X



千葉県の人口59万人減少 2050年推計 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/27(水) 17:19:08.86ID:Sh6LEugF9
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は、2020年から30年後の50年までの地域別の推計人口を公表した。千葉県は628万4千人から約59万人減り、569万人となる見込み。市区町村別で人口が増えるのは5市区で、多くが減少。4市町が半減以上となる。

同研究所は23年4月、20年の国勢調査などから70年までの全国の推計人口を発表。今回は50年までについて、都道府県別と市区町村別のデータを試算した。

千葉県は40年に600万人を割り込んで約595万人となり、45年は582万人。20年人口を100とした場合の50年人口を示す指数は90・5。

県内の市区町村別では、つくばエクスプレス沿線の開発が進み、子育て支援にも力を入れている流山市(指数120・9)、同じく子育て支援に注力し、企業誘致が活発な印西市(同116・8)の増加幅の大きさが目立つ。柏市(同102・1)、船橋市(同101・4)、千葉市中央区(同101・0)も増える。

減少が目立つのは鋸南町(同44・2)、長南町(同44・3)、銚子市(同49・2)などで、計4市町が半数を割り込む。

12/26(火) 19:01 千葉日報オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d0ff72d1f36d3aa8940a475cf7fc8426e4695e
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:20:01.10ID:q8l36p2P0
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人

4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人

5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人

6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人

7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人

8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人

9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人

10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人
0010安倍晋三🏺
垢版 |
2023/12/27(水) 17:24:57.53ID:ZopG51IO0
北西部は不変どころか増加やろな
渋滞は未来永劫変わらん
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:16.66ID:kwLRDox90
>>1
キョンは増えてるのに?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:48.94ID:kwLRDox90
キョンとチョンに支配される千葉
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:29:55.53ID:KWSwiUD50
>>6
どこの協会理論だよ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:32:40.93ID:FbGPAMrG0
千葉県民逝ったあああああ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:33:33.08ID:F7O1IjJ90
日本全体が人口減っていってるからねぇ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:34:35.75ID:LepIpgvV0
子供は好きではないクソガキだから。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:34:48.17ID:VMWZKAT20
秋田とか青森は3〜4割減る見込み
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:35:12.16ID:x/oZnzyp0
どん詰まりの半島だから仕方ないだろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:35:26.15ID:rhuDDw3E0
さいたまの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:36:41.82ID:czPwquLo0
たまにアクアライン使って木更津とか行くと過疎化を感じる
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:42.37ID:E9JMyM0v0
鳥取とか島根は既に人口少ないなりの基盤になってるでしょ
ある程度都会で減ると売上落ちてテナント撤退に繋がるんだよ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:58.39ID:HwefaMFL0
千葉在住だけど近所のばあさん立て続けに亡くなって空き家が増えて淋しい
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:39:20.51ID:4Aaqjlxp0
埼玉や神奈川とは違って千葉は袋小路のイメージ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:47:36.02ID:URqzHM8u0
千葉って観光もイマイチ残念な印象
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:53.19ID:udAPqQFp0
快速なくせばそうなる
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:58.01ID:7ngWGRJi0
愛知県民だけどあの600万人の人口と低い山々の地形でよく水が足りてるな(´・ω・`)
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:50:20.85ID:ui8yWZ7l0
市川浦安船橋松戸柏はなんちゃって千葉、でも東京でも無い(´・ω・`)
津田沼我孫子から先が本物の千葉

都心からそこそこ近いのに農業漁業やってる長閑な国、だから過疎って言われてる、、
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:55:56.23ID:ejWwGoii0
東京ドイツ村なんていうアッパラパーな施設つくってるからどこにいるのか混乱するんだろ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:01:05.35ID:igP/0Mrr0
千葉はキョンに征服された
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:04:09.11ID:N4tKvg2e0
>>41
やめた方がいいよ
普段から風強いし台風時期大変だし交通の弁クソ悪いし
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:04:59.86ID:4TkdwHQ80
>>2
大阪減ってるね
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:05:07.00ID:ysFreavQ0
東京の横やのに人口へるん?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:05:21.44ID:OUL0qpfm0
埼玉県に負けた
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:06:55.38ID:i162oVh40
バカじゃね
30年後ww
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:07:19.19ID:gcwbR43g0
東京に住むほうが良いからな
通勤時間が無駄だし
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:08:15.31ID:g2mInaIN0
天然ガス掘ろうぜw
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:12:39.62ID:uBTje6ln0
埼玉最高
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:15:28.76ID:kAdk+Etx0
売国弱爺ネトウヨ誇らしい(ホルホルホル
ニポン人は多すぎる
貧しいニポン人早く死ね!!!!!!!
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:19:56.38ID:31s4sadT0
 
恥曝の熊谷知事は、恥曝市長時代、
市議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛し
強制連行やチマチョゴリ切り裂きを一方的に謝罪した、
河野談話クラスの反日極左!(怒り)
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-633.html

県知事になっても反日国賊まっしぐら(怒り)
外国人参政権、女子トイレ…自民の申し入れも成立 千葉県多様性条例
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703038630/
 
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:20:24.15ID:31s4sadT0
>>67

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:25:11.05ID:nWtwaRjo0
外房地域はサーファーやジジババの移住が多いけどな
白人男性も国道でちらほら見掛ける
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:26:53.24ID:+x187Tlw0
行き止まりだからな
銚子なんか火力発電所拒否ってどんどん過疎地だし、
アホに騙されてゴミ大学呼んでますます加速して破綻一直線
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:28:36.92ID:bGsGRSnV0
単純に災害に異様に弱いよな
少し雨が降ると道路が冠水するし地震は多発地帯だし地盤弱々だからすぐ液状化する
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:30:24.84ID:cxkYZQKz0
日本は終了しています
速やかに脱出してください
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:31:33.65ID:kAdk+Etx0
>>69
パヨク黙れ
売国弱爺ネトウヨなら
血税5万の懐石料理をキミンテンヌーにお召し上がり頂き
一人前貧しいニポン人を餓死させるのが喜び
100人の天上人のお食事で1万匹ニポン人を餓死させられる!!
にぽにチョンの給食は贅沢
パヨクザマミロwwwwww
売国弱爺ネトウヨのキミンテンヌー真のおかぁ様マンセー
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:33:47.04ID:ZhjDu7rh0
千葉は16号の内側か外側かでだいぶ違う
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:34:45.76ID:nLVxHDNi0
日本今156万人ずつ老人が亡くなってる
老人の死亡者数は毎年13万人ずつ増えてる
あと5年で老人の年間死亡者数は200万人になる
あと15年で老人の年間死亡者数は300万人になる
156万人って地方県1県の総人口と同じだぞ
滋賀県や沖縄県の人口は150万人な
今日本は1年で地方県1県分の老人が消えていってるんだぞ
危機的状況だぞ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:39:14.36ID:nLVxHDNi0
今日本は自然減で毎年100万人ずつ
人口が減ってます。自然減の数も20万人ずつ
増えてます。大阪府も毎年3万人ずつ人口が減ってます。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:40:55.50ID:P3ebfLI10
あれ?リモートなら、物価安くて都心にも1時間で行ける千葉おすすめって宣伝してたような。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:41:22.61ID:UPtWKTWx0
大したことないな
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:43:18.34ID:jRAb9uop0
ゆったり暮らせるようになる
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:44:52.07ID:HHJBXQlK0
30年後の人口とかどうでも良い
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:46:05.19ID:nLVxHDNi0
地方県でじんこうが少ない県は
1県で80万人とかです。
山梨県や和歌山県とか山形県です。
人口の数が普通の県は150万人とかです。
滋賀県や沖縄県とか
東京の人口は1400万人 神奈川県の人口は900万人
大阪の人口は880万人です。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:47:50.30ID:cc81SDq60
ヤバくねw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:48:24.02ID:UuuP9oI10
>>39
高い山はないけど意外と起伏はあるよ
半島の真ん中は渓谷で未開地みたいだし
海っぺリはすぐに崖
ほぼ平なの埋立してる浦安くらいでは
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:48:33.23ID:nLVxHDNi0
日本は終戦直後人口が7000万人でしたが
高度成長期時代とバブル時代の54年間で5000万人
人口が増えました。2004年人口1億2000万人から
人口は増えてません。 2008年から人口は減り始めてます。
東京も2010年から日本人の人口は増えてません。
今は毎年156万人の老人が死んでます。
156万人って約地方県1県の分の県民ですよ。
滋賀県や沖縄県は人口150万人です。
それが1年毎に日本から消えていってるのです。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:52:57.66ID:5KXD9n6X0
キョンに食われた
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:58:56.64ID:u5stay4z0
東京の 超肥大化加速で 首都圏も 崩壊w

◆ 東京は 2040年まで 増加の兆し

◆ 横浜市の人口、2年連続で減少
//www.tokyo-np.co.jp/article/226288

◆ 神奈川県人口、2年連続マイナス
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCC311AC0R30C23A1000000/

◆ 埼玉の推計人口、7カ月連続で減少
//www.saitama-np.co.jp/articles/21430

◆ 千葉県人口、2年連続減
//www.chibanippo.co.jp/news/national/1050262

◆ 愛知県の22年人口、750万人割れ 中部3県は6年連続減
//www.nikkei.com/article/DGXZQOFD126O50S3A410C2000000/
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:00:11.75ID:nLVxHDNi0
あと50年で日本の人口は1億2000万人から
5000万人まで減りますよ。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:01:26.74ID:nBkg6VOG0
2020年から2050年にかけて

▽茨城県が286万人余りから224万人余りに

▽栃木県が193万人余りから150万人余りに

▽群馬県がおよそ194万人から152万人余りに

▽埼玉県が734万人余りから663万人余りに

▽千葉県が628万人余りから569万人に

▽神奈川県が923万人余りから852万人余りになります。

▽東京都は2020年のおよそ1405万人から、2035年にはおよそ1446万人に増加します。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:02:04.00ID:1qNiChtX0
産まれてきても幸せに暮らせないならそら産まないよ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:02:17.72ID:nLVxHDNi0
速報 2023年の出生数は72万人6000人らしいです。
出生数
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 91万人
2019年 86万人
2020年 84万人
2021年 81万人
2022年 77万人
2023年 72万人
この調子で1年で5万人ずつ減ったとしたら
2024年 67万人
2025年 62万人
2026年 57万人
2027年 52万人
2028年 47万人
2029年 42万人
2030年 37万人
2031年32万
2032年27万
2033年22万
2034年17万
2035年12万
2036年7万
2037年2万
2038年−5万 15年後には出生数0人です。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:03:02.20ID:e+cOULtp0
ウン千葉クソネズミがいなくなってくれるのはありがたい
ダサイタマも一緒に消えてほしいな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:04:01.96ID:FtZquwV+0
千葉県の消滅可能性都市
1. 千葉県 千葉市花見川区
2. 千葉県 銚子市 
3. 千葉県 館山市
4. 千葉県 東金市
5. 千葉県 勝浦市
6. 千葉県 君津市
7. 千葉県 富津市
8. 千葉県 八街市
9. 千葉県 南房総市
10. 千葉県 匝瑳市
11. 千葉県 香取市
12. 千葉県 山武市
13. 千葉県 いすみ市
14. 千葉県 栄町
15. 千葉県 九十九里町
16. 千葉県 横芝光町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignette
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:04:59.82ID:kxgO44cb0
地元選挙区の選挙名簿、氏名住所年齢他全部持ってたけど、4年後選挙の時に地元新聞のお悔やみ欄全部チェックしたら
たぶん5万人で1100人くらい4年で亡くなるくらいかな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:05:57.05ID:VcAIS0W20
>>103
北西部が1番栄えてるよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:06:21.08ID:vaCs2hGn0
ちなみに50年前から政府は出生数予想を外し続けてる
72万人予想も10年以上前倒しで達成した

2050年に存在する都道府県は20もない
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:06:30.61ID:u5stay4z0
東京だけは 永久的に 勝ち組エリア
東京に住めない 神奈川 埼玉 千葉なんか 大衰退で 脂肪確定w
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:07:29.42ID:9s3XslMX0
>>2
最低二世代にわたって住んでないやつを人口に含めないでほしいね
地元で弾きモノになったやつが出稼ぎくるのは単なる単身赴任とおなじじゃん
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:17:29.96ID:u5stay4z0
>>109
(関西〜中部)南海トラフ⇒(関東)相模トラフ・箱根山噴火・東京直下の連鎖があるからなw
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:19:07.23ID:EIh7UgkK0
千葉なら静岡の方が安心安全🤗
なんだかんだ大地震来てねえよ
そもそも富士山噴火したら首都圏終わりだしな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:23:08.05ID:9vjcxwxP0
俺来月東京から出るから1人減るぞw
まぁ増える人の方が多いだろうけどな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:24:07.13ID:BFZS0Y8t0
>>36
東京都と隣接してる千葉北西部とか
自分の事都民だと思っててマウンティングする奴いるからね
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:26:20.78ID:hGDVay6W0
>>103
むしろ千葉市が中途半端だろ
100万人届かず衰退してんだから

船橋市川松戸辺りが組んで政令市に成ろうとすればあっさり人口上回るし
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:30:31.58ID:9vjcxwxP0
>>107
奥多摩「せやな」
川崎松戸川口「奥多摩に負けるのか」
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:35:42.93ID:E9JMyM0v0
東京基準だと横浜ですらショボいもんなあ
大宮なんか駅の利用者多いのにビル全然ないし
千葉は大雨でいつも水溢れてるな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:40:22.39ID:wuYCKhZ90
>>36
そんなのどこもそうだろ
奥多摩、檜原どころか○○島だって東京都なんだぜ埼玉の秩父、神奈川の足柄、大阪の千早赤阪村等々
市川は埼玉の殆どより上、市原は埼玉の殆どより下
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:40:42.02ID:hFvDF+zD0
>>110
インド、アフリカ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:43:03.27ID:5+5o2NuL0
流山は、「東の二子玉川」とかで騒がれまくってたから俺でも知ってるけど、印西ってのは、何でこんなに人口増え続けてるん??
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:43:59.75ID:0cb6Id5Q0
えっ減りすぎだろ
埼玉と差がでたな
もうライバルじゃないよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:44:15.64ID:jm9Cp7bU0
>>1

私鉄が高いからだ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:47:50.25ID:rY6V7Nd/0
千葉県は災害への耐性が首都圏で最弱だからな
震災や台風を舐めてるアホしか住まない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:48:16.68ID:vlNFPpLF0
>>37
埼玉、神奈川は埋立地、千葉は縄文時代から続く島国だから当たり前。

i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:52:29.18ID:Qt6Ruck90
>>125
地盤がクッソ良いから
三鷹と双璧をなすほどの日本最強地盤
それでいて電車賃が高いから底辺バリアになっているので他と比べると治安もかなり良い
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:55:16.56ID:i162oVh40
先に日本が滅びそう
0135嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:04:05.66ID:De48O5Mg0
コロナとワクチンのせいです。

コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
しかも、ACE2受容体は精巣や卵巣にも多く発現します。
だから、S蛋白による悪影響はモンゴロイドで最も強く出ます。

その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。

現在、コロナとワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:23:45.18ID:qD+qygjT0
>>1
ほぼ鳥取県がマルっと消えてなくなるくらいの人数だな。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:49:54.06ID:jnVBBXJ50
千葉は災害のオンパレードだからな
治安も悪いしクルマの運転もひどいし渋滞もみにくいし
こんどは京葉線の快足が無くなるらしいな
人が住む場所じゃなくなってる
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:50:54.15ID:1bpXc3Bj0
>>88

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC155YX0V11C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1703310130

関西の人口減少
2020年→2050年 減少率

滋賀 141万人→122万人 13.5%
京都 257万人→207万人 19.5%
大阪 883万人→726万人 17.8%
兵庫 546万人→435万人 20.3%
奈良 132万人→ 95万人 28.2%
和歌山 92万人→ 63万人 31.5%
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:10:14.39ID:2bpyvP9x0
生まれた時から千葉住んでるけど

千葉は街づくりが致命的に下手くそ
そりゃ過疎る
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:12:14.29ID:P7jNwXS90
千葉県警「全員自殺でイキマスタ」
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:13:55.63ID:YHfft/Cr0
賛成派「人口減エリアの快速を無くした判断は正しかった」
反対派「快速を無くしたら人口減ったもう終わりだ」
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:19:41.84ID:3WKKxPlm0
埼玉県、2050年人口は約1割減の663万人
東京都の人口、2050年に1439万人 3人に1人高齢者
神奈川県の2050年の人口は20年から7.7%減の852万4000人
静岡県の2050年人口、282万人 20年比22%減
九州・沖縄の人口、50年に推計1152万人 20年から2割減
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:20:10.93ID:5IXl+oDP0
>>130
東京も埋立地じゃん
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:21:16.64ID:bleXHjdo0
台風で屋根がはがれるくらいで済むからまだマシ
河川の越水で水没するよりは
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:23:01.83ID:IRVb1VEZ0
日本そのものがやばい
関東以外は殆ど過疎地になる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:36:21.93ID:EiaSZK2V0
千葉に限らず人口の多いベットタウンは破綻確実
ベットタウンは定住率が高く年寄りの数もヤバいことになるからな
横浜とかが実は一番ヤバい
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:37:04.22ID:gontDc6M0
千葉は谷津田地形という低地と台地が複雑に入り組んだ地形のせいで、まとまった宅地を確保するのが困難
その為東京湾沿岸部とか一部の地域にだけ人口が集中し、それ以外は人がまばら
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:37:55.18ID:4DqEV9AF0
千葉県 59万人減少

大阪府 107万人減少

ベッドタウンにも負けるクソ田舎大阪
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:40:19.82ID:C6Tawotj0
人口指数(2020年を100とした場合)
35年後
東京102.9、神奈川97.6、埼玉96.7、千葉96.7
50年後
東京102.5、神奈川92.3、埼玉90.3、千葉90.5
なぜか千葉ばかりニュースになる
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:51:22.02ID:Qn6HDiCf0
資本主義てのは成長し続けなきゃ死んじゃうサメみたいなもんなんだよ
人口減ってるのに成長し続けられるわけないやろ
日本の選択肢は資本主義を捨てるか移民で増やすしかないんだ
俺は資本主義を捨てるべきたと思うね
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:55:18.01ID:Gg8ntagd0
(東京都)
2020年 1404万人

2040年 1450万人 ←ここがピーク

2050年 1439万人
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:03:01.46ID:6keu8zZe0
>>36
北西部と銚子方面と南総じゃ
文化も人柄も(ついでに方言も)結構違う
元々上総下総安房と3国で広大な上、佐倉から西は幕府直轄もいいとこだったから
更に浦安市川松戸は事実上東京都下
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:04:46.37ID:7V5erk3S0
通勤快速廃止のせいだろ・・・
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:04:55.96ID:Ko6GDmaF0
房総とかから移動したってことだろ
そりゃ県知事がひどかったからな
インフラ止まって復旧がクソ遅くてあんなところいたくないだろ
しかも2回ともだぞ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:05:50.96ID:KrdJY1WI0
その割には地価が安くならんよな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:08:55.55ID:fO/yzXgK0
>>146
はるばる東京に行かなければいいんだよな
地元で済ませられる用は地元で澄ませってこと
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:10:34.15ID:75xmr6De0
45年前や50年前はさ、このまま人口が増えて人口爆発したら人類滅ほする!地球滅びる!
食糧危機!飢餓!水が足らない!だから奪い合いとなり戦争になる!とか、
様々なメディアや雑誌やらが散々煽ってたんよなあ、全然分からんのよ、40年後とか50年後なんてのは
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:12:34.95ID:6fbUQ9vi0
そもそも快速使わなきゃいけないとこって千葉駅のほうが近いだろ
都内は東西線沿線(西船橋から東に限る)の住人だけに資格がある
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:13:01.90ID:75xmr6De0
東京、ロス、NY、シンガポール、ジャカルタ、香港、
深セン、上海、タイ、フィリピン、ドバイ
どこでも好きなとこ行けばええんよ、大体はどこでも良い仲間できたりする
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:15:21.84ID:75xmr6De0
松戸は何かと不便だった、高速とか鉄道やそのアクセスが絶望的やったな
これなら三郷とかのがええやん!となったわ、まあそれでも松戸は悪いイメージないけど
銚子はだめだありゃ完全なるオワコンの世界、夕張市みたくなるわ、あれは
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:15:39.84ID:Sn71MV+z0
2045年で増加するのは流山市(14.7)浦安市(0.3)印西市(4.4)木更津市(0.8)だけだな
木更津が現状維持なのが不思議。隣の君津は(-31.7)なのに
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:20:09.95ID:5/PBaQzw0
>>2
大阪、兵庫は住みたないわな。わかる。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:24:23.31ID:KX9wKC+90
房総は房総で房総よ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:29:02.88ID:WJlEcsY70
別に千葉県だけの問題じゃねえだろ
全国的に子どもの数が減ってんだから
いずれ日本は衰退するよ
解決策は国会議員の定数と年収を減らしてその分を出産・育児に回すしかねえよ
国会で居眠りしてる連中に高額の給与(4,000万円)を払ってるんだからな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:30:47.96ID:IytPInks0
>>125
元々何も無かったから
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:33:41.54ID:0gCHlw8S0
えらく伸びがわりいな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:34:41.58ID:75xmr6De0
>>125
ニュータウン構想が上手くいった、高所得者多い、都内へのアクセスも良いし成田空港も近い
0181ぷる猫
垢版 |
2023/12/27(水) 22:36:34.17ID:2HbMqXez0
人口減って全員都民になれるぞ😁
よかったな!
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:36:53.61ID:0gCHlw8S0
東京の隣で市川、浦安、川崎、川口、松戸があるけど松戸だけ頭1つ分安いんだよな
他は大体高いのに
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:38:49.38ID:0gCHlw8S0
平均マンション価格千葉が5200万で埼玉が4700万になっていた
千葉はあの田舎を含めて5200万だから、東京付近で見たら相当高い
多分川崎とか横浜とか越えてるかもな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:41:36.95ID:2YMeeASc0
2017年の予測では、2042年に出生数72万人台になるはずが、2023年に19年前倒し
デタラメな予測を繰り返しているのには、何か裏がありそう
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:42:36.17ID:75xmr6De0
千葉県は、幕張と美浜区と都内隣接地区だけが高いだけで
銚子~成田近辺が最近激安案件増えてきた、まあ荒れ放題の限界集落なんか誰も買わないけど
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:44:04.34ID:KX9wKC+90
>>171
木更津なんて東京ナンバーの車の方が多いんじゃないの?
でかいアウトレットあるからさ
川崎まですぐだし、将来住もうって人がいても全然不思議じゃない
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:51:08.70ID:sM3zQUtQ0
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円
★47位 兵庫県 37万5847円

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:52:34.84ID:0gCHlw8S0
千葉でも総武線(厳密には横須賀・総武線か?)沿いはタワマン建設ラッシュだぞ
第二の武蔵小杉になりそう
逆に常磐線沿いは高い建物がまったくない
松戸で一番高いビルが90m切ってるw
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:57:14.90ID:3g+/N2mr0
市川市 松戸市 柏市 船橋市 

この辺は他県のヘタな県庁所在地より人口多い
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:58:08.84ID:0gCHlw8S0
>>190
その中でなぜか松戸だけ100m超えてるビルがない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:59:13.17ID:62AtHLvZ0
電車も道路もクソだから仕方ない
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:00:40.25ID:3g+/N2mr0
>>187
船橋市は日雇いの仕事とか多い気がする
簡単に仕事にありつけて
なおかつ毎日ずっとじゃきついけど
1日なら耐えられそうな感じのやつとか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:04:36.88ID:3g+/N2mr0
千葉県とか兵庫県とかは
デンマーク1国と同じくらいの人口規模だね
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:18:50.97ID:s0dEjPpY0
夏涼しく冬暖かい南房総

現在の気温
 大宮 7℃
 千代田区 7℃
 館山 9℃
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:20:19.14ID:QJA/O0Bt0
59万人も!

鳥取県が完全に消え去る人口だ
島根県は5万人くらい残る
 
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:20:39.03ID:g1YglWeX0
江戸川利根川を封鎖して独立すべし
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:23:42.89ID:74gxVIIT0
>>107
渋滞と汚い空気な東京に住まなきゃ行けない罰ゲームだろ。

むかーしは買い物すんのに便利だったけどイオンとAmazonのある現代は都内じゃ無いと稼ぎの悪い郊外に住めない可哀想な人達としか思えん。
0203ぷる猫
垢版 |
2023/12/28(木) 00:30:45.71ID:iSaHHTzj0
>>201
キョンの中がチョンだらけに
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:05:19.08ID:c1+utj6w0
>>182
三郷と草加と戸田と所沢は?
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:19:03.22ID:mUyGjDJs0
>>199
第3滑走路ができる
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:21:35.80ID:IS4va4CI0
首都圏といっても栄えてるのは東京神奈川だけなんだな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:21:38.52ID:RBTSG3+40
>>195
デンマークと聞いて関係ないけどドイツ村とアンデルセン公園
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:26:29.16ID:yYW9ZhGV0
東京、神奈川、埼玉と比較したら千葉は田舎。
湘南ライナー以前から京浜東北線が大宮→浦和→都内山手線の駅→川崎→横浜→石川町とぶっといパイルがあるからね。
最近では私鉄の西武、東急、京急がバンバン乗り入れしてるし、千葉なんて蚊帳の外だろ?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:27:09.16ID:3J6t/O+a0
ネトウヨ「安倍さんの移民で解決」
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:36:10.32ID:e9ddhC7T0
便利な道路を作ったら喜ぶのは土建屋だけで
ストロー現象で逆にどんどん南房総から
人がいなくなると思う

不便なくらいがちょうどいいのにアクアラインとかできたから
ますます人がいなくなってると思う

成田空港は集落つぶして新しい滑走路作ろうとしてるし
千葉県民完全になめられてると思ってる
金でどうとでも転がるばかな県民だと県民である
自分でも思う
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:38:54.53ID:e9ddhC7T0
日本列島改造論が間違ってたんだよな
あれが日本の第二の敗戦の原因だと思う

日本中新幹線と高速道路を作っ手便利になったら
イオンだのが地方を支配して若い人はみんな都会
に出てくるようになってしまった

日本人に高速道路とか新幹線は早すぎたんだよ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:41:03.71ID:h9wmb5R+0
>>17
食糧自給率やエネルギー生産量の無さを考えると
あと居住可能地域の大きさを考えるとやはり2000万程度がベストだろ

地方は全部切り捨てでよいよ
千葉県も今後20年で団塊世代が死に絶えるから
ようやく人口ピラミッドがすこし改善するというものだ

未来はいいことしかないよ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:43:45.22ID:h9wmb5R+0
>>79
老人が消えないと人口ピラミッドがいびつな形のままだろ
これからどんどんいい方向に向かって言ってるんだよ

マスメディアは決して言わないことだけどな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:45:58.30ID:h9wmb5R+0
>>144
道路事情が最悪なんだよな
老人が住んでるから整備もできない

それが今後老人が死んでいくから少しずつやりやすくなっていく
と期待したい
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:48:00.06ID:e9ddhC7T0
>>217
多分だけど整備されればされるだけ人が都会に移り住む
と思うよ

田舎に住むメリットを考えるとかしないとインフラ整えても
都会に流入するだけになってしまう
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:50:46.62ID:e9ddhC7T0
だからね思い切って道路を関所とか作って
寸断するんだよ
高速道路とか鉄道とか関所作って
県民パスポートなど作って不便にする
これがれいわの日本列島改造論だと思う

そうして地方分権を進め東京一極集中をつぶして
各県ごとにみていくしかないと思う
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:57:39.60ID:e9ddhC7T0
>>217
今の老人が死ぬ頃には今の若者がその
老人になってるんだけどね。
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:57:55.52ID:yXNlCnDt0
全てを飲み込む東京
日本の収縮化が甚だしい
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:02:02.36ID:h9wmb5R+0
>>219
もしそうなってしまったら千葉には未来がないな
とにかく千葉は道路が狭くごちゃごちゃしていて渋滞だらけ

街づくりを抜本的にやり直せば住みやすくなると思うのだが
そのためには今住んでる人をどかさないといかんからなあ
大災害でも起きて一面焼け野原にでもならんと再生できないのが現実かな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:06:55.00ID:fGWn8QO30
柏と野田に住んでたことあるけど40ℓ(10枚600円)のゴミ袋に名前書いて出してた
野田にはチャリの窃盗集団がいて自分含め知り合い全員盗られた

豊島区が天国に感じる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:11:05.09ID:e9ddhC7T0
>>224
まさか自分が老人になるとは若い頃は
夢にも思わなかったよ。

現実はテレビゲームとは違うんだと思い知った。

渋滞に関しては道路状況を良くしても
劇的には変わらないと思う。自動車の総数を
へエラさないと渋滞はよくならないと思う。

県内を走る自動車の総数規制を決めて
みてはどうかと思う。

各家庭に一台とか。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:11:13.99ID:1SozubHM0
品川 川崎 横浜
アクセス良いし
この辺りは鉄板だよね
0229バー
垢版 |
2023/12/28(木) 03:21:48.96ID:a/6yfLfN0
そんだけ人口減りゃ通勤快速が廃止されるわけだ・・
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:22:34.02ID:l3IKRBBK0
>>2
10位から一気に人口減るね 
京都入ってないからな
意外に静岡だもんな
兵庫も人口減ってるって言われまくる割に7位と踏ん張ってるな 
福岡も意外に人口増えてない 
埼玉の人口メチャクチャ多いけどださいたまで今人気
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:04:07.82ID:hIsRYPqe0
千葉は道がゴミ過ぎる16号以外の縦の道まともなのなんもねぇし
横の道も海沿い除いて何もねぇ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:35:06.20ID:lIbh3PWv0
千葉の奥の方は農業や漁業で東京への食料の大供給地なんだけどね
これは千葉で農業や漁業をやる人がいなくなる未来もあり得るな
威勢のいいことを言っている東京人はその時どこから食料を買うのかね
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:38:25.61ID:vWvCQUR80
うちの市は小学校足らなくてまた新設するらしいわ、ちょっと前に作ったのに
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:57:44.00ID:zSSM25Qa0
しかしまあ
90年代以降に人口が大量に
流入したところはこれから
強烈に高齢化が進むな。
要は首都圏のことだけどな。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:02:56.26ID:wLUpuC2n0
千葉は総武線沿線は首都圏な感じだけど
房総半島エリアに入ると急に田舎になるからなー。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:02:59.45ID:jCipSaXc0
千葉は温度が高いし、夏は涼しいし
クマはいないし、将来有望ですけどね。
地震や噴火や津波の影響がなければ。
あと何とかしてキョンを駆逐しないと
農業はできん
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:04:18.10ID:jCipSaXc0
働いても増税増税で吸い上げられるから
これからは
畑やりながら
住民税非課税世帯になるのがトレンドですよ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:06:11.45ID:kd42t1vZ0
>>7
市長のご挨拶「ギョエエエええ!!!」
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:06:57.31ID:4gUFb6D50
でも千葉は日本一温暖で暮らしやすいよ
寒くもなく暑くもない
地震も台風もほとんどない
チーバくんの前身頃ね
後身頃はダメ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:09:13.14ID:r2+JI9Ba0
厚労省って事はたった3年で超過死亡が40万も増えて出生数も減る一方という現実を無視してこれなんだよね
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:10:19.52ID:vKaB2aP70
ま、酷いもんな。関東の中でももっともらしい酷い。移住したいって全く思わないもん
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:11:49.70ID:8FgWwL/N0
>>79
東京でその葬儀を取り仕切ってるのは中国企業
売国自民党さん半端ねーっす
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:15:53.56ID:XbGnEq1F0
>>1
大阪人、涙目だな。関西東海への嫌がらせかよw
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:17:58.14ID:jCipSaXc0
>>240
チーバ君の上半身だって地震置きまくりやろ
震源が茨城のほうの。
毎日地震だらけでマヒしてるのとちゃうの?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:22:02.06ID:bBpnk7ju0
>>1
流山や印西みたいに子育て世代が最近一斉に住み始めたような町は、20年後には成長した子どもたちが出て行くから人口が急減するんじゃないかな
その頃には総人口減による需要の減少で不動産価格も下がって、もっと都心に近い地域にも住みやすくなるだろうからね
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:22:32.60ID:QEEb3+u60
超大国が人口をむやみに増やすことが経済に寄与する事ではなく
寧ろ国家に重大なリスクを負わせる事を20世紀の過ちとして知った事は非常に大きい

これからの世代の施政は確実に変わってくる、無造作に増やされた世代の役目も重要だ
彼ら若い世代の記憶に永久に刻印されるように、それこそ恐怖を植え付ける如く無残に死ぬ事

これが今後向こう50年で起こる事だよ、そして避けられない事
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:29:41.60ID:CTwMP8Nd0
都心住みのマンション狭いから
セカンドハウス需要はあると思う
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:58:14.14ID:uZdSsK4/0
何故減ってるの?
もしかしてワ?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:32:00.65ID:BY8js/mD0
>>234  そうでもない

2045年高齢化率
秋田県50.1%
青森県46.8%
福島県44.2%
岩手県43.2%
山形県43.0%
山梨県43.0%
北海道42.8%
高知県42.7%
長野県41.7%
徳島県41.5%
愛媛県41.5%
奈良県41.1%
新潟県40.9%
鹿児島40.8%
長崎県40.6%
富山県40.3%
宮城県40.3%
茨城県40.0%
宮崎県40.0%
和歌山39.8%
山口県39.7%
島根県39.5%
群馬県39.4%
大分県39.3%
静岡県38.9%
兵庫県38.9%
岐阜県38.7%
鳥取県38.7%
福井県38.5%
三重県38.3%
香川県38.3%
京都府37.8%
栃木県37.3%
石川県37.2%
熊本県37.1%
佐賀県37.0%
---全国平均36.8%---
千葉県36.4%
大阪府36.2%
岡山県36.0%
埼玉県35.8%
神奈川35.2%
福岡県35.2%
広島県35.2%
滋賀県34.3%
愛知県33.1%
沖縄県31.4%
東京都30.7%
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:57:58.47ID:fBlTzOdc0
>>245
東日本大震災の時ですら揺れたは揺れたが被害は無かったよ
液状化も無いし物すら倒れなかった
小さい地震もまったく無いなんて日本ではムリじゃん
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:41:53.61ID:NXh9kAEA0
液状化だのなんだの言ってるようだけど、
1000年に一度の地震よりも
毎年の河川氾濫・水没の方が
喫緊の重要問題だろw

その点、京葉線沿いは降った雨水がすぐに海に流れるからヘーキ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:55:35.38ID:FC6C2Ep00
船橋とか習志野なんか電車から街並み眺めると東京じゃないけど東京砂漠って雰囲気あんよね
どういう神経してああいうところに住んでいるんだろうと
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:05:23.77ID:0qVVECiP0
>>255
神経はどうだか知らんけど地方ってそんな感じの場所多くない?
東京の狭小住宅の方が感心するけどな
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:11:33.98ID:LYV+nGld0
>>214
時期的に早いのか速度が速いのかどっちだよ
地方商業がイオンに支配されたら若者が都会に出る因果関係も無いし
高速道路や新幹線は田舎まで延ばし過ぎた感はあるけどな
採算性度外視はあかんよ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:20:57.68ID:yZN+IOIn0
>>186
でも実際に住んだら、通勤には不便だと思うけどね
バスターミナルまでは自動車だから川崎や都心出勤だと1時間以上はかかるだろうし
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 10:58:24.80ID:Diwhg1Ek0
>>215
地方の人口が減れば山や川や道路も維持できなくなって自然災害多発するんだよ
維持できないなら中国に売れや
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:16:37.42ID:SDEAEl2w0
>>186
木更津から川崎まで高速道路で32km45分

どこが近いんだ??
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:28:41.66ID:QEEb3+u60
>>260
海に突き出た半島だけあって内陸でも磯の影響がある事を注意喚起しておくね
要するに腐食が早いんだよ、家や車の寿命が目に見えて短い
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:36:51.45ID:L2p2ula90
千葉南部は数十年放置されている感じの
荒廃した廃屋が目立つ。
あれを見たら千葉の未来は想像がつく。
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:44:37.43ID:wbmSBca00
千葉はマシな方だろ
秋田、島根、鳥取はヤバい
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:50:47.25ID:QEEb3+u60
アクアライン出入口周辺の開発ですら手付かずだし
房総以南に関しては自治体の都市計画もまったく想定してないんだろうね
安倍一味の肝入りでかろうじて保護されてた茂原周辺も昨今の政治情勢で暗雲が垂れてるし
税金湯水のように使って保護され続けたJDIも近いうち終わるんじゃないかな
明るい要素が欠片も無いのが正直な所なんだよね
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:51:09.67ID:CcTfAjhJ0
バー県(チーバ県)
バニュー(チーバ乳タウン)
淫婆日本医大
淫罪牧の原
バーテレ(チーバテレビ)
バギン(チーバ銀行)
チーバデスニーランド
しゅうしの(習志野)蕨
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:52:20.15ID:QtvWIt1i0
そりゃあ通勤快速もなくなりますよ
文句があるならガキを産んでから抜かせということ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:55:41.58ID:tReDJDg/0
>>264
千葉市くらいまでは江戸川、足立に住むくらいなら千葉に住む人が多いよ
東京下町は街並み小汚いし空気悪いし治安も悪いからね
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:00:51.86ID:KSGq5pId0
もう過疎地は集約しなきゃどうにもならんだろ
行政が代替地用意してやれ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:17:36.95ID:+0b0D5R10
庭に鮭が上がってきて、豪雪地帯じゃないところに住みたい・・・・萩か
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:23:34.35ID:6V0Uaveb0
千葉市が廃れてるからなぁ。
未開の南部はいつか移住したいと思う
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:27:22.78ID:QWLKPSRl0
>>274
代替地用意しても移り住まないからやっても無駄。
用意したところで日当たりだの駅から遠いだのごく個人的なの要求で役人を困らせるだけだから何一つ進まない。
そんなことに行政の人件費割くことのほうが税金の無駄遣い。
憲法第29条を変えないと行政が何やっても徒労に終わる。
今の日本で憲法改正なんてほぼ不可能だから結論は無駄。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:28:54.62ID:AM8xKYmj0
>>275
突き出たと書いてあるけど。
265が言いたいのは東、南、西から塩を浴びるという意味だろ。
例えばだけど名古屋なら南からだけ。
丁寧に文章と地形を見ようよ。
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:36:40.03ID:4pd3kK/q0
>>279
海沿いでもなく内陸でそこまで考えてると住むとこ山しか無くなるやん
千葉だけ内陸もダメっておかしい
北西部なんて海は遠く感じてる
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:17:05.02ID:QEEb3+u60
>>281
ごめんピンと来なかったか、どんな風向きでも塩を浴びやすいと付ければよかったかな
東京でも台風の力を借りた夏場の南風は磯臭い時あるよね、それはそう、海に近いからね
でも季節を通してみた場合そんなに磯臭い場面はそうは無いよね、その割合が千葉は地形的に非常に多いの
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:22:30.12ID:uvhWu6E+0
千葉駅よりも西は
いまも、増えてるのではないですかね

問題は、東です
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:57:05.03ID:CSampxRw0
>>246
ベトナム人・フィリピン人・ペルー人がめちゃくちゃ増えてそう
どのみち、俺らは寿命まで逃げ切れるけど、近年生まれた子なんかは間違いなく地獄を見ることになる・・・・・
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:36:10.02ID:ci1b2iVu0
>>270
産んでも吸い上げるのが東京じゃん
人口だけ多くても出生率低いくせに
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:44:59.36ID:inVk+rHf0
ベトナム人もフィリピン人も根は好い人ばっかりだよ
日本にいるやつは金にこまって追い詰められてたりきたらきたで過酷な環境しいられたりひどい差別にあって荒んでいくだけでね
今犯罪おかしてるベトナム人みてベトナム人はひどい奴らっていうのは北九州だけみてそれが日本の民度だっていうようなもん
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:54:16.80ID:e9ddhC7T0
>>261
太陽光発電とかで野山を荒らしてるのは人間なんですけどね
今も鴨川に大規模な太陽光発電を計画しているみたいだし
千葉県民は馬鹿だと俺は思う

自然をめちゃくちゃに破壊してキョンだの言う前に
自分たちが破壊してきた自然を元に戻せといいたい

とりあえずゴルフ場は全て閉鎖して元のきれいな野山に戻して欲しい
あと成田空港は騒音がうるさすぎて無理、日本から出て行って欲しい
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:08:31.51ID:pgvbYzwY0
関西の人口減少

2020年→2050年 減少率

滋賀 141万人→122万人 13.5%
京都 257万人→207万人 19.5%
大阪 883万人→726万人 17.8%
兵庫 546万人→435万人 20.3%
奈良 132万人→ 95万人 28.2%
和歌山 92万人→ 63万人 31.5%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC155YX0V11C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1703310130
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:14:16.05ID:/3KZ7N4Y0
千葉って土地あるしもっと開発できそうのにな
成田あたりまでミッチリ大都市広がらない不思議
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:16:21.66ID:CSampxRw0
>>292
成田空港のとき、空港賛成派の家族が見せしめで惨殺された事件とかあったから、そのせいで未だに強引な開発にビビってる人が多数
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:18:32.52ID:e9ddhC7T0
>>293
成田空港行ってみればわかるけどすごい騒音だよ
あんなのを作ってはいけないと思う
千葉県民は自然を粗末にしすぎ、自然の価値をわかってない
と思う
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:26:35.99ID:FC6C2Ep00
>>294
飛行機の上から見ると千葉県はゴルフ場だらけで自然破壊がひどい
大地震等の天罰があってもおかしくない
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:31:27.43ID:/3KZ7N4Y0
元成田市民だけどニュータウンでは音は気にならなかったな
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:34:06.51ID:e9ddhC7T0
>>296
千葉県民はのんきでお人よしの人が多い
だからバブル時代にどんどんゴルフ場になっちゃったんだろうと思う
今もマンションのため神社が移転したり古い森が開発されたなど
聞く

自然の大切さを千葉県民は忘れちゃってる
あと古墳とかもどんどん開発で住宅地になってたりと
文化財保護もなってない

自然豊かな鴨川市にメガソーラーが建設予定と聞くし
千葉の自然はもうおしまいかも
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:36:16.39ID:CF8TV2LQ0
>>1
東京一極集中はもはや危険水域を超えている

有事になれば東京に集中している人口だけではなく企業や国の重要な施設はどうなる?

五世代前から東京に住み着いていない世帯は家族ごと強制的に地方の田舎に帰ってもらう法律を早急に作るべき

地方で創業し東京に本社移転した企業も強制的に地方の田舎に帰ってもらう法律を早急に作るべき

国の重要な施設も欧米のように各地に点在させるべき
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:57:03.82ID:e9ddhC7T0
中国は日本主要都市に向けて核ミサイルを向けてるのは有名な話
イスラエルやロシアの侵略のやり方を見てると民間人が犠牲になっても
問題ないみたいだから中国も有事の際はミサイル攻撃くらいはしてくるだろう
と思う

森林がなくなれば隠れるところもないし逃げ場もない
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:19:00.82ID:b0Nm74110
道路や町並みがオンボロで整備がぜんぜんされてなくてビックリしたな
太田知事の時何十億も使い込みしてたんだろ
あれどうなった?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:38:20.77ID:xM0wytdR0
>>217
台地の中に複雑に谷が食い込んでいるような地形が多く、一般道は谷を避けて通すのでグニャグニャの道ばかり
まっすぐな道路を造る為には谷の部分にいくつもの橋を架ける必要があるので建設費がかさむ
有料道路が多いのはこの建設費の償還の為
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:02:22.65ID:4dL3QF260
>>297
侵略者は
思い違いが甚だしいな
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 03:25:45.08ID:XEBeWzs70
大昔から銚子近辺や利根川沿いや椿海からは魚や水産物
房総半島の平野部は野菜や肉や卵や米が大量に生産され
今でも北海道につぐ大生産地で要するに大平野の大田舎なんだよ、だからこそヤクザも多かった
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 03:30:46.37ID:Tiq9kDHb0
>>1
移民入れたいのか
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 03:32:57.45ID:XEBeWzs70
だから座頭市の舞台である天保水滸伝とかもヤクザの大親分が沢山いたから成り立つ話で
もっと言えば平将門なども昔の豪族ってやつで武闘派ヤクザの大親分みたいなものなので、
やっぱり千葉茨城の大穀倉地帯で魚介類もとれる温暖で平坦な地域は使えるからこそ争いが起きてきた
これが険しい山岳地帯だとなんにも起きないしなんの争いもなかったりする
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 08:59:50.30ID:BVNqB1Hd0
千葉でこれなら他はもっとやべーって事や
確か人口増がある程度増える予想の県が東京大阪愛知神奈川埼玉千葉、これだけなんや
あとは減る事が確定してる
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:01:12.41ID:XdobLyDr0
あの立憲のマイペース男小西が野放しだし首都圏でも異質なのよな…
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:31:14.56ID:WFoh2SXw0
速報 2023年の出生数は72万人6000人らしいです。
出生数
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 91万人
2019年 86万人
2020年 84万人
2021年 81万人
2022年 77万人
2023年 72万人
この調子で1年で5万人ずつ減ったとしたら
2024年 67万人
2025年 62万人
2026年 57万人
2027年 52万人
2028年 47万人
2029年 42万人
2030年 37万人
2031年32万
2032年27万
2033年22万
2034年17万
2035年12万
2036年7万
2037年2万
2038年−5万 15年後には出生数0人です。
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:32:02.56ID:WFoh2SXw0
日本は終戦直後人口が7000万人だったけど
高度成長期時代とバブル時代の54年間で人口が5000万人増えて
2004年1億2000万人から増えてません。
東京も2010年から日本人の人口は増えてません。
今は毎年156万人の老人が亡くなってます。
あと5年で200万人の老人が亡くなるようになります。
あと15年で300万人です。
日本は50年後1億2000万人から6000万人まで
人口が減ります。
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:37:05.47ID:/jdUApZ60
京葉線に快速は走らせても走らせなくても変わらないと思う
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:00:22.71ID:9vrupWCB0
このまったく当てられない研究所まだやってんのか?税金の無駄遣いだろ
こいつらの予想する最悪と常に更新し続ける勢いで人口は減り
出生数や死亡数は増え続けてきたからな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 14:47:32.89ID:s6xJM/Au0
キョンと人間を足せば変動なんてないだろ?
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 15:15:07.45ID:nSATM6EH0
2050だと日本の人口一億割ってる時代だろ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:11:45.63ID:1/1DGKgv0
流山はまだしばらく増え印西はわからんけど柏は人口減るだろ

都心から遠く、駅前は流山おおたかの森に客流れまくって衰退が加速(そごう跡地8年廃墟、西口再開発頓挫、エキュート白紙撤回)、民度最悪で市長があのそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美だから今後柏は加速的に人口減らし衰退する
なんで柏人口増とかふざけた適当な予測してんだよ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:53:41.18ID:WJNfPToh0
千葉県人口の未来予想スレ

まあ>1の記事にあるように現在の県民人口は628万人のところ
2040年に600万を切り、2050年には569万人になるとの由。
こういっちゃなんだけど、案外健闘しているなあと思ったけどねwww
千葉県の人口で言えば1970年代とか300万とか400万とか
なんかそこらへんくらいじゃなかったっけ? 一貫として伸び続けてますが。

でね、スレでもガイシュツかわからんが千葉の県立美術館の近くにある
千葉港のポートタワー、あれは1983年に県民人口500万人突破記念で
建てられたものですからね。逆に言えば2050年でも1980年前半よりもいるわけですよ。
そう考えると頑張ってるよなあ、と思うよね。

もちろん現在進行形で未来もそうなるだろうと思うが、
人口的にも経済的にもシュリンク構造の本邦において一極集中一人勝ちの
帝都東京に近いからって地理的アドバンテージがあってって要素も大で
故に同じ県内でも地域によって過密/過疎の問題は非常に強くあるんだぞと
そういうことが>1の記事を見ても推認されるわけですけれどもねえ。

だからこれはなかなか興味深いですよね。
ちょっと比べるわけじゃないんですけど、今日別スレで同じ関東の群馬県が
今年とうとう12月段階で人口が190万人下回るなんて記事を見ましたが
各地色々大変ななか、30年スパンでは頑張ってる予想だなあとは思いましたね。
もちろん人口で言えば東京、神奈川、埼玉よりは少ないですけど。
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:52.73ID:XEBeWzs70
キョンの惑星
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:11:30.40ID:XEBeWzs70
美味いらしいが食ったことは無い
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:13:54.58ID:8aRfpzAQ0
流山印西が、人口増え続ける絶好調な自治体で日本のTOP3に入ってるんだもんな
時代は変わるねえ

2000年頃だったら、流山?印西?ってレベルだったでしょ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:22:05.59ID:WJNfPToh0
>>292 くんのカキコを見て思ったけど
まさに東京から千葉県内なら成田空港までの町中をみっちり詰めるのは
ある意味、現在進行形でして、それが全国トップクラスの発展を見せている
千葉ニュータウン、印西界隈の開発なんだろうかなあとは思うね。
鉄路なら北総公団線、道路なら北千葉道路ですか。

あとまあ千葉のハッテン史でいえば、確かに開発の進度が
東京から同心円状に近い順に発展しているかと言えば
そうでもないアンバランスがあるんですねえ。
だから今流行っている土地ってのは流山だったり印西とかだったり
鉄路(前者はTXで後者は北総線なんだろうが)の開通が他と比べて
比較的遅かった地なんだろうねえ。それが今花開いたって感じかな。
それこそ明治以来からの千葉県開発の歴史ですよね。

とにかく昔から今でも基幹交通網こそが町をはやらせるわけで
千葉県で言えば歴史的に栄えていたのは江戸以来の利根川流域ですからね。
江戸時代の利根川物流(江戸から銚子ですが)のオルタナが明治の鉄道で
だから利根川沿線の鉄路と沿線が明治から昭和平成に至るまで流行ったもんですけど。
そう考えると未来はどうなるんだって感じもするけどね。

もう鉄道とか新設延伸はなかなかないでせう。
そういえば茨城は2つくらい今計画あるんですかね。
TXの土浦延伸と臨海鉄道の延伸ですか。
一方で千葉の鉄道ニュースは延伸どころか京葉線の運用で
快速がどうのと揉めてるくらいですからね()
いやあ

(道路はまだ圏央道という隠し玉があるわけですがw
 これ終わるとどうなるんだろうね。
 茨城は東関道延伸もあるんだけどさ)
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:24:03.58ID:R67OjQYj0
船橋から向こうは自然保護区にしたらええやん
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:48:11.89ID:L4d/OfBT0
島根県1つ分減ったわけか
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:51:36.28ID:7o94C35G0
千葉北総病院で膀胱破裂間質性肺炎の死亡者が出てクラスターに
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:53:00.94ID:7o94C35G0
国際医療福祉大学成田病院で膀胱破裂間質性肺炎の死亡者が出てクラスターに
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:22:33.33ID:qACo9w/60
人口増え過ぎて地球が保たなくなってるんだ!
人類は千葉県を見習うべき!
千葉県はもっと自分を誇っていい!
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:01:25.49ID:1AnOHg660
ららぽ渋滞がなくなるまで減らせ!
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:10:55.64ID:7o94C35G0
日本医科大学千葉北総病院で膀胱破裂間質性肺炎の死亡者が出てクラスターに
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:13:32.44ID:7o94C35G0
総合医療センター成田病院で膀胱破裂間質性肺炎の死亡者が出てクラスターに
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:23:39.33ID:uF4RjmVy0
>>331
茨城はつくばまで、あるいはなんとか今しようとしてるのが土浦まで
それ以外はほぼ鉄道が壊滅的でとんでもねークソ田舎とレベル低い人種になる
仕事してたから分かる、とてつもない騒音出してる石炭で走るバスが鉄道として線路走ってんだぜ?遅い!
水戸に着くのは何時なんだ!
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:25:53.93ID:toMFVzRw0
いずれトンキンにどんどん吸われてトンキン以外日本滅亡になるんだな
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:29:27.97ID:hExvaqMY0
>>330
そこら辺はかつてののどかな風景がなくなって千葉県民として本当に悲しい
バブル時代はゴルフ場だらけになって今は
いつか寂れるのが確定してる宅地だらけ

もう千葉の自然を守らないといけないのに
これ以上自然を破壊してどうするのか。

これでインバウンドとか行ってるのが
矛盾してるとなぜ気づかないんだろ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:34:17.78ID:I7aT0Joh0
通勤快速が無くなるとそこまで衰退するのかスゲーな通勤快速
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:35:50.44ID:gqEDsPK30
つか千葉の下半分とか小学校の全生徒数20人未満とか普通にあるんやでw
あと数年したら市町村単位で集団移転とか始めるだろね
水道とか市町村道などの社会インフラの維持ができなくなる

東京都も実は八王子&町田でも限界集落みたいなところがボチボチ発生し始めている

自民党が氷河期放置したおかげでマジで日本無茶苦茶w
お前等なんで自民支持してんだかw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:38:27.75ID:gqEDsPK30
>>346
産業がドンドン消えている
君津の製鉄所も閉鎖される
閉鎖されると万人単位で人口が流出する
商圏も消えるので町が成り立たない
住民税も製鉄所頼みだから閉鎖されたら君津市が成り立たなくなるw

あと、千葉の下半分と太平洋側は高齢化率がガチでやばいんだよ
人口減が止まらないからどうにもならなない
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:42:06.52ID:7o94C35G0
印旛沼で膀胱破裂間質性肺炎ウイルスが発生して千葉県民が全員死亡する
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:44:33.88ID:xPV8M7Cf0
>>36
それはどこの県でも同じじゃないのか?
東京でも千代田区、足立区、三多摩は同じような環境なのか?
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:58:06.65ID:xPV8M7Cf0
>>114
原発があるのに?w
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:00:22.16ID:dyOD0xnw0
千葉は私鉄なさすぎ
あと土着民がガラ悪すぎ
さすが江戸時代の土方と人足の供給地域
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:06:01.32ID:1frrE2ja0
神奈川>東京>>>>>超えられない壁>>>>>千葉・埼玉

所詮はこんな感じだねえw
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:09:42.51ID:e8kydKnP0
そのうち、キョンが線路を舐めに群がって離れなくなる
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:15:19.55ID:xPV8M7Cf0
>>283
ああ言えばこう言うw
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:33:17.73ID:bhapBtgS0
【AI】AIは「もっとお金を稼げ」とプレッシャーをかけられるとインサイダー取引に手を染めて人間にうそをつくという研究結果 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1703773316/l50
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:51:24.84ID:7o94C35G0
印旛沼で膀胱爆発間質性肺炎ウイルスが発生して千葉県民が全員死亡する
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:54:53.20ID:W5RegFc20
コレでますます人口減るね


【快速】どうする京葉線ダイヤ…千葉市長がJR支社長と予定超える1時間超の面談 両者の溝は埋まらず [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703846305/
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:06:05.57ID:7o94C35G0
>>361印旛新川に釣りに行けんな
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:20:16.93ID:7o94C35G0
印旛沼で膀胱爆発間質性肺炎ウイルスが発生してすべての生き物が死ぬ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:33:25.65ID:i3Sp7PaO0
>>251
堂本は平時に乱を起こす無能
森田は平時の能吏(千葉くらいポテンシャルあるなら''そうせい公''が一番)だけど、台風程度の乱世が対応出来なかった
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:32:14.07ID:e8kydKnP0
堂本が来るときは赤じゅうたんを敷いて迎えなけりゃならなかった
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 02:29:02.51ID:lpzFiUQG0
>>347
どの党や派閥が政権をとっても日本はもう終わりだと知っているから投票とか選挙に興味無いんでしょ
もしも投票率100%になったら自民党が毎回勝ってしまうぞ、それくらい日本の政治や官僚はダメって事
みんな諦めてんだよ、俺だって日本円をドンドンドルやビットコインに変えてるし不動産や債権に変えてる
海外移住も普通にいつも考えてるわ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 02:34:15.37ID:cEATj5gv0
>>367
横浜がちょっとこじゃれたイメージ醸し出してるだけで
他は全滅だしな 町田?川崎?やべー人種だらけよw
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 02:37:59.85ID:cEATj5gv0
>>347
長い目で見れば自民党の政策は間違ってない
今の日本の人口はあまりにも多過ぎる

団塊世代、氷河期の団塊Jr.世代と
人口多過ぎて仕事がロクに無かったろ
代わりは幾らでもいる状態だった

いまようやく適正な人口に落ち着きつつあるんだよ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 07:20:54.02ID:YNa70i6/0
流山はまだしばらく増え印西はわからんけど柏は人口減るだろ

都心から遠く、駅前は流山おおたかの森に客流れまくって衰退が加速(そごう跡地8年廃墟、西口再開発頓挫、エキュート白紙撤回)、民度最悪で市長があのそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美だから今後柏は加速的に人口減らし衰退する
なんで柏人口増とかふざけた適当な予測してんだよ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 07:23:28.49ID:YNa70i6/0
>>251
熊谷はマスク外させたのがとにかく最悪
学校(屋内で密室の場所限定)や病院電車ではマスク着用とすべきだった
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 07:39:55.42ID:BBJd1AzC0
>>373
身体の抵抗力とは、外敵をやっつけて外敵の形状や特徴を記憶して獲得する獲得免疫のことなので、ある程度外敵に身体を晒さないと学習して獲得出来ない
マスクをずーっとしていると獲得免疫を獲得する機会を阻害してしまうことになるから、コロナがある程度沈静化した時点でマスクを外させた熊谷知事の方針はマクロ政策としては正しい

獲得免疫は老化により低下しがちなので摂取カロリーを抑える(腹八分目)適度に運動をするなどの対策で獲得免疫を落とさないことが大事
センテナリアンと呼ばれる100歳以上の高齢者は獲得免疫の高さがある程度維持されていることがわかっている
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:52:28.71ID:YNa70i6/0
>>375
免疫自体の疾患で獲得免疫できない人もいるからそういう人のために学校の混雑した場面や電車病院ではマスク必須
獲得免疫なら健康な人がイベントなどでノーマスクで獲得すればいい
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 09:59:58.21ID:MsX78oZW0
マスクを外させたのは間違いとは思わんねぇ
いつまでやってんのって感じだ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:27:33.56ID:lpzFiUQG0
俺はマスクはし続けるよ、良い習慣だわ、いつのまにか子供らがかかる変な感染症になってたが
マスクを常にしてたし消毒もしてたから家族にも他人にも移しにくかったはずだ
まあ俺は感染してしまったが家に子供がいたらそんなもんらしい
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:29:06.52ID:kJXFIT6c0
こんなこと言ってはいけないが、俺の70年の人生の経験から、あくまでも個人的な意見だが、素直に言うとだな、
千葉県民でロクな奴はいなかった
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:36:23.04ID:/i+JNbN30
>>370
横浜市青葉区や港北ニュータウンあたりの昔の地名です

「神隠、猫谷、百目鬼、本丸、神無、稲荷谷、御霊、供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」
川和町:城古場、猫谷、土腐、影谷、地蔵
恩田町:餓鬼塚、供養塚、地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐、神隠、御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚、供養塚

これが本来の横浜
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:41:43.82ID:29oKpdB10
なるべく原発から離れたいからな
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:45:03.14ID:kJXFIT6c0
>>380
浜っ子は、
横浜市青葉区や港北ニュータウンなんか、横浜だとは思ってないよ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:32:35.92ID:YNa70i6/0
>>377
マスク外させたのは大間違いだわ
そのせいで今年5月以降感染弱者が大量死した
熊谷は大量殺人者
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:47:13.70ID:bBP+f3+a0
>>384
まだコロナ脳いんのかよ
もうマスク禁止にして感染弱者は自然の摂理でさっさと死んでね
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:14.09ID:yVFLg+NB0
印旛沼で膀胱爆発間質性肺炎ウイルスが発生してすべての生き物が死にます
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:11:17.80ID:lpzFiUQG0
>>379
茨城県と千葉県もあるが、申し訳ないがダントツで大阪ダメ!詐欺師と犯罪者多すぎ!
次に福岡県と北海道もとんでもねーアホとバカとキチガイと犯罪者予備軍や詐欺師ばっかりだった海外だとアフリカは詐欺ばっかりまともなヤツ30%いない
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:12:42.95ID:lpzFiUQG0
大阪、福岡、北海道、これらの出身、現住所
これだけで少し気をつけて取引している、この25年で複数の詐欺や犯罪あったのはこの地域のみ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:16:48.26ID:ht2TZeMC0
>>309
太田が面白かったのは不穏当なネタを乱発していた2000年頃まで。
いまは自分でネタ作れない芸人モドキだよ。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:40:13.45ID:vyDtCGEI0
外国人増えすぎて治安が悪くなった
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:00:35.47ID:7HNgOpJw0
>>392
養老渓谷の下に道路を地下鉄を通せれば便利なのに
と思う
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:11:07.33ID:yVFLg+NB0
印旛沼で膀胱爆発間質性肺炎ウイルスが発生してすべての生き物が死亡する
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:15:42.34ID:/DVcxlXD0
千葉県が59万人減るなら、鳥取、島根は消滅だよ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:17:54.26ID:yVFLg+NB0
印旛沼で膀胱爆発間質性肺炎ウイルスが発生して全ての生き物が死ぬ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:22:25.64ID:ji4KQGyU0
印旛沼で膀胱爆発間質性肺炎ウイルスが発生して全ての生き物が死亡する
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:28:54.67ID:JK0uk0bc0
などというくだらない話はさておいて 肝心なヤバいことはこれ
(こんなの発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で千葉県は滅ぶ〜

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>今はアパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可。
>【共産票を奪う隠れ勝共】という噂をぜひご本人から
証拠がここ。彼が入っている勝兵塾いわく、ワクチンを打つほど感染しやすくなるとのこと

#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #逆噴射の俊。#みんなの俊さん

>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?
あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士
百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/969393
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609
https://twitter.com/thejimwatkins
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 16:39:58.76ID:MaAYVW450
>>399
元々人のいなかった所に鉄道を通して新しい街を造った所は強いな
既存の街はもう飽和状態だし、そこに住み続けてきた住民も老いて死んでいくから微増か減少のどちらか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況