X



【東京】東池袋にある宮城県の「テナント料が年間1億3000万円」アンテナショップ閉店へ ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/12/17(日) 17:30:53.18ID:uqoM6OTh9
12/15(金) 15:21配信

宮城の特産品を販売してきた東京都内のアンテナショップについて県は、再来年2025年2月で賃貸契約を終える方針を決めました。これによりアンテナショップは閉店することになります。

東京の東池袋にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」は、2005年にオープンし食品や工芸品など合わせておよそ2000点の県産品を扱っています。

テナント料が年間1億3000万円かかっていることに加え、有識者からの意見を踏まえ県は、再来年2025年2月で満了となる賃貸契約を更新しない方針です。これにより東京にある現在のアンテナショップは閉店することになります。

今後は、百貨店の物産展での出品や、オンラインショップでの販売など多様な販売方法で県の特産品をPRしていくということです。

東北放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/a54459667a34df3f3431e45cbd05b604b1b04b39

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702734620/
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:40:08.60ID:FLxzCimW0
>>545
群馬のような関東地方の県は日帰りで車で行き来できるので
テレビで地元の道の駅特集でもやってもらって直接来てもらった方が経済効果大きい
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:42:05.44ID:5l/TqZr70
まあ家賃高いが実際立地はいいからな
サンシャイン通りに一番近い出口すぐのとこだろ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:17:57.75ID:W5Dqjjc40
地方民には都内の駅感覚が分からんのだろうけど
歩いて5分くらいの位置に別の駅があるし
池袋くらいのターミナル駅は端から端までが広いんだよ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:40:43.25ID:+bKamng50
>>1
そのまんま東の責任じゃね?
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:46:57.90ID:f6FNqjhj0
都心回帰草
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:00:17.31ID:OYyf9h2Y0
東京都民じゃない田舎もんがゴチャゴチャ言っててウケるw
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:01:55.97ID:XoldORGN0
そもそも池袋駅前一等地にあるビルを2フロア借りて
年間1億3千万は当たり前かと
てか出張道の駅みたいな施設にそんな超好立地を借りるほうがおかしい
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:21.41ID:tqy7fYYB0
これよく調べたほうがいいよ。キックバックで一部の役人に金が流れてる可能性がある。2フロアでも1億3000万は絶対に高すぎる。
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:22:32.74ID:hed9rj9T0
アンテナショップ経由で、地方の商品を東京に売り、
記憶に残して観光でも金を地方に。理想はわかるが、

結果的には東京の馬鹿高家賃と人件費に地方の税金を流す。っていう・・・
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:22:37.66ID:tqy7fYYB0
古いビルだし、駅のすぐ前ってほど駅前でもないし。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:22:41.16ID:Cd863Cyo0
いくら広報目的でも大赤字垂れ流してたら議員が黙っちゃいないよ
とくに共産系議員
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:24:52.75ID:tqy7fYYB0
池袋に出すくらいなら大宮で良かったんだよ。客層は変わらなくて賃料は数分の1で済む。
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:25:08.39ID:AcZn9GGx0
>>561
そもそも築50年以上の建て替え間近のボロビルだから立地の割に賃料安め。
うちの取引先の旅行代理店が以前入居してたから何回か行ったことある。
新橋センタービルとかも安いよ。風俗店多いけど(笑)
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:56:30.48ID:U465dvyj0
>>575
そう考えると池袋のここも築50年以上だから異常に高いことになるね
宮城県議は自民党多いからキックバックかな
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:03:51.24ID:5nYBuotW0
その金を使ってあちこちのスーパーで短期の物産展をやるほうが宣伝効果はあるだろうな
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:34:17.96ID:8EBBh7sy0
1ヶ月1,000万ってことか
高杉だろ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:47:07.25ID:trMV6hFo0
うちの佐賀県に出せばいい
家賃1/50でOK
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:53:02.68ID:hdCMIBxY0
東北土人の知能の低さは異常だな
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:53:19.95ID:Cd863Cyo0
うち小平だけど一部屋貸してもいいわ
月5万でいいよ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:58:19.86ID:EOD6tfwA0
駅出口の眼の前だし高いだろうとは思うけど流石に高すぎない?ぼられてるんじゃねーの?
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:43:06.24ID:s6RFckk60
てか何でトンキン(笑)はこんなに家賃が高いの?地主は死ぬほど儲かってしょうがないんじゃないの?何で金持ちは何もしないで収入が得られるの?おかしくないの?お前等口惜しくないの?お前等がトンキン(笑)に哭きたいほど憧れて必死に働いても月に弐拾萬しか貰えないのに地主は糞して寝るだけで家賃が年間壱億参阡萬入ってくるのに不公平じゃないの?何でお前等底辺は自民党を支持すんの?馬鹿なの?死ぬの?
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:50:08.42ID:PIzQAaMc0
徳島県なんて、飯田橋のローソンの一角を間借りしてるだけだぞ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:52:34.05ID:bhCtGUta0
ぐんまちゃんちも閉鎖されるしなあ
アンテナショップに金かける時代ではないってのはわかる

青森県が持ってる飯田橋の森県会館アップルビルみたいに、
一階と
持ちビルで商業ビルとして賃貸に出していたほうがよっぽど儲かるけど、

これ見てみ
https://fastly.4sqi.net/img/general/width960/20275122_yOCnPd1WNtoEXP5_AThkg1VVnpMnwq0hASFs_2sLQlo.jpg
三井系の不動産屋が3フロア入ってて、2階はデニーズ入ってるし1階や3階4階は自分で使ってる
他の県にはそこんところビジネス感覚が全くない
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:56:33.79ID:bhCtGUta0
>>591
あれは徳島のアンテナショップの一つだよ
徳島県は香川県と一緒に東京交通会館1階で徳島・香川トモニ市場とか開いてる
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:57:03.10ID:5SQs6oVM0
>>29
信じられないのはこのボロビルに眼科が入っている ここの眼科のほうが怖そうだな 得体のしれない検査漬けだろう
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:59:49.77ID:FOrqsNmm0
コンサルが運営費をぼったくってる典型例だよな
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:00:29.45ID:bhCtGUta0
>>594
そこ、中央コンタクトと中で通じてるよ。じ7階だろ?
経営者が同じか、親族企業なんじゃね?
コンタクト屋は必ず処方箋が必要だから、眼科が併設されてる
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:01:52.87ID:FOrqsNmm0
月150万ぐらいの場所で年間1億3000万かかってるんだよ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:03:03.65ID:FOrqsNmm0
自民党案件だぞこれ
0600
垢版 |
2023/12/18(月) 20:13:49.39ID:thpNS1Mg0
よほど広いんだな
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:19:15.47ID:lu4SIyoT0
賃貸借契約がどうなってるか
オーナーとの間に、怪しいペーパーカンパニー挟まって転貸借とかになってたりして
0604東京一極集中推進&持ち家義務化
垢版 |
2023/12/18(月) 20:24:31.68ID:lm5h1L6n0
不動産総量規制をするしかないのでは
一時的に投機目的の不動産取引、過剰な不動産投資、外国人の不動産購入制限をして
地価の上昇を抑制するべき
あと自社ビルじゃなく、場末の賃貸オフィスや本社が地方の企業に就職するのは勧めない。ブラックが多いからな
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:31:54.05ID:6UHPvLoU0
東京モンのボッタクリっぷりは酷いな
撤退撤退さっさと撤退!
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:34:11.19ID:trMV6hFo0
新潟県は新たに銀座の新築ビルに移転しますよ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:40:13.46ID:y3sv9PJD0
神奈川の川崎と千葉の松戸に宮城のアンテナショップを出してみろよ、トンキンより客入るかもしれんぞ、因みに埼玉は大宮より草加市~南越谷、レイクタウンあたりかな
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:52:40.60ID:FLxzCimW0
他県アンテナショップと近接させてハシゴして貰うのがベター
交通会館に入居すれば道産子プラザとわしたショップのついでに寄って貰える
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:57:44.04ID:TCXq9wee0
誰の判断でやっていたのか?
どれだけ宮城県に損害を与えたのか、責任を追及するべきじゃ?

どれだけデタラメをやっても政治家公務員はうやむやで終わって逃げてしまうという
そういうのを許しているといつまで経ってもこのままだろうね
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:02:49.17ID:smxS9k/90
>>547
価値0の街だよ
住んでる私がそう感じる
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:04:56.74ID:U465dvyj0
>>608
あそこは場所そんなによくないよね客の入り見て分かるでしょ繁華街のメインはもっとサンシャインに近いほう
因みにタカセはどう見ても老舗その時点で自社ビルなんだなって普通は分かる
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:08:54.05ID:uB6816KI0
池袋のあの辺りって埼玉都民やお上りさんが多いから、地方の店には興味ないと思うなあ
都会に出たくて、東京来たくて池袋出てきた人には訴えないと思う
やっぱ交通会館がベストだよ
一階の北海道どさんこプラザの近くに小さい店でも出しとけば、どさんこで買ったついでに寄って買ってくれるかも
どさんこはいつも人一杯だから、そのおこぼれを狙うんだ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:48:46.08ID:6jzpUdku0
>>614
それが正解
北海道と沖縄には勝てないんだからついでに見に来て貰うのが立地にすべきだな
ふるさと納税でイクラやカニやマンゴーなど頼むついでにアンテナショップで見た牛タンやずんだ餅を頼んで貰えたら大成功
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:27:23.73ID:a+astNts0
ベビーカーに暴言
ラーメン食うのに路駐
東京ドームでボール横取り
迷惑かかろうが自分さえよければいいと思っている、これが都民。
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 01:26:54.69ID:LeSLs7N80
駅ナカとか家賃月1000万とかだよ@千葉
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 01:30:18.32ID:LeSLs7N80
駅ナカって公共扱いで税金が激安なのにテナントは激高家賃
JR高卒社員でも平均年収1000万越えはダテじゃないね
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 04:33:52.31ID:rkQlBJY20
神田川(飯田橋~秋葉原) 飯田橋駅近くの牛込から秋葉原駅近くの和泉橋の間の江戸城小石川堀(神田川)は、江戸幕府が諸大名に課した江戸城の外堀工事のうち、仙台藩が開削工事を行った場所です。三代藩主伊達綱宗の時代に始まり、万治4年(1661年)、四代藩主綱村の時代に完成しました。江戸城の外堀工事は数期にわたり場所を変えて行われ、このうち初期の工事には、初代藩主政宗も関わっていたようです。 現在は、万世橋、昌平橋、聖橋、お茶の水橋といった個性的な橋をはじめ、JR総武線神田川橋梁や地下鉄丸の内線が通る橋など、様々な顔を見せるこの地域の神田川ですが、かつて江戸幕府の命を受けた仙台藩が、神田台と呼ばれる台地を掘り割って川を通した人工の谷であるとは、俄かには想像がつきません。多くの人力と財を尽くしたであろう大工事の苦労が偲ばれます。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:39:26.75ID:rye7Wgdk0
年間一億三千万やて。
めちゃくちゃ金額大きいやん
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:11:28.24ID:EasWo5Le0
>>574
金銭問題は二の次
東京アドレスであることが重要
埼玉や千葉に住んでるとこういった感覚が鈍くなるからおたくのようなレスしてしまう
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:16:37.90ID:HK2CHQsa0
>>347
1階じゃなくて3階4階だけど、テナント募集の広告があった。
どちらも約70坪で家賃は税込み約200万。
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:52:34.70ID:8IeTqkOR0
お前ら貧乏人には高すぎるのだろう
わかるよww
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:53:07.21ID:YgQHBTdM0
大家はどこなんだよっていう一点が報道されない不思議w
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:53:42.94ID:Th+zgzou0
宮城県は財政ヤバいのよ
震災が無かったら2011年度から財政再建団体に転落予定だった
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:21:11.29ID:naT+wQIP0
サンドウィッチマンさん馬車馬みたいにまたまたテレビに出てもらって復興支援金+テナント賃貸料?と備品とか商品の代金を全部出してもらうしかないね
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:27.37ID:PDGHLLvI0
池袋じゃアンテナの役割を十分果たせなかっただろ。1億3000万出すなら新宿、渋谷、品川、有楽町あたりでも適した物件はあったんじゃね。まあ、俺はプラザのカードも作って池袋に行くたびにホヤ買ってたけど。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:32:56.90ID:DpLV8KVq0
テナント料が高騰していて撤退が相次いでいるアンテナショップ
そんな中で20年近くもやってきて役割を十分に果たせなかったとか
ちゃんねらーって真性馬鹿が多くてイライラする
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:50:40.72ID:C18FNGVS0
>>637
1億3000万は一桁多いよ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 01:29:45.58ID:9iP7LhwJ0
なぜ関東土人はヨソの食文化を尊重しないんだ?
関東文化なんてクソしかない
握手会商法w
で、馬鹿な関東人はまんまと騙される
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:02:23.04ID:VGygreza0
ベストは横浜なんだよな。それなりに都会的なイメージで宮城側も満足度あるだろうし
神奈川は東北出身者とその子孫が住民に占める割合が一都三県で最も高い。
まあ神奈川選ぶ東北人は出身地ロンダリングしたい根性の奴ばかりだから逆に近寄らないかもだけど
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:42:47.41ID:4NmR1i1B0
首都圏の商業施設集客力調査で上位に入る常連は新宿池袋渋谷にある店舗で
2023年秋調査でトップ10に3つ入ってるのは新宿と池袋だけ
新宿と池袋で6つ占めている状態
このテナントがあるとこも通勤から買い物客まで人通りはすごいあるな
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 03:23:26.12ID:zkVYlaJh0
新宿のビル群ができたり都庁が移転するまでのほんのわずかな間池袋はサンシャインは出来ていて
新宿より池袋のほうが都会で時価も池袋のほうが高かった時期がある
だからいまだに新宿に負けたなんて思ってない今はなんか本領を発揮してないだけ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:15:29.79ID:HNdX9b3g0
>>20
ちげーよ
こういうのは自民利権だよ
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:21:47.20ID:8IwDUchA0
>>46
田舎はイオンモールにしか人居ないから、みんなそこに出店する
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 11:59:08.99ID:fk/SYiLY0
永田町の派閥の事務所の家賃が月100万円とか言ってたぞ、東池袋1000万超は相場を知らない田舎者だと思ってぼったくられてるだろ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:27.16ID:aw1/nmwT0
>>650
事務所じゃなくて一階店舗だからな。人通りの多さも国内有数だし、小売店としてはあれ以上の立地は無いだろ。
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 16:41:35.73ID:MT5oIeUE0
>>652
150万ぐらいの立地だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況