d0
別に三人これから産めって話じゃねえだろ すでに二人いてあと1人渋っている奴らの背中押そうとしているだけ
まあイカれた制度ではもちろんあるがな その制度始まる頃には自分らはもう与党ではないからって雑に制度作りやがって 支持受けたら儲けもんってだけだしな
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:56.06ID:Tec/Fv0z0
ずるい保険みたいなやり方だよな
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:46.62ID:aT2ur9Qf0
>>690
控除額を累進度を上げりゃいいだけ
日本の税金はややこしくて取りすぎ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:52.08ID:xiuj6ECy0
ま、実験とか必要な理系はともかく。

文系は大学に行ってまで学ぶ価値は無いからな。
図書館で独学、町のカルチャースクール、専門学校で十分だ。
官僚養成所として旧帝大を残すだけで、それ以外の大学の文系は潰すべきだろ。
理系でも偏差値50以下のFランは潰すべき。
 
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:52.85ID:6T9JeN6V0
周りは3人兄弟が普通だったな
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:04.48ID:3B0uLjHY0
???「金やるから孕め家畜共」
お前ら「二匹産んでも金よこせブヒー」
お前ら「もっと金よこせブヒー」
お前ら「エリート豚が増える良い施策ブヒー」

養豚場スレおもしれーわ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:35.60ID:6b8kCox+0
二人兄弟が大学に行く間高校生の養子とればいいやん
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:37.24ID:bJKlCwha0
>>696
若い世代そういうの多いね。

昔の世代からするとヒモっち扱いされるけど。後輩は奥さんの扶養に入ってるわ
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:46.67ID:kFhqB2dL0
大学入る前に養子縁組して
子供3人組つくって
卒業したら元親に復縁したらええんでないの
知らんけど
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:50.10ID:aT2ur9Qf0
>>697
私大の理事って議員系ばっかやで
公益法人系が議員を輩出してるって側面もあるけど
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:09.23ID:VF8meIb50
>>696
ウチの働かない嫁と交換してくれ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:30.48ID:iAIPAnzF0
>>698
子供手当毎月五万&4人産んだら好きな有名人と食事券
で日本は子ども増える
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:47.49ID:spBtX8k90
ごちゃごちゃうるせーなもう生まなきゃいいじゃねか
まだ脱税党信じてるのかよw
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:47.81ID:U09+nRy80
少子化改善が目的なら3人目以降無料が当たり前だろうに
せこいとしか言いようがない
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:50.65ID:hweE16+w0
両面宿儺みたいな多頭児は子供何人とカウントされるのですか ?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:01.59ID:Huir81rU0
そういう事を言ってるのではなく、少子化対策にほとんど寄与しない政策に血税注いで、さらには国民の間に分断を産む政策やめろと言ってるんだが
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:03.24ID:pYc2uqwQ0
>>439
独身の女ですらフリーターや派遣ばっかだからな

既婚の女が正社員フルタイムで働くはずがない
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:24.01ID:WFLPUG3z0
長子が大学進学したがるかもわからないしな
高卒で独り立ちされたら恩恵無し
大学に行くよう無理な教育をしようものなら第二の加藤を生み出しかねない
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:05.55ID:9wkqoc5Y0
>>688
っていうか全員国公立大学一年目の入学金と学費相当分を無料、でよくないか
それで三人兄弟なら実質一人分無料になるし
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:14.48ID:hweE16+w0
>>717
財務省から予算がないからと条件つけられたんだろw
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:24.56ID:Rp55F8ZU0
これは3人でも5人でも最大2人分の学費を負担すれば良いって制度じゃないかな。
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:42.01ID:bJKlCwha0
>>715
それだと今まで通り2人産んで10万もらって共働きが良いんじゃない?
3人目以降いきなり10万とか加算型なら増えるだろけどさ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:48.42ID:aT2ur9Qf0
>>708
ワイ別に若く無いし、ヒモほど低収入でも無い
やってみたら判るけど、専業より兼業のが効率上がって子供が増えるんちゃうかな。
要らん事しなくなるし、子供も比較的ほったらかすから育児にも良いように思える。
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:53.32ID:hweE16+w0
>>688
今の仕組みだと長男だけな
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:05.57ID:5U/Mnm/j0
無償なくせ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:46.68ID:2aOOXbVC0
こういうおバカな制度を誰が考えつくんだろうか?
東大出た官僚の仕事だとすればあまりにもお粗末
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:02.11ID:iAIPAnzF0
>>726
三人産んで毎月15万の手当をもらいたい層も多いよ
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:21.60ID:2lKn/g9s0
量より質で
偏差値75以上はお手当付き
偏差値70以上は無償
偏差値65以上は半額免除
それ以下はナシで
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:24.68ID:pjenajEb0
まだ3人目が生まれてない世帯が対象やろ、普通に考えて
すでに3人生んだのに上げるわけ無いやん
4人目を生むのなら良いけど
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:26.94ID:hF/h+FyJ0
増税メガネ「三つ子を生め」
 
 
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:30.69ID:aT2ur9Qf0
>>723
それやると私学が学費を上げてくるだけちゃうかな
全額だから国からの圧力が働いて高くできないってのはあると思う
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:39.51ID:IgWsGu6d0
>>1
✕異次元の少子化対策
○ポンコツ政策
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:09:04.61ID:v+lwu5310
3つ子産めって事かw
大丈夫だろ、贅沢品産める富裕層なら
貧乏人は子供なんてとんでもないって話だから、富裕層だけで人口増加がんばってね〜
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:09:22.24ID:nb6zQz3+0
>>640
あるわけないじゃん

三人目産む家庭ってのは2人育ててるわけだからさ
出産子育ての酢いも甘いも知り尽くしてる訳よ
子供2人を大学に行かせる方が安くすむ

1人もいない家庭なら騙されて産むかもしれないけど
そこで現実を知るからね
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:09:24.63ID:hweE16+w0
こんな仕組みにしないで
私大への助成金をすべてカットして、国立は無償

これでいいのにしないのは
文部省から私大にも大量の天下りが行っているのが原因
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:09:26.70ID:hF/h+FyJ0
長子を就職させなければいい
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:12.39ID:64+yHCIb0
祖母の子どもの頃のように妹弟が5人もいて
末の弟を背中に背負って家の農業を手伝い
本を読めば遊んでいると怒られて
中卒で住み込みで奉公に出されて親に9割以上取られる仕送り生活
奉公先のお坊ちゃんに虐められて嫌で帰ってきたら親に更に怒られて
家出する前に従兄弟と無理やり結婚させられた
田舎で子供が多い家族って昔はこんなんだったからな
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:24.43ID:aT2ur9Qf0
>>728
そやねん
一人目が大学に行かなかった場合損やんな
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:40.23ID:bJKlCwha0
>>727
なんとも言えないが、0歳から保育施設活用すると大学費用より高い金額にはなってそうね。

職場との距離、労働環境が揃わんと難しいと思うが、公務員共働きは子供多めって話きいた事あるわ。そういう環境整えればよいのかもね
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:40.42ID:Ylykvo2X0
>>735
だが、18年後に制度があるとは言わない。
その時はメガネじゃないやつが総理だから誰も責任を取らない。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:42.46ID:xiuj6ECy0
このバラマキの財源のため、増税があることを忘れんなよ?馬鹿ども。
 
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:11:21.06ID:SeY7dtmu0
大学に行かなくても気楽に暮らしていける社会になるように政治の力で日本を造りかえていこう
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:11:28.93ID:Xhhkug8e0
政治がダメになったのは国民が原因の所もある、
おとなしすぎたんだよな、世論をいい様にされて一部に都合の良い社会を実現させてしまった野田よ。
社会の当事者は国民なんだから国政に対して声を大にして忌憚なく意見を言える様にならんとな。😩
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:11:31.40ID:hweE16+w0
>>743
長子だけの話じゃあないよ
次子が就職したら三子の学費が有償化するからね
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:11:35.76ID:nb6zQz3+0
>>745
それね
ただ1人ならその半分で済むからね
必然的に一人っ子が増える
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:11:43.55ID:IgWsGu6d0
外国には気前よくバンバンお金出すのに
国民にはシブチン
納税意欲なくなるわ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:12:44.50ID:1czzlr//0
俺は子供産めんのやけど どうしたらええの?
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:12:46.07ID:ZjhvSbhq0
>>706
養豚国ジャップw
「生まねぇ豚は不要の豚だ」
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:12:52.46ID:aJrFM10C0
無償化じゃなくて減税
馬鹿なのかな
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:13:12.36ID:hweE16+w0
>>758
独身の女でも新卒の時代はあっただろw
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:13:21.19ID:pjenajEb0
生まれた瞬間に金あげる仕組みじゃないと無理やろ

ン年後に金あげる仕組みとか、そこまで政府を信用できるわけ無いやん
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:13:42.23ID:aT2ur9Qf0
>>747
そうでもない。
高校生までは何人でもそうそう変わらん。食費だけが跳ね上がる。
大学は学費以外にもかかるから半端やない。
家から国立大に通うなら知らんけど
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:14:15.89ID:EyRFvucv0
三つ子作戦
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:14:21.49ID:hnkNydkV0
事実上の独身税である、結婚できない負け組の独身の団塊世代が最も割りを食う事が判明した
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:14:23.51ID:Xhhkug8e0
>>760
そう言うのもういいよ中国人。
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:14:31.15ID:hweE16+w0
>>764
海外里親制度は ?
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:14:38.94ID:srunrh4+0
少子化対策をやったというアリバイ作りが
目的だからな
給付対象者が少ないのは
岸田にとってはどうでもいい
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:14:51.41ID:9wkqoc5Y0
>>736
そうかあ
でもま、あんまり少子化には効果ないと思うわ
コロナ前の定員厳格化とか共通テストの民間英語試験のゴタゴタを
自身や兄弟で経験してるからね、若い人は
いつコロコロ変わるか分からないって凄く警戒心持ってる
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:15:14.49ID:aJrFM10C0
嘘つきが嘘を重ねるしかないような政策しかできない
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:15:30.45ID:5GVEVMFd0
なんで貰えること前提で考えるのか?
自分の力で生きようと思わないのか?
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:15:34.22ID:iAIPAnzF0
二人の子どもが同じ性が続いてしまった家庭は
三人目で別の性の子を欲しがるが
学費が高くて断念して避妊中絶する夫婦が多い
三人目支援は子どもを増やせるよ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:02.63ID:pYc2uqwQ0
>>758
は?大学とか高校とかで就活やれば新卒だろ

ただたんに働く気が無いだけだよ
自ら派遣選んでる女が多いぞ、気軽に職場を変えられるから
ずっと定年まで働くという考えがそもそも大半の女にはない
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:03.98ID:bJKlCwha0
>>731
スマン。途中で送信しちまった…

完結出生児数は約2人だし、結婚してんのは2人は産むんよね。ただそれ以上となると…
フルタイム共働き継続ありきで考えるなら多産は環境整わないと難しいでしょ。海外の成功例も露骨に3人目以上~ってやってる
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:22.36ID:Xhhkug8e0
>>759
息子がダメなんか?。
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:22.40ID:EyRFvucv0
3人以上子供いるのが10%もいるのな
意外
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:24.46ID:4r/BLCKV0
実質、やってるふり政策だわな
脱税自民に絶対に票を入れるな
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:28.54ID:DFxyI96I0
長男が7年くらい留年すればいいだけじゃね?
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:16:30.76ID:JI9p1O7M0
詐欺師
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:17:18.24ID:aT2ur9Qf0
>>774
これは少子化対策では無いんじゃないか?と思うけどな。
大学廃校までの猶予案じゃね?
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:17:23.30ID:iAIPAnzF0
日本は子供支援が少ないから
三人目の子を多く中絶されていてもったいないからな
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:17:50.25ID:hweE16+w0
>>781
そもそも男は子供を産めない
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:18:35.62ID:9wkqoc5Y0
>>787
やっぱりそうだよね
次は定年後は大学へ、ってキャンペーンやりそう
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:18:50.95ID:EyRFvucv0
10年前に3人目1000万とかドメスティックな政策してればな
どんどん打つ手無くなる
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:18:54.54ID:aT2ur9Qf0
>>786
働いて稼げるから、いわゆる認可なら、知れてるっちゃ知れてる。
カネより時間が無い
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:18:54.77ID:hweE16+w0
>>783
いや、岸田は異次元の少子化対策をしたからと言って大増税しかけてくるわ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:08.44ID:4r/BLCKV0
今これやったら、少なくとも24年先まで絶対にやめてはいけない政策だからな
さすがに世帯数というクリティカルな部分で政策を変えたらマジの暴動起きるぞ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:17.79ID:iAIPAnzF0
公務員は育児休業3年間貰えるから共働き&三人っ子可能
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:25.28ID:l2iMvT8+0
年の差兄弟で一番上だけ10歳上とかだとやばいやん
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:35.10ID:3B0uLjHY0
貧乏人がはした金に群がって必死で利権を奪い合い
何匹子ブタを産むべきかの議論をしておられる
家畜の住む下界は愉快痛快よのう
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:54.16ID:Xhhkug8e0
>>790
ボケぇーボケェー。
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:55.85ID:VF8meIb50
子育て世帯の10%のうちの更に1/3に上限付きで給付します!
ぜひ声に出して読んでみて欲しい
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:19:58.64ID:64+yHCIb0
産休育休終わって復帰して
1年も経たずに2子を妊娠してまた産休へ
これを支えられる企業は地方には少ない…
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:20:19.89ID:PBmiu+KG0
子供2人までなら払え
3人以上でも下2人分は払え(在学期間が被っていればもう少し得する)ってことやな

分かりにくいから3人目以降無料でよかったんじゃねーの
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:20:50.85ID:4dubx4ym0
>>778
子供作ったことすらない生物の出来損ないの負け惜しみは本当に草
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:20:52.02ID:l2iMvT8+0
リア充に金を配って格差を広げて更なる少子化に拍車をかける・・
まさに異次元の少子化対策!
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:21:07.41ID:bJKlCwha0
>>794
補助無しで保育施設フルで払うとなると年120万以上はかかるでしょ。アメリカがそんな感じのはず。
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:21:15.55ID:aT2ur9Qf0
補助金型を止めろと
取るなと
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:21:24.12ID:rc5B1FWw0
>>748
制度開始期に大学入学世代に年の差兄弟増えたりして

年子で 上4年下3年分 上院6年下5年分
2歳差で 上4年下2年分 上院6年下4年分無償ならデカい

計算違ってるかも?
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:21:57.79ID:oebvm2dk0
民主主義ってベンチャーみたいに全員が有能で運営に積極的な姿勢じゃないとうまく機能しないからね
大人数になったらフリーライダーが出てくるから破綻に向かっていく
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:02.42ID:WnIfJ/7g0
この国で18年後の約束なんて信じられるかよ
即金のが食いつくよ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:02.51ID:mJEHJDAe0
>>1
やっぱり嘘つき自民党
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:09.00ID:hF/h+FyJ0
増税メガネっはバカだから根本的なことに手を付けていない
子どもを産んだ女性の産んだ子供の平均人数は低下していない
つまり少子化とは
子どもを産まない女性が増えたってこと
1人目も生んでいない女性に「子どもを産んでもいい」「生みたい」と思わせる政策が必要なのに
3人目への優遇措置を出して異次元の少子化対策ってさ
役人の持ってきた紙を見るだけで頭が空っぽなんだろうな
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:16.78ID:obgEkeXT0
全員無料は無理なのわかるやろ
乞食は自分の利益になる事しか考えてないからな
ちょっと前まで乞食が盛り上がっていたが見苦しかった
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:23.94ID:SeY7dtmu0
私立大学は全部社会人のリスキリング用に転換して、従来の大学は国立大学だけにしよう
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:50.91ID:LgVsBTaY0
>>524
女のかわりにニートとか非正規アルバイトしてる奴を正社員で雇ってやればいいんじゃね?
人手不足てコンビニとか飲食店みたいなアルバイトしか雇わん上にむだに多すぎる職種潰せばいいだけだろ
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:22:57.58ID:aT2ur9Qf0
>>809
ワイとこは補助ある型やから一人月2万とかいかなかったんちゃうかな。
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:24:18.12ID:hweE16+w0
>>784
留年不可って付帯条項があったはず
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:24:18.93ID:2lIsIVJx0
>>746
学費は2人分しかかからないのだから損
じゃないだろ
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:24:34.26ID:RaJxGaeH0
何かやるたびに不公平感生んでますます支持されなくなる愚 ワロスw
役人が考える政策なんてごく小数の当てはまる人間にはありがたいだけで、ほとんど大多数にとっては異世界の制度だからなw
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:24:38.67ID:zcpuUESO0
普通に3子以降は無料にすればいいのに、何でわざとこじれさせてんの?
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:24:48.45ID:aT2ur9Qf0
>>819
今現在働いてない人を雇うってハードル高すぎやろ
事業所の負担がデカすぎるわ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:24:55.23ID:cyuBa1X20
Fラン大学が大人気になるのか
もはや意味分からなくて草
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:12.48ID:iAIPAnzF0
>>815
独身や小梨で生きる自由がある時代だから
結婚した人には三人以上生んでもらう政策が必要なんだよ
日本は子供支援が少ないから三人目とかは中絶されてもったいないし
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:19.46ID:bJKlCwha0
>>821
税金がいくら投入されてるかの話ね。
女性の権利で有名なスウェーデンは母親が働く方が収めるより税金かかってマイナスだそうな
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:28.43ID:aT2ur9Qf0
>>825
予算やろ
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:29.87ID:N7VzbpNQ0
>>825
2子以降にすればこじれない
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:40.33ID:47lENhV00
大学、高専専攻科、専門学校生には
一律50万×4年補助でいいだろ

国立ならほぼ無償だろ私立は差額くらい自腹で出せや(´・ω・`)
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:47.73ID:hweE16+w0
>>813
18年前・・・小泉が100年安心年金制度 って言ってたなw
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:54.80ID:hF/h+FyJ0
>>818
役人なんて法律には詳しいけど世間知らずのバカだからな
安倍のマスクみてりゃそうだろ
あんなんで国民の危機感を軽減しようとしてたんだぞ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:58.62ID:OpyBo+G30
キックバックは無いんですか?
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:26:18.86ID:7twpfte/0
これはスゲー煽りw
これが少子化解決する施策かどうかはさておき、利用させる気ないねw
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:26:32.69ID:N7VzbpNQ0
>>828
逆に言えば独身子無しを締め付けた方がいいんだよ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:26:37.50ID:EyRFvucv0
お前らが子供はコスパ悪いとか連呼したせいで
もう3人目1000万貰ってもインパクト無いな
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:27:18.22ID:hweE16+w0
>>825
長男高卒。次男高卒、三男大卒

だと家族間でギクシャクしそうw
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:27:28.90ID:aT2ur9Qf0
>>829
税金面でマイナスってことは、社会福祉ではプラスやからそれでええんやで。
税金徴収でプラスってのは国民に2重の負担を強いてる事になるからな
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:27:42.91ID:cvSSGljs0
中国人、朝鮮人、反社くらいなもんだなこれ。
タワマンに住んでる層か生活保護詐欺のシングルマザー位しか該当しない。
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:27:58.83ID:bJKlCwha0
>>825
金がないんでしょ。

正確に言うなら自腹きってまで無理に財源作りたくない。高すぎる議員報酬や一人あたりの公務員給与水準などなど削ろうと思えば削れるとこはあるがそこまでしたくない
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:09.87ID:l2iMvT8+0
逆に長男が大学院とか30歳過ぎくらいまでダラダラ学生続けてたらいいのか?
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:13.84ID:hweE16+w0
>>837
既婚子無しと独身子有りをわざと外しているお前w
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:15.79ID:iAIPAnzF0
>>837
てか既婚者に三人以上生んでもらえれば
独身小梨も得するし
老後は次世代の子から年金や福祉を受け取るんだから
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:52.01ID:328W+rm10
専門家は、男性の長時間労働をなくすほうが少子化対策の効果はずっと高いと昨日テレビで言ってたぞ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:55.60ID:jVsndidh0
3人産んだら1000万とかシンプルでよくない?
現金の方が嬉しいでしょ。
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:22.64ID:uCeyDM8V0
でも共働き、女性の社会進出を望んだのは女性自身でしょ?
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:22.93ID:9wkqoc5Y0
>>840
この長男が戦う漫画がジャンプで連載され
事件を起こすドラマが地上波で放送される未来が見える
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:24.66ID:N7VzbpNQ0
>>845
いや、既婚子無しも締め付けていいよ。子供居ない奴は非国民でいい
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:09.31ID:HSE2a4mc0
医大とか半端なく金かかるらしいけどいいのかな?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:13.45ID:3B0uLjHY0
金が貰えるから子供産む底辺は売春婦とかわんねーよwww
制度破綻したらトレイに産み捨てんるんかwwww
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:17.71ID:2lIsIVJx0
>>825
5人いる家庭だと上から行くと3人目までが無料
逆に下から行くと3人目からが無料
親としたらどちらも負担は2人分
その場合同じ世帯で下の子を養育しながら
上の子を大学行かせる方が負担だからでは?
下の子の方は上が独立しているとまだ経済的に
楽になっているので
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:42.08ID:iAIPAnzF0
>>849
本来少子化対策って子供を増やすための策だからそういうもんだと思うわ

子供手当毎月五万とか十万とか、
フランスみたいに三人以上子供産んだら老後年金増額とか
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:51.03ID:eHATrOsN0
意味のない制度だよ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:54.24ID:bJKlCwha0
>>841
還元>負担になってるって事ね。その分どこかが負担>還元になってる。

日本の場合は高齢者が還元>負担になってるが(因みにスウェーデンは今の高齢者は負担>還元)
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:30:59.58ID:hweE16+w0
>>846
独身男性は、海外から独身女性の移民を増やしてくれればいくらでも結婚するぞw

でも自民党政権は、発展途上国から独身男性600万人も移民させた
オスだけでは子供が産めないんだよw
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:31:00.73ID:aT2ur9Qf0
>>847
税金からのは費用とは少し違う
税金ってのは調整金やからね
多く税金を納めてる人は社会にかけてる負担をカネで調整してるんやわ。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:31:11.01ID:Vo/FsATu0
>>815
未婚や子無しに結婚させたり第一子作らせるのが一番の難題だからな。夫婦が子供を作ろうとした途端に生活が窮屈になる現状が変わらんとね
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:31:35.13ID:aJrFM10C0
無償化は無能化の始まり
敷居下げるとレベルが下がります
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:31:56.06ID:F3OjuRD+0
移民でいいだろ、金貰っても出生率2越まで産まねーだろ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:31:57.72ID:328W+rm10
てか今どき特に金持ちでもないのに3人作ってる家庭って変な母親が多い
そんな家に月500円払うのやだなー
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:32:36.19ID:Xfd6ZuDQ0
やりましたよ、という姿勢は見せないということだと
実際に適応される人はそこまでいないという現実
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:32:36.78ID:1Yqq6TL80
政府の意向に沿った人にはお金あげるよ〜、って話でしょ?何でやる事やらない奴が不公平とか言えるの?ゆすりとかたかりとかこじきじゃあるまいしねーなんでなんでー
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:32:38.18ID:l2iMvT8+0
>>837
もう締め付けてるやん?だから少子化加速してるだろ?
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:32:50.39ID:FWP1D8xC0
>>554
元々長子は無料扱いだったんだから長子が高卒で働こうが金は変わらない
むしろ生活費が浮いたからその分余裕ができてよかったじゃないか
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:32:53.33ID:cyuBa1X20
体質とかの問題で希望してもそんな大人数産めない人は置き去りやね
あんまりポンポン産むと昔は畜生腹とか言われちゃったらしいけど今や最優秀女性か
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:32:58.77ID:7zJn4Bhn0
昔は結婚相手は次男がいいよねとかあったけど、今後は三男は学歴が低くて長男の踏み台になった燃えカスだから結婚相手からは除外だわになる。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:08.15ID:uKD2vcDv0
いっつもあえて国民の怒り買うような政策打ち出すよな笑
こんな超限られた人しか受けられない保証なんて無い方がまだ平等感を損ねないだろ
大学無償化という言葉のインパクトを無理矢理実現させる為の方策で実際は政策詐欺笑
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:18.04ID:CseUzHVF0
>>134
社会保険料上乗せ徴収して、ポッケないないにする為だから
大学救う気なんて初めから無い
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:18.59ID:iAIPAnzF0
>>857
日本の子供のうち十人に一人は東京っ子で
都の政策で18歳まで医療無料、私立高校も無償になるから
子供が東京に集中していてよかったじゃん
地方の老政治家は少子化対策しないんだから
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:46.94ID:aT2ur9Qf0
>>858
少子化対策は人口対策じゃないんやで。
人口が減る事そのもの問題にしていない。
割合が歪になる事へ対策。
日本は人口過多政策の出口におるところ。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:50.63ID:fDjfUnci0
日本人w 「年子で生めっていうのか!」

外国人 「養子縁組したろw」

Fラン大学 「自民様マンセー、パーティ券買うたるわ」


いつから貧乏人のための政策だと錯覚していた?
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:58.06ID:hweE16+w0
>>868
フランスで子供が増えているのは

1.移民が子供を大量に産んでいる
2.企業に対して終身雇用制度を義務つけているから若者が安心して将来設計をする事が可能

の2点
特に2に関しては、日本はフランスの現実を絶対に報道しない
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:14.04ID:w7CEvDUp0
税金や保険料の負担増とセットで
この政策だからな

イランことやるなって話
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:31.98ID:L4mcn8aO0
3人目を産ませる政策なのは悪くないのにな
やっぱズレてるわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:36.68ID:l2iMvT8+0
>>852
ならそういう世の中にした政治とそれを放置した国民全ての連帯責任だな
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:46.38ID:bJKlCwha0
これを超絶劣化させてパクるんじゃない?

出生率をVの字回復させたというハンガリーの少子化対策

・3人目出産でローン返済免除
・4人目出産で生涯所得税0
・子供が3人以上の家族だと新車購入補助
・3人目出産で不動産購入補助
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:55.38ID:HSE2a4mc0
超頭良くて有能でも金が無かったら大学行けないしな
そういう家族には有効かもね
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:56.64ID:9HiX47do0
下級国民は奴隷をポコポコ産めば良いんだよってのが本音だろうな
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:35:03.41ID:w7CEvDUp0
>>880
フランスは金銭解雇できるけど
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:35:04.91ID:Vo/FsATu0
>>848
長時間労働前提で企業が動いてるからなあ。
特に中小企業の連中が業務がまわならないとか騒ぐだろうな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:35:18.52ID:N7VzbpNQ0
>>871
いや、まだ甘やかしすぎてる。資産没収とかしてないだろ?結婚しないと殺されるぐらいにすれば結婚増える。極端な差が必要
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:35:22.88ID:0E72FfU90
産む機械みたいになってるやん(´・ω・`)
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:03.62ID:iAIPAnzF0
>>880
移民だけであの出生数は無理なので
フランスはネイティブもかなり生んでいるよ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:08.42ID:328W+rm10
フランスって白人は1人しか子供産まなくなったそうだな
イスラム系移民と同じ公立学校に行かせなくないから高い私立に入れるために1人にするそうだ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:11.43ID:F3OjuRD+0
偏らせた政策の方が利権出来るしな、選挙に行ってるのは国民の半分
そのいってる半分も票入れてもらってるわけでもないのに、戦後の殆ど与党やで
偏らせて利権作って、そいつらに入れさせてれば十分、金も手に入るしな
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:34.96ID:aT2ur9Qf0
>>888
長時間労働ってより長時間勤務やからな
生産労働になってないケースも多いからな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:43.05ID:Rg3d68o00
三人全員無償化になるなら三人目産むモチベーションになるよトータルでプラスにかる可能性があるから
でも全員扶養に入ってる期間のひとり目だけが無償ならそれでじゃあ産むかとはならんだろ
少子化対策としてはお金の無駄
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:36:44.89ID:IpmOoqQc0
>>850
自動化AI化進んだ社会で中途半端な能力しかないと体力勝負な仕事しかないから
結局女性の職探しは余計大変になるだけだしね
法律で女性の職場での割合増加厳守にしたら男性のキツい仕事量が増えてなんも嬉しくないしで専業主婦化してほしいな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:14.62ID:c+1uDB+l0
>>844
社会人なってから大学院に行ったが
アカデミック版とかちゃんと学割効いたぜw
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:18.86ID:w7CEvDUp0
>>874
兄弟で殺し合い増えそうだけどな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:26.78ID:bJKlCwha0
>>880
移民=多産のイメージ強いがフランスだから移民は子供産んでる感じ。ネイティブの出生率も増えてたしね。

国によっちゃ移民も子供産まない。
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:27.75ID:mJzMnGN00
>>884
それも結局インフレで国がパンクしたぞ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:42.24ID:qHXzSy010
しっかりと抜け道を用意してる増税クッソメガネ
公金チューチュー維新みたい
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:47.87ID:QBDgGrRQ0
遺伝由来の発達持ちの大卒三十路女で年収500万越えなんだけど
インセルみたいなオッサンから今すぐ死ぬ気で婚活して自分より収入の低い男と結婚して子供を2人産めって粘着されてる


嫌なんだけど
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:37:56.26ID:enly6jnK0
>>863
労働時間じゃなく、保育にかかる諸経費より多く税金を納めてる人しか保育園利用できないようにしたら荒れるんだろうな
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:12.43ID:hweE16+w0
>>887
大卒の大半は CDI契約
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:12.99ID:i08Ibd8t0
そもそも大人なのに赤の他人から金貰おうとするな
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:20.14ID:aT2ur9Qf0
>>850
ホントは男性の社会進出なんやで
社会の本丸は家庭や育児側だからな
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:32.33ID:AeyoFrqu0
>>897
5人産んでも学費2人分だけなんだなら助かるだろ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:42.84ID:k9VKTP9b0
最賃上がったしバイトでも扶養なんか簡単に外れそう
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:43.17ID:sOQAsllM0
まあええんじゃない?
他所の子の学費なんて払いたく無かったし
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:47.34ID:iAIPAnzF0
移民も金やらないと生んでくれないんだよ
出産育児も労働だから

日本人って女はタダ働きすべきと思い込みすぎ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:39:15.16ID:2lKn/g9s0
>>901
月15000円もらってるんだから100万ぐらいすぐ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:39:28.60ID:YVJkyNUS0
へーこのスレを見てその中身を初めて知った
また浅ましいBBAがXで騒いでのかと思っし
その中身を知らない「3人目大学無料」は英断だと思っていたし

だか、肩透かしだな、落胆し文句出るのは当然だろうw
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:39:44.93ID:aT2ur9Qf0
>>907
それだと税金じゃないからな。
税金は民民の支払いとは基本的に違うからな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:07.61ID:NtVi590e0
こんな分かりにくい制度ばかり大量に作るな
n分のn乗方式だけでいいじゃん
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:08.63ID:EyRFvucv0
即効性で人口ピラミッド是正するには
老人を年金の紐付きでアフリカの途上国に移民させろ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:17.80ID:+Bas53ix0
いや怒るのそっちじゃないだろな的外れな批判だけど
まぁおこれ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:18.75ID:VTgqujKj0
同い年の子を100人、俺の養子にするわ
全員大学は無料という特典付き!

ただし無職のお父さんのために
月1万円ずつ、お小遣いちょうだいね!
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:19.80ID:kl2yn2oC0
フランスは黒人移民増えすぎでさらに国民違法在住者も多いんだぞ
自民党が移民入れて日本も違法在住者が増えてきてるけどなw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:22.20ID:2lKn/g9s0
>>907
アメリカだとその感覚に近い
シッター代払えるキャリアウーマン以外は自分で世話してるわ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:25.61ID:iAIPAnzF0
医療的にも双子や年子は推奨されないから
この政策は是正されるだろ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:32.02ID:l2iMvT8+0
>>889
なら結婚してるやつらに金配るのは余計に甘やかしだから没だな〜
はい解散
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:36.84ID:V/IpJVlo0
たしかに異次元の少子化対策だなw
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:38.39ID:hweE16+w0
>>917
3人目って言うより
子供が3人いたら1人目だけ無料 と言う変な制度w
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:46.37ID:6lElXIya0
骨抜き政策となったな
昨晩の発表で、ここでの岸田少し上げの雰囲気が墜落した
老人医療と同じで少子化はこれから更なる泥沼へ落ちる
全ては近眼政治の賜物
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:53.60ID:aT2ur9Qf0
>>920
国民に対してならそれがベストよね
単純に取るなと
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:54.60ID:eYWAUheL0
子ども産まなければ全部タダやぞ
ってか婚期も高齢化して1人作るのもやっとこさだろ👶
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:41:08.79ID:WzAWsufm0
在学中に助成が切れて
「泣く泣く退学なんてこれからどうしろと?」
と文句言う奴らが必ず大騒ぎするに決まってる
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:41:14.49ID:FxkVZw7v0
>>44
ほんこれ
1人行かせてくれてありがとうだろ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:41:54.90ID:Vo/FsATu0
>>911
最初から2人しか子供いないなら学費も2人分だ
3人生んで育てたら養育費が1人分とかにでもならんと金銭的なメリットはない
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:41:55.09ID:aT2ur9Qf0
>>925
その代わりにその社会負担が低い
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:03.05ID:w7CEvDUp0
>>917
単純に3人目は無償の方が分かりやすい
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:03.92ID:orZ/Ho+B0
ワロタ!ケチ臭!優良誤認すなー😁
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:05.14ID:hweE16+w0
>>915
でも日本の女は世界一働いていないんだけどねw

統計データから
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:18.51ID:mJzMnGN00
>>902
フランスの出生率はもう右肩下がりだぞ
結局失敗だった
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:19.61ID:2lKn/g9s0
>>929
十分デカい
数百万になるんだから
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:28.60ID:WnIfJ/7g0
大学行かなきゃ損みたいな制度やめろよ
職人が育たなくなるだろ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:42:50.74ID:iAIPAnzF0
英米は英語圏で若い移民がたくさん来てくれるから国の若さは保てる
少子化対策はあまり必要無いんだよな

やはり日本は日本語の国というのが悲劇
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:02.56ID:xf0yXrYo0
>>919
詳しくは知らないけど施設維持費とか人件費とか見えない補助がすごいんでしょ?厳しい言い方だけど、ある程度年収高い人しか利用できないようにすればいいのにね
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:17.61ID:aT2ur9Qf0
>>935
払えるカネを徴税してるからな
しかも手数料を取ってる
取らなきゃ良いだけや
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:19.06ID:cyuBa1X20
少子化対策の話になると欧米とかも多産優遇で女性は産む機械みたいな話ばっかだし、
女性側も特に反発してない感じね
はっきり言われるのが嫌なだけで金貰えるなら別にそれでいいんだろうな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:41.01ID:+mJMLW440
公立だけ全員無料が落とし所
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:41.40ID:bJKlCwha0
>>942
高齢化率見る限り峠は超えたんじゃない?

なんのために少子化対策したかって社会保障を維持するためだろし。高齢化率が上がり過ぎたら成り立たないからさ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:10.17ID:fI3BOm+w0
岸田みたいな無能に期待するほうが悪いニダ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:14.57ID:TFa6DFsF0
>>917
3人目はどうあがいても有償だからな

いや方法はある。年子にして3年連続で産む
1人目は大学院まで行かせて一年留年
2人目3人目は現役で4年で卒業

これで全員無償化だ!
っていけるかい!
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:24.95ID:hweE16+w0
>>945
>1.高等学校等における評定平均値が3.5以上であること、
>又は、入学者選抜試験の成績が入学者の上位2分の1の範囲に属すること

の条件に入れないんだろw
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:34.50ID:T1syjOEI0
>>556
ここ20-30年間にやったこと=女を甘やかしてきた

それが全ての失敗だった・・・
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:40.28ID:b5sPMAFJ0
もう私立大学に金を流して裏で汚い事するの諦めろよ
見透かされてんだよ
シンプルに現金を配れ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:49.72ID:Rg3d68o00
>>911
最初から3人以上産む気の人は助かるだろうけど
二人しか産まないつもりの人を翻意させる原動力にはならんよ
単なる育児補助なら別の方法が良い
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:44:53.86ID:6x25R4j50
>>47
まぁ馬鹿に補助金使っても無駄だからな
ええやん
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:45:01.94ID:iAIPAnzF0
>>949
出産育児も労働なので
多く労働した人が多く金をもらえる多産優遇は合理的で
批判なんかあまり無いだろう
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:46:08.21ID:YOAvTyTq0
ケータイ大手キャリアの料金策定担当も真っ青の悪徳ぶりだな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:46:17.65ID:Vuv4eT1x0
マーチより下は大学行かんでいい
無駄だから高卒で働け
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:46:33.79ID:aT2ur9Qf0
>>947
収入が高い人はそもそもその恩恵を受けてるから2重になるんよ。
税金で運営されるってのはそういう意味合いもあるんやで。
民間の支払いとは違うんやわ
全く税金をとらないって考えなら収入が高い人だけになるけど、そうなるとその人は高収入を得られる社会に属してるか判らんのや。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:47:45.42ID:YVJkyNUS0
でも、子どもの扶養義務は年齢が要件ではないから
3人目と第一子の該当がギリの人は、留年と大学院とか就職浪人とかしてもらって…
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:48:07.94ID:3B0uLjHY0
はした金貰えるから子供産みまくれって家畜共
三匹と言わず何匹でも産み続ければずっとはした金貰えるぞ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:48:59.33ID:iAIPAnzF0
シンプルに金配るのが一番いいよ
子供手当毎月五万程度やれば日本は子ども増えるよ
なぜなら日本女性が低賃金なので
三人産んだら毎月15万円貰えるくらいでも嬉しがるから
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:49:24.23ID:qkF9ZwKO0
三つ子でなければいけない。
自然に三つ子は不可能に近いので、実際は使わせないためのハードル。
増税のためのパフォーマンスってバレたな。
岸田死ねよ。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:50:05.65ID:lX8xbMSE0
まじでやってる風詐欺でただの増税
これが自民党
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:50:49.89ID:iAIPAnzF0
>>976
日本は育児支援はほぼやって無いに等しい
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:07.41ID:7LxE927K0
これは擁護できない
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:22.82ID:C5Q9K8n60
18年後に子供の数を増やすための政策や😭
18年後もあるか分からない!じゃないのよ🙄
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:23.92ID:l2iMvT8+0
>>967
女が強くなりすぎて選ぶ自由を持ちすぎている
男女平等とわがままを履き違えたんだな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:45.18ID:bJKlCwha0
>>976
言う程支援が増えてはいないが出生率は改善してたんよ…2017年あたりから急に出生率低下、コロナ以降加速…
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:53:16.74ID:vztDmfbS0
中途半端
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:54:43.65ID:aT2ur9Qf0
>>975
国と税金ってデカい枠組みで捉えた視点やけどね
個人から見りゃ取られてるだけ
だから個人は文句言うのが正解なんよ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:54:50.82ID:iAIPAnzF0
出産や育児は労働なのに
国民にほぼタダで出産育児労働しろという日本政府の方が
ブラック労働思考のわがまま経営者っぽいけどな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:55:15.44ID:IKr7azTU0
はい、残念!
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:55:27.42ID:aT2ur9Qf0
>>982
男のがワガママやろw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:55:49.42ID:VF8meIb50
まぁやる気ないんだろうな
無理無理、リーダーシップゼロ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:56:01.34ID:fwnqdUiQ0
カネ配りメガネ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:56:50.79ID:h428+HWs0
がめついな
そもそも大学無償化なんて必要無いものだから
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:00.75ID:iAIPAnzF0
出産労働には危険手当も込みで1回100万
未就学児育児労働者には最低賃金くらいは国はやれば?
国が労働搾取思考だから出産育児労働志望者が減ったんだよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:12.34ID:IKr7azTU0
長男が馬鹿だったときの絶望感
3男が賢かったときの絶望感
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:34.50ID:fwnqdUiQ0
>>987
自分で45レスもしてることでわからない?
出産や育児を
労働
なんて言ってるのはお前とお前が信じている教祖様くらいなもんだよ
誰に騙されたのか知らんがな
0998ばーど ★
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:35.24ID:M2r2F+ot9
次スレ

子ども3人以上で大学無償化 長子が扶養外れると「対象外」にネット怒り…共働きが多いのに年子で子ども産めって?★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702364239/
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:58:24.21ID:M7Umkwg40
高卒は悔しいだろうな。まあ、氷河期救済とかにあてるくらいなら少子化対策のほうがマシだから
どんどん支援したらいい。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:58:25.22ID:HSE2a4mc0
無償化なしよりましなんだから文句言うなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況