X



【日銀】マイナス金利解除見送り、大規模緩和を継続 植田総裁「もう少し状況みたい」…円安・株高進む [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/19(火) 18:14:57.38ID:G/TiifwU9
日銀は19日開いた金融政策決定会合で、大規模緩和策の維持を決めた。マイナス金利政策の解除も見送り、金融政策の先行き指針(フォワードガイダンス)も変えなかった。早期解除を警戒していた市場参加者は肩すかしにあった格好で、円安・株高が進んだ。

植田和男総裁は記者会見でも、物価2%目標の持続的な実現を慎重に見極める姿勢を強調した。

植田総裁は解除の条件となる物価2%目標の達成について「確度は引き続き少しず...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1272文字

日経新聞 2023年12月19日 14:31 (2023年12月19日 16:41更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1855Y0Y3A211C2000000/

※関連スレ
【日銀】マイナス金利解除見送り YCC、ETF買い入れも維持 大規模緩和を継続 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702955901/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:19:52.69ID:NLaXflz20
レーガノミックスの失敗によって
アメリカに大量の国債が発生し、
それによる利上げによって
円安ドル高状況が生まれ、
それによって貿易赤字が発生。
双子の赤字を解消するために、
スカル・アンド・ボーンズが、
プラザ合意や日米構造協議によって、
円安ドル高を解消する条約を迫ってきた。
そこで決められたのが10年で420兆、
その後の5年で220兆の日本国債を、
為替市場に提供する事で、
従来の乗数効果5の日本経済では、
国債を発行するとGDPが増加してしまうので、
消費税を導入して限界消費性向を引き下げ、
乗数効果を1以下に引き下げ、
国債を発行してもGDPが上昇しない日本経済を作り出して、
15年で640兆の国債を為替市場に提供するという日米合意を達成した。
わかりましたか???
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:20:09.54ID:/rVZHeDP0
国際的な企業はさ、海外では日本よりはるかに高い賃金払ってるんでしょ?でも国内では安い賃金からなかなか脱却できない
それっていくらインフレ率が上がろうとも劇的に給料が上がることはないってことで、注視するだけ無駄ってものでは?
円安分の物価上昇で賃金上昇起きるならもうとうの昔に起きてるでしょ…
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:21:12.92ID:sqBhp8Rs0
No Japanも中途半端なチョンが、円安嫌だと叫んでるのは笑える
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:22:03.62ID:ZckAUD/l0
今のマジ基地システムだと給料を増やさなければ株を政府が買ってくれるんだよ
こんなやりかたで給料増やすわけねえだろ てか過去に遡って国民に投入した資金を返金すべきだな
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:22:42.60ID:jJVBZGXc0
チャレンジング発言とは何だったのか
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:22:56.60ID:aTeLnphX0
>>851
妄想過ぎるね



とりあえず、日銀が金をバラまいて金利上昇を抑えているという現状を見ろ
金利上昇を薦めてる連中はコレを止めろと言ってるだけで

総量規制で売りオペしまくれとか言ってるわけじゃない
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:24:08.54ID:UXN7YO3U0
まあ政策委員会が方針変えるのは
委員の誰かが物価高理由で殺されたときぐらいだろ
日本ではまずあり得ないから
利上げ云々のニュースが出てドルが下げたら押し目と思って買ってる
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:24:08.77ID:ZckAUD/l0
物価上げたのに給料が上がらない=失敗だから
次の方法へ が普通だろ 自爆営業みたいなの続けんなよ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:26:26.89ID:j1oh9GGB0
大企業優遇しても株主に良い数字見せるために社員の給料から下請け依頼料から全部ぶっ込んで
国内には何も還元されないからな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:27:08.02ID:ChJtXGmE0
>>855
インフレなら金利を上げるのが経済学の常識。
その常識に逆らうのというチャレンジング。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:27:10.27ID:bHTE8kPu0
まあ個人的にはとっとと政策金利上げて
地銀の統廃合進めるべきだと思うけどな
それを先延ばしにしてるツケだよね結局
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:29:30.44ID:ChJtXGmE0
>>857
なるほど
けど、いつかはゼロ金利解除するだろうから、そのタイミングを見誤るのが怖い
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:30:01.70ID:ZckAUD/l0
日経平均が3万超えてるのにETFを買って株価を支える意味はなに?
株価を支えても給料は上がらない つまりETFを買う事は総裁の言う賃金上昇とは無関係
だけど買うの? なぜ?
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:30:58.18ID:NLaXflz20
そんなに利上げしたかったら、
財務省の連中を血祭りにしなければいけなくなる。
覚悟はできてるのか???
銀行員ドモよ??
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:32:28.65ID:ChJtXGmE0
>>866
人材という名の奴隷輸出
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:34:55.16ID:aTeLnphX0
多分日銀の方針、政府の方針が変わると
バブルが崩壊する、、

出来るフリしてるだけの無能な政治家連中や、過去を懐かしむ財務省やその他官僚の連中含めて
全員が方向転換しないといけない
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:35:26.18ID:bHTE8kPu0
>>845
ずっと緩和してるけど殆ど意味ないけどな
なんつーか薄めてるだけ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:35:34.20ID:UXN7YO3U0
>>863
植田くん投資信託持ってるの
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:38:42.77ID:vGufQ2k00
所得を増やす手っ取り早い方法は減税
手取りが増える
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:38:52.57ID:9uCcHF6S0
>>852
ストライキもしないし奴隷になるしあつかいやすいからだよ
海外はすぐにストライキもするし暴動になる
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:40:44.41ID:NLaXflz20
先ずヤクザを雇って財政再建派の財務省関係者を始末し、
消費税を法人税化して、
10~20兆円を真水の現金でばら撒く。
そうすると売り手市場が現れるので、
そこで雇用統計を見て実質賃金の上昇等を確認して、
利上げすりゃエエんだよ。
殺るか殺らないか、それだけの事DEATH。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:41:27.82ID:ZckAUD/l0
賃金は日銀に関係ないでしょ
物価が上がったんだから金融緩和を直ちにやめるべき それだけ
もし賃金の事を言うなら労働基準法に物価上昇率にスライドして賃金を上げるように書くべき
違反者のは実刑で
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:43:02.16ID:NLaXflz20
国民をキルするのか?
財務省をキルするのか?
銀行がどちらを選択するのか?
我々はソレを見させてもらうと言う事かな。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:43:25.57ID:OndNjuC00
>>874
まあはっきり言って日本人の自業自得だからな
協調性という名の奴隷根性にほぼ全員が洗脳されてるしw
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:45:47.02ID:aTeLnphX0
>>877
殆ど社会主義だね

どっちにしろ
インフレはお役人には関係ない

10円20円で人が死ぬとか思わない
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:46:52.00ID:bHTE8kPu0
>>876
つか20年近く緩和してるのになんの意味もねえから
とっとと政策金利上げればいいのよ
で地銀をとっとと纏める
それをやってねえでずるずる来てるだけ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:48:22.05ID:bHTE8kPu0
とりあえず金利あげると日銀が破綻とかいうのはデマな
破綻するのは地銀
だからとっとと統廃合しとけ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:48:23.95ID:ChJtXGmE0
>>873
それって、賃上げ率上昇の効果が一回限りなんで、
インフレが続けば、翌年には再び実質マイナスになる可能性がある。
なので、必ずいつか利上げしなければならなくなる。

ただし、欧米が利下げに転じれば、円高になるので、日銀はそれを待ってるんだと思う。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:50:50.65ID:aTeLnphX0
>>883
そうだろうね
緩和し続けて勝手に円が高くなってくれるなら

今の政策だって何の文句があるんだと
適当言って続けて居られる
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:52:25.97ID:OndNjuC00
まあ第2第3の山上が出てきて、政治をするのが命がけになれば
少しはましになるかもよw
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:53:04.79ID:bLkPeEXn0
>>887
むしろいまの状況で野党が政権とって緩和やめます!ってしたら、凄い状況になりそう。
いまなんて政権取れるかも?って野党が考えるなら、今すぐにでもアメリカの金利政策に対応して経済政策まとめる必要あるだろ。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:53:56.99ID:OndNjuC00
日本の政治家特に自民党は、何をやっても結局国民は自民党に入れるし
捕まることもないしやりたい放題だと完全に国民をなめきってるからね

適度なテロはいいテロだよ
政治家の皆さんには、悪政をひけば革命で縛り首になるかも知れないくらいの
緊張感を持ってもらわないとw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:55:17.29ID:T0VbK/X90
長期金利上げて何かいい事あったか
何もないだろ
何もないのに短期金利まで上げる意味は
説明できないだろ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:57:37.29ID:aTeLnphX0
>>890
多分言っただけで株価が下がるから言わないだろうね
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:37.60ID:FRqrV+l30
利上げをしないと、実質賃金と実質金利のマイナスが続き、金融資産は海外に流れまくり、続けば日本で資金調達が困難になるとこがでてくるんで、
日銀ではなく民間主導で利上げが始まり、日銀が金融政策のハンドルをまともに握れなくなる可能性がある

あと普通に利上げ時に経験する逆ザヤ地獄で日銀などが追い込まれる
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:54.94ID:ChJtXGmE0
>>893
物価を下げる、インフレ抑制
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:59:46.10ID:EVRKRNHo0
なんかもうおれがいきてるあいだにマイナス金利すら解除されない気がしてきたわw
異常も数十年続けば普通になるんだな。もうゼロ金利にすらできないとか上げるな派てのはようするにもう二度と金利上げるなていってるようなもんか。
日本経済てもうゾンビかジャンキーみたいなもんなんだな
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:00:17.76ID:FRqrV+l30
利上げをしたら政府は利払い費増加、日銀は逆ザヤで追い込まれるし、景気も悪化するだろう
利上げしようが利上げしまいが、基本ろくなことにはならないが、それは日本がやらかした結果でしかない

健全な財政と金融政策を続けなかったつけ払いをする時期が来ちゃってるだけ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:02:41.89ID:T0VbK/X90
国債は長期金利だぞ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:45.00ID:bLkPeEXn0
>>894
言わなくても野党が与党?ってなる時点で大幅に円高株安になりそうなんだが。
タイミング的にも最悪だし。
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:47.68ID:Vl6pjTC20
>>900
日銀委員の老人たちはとにかく自分たちの任期に責任負うのが嫌
自分たちの任期中は円安で株価を安定させて緩和継続して欲しい。とにかく先送りで何とかなると思ってる
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:05:09.62ID:aTeLnphX0
>>898
政府が変わらないんだから当然でしょう
国民が愚民しかいなくて、勉強なんかしないので

与党の言ってる事、野党の言ってる事は一語も理解出来ないって状況が数十年続いた
これでどうにか出来るならそれは奇跡

後はジャンキーと移民とゾンビ、ナマポだけになり
しばしば文句言って、結局、現実を言われて何も出来ない、出来てない自分達に気付き嘆くだけ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:19.59ID:ChJtXGmE0
>>898
マイナス金利解除しないとジリジリ円安が続き、1ドル360円時代に逆戻り、なんて事も
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:10:28.51ID:CIJWDEUl0
産業が終わってるから安売りして生き延びるしかない
この事実から目を背け続けた結果が失われた40年だよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:11:15.84ID:BU2rxnNk0
物価以上に給料あがらないと無理だろ。1~2年上回ればやるかもな。
経済がまともじゃないからやりたくてもできないって状況はかわらないってこと。
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:12:55.45ID:fNM8gK7V0
やっぱり競争しないでも商売できちゃう日本はダメだね
最低賃金ゴリゴリに上げて働くモチベーション上げてあげないと上昇志向も育たない
ついてこれない企業には退場してもらないと潰し合いで共倒れだわ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:14:40.12ID:4yZTQIWA0
>>1
また、ヘッジ狩りですか、そうですか
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:15:00.79ID:ZwTUZ9BX0
ノーパンしゃぶしゃぶ?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:15:03.63ID:zpw2MgxS0
>>905
そうだとしてもそれに合わせて上級の報酬と一部国策企業に投資させて貯蓄も増やすから問題ないない
下民?死ねば?w移民で賄うわwww
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:15:16.31ID:lGacMzHE0
はよ金利上げろや糞ボケカス
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:17:06.36ID:5hwjT8Xo0
日本のアナリストはだいたい円高予想してるんだけど、
合わせて来年の後半には実質賃金がプラスに転じるとか言ってるから、
まったく信用できないんだよな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:21:12.35ID:ChJtXGmE0
>>912
アルゼンチン化
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:23:00.17ID:/rVZHeDP0
人手が足りないっていいながら賃金が上がらない状況もあわせて考えたら都合よく賃金が上昇するわけないよなって思う
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:24:27.02ID:L7iG3u970
今日はいい相場になりました
日銀のみなさんありがとう
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:25:27.28ID:zpw2MgxS0
>>917
単なる教訓だろ
表に出てるような情報を鵜呑みにするやつは食い物にされるって
さすがにあんなピンポイントで世界的に有名な話を実話とは思わんだろ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:27:04.00ID:5hwjT8Xo0
>>920
教訓とは?

そもそも靴磨きの少年の話は、末端まで投資が済んだら、次の投資資金がないから上がらない、
というだけで、あなたが言ってるようなこととはなにもカンケイないが?
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:27:07.67ID:lP1MVXGK0
僕のトヨタそんなに上がってない……
1800円代のNISAもんだからどうでもいいんだけど
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:31:05.90ID:aTeLnphX0
>>918
おかしな話で賃金を上昇させるのが目的でなく
インフレにする為に金融緩和してるわけだからね

少し考えれば

そんな事しでも、ただインフレの後追いをするだけで
実質賃金は一生上がらないとわかる
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:31:32.43ID:mB+QB98+0
やるな、日銀
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:37:56.28ID:5fq5Z3030
もう終わりだよ日本は
なーんにも期待できない
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:43:26.67ID:KE9yamVC0
欧米が利下げなんかするわけないじゃん
インフレはまだ終わっていない

来年は更に欧米の金利が上がる
アメリカは20%はいくよ?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:57:00.09ID:5RUx5g9V0
>>907
そうそう
・日本人は無能だから安売りするしかないんです、そのための円安です
・もう日本は財政的に手遅れだから、誤魔化せるところまで誤魔化すための財政ファイナンスです
と言われれば、言い分としては分かる
でも金融緩和は支持する癖にここら辺のことは認めない奴らがいるんだよな
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:00:30.84ID:lFHexCai0
岸田だけじゃなく植田もチューシーかよ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:05:22.30ID:PlNjZkwJ0
マイナス金利は異常な政策
正常化すべき
資金不足がどこにもないのになぜ緩和するのか?
通貨の価値を棄損したいだけ
アホか?チョンか?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:07:15.66ID:9bW8yN0K0
>>1
植田てアホなジジィやな
「円高に推移は歓迎」って発信せえや
せっかくの機会やったのに、また結局コレからどんどん円安に進むわコレ
植田てジジィほんまアホのカタブツや
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:12:11.29ID:ipMkuOIL0
>>908
全然関係ない
アメリカでもインフレに賃上げは追い付いていないからな
利上げでインフレ率が賃上げ率よりも下がっただけだ
実質賃金が下がっているから利上げできないなんてセオリーは
マクロ経済学にはない

低インフレよりもオイルショックのような利上げが切実に必要な
高インフレの時代の方が実質賃金は大幅に低下しやすいしな
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp-we/wp-we99/sekaihakusho-99-33.html
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:15:08.04ID:h218Uism0
★ライドシェア解禁を熱望する宅配配達員の正体★

747 国道774号線 2023/12/02(土) 16:07:55.51 ID:gGoJkui+
履歴書晒せない刑務所上がりが軽貨物始めて人はねるw
また刑務所行き。

出所→軽貨物→刑務所行き→出所・・・

これの無限ループでしょ?
マジ哀れっしょwww

752 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 18:06:14.54 ID:HtbnMVTh
今ムショ帰りはアマゾンのデリプロ、ヤマトのECに集まってる
両方経験あるけどまじヤバいぞ

753 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 20:49:36.00 ID:J7yupf/7
空き巣の前科のあるヤツが配達員やってるけど
下見に利用してんだってね
配達伝票、特に中元歳暮を貰える家は役職者、とか空き巣リストで売れるようだし
いつも不在の家や金持ちそうな家には、空き巣にしかわからない、あるマークをつけ中国人窃盗団に情報を売るとか色々あるんだと

ベトナム人が宅配を装おって強盗で捕まったけど、宅配未経験者が宅配を装おえないから、あれも配達員な

大量移民時代にECやフーデリを使うなんてリスクしかない。下手すりゃ殺される時代
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:17:57.50ID:QmUaEac30
賢明
おそらくデフレ(orディスインフレ)は終わってない
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:19:00.47ID:Ooxqau070
コストプッシュインフレのコストの中身が賃金になってきた日本
そりゃそうさ、プロダクト・サービスに何のイノベーションもない日本
「日本が」新たに創造した価値による需要喚起はほぼほぼないのだから
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:21:37.59ID:0j4RmSJB0
賃金上昇させるには、株主と経営者を厳しく国家の管理監督下におき、国家機関が監査することだろ。常時大株主や上場企業の役員の位置情報、発言をリアルタイムで監視して、日本人の所得より配当を優先する発言や議決権行使をしたら逮捕、敵国の政府高官などと事前の申請なく面会したら逮捕、一定以上の外資保有率になったら累進課税、などなどガチでやるべきことがたくさんあるわけだが。
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:22:51.96ID:ipMkuOIL0
>>932
もうマイナス金利解除は時間の問題だな
やるかやらないかではなくいつやるかの問題
日銀や政府が建前で何を言おうがもはや関係なし
遅すぎることはあっても早すぎることはもうない
遅ければ遅いほど副作用は酷くなるだろう
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:25:53.61ID:P0M9/NPk0
そりゃ間違いだ アメリカは金利5.5%でGDP+5.2% 個人消費+3.6% 実質賃金横ばいだ
金利下げたら景気回復して賃金も消費ももっと上がる
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:28:32.87ID:BuYuDUmC0
そもそもちょっと金利上げたくらいで倒れる会社は倒してもっと生産性の高い会社に人を移したほうがいいんだよ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:29:59.55ID:h218Uism0
配達員人気検索キーワード

amazon配達員 頭おかしい

www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A0%AD%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84


amazon配達員 キレる

www.google.com/search?q=amazon+%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%8B


ウーバーイーツ 精子
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84+%E7%B2%BE%E5%AD%90


ウーバー配達員 犯罪者

www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85


ウーバー配達員 危険

www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E5%8D%B1%E9%99%BA

video.twimg.com/ext_tw_video/1660917652578275328/pu/vid/720x1280/Q0BmCrXq5p_TJQEg.mp4
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:31:42.98ID:P0M9/NPk0
対する日本はゼロ金利でGDP−2.9% 個人消費–2.5% 実質賃金−2.3%だ
金利上げたらさらに景気悪化してマイナスが酷くなる
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:35:27.83ID:hkSi2f7r0
日本の緩和は一部大企業だけが優遇されるようなもんだから景気良くなるわけ無いだろ
金利通常に戻すだけでええんや
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:40:19.55ID:P0M9/NPk0
短期金利-0.1%を+0.1%にして何の効果がある
為替も大して動かないのに日銀の買いオペ封じられるんだぞ
デメリットの方が大きいだろ 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況