X



【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:36.79ID:Ile5pVzM9
2023年12月25日、ダイハツ工業は一部報道機関に対して、認証試験不正問題の(お客様を含む)ステークホルダー向け説明進捗報告を実施した。そこで、先日の第三者委員会報告書にあった認証試験不正174件、64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない」と話した。以下、主な疑問とやりとりを速報でお伝えします。

■なぜ「ただちに使用を控える必要はない」といえるのか?

「お客様おひとりおひとりに向けて、各販売店を通じて、お客様の状況に合わせて対応させていただいております」

ダイハツ工業は12月25日、報道機関に対して、今回の認証試験不正問題の対応に関する説明会をオンラインで実施。その冒頭で、上記のとおり進捗を説明した。現在、全国のダイハツ販売店では(ダイハツの新型車全車種出荷停止を受けて)新車販売を停止しており、ユーザーからの問い合わせに対応しているとのこと(ダイハツ製車両をOEM供給していたトヨタ、スバル、マツダでも、該当車種に関して順次同様の対応を実施するそう)。

今回の認証試験不正問題を受けて、多くのダイハツ車ユーザーがダイハツへ問い合わせをかけているが、中には「出荷停止といっても12月にどうしても納車してもらわないと困る」という方や、「注文をキャンセルしたい」という方もいる。現実問題として、現在ダイハツの生産工場は出荷(生産)をすべて止めており、今後新車販売が再開する時期は見通せていない。それも踏まえて、各販売店ではお客様の要望とダイハツ側で「できること」(代車を用意したり注文をキャンセルし先払いぶんを返金したり)をすり合わせているという。

そうしたなかで、いま現在、「認証試験不正問題があったとされる車種」にお乗りのダイハツ車ユーザーに関しては、「ただちに使用を控えていただくという状況にはありません」(つまり「使い続けても問題ない」ということ)とのこと。

本件、気になる点はたくさんあるが、まずは2点。ひとつめは「何をもってして、"使用していても問題ない"という判断になったか」。

ダイハツ車の認証試験不正問題が表面化したのは今年(2023年)4月下旬。当初は海外向け仕様のみだったが、その後すぐに国内向け生産車両でも認証試験における不正が発覚した。

それから7カ月、12月20日に第三者委員会から提出された調査報告書によれば、認証試験不正は過去生産モデルやOEM車も含めて64車種、174件におよぶという。ここには現行ダイハツ車すべてと、直近の販売モデルの多数が含まれている。

この問題に関しては、発覚以降ダイハツだけで1000名を超える技術者が「再検査」に携わって、親会社であるトヨタの技術者も大量に入って徹底的に不正の洗い出しと「いま乗っていても安全上問題がないか」を確認したという。

同じグループの確認だけでは心もとないからと、再確認の手法や手続きに問題がないか、書類の並べ方ひとつとっても正しい手順どおりかを、外部認証会社テュフ・ラインランド・ジャパン社が確認したとのこと。

このような洗い出しと再調査をへて「ただちに使用を控えるような状況にはない」というアナウンスにつながっているそう。(略)

■(今回の認証試験不正対象車でも)「車検は問題なくとおります」

もう一点の疑問は、「認証試験不正問題が最初に発覚したのは今年(2023年)5月、なぜ12月の第三者委員会の報告書提出・発表まで普段と変わらず生産し続け、販売し続けていたのか?発表→全車出荷+販売停止とせず、もっと段階的に準備できたのではないか?」という点。

これについてはダイハツも(親会社であるトヨタも)対応に相当悩んだそうで、もし調査の途中で「(ただちに使用を控えたほうがいい)安全上に問題がある」という事例が出てくれば、その時点で情報を公開し、使用を控えるよう告知する用意があったが、上述の徹底した再調査により、調査後半に見つかったキャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっているとのこと。

そうであれば、五月雨式に発表して不安と混乱を招くよりも、対応を取りまとめてまとめて発表すべきという判断になったとのこと。

また、上述のキャスト/ピクシスジョイも含めて、今回の認証試験不正対象カ所については、(12月末が期限のユーザーも多いだろうが)車検も問題なく通過するそう。

以下全文はソース先で

12/25(月) 17:33 ベストカーWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f04fdde4a9a6b116d47af5341d22a028e43ca9
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:04.43ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
会社のイメージダウンが、音を立てて崩れ落ちる場面
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:14.11ID:bkQ8z8dZ0
認証試験不正ですか?
トヨタ「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」
いや認証試験不正ですか?
トヨタ「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」
認証試験不正ですか? yes noでお答えください
トヨタ「この場はダイハツの立場としてお答えしており、お答えを差し控えるべきであると認識しているが、ダイハツにおいて、これから事実関係を精査するとコメントしていると承知をしており、今後、事実確認の上、適切に対応するものと認識している」
いや認証試験不正ですか? yes noでお答えください
トヨタ「ご心配とご迷惑をおかけ。。。。
ジャアアアアアアアアアアアアップ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:19.42ID:lOhTy0uQ0
クソやな
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:21.83ID:P8sT+m5a0
>>813
あっちは言い逃れのできない死亡事故が多発してるからな。
ダイハツのは明確に不正のせいで死んだ人間は確認されてないだろう。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:26.36ID:NUFXm8of0
>>816
これをなあなあで済ませたら
今度は認証や車検の制度自体の要否が問われるだろうな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:27.44ID:vxN6rQjQ0
これダイハツだけの問題じゃないわ
どこの機関も腐ってるから不正が30年も発覚しないんだよ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:37.83ID:OKuvFbzJ0
>キャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっている
 
で、うちのキャストはどうすればいいのよ?w
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:39.71ID:CFX8xkxJ0
ビックモーターに並んでるダイハツ車は価値がゼロに近づいたな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:43.31ID:f8rMjcbh0
他のはともかくエアバッグ不正はシャレにならんわ
命に係わる部分だぞ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:44.35ID:1gwvvVuJ0
無保険でも安全運転なら問題ない
無保険でも車検通るし登録できる
トヨタダイハツ工作員の無理筋擁護を保険に当てはめるとかなり無茶苦茶言ってることがわかる
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:52.57ID:ZnHCXsbU0
ダイハツ「テュフに検査してもらった!!」

テュフ「知らんなぁ」

イマココ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:53.87ID:S3C2ZnJk0
>>794
まぁ事実だけど燃費を捨てた分多少低速トルクに余裕があるのか、ウチのじーさんはハイゼットが良いんやと愛用してたわ
会社で乗ったミライースもぶん回すと独特のトルク感が楽しかった。棺桶だけどね
だから残念😢
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:54.93ID:ViuVjvK80
ダイハツの中古車や新古車は暴落するの?
それなら買いたいんだけど
どーせ走行には支障ないし
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:55.92ID:7bhZvku20
>>836
それ言い出したらポリコレ導入したジャニーズ消されたけどさぁ
宝ヅカの延長で、アニメロリコン消されるぜ 欧米化
プリキアが炉認定で逮捕されんだぞ いいのか?w
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:00.99ID:djGeR2z10
>>841
販売店独自ローンなら通るだろうが大手ローン会社はもう通らない
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:05.15ID:ovdAB1kg0
安全性に影響のない認証制度って何だろう?
むしろ,全生産工程を停止する不利益の厖大さの方が
あぶないような気もする。まちがってるかな?
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:07.86ID:EPeUffaV0
>>331
たかだか検査のゴマカシじゃん。
人殺したわけでもなければ金盗んだわけでもない。
だから逮捕されない。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:12.38ID:/YBip/7+0
20年前にインチキ自動車買わされて
15年前に売った人には補償あるの?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:21.64ID:hizw/n9o0
やっちゃえ!ダイハツじゃ洒落にならなかったな
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:32.95ID:7jRFgUYX0
>>858
さっさと買い戻し交渉じゃね?
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:41.10ID:Cyqk4nW00
安全性などの性能に問題無いなら生産止める必要無いのでは?
何か整合性取れてないな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:41.26ID:G5V/qNk70
ダイハツ乗ってる奴はちゃんとエアバックのタイマーはセットしとけよ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:50.80ID:ZnHCXsbU0
>>869
ナンバープレートが

無効
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:53.67ID:IiYdBSWN0
車検なんて昭和30年代のブルーバードだろうが40年代のカローラだろうが通るだろうが
今の時代に沿った試験を金と時間を浮かす為にちょろまかして客に売りつけてた責任をどう取るんだ?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:56.51ID:FPeSThh00
結局この国の法なんてお上の都合の前には何も意味もなさないんだよな
認証試験も単に都合の悪いものを排斥するために存在してるだけ
安全性信頼性なんて二の次
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:20.64ID:CFX8xkxJ0
>>881
来年から車検は厳しくなるらしいね
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:24.64ID:GGK94KH50
まじで今も型式そのまま与えている国交省怪しい
金もらってるか、天下り枠貰ってるか
政治献金の約束取り付けたか・・・なんだ。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:38.52ID:VLBBVEfa0
ダイハツ車に乗る前は遺書を書いとけよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:48.01ID:ZnHCXsbU0
旧車は

>>881
当時の

型式通ってる、が前提
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:07.47ID:BnJwx9wH0
>>727
横ばいな訳無いだろ
そもそもお前佐川じゃないのかよ


高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った。担当者が新しいケーキを手に自宅までやって来た」★3 [ばーど★]
221 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/25(月) 13:03:20.54 ID:mkkUUHcx0
俺佐川やってるけど冷凍庫なんてみんなカチコチに凍ってるけどな、なんであんなになるのか不思議やな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:15.23ID:jeXEU+IR0
やっちゃえ不正
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:18.11ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
会社のイメージダウンが、音を立てて崩れ落ちる場面
こういう事をすればこうなる、想像力の欠如、まだ解らないのか
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:23.28ID:kcbcRT1Y0
車検を通した後に事故ったら、知っている、納得
して乗っていたよね?自己責任です、と受傷しても
減額されるか補償されないかも・・・。
色々な意味で怖いよね。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:38.44ID:rkWZkXXh0
基幹産業もここまで腐っていたとは
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:02.80ID:ddu0L6cb0
問題なく通るとかいうなら最初からつまらんことやらかすなボケナスが
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:06.44ID:iLdj/tRx0
民間車検場で似た様なことやったら資格即取り消しだよね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:09.59ID:dQ9+VrXi0
2輪レースはエンジンを1万回転以上回すから
効率の良い4輪のエンジン作るぐらいはお茶の子さいさいなのよ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:11.79ID:muWKzOi90
日本が一昔の中国みたいになってしまった
あんな国に負けるなんて悔しい
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:12.07ID:djGeR2z10
もうこれからダイハツ車(中古含む)でローンは組めない
一括で頑張ろう
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:12.70ID:gbl4gBxs0
>>1
そら車検は通るわなw
車検で検査する箇所と不正した箇所別なんだから。
舐めてんのかよ www



ID:ZnHCXsbU0

コイツ何を言ってんだ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:24.85ID:VLBBVEfa0
ダイハツ販売店はNボの中古を売っとけ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:27.36ID:7jRFgUYX0
>>878
国交省が指示だした
更には国交省は現行ダイハツ車は全て適合性を調べ直すと発表

だからこれはただのトヨタとダイハツの主張
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:29.11ID:ZnHCXsbU0
>>899
そもそも

自賠責さえ、認めらるのかどうか
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:34.77ID:319ISSCc0
>>865
それでも乗りたい人はダイハツに誓約書を
提出したら良いと思うわ
この先、どんな事故や不具合があっても
私はダイハツ様に一切の補償を求めません、と。
あとからゴネられるのはさすがにダイハツが可哀想
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:01.91ID:lOMEsFH50
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:11.08ID:OqmSrerU0
工場に入庫してるだけでもアウトでしょ認定取り消されるよね車検受けれるわけないw
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:18.65ID:djGeR2z10
保険屋もそろそろ動くだろね
型式不正の車を保障したくないわけで
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:33.16ID:ZnHCXsbU0
IDコロコロ

が、なぜか必死
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:50.71ID:VoKNxSPr0
車検で衝突安全性は調べないからな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:52.42ID:W8pZKHz10
次の車検無料でやれよダイハツ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:08.23ID:dsVGB/lH0
やっちゃえ 日産

殺っちゃえ ダイハツ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:08.72ID:6x59ubnU0
じゃ何故騒ぐ?

自民党のキックバックってパー券は氷山の一角で
本丸は海外にいった金のキックバックだろ。

何兆戻ってきてんのか(‐д`‐ll)オェ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:10.41ID:7jRFgUYX0
>>899
保険がわからんのよね
トヨタダイハツが保険不払いあったら自分らが被ると発表とかすりゃいいんだけど
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:11.25ID:y1vVWUbR0
>>826
トヨタファイナンスもダイハツ車は
ローン中止したのか
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:11.51ID:3OxU1zgV0
車検に自信ニキ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:20.30ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
音を立てて崩れ落ちる、ダイハツ工業のイメージダウン
こういう事をすればこうなる、想像力の欠如、まだ解らないのか
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:24.50ID:QMfL5NjQ0
そもそも車検受けられるのか?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:31.22ID:T87vFiT60
これが俗に言うダイハツリスクな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:36.75ID:djGeR2z10
ダイハツの軽買うってどんな層なんだろ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:39.76ID:ddu0L6cb0
整備団体とつるんでるまでありそう
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:42.88ID:bkQ8z8dZ0
自民の政治資金問題たたいたら出るわ出るわ話題そらしのオンパレードwwww
この国はもう根幹から腐ってるわwww
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:43.89ID:g7BcfIJj0
やべーーー
キャストもそのまま放置なのかな!?
いい加減にしてくれよ…
0945芭迦ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:45.85ID:vvmV+J9r0
すでに不正のせいでエアバッグが開かずに
怪我したり死んだ人もいるかもしれんのにただちに問題はないはないだろ^^;
まじで悪党
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:57.67ID:ZnHCXsbU0
>>928
大急ぎで、

型式認証を取り直す
だけでいいんだけどね

日野と同じで
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:02.03ID:8tILlX550
政治家のパー券を買って持ちつ持たれつしておけば
問題ないという金満政治だよな
社会主義の国と大差ないな民主主義って結局は金が全て
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:04.44ID:S3C2ZnJk0
>>871
過去の違反作業員が逮捕されることはないだろうが、間接的に人死に関わってる可能性はあるわな…
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:10.45ID:hALjmpfl0
ココだけの話
タントを買おうとしてたこともあるんだボソッ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。