X



経済制裁受けるロシア、中国への原油輸出1億トンに インドへも急増 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/21(木) 08:52:14.27ID:HnwmfiWf9
ロシア国営石油パイプライン会社トランスネフチのトカレフ社長は20日、今年の中国への原油輸出が約1億トンに、インドへの輸出が7千万トンになり、前年より大幅に増えたと述べた。タス通信などが伝えた。

ウクライナ侵攻を続けるロシアへの日米欧の制裁を受け、主要輸出品である原油の輸出先として、ロシアが中国とインドへの依存を強めていることが裏付けられた。

トカレフ氏はまた、エジプトやモロッコ、ミャンマー、パキスタンなどが新たな輸出先に加わったと述べた。

タスによると、2022年のロシアの対中原油輸出は8900万トン、対インドは4100万トンだった。

先進7カ国(G7)などは22年12月、ロシアの戦費調達を妨げる目的で、同国産原油に上限価格を設定する制裁を導入した。中国やインドは加わっていない。(共同)

産経新聞 2023/12/20 21:39
https://www.sankei.com/article/20231220-BYXUMGLXEBL6VK6M7NI25T7JEY/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:55:45.74ID:bGp6qa5A0
インドゴリ押しネトウヨどうすんだ(笑)
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:56:00.03ID:wo4H5Gze0
その割には経済低迷してるよね、中共は大丈夫か?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:58:23.99ID:UrujX7ht0
>>4
インドはルピーでしか買わないから
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 08:59:43.02ID:m6PDavpj0
プーチンも素直には喜べんだろう
中国インドは安く買いたたかれているわけでな

プーチン「こりゃたまらん」って
サウジUAEまでいって「一緒に減産しよう 頼むで」お願いしたけど
まとまらんかった感じやし
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:00:45.18ID:jKoELPSG0
その二か国も正妻にしょう
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:03:10.45ID:26ra9RLj0
中国は批判してもインドは批判しないヘタレ欧米と日本人
インドなんて自国優先主義が国是なのに取り込めると思ってるのアホすぎない?
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:04:24.78ID:qcNFi/By0
>>6
へー、日本の経済はいいのか
欧米はいいのか
ならなんで岸田やバイデンの支持率下がってんのw
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:05:07.77ID:UrujX7ht0
>>15
だからインドはルピーでしか買わないんだよ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:05:14.84ID:MCCKETG40
中国は利用はしたいが依存はしたくないだろうな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:07:20.67ID:VytZUXJ90
グレた「・・・・・」

wwwwwwwww
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:10:57.11ID:6HO9yof00
中国・インドが第三国への転売ヤーやってんだろ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:15:05.56ID:xHy62r140
ロシア→こっちが買ってくれないからあっちに売るだけ
制裁主導のアメリカ→俺ら自分んとこで掘ってるからwww
制裁参加国→………
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:15:06.28ID:YEXyvEYF0
この三国滅ぼしたら
かなり大きな空き地が出来るし
人口問題も解決するし
資源も枯渇しないんだよな
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:16:55.18ID:cUgxYGqj0
>>16
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:19:20.71ID:yDPEx7FU0
中国インドに足元見られ二束三文で買い取られる
ロシアも儲けたいから激安価格でも売る→中国インド買う。原油価格暴落へ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:23:00.72ID:aIXrAmsq0
中印が買いまくってるからな
制裁の意味がない
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:27:40.80ID:XC5k1rgt0
ワロタ ぜんぜん効いてないじゃん ダイヤモンドも輸出停止ってかいままでしてなかったのかよ調達先がないしなぁ ロシア ダイヤモンドは中東に売ります ザルです
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:28:28.51ID:sWiFvZpR0
まぁ今回は中東危機石油ショックにならないように、結果的に中国インドが上手く原油調整してると見ていいのかな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:29:18.75ID:jXvwMWzZ0
日本もレッドチーム入りしたら生活楽なのに
わざわざアメリカに付き合って物価高貧乏生活してるのが不思議
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:32:04.38ID:2V9NlE9q0
日本もロシアから売ってもらえよ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:32:14.29ID:PTWGaDLg0
チャイナは原油使わないw
インドはあったかいw
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:32:36.19ID:x8jSUzR50
去年春 ルーブル建てのガス石油を唐天竺が大人買いした瞬間
ペトロダラーが崩落した
米国が財政危機を半世紀隠し通したマジックの種のペトロダラーだ

こんな動きはペトロダラー確立の立役者にして産油・イスラムの要
=サウジの意向無しでは成しえない

BRICS・OPECの中枢国が米国を罠に嵌めた
そう見ない限り今の流れは理解できない
中東もその延長だ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:32:50.23ID:hUYiK+BE0
ロシアにしたら売り先が変わっただけで制裁受けてるのは欧米とその下僕たちじゃね?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:04.32ID:m6PDavpj0
ロシアが激安で中国インドへ石油を送っているから
アラブの原油も安くなってきてまっている
まあ、悪いことではない

ロシアも人民元で支払い受けても本音じゃ
「西側制裁だしどうしようもないし しゃーない」と自らを無理くり納得させてる感あるしな
金融までシナ支配になるのは欧米支配よりロシアは自分たちが危険にさらされてる
ことに気づいてないかもしれんが
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:37.24ID:2V9NlE9q0
>>32
まぁ中国インドはともかく
ロシアと仲良くやった方がいいな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:04.76ID:M0fqr/uz0
>>36
欧米も買い先が変わっただけじゃね?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:21.14ID:PTWGaDLg0
COP会議でアラブ原油価格が2倍になるかもしれなかった。チャイナロシアは原油価格をつり上げて世界経済を混乱させたい。
今はフーシ派の紅海封鎖で物流価格に手を突っ込もうとしてる。有志連合に殲滅されるのは時間の問題だが。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:43:05.04ID:m6PDavpj0
>>39
いまなんぼロシアからガス買っても
ガスはロシアは赤字や
赤字でもロシア国内向けも必要やし
わきあがるガスは止めれんし
稼働させ続けないといかんし
安いなら購入した方がええ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:44:18.19ID:HUONZifx0
EUの原油輸入先
1位アメリカ
2位ノルウェー
3位カザフスタン
アメリカは石油輸入する必要なし

欧米は別にだよw
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:47:00.34ID:MNDUv7pT0
ウクライナロシア問題には関わらないってのが大正解だったな
ゼレに騙された国はアホとしか…
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:05:29.04ID:MdVtGjUc0
日本も普通に色々と買ってるぞ
日本は外交に関してはクソ上手いから
そこだけは褒めていい
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:08:07.91ID:z5rfcnSm0
ユーラシア自給自活経済圏EUアジア版できたら日本は爪弾きされちゃうな東南アジアも向こうに行っちゃいそうだし

大東亜、冷戦どころじゃねえだな日本\(^o^)/
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:09:14.90ID:3kqQ+vuN0
ロシアも本音は投げ売りしたくはないが、金は欲しいから売らざるを得ない
このままだと中国に実質支配される未来がロシアには待ってる
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:12:40.48ID:RNk1k74g0
台湾海峡は幅130qあります
イギリスドーバ海峡は34km
ヒトラー  ナポレオンもドーバ海峡き渡れませんでした
中国軍が台湾海峡を渡河して台湾に侵攻することは不可能
対艦ミサイルとドローン攻撃で全滅
仮に上陸しても補給が続かず全滅
中国の台湾進攻は
習近平が国内を統治するためのプロパガンダ
岸田が北朝鮮ガーと同じ構図
日本はそんな茶番につきあうな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:13:00.24ID:Tfsz47x40
グローバル天然ガス市場の予測を行う調査会社キャプラビューのアナリストらは、ウクライナ侵攻開始から10カ月間でロシアが輸出したLNGの半分近くは欧州に向かい、その収益は約140億ドルに達したと試算している。

EUの分析では、ロシア産LNGの輸入量は、2021年の160億立方メートルから昨年は220億立方メートルに増大したとされている。EUがかつてパイプライン経由でロシアから購入していた天然ガスは年間1550億立方メートルで、これに比べれば圧倒的に少ないとはいえ、侵攻開始以降、輸入量が大幅に増えた国も一部に見られる。

調査会社ケプラーの分析では、ベルギーとスペインでは、ロシアのウクライナ侵攻開始後12カ月間で、ロシア産LNGの輸入量が2倍近く増大した。

27カ国が加盟するEU内部ではこの問題への対処を求める声が高まっているが、その方法についての合意は得られていない。エネルギー価格が高騰するリスクや、むしろロシアのエネルギー収益を高めてしまうリスクが高いからだ。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:13:08.77ID:Tfsz47x40
タンカー間の積み替えを考えれば、他国から運ばれてくるLNGについてロシア産が含まれていないと判定することは難しく、禁輸措置の執行にも課題が残る。

EU外交担当者の中には、たとえば欧州ではLNGがロシア産でないことを証明する文書の提示が義務付けられ、他地域の市場ではそうした証明が求められないとすれば、サプライヤーが欧州向けのLNG出荷に二の足を踏むのではないかという懸念が見られる。

このところLNG市場での需給は逼迫(ひっぱく)しているため、一部のアナリストは、欧州がロシア産LNGの代替を探そうとしても容易ではなく、そのギャップを埋められなければガス不足の恐れが生じると話している。

コロンビア大学グローバルエネルギー政策センターの研究者アンヌゾフィー・コルボー氏は、「制裁の基本は、制裁の対象とする国より深い傷を自国が負わないようにすることだ」と語る。

(翻訳:エァクレーレン)
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:35:19.53ID:Wng0gha10
インドはルピーの海外使用を法的に禁止してるから払ってない
すでに5兆円ぐらい未払だと思うぞ
何なら踏み倒すためにどこかで切り捨てるかもな
インドは日本と同じでエネルギー自給率がかなり低い
だから放置してる
日本も未だにサハリンから輸入してるからな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:38:00.95ID:aSjcP/3y0
東西のデカップリングがどんどん進行していってるな
これから新たな冷戦時代に突入していく

欧米日韓VS中露北朝鮮イラン
その他インドをはじめ日和見的な第三世界
という構図
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:40:22.90ID:MzDHxTtu0
これって結構買い叩かれてるんだっけ?
そんでインドはそのまま他所に売って利鞘稼いでるんだっけか?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:41:42.23ID:wo4H5Gze0
安い原油仕入れても経済浮揚に寄与させない中共の愚策は駄目駄目だろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:55:50.41ID:zlL++qjW0
戦わずとも差額で利益を得る中印、さして高値にもならず原油を入手できてる西側

さて、損をしてるのはどこでしょう?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:56:28.97ID:xaWtqOcQ0
日本からの支援金でロシアが潤う
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:13:44.55ID:zc8yRjAZ0
↓の投稿の時期:
2019/6/10:Burned BBQ (Proxy60)[210.227.19.0/25] Registered:20190610-215538<−ここ注目w
阿比太神社(箕面市:祭主:須佐之男命)付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。210.160.37.23

地球人の原状:
世界中の限りある資源を貪り続け、日本国を中心に3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる商品・設備などの地球人70億人分の電力
供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。全ての国々がCOP「国連気候変動枠組条約(UNFCCC)における締約国
会議」を批准するつもりは全くない。
自国ファースト(特に米国、日本国)の名の元に周辺諸国(隣人)の事情など一切お構いなしで他国の財産を貪り続けてまで、自国の安寧のみを追及
し、儲けた金品はタックスヘーブンさせる国々が多数存在するが、ソロモン王の栄華に酔い(あらゆる自然災害に対応不可能だが、取りあえずの21
世紀の科学技術に現代人は泥酔している)新バビロニアの侵略により、イスラエル人がバビロンへ転出させられた先例に近い状態に全ての地球人が
落ちぶれている。

結論: ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様
日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。
新バビロニアの侵略により、イスラエル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程
とされている。私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
約1億人が死亡した第二次世界大戦後2020年は75年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め第三次世界大戦で地球人の抹殺を試みている。

結果w
ノストラダムスの2024年予言が明らかに
2023/12/21
彼による2024年の予言では、王室にドラマが起こり、戦争が勃発し、大津波が発生する可能性があるというwwwwwwww
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:14:23.84ID:zc8yRjAZ0
>>63
過去の事例
1940年 米国大統領選挙、日中戦争激化、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 フランクリン・ルーズベルト(民主党)米国大統領就任、太平洋戦争開戦、第二次世界大戦への米国の正式参戦
1944年 米国大統領選挙、ロンドン五輪中止
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第二次世界大戦の敗北:戦死者数:約550万人(日本)約8500万人(全世界)

現状:
2020年 米国大統領選挙、新型コロナウィルスの影響による延期で東京オリンピック事実上の2度目の中止
2021年 ジョーバイデン(民主党)米国大統領就任、中露を排除した「民主主義同盟」の樹立、同調しない国を一切受け入れない「ブロック政治」の復活
2022年 ロシア ウクライナ侵攻、欧米諸国の過剰な経済制裁、ロシア人排斥運動(欧米諸国とロシアとの関係修復は不可能な状態)
2023年 欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、米中対立の激化、ガザ大規模侵攻、第5次中東戦争?第三次世界大戦開戦?
2024年 米国大統領選挙、パリ五輪中止?
2025年 第三次世界大戦 終戦?米中超大国同士の大戦の為、人類滅亡?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:53:25.32ID:wWrGP11i0
>>4
自分が白人にでもなったつもりで西側の論理を鵜呑みにしてロシアやパレスチナ叩いてる奴らってほんとみっともないよな
それがニッポン人の大多数なんだけどサ…😅
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:53:49.00ID:G5SgZH+M0
インド「死ね」⇔「死ね」中国
油↑↓感謝 兵器↓↑油
――――ロシア――――
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:20:04.55ID:MljOXF6Q0
物々交換だから当たり前
死んだ兵士の辺境支配地域の家族なんて
旦那や息子の命の対価が魚5kgとか薪5束とかだからなww
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:22:12.58ID:yDcXV+/K0
誰もインドを批判しないところに闇を感じるな。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:22:56.10ID:MljOXF6Q0
>自分が白人にでもなったつもりで西側の論理を鵜呑みにしてロシアやパレスチナ叩いてる奴ら

パレスチナのアッパスは、こうなる数年前からずっと
ロシアのプーチンの言うユダヤ人は金貸しだからナチスに殺されたとか
ハザール人の血がとか、トランプも真っ青の民族ファシズムを公言して来た
ロシアの共産ファシズムに染まってるからそうなる
自分が何時も正しいとか思ってるアホはお前
中東や東欧にはナチスと同じファシズムしそうが根を張っていてゴミ糞の肥溜めで
救いが無いだけの事
其れを西欧の陰謀とかwwwどんだけゴミだよお前
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:31:04.92ID:s+LOLago0
>>46
日本とロシアは長期契約(ガス田開発で協業中なのだから当然)しとるから
直近の相場なんて関係ないぞ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:40:23.38ID:PkevC3ih0
本当はみんな買いたいロシアの安いエネルギー資源
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:40:34.61ID:bvVOZCFf0
>>74
原油価格は中国凹んだのでダダ下がり
天然ガスもしかり
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:09:20.31ID:Vc0W6qiN0
さすが転売ヤーの国やな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:11:41.63ID:uWMYy7Fr0
シーア派「日本のへ石油止めたろw(コウカイフウサ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:13:48.67ID:x1yzoqnu0
ウクライナとかいう汚職後進国の存在のせいで世界が不幸になる
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:00.12ID:s+LOLago0
>>75
OPEC+の減産調整と紅海封鎖でまた上昇しはじめたぞ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:20.77ID:Tfsz47x40
>>57

インドの製油業者がロシア産原油を輸入する際の決済通貨として人民元を利用し始めたと、関係者が明らかにした。欧米などの対ロ制裁を受けてドル決済が制限されていることが背景。

あるインド政府筋は「銀行がドル建てでの取引決済に応じない場合、人民元など他の通貨で支払う製油業者もいる」と語った。

関係者3人によると、インド最大のロシア産原油の買い手である伊インディアン・オイルは6月、国営製油会社として初めてロシア産原油の購入代金の一部を人民元で支払った。同社はコメント要請に応じていない。

インドの民間製油業者3社のうち少なくとも2社も一部を人民元で支払っていると、別の関係者2人が語った。

リライアンス・インダストリーズ、ロシアが出資するナヤラ・エナジー、HPCLミタル・エナジーはいずれもコメントしていない。

人民元で決済されたロシア産原油の規模は、すぐには特定できない。

インドのロシア産原油輸入は5月に過去最高を記録し、全体の40%に上った。前年同月は16.5%だった。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:38.30ID:s+LOLago0
>>77
地図見ろよ
日本向けタンカーはほぼほぼ紅海通過せんよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:13:58.55ID:98uvEK4r0
中印がロシアの武力侵攻アシストか
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:18:26.85ID:uPxpYkqx0
どうせびっくりするぐらい安値で買い叩かれてるんだよ
せいぜい1バレル30ドルぐらいじゃね?
生産コストをカバーできるかどうかすら怪しい買い叩かれ方をしてるんだろ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:58:46.39ID:uPxpYkqx0
意味がないわけないだろ
ロシアが儲けになるはずだった金額のかなりの割合がインドの儲けになってる
インドが儲けるのならばロシアが儲けるよりもはるかにマシ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:01:02.64ID:XC5k1rgt0
>>47
アメリカを輸入先にするためにノルドストリームも爆破した ヨーロッパの弱小国からやまほど兵器の購入も契約した ぼろ儲けあめりか 
ゼレ豚はアメリカが爆破したノルドストリームを資金武器援助をしてもらう代わりにウクライナがやったことにした
援助凍結でもしゼレ豚がアメリカの爆破をしゃべればロシアに居場所をリークするかロシアの仕業として暗殺される
この戦争で今一番焦っているのはゼレンスキーだわな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:08:42.74ID:xvheC66o0
危険なシーレーンの長距離輸送で中東から買ってるとかバカだよな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:11:02.97ID:Ci6QOUrx0
日本も買えよ
ガソリン灯油高すぎ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:11:47.93ID:SRF+5TSj0
あと20年くらいでロシアのGDPが日本を抜くってのに、君らは気楽だねえ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:22:32.00ID:auYBfvuI0
>>35
アメリカはもうペトロダラー捨てるつもりだよ
そもそもペトロダラーのせいでロシアと中東がデカい面してるんだから
そっち方面に一撃加えた時点でもう捨てる覚悟ができてる

アメリカはこれから金融とITそして軍事のトリニティで生き残る
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:32:03.36ID:uqEPRXQz0
資源大国で軍事大国のロシア
世界中に多くの顧客を抱えている
ロシア産ガスやレアメタル類
武器、航空機を欲しが国は多数ある

更には宇宙開発の歴史と技術
ソフトウェア開発などかつての枢軸国とは違って
ロシアg持つカードは豊富で
ロシア、ハンガリー、ベラルーシ、中国、北朝鮮だけで
自給自足可能なのだから経済制裁など不可能
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:01:00.69ID:pm0/x1Mb0
飛行機も直せないロシアに何夢見てんだよwww

有体に言えば宇宙開発はファオンブラウンの資料盗んでリードしただけで
肝心のそれ以外はキンジャールが目視で撃ち落とされるレベル
放射能はチェルノブイリで漏らしたのも旧ソ連

原油買い叩かれてると言えばまだ聞こえが良いが
通貨ゴミになって物々交換の土民に戻ってるだけ
それは市場経済が消えていく社会主義の悪癖の先祖返りだ

アホは物事を単純に考える能力すら無いのか
信用力が無いから物々交換してるのでマネタイズ出来ない
物の価値が急速になくなってる社会になりつつあるって事だぞww
親ロシアは脳味噌が社会主義カルトだから経済音痴過ぎて話にならん
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:06:44.10ID:b3qTgBgd0
冗談抜きでインドはこういう国ですから。
インドと付き合うときは「信用は絶対にしない」というスタンスで
付き合わないと、スナク・イギリスみたいになりますから気を付けないとね。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:18:23.57ID:b3qTgBgd0
というか、本当にイギリスも笑えないからね。
どうするんだろうね、イギリスを完全に裏切ってるじゃない、インド政府は。
スナクはインドともズブズブの人物だからね。

下手するとイギリスも大荒れになるよ、これから。
冗談なんか言えない状況ですよ、今のイギリス人の皆さんの心情を考えると。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:19:16.42ID:kag6hVDj0
【東京】マンション敷地内で女性(24)を殺害 中国籍の男(29)現行犯逮捕 世田谷(2023.11.29
/newsplus/1701211416

>>1
中国人大好き(日本人大嫌い)アベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:反改憲反防衛親中派]スガ(小泉河野二階)高市萩生田(小池)やアベトモ山口維新辻元玉木(前原)や隷倭レイプ犯(=創価朝鮮人)なにわアベトプロレス芸人反日の類が入れまくって来たからな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:20:20.27ID:kag6hVDj0
>>98 >>1
台湾(中華民国)って、原住民系は2%くらいで、あとの98%は漢民族系のチャイナ人なんだ(近代の国共内戦以降を“外省人”、それ以前〈17世紀の明朝遺臣鄭成功の台湾侵入以降〉を“本省人”)。

(零倭ベクレた反原発物価高の飼い主)増税アベが大好き“台湾人”なわけだ(共産中国人も。日本人(沖縄アイヌ含む)は大嫌い)
ps://i.imgur.com/VyPLuka.jpg
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:21:25.33ID:kag6hVDj0
内閣支持率「危険水域」で“ポスト岸田”に急浮上した「上川陽子外相」と、“麻生の子飼い”で批判される「茂木..(2023.11.20

>>99 >>1
>木原.. 官房副長官退任後も最側近として.. ただ内閣支持率は上向かず、官邸と自民のパイプ役を果たしていないとの指摘もある

上川なんていうアベ[二代目池田大作:左翼親中嘘吐き]スガノゴマスリが外務大臣やってるからでしょ、で木原誠二(2005小泉チル/アベ雑誌WiLL出まくり/見城三木谷N国東谷(立花=アベトモ)トモ)が中身完全に安倍(スパイ朝鮮=反日=増税)派だから、わざと支持率下げさせるようなことをやる

それに高市(杉田二階) 河野(れいわ反原発小泉) 西村(熊本の中華系半導体に日本国民の兆の金献上) 鈴木(宮沢) 斉藤(EV:風力反環境太陽光反人権)みたいな(実質)アベノ子分がいまだ大臣やってるのは木原はじめアベ類がまだ権限持ってるんでしょ。
あと、自民執行部も内閣の一人みたいなもんだし、萩生田(統一朝鮮反日)や茂木(田中派=アベ系)がそれやってたり創価党や第二アベ党維新(IRカジノ万博,上海メガソ,武漢一帯一路)といまだ(実質)連立やってるのも支持率下げの大きな要因
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:34:51.46ID:hxrsrFhL0
経済制裁を実行してるなんてG7くらいだろ
他は石油・天然ガスを安く買えてラッキーくらいにしか考えてない
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:34:27.45ID:tM7bTGvM0
>>101
安く買われる≒ロシアの利益減る

つまり効果出てるw
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:57:49.40ID:n5lIuCQx0
>>1
ロシアの去年の経常黒字は中国(4018億ドル)に次ぐ世界第2位(2361億ドル)
日本(906億ドル)を遥かに超えて大儲けしている

日本の先月(11月)のロシアからのLNG輸入は65.5万トンと前年同期比46.9%増
先月の日本の貿易収支は7770億円の赤字だが、ロシアとは746億円の赤字と全体の
一割近くにも達している、日本はロシア経済に大いに貢献していると思う
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 01:01:14.72ID:tM7bTGvM0
>>103
輸入減ると増えるからね。
なんでもそんな簡単なことすら
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 01:16:25.27ID:ij4Wijts0
アメリカの一部が儲けるために自国民を含めた全世界を巻き込んでいる
今までもずっとこんな感じだ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 01:55:36.77ID:k3LE4sn90
>>84
妄想せんでもウラル原油相場はリアルタイムでネット上にチャートが出てるだろ
只今56.8ドルだ
制裁参加国はそもそも買ってないという体裁なんだから、これが正しく現在の取引相場だ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:47:40.40ID:FWDx3W0f0
>>108
ロシアも原油の採掘コスト50ドル近いとか
なんとか
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:55:53.69ID:FWDx3W0f0
>>92
人間溶かしといてGDPが増える謎w
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:12:27.27ID:/yVDi/yL0
ウクライナの同盟国である中華人民共和国もロシアから原油を買ってる
日本もロシアから原油を買おう
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:43:36.04ID:kTtET4jR0
安い値で輸入してる癖に何でEVばかり推すのか?、中共は馬鹿だよ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:07:42.95ID:FWDx3W0f0
>>118
太陽光発電関係で過剰な生産能力
抱えてるだろな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:10:51.67ID:FWDx3W0f0
>>120
謎の自殺とかあそこまで多いとロシアの勝ちだろ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:13:35.17ID:FWDx3W0f0
>>122
ところがその資源開発の技術とかねがないのがロシアなんだよなー。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:16:32.49ID:FWDx3W0f0
>>125
それ作ったのも外国の技術とかね。
そして設備維持ができない
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:24:30.44ID:FWDx3W0f0
>>127
あのさー。うまく行ってもドンドン枯渇するわけ。
そんで石油採掘が一番だが主要な設備は
全部外国の部品使ってんの。

つまり事故が増えてるけど一応飛んでます
旅客機と同じ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:25:12.21ID:FWDx3W0f0
>>129
掘りやすいところな全部掘っちゃったから
今残ってる難しいところだけ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:01:13.14ID:OnKO6uAc0
>>128
プーチンは製造業に積極的に投資してるから、その手の問題は解決してる

侵攻始まった時もロシアは技術力不足で戦車もミサイルもパーツが足りなくなると笑われてたけど、蓋開けてみたら全然そんな問題なかっただろ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:04:19.90ID:FWDx3W0f0
>>131
あーなるほど、そういう名目で
中抜してたのか?
なんであんなに不正蓄財できるのかと思ってたんだよ。あたまいーなw
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:08:22.10ID:IduWdaOW0
ロシア「我々は制裁されてんの?」
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:10:39.90ID:g6CoMUdS0
経済制裁なんも効いてねー
ただの欧米とポチ日本のセルフ制裁🤣
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:14:30.71ID:ByBWU95x0
ドイツなどのEU諸国に輸出されるはずの天然ガスがインド・中国に変わっただけ
まあおかげでEUのEV計画が大幅に狂ったのだからすべてが悪かったわけじゃないねw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:56:10.75ID:d9dIj8Y70
ノルドストリームも来年閉鎖だからヨーロッパは死ぬなw
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:54:45.87ID:+UYx24OV0
サウジアラビアがロシア原油をたくさん買ってる
OPECの価格調整のため各国減産してるが国内用にロシア原油とし
サウジ産原油を全て輸出してる
なので高い価格を買わされてる欧米日本
米国主導の欧米セルフ制裁
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:22:21.96ID:IFI9Fyl40
ブレントとロシア産Urals の価格差がだいたいバレル20ドルで安定してる。
支那とインドはロシア産を買い叩いている。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:19:59.35ID:+rUjgThE0
ロシア、ほぼ全ての石油を西側の上限価格より高値で売却=高官
 

[モスクワ 23日 ロイター] - ロシアのエネルギー省高官は23日、ロシアは西側諸国が設定している1バレル=60ドルという価格上限を大幅に上回る価格でほぼ全ての石油を売却したと述べた。

ロシア上院の円卓会議で「非友好的な国々でさえ、いわゆる価格上限は機能していないと指摘している。99%以上の原油が1バレル=60ドルの上限を大きく超える価格で取引されている」とした。

ロシア国営の開発対外経済銀行(VEB)の独自予測によると、今年のロシアの石油輸出量は2億4200万トン(日量484万バレル)で、2022年の2億4800万トンから減少する見通し。24年は2億4100万トンと見込まれている。

https://jp.reuters.com/world/us/VTFQOZDXWJJKNLVPP56CIFFFBI-2023-11-23/
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:21:34.80ID:+rUjgThE0
ロシア産原油の価格上限、制裁回避策が横行


米国の主導で設けられたロシア産原油取引の価格上限が、ほぼ完全にすり抜けられていることが西側当局者の話やロシアの輸出統計から判明した。対ロ経済制裁の柱の一つだけに、いかに制裁実施を徹底するか、西側諸国は検討を迫られている

https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB150YG0V11C23A1000000
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:23:02.67ID:+rUjgThE0
ロシア産原油、上限価格の1バレル=60ドルを突破−欧米制裁に打撃

ロシアの代表的な油種であるウラル原油の価格が12日、主要7カ国(G7)によって導入された上限価格を超えた。西側の制裁に打撃を与え、ロシアには経済的勝利を意味する可能性がある。

  コモディティーの市場価格を公表しているアーガス・メディアのデータによると、黒海のノボロシースク港でのウラル原油価格は1バレル=60.78ドルに上昇。G7は昨年、ロシアがウクライナ侵攻の戦費に充てる石油収入の流れを抑制することを狙い、ロシア産原油の上限価格を60ドルに設定した。上限を超えた場合、西側の船舶での輸送や保険会社との契約ができなくなる。

  最新のデータは、G7諸国の企業によるサービスを必要とせず、買い手に原油を輸送するのに十分な「影の船団」を迅速に構築したロシアの勝利を意味する。インフレショックを防ぐため世界経済に十分な量の原油を供給し続ける一方で、ロシアの利益を圧迫しようとする欧米にとっては痛手となる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-13/RXPHY1T0G1KW01
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:44:29.67ID:TNUSxHag0
インドがロシアから原油を安く仕入れて世界に転売
原油ロンダリングで大儲けするインドの勝ち
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:46:39.68ID:TNUSxHag0
素人「世界がロシアを経済制裁、ロシア経済は崩壊する」
現実「世界が基軸通貨米ドル・ペトロダラーを制裁、米ドル基軸通貨やペトロダラー体制が崩壊する」
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:09:34.76ID:Pn8Lliub0
ロシアの原油の生産コストはバレル30から40ドルと言われる。今、ロシア産Urals原油の価格がバレル62ドル。これが50ドルまで下がればいいねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況