X



「視力0.01の世界」ってどんなの? メガネ屋さんが作った見え方比較が話題に「ありそうでなかった!」👓 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/19(火) 23:47:23.89ID:Ve9eZN/C9
「視力0.01の世界」ってどんなの? メガネ屋さんが作った見え方比較が話題に「ありそうでなかった!」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/731b3b86a964130bae2d8d0609c7ecfa2e43c91d
https://maidonanews.jp/article/15087366

12/19(火) 20:15配信

中将 タカノリ
視力の高低、さまざまな見え方を再現した動画がSNS上で大きな注目を集めている。

「目がいい人から強度近視まで、視力表の見え方比較動画をつくりました。」と件の動画を紹介したのは埼玉県行田市のサカタメガネ4代目店主、坂田頼彦さん(@sakata_yoshi)

https://p.potaufeu.asahi.com/3f2b-p/picture/28035663/b0492af7b32363bcb4f0e6c63d52a4c5_640px.jpg
視力1.0だとこんなにはっきり見えていたのに…(坂田頼彦さん提供)

https://p.potaufeu.asahi.com/023f-p/picture/28035664/fa9500f19f1f3678a0f3f89337eaeac0_640px.jpg

https://p.potaufeu.asahi.com/272e-p/picture/28035665/d6449d47bda7fbb32f2644e3042e400a_640px.jpg

https://p.potaufeu.asahi.com/13b1-p/picture/28035666/f60c1591b4e748b59455753d706f80d2_640px.jpg

iPhoneと凸レンズを使い疑似的に近視を再現したというこの動画。視力1.0だとはっきり見えていたランドルト環が視力が下がるごとにぼやけてゆき、最低の0.01ともなるともはや視力検査表自体の判別が困難になる。

視力の低い人の抱える困難がよくわかるこの動画に、SNSユーザー達からは

「視力0.2程度でまだ"弱度"という区分になるのですね(゚д゚)
もうそこまで行けば日常生活的にもメガネかコンタクトレンズ無いとままならないレベルではありますけどね…」
「この動画を見て眼科で「あなたはそんなに目が悪いわけではない」と言われた事に納得がいきました 穴じゃなくてランドルト環自体が見えない世界は知らなかった」
「面白い!ありそうでなかった動画です。景色が見えないわけじゃないけど、物が正確に見えないっていう状況を子供に伝えたかったのでありがたいです。」

など数々の驚きの声、感謝の声が寄せられている。


投稿者さんに聞いた

坂田さんに話を聞いた。

ーー今回の動画を作成した経緯を。

坂田:今回の動画は近視についてのみ再現しましたが、目の状態は本当に人それぞれです。メガネをかければ見えるようになる人はまだいいのですが、メガネをかけても視力が出ない方は沢山いらっしゃいます。そんな方々が見ている世界を少しでも想像するきっかけになれたらと思い、動画を作成しました。

ーー投稿が反響を呼びました。

坂田:元々は弱視の子供の親御さんに見せるためにやっていた事ですが、弱視ではなくても近視等で裸眼視力が出ない方を中心に沢山反応を頂きました。今回とても多くの反応を頂いたので、目が悪くて困っている方は、自分がどれくらい見えていないか、を人に伝える手段がないことにも困っているという事が改めて分かりました。実際に来店されたお客さんからも声をかけられたりしていますので、ある程度の影響はあったなと思います。

◇ ◇

よしひこ@サカタメガネ👓1級眼鏡作製技能士
@sakata_yoshi

目がいい人から強度近視まで、視力表の見え方比較動画をつくりました。

https://x.com/sakata_yoshi/status/1735781782673596710

午前7:00 · 2023年12月16日
(略)

※全文はソースで。
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:12:13.96ID:f3xwSwhi0
>>753
若い頃は0.01程度の強度近視だったのは事実です
角膜切開してから矯正視力が出なくなり、現在は緑内障と老眼と言うことです
老眼と遠視は違うらしいが、遠視は考えたこともなかったので不明です
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:17:18.64ID:f3xwSwhi0
角膜切開(RK)前に眼球が伸び切ってバカでかくなった3D映像を見ました
その状態から遠視になるものなのでしょうか
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:50:26.25ID:XKzqHgnd0
>>753
だよなぁ…

遠くを見るのに+3.00~4.00はおかしい。
仮に-20.00Dとして-24.00Dが必要だとか、3~4段階強くする=-0.75~1.00D強くするってならわかるが。
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:50:16.99ID:KyVoGaSp0
数年前に行った眼科でメガネを作りなおすことになって
老眼が入った影響で以前より視力が上ってますよって言われたんだが
そこに行ったの初めてだったんだよね、なんで以前の視力知ってるのか不思議に思った
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 05:44:01.13ID:qgIgDYXk0
自分0.01
眼鏡コンタクトレンズだめだからいつも裸眼
視力検査まず文字より色が分からないよね
でも強度禁止のせいで老眼にならなくてすんでる
小さい文字のが読みやすい
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 05:58:34.86ID:V7y8gKJi0
0.01だった俺が白内障手術で0.2付近まで見える人工レンズにした。
車の運転とかは無理だけど裸眼でもなんとか生活できる。
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:43:13.17ID:voYi4obv0
>>759
前のメガネの度数を測定すれば分かるだろ
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:47:05.73ID:525XWL2h0
私もメガネしてるけど、そんな私ですら「失明してるようなもんじゃん」と驚愕した事実w
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:47:26.55ID:txeXA2nc0
2.0のわい高みの見物
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:47:42.14ID:L9Se9Y8y0
こういう残酷で肉を食ったり内臓を取り出して焼いて食わせる残酷な拷問はロシア悪魔大王が
ユーラシア大陸シベリアでシベリア捕虜にやった拷問らしい子ブッシュ財団が911テロの時代に
イスラム教テンプルイスラム教徒仏教徒中華人民共和国中華民国大日本帝国にシベリア捕囚にやったネクロマンシー残酷なこの拷問を北朝鮮の金正恩と
韓国大統領の文在寅がやっておりぜひこの復讐を世界中宇宙中でやっていただきたい
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:54:32.48ID:voYi4obv0
>>762
状況似ているので分かる
逆に、メガネなしで家の中を歩き回れるようになったので、
メガネをついどこかに置き忘れることが増えた
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:56:17.99ID:QvxdWYg60
>>761
そんなわけないじゃんw
まだ老眼が来てないだけ
俺はコンタクトで老眼になったから眼鏡にしたよ
コンタクトだと恐ろしく手前の物が見えない
スーパーで商品の説明書きも見えなきゃ本なんてまるで読めない
眼鏡にするほうがまだ見える
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:30:29.62ID:zQvaoQU+0
運転免許ギリNGくらいだけど、0.01ってモノが見えない代わりに、心が見えるとかないの?
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:05:17.75ID:deU9CmsW0
ド近視の眼鏡で、他人から見て眼が小さくならんやつねえのかいな
今はコンタクトだからいいけど、年取ると眼鏡一択になるだろう
ブッサイクなんだよなぁあれ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:34:44.92ID:nG4RYxWK0
>>640
自分も片眼円錐角膜
テニスの際にハードコンタクトではボールに追いつかないから乱視用の使い捨て使ってるけどまともにスイートスポットに当たらなくて困ってる
さらに緑内障まで発症してるからどちらのせいでボールに当たらないのかよくわからん
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:30:03.26ID:fznJgpQf0
初めてメガネ付けてはっきり見えるようになって慣れた後に外したらこの画像の0.01と同じような状態で外見えたな
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:43:58.89ID:kvXUiXm20
近視+乱視でコンタクトで1.5出てるけど本読むのとかちょっとキツい
外せば近くは見える
これって過矯正なんよね
そのうちコンタクトで1.0にしようと思ってる
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:48:01.17ID:kvXUiXm20
歳取ったら老眼用のコンタクトを考えてる
認知力がいよいよヤバくなったら眼鏡
その頃には見かけを気にしなくて済みそうだからw
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:21.21ID:g++J2ctx0
近視or遠視と老眼は全然別の症状、老眼になるのに近視なのか遠視なのかそれとも正視なのかは無関係。
遠視の人が老眼になるとメガネ無しでは手元が見えにくくなる。
近視の人が老眼になるとメガネを外さないと手元が見えにくくなる(外しても見えにくい場合はそれ用の眼鏡が必要になる)。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:22:49.44ID:J7Ac/BbZ0
レーシックとかできる奴はやった上は良いと思う
メガネに使う金を考えると高くない、朝メガネ探さなくていい、施術はれんずにあたる部分だから失明は無さそう

バンジー裸眼でできる喜び
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:49:53.12ID:7K8q5+ty0
>>780
「老眼かけたら度が進むから~」
→数年後の結果は変わんねーよ

「いや老眼かけてないから裸眼で遠くも近くも見えるし老眼進まなかった」
→遠くの視力をちゃんと測ったことあるか?別に見え方困ってないならそれはいいことだけど
0789オジ姉さん@転載禁止
垢版 |
2023/12/23(土) 04:58:32.35ID:kpmLcbeV0
アタシは若かりし頃2.5 今は近視という名の老眼よ~
マイラヴァーは近視と乱視で使う時に眼を取り替えてあげたいわ~なんて言ってたけれど
むこうも老眼になったら小さい字が見えるようになった笑ってよろこんでるわよ
年取ると視力が逆転するってホントだったわ~
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:07:42.86ID:VxvDoOBO0
学生に時から近眼だけど50過ぎてから老眼になったよ
だから近くの文字を見るときは
普段の眼鏡の上から老眼鏡を重ねて掛けてるw
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:11:01.01ID:IIZ4EgRh0
物理的に視力が悪いから
根本的に認知や理解力が低い
とかそんな感じの割といそう
ただ視力が良くなっても改善しなさそう
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:16:56.52ID:HxC0R7Cc0
>>798
見えづらい部分を補足するための知識が増えると聞いた
バスの前面上の行先表示の文字は滲んだりぼやけてるけど
そこから文字を推測し、似たような文字を排除して正しい行先を記憶する
道路の地名標識もそんなカンジで覚えるから、見えてないけどわかる状態になるらしい
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:56:52.22ID:LHYZWifc0
レーシック手術受けたら解決だろ
両目やっても100万もかからないらしい
俺は左右2.0でスマホや本読むときの老眼鏡だけで問題ないけど
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:41:56.58ID:xX36qLkh0
>>802
おー知らなんだ
単焦点眼内レンズを保険適用で埋め込めるんやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況