X



【佐久市】「ガラケーじゃだめなのか」75歳は会場を去った 自治体の電子クーポン使えない…スマホない高齢者「商品券か現金ほしい」★3 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/25(月) 13:17:16.45ID:Ile5pVzM9
佐久市のサービス、使用にはアプリのダウンロードが必要

佐久市で経済活性化を目的とした市民向け電子クーポンサービス「39QR(サンキューキューアール)」が始まった。市民1人につき最大1万円の割引が参加店で受けられる。ただ、使用はアプリのダウンロードが必要。スマートフォンを持たない高齢者を中心に、紙の商品券方式での実施を求める声もある。

市は説明会を12回開いたが…

「ガラケー(従来型携帯電話)しか持っていないが、だめなのか」。8日、市内で開いた39QRの説明会。市の担当者が概要の説明を始めて数分で、男性(75)が立ち上がって会場を後にした。「自分には関係がないということ。商品券を配布した方がいいと思う」と残念がった。

市はスマホが苦手な高齢者の使用を想定し、11月21日から12月10日まで12回、説明会を開催。延べ千人が参加した。8日、参加したお年寄りたちは職員の手助けを受けながらアプリをダウンロード。女性(74)はこれまでスマホは通話でしか使わなかったといい「自分一人ではできなかった。本当は現金を配布した方がうれしいのに」。

商品券は印刷経費が生じ、換金手続きに手間

39QRは市と市内経済団体でつくる協議会が主体で来年1月末まで実施。市内約700店で使え、1万円以上の購入は2千円など5段階の購入金額に応じて1回に使える上限がある。期間内でも利用総額が3億円に達すると終了し、残額は現時点で約6割。

市と協議会は2020年度以降、商品券方式の経済活性化策を続けてきた。6日の市議会一般質問で39QR開始の経緯を問われた中沢幸二経済部長は、商品券は印刷経費が生じ、換金手続きが面倒として協議会から電子化を求められたと説明。スマホを持たない人の対応として、短期的に貸すことも想定し、通信事業者に相談したが、契約上の課題があり断念したという。

市側、来年度は「全て白紙」

市内のあるガソリンスタンドでは1日15人ほどが39QRを使う。担当者は「半分ほどが新規客で効果はある。換金手続きも楽だ」と話す。ただ「現金のように使える商品券の方が良かったと話す客は多い」と打ち明ける。

市商工振興課はスマホを持たない人は、家族など信頼できる人に頼んで使うように求める。担当者は来年度について「(実施有無や方法は)全て白紙。国の補助や社会情勢をみて判断したい」とした。

https://image.shinmai.co.jp/web-image/20231223/CNTS2023122300422_M.jpg
https://image.shinmai.co.jp/web-image/20231223/CNTS2023122300420_S.jpg

信濃毎日新聞デジタル 2023/12/23 14:15
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023122300419

前スレ
【佐久市】「ガラケーじゃだめなのか」75歳は会場を去った 自治体の電子クーポン使えない…スマホない高齢者「商品券か現金ほしい」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703467126/
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:10:21.13ID:v4Zc4snW0
ジジババいい加減にしろ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:11:00.81ID:eGLDIW7m0
子供3人で大学無償と一緒で難易度が高い
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:13:02.16ID:oDAO24zj0
>>951
システム的には

簡単っていう
IT先進国だったなら
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:20:49.24ID:rlH2lpVD0
このてのクーポン使いにくいんだよね
使える店舗限られるし
その店舗内でも処理できる店員が
限られてたりする
大体店員がパニック起こす
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:21:17.58ID:Fv0ns03o0
佐久市の職員は頭おかしいな、高齢者よりコスト優先とか
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:30:34.38ID:8WtxMOb70
これじゃあ貰っても使えないしょう
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:35:40.56ID:Pm92GBwj0
老人が多すぎて労働者の賃金を上げられないのが日本だが
スマホを持たない・使えない老人のせいで
電子クーポンを採用できないとか、コストと労力をかけて説明しないとダメというのは
日本の抱える問題そのものだな
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:35:51.45ID:FDDMNYD20
>>952
>商品券は印刷経費が生じ、換金手続きが面倒として協議会から電子化を求められたと説明
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:37:54.25ID:Pm92GBwj0
現役労働者の賃金を上げるには
モノやサービスの値上げをしないと駄目なんだけど
あまりにも増えすぎた老人が怒るから
その値上げが出来ない社会になったのが日本
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:38:11.04ID:eGLDIW7m0
こういうクーポンって、商店街の個人経営の店限定で、イオンとかセブンイレブンの直営店では使えないとか、意味不明な縛りがあるのだろうか?
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:40:44.25ID:jGAiKSkX0
>>1
週刊誌、文春の【証言ビジネス】にもっと力を与えよう!
週刊誌を買ってアンチに拡散して支えましょう!



【立憲民主党】

『ジャニーズの組織を乗っ取って国を巻き込んで(慰安婦)基金を設立すれば私たちは孫の代までたっぷり大金を山分けできますよ。



税金ですから❤



すべては全ての日本国民のために!』



   
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:41:51.57ID:S/h1LHrp0
食べるのも面倒くさい→食べさせて
トイレに行くの面倒くさい→オムツ交換してくれ
電話のかけ方分からない→手取り足取り教えて
息の吸い方わからん
赤んちゃんの方がマシ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:43:16.45ID:Pm92GBwj0
高齢者がスマホ持ってないのもしょうがない面があるのは
今は多少マシになったとはいえ
スマホの契約をしようと思うと
各社が用意してる高齢者や弱者を騙すかのような
複雑なプランを理解しないとダメだったからな
結果として本人にとっては不要な
月々の支払いが増えるプランを契約させられてた老人がどれほど多かったことか
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:44:44.29ID:eGLDIW7m0
>>966
個人経営の店だけの支援なら糞くらえだな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:47:46.81ID:pYr7wgIS0
その老人、そのまま家に帰ったんだろう。
正しい行動は「携帯ショップに機種変しに行く」
なのに。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:50:55.34ID:7Paf5HVF0
不利になるから覚えろだな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:51:26.70ID:S/VWi+Hu0
>>905
root化、ブートローダアンロック、ROM焼き
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:08:11.90ID:fmaSwJtl0
>>722
後進国はキャッシュレス進んでるよね
アフリカあたりの国だと政府がスマホ配って、補助金や給付金をそれに振り込む
村の雑貨店にしか電気来てなくて、村人全員そこで充電とかの田舎でもさ

銀行と現金に信用ないから、政府もそうするしかないってだけなんだけど
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:10:27.04ID:iL4soZVb0
弱者ではなく、バカなのでは?
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:21:26.81ID:KcfhUsWc0
クソ貧乏人御用達のチードロイドでいいだろう
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:32:10.11ID:PMDR+Q5k0
>>978
最新である必要は無いし、ノルマ達成で押し付けられるオプションは基本的にとっとと解約すればいい

これを分かってない、または教えてくれる身内か知り合いもいない
そこまではもう自己責任だわな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:32:44.65ID:rRkFnKyv0
ただでさえ老人帝国なのだから、
老テクの世界を維持して暮らしていけばよいのだ
お互い侵略せず
現代技術を否定した村だってあって良い
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:41:02.14ID:qw51447k0
これが1人100万円とかだと目の色変えて機種変に行って必死で使い方を覚えようとするだろ
要するにやる気の有無
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:49:56.27ID:hp5qxPJt0
>>1
こんなのの相手を続けてるから日本はダメなんだよ
デジタルディバイドならついていけない相手には不利益を被らせろ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:51:27.53ID:Ltg2vwZ20
貧富の差もそうだがもう何もかもが二極化してるからな

ジジババもシャキーンとしてて
70、80でもウォーキングやジョグしたり登山してるのもいれば
介護受けて歩くのもやっとみたいな人までいる

スマホにしろパソコンにしろ自分であれこれ使いこなして
孫の写真や動画をスマホで撮って編集してるジジババもいくらもいるし
ネットもスマホも全くダメなジジババもいる
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:51:42.96ID:rRkFnKyv0
しかし、社会のベースが「そっち」に移りつつあるのについていけないと悲惨だな
ワイも笑ってられない
インスタとかのSNSはしないから
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:54:19.90ID:Ltg2vwZ20
>>991
まぁ実際こう言う面も多少は必要ではあるかもしれないよな・・・
コロナ対策だって諸外国はなんだかんだで老人減らしになったけど
日本だけはあまりにも手厚い対策をやってそれが出来なかったからな

日本人は国民性として
苦情が来ることをとても恐れるし責任を誰もが回避したがるから
過剰なまでの全方位対策をやるお国柄だからな
気が付いたら点字ブロックだのバリアフリーだの
こう言う分野も来日外国人が驚くぐらい普及が進んでるのが日本
まぁいい面もあるんだろうけど
動機の根底が「苦情が怖い」ってことだからなw
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:09:51.43ID:fmaSwJtl0
機械関係については、向く向かないってのが結構あると思うんだよね
50代以上だと

自分は50のババアだが、同世代のババア達はSNSはできるしLINEもできる
だがディープな使い方はと言うと、無理
PCもフォームがあって入力だけならなんとか、ってのが殆ど
自分も使えるとまで言える方じゃないが、ExcelとかWord使ってをまっさらのシートから何か作る、って出来るのはほんの少し

就職した頃は大企業やIT関係でもなければ、DOS-Vマシンも現役だっとところも多い
自分は中小企業に事務で応募したが面接時に『マウス使ったことありますか?使えますか?』って言われて、設計室所属にされたってレベル
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:15:08.59ID:rRkFnKyv0
スマホから入るってのはもう不可能に近い

今のガラケーは家電の延長で、スマホはPCの延長だから
今使えてる中年もPCの下地がない人はこの先危ない
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:16:17.61ID:7yEr8dET0
>>649>>848
そんな老人はごくごく少数派で
だからこそこれだけ叩かれてるけだ
特殊な例を出しても無意味
大半の老人は自業自得でしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 0分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況