X



「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 ★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/24(日) 07:14:21.28ID:Uo3v+JoO9
親の学歴や世帯年収、職業など子どもには選択できない「初期条件」によって、教育の結果に差が生まれるのが「教育格差」だ。気鋭の教育社会学者、龍谷大の松岡亮二准教授(教育社会学)は膨大なデータを読み解き、戦後日本社会を「緩やかな身分社会」と呼ぶ。教育格差の是正に有効な“処方箋”はあるのだろうか。【聞き手・坂根真理】

――「教育格差」とは、どのように決まるのでしょうか。

◆「初期条件」を示す指標として国内外で広く使われているのは、保護者(以下、親)の学歴▽世帯年収▽職業などを統合した概念である社会経済的地位(Socioeconomic status、以下SES)です。

出身家庭のSESや地域という子ども本人に変えることができない初期条件によって、学力や最終学歴といった教育の結果に差がある傾向を「教育格差」と呼びます。

一方で、日本は最終学歴によって就業状態や収入などに差がある学歴格差社会でもあります。初期条件が学歴を介して人生の可能性を制限しているので、「緩やかな身分社会」と言えます。

――教育格差の一例を教えてください。

2001年に生まれた子どもを追跡調査した「21世紀出生児縦断調査」(厚生労働省・文部科学省)を分析すると、例えば、中学1年生の時点で大学進学を具体的な進路として選んでいた子どもは、両親大卒層の約6割▽両親の一方が大卒層で4割▽両親非大卒層で2割――でした。つまり、親が大卒ではない場合、子どもはそもそも大学進学を希望しない傾向があるわけです。

“両親大卒”のようにSESが高い層では、子どもが小学生の時点で将来の大学進学を前提としていて、習い事をさせたり塾に通わせたりといった子どもの学習機会を充実させる子育てが一般的です。そのような家庭で育つ子どもは、親の期待を内在化して大学進学を自分の希望とするようになると考えられます。

一方で、親が大学に進学したことのないSESが低い層では、親は子どもの生活時間に積極的な介入を行わず、子どもが大学に進学することを現実的な進路として期待しない傾向があります。

■悪経済支援だけでは埋まらない進学意欲の格差

――大学進学は進学意欲の有無に左右され、その背景に「初期条件」があるということでしょうか。

◆出身家庭のSES、出身地域、性別といった初期条件によって大学進学意欲に差がある傾向はデータで繰り返し確認されてきました。このような進学意欲格差という傾向は、学力を考慮しても見られます。

言い換えると、同じ学力でも、出身家庭のSESなどによって進学意欲に差があるわけです。奨学金や授業料無償化の議論では、経済的に苦しいけれど大学進学を望む子どもが支援対象であって、初期条件によってそもそも大学進学を選択肢に入れない層は視野に入っていません。

進学意欲を持つかどうかを子どもの自己責任にするのではなく、教育行政は、初期条件によって大学進学を望む割合に偏りがある実態と向き合う必要があります。

■最も進学を望まない傾向が強いのは
 
――特に注目すべき「初期条件」はありますか。

◆日本では、出身家庭のSES、出身地域、それに性別の三つが主要な初期条件です。具体的には、親が非大卒を含む低SES家庭出身、地方出身、女性であると、子ども自身が大学進学を望まないし実際に進学しない傾向があります。

一方で、“両親大卒”といった高SES家庭出身、都市部出身、男性であると高い割合で大学進学を望み、実際に大卒となりやすいです。どちらの層も、初期条件によって「今の人生を選んだ」というより、親の期待や目に見える範囲の同級生などを基準にして「自然」とそのような選択をしたという自己認識の人が多いかもしれません。

どちらの人生が正しいというわけではありません。ただ、非大卒と大卒では、就業状態や収入という社会経済的な結果に格差がありますし、それらが次の選択肢を広げたり制限したりする格差社会という実態があります。

なお、近年増加している外国籍や日本語が第一言語ではない家庭環境も、教育行政が重点的に支援すべき初期条件の一つと言えます。

■中学受験熱の背景にも「初期条件」

以下全文はソース先で

毎日新聞 2023/12/23 06:30(最終更新 12/23 11:46)
https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/300000c

前スレ
「日本は緩やかな身分社会」気鋭の教育学者が懸念する教育格差 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703330203/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:23:15.24ID:9t6xJbaF0
>>942
ある程度はね
でも50%遺伝50%環境だよ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:23:55.43ID:YAX6Uqgq0
>>949
人口なんかずっと増え続けてますが100億超えちゃうよそのうち
地球環境のためには人口なんか減ったほうがいいわ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:24:17.21ID:6i7nSfDu0
>>945
そもそも上流階級が合わせる必要はない
金持ちだからな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:24:34.97ID:pqV7yZiA0
>>944
また、能力を誰がどのように判定するかにも確たる基準がない場合、能力を判断される側に不満が溜まったり、その地位に就くにあたって適切な能力を持たない者が誤って就かされることもある。

その他にも、能力は主に過去の実績で測定されるため、能力はあるが実績のない者が過小評価される場合がある。
また、それとは逆に、過去の実績が評価されて高い地位に就いたものの、現在の問題に対する能力が不足しているために、うまく仕事を処理できない場合もある。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:25:23.45ID:Kqd/dYzb0
まあ民主主義なんて日本では
実態と乖離してるから
早々に看板をおろしたほうが良い
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:25:24.11ID:6i7nSfDu0
>>947
本来それでいいんだよ
子供の頃から将来を決めないから無駄な遠回りする
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:25:27.05ID:BAJAUcVH0
>>871
同じことを繰り返すのは最も愚かなこと
両方ダメだったらもうAIに任せるしかない
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:25:33.91ID:6pzBDqXN0
十分すぎる金を稼いだ結果意識が高い()だけで、一般人も数百億ポンと貰えば意識高くなると思うが

戦後のどさくさに人の土地を不法占拠したりかっぱらった奴等が、自分達で政治屋と役人育てて利益誘導してるんだからどーもならんというのは確か
既得権が固定され過ぎて詰んでるね
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:25:44.92ID:TfTdRN9C0
上流だったら頭が悪いお子さんが産まれても、音楽や美術に行かせる事もできる
昔、イギリスでぶらぶらしてたら、高校受験に失敗して語学学校にぶち込まれたお坊ちゃんと知り合った
英語は興味無さそうだった
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:25:47.99ID:L/W5W9o50
捏造改竄隠蔽先進国だけのことって言われ始めたそう
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:26:21.22ID:VK7npuGr0
いい学歴でも教養が無い人間は増えているがな。
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:26:27.47ID:zqpQ+n9f0
頭のいい子、利発な子にチャンスを
あとはどうでもいい
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:26:39.80ID:Pdm4SOJa0
日本は議員が投票で選ばれてるだけの社会主義の国だよ
民主主義だなんだ言ってるけど、社会主義だ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:27:13.70ID:UoyIn3ra0
>>952
遺伝だと思うw
母方の従兄弟達は叔父(私立医学部卒)は祖父(旧帝医学部卒)の血を引いてるけど叔母(叔父の奥さんも私立医学部卒)。
うちは母親は女子大卒な上に父方はみんな慶応幼稚舎からエスカレーターだから学力は謎。父方の従兄弟やはとこ達は幼稚舎からそのままの人以外は大体MARCH前後がボリュームゾーン。頭の良さは遺伝が大半な気がする。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:27:28.86ID:tHnRRiet0
正規
 ・公務員
 ・一流企業
 ・中小零細
非正規

ただそれだけのことさ。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:27:40.69ID:pqV7yZiA0
>>944
この、 「能力」 が有能か無能か判定するための手段として試験が使われるが、

試験で好成績を上げるには、教育に多大な金をかけることのできる家や、


代々教育や文化に子供を触れさせる機会の多い(文化資本のある)家に生まれた子供が有利である。


こういった生まれの差は、個人の努力によっても覆すのは難しく、


こういった親ガチャやスタートダッシュの差は、個人の努力によっても覆すのは難しく、


メリトクラシーによって貧しい生まれの子供が高い地位に抜擢される可能性よりも、豊かな家の子供たちがどんどん高い地位を得てますます豊かになる格差拡大が起こる可能性のほうが高い。


結局のところ、自由と「平等」を重んじる民主主義の理念とは程遠いものである。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:27:42.27ID:FT0585E00
就職で学歴フィルターなくすっていう活動はどうなったんだ?
結局、やめたのか?
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:27:54.10ID:L/W5W9o50
革命起こすレベルの優秀さがあると老害に潰される国に未来など
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:28:25.51ID:9t6xJbaF0
>>963
マジコレ
カネ無くても地頭の良い子を日本を支える人間に育てる社会システムが本当に必要だと思う。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:28:31.78ID:riKY5HS40
>>968
なくなってないよ。
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:28:38.43ID:bV2vMchw0
教養がないだけなら良いが
人格すら無いが
金だけはあるというのは
社会にとっては有害
アフルエンザは病気
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:28:54.40ID:6i7nSfDu0
まあ最低限今の現時点で東京都心6区内に住んでない層は子供を生んでも夢を見させないように
奴隷として教育しないといけないから夢なんて見させだけ残酷だ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:29:42.31ID:L/W5W9o50
義務教育の十数年で東大入試の答え覚えるだけならほとんどの人間ができるだろ
そういうことよな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:30:10.58ID:skXIdRaj0
「教育格差があるから緩やかな身分社会」というのは違うと思う。
日本はもともと貧富の差があってそれが固定的な身分社会だが、
科挙的な教育制度がうまく機能しておらず、中下流から上流へ
の登用が進んでいないというのが正しい見方。このところの
内閣総理大臣のメンツをみればそれがよくわかる。
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:30:38.27ID:zqpQ+n9f0
問題なのは恵まれた経済環境でボンクラがそれなりの学歴を得てそれなりの職についた時だ
本人はそこそこの生活を送れていいかもしれないが、全体にとっていいこととは限らない
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:07.02ID:ekkTPqQA0
遺伝の話出てるけど、父母から受け継がれんじゃなく
祖父母の4人から受け継がれるって思った方がええで
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:14.55ID:UoyIn3ra0
>>973
都心6区じゃなくて世田谷区のそれなりに広い庭もちゃんとある広い戸建て住んでて別荘も2カ所あるw
別に都心6区じゃなくてもいいだろw
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:17.30ID:2cvbBYmX0
森・安倍で、コネ世襲や脳筋が
堂々と正当化されるようになり
日本がめちゃくちゃになったな。

失われた衰退30年を、
これほどまでに象徴する
勉強できない馬鹿で有名な権力者は
日本の歴史上、存在しないと思う。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:18.19ID:fK+wPtZm0
親の経歴によって子供の教育が左右されるのは
仕方ないだろう。
学業だけじゃなくて、スポーツだって、同じだよ。
大谷選手の両親を見れば一目瞭然。
父母ともにスポーツの一流選手。
しかも父母ともに子供にとって良い環境を
与えることを優先的に考えてきた。
あの両親がいなかったら現在の大谷翔平は
考えられない。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:38.07ID:6z53HGyN0
身分=金という前提でだよね
大抵はそうだけど
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:38.76ID:vRLaijrc0
身分格差があるのは結果として別にいいんだけど、
政治参加を放棄してるくせに文句タラタラでそれで経済活動も繁殖もサボって国家の衰退滅亡に何にも抵抗しない無気力な家畜な群れなのがマズいんよ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:32:40.34ID:OQtcZV4v0
>>896
見える化されてないね今はSNSとかあるから詳細に解析してけば少しわかってくるかな
天皇家
旧華族
在日・華僑
一般庶民
見えないだけで絶対これだけじゃないはずなんだけど
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:32:53.86ID:6pzBDqXN0
アホみたいな暴言吐いてるのって官僚が多いんだっけ?
ストレス多くて大変そうね
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:33:13.16ID:UoyIn3ra0
>>977
父方の祖父(慶応経済だけど幼稚舎から。)父方の祖母(高等女学校)。母方の祖父(阪大医学部)母方の祖母(高等女学校)
俺は3流私大文学部だぞw弟も成成明学。
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:33:14.04ID:jryuqK440
>>1
そいつら上級民が来年経済破綻を引き起こすらしいから(笑)
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:33:31.93ID:kJdtzbK10
政治家から大企業から中小企業や市区役所から町役場まで世襲
この国は生まれが全て
学歴なんて生まれが良ければどうとでもなる
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:07.16ID:WqfLHVW00
>>14
文化資本の差というのは感じなかったけどシンプルにお金持ちの家の子が多くてまさに階級社会を実感したよ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:33.36ID:tv8tCYhI0
来年辺り日本も戦争じゃないかな
もう戦場に行ける歳じゃない俺高見の見物
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:34:33.80ID:npTzT3DT0
他の国の身分格差は日本の比じゃないよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:35:29.45ID:pqV7yZiA0
>>896
身分制度なら自由な個人じゃないから
宗教や階級のせいにできるけど

日本は何故か個人の自由意志で選択した自己責任にされちゃうからな

任意と言いつつ強制なのに
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:35:33.75ID:spb1+xgG0
>>985
身分の固定と自己責任はつまり選択という機会の平等を狭めるだけなのにね
民主主義の理念を自ら放棄しようとするのは本当に愚かだよ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:38:43.11ID:skXIdRaj0
学歴は中下流にとってはよい成り上がりのツールにはなる。
だから中下流の親は勉強しろという。
上流は学歴は不要なので音楽やらお茶をさせている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 24分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況