X



雑誌の王者『文芸春秋』ついに20万部割れ、週刊誌もジリ貧 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/12/24(日) 10:13:41.40ID:Y/vwFFiE9
日本ABC協会(Audit Bureau of Circulations=新聞・雑誌部数公査機構)が2023(令和5)年上半期(1~6月平均)の各誌実売部数を公開した。

いちばん驚いたのは、ついに雑誌の王者『文芸春秋』が20万部を切ったこと。16万5794部。

今も平台に山積みにしている書店が多いが、実売率は50%を切っているのではないか。残念だ。

で、週刊誌だが、

①『週刊文春』 20万8418

②『週刊現代』 12万5869

③『週刊新潮』 12万2781

④『週刊ポスト』 11万7835

⑤『週刊プレイボーイ』 6万9205

⑥『週刊大衆』 6万8150

⑦『AERA』 3万4570

『サンデー毎日』『ニューズウィーク日本版』に続いて『週刊アサヒ芸能』も今期から公表をやめてしまった。

今期も雑誌のなかで、最大部数は50代以上女性向けの実用誌『ハルメク』で、46万4717。

(続きは↓でお読みください)

産経ニュース
2023/12/24 09:00
https://www.sankei.com/article/20231224-AFQCTVQYHBNNDFX6CMBIJQXMCE/
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:49:31.19ID:eIMj+4ox0
賃金が下がってるのに価格が倍になったもんな。週刊誌も月刊誌も人間の生活には要らんって気づかれたし。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:54:32.49ID:8ASZ4uE40
キオスクで熟練おばちゃんと一瞬の釣り銭やり取り→NewDaysで長蛇の列。街の書店が消滅。週刊誌が売れるわけがない。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:48:12.38ID:0AXALkHz0
まだ16万部も売れてるの?
押し紙のようなことをしてるんだろうな
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:51:44.70ID:sakypfNc0
>>141
月刊文藝春秋の、芥川賞発表号は、確かにお得感あるよね
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:52:57.37ID:sakypfNc0
>>154
読んだことないというより、誌名自体知らなかった
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:57:54.19ID:sakypfNc0
ぶっちゃけ、今の週刊誌つまて、仮に読みたい記事があっても1冊買わなくても、お目当ての記事だけコンビニで立ち読みでいい
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:02:04.39ID:nf52Qc6M0
>>160
新潮は自民党とガッチリ組んでいて主にミンス攻撃が多いが、新潮は自民党の中の安倍派と組んでいるのが実態なので最近は岸田政権も攻撃する
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:04:58.79ID:sakypfNc0
>>184
新潮も往年の名編集長がいなくなってからは、切れ味がなくなってしまった
昔は係争案件をいくつも抱えるくらい、切り込んだ記事を書いていたんだが…
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:06:48.18ID:Yu9/UWEP0
>>160
証拠は?
適当なデマ流してるとDappiみたいに訴えられますよ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:16:07.57ID:WgtVxo4b0
>>11
むしろタイトル詐欺が酷い
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:24:20.59ID:yA8DwSbE0
FRIDAYは菊地姫奈のDVD付きの号は売り切れになってるがな。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 01:47:11.83ID:aM/U2L2d0
>>1
> 雑誌の王者『文芸春秋』ついに20万部割れ、週刊誌もジリ貧

コンビニで立ち読みするくらいだけど、
無くなるのは勿体無いなあ。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 02:09:52.66ID:eu6RUIGE0
実話ナックルズは?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 02:11:39.68ID:V9sqdPjU0
2023-11-06
TOP> 雑誌各種データ> 印刷証明付部数
総合月刊誌 文藝春秋 343,000
一般週刊誌 文藝春秋 455,375
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 02:20:30.15ID:ZZjgWEoV0
それよりヤバいのが紙の新聞だな
記者クラブで日和ってるだけで
スッパ抜きなんて全然無いもん
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 04:49:22.09ID:lTzqi+lv0
>>198
記者クラブに入ってない文春は砲ぶっぱなしまくって新聞社の連中は取材対象と仲良くマージャンだもんなw
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:13:59.01ID:IuAfehNS0
>>1
2ちゃんねらーですら、
文藝春秋と週刊文春の違いがわからんb、
売れるわけがない、、、
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:28:01.06ID:3vkOI3E+0
書店がバタバタ潰れて買うことが出来なくなったってのもあると思う
徒歩圏内にコンビニがあるとは限らないし
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:29:50.17ID:3vkOI3E+0
>>189
メインの読者は浅間山荘突入をリアルタイムでテレビで観ていた世代だろうね
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:31:56.58ID:dmGC+JxU0
文春砲の利き目無し
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 05:45:05.17ID:fayW2+zQ0
文藝春秋を売るための賞、直木賞と芥川賞が最近パッとしないし
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:12:27.50ID:A2gHtPkI0
>>189
70〜80代はおじさんじゃなくてお爺さん

50代のあなたはもしかすると自分のことをオジサンと思ってるかもしれないけど他人から見たら初老かもしれんよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:13:30.75ID:A2gHtPkI0
>>194
文藝春秋を立ち読みするのはキツイだろ
週刊文春と間違えてないか?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:19:56.89ID:A2gHtPkI0
さすがに70〜80代をオジサンというのは誰が見てもおかしいだろ?
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:38:29.88ID:3UlwCYhv0
2年ぐらい前に5000千部ぐらいだった文芸誌とか今どうなってるんだろう
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:39:15.72ID:VYJm7pOf0
新聞も雑誌も誰も買わなくなった
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:40:19.88ID:47CdeSZj0
金出して広告ページの多い雑誌買うとか頭おかしいだろ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:42:25.20ID:AgVs46YS0
週刊誌なんぞ他人の情報で銭儲けしてるから減少しても構わん
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:46:12.98ID:LX/c/GCN0
原色美女図鑑に男を出すからだ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:54:09.48ID:5Ssx/4H10
月刊誌の文藝春秋は芥川賞の受賞作を載せることがあるけど文芸誌じゃないんだよな
文芸誌は別冊文藝春秋
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:04:12.75ID:A2gHtPkI0
>>212
ああ言えばこう言うw
臭w
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:14:23.04ID:IChQmxC00
サブスクで440円で雑誌読み放題だしわざわざかわないよね
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:21:04.34ID:MUoNBfqq0
電車の中でも食堂やガソリンスタンド理髪店等でも皆スマホ触ってて雑誌や本なんて置かれもしてない所がほとんどになったな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:46:00.71ID:6+yNV+9x0
>>64
ネット記事の賃金相場ってマジで文藝春秋記者の年収の1000分の1だぞww
ネット専業に移ったら即効で記者全員自殺するレベルwww
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:47:33.63ID:6+yNV+9x0
そもそも現代で「文章書いて金貰う」っていうビジネスモデルそのものが
完全に崩壊したからな

文章書くのは全て道楽だわw
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:47:56.79ID:pjzrZ4Qk0
>>1
それにしても部数が減って公表やめる糞出版社ってなんでそれで自民政権を
批判できるんだよwww
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:50:22.98ID:2ZwPEcOv0
菊池寛が泣くぞ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:54:12.26ID:7diUexaB0
>>18
文春はCIA
CIAは三沢基地のエシュロンから世界のあらゆる通信を傍受できる
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:56:25.23ID:fIV2VaLn0
>>223 床屋で待ってる間に、実録劇画で山口組の抗争の歴史を勉強してましたw
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:15:03.97ID:WgtVxo4b0
>>164
キオスクじゃなくてキヨスクな
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:10:00.09ID:6+yNV+9x0
>>232
ぶっちゃけ読みはどっちでもいいぞ
日本以外の国は"KIOSK”で発音kíːɑskだしな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:27:11.46ID:H7mBEEbf0
文春文春
雑誌の王者文春
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:37:51.62ID:8a5mnOlw0
ID:WgtVxo4b0
NISAスレから来たぜ
昔は速+で暴れてた俺だが今はNISAスレで一兵卒としてやってるわ

なんか困った事あったらNISAスレに来い
NISAスレで「魔猿のhiroさん居ますか?」と訪ねれば誰でも知っとる
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:41:30.52ID:zI3FvLcv0
灯台と潮だけで良い
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:27.43ID:WgtVxo4b0
サブスク言ってるやつは記事抜かれてることに気づいてない情弱
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:32:57.10ID:suaalP2V0
以下のレスの意味を誰でも良いから、教えてくれ。

0238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/25(月) 17:20:27.43ID:WgtVxo4b0
サブスク言ってるやつは記事抜かれてることに気づいてない情弱
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:17:16.63ID:WgtVxo4b0
>>192
週間プレイボーイが毎週DVD付けて好調だからな
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:45:08.83ID:GX9sfnvK0
>>106
その時代の状況から生まれそこで栄えた芸能ってのがあるが
小説もそうだろうな
年末になると聞こえてくる第九とかもそうだ
かつてはヨーロッパで芸能の中心として栄えていたオーケストラが
今では消え入りそうな状況だからな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:47:00.54ID:GX9sfnvK0
>>235
お前なんか知らねえよw
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:49:04.95ID:GX9sfnvK0
>>224
年収と日当を比べる馬鹿w
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:51:55.29ID:Gl4xvdcg0
文春がなくなるとヤバイ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:24:38.16ID:R4g6gxY20
週刊文春も500円くらいする。これじゃ転載記事見て済ませてしまう。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:00:49.97ID:nBmLbWnX0
一昔前は、生前の中曽根大勲位や石原慎太郎が寄稿していて、それが結構面白かった
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:11:02.25ID:G1TWOxX30
文春かあ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:12:10.72ID:G1TWOxX30
俺の歳でプレイボーイなんか読んでたらバカにされる
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:49:06.64ID:A8tJw5ui0
ハルメク
定期購読でなんとなく続けてる
読者が殆どだろうけど
ものすごく売れているね
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:07:32.25ID:Ee2oOhLT0
>>2
それすら読まなくなっている感あるねえ…。
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:08:18.53ID:Ee2oOhLT0
>>204
利益に繋がっていなけりゃねえ…。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:10:27.43ID:Ee2oOhLT0
>>237
大作先生が要らなく…、じゃなくて居なくなりました…。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:14:02.78ID:mlc+c3dB0
雑誌の王者は週刊少年ジャンプとかじゃないのか
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:25:03.96ID:/l+ZP3iX0
週刊文春が実売200万部維持できてるなら文藝春秋は20万部でもいいんじゃないかな
オンラインもあるし
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:00:39.16ID:0EI2gRCo0
>>258
文春は200万部でなく20万部て書いてあるけど?(´・ω・`)
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 14:39:29.98ID:/l+ZP3iX0
文芸春秋と週刊文春はちがくない?
年間で20万部ではないと思うよ…
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 14:41:14.04ID:WoHLshPG0
こうなってきたら記事の質がゴシップ強くなるな
不倫やら不祥事ネタで稼ごうとする
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:59:43.63ID:2Mtu1FaI0
田中康夫
https://gendai.media/articles/-/99087?page=2
「嫌韓・憎韓」を掲げて商売してきた『Hanada』『WiLL』『正論』の月刊3誌は「反日邪教」に騙されたと悲憤慷慨すべきなのに、
黙して語らずのヘタレ振りだ。というか、結果的に片棒担いだ我々は愚かでした、と素直に懺悔すべきだよ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:03:59.72ID:PQeXg1BI0
週刊誌は床屋の待ち時間に読むくらいだったが、予約制になって
待つ必要がなくなったので読まなくなったな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:38:10.19ID:JAh/lPcO0
今は小説自体が軽薄になりすぎてつまらん。そのくせ値段だけは高い。
わざわざ買ってまで読む本がない。
質より量の時代になってしまった。
日本に、本当の意味での知識人がいなくなって、マスゴミ御用達のつまらん
人しかいなくなった。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 00:49:27.66ID:i54ApHMZ0
>>239
AERAはもはや女性誌だぞ
中身読んだことある?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 00:51:48.94ID:rNzqi8Kv0
>>269
「女性誌」の定義は?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 00:53:15.07ID:i54ApHMZ0
>>215
広告面白いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況