X



【ペット🐶😸】子犬・子猫の出生日偽装疑い オークション会場や繁殖業者を“一斉検査” [煮卵▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵▲ ★
垢版 |
2023/12/19(火) 10:37:03.02ID:Dp7fXyWh9
全国の自治体が11月、環境省の要請で子犬・子猫を扱うペットオークション会場や繁殖業者への立ち入り検査を実施した。

動物愛護管理法は生後56日(8週)以下での展示や販売を禁じている。
環境省は、この規制を逃れるため実際は生後56日が経過していない幼い子犬・子猫の出生日を偽った取引が行われている可能性があるとみて、実態を調べている。

「つながる毎日新聞」に寄せられた情報を基にした取材で判明した。

◼過去10年間に出品された子犬・子猫の出生日や体重などを記載した資料を入手

オークションは、繁殖業者が持ち寄った子犬・子猫をペット販売業者が競り落とす競り市。

11月末、9道府県(北海道、宮城、埼玉、神奈川、栃木、静岡、愛知、大阪、福岡)の17会場に自治体の職員が立ち入り、過去10年間に出品された子犬・子猫の出生日や体重などを記載した資料を入手した。
また、全国100以上の繁殖業者に対しても出生日や飼育状況を記録した台帳の提供を求めた。

複数の関係者によると環境省は今秋、出生日を偽った子犬・子猫がペットショップで展示・販売されているとの情報を入手。子犬・子猫に装着を義務づけているマイクロチップの記録を精査するなどしたところ、オークション開催日付近に生後57日となっている事例が相次いで見つかったという。

このため、環境省は広範囲で詳細な調査が必要と判断し、初めて全自治体に一斉検査を要請した。年内をめどに報告をまとめ、悪質なケースについては、自治体に行政指導の検討を依頼する。

ペット市場では、小さい子犬・子猫が消費者に好まれるため、乳歯が生え出す生後4週近くで売買されることが多かった。
ただ、生後7週までに母犬と離すと「かみ癖」や「ほえ癖」などの問題行動を起こす可能性が高まる。
感染症にかかるリスクもあることから、2021年6月から、生後56日以下での展示・販売を禁じる「8週齢規制」が導入された。

一般社団法人「ペットフード協会」は22年の新規飼育数を計85万8000匹(犬42万6000匹、猫43万2000匹)と推計している。
ペット業界関係者によると、取引は半数以上がペットオークションで競り落とされ、ペットショップの店頭に並ぶ。残りはブリーダーからの直販などで売買される。
【宮城裕也、平塚雄太、大野友嘉子】

毎日新聞
2023/12/19(火) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/421556754caddc7983ffe23fd5d13ed309e87e07
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:37:59.82ID:izp8LVV80
ねこは国で管理すべき
かわいいから
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:47:40.51ID:Nkk1PQlO0
柴犬は大丈夫
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:51:10.43ID:TP6yO+nM0
ジャップランドは不正まみれやな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:51:39.09ID:XNpjPaWc0
オスのひよことかミキサーに突っ込まれるんやし、犬猫も結局は生きたぬいぐるみなわけだしで、法律による自由制限はどこかチグハグ感を覚える
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:53:11.79ID:Nw2u8rDK0
統一自民はペット業界に献金貰ってんの?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:53:37.70ID:ATnQZBu20
利益を得ている「商品」の偽装なんだから「一斉検査」じゃなくて「一斉捜査」「一斉捜索」じゃなきゃダメだよ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:54:27.55ID:47MBxRCf0
ペット販売自体を禁止して欲しい
もしも僕が神様ならばすべてを決めてもいいなら
7日間で全てのペット売買を禁止にするだろう
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:59:10.16ID:OOoRyoTH0
容姿がはっきりするためにも8週くらいがいいんでないの
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:59:18.40ID:BrTEZloj0
ペットショップが悪い言うけどペットショップより専業ブリーダーの方がよっぽど悪いよね
1匹数百万で売れるならまだしもペット繁殖なんて専業でやっていけるわけないんだから
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:00:36.35ID:OOoRyoTH0
まあJAPが倫理の話になると無駄にイキるやつが現れてキモいよね
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:02:51.91ID:mOxYuWkG0
早くG7から下ろして韓国と入れかえよ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:09:21.56ID:Xdo3v3GJ0
需要あるからこんなことになる
子犬子猫至上主義の消費者が悪い
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:10:41.16ID:Il5ag6cJ0
ペット税をはよ
ブランドバックと同じ扱いになってる
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:14:42.95ID:BxniZsdP0
ブリーダーもペット販売もやりたきゃやればいい
そのかわり
売れ残りは終生めんどう見るよう義務付けて
罰則は死刑な
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:15:56.27ID:BxniZsdP0
うちのこはノラ猫だけど42万円
 
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:16:26.02ID:G9s7X+Vb0
>>18
ショップ(いうなら代理店)もブリーダー(いうなら直販)も根本的には同じだと思うけど、ショップのが不特定多数が目視出来る分悪者として目立つというかより悪だと思われがちなのかなと思う
規制がゆるかった25年前くらいに将来35キロになる大型犬の子犬を割と近所からもらってきたけど生後50日なのに既にもうかなりデカかった
沢山食べて沢山運動すると大型犬てすぐ大きくなるからな
そのあと10年前にショップ売れ残り大型犬を飼ったけど、生後80日なのに昔飼った50日の大型犬より小さかった
だからあんまりご飯あげてない(商売上デカい子犬は売れない)のかなと思ったわ
どっちも可愛いし健康にかなり気を遣って平均寿命は突破だけどなんというか結局雑な言い方だが犬猫も育てられる家によるとしか言えんわ
ペットショップでもブリーダー経由でも15年18年育て上げる人も居れば、里親になったけどいらねと途中で投げ捨てる人も居るし
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:20:21.72ID:TFazWdev0
所詮モノ扱いなんだろうな

命を軽んじる奴は天国へはいけない
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:28:16.57ID:8V9Y0mo70
なんせ偽装国家だからジャップランド
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:33:19.87ID:uJJdwML80
犬や猫なんてそこら辺をうろついてるのを捕まえて飼えば良いだろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:34:08.81ID:38sq6V9N0
飼い主「誕生日おめでとー」 猫「来月じゃボケ」
という悲劇が発生するわけだな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:51:31.46ID:Lx6FnXus0
ウチらへんでは野良猫は見ないなあ
自治体が避妊手術費助成してるし
猫は室内で飼いましょうって言ってるし
もう日本猫絶滅すんじゃないかと
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:52:21.27ID:5F0ERDn70
>悪質なケースについては、自治体に行政指導の検討を依頼する

こんなんで改善するのかよアホか
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:13:28.90ID:DaxRozp+0
>>3
某何とか&り(ry とかかなりエグい事やってると言う噂は聞いた事がある…。
正直な話、ペットショップでペットを買うのはどうかと思うねえ…。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:14:43.13ID:DaxRozp+0
>>8
ペットの売買は制限すべきだよね…。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:17:27.40ID:DaxRozp+0
>>36
野良犬は狂犬病の危険性が高まるから極力捕獲しておかないとね。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:54:51.55ID:BxniZsdP0
>>37
クルマにはねられた野良ネコを動物病院に連れていった
42万円かかったが
今元気に走り回ってるよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:57:12.93ID:BxniZsdP0
>>36
うちの近所にも保健所公認の野良犬が2頭いる
地域のみんなで飼っていて
保健所もアリバイ的に罠もない檻をおきっぱ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:12:05.32ID:dvyxV5eL0
一匹の雌犬に年三回出産させて子犬を出荷
種犬が実子の場合も多く障害犬も生まれるが
見た目で分からないから構わず出荷
躾ができない吠え癖が治らない懐かない、は
知的障害犬、君たちみたいなものといえば分かりやすいか
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:19:41.76ID:I+/SWxnM0
何が「君たち」だよ?「僕たち」の間違いだろ?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:41:21.11ID:9UmOVtfC0
この前ビッグサイトでドッグショー?かなんかやってたけど駐車場への道が犬のオシッコだらけでほんと酷かった
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:06:52.07ID:I+/SWxnM0
ペットオークション(子犬の競り市)で子犬を売るのを生業にしてるのはこういう輩ども↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c874733e1f4733855ff9c809b52b4d48dd58f9
譲渡会で”運命の出会い”をした犬を引き取ったが、飲まず食わずで…獣医「放っておいたら死んでいた」ひどすぎる繁殖引退犬の境遇
12/19(火) 16:10配信
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:11:54.63ID:5mTuACXh0
>>53
飼ったら変わる
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:14:44.64ID:SDFApZ810
どうせ安倍晋三統一教会案件だろ。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:14.87ID:KISqxLLt0
環境省の統計によると、お金を出して犬猫購入してる世帯の4割以上がペットショップで購入
そして、そのペットショップで売られてる犬猫の総匹数の6割の入手先がこの記事で問題になってるペットオークション経由

でもって、関西と関東の最も規模が大きいペットオークションの所在地が被差別部落のど真ん中
これは環境省も各自治体役人も迂闊に手を出したくないだろう 根が深い
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:54.78ID:8dp8WoDR0
>>56
わざと泥まみれにされて台風の日に拾ってきたことにされたり、わざと海に投げ捨てられて漂流してたことにされたり猫も大変だよな
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:25:51.00ID:ATnQZBu20
末端の購入者(消費者)は小売店で売られている犬や猫の誕生日に偏り(偽装)があるところまではなかなか気がつかない
しかしオークションに参加しているペットショップのバイヤーは、絶対に気がついていたはず
今まで黙ってたら出生日偽装の共犯だわ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:28:04.89ID:ATnQZBu20
まあ、でもペットショップで買うほうもインチキが無いと思ってたら頭がいかれてる あまり被害者面できない
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:38:29.60ID:xDXVmSRR0
犬猫の産まれた日なんかどうでもいいだろw
マジでペットキチガイは害悪でしかねえわ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:42:58.29ID:cuMylXri0
よくペットショップの猫の詳細にチャンピオンとか書かれてたりするが
これは品種の特徴が規定レベルには出てるってだけで
とんでもなくすごい猫って訳じゃないので注意な
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:45:37.13ID:z08CB4wa0
>>8
明日にでも
生体販売なんて本当早く禁止にするべき
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:31:05.80ID:ATnQZBu20
オークションねぇ・・・
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:59:14.42ID:tOsw7TOK0
無駄に作成書類ばっかり増やして動愛法の実態をザル法にしてる環境省の役人が諸悪の根源。
コレも出産日は交配日も含めて結局ブリーダーの自己申告でそれ以外には確認のしようがない状態を放置してるんだからなるべくしてなっただけ。
法律違反で立件なんて余程マヌケな証拠をわざわざ作ってるブリーダー以外不可能だろ。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:18:05.58ID:mT6lnSK80
保護猫でいいから猫欲しいって思っても、里親はいろいろ条件付けてきてめんどいから、結局ペットショップで買うのが一番楽なんだよなー
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:35:03.01ID:wcg4XLTW0
毎日新聞、タイトルのつけ方が下手だわ
「今まで毎年開いてた愛犬愛猫の誕生日、それ全部ウソ!」って
すれば、どんだけ大問題なのか分かるのにー
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:37:33.09ID:wcg4XLTW0
あぁ >>34がもっと分かりやすいw
誕生した年月日を正しいものより前倒ししてるんだからね
悪質繁殖業者とオークション会社とペットショップが結託してね
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:48:39.63ID:0o1gRmFW0
保護犬もなかなかいいぞ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:50:53.16ID:tVSFDckM0
>>18
そうそう
業者じゃなければいいってわけじゃないんだよね

個人ブリーダーも結局広告出しまくってたり過剰に値段吊り上げててがめつくて杜撰だし
そういうところに限って「家庭的な環境でやってます」みたいなアピールするけどプロの繁殖業に必要な知識や作業や設備を蔑ろにして素人のなあなあになってる

そうなると品評会向けの血統育ててます、チャンピオン犬がたくさんいますなんて昔ながらの厳し目の基準やってるところが一番マシなんだなと思う
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 03:21:28.16ID:BxGXS7ik0
>>19
ほんそれ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 04:50:24.01ID:k6MUdYnL0
  ∧_∧   
  (⁏ 𐐅 𐐅) みゃ~   
  /𔖼𔖼𔖼𐑐   
~( 𔖼𔖼𔖼𔖼ᰪ   ͏
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 04:55:53.67ID:V3ucbNUw0
犬、猫を含めた動物の売買と飼育を原則禁止するべきだな
例外は家畜の飼育や魚の養殖、研究用の動物飼育、動物園での動物の飼育など一部にすべき
そもそも愛玩用に動物を飼育すること自体が動物に対する虐待なのだから、動物愛護の観点からこれを禁止するのは当然の事
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:31:52.09ID:YcIASlwA0
ペット業者の子供や家族の命を担保に商売させれば良い。
違反したら速やかに処分を実行。この業界の連中って
それくらいしないと自分が何を売買をしてカネ儲けしてるか
理解できないだろう。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:56:48.56ID:FKth6jJT0
>環境省

また「検査→行政処分」か
よくて「検査→警察に告発」だろなあ

環境省に限らず
各省庁に特別司法警察職員を入れて
「捜査→送検(→起訴→裁判→刑事処分)」
できるようにしろよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 06:59:36.00ID:6nACHbL90
30日くらいの早売りでは45日以上とし、売れ残り
のときは短くする。後者の場合は別の支店に
飛ばしてな。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 07:29:25.04ID:Jd9fv+780
>>28
この事案の問題点は「ブリーダーが誕生日を偽って、そのままペットショップで表示して売ってきた」ということでっせ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 07:34:20.89ID:CdrLfU6i0
現行法だと誕生日を偽ったかどうかなんて確認のしようがないから行政処分も立件も無理。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:16:28.94ID:Jd9fv+780
>>80 確かにね それ言っていくと食品の製造年月日だって電化製品の製造年だって、売り手側が偽ろうと思えばいくらでも
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:24:13.17ID:wobwfFy90
日本で改ざんや捏造のない業界ってゼロなのでは
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:26:46.99ID:LqQFa06S0
繁殖させた半数以上が売れ残ってゴミのように処分されてるのが現状なんだから多少の若作りは許してあげてほしい
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:02:18.12ID:Jd9fv+780
犬が出生日を自分で偽装してるんじゃない
悪質ブリーダーたちが自分たちの金儲けの為だけにデタラメやってる…って疑いで環境省が少しだけ動いた
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:52:52.90ID:E9ZkQslH0
>>82
ブリーダーは大概個人か身内で経営だから発覚しにくい。
多数が関わる製造業での隠蔽はハードルが高いから比較対象にはならない。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:53:18.33ID:dJ2JwiXv0
>>86
ちゃんとしたブリーダーのところから子犬を迎えた経験が無いでしょう?

ちゃんとしたまっとうなブリーダーさんだと出産するだいぶ前にブリーダー宅(犬舎)を訪問して話し合いして、親犬と対面して予約して
無事出産すると、連絡が来て、ちょっと見に行ったり画像や動画送ってもらったりそれからやっとお迎えに行く日取りを決める
出生日の偽装含めて、インチキ出来ないんだよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:03:49.89ID:YqbKTLt60
>>78
生後30日では乳離れしてない幼体だから、初めて犬猫を飼うような飼い主には無理だよ。

>>79
ペットショップが一番の被害者かもな。信用はガタ落ちだし、客には返金は必至だろうし。
まあ、そのブリーダーとの契約は打ち切りかな。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:10:05.64ID:YqbKTLt60
>>81
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1701574093/368
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:53:42.37ID:sinRtAFC0
>>87 子犬の競り市(ペットオークション)で出品される子犬の誕生日が偏っていたら競り落とす側(ショップのバイヤー)も「?」と気がつくはずだし
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:07:41.42ID:/4SdMbEv0
週刊新潮に何度も取り上げられた日本一評判悪い大手ペットショップチェーンすらがペットオークションでの仕入れを控えようとしているって社長のコメントがあったくらいだしオークションで生計立ててるブリーダーは完全に闇の世界の人間たち
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:08:13.21ID:dw7Oi/4u0
極論言い立てる人は、極端な意見を言ってみたいだけ
こういう極論が現実化することはありませんから
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:10:15.90ID:ek/4WoWv0
売れ残っても殺処分なんてしないよ
アニフェアみたいな詐欺保護施設に売るんだよ
そこで保護犬として売られる
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:55:06.42ID:Vj0IjX2J0
>>94 
183 ワールド名無しサテライト sage 2022/10/01(土) 23:14:22.44 zcekhG6Y0
譲渡ではなく「里親」
餌は譲渡元経由で指定品を定期購入
挙げ句には譲渡元指定業者でお迎えするために家屋の改修工事までセット

とか言う悪どい譲渡会もあるらしいじゃん。

451 ワールド名無しサテライト sage 2022/10/01(土) 23:14:26.50 a+H6qOJ2M
譲渡会にこんな血統付き出回るんか

680 ワールド名無しサテライト sage 2022/10/01(土) 23:17:16.74 NsrUkpoW0
>>451
飼い主が飼育放棄したり、ブリーダー倒壊で流れて来る場合もある
数日前も多頭回の飼い主が逮捕されたみたいだし、ミニチュアダックスフントが出て来るかもね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:13:46.21ID:z6De1slx0
ペットオークションは競り落とすバイヤーと子犬を出品する繁殖屋の両方から手数料を得て収益を上げるからオークション開催日にたくさん出品して欲しいし、高値がつけば手数料収入が上がる
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:22:37.15ID:z6De1slx0
繁殖屋は親犬に高年齢まで過剰出産を強いて病気になっても獣医に診せるお金も惜しいという奴らで飼育環境を購入希望者に見せたくないし自宅にケージを積み上げてカブトムシやミミズの繁殖で金儲けする感覚で親犬に子犬産ませる 親犬が使えなくなると上に名前が上がってるような偽善保護団体が最後の金儲けの為に引き取って行く

同類だから親犬を虐待飼育する繁殖業者を責めたり告発することはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況