千葉県警柏署は22日、柏市内の女性(83)が電話での詐欺被害に遭い、現金計8810万円を指定された口座に振り込んだと発表した。

同署によると、今年6月、関東総合通信局の職員をかたる男から女性に「あなたの名義を使って携帯電話を不正に申し込んでいる人がいると警察から連絡があった」とうその電話があった。

誤信した女性に対し、警察職員や検察官をかたる別の男から「共犯者の疑いがかかっている以上、あなたの口座のお金が犯罪により獲得したお金であるか確認しないといけない」として、ネットバンキングで指定する口座に現金を振り込むよう指示。女性は計18回にわたって8810万をだまし取られた。

金融機関が女性に連絡し、発覚した。

産経ニュース
2023/12/22 20:48
https://www.sankei.com/article/20231222-6IGGUTCWMNPHJLMTUQ7Y3W6ALI/