山形 飛島 木が倒れ電線に引っ掛かる 島全体が停電のおそれ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/21(木) 21:33:40.42ID:txdfC3vt9
21日朝、山形県内で唯一の離島である酒田市の飛島で、県道沿いの斜面の木が雪の影響で倒れ道路をふさぎました。市によりますと木が電線に引っ掛かっていて、万が一、切れた場合は島全体が停電するおそれがあるということで、天候の回復を待って島に渡り現場を確認することにしています。

21日午前6時前、酒田市の飛島にある「とびしま総合センター」の近くの県道で、除雪をしていた作業員が道路沿いの斜面の木が倒れふさいでいるのを見つけ、市に連絡をしました。

木は太さ30センチ以上のマツで電線に引っ掛かっていて県道も通行止めになっています。

市によりますと、21日午後8時の時点で停電は発生していませんが、電線が切れた場合は島全体が停電になり、水道の供給も停止するおそれがあるということです。

飛島には現在90人ほどが暮らしていて、市は関係機関と協議しながら、22日以降の天候の回復を待って島に渡り現場の確認をする予定です。

そのうえで作業の方針などを決めるため、21日の時点で復旧のめどがたっていないということです。

市は住民に対して、自宅で待機して水を確保するとともに、天候の影響できょうも欠航した飛島と酒田港を結ぶ定期船が運航できるようになった場合は酒田市内などに移動するよう呼びかけています。

飛島にある施設の「とびしま総合センター」によりますと、21日夜は停電になった場合に備えてセンターを開けて職員が対応するほか、発電機や石油ストーブの準備を行っているということです。

NHK 2023年12月21日 21時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231221/k10014295771000.html
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:36:46.66ID:2Bsct6Vg0
あ…飛鳥
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:42:33.17ID:2xOpUJ6x0
山形県ってなんか常に気配隠してるよな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:54:58.03ID:9+GMAXRR0
山形県に島なんてあるの?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:56:12.24ID:Q4p3DgVD0
ウマ娘に課金しろ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:57:16.55ID:hktU4S3/0
あすかに空目
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:57:29.82ID:xvheC66o0
そんな島というか山形に島があったの知った日本人が9割だな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:01:02.92ID:tMWnXJTs0
飛島か。釣り人の間では名の知れた島。
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:03:41.47ID:hhjcZGmH0
>>18
飛「鳥」じゃなくて飛「島」なんだけど、
思い込みがあるというか、遠目に見ると分からないからなぁ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:05:37.18ID:v1G41cux0
あすかって読んだ人9割だろ
0025国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2023/12/21(木) 22:08:29.61ID:qYgD2C5z0
映画「大停電」
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:15:27.23ID:aOPWIg6m0
切れた場合には全島停電って
木が電線に引っ掛かったこの状態のまま通電してるのか?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:28:25.25ID:mrBtmWxn0
なんかアウトドア系の雑誌で日本中の車中泊ガイドみたいな企画で
山形については離島も無いし云々書いてあってレベル低くって思った記憶
15年から前だからブームの走りだろうな
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:03:20.58ID:CCS4dumZ0
場所的に秋田よりなんだよな
島に200人以上住んでるし
電気網やられたら大変だな
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:10:28.04ID:UYFiKwID0
飛島村ってなかなか住めないらしいな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:13:44.10ID:6RfOeT470
え、こんなところに離島あるんだ
って島、いくつかあるよね
能登半島の先の舳倉島とか
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:58:11.22ID:2jFPCvJB0
冬季の停電といえば松の木ってのは定番
うちの区域も学校 大規模店 公民館避難所とか
重要施設無いので通り向かいはさっさと復旧しても
二週間そのままとかあったので大変なのはよくわかる
他はなんとかなるけどウンコ流れないってのは
本当に困った 雪を溶かした水をそこでつかうか
っての水道も電気同様いつなおるかわかりません
ばっかりだったしもったいないくて
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:45.24ID:0H+/xwkz0
>>1
小物忌大明神の加護を
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:10:22.63ID:W+7+iy+A0
鶴瓶が27時間TVでちんちん見せたとこってこんな島だったような
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:14:49.45ID:9SeyPzaJ0
存在を全く知らなかった
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:16:29.77ID:2F8SnMn90
23区内だけど前に雪が積もったときにうちも庭の松が倒れかけたわ
松の木に積もってたのは10‐15cm程度だったのに
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:22:48.56ID:rcVlZos/0
きーみだけのBIG TREEwww
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:11:50.29ID:dZ0HE7e10
てことは東北電力チームが泊まり込みで直しに行くのかな?今は天候がかなり厳しいよな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:12.15ID:9Dmc0BSc0
島田荘司の「飛鳥(あすか)のガラスの靴」の舞台になった所
酒田の船着場から「とびしま丸」で1時間ぐらいだよ
風が強いと2、3日は船が出ないよ
イカが美味しくて景色も面白いが
夏は凄まじくデカい蚊がいるから気を付けてね
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:17:35.97ID:XS5RnBg/0
凄まじくデカい蚊

スゴくデカい蚊で十分だマヌケのアホ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 11:24:21.62ID:XS5RnBg/0
とてもデカい蚊でもいいな

なんでもかんでも凄まじいとか
笑われるからな注意しろ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:33.56ID:e52XnDCO0
台湾の蚊は強力過ぎて現地の虫除けしか効かないと聞いたことある
デカいなら潰せば良いだけだな
釣りはしないが行ってみたい
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:27:27.61ID:ZObY6cPz0
田舎はそんなモン。
切れてから処理するのが田舎。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:58:33.57ID:x7nzUuFg0
>>29
なんだか書き方不明瞭でした

雑誌レベル低くって

行ってみたいな飛島
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:57:19.89ID:dDy6QQkY0
あーめじょけねえちゃ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:16:36.94ID:ed/aZTjB0
電柱信者は次にこう言う。
「でも電柱なら復旧は早いはず」
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:35:19.16ID:StTVJTrH0
めじょけねめじょけね
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:39:12.92ID:sEjlKpNO0
島全体が停電?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:43:59.99ID:StTVJTrH0
大変だごどー
明け方まで頑張れ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:17:35.80ID:/Mmnddzu0
ASKA
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:18:51.54ID:kNj9Uid60
と…飛鳥
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:41:10.47ID:nejJEGUG0
飛島のことが全国区で報道されるとは。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:03:18.74ID:PEplcvHK0
飛鳥か?と思ったら飛島だった。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:17:15.83ID:wXussjNh0
んだのぉ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:05:29.24ID:wXussjNh0
もっけだの
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:17:21.17ID:po/uBVH50
>>7
ホント馬鹿だよね
離島なんて風が強くて切れやすいんだから地中化してしまえばよいのに何故かこういうことに金をかけずに
ハコモノばかりなんだよね。
実に情けない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況