X



冬至 カピバラに「ゆず湯」 千葉 館山 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/22(金) 17:03:39.16ID:rgCog2QC9
【動画】冬至 カピバラに「ゆず湯」 千葉 館山 | NHK | 千葉県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296691000.html

2023年12月22日 16時39分

冬至の22日、千葉県館山市の観光施設では、寒さに弱いカピバラのために「ゆず湯」が用意されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/K10014296691_2312221634_1222164525_02_04.jpg

館山市の観光施設「アロハガーデンたてやま」では、南米を中心に生息し寒さが苦手なカピバラのため、毎年この時期に「ゆず湯」が用意されています。

冬至の22日は、直径20センチほどの大きな「オニユズ」が20個と、小さなゆず30個がお風呂に浮かべられ、10頭が次々と入りました。

カピバラたちは、頭をお湯の中につけたり身体をねじったりしてお風呂を楽しみ、体が温まってくると、目を細めて気持ちよさそうにしていました。

香取市から観光で訪れた20代のカップルは、「とてもかわいいです」とか、「僕もゆず湯に入りたいと思いました」などと話していました。

(略)

※全文・動画はソースで。
0002I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険
垢版 |
2023/12/22(金) 17:04:40.72ID:02ZzzNtJ0
かぼちゃ用意すんの忘れた

ゆず湯は家族が体質的に無理
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:07:36.78ID:VqJnwI/K0
カピバラの柚子煮
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:08:28.24ID:hQKdAtiJ0
食べ物を粗末にするな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:11:56.80ID:vwNjVjl40
同じネズミ(の仲間)なのにカピバラは風呂に入れるのにハムスターはダメなんだよね
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:12:16.22ID:BQiK/zKd0
>>3
乗るしかないこのビッグウェーブ兄貴思い出した
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:15:18.03ID:olnta8cQ0
>>8
中南米で食料にしてる国はある
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:17:19.44ID:KaO/Wm7P0
生意気😡
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:18:47.98ID:uLEsOiWC0
>>10
熱帯雨林出身か砂漠地帯出身かの違いがあるからな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:19:49.64ID:VqJnwI/K0
年末恒例
カピバラにゆず湯
ホームレスにキンキンに冷えたおにぎり
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:23:28.01ID:I1PeYU870
風呂の中は温かくても出たらすぐ冷えるんじゃないかと思ってたが
カピバラの毛は密集してて水をはじくからプルプルするだけでいいんだそうな
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:25:03.21ID:sCZny0+N0
>>20
ヤマアラシとかテンジクネズミに近い
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:29:59.97ID:JXPUIbxr0
カピバラは顔がムカつくから嫌い
あんな汚いネズミに風呂なんか入れるなや
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:30:34.28ID:NnGNxl2T0
>>10
実験動物のマウスが毎日殺されている傍らで
ちょっとでかくてかわいいって理由だけでゆず湯に入れてもらえるネズミもいると思うと……
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:32:23.88ID:Pmv91B7U0
カピバラ人気あるね 好かれてる
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:33:15.83ID:NnGNxl2T0
人間の業の深さを感じずにはいられない
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:33:35.18ID:+QzpNJkS0
柚子湯と菖蒲湯は知ってるけど
ほかに何かあるのかな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:35:18.32ID:nIjetpCh0
上がる時体拭いてあげないとw
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:38:20.89ID:NnGNxl2T0
とりあえずカピバラは幸せそうだな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:39:35.10ID:0rgUKVpz0
もちろん排泄はお湯の中でする
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:53:00.45ID:x7SdCB2w0
明日からは昼の方が日が長いんや
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:53:08.91ID:Bf/L5ppf0
柚子も木に実っている頃はまさかカピバラの風呂に放り込まれるとは思わなかっただろうな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:02:48.42ID:ZJ89xZQh0
冬至を境に地球の自転方向が変わり徐々に日が長くなる。天文用語で「逆行」言うんやで
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:36:21.22ID:jPsgNwZr0
>>21
自分もそれ思ったけどなるほどな
ラッコみたいに体表までは濡れない構造だから湯冷めしないのか
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:47:18.26ID:7Klk+U/L0
最近部屋にねずみ出て、侵入経路は塞げたけど部屋中にフン落ちてるんだわ
侵入経路塞ぐまでストレスだったけど、ねずみの動画とか見てたらかわいくてまあ仕方ないかと思えてきた
カピバラもハムスターもねずみやん
危険な病原菌も実際のところ確率は低いみたいだし
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:22:17.10ID:hoPxanuQ0
人間の祖先はネズミだから
カピバラは親近感があるよね
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:24:53.62ID:IduWdaOW0
うちに遊びに来ないかな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:26:41.22ID:qEziPsfc0
カピバラがゆず湯なんかに入ったらベトベトのパキパキになるじゃんw真水湯シャワー浴びないと
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:28:20.55ID:LKDnLzUj0
>>30
りんごとかいちごとか色々
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:32:25.68ID:QErs1k9m0
守本奈実(通称カピ子)
「どうしてウチ(NHK)の取材班はカピバラネタが多いんだろうか(ブツブツ)・・・・・・・・」
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:56:17.41ID:qtg9JIKO0
カピパラまででかくなるとネズミっぽさが薄れるけどヌートリアはデカいネズミを抜け出せない
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:02:28.53ID:IduWdaOW0
やっぱり大人しいい動物がいいわ
クマとか怖すぎ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:03:01.09ID:/00kDgO+0
こいつら怠けてる
許せない
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:18:41.58ID:vnr/PFYb0
>>40
>>43
おいwwwwwお前等ウソ出鱈目はやめろwwwww
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:40:49.12ID:WSMjy2rF0
大きければネズミでもかわいいと言えるのか、30センチくらいのゴキブリがいたらかわいいと言うのか
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:51:11.65ID:iLUcjc9H0
アクアシティお台場のカピバラは禿げまくってたわ
ストレスなんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況