X



【政府】万博国費1647億円 直接インフラ8390億円 全体像公表 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/19(火) 12:25:45.85ID:G/TiifwU9
政府は19日、大阪・関西万博に伴う費用の全体像を公表した。万博に直接かかる国費の総額は誘致費用を含めて計1647億円と試算した。これとは別に万博関連で国や自治体、民間がインフラ整備に投じる費用は約9兆7千億円に上るとし、うち会場へのアクセス道路など万博に直接関わるインフラ費用は計8390億円になる見通しだ。

自見英子万博相が閣議後の記者会見で集計内容を説明。大阪府と大阪市も関連会議を開き、府・市負担分を公表する。政府がこれまで明確に説明してこなかった費用の全容が明らかにされ、万博開催への疑問や経費縮減を求める声が一段と強まる可能性がある。

直接かかる国費の内訳は、会場整備費の国負担分が最大で783億円、日本館の建設の費用が最大360億円、途上国の出展支援が240億円、会場内の警備費が199億円、全国的な機運醸成に38億円がかかると集計。万博誘致や登録申請にも27億円かかった。

産経新聞 2023/12/19 11:48
https://www.sankei.com/article/20231219-JGGGS23ZWJJ6HKDU7OIGZ7LT4U/

※関連スレ
【大阪・関西万博】万博費用の全体像が判明 インフラ整備費に8390億円 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702874340/
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:04:44.45ID:b3E2GVbH0
>>124
計算で自動的に整備計画が選ばれるなら
わざわざ陳情する松井がバカじゃん

どこに予算を付けるのかなんて
コスパだけで決めません
権力者が決めます
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:08:49.28ID:b3E2GVbH0
>>125
「万博と関係なくもともと計画されていたもの」って優先順位が低ければ後回しにされて
時代の変化でいつの間にか計画中止になるのも多い
だから、わざわざ陳情したの

>もしそれを万博費用に加えるなら愛知万博と同様に事業効果を試算しないと道理が通りませんね!

何が言いたいのかさっぱりわからんw そんなに言うなら自分がやれよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:11:00.11ID:1lta6+Sq0
維新支持者はここまで行政負担を大きくしている状況をどう考えているのかね
維新は小さな政府ではなく大規模な公共事業を推進する旧い政治に戻そうとしているのかちゃんと確認すべきだよね
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:11:30.54ID:1zdflp+00
道路を万博輸送に使えるよう工事を前倒ししただけなので最終的に必要な額は変わらない
むしろ早めに工事するお陰でむしろ安く済むかもしれない

頭働かしてー!
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:13:05.11ID:6UD9TUSQ0
行政負担を縮小させるのではなく拡大させている事実と向き合わないということは維新も正直者だよんw

どこがコストカットなのかちゃんと頭働かして答えて〜wwwwwww
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:14:15.31ID:TWdzw2S20
>>131
かもしれない?それってあなたの感想ですよね

頭働かしてー!
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:14:52.60ID:1YvUPa3b0
>>134
それで万博の必要性は?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:15:31.69ID:4WTnmjyE0
んーなにまた
維新信者沸いてるん?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:17:16.97ID:WY9BnM860
万博に引きずられて残りの46都道府県まで道連れにされて挙句維新は悪くないという理屈を立てて万博強行だろ
ところで誰が裨益しているんだ?大阪を除く46都道府県には関係ないよね
それ以外の地域住民が維新に感謝すると思うか?
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:17:19.09ID:b3E2GVbH0
>>129
地方「インフラAとインフラBとインフラCとインフラD 全部必要だから整備して」
国「同時に全部やるカネない 優先順位が高いものから着手するから 列に並んでろ」
大阪「万博決まったからこの道路を開発して」
国「その道路の優先順位が高くなったので開発しよう」

これは普通に「万博関連予算」と呼ぶぞ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:34.94ID:+xFmzike0
>>139
大阪以外の納税者にとって万博が必要か?
国の税金突っ込んでてその言いぐさは酷いなぁw
やっぱ維新はローカルでしかものを考えてないのかね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:19:40.52ID:W7LWV3si0
維新に国政預けたらどうなるか万博見ているとよく分かるよね
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:20:10.03ID:4WTnmjyE0
万博開催の賛否については
前は中身が分からないので賛成も反対もないもんだったけどさ

あれからどんどんネガティブな話しか出てこないじゃん
タイプAは減っていくわ着工できてないわお金がどんどんかかるわ
俺らが注目する目玉に至ってはどうなってるんだ?
って話だろ

そりゃ否定的にもなろう
まず維新信者はいい話を持ってきてくれよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:36:25.05ID:lttclDnz0
>岸田総理 ウクライナ支援で6000億円超の追加支援表明  議長国締める G7会合

これよりマシだろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:42:28.91ID:GeWTYiow0
2008/11/01
タンパク質の操作/マイクロ波等の照射が記憶に影響
2020/09/09
「思い出したくない記憶を脳から消す」科学、実証実験段階に
2021/12/02
光照射により、記憶が発生したシナプスのみ消去する技術を開発
2022/11/15
ヨーク大学の研究チームは、寝ている人に「音の合図」を聴かせることで、特定の記憶を消去し得ると発表した。

磁気治療、経頭蓋磁気刺激法、TMS(Transcranial magnetic stimulation)
磁気治療法に経頭蓋磁気刺激法(けいとうがいじきしげきほう)がある。TMS(Transcranial magnetic stimulation)とも略され、おもに8の字型の電磁石によって生み出される。」
 急激な磁場の変化によって、ファラデーの電磁誘導の法則を利用し、渦電流の弱い電流を組織内に誘起させることで、うつ病などの治療を行う最新の治療方法。薬を使わないで脳内のニューロンを興奮させる非侵襲的な方法であり、
 また、多くの小規模な先行研究により、この方法がうつ病だけではなく、多くの神経症状(例えば、頭痛、脳梗塞、パーキンソン症候群、ジストニア、耳鳴り、言語障害、幻聴など)に有効な治療法であることが報告されている。なお、永久磁石の磁場効果の研究があれば期待したいところで、永久磁石の応用技術として注目される分野でもある。

生 体 磁 気 学 の 進 歩
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe1987/6/4/6_4_2/_pdf
2017/08/18
音波を用いて銅から磁気の流れを生み出すことに成功
2021/05/10
音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
2023/10/26
磁石によるうろこ模様で回る音波を制御

音響免疫療法(ゼロ磁場音響チェア) | 診療について
>>ボーンビートオーディオシステムによって作り出される波動エネルギーにより生じた摩擦熱で、磁場を作ることが可能です。

テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77_身体・運動機能が遠隔から操作される P78_五感が遠隔から操作される
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:58:41.87ID:juQwCtX/0
やっぱり維新信者って頭オカシイのな
東京コンプレックスこじらせた末にこうなってしまったのか
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 16:02:04.93ID:9ZT3px+50
>>97
政府が言っているのに、騙されるとは?
実際には政府は万博関連としてないのに、万博関連とマスコミが勝手に言っているとでも?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 16:08:20.34ID:+P8oegP20
直接受益者である大阪府と大阪市が赤字分を負担するのがスジだろ?
大阪府は自分達を第二首都か何かだと勘違いしてないか?
東京以外は全部「地方」なんだから特別扱いされて当然だ
国がなんとかしろって考え方はヤメロ!
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:46:27.58ID:+o855REn0
>>144
もう着工しました。
着工する前に「着工ゼロ」というニュースで伸ばしたいからキャンペーンやってたってわけ。

トンキンメディアのネガティブ報道は今に始まったことではない。
招致段階から徹底的にスルーしておいて、国内の機運が盛り上がってないと足を引っぱってた。

万博招致活動では計4回もプレゼンしているがほとんどの局はスルー。
1分程度のニュースの中で「背景映像的に」流した局があっただけで、内容まで伝えたトンキンメディアはゼロ。
これは東京オリンピック誘致で例えると、「お・も・て・な・し」を完全封殺したようなもの。
いくらトンキンでも、どれだけ異常かが理解できるだろう。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:53:45.16ID:+o855REn0
>>141
それ勝手な憶測から妄想膨らませてるだけ


橋下知事・平松市長時代には平松が予算をつけられなくて進展しなかったのが、
2011年のW選のマニフェストに挙げたことで進み出した。
2011年から技術検討委員会を立ち上げて下準備してきたから、進んだ話。

2006年9月 (平成18年)都市計画事業認可
2011年5月 (平成23年)淀川左岸線(2期)事業に関する技術検討委員会を設立
2016年11月(平成28年)都市計画変更
2018年10月(平成30年)工事着手(仮堤防工事)

2018年11月(平成30年)万博開催決定

万博開催決定前に着工している事業
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:58:36.72ID:+o855REn0
>>118
>ぶっちゃけ淀川左岸線とかは「いらない」
これもおまえの勝手な憶測から妄想膨らませてるだけ。

元々、淀川左岸線、近畿道、大和川線、湾岸線で第二環状道路のようにしようという事業。
淀川左岸線と第二京阪が繋がってないことにより、
迂回する先の13号東大阪線は
都市高速で全国ワースト5位の渋滞損失を出している道路で、
淀川左岸線は需要が高い道路。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:05:55.74ID:1zdflp+00
万博やろうがやらまいが必要なインフラがある
とっくの昔に決まってる事業

そして万博が決まったからじゃあ前倒せるならそうしようってモノを
万博関連費用だと騒ぐおバカさん達
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:11:51.07ID:9ZT3px+50
>>153
松井が安倍や菅に万博誘致を提案したのが2015年年末だから、万博誘致前提で国が予算を出すように進めててもおかしくないわな

いくら万博と無関係と言っても、当の政府が万博関連費だと言っているのだから、万博関連費なんだよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:15:00.18ID:cYsfyYCs0
大阪府と大阪市が仲が悪かったためにいっこうに進まなかった淀川左岸線やなにわ筋線が
維新になり大阪市役所の連中を去勢したおかげで完成まで秒読みに入った
こんど箕面まで延長される北大阪急行も本来市営地下鉄がやるべき事業だったが
大阪市は自分たちに関係ないとして大阪府と阪急が北大阪急行電鉄を立ち上げたしまつ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:16:05.25ID:1zdflp+00
東海・北陸・中国・四国・北近畿・南紀のインフラ整備まで万博関連費用に含むアホさ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:18:21.13ID:cYsfyYCs0
東日本大震災にともなう復興事業が被災地だけでなく北海道から沖縄まで津波対策という名目で
十兆円ものカネが土建屋に回ったのは記憶に新しい、国交省はばれないとでも思ったのか
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:37:00.91ID:9ZT3px+50
>>158
淀川左岸線の大阪側の費用負担は大阪市が全額負担とか大阪市が明らかに不利な条件を飲まされてる時点で、仲が悪いとか以前の問題
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:46:55.14ID:1zdflp+00
政府が言ってるからー政府の資料だからーとか都合よく政府の言うことは正しいと思い込むアホさ加減
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:49:26.88ID:1zdflp+00
知らんけど言うといたら適当なこと言うていいと思ってるアンチw

毎日新聞みたいやな
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:45:08.09ID:b3E2GVbH0
>>131
>道路を万博輸送に使えるよう工事を前倒ししただけなので最終的に必要な額は変わらない
>むしろ早めに工事するお陰でむしろ安く済むかもしれない

前倒し

地盤に問題発生 工法変更費用1000億円増額 完成も数年遅れる

間に合わない

どうしても間に合わせろ

万博のための仮設道路を作る(約50億円)
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:56:09.47ID:b3E2GVbH0
元から計画があって一部着工してても
万博があるからと前倒しの予算が出たのだから
それは万博関連予算と言うぞ?

万博誘致成功で万博関連予算を引っ張ることができ前倒しできたのだから自慢すればいいだろ

なんでそんなに嫌がるのか?
万博関連予算が膨れ上がることで批判されるから?
万博が失敗濃厚だから?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:18:10.99ID:2uepN4Ol0
パクパク大尽
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:50:53.91ID:+o855REn0
>>170

都市高速道路の交通状況ランキング(平成 31・令和元年)渋滞損失時間
1 291.9 兵庫 神戸線 下り 西宮 JCT〜第二神明接続部
2 252.9 兵庫 神戸線 上り 第二神明接続部〜西宮 JCT
3 168.2 千葉・東京 湾岸線 西行 東関道接続部〜葛西 JCT
4 158.5 大阪 東大阪線 上り 東大阪 JCT〜東船場 JCT
5 153.8 埼玉・東京 池袋線 上り 美女木 JCT〜板橋 JCT
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:59:56.02ID:+o855REn0
>>162
2期は全線大阪市内だから政令市が負担するのが普通。
延伸部(実質3期)もほとんどが大阪市内だから市が大半を負担するものだが、
門真JCTに接続することで多くの府民に恩恵があるから、府市折半ということになった。

本当は高速道路などの広域行政は政令市などの狭い範囲で考えるべきものではなく、
都道府県や道州単位で考える問題。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:06:33.60ID:cH48rUNe0
>>168
間違い。
地盤に問題が発生したのは前倒ししたから起きたわけではない。

>>169
間違い。
万博のための仮設道路の50億円はほとんど市の負担。(橋の部分だけ阪神高速)
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:20:50.21ID:cH48rUNe0
>>177
国主催の事業だから。
大阪は開催地として別に負担している。


東電の賠償費用や廃炉費用はすでに21.5兆円以上になっていて今後も増えるだろうが、
東電と、株主と、東電エリアの住人の電気代に5倍でも10倍でも上乗せして返済しろよ。
後付け論理で東電エリア以外の国民に負担させるなよ。
同じインフラである水道料金も何倍もの地域差があるのだから当然だよな。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:26:56.57ID:eJXfGN4C0
自見英子万博相、万博関連団体からお布施が何億来るんだろ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:39:16.28ID:d9N77VT00
>>176

>地盤に問題が発生したのは前倒ししたから起きたわけではない。

読解力ないね
「前倒ししたから地盤に問題が発生した」なんて書いていません 


>万博のための仮設道路の50億円はほとんど市の負担。(橋の部分だけ阪神高速)
市の負担だから何なの?
これは「万博のための仮設道路」を作るので万博関連予算
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:40:31.72ID:d9N77VT00
>>178
原子力発電は国策だから
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:41:35.43ID:AGNSfLth0
大阪のことは分からないけれど、それより先に道路の白線引き直して、と思う埼玉県民です。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:47:33.94ID:AGNSfLth0
東京五輪もそうだけどさ、
当初の見積もりとの乖離が尋常じゃない。
円安で説明がつくのか、明確に説明しないとだよね。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:03:44.69ID:d9N77VT00
>>185

>当初の見積もりとの乖離が尋常じゃない。

最初の1250億円は全く計算していないデタラメ
愛知万博より安くすれば反対が少ないって発想で嘘ついた
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:16:06.23ID:cH48rUNe0
>>186
当初の試算を算出したのは東京の経済産業省の役人。

万博の立候補受付は9年前から開始される(今回は2016年)
当時直近の15年ミラノ万博や、日本でやった05年の愛知万博の実績から試算した数字を基に、
経済産業省が物価上昇率を加味して17年に算出した。

単価は愛知万博(2005 年)及び 2016 年度の概算単価に
それぞれ建設工事デフレーター等を乗じて算出している。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:18:13.26ID:AGNSfLth0
>>186
それが本当だったとするなら、とんでもないね。

いずれにしても、このスレ伸びんなぁー。
ダイハツもやばいが、個人的にはこっちのが問題。
5chは投資やってる人が多いってこと?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:29:16.79ID:cH48rUNe0
2013年12月に起工し、2015年10月に完成した4万席規模のパナソニックスタジアム吹田は140億くらいだったが、
現在建設中の広島の2万8500席規模のサッカースタジアムは
基本方針を発表した2019年には190億といわれていたのが、現在は285億9000万に跳ね上がっている。
(ちなみに構想段階では100億とか140億の想定だった)

パナソニックスタジアムはtotoを除くと全額寄付だが、
広島のスタジアムはtotoと寄付だけでは足りず、国庫負担金も80億以上、行政の負担も60億以上ある。

建設費が増えているのは万博に限ったことではないということがわかるが、
パヨトンキンは大阪や維新を叩くことが目的だから、万博だけ問題視する。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:31:00.64ID:+Nr6urte0
>>30
御用学者の操り人形で
実績(※他人が作った貢献をこれ全部ワシのもんじゃい!って標榜したやつ)ロンダリングだぜぇwww

ピンハネワイルドだろう?www
必要な仕事の中抜きワイルドだろう?wwwww

ぶはははは!(しめやかに失禁!)
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:32:39.04ID:+Nr6urte0
>>141
財源別積算も出しとらんのにふんぞり返るぜ!
ぎゃおぉぉん!wwwww

とかいう
面白いハナシですなぁwwwww
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:39:21.21ID:q95OqiIP0
お前らが思ってるような無駄金では無いよ
東京オリンピックに合わせて勃発したパンデミックが起きなければ
経済効果の方が高い
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:49:28.36ID:tWwIU2/y0
万博以前からのインフラ整備を“活用”しようとした

この事をいつになったらアンチは理解するの?
それとも本当に理解が出来ないの?
なぜ?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:55:49.10ID:+Nr6urte0
>>176
間違いの指摘の前に条件の確認が必要なんだけど、
そこで錯誤すると
全体に間違いが拡散するぞ?

因果関係の確認はおそらくは「逐一やる」しか実現手段ない。(←たぶん、これで合ってるとは思うのだが、な。@なにぶん俺も手段を模索中の事柄なんで、正解とまでは言い切れん。すまんなw)
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:02:11.90ID:+Nr6urte0
>>193
経済効果がそんなに良いもんだと思い込んでるのはまずいだろう。

例えば喧嘩が1回多めに起きて治療費に10万円が支出されると、
「経済効果は10万円!(じゃーん!)」
とかいうガバガバ計算なんだよ、あれw

ディストピア製造機ンなっちまうぜwげぇへげぇへwww(←深夜テンションです!:※なお深夜に限らない。)
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:10:49.52ID:d9N77VT00
>>187

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC051WE0V01C20A2000000/
>1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府が試算した数字を基に、経済産業省が物価上昇率を加味して17年に算出した。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:24:54.47ID:XZlvI2w00
>>190
ガンバは民間が建設したよ
行政がすると厳正な入札を行うために事務コストがかさむ
設計・建設・設備などに分けて発注してそれぞれの段階で検査も行うからまたその分事務コストはかさむ
でまた行政が進行管理を行うから時間もかかってまた事務コストがかさむ

設計と建設を分けずに一貫して施工できて
設備まわりも一括発注することでコストを抑えるられて照明から建材・太陽光パネル・トイレ周りまで一通り揃えられるパナソニックが親にいたからこその結果
震災後の資材の高騰や人手不足を予見して費用や工期を予定内で収める為に
プレキャストコンクリートを選択に加えたり鉄骨や鉄筋を先行発注した
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:36:16.36ID:oxcC+l8q0
>>194
それじゃ万博予算にはならないからこの試算は過大計上だね
万博予算にならないんだから万博誘致前に決まっていた夢洲IR基本計画があるんだから、今やっている万博での土壌改良費用やインフラ引込費用も全て大阪だけで払えよ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:05:36.14ID:rZxd6gmq0
>>198
事務コストか
そこでパソナが美味しい思いしてるのかな
大阪の事務はほぼ10割パソナの派遣に置き換えられてない?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:11:12.15ID:9y2JaWsQ0
>>197
> 大阪府が試算した数字を基に、

府は当時どんな試算したのか公表して欲しいわ
万博予算問題の根幹やし
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:55:29.32ID:d9N77VT00
>>202

【会場建設費について】

(委員)会場建設費は、愛知博をベースにもともと積算されているということ
だが、資料に出ている上がった要因の中で、会場が夢洲という位置だから
高くなったとか、それによってコストが上がっているというようなところは何かあるのか。

(答弁)会場が夢洲であるがゆえに何か他の地域と比べて上がったというのは、
基本的にはないが、今回の 600 億円の増額の検討に当たり、お手元のペー
パーの上から四つ目の電気、ガス、冷熱供給のところに、備考欄の二つ目
のポッチで受変電設備等々の上屋というふうに書いている。台風等の心配
がある地域なので、台風時の高潮等の影響等を考慮して上屋の整備をしよ
うとしているものである。

(委員)これは、当初プロデューサーが当時決まっておらず、プロデューサー
が決まったから増えたんやというような説明をされていたが、今の上屋の
話でもそうだが、最初からここの場所でやるというのはわかっている話で
ある。それも込みで我々は 1,250 億円で説明を受けているのに、上屋がさ
らに要るようになりましたという説明で納得できますか。

(答弁)1,250 億円の算定時においては、愛知博の例に基づき、単価等を活用
して算定したものである。当時の算定時は、具体的な会場デザイン図等が
ない状態で、面積等から簡易な計算をせざるを得なかった状況にあった。
今回は、プロデューサーが任命されて、そのプロデューサーと協会が協議、
議論を重ねた上、会場計画図も確定をさせ、その上で具体的な積算をして
いったものである。その中で、経費の削減も行ったが、一方で来場者の快
適性・安全性の確保のために増やさざるを得ないものがあったというところである。

(委員)先ほどの永井委員からの質問の中で、インフラ整備の中に溶け込んで
いるとかいう話もあった。それも最初からわかっているはずだが、そこの
詳細な計算は最初 1,250 億円のときはされてなかったということなのか。

(答弁)愛知博のときは平米当たりの単価を原単位化して積算したものであり、
今回、設計に当たって、ある程度インフラ関係については、協議を具体的
に進めた中で概略設計を進め、積算されたものと聞いている。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:59:12.05ID:cJs8E4BN0
南北朝鮮民族みたいに東京の真似をしたがるね
全て大阪府民が負担しろ!
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:04:23.43ID:qQrnLknY0
これからはJKKの時代
J→自見娘
K→加藤娘
K→小泉進次郎
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:33:56.95ID:2a3As1Jf0
大阪民国人の負担が二万いくらだとか盛んに言ってるけど大阪に作るんだから多くて当然だ全額大阪民国負担でもいいぐらいだよ
まったく関係ない遠方住みで万博に行く予定もない人がウン千円負担させられてるほうが不条理です
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:20.23ID:QplXIIO70
カジノのためのインフラ整備を公金でやりたいためだけにやる万博
だから絶対に中止はない
目的は公金でのインフラ整備だから万博は失敗してもいい
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:46:32.51ID:xlI2GhbQ0
もっと増えるよ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:53:00.16ID:L6ND4qFP0
万博に直接かかる国費の総額は誘致費用を含めて計1647億円と試算した。これとは別に万博関連で国や自治体、民間がインフラ整備に投じる費用は約9兆7千億円に上るとし、うち会場へのアクセス道路など万博に直接関わるインフラ費用は計8390億円になる見通しだ。

9兆www
東京五輪の3兆を超えたね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 17:42:50.89ID:uqEPRXQz0
作ってしまったものは仕方が無い
計画立案の段階で関与出来た政財界と地元有力者に
応分の負担をさせたうえで全員罷免か退職処分
賛同した企業も同罪と見做し0っqw1あ5497lw5068wj
更に入場者からは黒字転換させるための必要な額の入場料を徴収すればいいだけだ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:28:21.75ID:UN/deBL80
>>213
夢洲を造った時に維新はまだ大阪自民だったけどな
だから、維新に分裂しても適当なのは変わらない
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:14:00.61ID:tWwIU2/y0
>>214
ならば破綻しかけて維新を生みだしてんじゃないよw
自業自得やのにそうやって吠えられても困る

夢洲にディズニーをやら言うてるから市議会も単独過半数獲られんのよ
いい加減目を覚して
消極的選択って事をいい加減気付いてw
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:21:04.54ID:tWwIU2/y0
「万博やるのに10兆円かかる」
「ゴミで埋め立てた島に10兆円使われる」
「経済効果が2兆円なのに10兆円かかるから赤字」
とかデタラメな話を信じてるっぽい人が結構いるネットの世界
ミスリード狙いなマスゴミの勝ち!ネットの世界ではw

君たちそろそろお外に出なさい!
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:14:12.73ID:UN/deBL80
>>215
生み出したのは維新に騙されてる大阪人だろ
万博やIRなんてアホなことをやっている政党に消極的選択で過半数を与えてしまっていることに失敗したと早く気付くべきだよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:19:40.97ID:UN/deBL80
>>216
大阪自民が負の遺産を造って失敗したことと同じことを元大阪自民の維新がやっているのに、その現実に目を背けて、大阪自民が悪いと言い続けるのか
まあ、人って騙されたことを中々認められないから仕方ないね
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:19:48.47ID:tWwIU2/y0
>>218
無理無理w
破綻しかけた大阪自民に票はやらん
破綻しないようにと出てきた維新にありがとうなだけ

大阪に選挙権ない君がそんな親身に心配せんでもええんよーwローカルやから
自分とこの地域の心配しときーありがとうありがとう
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:22:30.70ID:UN/deBL80
>>221
別物だと思っても、やっていることは同じ
杜撰な計画で予算が増大しているのに、計画の見直しもせずそのまま突き進む
分裂しても、同じやり方しかできんのよ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:24:48.02ID:tWwIU2/y0
>>223
一緒と思いたいだけやんw
維新より実績ないやん大阪自民は

だから選挙でボロ負けやのに元やからって言うて意味あるん?
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:28:23.55ID:tWwIU2/y0
自民から出て自民を壊された事を未だに恨んでるから負けるねんw
いい加減気付いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況