X



病院の薬剤師が足りない!薬局やドラッグストアと比べ年収100万円以上の差… “リアル”な現実★3 [煮卵▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵▲ ★
垢版 |
2023/12/23(土) 17:34:39.61ID:u3ti82xt9
テレビ静岡 2023年12月22日6:30

静岡県が実施した調査で、「薬剤師が不足している」と回答した病院は33.8%に上った。実は今、全国的に病院で働く薬剤師が足りないと言われている。“忙しさ”という問題だけでなく、“給与”という現実的な課題も背景にあるようだ。

◼薬剤師不足に悩む病院 内定者ゼロの年も

藤枝市にある市立総合病院。この病院でも、薬剤師不足が大きな課題となっている。

藤枝市立総合病院・毛利博 事業管理者:
この病院で今28人くらい常勤の方が働いていますけども、今それではかなり業務的に厳しいものがある

薬剤師が不足する中、求められるのが人材の確保だ。しかし、毎年最大3人程度の薬剤師を募集しているものの定員に達しないケースが多く、2022年の内定者は2人、2021年に至ってはゼロだった。

藤枝市立総合病院 薬剤師・緒方有希さん:
2023年の新卒で言うと1人入職をしてくれてはいますが、1人だとまだ欠員がある状態ではあるので、もう1人~2人欲しいかなというのが現状です

◼病院の勤務は夜勤などがあり体力的に負担がかかる。

さらに最近では医師の負担軽減のため業務の一部を薬剤師が担うこともあり、より負担が増している。
ただ、緒方さんは「病院の薬剤師として働くことは大きなやりがいがある」と話す。

藤枝市立総合病院 薬剤師・緒方有希さん:
病院で働くと医師や看護師、その他のコ・メディカル(医療従事者)の方と直接会って話をする機会がとても多いです。その分、顔がわかる関係で対等な立場で話すこともできるし、医療の中心に自分が入っていけるというのは大きな魅力だと思います

◼薬学部生に進路希望を聞いてみると…

静岡県内で唯一、薬学部がある静岡県立大学。4年生に現在の進路希望を聞いてみると…。

病院への就職を目指す学生:
他の職種の看護師や医師などとチーム医療で治療できるのがいいところかと

薬局への就職を目指す学生:
薬局で働く方が、より地域の人と密接に接することができると思うので、そういう点はメリットに感じている

製薬会社への就職を目指す学生:
病院等は忙しそうというのもあるし、夜勤等で自分の時間が取りづらいのかなというのがあって

◼労働環境ではなく待遇面が要因?

県立大学ではここ数年、学生の進路先が病院よりも薬局やドラッグストアの方が多い傾向にあるという。大きな理由の1つが初任給だ。

静岡県立大 薬学部・賀川義之教授:
初任給で考えた場合、薬局薬剤師あるいはドラッグストアの薬剤師になった場合は病院薬剤師と比べて年収で100万円以上の差がつく場合がある。学生時代に奨学金を貸与されて勉学している学生にとってはその100万円の差というのはかなり大きいのではないか

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ac70dfa608d6d6a2488973b5b27069794570d1

1:2023/12/22(金) 09:43:31.42
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703289872/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:36:42.49ID:qbrnjrth0
ここでも官製人手不足
わけのわからん薬学部改革だったw
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:38:27.69ID:k4MQn/lB0
>>1
Fラン文系「薬の袋詰め利権ガー!」 ←学業怠けて誰でもできる仕事しかできないゆえの嫉妬乙

Fラン理工系「AIで代替可能な仕事ガー!」 ←そのAIをまともに作れないお前らが悪い
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:45:19.84ID:wvUj5fLq0
娘が今年、薬剤師デビューだけどやっぱり大手の薬局勤務だわ。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:53:40.54ID:crzsCnce0
ドラッグストアは薬の数を数えるだけなんだから薬剤師なんていらないよ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:58:21.34ID:90hcVl4l0
子供の身長を伸ばすには大豆を食わすのをいますぐやめろ

大豆イソフラボンには骨を固める作用がある。これは骨がもろくなった老人には有効だが
体を大きくするために軟骨量を増やすべき子供には害でしかない

女の身長が中学生で止まるのは、生理を迎えるとエストロゲン(女性ホルモン)が増加して軟骨が固まるせい
女の身長を伸ばすにはテストステロンを増やして生理を遅らせることが有効だと言われている

『大豆イソフラボン』はその『エストロゲン』と同じ働きをすることが判明している
つまり幼少期に大豆を食えば食うほど軟骨が固まって身長の伸びが止まるwwwww
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:07:12.40ID:p7XncoF90
1 北から昇ったテポドンが
南に落〜ち〜る〜(実験失敗なのだ)
これで いいニダ〜(ケッチャナヨ〜)
これで いいニダ〜(悪いのはイルボンニダ!)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪

2 南はアジアのストーカー
北と大差ない〜(今こそイルシムダンギョルニダ)
これで いいニダ〜(謝罪するニダ〜)
これで いいニダ〜(賠償するニダ〜)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:12:41.30ID:rI75pm1n0
足りないなら報酬上げろよ
全ての業界に言える事だが
人員不足とか声高に叫ぶ前にやる事やれ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:13:04.49ID:rbrKDuBy0
6年間の学費高いし薬剤師になっても年収600万円じゃ元取れないよね?
ドラッグストアじゃ退職金2000万とか出ないだろうし
資産運用する元手も少ないし
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:19:34.40ID:8Cfh7a0M0
あんなその辺の中学生でもできる仕事に資格がいること自体がおかしい
時給680円でいいよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:20:14.21ID:8Cfh7a0M0
ロキソニンとかガスターの説明も
うるせーバカと思いながら聞いてるもんな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:21:35.46ID:0gWpzwxV0
>>15
しかもストレートで6年まで進めるのは半分いるかどうかだったわ。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:25:01.23ID:rBWhDYpm0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
デイリー新潮  2020/04/30 —

2021/11/

アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?



菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」
日本経済新聞  2020/09/11
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:33:54.16ID:h/lqU55W0
薬剤師に詰められてんのくそウケるwww
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:42:11.64ID:xno40HGc0
 

求人賃金を引き上げろ!
求人賃金を引き上げろ!
求人賃金を引き上げろ!


全人類の60人に1人が日本人なんだから、人手不足なんざ起こる筈ねーだろ。
なのに最低賃金での募集しかせず、40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

挙げ句、移民労働に依存し、
低賃金化と所得の海外流出による不況化、治安悪化に拍車をかけやがる(怒り)

甘ったれた反日経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
バス鉄道など公共機関の運転手や、教員・医療介護要員・警察官自衛隊員なら、
人材を確保し維持出来るまで政府が積極財政支援しろ!
もちろん原資は増税でなく国債だ。
 
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:04:55.85ID:xv+v1SMG0
乱立させすぎだろ。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:05:17.72ID:wmu9to9c0
ヤクザ医師
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:29:12.77ID:ymn8Eaed0
老人が不必要な薬をもらいすぎるので保険財政を圧迫して、必要な薬まで薬価を切り下げられてるんですよ。
薬不足の原因が不要な薬の大量配布にあるとしたら、老人たちに考えてもらわないと解決しませんよ。
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:46:15.05ID:ymn8Eaed0
医療機関様が薬を出したくても出せないのと同じで、卸もお持ちしたくてもできません。薬が入って来ないのだから。。
そして今の薬価制度では日本の医薬品供給は10年たっても改善はしません
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:54:09.04ID:BQ2XjYKk0
>>26
「法律さえなきゃ」なんて空想世界を語って何の意味がある?
現実と向かい合おうよw
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:08:09.94ID:TFN4/RVV0
医師が出した処方箋通りに薬を出すだけなのに何故薬学部は6年制なんだろうと疑問に思ってたこともありました
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:15:28.45ID:/nZtfqYf0
薬剤師六年でなければなあ
高齢な薬局もよく見るしこの先の未来で見ても良い資格だ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:28:08.01ID:Cvwk6wEj0
>>33
AIでは出来ない仕事
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:29:43.72ID:rbrKDuBy0
ドラッグストア勤務でも疑義照会の時に医師に偉そうに言われたり
病院受付が冷たかったりして電話するのが怖くなるみたいだね
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:30:59.45ID:VTu+tgnW0
病院薬剤師経験あるけどこれから病院薬剤部は衰退していくなと思った
ちゃんと実力がある人もいるけど「50代の実務経験が無い薬局長」は特にヤバイ
臨床業務を知らないまま勤続年数順で薬局長に上がったかものだから若い薬剤師がやっている臨床業務を公正に評価することができない
実際、「好き嫌い」で評価する薬局長ばかりだった。評価制度はあるが著しく恣意的な運用してるから全く意味が無い
お気に入りになれなかった実務能力がある薬剤師は他業種へ転職してしまい、結局薬局長お気に入りの同類薬剤師ばかりが残ってしまう惨状
烏合の衆と化した病院薬剤師は他職種から評価されないし給料も低いのは当然だと思う
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:36:14.56ID:IQODRkfI0
>>30
医療費増大の最大理由は老人の延命治療だよ
意識不明のまま胃瘻で何ヶ月も何年も生きてるんだから
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:52:45.68ID:KxuoqoCX0
>>33
なくなる仕事が10年経ってもなくなってない
それどころか、GAFAMではAI技術者が雇い止めを喰らいましたとさ

もうその根拠なき盲信は捨てなされ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:59:33.96ID:IQODRkfI0
>>41
30年前に、今後医師余りの時代が来るって言われてたけど、逆だったからね
第三次ベビーブームも無かったし、話半分に聞いておいたほうがいいね
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:00:00.25ID:6n2JBeIk0
身内に薬剤師がいるとまじで病院になんか行く必要ないな。病院に行くと変な病気をうつされるだけで薬剤師のくれる薬を飲んでる方があっさり良くなるよ。実際診察の必要な病気って少ないもんな。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:00:30.65ID:MMV0gq3+0
>>43
つーか、薬剤師なんかより、プログラマ、銀行員、事務、設計士の方がなくなる仕事と言われてるよな…
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:38:50.53ID:pvDHOcwe0
>>1
病院の薬剤師として働くことは大きなやりがいがある

もうこういうやりがい搾取は通用しない時代なんだよ
やっぱりお金が一番重要
6年通って給料低いとかどんな罰ゲームなんだよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:43:30.47ID:WKclHQzG0
特に説明などないまま第一類医薬品を売ってくれる薬剤師
市販薬は登録販売者でええような気もする
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:10:59.23ID:2PdLnSkr0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 05:07:57.69ID:kq/beNSp0
>>48
一類医薬品の説明はどうしようもない
そもそも医師会が圧力をかけて市販化されないようにしている
厚生労働省の強い意向によりしぶしぶ認めざるをえなかった物が一類として市販化される。
医師も処方できる薬品のままのOTC化の為、飯のタネである医薬品が安易に売られると、
医師の売り上げが減ってしまう。
OTC販売をやりたがらない薬剤師が多いので、更に売り難くして医師の利益に影響が余りでない様にしてる。
OTC化しても影響は軽微だから認めてくれと厚労省やメーカーがお願いをして市販化となる。
簡単に売れる様にすると医師会が猛反対で市販化自体がされなくなる。
最小限にOTC化して国としてやってます感をだすのに薬剤師をダシにつかっている。
実質その為の説明義務。
登販の説明義務でもオーバードーズの注意をしてブロックしようとしても
オーバードーズ目的ならあちこちで買うでしょ。防御なんて実質不可能は承知。
国としてやってます感を演出する為のもの
そもそも登販なんて無意味でしょ。OTCなんか特に今でも案内AIとかでも対応できる様な定型説明だけだし。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:17:21.09ID:pcuDJyg30
>>
医科大は含まず、なんだね






元のデ−タが切り分けてある。




>>
単価医大歯科大獣医大を除く意味…




これもそう。
そもそも高学歴より国家資格が上だと主張してるんだから
医師等の国家資格職と比較しても意味ない。
それらの国家資格職になる単価大学は薬科大側。
国家資格の強さをさらに証明することになるだけ。
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:51:21.33ID:se5tops70
ドラッグストアも出来過ぎたから
薬剤師いないよな
1級の薬が置いてるのに薬剤師がいない時間は売れない
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:01:17.55ID:EBuTr7Sk0
>>56
元々薬剤師が足りな過ぎて登録販売者制度が出来たおかげで
ここまでドラストを増やせた
発案したマツキヨは後悔してるとの噂
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:45:01.08ID:sCl+iYGt0
近所のドラッグストアは薬剤師が1人しか居ないからか
昼休みと日祝はロキソニン等が買えないの困る
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:32:20.23ID:TP7DtSKA0
いつでもネット調剤で自動化できる

アマゾン談話
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:35:44.52ID:s2F221190
今は、電子カルテのAI機能が処方に係るインシデントにアラート出すから
紙カルテの爺さん先生診療所以外で処方を誤ることは殆ど無くなった
疑義照会の件数も激減したよ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:08:13.55ID:4AsvKUHr0
ありがとう自民党
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:12:53.93ID:W/UIoLnM0
外資系の薬局に勤めてる子なんか時給2800円とか言ってたわ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:23:21.67ID:rWII1Z2H0
法改正しろよ
薬剤師も医師も要らない、必要な薬は分かってて
10年飲んでる。普通に直で買えるようにしろ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:21:58.49ID:bzR2TEPV0
ヤクザ医師
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:07:52.58ID:4BjMrpDq0
人手不足=給料やっっすい、割に合わない、不人気

割に合わない不人気職を人手不足だ大変なのはイメージなだけだと言い換えて一般人を騙す簡単なお仕事です
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:09:20.36ID:5b69vQGx0
>>69
君はモノの価格は需要と供給で決まるって学校で習わなかった?
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:10:53.07ID:5b69vQGx0
薬剤師が不足している
医師が不足している
看護師が不足している
保育士が不足している

これ、全部、国が数を規制してるんだが・・・でその数を増やそうとするとその業界団体が反対するんだが・・・
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:14:18.51ID:pv9ECSPr0
またやりがい搾取かよ
給料上げろと
やりがいって言葉使った時点でブラック認定だろ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:14:56.67ID:Nv7GiD2R0
コロナ見ても分かるように技術を持ってる人の方が賃金安いんだよ
挿管もできない看護師が何の役に立つんだって
だからカネケチっちゃダメなのよ どんどん国債発行して国が経済主導して技術と生産あげないと
今までは逆やってきたのカネケチって外注してどんどん単価下がってきた
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:16:48.17ID:5b69vQGx0
>>74
あの・・・なんで国債発行すると技術と生産性上がるの???
ってか、そんなことばっかり言ってるから技術も生産性も上がらないんだよ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:16:53.90ID:1nNY7in00
うちの近所のドラッグストアは調剤室を新たに作ったのに
肝心の薬剤師を手配できずに閉まったまんま
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:23:11.15ID:Nv7GiD2R0
当たり前じゃん 原発なんて民間で運用したって責任取れないし
日本中のデジタル化だってそんなのできる会社は国が作ったNTTしかない
それは医療からあらゆる業種まで同じ
トヨタロケット作れんの あんなの国しかつくれないでしょ
国主導でやると日本の生産と技術上がるに決まってんじゃん
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:23:41.30ID:1M8OlzMc0
薬見てると話しかけてくるのはなんなのか
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:26:09.48ID:zK/qc9oj0
眼科病院の近くにできたばかりの薬局と、少し離れたドラッグストアで
目薬が200円(右の方が安い)違うけど、出来て数か月だと保険点数とか盛れるのかな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:57:16.66ID:2oAi63EG0
>>79
それぞれの薬局からもらった点数表を比較すると
どこで加算されているか分かるよ
3割負担で200円なら約70点の差があるはず
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:11:53.45ID:2oAi63EG0
>>71
20年ほど前から「薬剤師が余る」と言われ続けているけど
6年制になり新設16校が増えても相変わらず足りない状態
低待遇でやりがい搾取の病院薬剤師の成り手がいないのは仕方ないとしても
毎年1万人弱の国試合格者がいるのに全体的に足りないのは
調剤薬局数の急増に薬剤師数が追い付いていないのか
元々裕福な家庭育ちの女性が多い職業だから
結婚したら退職か扶養範囲での勤務になるからか…
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:13:26.16ID:zK/qc9oj0
>>81
ドラッグストアの方の周辺の台数が多い原付駐輪場が1時間無料から30分無料に減って
薬局の方に行ってみたけど少し高いので、
ドラッグストアの周辺の別の台数が少ない駐輪場が2時間無料で、そっちに戻った
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:22:10.42ID:OWCjUt/30
管理が難しくなるんだろうけどパート勤務なら子育て中の薬剤師で休職中って多いんじゃないかなうちの嫁がそう。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:10:56.25ID:gjO43O8Q0
総合病院の事務やってた親戚が薬剤師に女の人を雇うと将来独立したい医師が嫁にしてしまって一緒に辞められるから
男の薬剤師を雇いたいのに就職試験で成績上位は女しか居なくて困ると言ってた
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:46:19.49ID:AexfsRW10
公金で腐りきった業界
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:38:38.71ID:2oAi63EG0
>>87
大手の調剤薬局でも薬剤師同士が職場恋愛で結婚すると
産休育休を取れる厚待遇の職場に妻が残り
自由の利く夫がより好条件の薬局に転職して行くので
大手は時短のママ社員ばかりで夕方以降の薬剤師が足りない、
なんてのが日常茶飯事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況