X



高島屋のケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」 [少考さん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/25(月) 13:48:53.09ID:b72MtElS9
ケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/economy/d0142fb3eca942369efc3634b52921ae

2023年12月25日 12:26

大手百貨店・高島屋のオンラインストアで販売されたクリスマスケーキの一部が崩れた状態で購入者に届いた問題で、ケーキの監修をしたフランス料理店「レ・サンス」のオーナーシェフ・渡辺健善さんに話を聞きました。

【以下、渡辺さんのコメント】

いったい何が起こっているのかと。

工場に何度も伺って試作を重ね、1年かけて作り上げたケーキが、あんなふうに崩れた写真を見ると、本当に残念。

あのケーキのヒラヒラしたフリルのようなクリームの形状は、もう5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもので、冷凍で配送するのに問題ないか何度も実験した。これまで、問題は起きていなかった。

予約数は高島屋もキャパシティーをオーバーしないよう慎重にコントロールしていた。

クリスマスという一番いい時期に、一番いいものを食べてほしいと一生懸命作ったケーキなので、残念で仕方がない。

一番気の毒なのは、注文してくださったお客様。どなたでもケーキがあのような状態で届いたら、怒って当然です。

(製造委託しているので)何が起きたのかわからないのがもどかしい。高島屋と製造工場には原因究明していただき、お客様にきちんとした対応を取ってもらいたい。


※関連スレ
高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った。担当者が新しいケーキを手に自宅までやって来た」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703475278/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:10:32.58ID:JWZDBfZ90
何が原因なのか
このシェフが正しければ、工場か配送業者になる
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:10:45.69ID:cdgsqyjV0
ヤマトってほんま糞だからな、そこまで頻繁に使ってるわけではないのに配達中の物損2回食らった事あるわ、片方は直接保証もう片方は取引先に保証してもらったけど
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:10:48.90ID:wCizloHi0
工場は
製造→冷凍→箱詰め→段ボール詰め
だからな
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:10:51.16ID:2V1Lcnwu0
もうずっと送っていて今回初めてこんなことになったのか
弁当屋がご飯足りなくて外部に頼んで食中毒起こしたようにイレギュラーな部分でミスがあったんだろうなぁ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:10:52.03ID:81niywWp0
コレと同型のチョコレートタイプでの不具合は無いようだな
チョコレートの方が冷凍しやすかったのかな?
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:01.77ID:F8Qe1XsA0
ヤマトの冷凍はマイナス15度設定
糖分大きいケーキは柔らかくなっちゃう
ちなみにセブンイレブンの冷凍食品はマイナス25度設定で配送
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:11.49ID:CluDWzsR0
外国人の配達員がぶん投げてたってだけだろ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:27.87ID:Of8RXno+0
>>825
クリスマスだと碌なケーキが出せないから、その日にどうしてもこだわるなら、その辺のコージーコーナーとかで買ってくれって暗に言ってんだよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:35.74ID:auqOiub60
おまえらが実験台でした
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:50.14ID:OY2HdLK/0
高島屋が配送業者に損害賠償請求かな
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:57.18ID:lnmMbmK50
>>1
1億回実験しようが、結果が全て
アホすぎる
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:10.53ID:YBiDrpbJ0
ヤマトのクール便配送方法っていくつあるんだろ?
ステップバン系は、家庭用冷蔵庫積んでるよな。あれだと箱入りケーキって難しくない?
あとは専用冷凍冷蔵車で、基本は冷蔵庫で一部が冷凍庫で横に専用扉がある奴。
専用車がそんなに走ってる感じないけど、その辺ちゃんと采配ができてなかったんじゃない?
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:12.40ID:H16t76pc0
イスラム教なんてキチガイ宗教に配慮してハッピーホリデーなんて名前つけてる
アメーリカでは自分の意見を とか言いながらポリコレ同調圧力に屈してるアメリカがおかしいだけ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:14.67ID:Of8RXno+0
>>849
カルフォルニア巻きで原爆落とされないだけで感謝しろって言ってやればいいだけ
舐められてんだよ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:29.52ID:6VhQ/M8p0
冷凍庫のアイスもたまに柔らかい時あるよね。
冷凍庫も温度が一定で無いのかもな。
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:33.26ID:ce+342850
>>853
冷凍してから箱詰めってのはこの業界で掟なんですか?
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:33.46ID:vQ8anoWr0
最近は、アマゾンでかったゴミ箱が受け取った時点で破損してた
あんだけ箱の大きさにマージン持たせて耐衝撃性持たせてるのに
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:38.96ID:JLt6/gnW0
530/2900個だとバイト君が台車をひっくり返したとかいうレベルじゃないね

冷凍庫が不調だったのか、もしくは冷凍時間が足りなかったのか
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:40.17ID:quEY0G2T0
>>850
怒ってるの?
ベトナム人がお正月に干し柿を食べるって聞いて微笑ましく思ったが
バテレンさんは気が短いなあ
やっぱりお釈迦様だよね
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:40.44ID:9Uc1q4vn0
>>831
そらぁ、高島屋はたった2900個だろ
イオンならその倍以上のオーダーがあれば
ボリュームディスカウントされるだろw

まして、それはチョコで原価の高いイチゴ使ってないし
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:42.22ID:uSYW0UuM0
冷凍系は普段は担当が冷凍庫に入れたりしてたけど
こんな数千個単位だとバイトも手伝ってるだろうね
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:42.78ID:YTqjYci00
配送担当の業者、もしかしてダンマリ決め込み中?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:42.97ID:nzX5Hviq0
物流は昔から雑に扱ってんのに今年だけしかもこのケーキだけぐちゃぐちゃになるわけないだろ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:43.11ID:KNGv/ax60
割れ物は現任書かなきゃいけないから普通は投げんよ
年末の繁忙期は忙しすぎて集配所がバグるからそこでやらかして壊れたのかもな
一般の荷物は年中投げて蹴り入れてのぞんざいな扱い
荷物の扱いなんてそんなものよ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:00.70ID:obgdX6tB0
客が知らないだけでスーパーやコンビニで売られているケーキも何個かは配送失敗で破棄してるのかも
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:01.83ID:Q8/zmjRM0
>>819
落として300件も報告有る としたら製造の問題だな
ヤマトは一つのボックスに50~70?くらいしか入らないし ボックスの転倒・・・あるの?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:02.75ID:6lJGQXw50
配送屋は配送屋で言い分あるだろうけど、無傷で済むはずはないなこれw
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:21.94ID:a7JJK07Z0
>>841
普段なら当日にスポンジを焼いて製作されたケーキかもしれんが
クリスマスだと事前に作って冷凍しているから
冷凍ケーキを通販で買うのと大差がない
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:28.88ID:Of8RXno+0
>>850
日本文化の間違った理解なんか海外にありふれてるのに馬鹿なのおたく?
その自虐感はどこからくるの?
白人様には勝てませぬ、ぐぬぬぬ、みたいなw
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:32.01ID:fS9ms0W30
冷凍庫が故障したか設定ミスで解凍してそのまま運んだとかじゃないのか?
常温保存された可能性が……
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:34.71ID:n8eb9aD+0
>>865
X投稿元が嘘ついてる
それ下請けのケーキ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:53.92ID:ninVJzK/0
運送業界が人手不足で回してるんだから
仕事のクオリティが低くなるのは当然だろwww
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:14:28.51ID:YTqjYci00
>>897
特定の地区に配達されたもののみじゃないからね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:14:47.48ID:zdspZKFR0
まあ短期間にものすごい数を製造・梱包・出荷するわけだから、
冷凍不十分とかなんらかのエラーは起き得ると思う
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:14:48.72ID:Sq9QpwfG0
>>776
ベースの話が抜けている
配送会社についたら
全国に送るため一個一個仕分けをしなくてはいけないが
それなりの広いところで冷凍温度管理できる仕分け部屋があるかどうかだね

冷凍管理されている仕分け部屋(シュート並びに機械仕分けもしくは人間)が
あったとしても使ってなけりゃ意味ないが
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:15:32.78ID:WacR/PdI0
1週間後にはおせちで同じネタか?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:15:36.32ID:kWFEH5l70
凍ったままのケーキならこんなにはならない、ぶつかって欠けるとかはあるかもだが
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:15:42.71ID:169DOpBo0
近くにおいしいケーキ屋さんがない地域だとこういうのに頼るしかないのかねえ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:15:46.79ID:dmoL+jVv0
昔ファミレスで働いてたが
ファミレスの配送の場合
積み込んで即日に運ぶせいもあって
トラック自体に保冷機能は無い
冷凍冷蔵混載でコンテナに入れて
冷凍食品を保冷剤代わりにしてる感じ
これは即日に冷蔵庫冷凍庫に格納する前提だから大丈夫だが
もしも間が1日以上空く状況でこういうことやってるとしたら
ケーキ崩壊は当たり前
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:09.41ID:wCizloHi0
>>877
掟とかじゃなくて、食品衛生法な
ケーキがマイナス18℃以下じゃないと出荷できない
だから直接温度をはかる
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:14.58ID:Q8/zmjRM0
>>891
崩れたケーキの製造日は全部同じかもしれないね
冷凍不十分のまま倉庫会社に引き渡してその移動中に崩れた
やはり2000?中300以上崩れてるとなるとね
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:16.66ID:cz9kEFOc0
冷凍でここまではならんから温度管理やろうね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:18.59ID:kDDyHNwK0
ケーキなんて自分で持って帰られるところで買えばいいのに
まともなケーキ店もない田舎に住んでるなら
諦めて自分で作れ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:19.51ID:k9yb33X90
実験のエビデンスデータ全部開示しろ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:30.42ID:1Tg8T7Lc0
工場で冷凍庫に入れる段階で荷崩れさせた奴が報告せずそのまま出荷されたパターン
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:35.30ID:jhIvqrft0
クリスマスで唐突にケーキを食べるとか一瞬の超需要とか怖すぎるよな
弁当フェスだのマフィンだので勉強したよ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:36.81ID:uYrK2TeG0
>>903
>>901
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:16:37.53ID:ffGcgM820
>>838
第弐話 そ
    し
    ら
    ぬ、炎上
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:17.01ID:ffGcgM820
メッチャ崩れたわ…
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:36.46ID:je9woEiD0
食えないならまだしも
それぐらい黙って食えバカ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:48.95ID:F2c/AVGg0
こういう無能おるよな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:52.92ID:n8eb9aD+0
>>920
下請けに丸パクリされてるの可哀想
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:57.80ID:jO5yY+X30
>>891
クリスマスケーキをネット購入ってかなりいて楽天他のネット通販や個人のショップなどこの時期大量に配送されるのに
高島屋のだけ解凍されて雑に扱われるって考えにくいと思うよな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:59.40ID:vxAXEeFl0
ホームで仕分ける前にケーキ満載の台車ごとブッ倒して元に立てて箱も壊れてないしヨシ!って流したんちゃうん😢
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:18:08.69ID:auqOiub60
Gショックは象に踏まれても車に踏まれても大丈夫なんだっけ?
耐久性のテストってのはそういう無茶も加味して行われるものだよな

配送用ケーキなら最低でも放り投げたり逆さや横向きに置いても耐えられる作りにしないと
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:18:11.77ID:gSa45vbi0
>>880
クリスマスを宴会ネタみたいなもんとして何でもアリ気味に使ってるだけなのがヤバイとこだろうなw
宗教行事や教義をあくまで宗教として単に別解釈したりしてるのとも違うからな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:18:20.47ID:wCizloHi0
ちなみに食品衛生法はマイナス15℃以下だけど、
業界の自主規制でマイナス18℃以下になってる
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:18:28.24ID:RU9fkNPt0
配送の過程のどこかで冷凍されてなかったと思う
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:19:00.46ID:q8JNVoJr0
冷凍不十分だと食ってはダメしゃないのか?
崩れていたが、諦めて泣いて食った客もいるだろ。
冷凍するのは日保ちしないからだろ。
そのことに関する告知したのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況