X



【滋賀】800年続く「勝部の火まつり」に女性が初参加 「もう女人禁制の時代ではない」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/12/23(土) 22:39:08.46ID:3AOe00Sh9
※2023/12/23 13:30
朝日新聞

 約800年前の鎌倉時代から続く滋賀県守山市の「勝部の火まつり」(県選択無形民俗文化財)に、女性が初めて参加することになった。祭りを支える「松明(たいまつ)組」が後継者養成の教室を開き、それに参加した小学生4人。「伝統がある祭りで、初めての女性が私たちということを誇りに思います」と話している。

 土御門(つちみかど)天皇(在位1198~1210年)が重い病にかかった。占師に相談すると、原因は近江にすむ大蛇。勝部神社で天皇の回復を祈り、現れた大蛇を退治して焼き払ったところ、天皇の病気が治った――。

 この言い伝えから、勝部神社では、大蛇の胴体に見立てた松明を燃やし、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を祈願する火まつりが始まったとされる。

 祭りは、毎年1月の第2土曜の夜。12基の大松明が一斉に点火され、中学1年生から34歳までの松明組若衆が、ふんどし姿でかねや鼓を打ちながら、大きなかけ声とともに乱舞する。女人禁制とされ、これまで女性は参加していなかったという。

 市内の子どもたちに火まつりのことを伝え、将来は担い手になってもらおうと、松明組は今年5月から「伝統文化親子教室」を5回開催。大松明の先に付ける菜種がら作りなどに取り組んだ。10組の親子が参加し、10人ほどの子どもの中に女子が4人いた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDQ7GYCRDJPTJB002.html?iref=pc_national_top
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:07:12.53ID:jT82SMza0
>>79
男子禁止の行事についてだよボケ
女子便所や女子風呂除覗きたがるあほがいることなんて昔から変わらんだろ
そういう話をしてるじゃねえんだわ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:08:03.44ID:sakypfNc0
>>78
顕著な例としては、相撲の土俵に女が上がる、上がらないって事案
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:09:50.04ID:sakypfNc0
あとくだらないのは
看護婦は駄目だから看護師と呼ぶ … 
だがいちいち女性看護師、男性看護師と区別する
なら従来通り看護婦*&看護士*でいいじゃん
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:16:20.30ID:jT82SMza0
>>84
そうかもな
言われてみると思いつかない
でも男子禁止のところに行きたいとは思わんし女だけの世界があってもまったく気にしないわ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:19:00.48ID:nMDEvPmb0
>>81
太田房江?あれは酷いし見苦しいと思ったけど、後年の事件でたまたま居合わせた救命の女看護師まで非難するのはどうかと思った
神聖な土俵を死で穢すより女看護師に助命してもらったほうがマシやん
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:22:29.14ID:BTi1wudv0
いや伝統の意味ww
ならまつり自体辞めちまえよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:22:33.03ID:nMDEvPmb0
>>85
女側もほとんどの人間は女子禁制でも全く気にしないよ、伝統は基本大事だし
でもここの火まつりを絶やすくらいなら、女でも子供もなら参加可と運営側が妥協したならしょうがないと思う
黒石寺の蘇民祭みたいに終わりになるよりは繋げてほしい
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:26:21.89ID:NXwAIhqp0
>>84
ひな祭りの時女子の祭りなんだから男は来ちゃダメーって言われたぞ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:26:49.99ID:jT82SMza0
>>88
そういう考え方もあるんじゃないの
嫌なのは女が入れないのおかしい差別だ!みたいな人たち
LGBTもそうだけど騒ぎ立てて大暴れするのがな
邪魔する気も差別する気もないけど自分たちの主張をさも世間が言ってるみたいに言って巻き込もうとするのいやらしいですわ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:26:56.93ID:g3mautKn0
>>89
伝統そのものを否定するなら
男女関係なく祭りなんて無くせって話になるわな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:27:41.39ID:uooDRO0j0
馬鹿な君たちは知らないと思うが富士山も明治までは女人禁制な
解禁したからこそ今の人気がある 他にもこういう事例はたくさんある

伝統(笑)とかにこだわってるネトウヨは国を滅ぼすっていい加減気づけ
世の中は常に変化していかなきゃ衰退していくだけなんだよ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:28:45.26ID:g3mautKn0
>>94
は?意味不明
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:29:37.76ID:NXwAIhqp0
>>93
いや、お前みたいなのが国を亡ぼす
伝統を軽んじるものに自己などない
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:30:58.69ID:jT82SMza0
>>93
その結果ゴミの山になったやんけ
別に女人禁制に城は言わんが何でもかんでも解禁したらいいってもんでもないんだわ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:31:04.10ID:nMDEvPmb0
>>91
あの人たちは真剣にフェミニズムなんて考えてなくてビジネスだったりビジネスフェミに煽られた男嫌いの連中だから極少数だよ
まあノイジーマイノリティなのが問題なんだけど
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:34:19.76ID:uooDRO0j0
知ってた?江戸までは日本は書き言葉と話し言葉は別々だった
でも明治に西洋に追いつくために書き言葉と話し言葉を統一したんだよ
その時も多くの人から伝統がどうか批判が多くあった  

もしその批判を真に受けて辞めなかったら日本は未だに目茶苦茶遅れた言語体型だったかもな

伝統にこだわるって変化を受け入れないところから終わっていくのは世界共通だな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:35:17.46ID:jT82SMza0
>>98
男が嫌いなんだろうね
何があったか知らんけど男が憎いので何かしら男に仕返ししたいみたいなのをすごく感じる
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:36:09.11ID:g3mautKn0
>>93
伝統文化風習それぞれ違ってこその国だろ
それらぶっ壊してどの国も一緒じゃそれこそ多様性の破壊じゃねえか
お前がお前の好きな伝統文化風習を持つ国に移り住めばいいんだよ
どこも一緒じゃそういう事すらできなくなって、人はいよいよ生きにくくなるだけやろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:38:30.81ID:bs4qBwIT0
>ふんどし姿でかねや鼓を打ちながら、大きなかけ声とともに乱舞する

ほほう、小学生女児が参加ですか!
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:39:10.63ID:nMDEvPmb0
>>101
ビジネスでやってる人は、ちゃっかり上級男とくっついてる人思うけど、男嫌いで扇動されてる輩は結構風俗嬢が多いと思う、X見た限りでは
まあ仕事柄、最低な男に遭遇するんだろうね
堅気の仕事すれば世の中の男はまあまあ悪くないと気づくと思うんだが
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:39:25.27ID:g3mautKn0
>>103
こんな単純な話も理解できんのなら、どうしようもないな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:41:58.19ID:qEY5Dnyn0
女はジャマ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:43:43.53ID:uooDRO0j0
>>106
君みたいな幼稚なのが増えると国は衰退して行くってことだ
新しい試みや考えは受け入れていかないとねw
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:44:10.63ID:jT82SMza0
>>105
そりゃ風俗なんてやってたら男嫌いになるわな むしろならない方がおかしいわ
何で風俗やるかわからんけど自分の親族とか恋人なら絶対にやらせないわ
>>104
やばい奴発見wwwとか言いたいけど
ネタでやってるのかと思いきやガチなのも少なからずいることがわかったわ
通報される前にほどほどになおっさん
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:45:19.87ID:nXmPvdgT0
伝統変えてどんな天災が起きるかいい見本
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:47:02.54ID:g3mautKn0
>>109
なんでも新しいものをなんて考えこそ幼稚だろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:48:26.81ID:NXwAIhqp0
冬休みのお子様がいらっさってるのかな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:49:04.83ID:YDYFWx3j0
穢れる
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:53:02.07ID:hXSnRBZ50
伝統守らないならもう祭りなんかやめろよ
コロナの温床になってるし危険だし時代に
そぐわないよ。文化財的要素抜いたらただ
の酔っ払いの宴会と変わらないんだしさ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:54:50.54ID:3gPgg15q0
各地の裸祭りの実行委員はどういう見解なの?
「もう女人禁制の時代ではない」とか言われてますけど…
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:55:57.17ID:bqImot080
女って文化破壊するのが趣味なのwww
そのくせ裸になって相撲は取らない癖に土俵に上げろ、下手なくせに甲子園の土踏ませろ
いい加減にしたら?
子供も産まない人口増やさない癖にさ
本当今の女って洗脳されすぎてて終わってるわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:00:42.35ID:NZ5wyKtb0
伝統の意味すら分かってない、伝統が軽んじられだしたら、
そのうち天才的な僕の考えで何でも変えだす奴が出てくるぞ
それが独裁者だよ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:09:14.20ID:nMDEvPmb0
そもそもここの火まつりはなぜ女人禁制なんだろう
神社の御祭神みても女神いないし
ゲイの神様でもいるのかな…
祭りの写真見たら、結構派手にファイヤーしてるので、「女の顔に火傷出来たら可哀想」とかいう理由なんだろうか
だったら女参加させても、神様側はOKなんじゃ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:11:27.57ID:CFNlofs60
そもそも伝統も怪しいもんだからどうでも良い
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:39:39.14ID:CjGz+kiF0
そして「男にジロジロ見られたー! 半裸のふんどし姿を見せつけられたー! 気持ち悪いー!」と女が騒ぎ出すまでがワンセット
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:46:57.80ID:/Kp+Pl340
祭りをやってる時の一人一人の顔な
みんなウソつきの顔してる
それはそれでいいんだけど 祭りだし

ただ冗談みたいな神々の国は
日常生活でも同じような顔をしてるということ

アタ隅(頭の片隅)にな
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:48:30.68ID:N07+wxSv0
>>1
女人限定の祭りを新設するとか考えないで男専用に乗り込んで破壊、乗っ取り。女専用は大歓迎だけど男専用は絶対に許しませんよ!美味しいところは私達が全て頂くわって勢い。できるだけ手間暇かけずに思い通りにしようみたいな笑
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 03:56:03.16ID:XtTrialB0
土俵に女性議員が上がったら
東日本大震災が来たんだっけ?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:53:47.13ID:BWy8Bf4k0
新しく作った法律で昔の人を裁いちゃうようなもんだなこれ…
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:46:41.90ID:se5tops70
単に人がいない言い訳だわな
地元の祭りも子供いないから
同じ様な事言って女のこ入れてる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:56:31.93ID:QwVbbxNl0
女人禁制って、えっちなことは許しませんっていうのが元々の意味だからな
特に山奥のお寺で修行する系の宗教は
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:04:42.34ID:Q9RInZDf0
>>124
私達は見られた展
2033年12月開催
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:06:30.48ID:K/p5J7wx0
神様が女性だから人間の女を参加させるな説があるよね…
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:37:32.11ID:89nJeOvJ0
勝手に変えた時点で、
もう祭りの意義はないよ。
ただのイベント。

この判断したやつ、代々の土地のご先祖に呪われるんじゃね?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:41:15.03ID:8B+OoBDw0
>中学1年生から34歳までの松明組若衆が、ふんどし姿でかねや鼓を打ちながら、大きなかけ声とともに乱舞する。

もちろん女子もふんどし姿ですよね?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:52:01.88ID:juCxDUjA0
女性を解放せよ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:53:36.54ID:5Mel8/9Y0
伝統とはいえ柔軟性がないと続かない
地元民も少なくなるなか祭りのお小遣いも出ないし(知らんけど
儲かってるか体力ある自治体しかこういうの出来なくなって行く
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:33:22.62ID:khk68KxE0
女人禁制というのは、女性の負担を免除したり危険から遠ざけるための
「保護特権」という意味合いもあっただろうに。

「男女平等」という勢力を伸ばしたい左巻きのスローガンに騙されて
歴史的に女性が男性に認めさせて獲得してきた「特権」を自ら捨てて
今頃になってその重い負担と苦労に愚痴を言ってるバカ女ってなんなの?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:48:38.84ID:ZcKVFdon0
そもそも祭事の時代じゃない
男性じゃないとだめという情熱の欠けたもんじゃスマホに勝てない
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:54:53.81ID:/Kp+Pl340
冗談みたいな神々の国の祭り

お前、冗談みたいな神々を信じてる?うん信じてるよ俺
ああ、お前もウソつきか、俺もウソつき なかーまw
この国の祭りは潜在的にそんな同調圧力をかけあう儀式なんじゃないの?
感性を研ぎ澄ませば 見えてくるだろう 

まあクリスマスイブだというのに 
この国の低い曇り空を悲しい目をして見上げて そう思った・・
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:34:03.84ID:uR/9qBCC0
>>141
男の特権は色々あるけど、女の特権ってのは聞いた事がないな。男がやってる事は女もやっていいんだよ。
それに祭りなんかは、DQNが酒飲んで暴れるだけだから、なくなってもいいよ。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:40:29.46ID:d8hIW69g0
ハゲ禁制も解除
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:48:16.47ID:0Ep/Xyfy0
土俵の上に女が立つこと認めさせてからにしろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:55:57.87ID:2eS3EDIX0
>>146
相撲って、元々は悪魔祓い。人間に祟りをなして、天災や疫病をもたらす
悪霊を力士のパワーで撃退する。
土俵はその神聖な場。
女が入ると、パワーが減少する。
大相撲の力士にの中に、女が入ったら見たいと思う?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:01:24.41ID:djuEHGzY0
なんで撮影行為にエロ目線は禁止とかイミフなこと言ってるの?

エロ目線かどうかなんて、おまえに解るのかよ?と言いたいw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:11:48.70ID:56QM/pIZ0
女も蘇民祭に参加するん ?

褌一丁で
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:26:18.57ID:uR/9qBCC0
>>151
蘇民祭は来年から中止になったよ。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:29:08.95ID:uR/9qBCC0
>>147
伝統なんか『これまではそうしてきた』ってだけの事。時代が変われば消えて行くよ。別に伝統を守る
義理も義務も感じないしね。

>>148
よくもまあそんな女性蔑視を言えるものだな。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:34:41.04ID:RfZ2sy7o0
それよりも女だけの裸祭りがないのは 差別だと思う
なぜ男ばかりなんだ
なぜ男はふんどしなんだ
全裸の若い娘だけのお祭りがあってもおかしくはない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:37:25.75ID:P1DhuXQx0
この祭りはしんだね
これからは死体として生き続ける
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:41:10.97ID:jrC02jGl0
当然女性もふんどしなんでしょ だってそれが正装だもんね 神事だから変な風にとらえないでよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:46:46.57ID:P1DhuXQx0
今の時代に合わないんというならこのような原始的な風習自体廃止しなはれ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:49:21.35ID:2/2wq8An0
今、「これが伝統だ!」って言ってる祭りも、途中で始まった頃とは別物になってるだろw
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:49:29.00ID:B3sPVl1T0
博多山笠ではいきなり死者が出てワロタ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:51:37.09ID:sTzxLpSp0
ふんどしだけは800年の伝統を守るべき
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:00:11.88ID:hXuNaPKi0
>>152
あれもひどい話だよな
私達見たくない程度の言いがかりで簡単に伝統が終わらせられちまうという…
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:10:07.52ID:dhsoFg/V0
これが普通でしょ
現実に合わせられない馬鹿が信仰するカルトは消えていくだけ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:11:48.03ID:LyWfbM1t0
>>153
ちゃんと宗教的な意味があるの
それが分からなくなってただのイベントになっちゃったってこと
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:14:56.24ID:LSONVRUB0
観光地ってまだけっこう女人禁制の所あるよね
凄く申し訳なさそうにお断り受けた事あるけどお互い申し訳なさそうにペコペコしちゃうあの空気ちょっとやだw
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:15:38.48ID:LyWfbM1t0
神にまつろうのが祭り
その宗教的意味を忘れて
もはやただのイベント
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:16:37.66ID:bs4qBwIT0
伝統、伝統っても
よく調べると時代に合わせて変化して行ってるしな
女人禁制が今の時代に合わないのも事実

敢えて残すことで古風を維持してる風格を取るか
より市民に寄り添った形で女人禁制を廃止するか
どっちの選択も悪いとは言えない
主催者と参加者の話し合いで決めるべきもので、第三者が割り込む話では無いな
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:21:30.09ID:dhsoFg/V0
福男の西宮神社も神事だからと問題を放置しておいて2年連続で騒ぎになって慌ててやり方を変更
思考停止したらロクなことにならないという良い例だった
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:24:23.77ID:dhsoFg/V0
蘇民祭はわざわざあんなポスターを作ってこういう祭りですよと周知つまり一般人の判断や感覚も呼び込む愚かなことをした
ひっそりやってりゃ良かったものを
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:25:36.12ID:LyWfbM1t0
宗教的な意味を失って銭儲けイベントになっちゃいました
もうこの世界の終わりも近い
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:27:30.26ID:2/2wq8An0
始まった頃の原型を残している祭りなんてないだろ。
創建何百年とかいう神社でも巨大注連縄の交換はクレーンで吊ってるからなw
それが合理的だし安全面への配慮だろうから、そうやって時代に対応しているんだよ。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:29:21.95ID:LyWfbM1t0
>>172
クレーンで吊るす分に宗教的な意味は失われないよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:30:46.12ID:athu5D2J0
時代の流れでこうなるのは仕方ないとは思うんだけど、
もしも何か事故や災害があった時にあの時禁制を破ったせいで…
とか結びつけてしまいそうな自分がいるので
なるべくだったら祭事は無難に無難に済ませたいって思う
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:37:40.68ID:LyWfbM1t0
宗教的に男は気(霊)の象徴
女は身(物質)の象徴
身は気を枯らすの
だから穢れ(気枯れ)って言われるの
女人禁制破るのも物質ばかり追い求めてる今の人間の象徴だわな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:50:10.53ID:W6dFyK1S0
>>174
長く続くほど禁制があってもその地が何度も酷い目に遭ってるのが普通だから気にすんな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:07:37.17ID:oTEBDkjm0
まあ昔は子供すらお神輿は女児禁止で男児のみだったが
少子化で男女参加になり更に少子化で祭り自体なくなっていってるから
滋賀も人口減少で男だけでは維持できなくなったんだろ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:09:25.25ID:LSONVRUB0
>>175
人間は逆境ほど本性が出るって本当だね
かつてない経済危機であらゆる業界あらゆる文化を運営する人間の金目の本性が噴き出してきた印象がある
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:09:34.23ID:FCYgKFwB0
祭りというのは古来、男女の出会いの場でもあった。男衆にとっては逞しさ、力強さをアピールする舞台だ。
こういった勇壮な火祭り、喧嘩祭りのようなものであれば尚更。そういうものを否定していく。
少子化になるわけだな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:10:43.92ID:oTEBDkjm0
もう地方は人口減少で祭り自体が存続不可能になってきてるんだから仕方無いんだろ
今は男女参加で維持しても
20年後には誰も居なくなって祭りも消えてなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています