X



【人類学】縄文人の痕跡を現代日本人ゲノムから探る 東大教授「縄文人らしさの割合、その地域的差異が現代でもはっきり残っている」 ★4 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/12/31(日) 23:35:27.00ID:y88amOw99
ゲノム上に散らばる"縄文人由来変異"の保有率を手がかりに、本州における縄文人度合いの分布を調べた結果をマップに示した。沖縄県については縄文人由来変異保有率が0.0255と本州付近に比べて飛び抜けて高く、上記の地図からは省いてある。また、今回解析したデータにはアイヌの人々が含まれていないため、正確な結果が得られていない北海道も省略した(Modern Japanese ancestry-derived variants reveal the formation process of the current Japanese regional gradations. Watanabe Y. and Ohashi J. in iScience, March 17 2023 を元に作成)
https://i.imgur.com/gBlozWS.png

かつて日本列島の縄文文化を支えた縄文人の遺伝子は今どこにあるのか。現在の日本人集団は、縄文人の子孫と大陸からの渡来人の混血で生まれた。東京大学の渡部裕介特任助教と大橋順教授らは、日本の現代人ゲノムから縄文人に由来するとみられる変異を特定した。

縄文人は渡来人が来るまでの間、1万年以上も他の人類集団の流入がないまま孤立して暮らしていた。この間に、縄文人のゲノムには縄文人特異的な変異が蓄積したと考えられる。研究チームは、現代の日本人集団が持つ特異的な変異の中から、より古い時代に生じた変異を特定し、縄文人由来の変異を遺伝学的に絞り込む解析手法を開発した。

縄文人由来変異を探すためのデータとして、国際協力プロジェクトである「1000人ゲノムプロジェクト」の日本人集団(103人)を含む26集団のデータと「韓国個人ゲノムプロジェクト」(87人)のデータを用いた。約170万個の日本人特異的な変異の中から、今回の解析手法で20万8648個の縄文人由来と考えられる変異を絞り込んだ。

研究チームは次に、この縄文人由来変異を手がかりにして約1万人の現代日本人のゲノムデータを解析し、縄文人由来変異の保有率の違いを県別に調べた。その結果、地方ごとに大きな違いが明らかになった。大橋教授は「縄文人らしさの割合について、その地域的差異が現代でもはっきりと残っているのは面白い」と話す。

さらに渡部特任助教らは現代日本人のゲノムを「縄文人由来」と「渡来人由来」に分類し、それぞれの遺伝要素と現代日本人の体質の関係性を調べた。縄文人由来と渡来人由来の遺伝要素の違いで生まれる体質の定量的な差をみると、縄文人では血糖値と、高血糖状態を表すHbA1C値、中性脂肪が大きな値だった。一方渡来人では身長、炎症の強さの指標となるCRP値、免疫で重要な役割をする好酸球の量が高かった。

身長は古人骨の形態からも渡来人の方が高いことがわかっている。血糖や中性脂肪関連の値の高さは採集狩猟民である縄文人の食生活に関係するとみられた。食べ物不足に備えて栄養をため込む「倹約遺伝子」的な働きだ。一方、CRP値や好酸球の数が示す免疫反応の強さは感染症への対抗に有効で、定住する農耕民の渡来人には重要だったとみられる。

過去には役立った倹約遺伝子や免疫の性質は、現代では疾患の要因になっている可能性がある。地域別に縄文人由来変異の保有率と現代の5歳児の肥満率の相関を調べると、縄文人らしさの高い地域の方が高い肥満率だった。また、好酸球が関係すると思われるぜんそく患者重症化率と縄文人由来変異保有率の相関を見ると、縄文人らしさが低い地域ほど重症化しやすかった。これらの結果について渡部特任助教は「縄文人由来変異で疾患の地域的勾配を説明できていると考えられる。今回の解析手法の答え合わせとして興味深い」と話す。

縄文人の痕跡は遺跡の中だけでなく、現代の私たちの体内に残っている。現代人のゲノムから祖先の姿を探る先史時代への新たなアプローチを通じて、私たちのルーツに関する新たな知見がこれからも見つかりそうだ。(科学ジャーナリスト 内村直之)

2023年12月24日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC223660S3A221C2000000/

★1:2023/12/27(水) 23:59:23.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703817383/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:37:42.60ID:QaBGoQMr0
>>1
大晦日に何やってんだよ
日本株バンザーイ
自民党バンザーイ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:53:48.04ID:z29tzIde0
>>5
東北が多いのは単純に地理的な都合だろうけど、
出雲と薩摩が多いのは興味深い
俺もこれの理由知りたいわ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:56:18.82ID:OxS2BOMO0
日本列島における弥生時代の人類集団の遺伝的構成の起源および構成とその時空間的差異を概観します

主成分分析によるSNPプロット図
https://i.imgur.com/7ZYDckS.png

核DNA30億塩基対F4−testによる縄文成分割合
BC.1000 福島三貫地縄文・縄文100% M7a2、N9b
BC.1000 韓国慶尚南道欲知島・縄文95% C1a1 紅山文化
BC.900 愛知伊川津貝塚・縄文100% N9b1
BC.800 佐賀大友弥生・縄文100% M7a1a6
BC.600 愛知朝日弥生・縄文10% B4c1a1a1a、D4g1b
BC.100 福岡安徳台弥生・縄文15% B5b6
AD.100 長崎下本山弥生・縄文60% O M7a1a4、D4a1
AD.150 鳥取青谷上寺弥生・縄文10〜20% C1a1、D1a2、O1b2 N9b3、D4b2b1d
AD.250 熊本大坪弥生・縄文42〜52% C1a1、D1a2a1c2
AD.300 宮城新金沼古墳・縄文15%
AD.400 香川茶臼山古墳・縄文15% C1a1 D4m1
AD.400 韓国慶尚南道金海市古墳・縄文34% D1a2a1 伽耶・任那
AD.400 鹿児島広田古墳・縄文100% B4f、D4
AD.450 山形戸塚山古墳・縄文15% M7a1
AD.450 福島灰塚山古墳・縄文15% D41
AD.450 和歌山磯間古墳・縄文42〜56% D1a2a、O1b2a1a1 M7a1a4a、M7a1b1、N9b1、D4b2a2a1、D5b2
AD.500 石川岩出古墳・縄文15% O2a2b B5a2a1b、D5c1a、M7b1a1a1
AD.500 南九州古墳・縄文60〜100% M7a1a2、M7a1a7、N9b、D4b2、A、D4a1c、F、B
AD.600 東京羽根沢台古墳・縄文10% D1a2、O M7a1、D4b2、D4a2a、D4j3
AD.650 島根猪目古墳・縄文20% O1b2a1a1 M7a1a1a、D4b1a1a、D4g1、N9a2a1

現代アイヌ・縄文60〜100% 縄文〜古アムール
現代沖縄人・縄文25〜40% 縄文〜古西遼河〜古アムール
現代本土人・縄文8〜28% 縄文〜古西遼河〜古アムール
現代韓国人・縄文0〜4% 縄文〜古黄河〜古西遼河〜古アムール
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:56:25.65ID:loHDc6Bp0
>>7
偏りがあるのは確かにそうだな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:56:51.21ID:OxS2BOMO0
現代人の特徴は大雑把に古墳時代まで遡れる

池田次郎『日本人のきた道』より

大陸からの渡来の波は、古墳時代を通じて断続的に押し寄せたが、それは中央政権の支配が拡大するにつれて、農耕が全国的に普及したためである。
このように渡来形質をもつ農民集団が本土の広い範囲に進出したからといって、古墳人の地域差が縮まったわけではない。
大陸要素の濃度という点からみれば、古墳人の地域差はむしろ拡大している。したがって、古墳人の特徴も、地域を無視して一概には論じられないが、
大ざっぱにいうと、大半の古墳人は現代日本人に類似する特徴を多かれ少なかれもっている。
たとえば、古墳人の頭蓋・四肢骨の計測値は、ほとんどすべて縄文人と現代人の中間に入るが、鼻根湾曲示数・歯槽側面角・大腿骨の中央横断示数・身長などでは現代人に類似する。
百々幸雄らは、頭蓋小変異の出現頻度によって、縄文人・渡来系弥生人・古墳人・歴史時代日本人に分割され、現代人の特徴は古墳時代まで遡れると結論している。これらの特徴はすべて大陸に由来するものである。
古墳人骨がほとんど出ていない東海・中部・北東北を除く日本列島を九地域に分けると、古墳人集団は三群に分けられる。
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:57:23.90ID:OxS2BOMO0
第一群の畿内古墳人は、高顔と鼻根部の平坦性が古墳人のなかでもっともいちじるしく、身長ももっとも高いなど、渡来系古墳人のなかでも渡来形質がとくにきわだっている集団である。
また、短頭性がもっとも強いが、この頭形は現在までうけ継がれている畿内人の地域的特性である。
古墳時代・奈良時代の人口密度がもっとも高く、大和王権の拠点であった畿内は、古墳時代になっても朝鮮半島からの移住者を大量にうけ入れた地域だった。
畿内古墳人が、韓国・朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人からもっとも離れているのもそのためである。

資料の約半数が筑前・筑後・豊前から出ている北東九州・西中国古墳人の中心は福岡の平野部にあり、そこから南へむかっては南九州古墳人の、西へむかっては西九州古墳人の縄文人的特徴への傾斜を示すが、
豊後の山間部だけは特別で、そこには古い体質を保持しつづけた古墳人が居住していたのである。

資料の約八割が関東地方から出ている関東・南東北古墳人は、顔面平坦度や頭蓋小変異の出現頻度で縄文人と大きく異なる。
身長は畿内古墳人とともに古墳人のなかでも高身長の部類に入り、頭蓋・四肢骨のすべての特徴に大陸的・農耕民的要素が認められる。

頭蓋計測値で第二群に入る北陸古墳人は、鼻根部の平坦度がやや弱く、低身長で、四肢骨の特徴にも縄文人的要素がみられる。
しかし、縄文人との距離は畿内現代人と同じくらい遠く、むしろ第三群の関東・東北南部古墳人に近いので、同じ在来系古墳人でも南九州・西九州の古墳人と同列に扱うことはできない。


各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…南九州・西九州
※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:58:28.12ID:OxS2BOMO0
分部哲秋 長崎大学・大学院医歯薬学総合研究科・講師 松下孝幸 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム 2022年度研究報告第19号

頭蓋の計測的形質から見た場合、宮崎県西部山間部と宮崎県東部山間部から出土する従来からの山間部古墳人との間には大きな差は見られず、
形態的に縄文的要素を強く留めた集団といえる。

ENROSE形態距離に基づく主座標分析図を見ると、両古墳人の座標上での位置取りは、
渡来系弥生人(安永田、吉野ヶ里、金隈、土井ヶ浜)と関係が深いとされる北九州、山陽、畿内、関東、東北の古墳人よりも縄文人に近い。
また、縄文人の継続したものと考えられている西北九州弥生人よりもさらに縄文人に近い関係が見られる。

https://i.imgur.com/8MlJjEq.png
https://i.imgur.com/MYjlCc6.png

津雲縄文人(津雲貝塚)
渡来系弥生人(安永田、吉野ヶ里、金隈、土井ヶ浜)
宮崎東部古墳人(旭台、上の原、菓子野、大萩、原村上、縄瀬、横尾、立切、東二原および日守地下式横穴墓群)
宮崎西部古墳人(広畑および島内地下式横穴墓群)
熊本古墳人(津袋大塚、古城、向野田、西潤野、四十八塚、千埼、桐ノ木尾)
佐賀古墳人(小隈、丸山、金立、今町、平田原、妻山、谷口)
東北古墳人(上の原、山ノ上、腰巻、千代鶴、深渡戸、梨木畑、五松山、二木、丸山、清水、熊野堂、矢本、山王、市川橋、狄穴)
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:59:48.65ID:OxS2BOMO0
人類学者レヴィンの日本人研究
調査の対象となったのは、日本人男性一万三〇〇人。年齢は一八歳から四九歳までであるが、大多数は二〇歳から四〇歳まで。年齢の平均は二七・八である。
比較的よく地域差傾向を示す例として、顔高の分布がある。これによって、顔高の高い地域が近畿地方から東海をへて関東南部にのびていることがわかる。
ひげの発達度の平均評点の地方差をみてみると、平均評点のいちばん高いのは琉球、いちばん低いのは朝鮮である。それ以外では北海道と九州がやや高く、近畿・中国・四国が比較的低い。
次に蒙古ひだの発達度をみると、ひげの場合とはちょうど反対に琉球でいちばん低く、朝鮮で最高である。のこりの地域では、近畿・中国が高く、次いで関東が比較的高い。

レヴィンはさらに、四七都道府県の相互間について、一二項目の形質により、一種の総合的な距離を求めた。
その結果、まず琉球がほかの地域ととくにへだたっていること、それにやや近いのが鹿児島と宮崎であること、
北海道と青森がひとつの地域群をなすこと、東海から関東にかけての地域が日本人の平均型にいちばん近いこと、
近畿地方では平均的日本人にくらべて短頭、狭鼻に傾き、モンゴルひだが多く、ひげが薄いこと、
四国と山陰の鳥取・島根では、ほかの地域にない独特な形質の組みあわせがみられること、などを明らかにした。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:00:27.11ID:XDxsE9du0
『地域別に見たる外鼻,顔面並に頭部形態の変化 及びそれらと鼻中隔畸形との関係』若盛宗雄

戦前長谷部,松村氏等により日本における全国的調査が行われ,戦後にも生体測定班により大規模な全国的研究が行われて,日本人の地方的差異は漸時明らかになりつつある,
地域的差異についての原因の詳細は不明であるが,鈴木教授は「恐らく遺伝因子に基ずく真の地方差のほか,他の因子即ち広義の環境の影響も加わって甚だ複雑な理由によるものと思われる」と述べている.

附田氏は20~60才の成人について北海道を除き全国各地を調査し,都市人がより広頭かつ短頭で高頭であること,これに対し農村漁村民がより長頭かつ狭頭で低頭であることを明らかにし,
又,古くから文化の中心地であり先進的地方であった近畿人が最も広頭短頭高頭であるのに対し,これと遠隔にありかつ文化的に後進的地域であった東北九州北陸地方人がより長頭狭頭低頭であることは,
正しく頭部形質が文化度と密接な関係にあることを物語るものであると報告している.
私の成績では何れも都会は農村より一定の有意性を以て短頭であり上記成績と一致する.

近畿地方人は,頭長短く,頭幅並びに頭高大にして,最も短頭且つ高頭型を示し,これを遠ざかる東北,北陸,九州地方人は比較して長頭且つ低頭である.
その中聞に位置する中国,四国,関東地方人は,頭径においても,その中間を占め,比較的短頭型に属する.
これらを10年乃至20年前の先人の成績に比較すると,その間多少の異変はあるが.頭長において約1.5mm内外の短縮が認められ,頭幅,頭高においては若干の伸長はあるが大差がない.
対馬島民の頭形は島村漁民でありながら町型に類似しており,九州地方に近接していながら,近畿地方人に近似した頭型を示している.これは特異な現象で所謂,種族差を表示せるものと認められる.


調査集団及人数の分類
東北8,086、北陸1,824、関東3,852、近畿10,917、中・四国10,017、九州9,437、対馬1,592、総計45,725
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:00:50.48ID:XDxsE9du0
頭蓋形質の地域差

頭長幅示数平均

80.37 九州
80.48 東北
80.61 北陸
81.28 関東
81.39 中・四国
81.94 対馬島
82.48 近畿

https://i.imgur.com/cAJw2Z8.png


頭長耳高示数平均

65.81 北陸
66.70 九州
66.83 東北
67.07 関東
68.10 中・四国
68.12 対馬島
69.38 近畿

https://i.imgur.com/AbuTwDq.png
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:02:04.75ID:XDxsE9du0
埴原は、現代日本人の頭蓋形態の地域差を分析し、近畿地方人の特異性を指摘した。
現代の近畿地方人は、比較的短頭で、頭蓋全体は大きいが脳頭蓋最大長はきわめて小さい。そして、その特徴によって近畿地方人は他地域の集団とかけ離れた位置をとる(埴原)。
また、生体計測学的研究の結果からみると、近畿地方人の頭形は、同心円状の地域分布の中心となることがわかっている(小濱)。
近畿地方人が最も短頭で、関東地方人、北九州地方人がこれに続くという地域関係は、現代のみならず、近世でも成立していた(長岡,2005)。
※近畿地方の現代人は、(欠田,1959)の現代人のデータを利用した。

頭蓋長幅示数
縄文人------北九州76.6-----関東78.5-----近畿80.7

同心円的構造の背景として、外来集団の渡来は不可欠ではあるが、もう一つの重要な要因として近畿の歴史的・社会的環境要因を考えた。
近畿は歴史時代における政治・経済・文化の先進地域であり、そうした地域に特有な社会環境が遺伝子頻度の変化、例えば渡来人遺伝子の増加をもたらした可能性があると指摘した。

本研究の結果は長岡・熊倉(2002)の結論と矛盾しない。
近畿地方の特異性の解明にはさらに近世以前の資料の蓄積を待たないとならないが、本研究の結果は、日本人形成史の研究に寄与する重要な知見であると考える。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:03:34.08ID:XDxsE9du0
同じ日本人といっても、住む地域によって顔や体つきに多少の違いがあることは、
日常生活の中で多くの人が実感していることだろう。

・第1、第2判別関数による府県を単位集団とする比較(男性)
近畿→身長の割に肩幅が狭く、頭長の割に顔高が大きい。
南九州→身長や顔高に比べて肩幅や頭長が大きく、がっしりとしている。(『日本人はるかな旅』多賀谷昭・長野県看護大学教授)

薩摩半島男女5.520名の指紋の各頻度から、同地方人はジャワ島インドネシア人の指紋の頻度を中心とする南方民族のそれに接近し、
而して同地方人は甑島東海岸人のそれに最も近似する。(鹿児島大学医学部法医学教室・三上芳雄教授)
https://i.imgur.com/LzIMnL7.png

二重まぶた率
日本列島29%
薩摩半島55%
沖縄本島82%
https://pbs.twimg.com/media/EN9IRDRUcAAzlpC.jpg
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:04:27.34ID:XDxsE9du0
5年生存率1割程度 特殊な白血病「ATL」 発症者が沖縄や南九州に多いわけ
中川 恵一・東大大学院医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授
毎日新聞2023年8月17日

1万年以上前から日本列島に住んでいた縄文人と、約2000〜3000年前に朝鮮半島から渡来した弥生人との混血が日本人のルーツといわれます。

縄文人の顔の特徴は、彫りが深く、眉は太く濃く、まぶたは二重で、鼻が大きいといった、いわゆる「ソース顔」です。
弥生人の方は、面長で彫りが浅く、一重まぶたで、鼻も小さい、「しょうゆ顔」。昭和すぎる表現ですかね(笑い)?

お公家さんを思わせるしょうゆ顔の人が近畿地方に多く、野性味あふれるソース顔は九州・沖縄に多いということです。
二つのタイプの顔を思い浮かべると納得できる気もします。

稲作を武器に大陸から渡来し、大和朝廷を樹立した渡来人が、
もともと住んでいた縄文人を列島の辺境に追いやったと考えてよいと思います。
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:05:48.30ID:2KB7A8ho0
卑弥呼スムニダ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:08:17.92ID:XDxsE9du0
例えば、弥生後期から奈良時代までの500年間、形を変えず存続して作られていた南九州の成川式土器はある時期を境に途絶える
これが9世紀初頭、抵抗していた隼人の名が最後に記録された時期と重なる
まつろわぬ民と呼ばれた者たちは日本に組み込まれていく訳だ(公地公民)

この地域から保存状態良好な人骨が1000体以上出土している
https://i.imgur.com/zEToO9p.png
https://i.imgur.com/IDPhDUZ.png
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:08:18.87ID:VxBJddrr0
test
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:09:01.72ID:XDxsE9du0
「古墳をつくった人々〜墓制から文化の多様性を探る〜」
令和2年3月

【竹中正巳】
骨の研究や最近ではDNAの研究で、縄文人の遺伝的な要素、DNAを色濃く残しているのが北海道のアイヌの人々だということがわかっております。
アイヌの人々の軟組織を見れば、眉が濃かったり、髭が多かったり、そして目は二重であったり。そして耳垢が湿っていたりという特徴があります。縄文時代の人たちもそういう顔つきや体つきをしていた。
縄文人は基本的に日本列島全域でほぼ一緒の特徴を持っていたと言われております。近年では、DNAの研究で東日本と西日本の縄文人の中には、DNAのタイプとしてちょっと違うものがあるという面白い研究等もあります。
私はDNAの専門家ではありませんので、またの機会に譲るといたしまして。縄文時代の終わりから弥生時代にかけて大陸から、朝鮮半島や今の中国の地域から人がやってきます。
そのような人たちは顔が長くて、面長で平べったい顔で、毛は薄い。そして目は一重ということになります。縄文人とは違っていますね。
こういう人たちがやってきて、生活も弥生時代になると、金属の道具とか水稲耕作とか、色んな形で生活も変わってまいります。もう日本列島の人々にとっては大革命です。こういうことをもたらした人たちが、地元の縄文的な人たちと混血をしていくことになります。
そしてどんどん広がって、この人たちの特徴がどんどん後の日本列島の色んな所に広がっていくというのが、現代日本人の成り立ちの大まかなストーリーであると、大方の研究者が認めております。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:09:40.11ID:XDxsE9du0
それでは最後になりますが、南九州の古墳時代人は、ということになります。
この都城盆地からえびのにかけての地域というのは、本土の縄文人みたいな感じ、
都城盆地の古墳時代の人々、多様な古墳がいっぱいありますけれど、
今わかっているところでは地下式横穴墓と箱式石棺墓から出てきている人骨から言うと、本土の縄文人に近い顔つき、体つきの人たちがこの都城盆地の古墳時代の主な住民だと思います。

隼人の故地にあたる南九州地方(宮崎県南部・熊本県南部〜鹿児島県)における古墳時代の墓制 には、南九州にだけ認められる地下式横穴墓、地下式板石積石室墓、土坑墓・立石土坑墓があります。
地下式横穴墓は、竪穴を垂直に掘り込んだ後、横方向に水平に掘り広げて、墓室を造ったものです。
最も古いもので4世紀末頃の土器を出土するものがあり、5〜6世紀に築造 の最盛期があり、7〜8世紀頃まで存続して造られています。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:10:10.97ID:XDxsE9du0
地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物に関する骨考古学的研究 (竹中正巳、篠田謙一他 2015)
主に大隅半島の古墳時代人骨に関する研究。5〜6世紀
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24520873/

宮崎県などの南九州の山間部では縄文人・西北九州弥生型の人骨が弥生〜古墳時代にかけて出土することで以前より知られている(南九州山間部タイプと呼ばれる。)が、大隅半島では詳細が不明であった。
今回の研究で大隅半島に属する立地の遺跡(立小野堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、 町田堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、塚崎古墳群 19 号地下式横穴墓(鹿児島県肝付町)、飯隈古墳 群鷲塚地区地下式横穴墓(鹿児島県大崎町)、
旭台地下式横穴墓群(宮崎県高原町)、地下式横穴墓群(宮崎県えびの市))で新資料が得られた。
それらの新資料を本研究で詳細に調べたところ、典型的な縄文人の特徴を持っていることが判明した。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:10:44.03ID:XDxsE9du0
薩摩半島の成川遺跡(4世紀〜8世紀末)では390体分に上る人骨が発見されているが、成人骨が多い・男性が多いという特徴がある。
装飾品は刀装具・刀子・やりがんななどがあり、蛇行剣・曲身剣が多く含まれるのは特異である。
人骨を調査した金関丈夫博士は「古墳時代でありながら、縄文時代人の様相に近い。北九州地方の渡来系弥生人とは非常に異なっている」
と述べているが、隼人を異人とした当時の記述と一致するものである。

南九州は、火山噴出物の厚く降り積もった土質で、水田に向いていなかったので、狩猟や漁撈と畑作を主な生業としていたと思われる。いわば自然の恵をもとめて、平穏に暮らしていたのである。
といっても既に、王子遺跡や釘田遺跡をはじめ、この地方の河川の流域等では、弥生時代から水稲耕作が行われていたことは明白で、狩猟や漁撈と畑作のみが行われていたということではない。

弥生後期200年の南九州の人口は六万五千人とされており、それは当時の日本列島の総人口六十万一千五百人の一〇%になり、全人口に占める割合は、他の時代と比べると驚く程高かった。
なお、当時の住居跡についての調査に依れば、その数からみて、南九州では古代の成立期から古墳前期にかけて人口は大幅に増加したものと考えられている。

第一章で述べた通り、四世紀以後にも地下に穴を掘って埋葬する地下式墳墓制度をとっていたことは、北九州地区や近畿地区と大いに異なっているが、これを単純に先進地帯の北九州・近畿より遅れていたとのみ評価してはならない。
いわば南九州の人々は当時の技術によってこの土質にふさわしい生活様式を生み出していたのであり、当時南九州の人々は、それなりに平穏な生活を満喫していたのである。
それ故に、人口も大幅に増加したのであった。(吉田町郷土史-鹿児島市)
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:11:43.74ID:XDxsE9du0
「南九州の地域性」池田次郎

地下式横穴墓は、宮崎県南部から大隅半島北部を中心に広がっている。それに対して地下式板石積石室の分布域は鹿児島県北部・熊本県南部・宮崎県内陸部におよんでいる。
地下式横穴墓がさかんに造営されたのは五世紀〜八世紀である。地下式板石積石室墓が造られた時期は四世紀〜六世紀後半である。
このように地域色豊かな墓には、隼人とよばれていた人たちが葬られたといわれている。隼人はその居住地域によって日向隼人・大隅隼人・阿多隼人・薩摩隼人・甑隼人とよびわけられている。
宮崎県の地下式横穴墓から出土した在来系古墳人は 、鼻根部の隆起が強く、大腿骨の柱状性が強いなど、縄文人的特長がいちじるしく強い。

この九州南部は、長く畿内の中央政府に反抗し続けた「隼人」、あるいは「熊襲」の分布域として知られる。
前にも触れたように、その地理的な条件もあっておそらく更新世に遡る時代から南島経由で南アジアの人的文化的影響がおよんでいた可能性がある。
民俗学者の大林太良も、隼人の言語はオーストロネシア語族の流れをうけたものと想定されると述べている。
この地域の人々が中央政府からの圧力に頑強に抵抗し続け、体質面でも現代に至るかなり強い地方色を遺したのは、
彼らが長年に渡って育んできたそうした独自性の強い文化が、流入する他文化と激しい摩擦を起こして容易には同化し得ない土壌を形成していたことが一役かったのであろう。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:12:25.66ID:K5pvU7U20
関西は朝鮮半島と血縁関係が濃い
日本人(関西人)は朝鮮人の親戚
日本人は朝鮮人と仲良くするべき
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:12:36.26ID:I+dQR5Fo0
ワキガの臭いしたら縄文人の生き残りなんだなって思ってる。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:13:18.35ID:elJf5crS0
日本人、中国の息子で韓国の双子の弟だった
縄文は遠い遠い親戚

https://i.imgur.com/odtFRrM.jpg
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:13:44.18ID:elJf5crS0
東大「今の韓国人とも同族って呼んでいいレベルだぞ」
(別に東大じゃなくて国際共同研究とかでも殆ど変わらんけど)
https://www.u-tokyo....ress/p01_241101.html
>その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
>一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。

『本土人は集団としては韓国人と同じクラスター』
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:15:15.88ID:+zooV0L00
両親茨城県出身の縄文人です
あけましておめでとうございます
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:16:19.01ID:elJf5crS0
縄文系は日本人の1割しかいない

なお縄文人のゲノム解析した結果、現代日本人の中に流れる縄文遺伝子は約1割程度に過ぎず、ほとんど弥生系遺伝子が占めている模様

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16453312/
現代の日本人は祖先の縄文人が持っていたDNAの約10%を受け継いでいるとする研究結果を、国立科学博物館のチームが13日発表した。縄文人のゲノム(全遺伝情報)はこれまで部分的に解析できていたが、初めて解読した全ゲノムに基づいて分析した。

 日本列島には朝鮮半島から3千年前に弥生人が渡来し、縄文人と混血したとみられている。現代人が受け継いだ「縄文人ゲノム」の割合は、北海道に住むアイヌ民族と沖縄に住む人で高かった。チームは「日本人の複雑な起源を知る手掛かりになりそうだ」としている。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:17:04.65ID:elJf5crS0
ジャレド・ダイアモンド「弥生人は朝鮮人」。

ジャレド・ダイアモンドは、その世界的なベストセラー『銃、病原菌、鉄』で、

「朝鮮半島から先進文明を持った人々が大量に渡ってきて先住の縄文人を殺したので、
弥生時代という縄文時代とは根本的に性格を異にする新しい時代が始まった」

という主張をかなりの説得力を持って示している。読めば納得、というやつだ。

しかしなんと、『銃、病原菌、鉄』が和訳される時、その章だけ訳されなかった。
マンガのような話だが事実。大笑いw。
ほんと糞ジャップは赤ん坊w

「ジャップ=朝鮮人」という真実がそんなに都合悪いのかw。

その訳し飛ばされた部分を訳してくれた人がいる。
https://cruel.org/diamond/whoarethejapanese.html
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:17:10.16ID:kTKSml2B0
>>1
大国主命はやっぱジモティーなんだねえ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:28:30.63ID:oH6ZAMGC0
ゲノム上に散らばる"縄文人由来変異"の保有率を手がかりに、

意味がわからないな。
どうしても、縄文人の名声が欲しくて
混血という意味不明な概念で自己正当化しようとする嘘吐きのスキタイ遊牧民系が虚言をばら撒いてる。

いい加減にしろ!
人類のゴミ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:30:36.04ID:oH6ZAMGC0
コロナウィルスのように
変異には時系列がある。

これさえ無視してる
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:31:00.28ID:pCOofqFE0
縄文人は穏やかなんだけど
現代の生き馬の目を抜く 地頭勝負のイット社会では 生き残れないと思う
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:31:08.18ID:ZKNYP+8E0
>>35
この島国はアジア大陸各地からさまざまなエスニック集団がたどりつき寄り集まって形成されてきたアジアの吹き溜まりのような地だ。
ゆえに特定の国に深入りし濃厚な関係をもつことを嫌うし避ける。アメリカの外交政策「モンロー主義」と考え方は似てる。大陸とはかかわるべからず、だ。
この国には兄もなければ弟もなく、祖先もいなければ子孫もいない、アジアでは天涯孤独な唯一無二の国だ。
息子だの弟だのと、なんとしても自分の支配下に置きたがるのは、嫌われるからやめときな。日本人の国民性に反する言論だから
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:31:32.08ID:cDSLLQIA0
今年は辰年
世界遺産東北の三内丸山遺跡は遼河文明の影響が濃い遺跡
遼河文明は龍トーテムだったという
東北には黒い龍神の伝承が残る
畿内にも龍神が祀られている
石切神社の上之宮には黒い龍神が祀られていてトミの一族の伝承が残る
トミの一族は体が大きく建築や戦闘に長け、稲作や金属加工の技術は持たないが農耕を行なっていたという

今年は日本人の歴史の記憶を呼び戻せる1年になりますように
忘れさせられた歴史を取り戻そう
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:33:30.32ID:rnClPNek0
EIGENSOFT分析 各遺伝子クラスターにおける主成分値の分布(左が縄文側、右が朝鮮側)
https://i.imgur.com/qWEBeJI.png
Admixture分析 北京-韓国-愛媛県-兵庫県尼崎市-愛知県北名古屋市-日本人-東京都-岩手県花巻市大迫町-島根県-福岡県-沖縄県
https://i.imgur.com/tCIHFLT.png

日本人集団の微細な遺伝的構造と進化
竹内文彦(京都大学)、勝谷友宏(大阪大学)、木村亮介(琉球大学)、並河徹(島根大学)、磯村実(島根大学)
大久保孝義(東北大学)、田原康玄(京都大学)、山本健(九州大学)、横田充弘(名古屋大学)、加藤規弘(国立国際医療研究センター)
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:34:37.94ID:rnClPNek0
サンプルで大分変動しそうだが安定して地域差は変わらんなあ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:39:21.79ID:XDxsE9du0
沖縄は特に希少なんやでえ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:46:39.18ID:ZKNYP+8E0
>>40
ジャレド・ダイアモンドは有名なベストセラーを書いたカリフォルニアの大学教授だけど、最新の日本人のルーツをめぐる研究には詳しくない
それにあれは英文でかなり読んだけど、読後感としては面白くなかった。

あと根本的な問題なんだが、弥生時代の少し前の朝鮮半島には「朝鮮民族」とか「韓民族」という民族集団が「存在してなかった」
存在してない集団を疑いない真実として取り扱われても、ほんとうに困るんだよねえ
(古い中国の正史を読めば、当時の半島のカオス的状況が薄らぼんやり思いうかべられるようになるだろ。 面倒くさがりには辛いかもしれんが、三国志の巻三十(魏書三十)・烏丸鮮卑東夷伝とか、隋書巻八十一・東夷伝とか探して読みなはれ。せいぜい頑張れ)
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:50:36.44ID:pCOofqFE0
なぜ東京でITや金融が世界と比べて落ちこぼれたのか
縄文遺伝子が関係していると思う
西日本は理数系が強いから 西日本に金融IT拠点を置くべきである
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:51:30.48ID:9XD3mx0M0
島根に多いのはなんで?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:52:57.57ID:cDSLLQIA0
沖縄の先住民は港川人でC1a1じゃないかと言われているね
港川川人の時代は旧石器時代で日本列島には黒曜石やサヌカイトの石器を使う狩猟採集民が暮らしていた
石器の特徴からユーラシア大陸を西から東に移動してきた集団だという
当時陸地であった瀬戸内海の海底から、瀬戸大橋建設時に数万点のサヌカイトの石器が見つかっている
香川の五色台や奈良の二上山は当時から利用されていたサヌカイトの産地である
佐賀の腰岳、瀬戸内海のイワイの姫島、諏訪辺りは黒曜石の産地であった
諏訪湖では湖の辺りの温泉を利用していた跡が見つかっている

旧石器時代瀬戸内海は陸地であり淡路島は四国と陸続きで紀淡海峡はいわば河口のような状況であった
今は海である瀬戸内海や大阪湾は内陸にあったのである
山の民が誕生した時代だろう

HTLVはアイヌにも高頻度で見られD1a2のグループとの関係が示唆される
HTLVの集積地は沖縄九州和歌山関東から東北の太平洋側であるが、同じ九州沖縄でも沿岸部に多いという特徴を持つ
黒潮や対馬海流の流れに沿って分布しているとも考えられる
黒潮を逆に遡ると東シナ海を経て東南アジアに辿り着くが最終氷期にはスンダランドと呼ばれる陸地が広がっていた
D1a2の海人の故地だろう
最終氷期が終わった17000年前海面が上昇しスンダランドは水没する
D1a2が3つのサブグループに分かれるのは遺伝子の研究によれば約17000年前
その後縄文時代前期になると日本列島には太平洋岸を中心に巨大な貝塚が作られるようになる
海人のD1a2が日本列島で暮らし始めた痕跡だろうね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:53:01.34ID:RG5odjyg0
n=2万人以上だそうだしこれ以上の調査は無いだろう
https://youtu.be/7K6Myn3eDgw?feature=shared
いかにも東征がありましたみたいな色してるじゃないか
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:59:44.71ID:Jg2BYLcT0
>>48
そりゃ縄文人は色々交易をしていたからで、別にオカシイ事では無い。その中には知識も有っただろう、しかし影響を受けていたとその国の人が住んでいたのは同じじゃない。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:00:08.19ID:cDSLLQIA0
旧石器時代黒曜石やサヌカイトの石器を使っていた人々と縄文時代に巨大な貝塚を作った海人の間に、もう一つのグループが20000年前にやってきた痕跡が残っている

日本列島最古の竪穴式住居が20000年前に誕生する
場所は大阪の藤井寺だ
藤井寺は旧石器時代から現代迄の遺跡が残る場所で歴史を考えるには便利な場所である
20000年前に近い縄文時代草創期の早い段階で、藤井寺の国府遺跡からは楔状耳飾りが見つかっている
楔状耳飾りは勾玉の原型という説もあり、後の玉製品で有名な遼河文明や7500年前の大量のヒスイを集めていた三内丸山遺跡からも見つかっている
遼河文明はハプロタイプNの文明である
三内丸山遺跡のある青森は現代に於いてもNの割合が高い

ちなみにこないだ下戸遺伝子に纏わるニュースがあった
下戸遺伝子が日本人のゲノムに組み込まれたのは20000年前と7500年前らしい
Nの集団は2段階で日本列島にやって来たのかもしれないね
7500年前に渡来したグループはトミの一族だろう
三内丸山遺跡の特徴とトミの一族の特徴は合致する 
青森は日本一高身長な県だね
最終氷期が終わった後はユーラシア大陸と日本列島の間に海が広がりしばらく渡りにくくなっていたんだろうね
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:05:01.83ID:4slhn8Ph0
みんなもブンジュ村を参考に生きよう
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:09:37.68ID:acHPFWc+0
>>1
高知が低いの意外
あいつら酒に強いし濃いめの顔で美人多いし
絶対縄文多めだと思ってたが
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:10:18.49ID:pCOofqFE0
ヤマタノオロチに対する防壁が岡山吉備国にある鬼ノ城と言われている
出雲の出雲人は相当な期間 渡来人の侵入を退けて 争っていたと思われる
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:11:32.48ID:cDSLLQIA0
先代旧事本紀は面白い
水蛭子は失敗作だから1番最後に生まれてきたとある
水蛭子は鳥の磐樟船に乗っていたともある
蛭子に水が付いているのは興味深い

明治天皇が1番最初に詠まれた歌は水に関するものだった
月見れば 雁が飛んでゐる 水の中にも映るなりけり

水と石の歌も詠まれている
水石契久
さざれ石の巖とならむ末までも五十鈴の川の水はにごらじ

一般的にはひるこが生まれたのは淡路島より前である
旧石器時代は氷河期で瀬戸内海は陸地であり淡路島は四国と陸続きで島ではなかった
淡路島が島として誕生したのは縄文時代に入ってからである
淡路島の誕生より前に日本列島にいたのは、35000年以上前から黒曜石やサヌカイトの石器を使っていたグループと20000年前にやってきた竪穴式住居と楔状耳飾りのグループやね

旧石器時代の終わりの20000年程前に35000年以上昔からいるサヌカイトの石器を使う集団と楔状耳飾りの集団は藤井寺の地で出会っている
水蛭子の誕生の出会いかもね
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:15:49.26ID:hYw9auoV0
>>33
朝鮮人と仲良くしても何も得しない
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:18:43.94ID:w9mO1rcu0
HTVL-1の感染者はなぜ九州や沖縄の海岸部に多い?

https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201908302811.html

阿蘇山は縄文時代に噴火して九州南部のほとんどの動植物は死滅したが海岸沿いにわずかな人が生き残った。
その人たちはHTVL1に感染してる。阿蘇山が噴火したぐらいで沖縄や東南アジアに逃げるた奴らは卑怯者、HTVL感染者の子孫だけが本当の純日本人。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:21:13.40ID:otrZ5a7+0
明らかに関西、四国に渡来人が入ってきてるのが分かるよなぁ
周辺で混血して福井辺りまで弥生系が濃いもんなぁ
邪馬台国が四国にあった説も信憑性アリだよね
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:22:36.17ID:cDSLLQIA0
えべっさんはササや福をもたらす神さま
役にたつ文物や人物をどんどん連れてきてくれたんやろね
池上曽根遺跡とかその典型
サヌカイトの石器、石器の祠、数千点の石包丁、木製の男根、ヒスイの勾玉、銅鐸、鉄工房、蛸壺が見つかっている
旧石器時代と同じ石器から最新の鉄の加工まで

大阪や奈良にはあらゆるものを呑み込む蛙石がある
全てを呑み込むことは生存競争を生き残る術だったんじゃないか?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:29:22.95ID:cDSLLQIA0
蛙石は伊勢に興玉神石がある
御所の近衛門にもある
伊勢神宮の内宮には興玉神という石が祀られていて、遷宮後も興玉神の石だけその場に残されるらしい
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:38:53.82ID:pCOofqFE0
東北、鹿児島、沖縄の最低賃金が低く
むしろ北海道が高い?
ノーベル賞受賞者が少ない理由
そして東京はまさに色分けで東北である
なぜこれだけヒトモノカネの集まる東京の成長率が低いのか
全てはただの偶然
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:41:13.69ID:7hkYD46A0
東北は大正から昭和初期に
農家へのロシア移民が大量にいたから
また違う遺伝子じゃないのかね
俺のひいひい婆さんロシア人だぜ
でも俺は平たい顔だけど
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:45:36.47ID:zD/l/2y80
>>53
その西日本から何も生まれてこないのが哀れなんだよね
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:51:08.05ID:ihXXkbdQ0
東京ってか関東は昔から桓武平氏の支配地域
源氏は今すぐ出ていきなさい!
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:04:36.70ID:6dU2310e0
東京も田舎も米野菜玉子魚介なんかの値段は変わらんよな
むしろ東京の方が安いまである
農林水産が盛んでもその県民に何のメリットも無いという
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:05:26.93ID:6dU2310e0
誤爆ごめん
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:11:42.56ID:Jg2BYLcT0
日本神話で興味深いのが、天津神と国津神の国譲りの話だろうね。

素直に読めば、外国勢力と国内勢力の争いで国内勢力が負けた話だけど…
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:16:53.67ID:cDSLLQIA0
国立遺伝学研究所の母系遺伝子の研究結果によると京都大阪が1番近いのは東北なんだよ
母系遺伝子から見たら東北富山石川和歌山が同じグループらしい
和歌山は龍神伝説が多く残るところで石切神社には黒い龍神が祀られている
東北はもちろん黒い龍神の伝承の地だ
祇園祭や大阪の天神祭では床の間にヒオウギが飾られる
ヒオウギの黒い種は射干玉と言って、黒の枕詞なんだな
三内丸山遺跡のグループが近畿地方にもやってきていたんやろね
ちなみに大和川の治水を行った龍神の伝承も残っていて、石川水系の狭山池の真ん中にも龍神が祀られているのだ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:28:03.84ID:8qurdfaX0
縄文人の骨格の特徴

顔は高さが低い割に横幅が広く,低・広顔傾向が強い。眉間や眉弓部が強く張り出す一方,その下の
鼻根部はくっきり凹み,さらに鼻骨の彎曲が強くて太目ながら鼻筋が通った,彫りの深い顔立ちをもつ。
また,頬骨が横に張り出し,顎のエラ(下顎角)の発達も目立つので,四角く,いかつい印象を与えるも
のが多い。眼球を入れる眼窩は,上縁が直線的で丈の低い四角形に近い形をしている。歯並びは整
然としている個体が多く,後世の農耕集団に比べて虫歯も比較的少ない。
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」
https://kotobank.jp/word/%E7%B8%84%E6%96%87%E4%BA%BA-185617

眼窩上の隆起は発達し,鼻根部は幅がせまくつよく陥没し,鼻は高く隆起する。
出典 旺文社日本史事典 三訂版

その特徴は,低・広顔で,眉間・眉上弓の独特の隆起,鼻根の深い陥没,鼻骨の高い隆起など顔の
彫りが非常に深い。
出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」
https://kotobank.jp/word/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%99%82%E4%BB%A3%E4%BA%BA-79920
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 02:55:33.37ID:+WQmdCUJ0
邪馬台国が漢化して大和国になったのが真実。
漢籍の知識で邪馬台の歴史を作り変えたのが日本書紀。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:00:15.97ID:cDSLLQIA0
記紀の後にも平安時代にも歴史は続いていく
蛙石はあらゆるものを呑み込むのだ
蛙は水棲生物だな

大和国風土記に石津神と天津神の三都のまぐわいは婚姻のこととある
渡来人の姫を娶ることで取り込んでいったんじゃないか
石津神に祀られているのはひるこのえべっさんと五色に輝く石を持つえべっさん
ちなみに香川の五色台も旧石器時代からのサヌカイトの産地やね 
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:01:07.72ID:cDSLLQIA0
>>85
訂正、石津川に祀られている
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:44:49.60ID:6VfWdn7v0
>>56
基本情報として人類は酒に強い
中国南部のおそらく稲作を始めた集団の中で
突然変異として下渡遺伝子が広がった

四国が酒に強いのは何だろ?
渡来系古墳人にも北方系と南方稲作系がいるんだろうか
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:53:29.20ID:6VfWdn7v0
>>56
ちなみに少し酒に強い滋賀は色白狐目の北方系の顔が少し多い感じだな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 04:02:14.64ID:6VfWdn7v0
>>56
米所の新潟も、酒に強い北方系の顔が多いな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 04:08:37.13ID:s+fSbgBk0
日本人とは、伊藤博文や夏目漱石や福沢諭吉の様に、朝鮮人を見下し、「鮮人に生まれなくて本当に良かった」と言える事
イギリス人冒険家イザベラ・バードも「世界一不潔で汚い国と人達」と記している
染色技術も木を曲げる技術もなく針を作る技術もなかった朝鮮人
それが朝鮮王朝のドラマでカラフルで豪華な衣装を纏ってる偽装ドラマwww
この人類以下はずっと嘘をつき続けて生きているゴミ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 04:35:29.26ID:6VfWdn7v0
渡来系色が強いのに酒にも強い都道府県
これらは北方系渡来人が多かったのかな?
・高知、徳島
・広島、滋賀、富山

渡来系色が強くて下渡が多い都道府県
・宮崎、愛媛、香川
・和歌山、奈良、三重
・岐阜、福井
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 04:43:22.20ID:dxOIKMTG0
>>93
復層になってて弥生と縄文みたいに単純ではないと思うよ
図る物差しで変わるような
例えば高知含め四国は近畿の次に渡来色が濃いと言われるがそれはある物差しによればであって
物差しが違えば高知は典型的な縄文色濃い所にもなるだろ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:55:02.11ID:Qgw86HZu0
縄文人と弥生人(弥生人倭人説)

スンダランド(今のインドネシア辺り)にいた人類→縄文土器を作る→南方の島々から約1万5千年前に鹿児島南端に辿り着く→日本列島最初の縄文人

スンダランドにいた人類→揚子江河口まで移動し漁業を営む倭人になる→近隣のミャオ族などの少数民族(稲作開発者)の影響で半農半漁民になる →黄河流域の漢民族の勢力拡大に圧迫されて、船で中国沿岸部を北上→朝鮮半島の西岸を船で南下→朝鮮半島南岸から対馬に渡る→青銅器を携えて約3千年前に九州北部に辿り着く→日本列島最初の弥生人(中国や朝鮮半島沿岸付近の部族の文化的遺伝子的な影響はあるが、北方中国朝鮮の影響はない)
縄文人と弥生人がゆっくり時間をかけて(約500年間)平和的に統合
→国家成立前に日本人の原型が形作られる

稲作による疫病を恐れた縄文人のグループ→弥生人と交わらずに北上→オホーツク沿岸部の文化の影響を受ける→鎌倉時代にアイヌと呼ばれる文化になる

ちなみにゾミア(東南~インド中国の丘陵地帯)にも漢民族の圧迫から避難したミャオ族などの少数民族が混在していたからか、日本人とチベット人には遺伝子に共通点があるw

結論
縄文人と弥生人は日本に来た時期こそ違いはあるものの、ルーツは同じスンダランド系なのでお互いに文化的遺伝的な親近感があり、大規模な戦争やジェノサイドが起こらなかったのが重要なポイント。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:57:19.06ID:Qgw86HZu0
1.考古学、遺伝学、文字で書かれた史料、現存する文化習俗など全てにおいて、外来勢力が在来勢力に対して大規模戦争したりジェノサイドして日本列島を征服した痕跡がどの時代にも一切ないこと。

2.日本書紀は今のモンゴル辺りで誕生して高句麗経由で入って来た天孫降臨神話(タカミムスヒ)と縄文・弥生期以来の神話(イザナキ・イザナミ~アマテラス・スサノオ~オオクニヌシ)の二元構造になっており、高句麗の王権神話が天孫降臨神話一元構造なのとは対照的である。8世紀になってもなお縄文系が相変わらず強い勢力だったので、それへの配慮が日本書紀の編纂に大きな影響を与えたと考えられること。

3.日本では7世紀まで父系出自集団は存在しないのは古代史の定説になっているので、父系制=血統主義の部族が日本にやって来たとしても、以後は双系性になり血統の連続性は絶たれてしまっていること。

4.古今東西どの部族にも何らかのインセストタブーがあり、他部族と交わらずに近親婚を繰り返しての人口増加や勢力拡大が困難なこと。

5.紀元前の日本にまだ文字がない頃に中国では既に代数の初歩レベルまで到達。そして江戸時代の関孝和の和算は当時世界最先端の数学。
つまり文明度でようやく日本が中国に追いついたのは江戸時代なので、江戸時代までの文化の伝播の方向性はほぼ中国→日本だったこと。

6.朝鮮半島から対馬は肉眼で見えるほど距離が近くて容易に行けて、対馬には日本神道の原型祭祀と思われる神社が多いこと。

7.日本列島は自然に恵まれ食料が豊富な上に、大陸と距離が離れており日本海も海流が速いので、攻め手側が圧倒的に不利な天然の軍事要塞に等しいこと。また渡来人も国家の圧迫から逃れて来た避難民や王朝交代時の政治亡命者や難民であり、予め征服の強い意志を持ち計画的に日本に侵略して来たのは元寇が最初だったと推測されること。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:57:36.64ID:Qgw86HZu0
以上の7点から渡来人は入って来たけど、大規模な戦争で征服したのではなく、主に婚姻を通じてゆっくり時間をかけて対等な立場で平和的に縄文人と統合したと考えられる。
その渡来人は元々長江河口に住んでいた半農半漁民だった倭人。漢民族の勢力拡大の圧迫により中国海岸と朝鮮半島海岸を船で移動した。当時は平均寿命は短かったので、日本列島に到着する頃には何世代もの世代交代が進んで、中国沿岸部や朝鮮半島沿岸部の文化や遺伝子が混交し、長江河口に住んでいた頃よりかなり雑多な部族になっていた。
その倭人は日本列島で約500年かけて平和的に縄文人と統合するが、統合後でも元倭人の社会が形を変えて大陸や朝鮮半島に残っていたので、その人的ネットワークを通じて仏教や律令制度などを比較的スムーズに日本に持って来ることが出来た。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:57:59.62ID:Qgw86HZu0
日本には7世紀までは父系出自集団が存在しないのは日本古代史の定説になっているので、早くても8世紀以降、現実には名実ともに父系制に日本がなったのは平安中期頃だろう。その時代に血統を強く意識した文学作品、源氏物語も生まれた。
それ以前の日本は双系制とみて良い。

というのも仏教伝来以前の日本の宗教は呪術であり、呪術の力こそが王権の正統性になっていたからだ。
ところが3~4世紀頃にモンゴル原産で朝鮮半島経由で入って来たある思想が日本列島に大衝撃を与えた。
天孫降臨神話、父系制、血統主義のセットである。
その先進性に衝撃を受けた大王家では後に崇神天皇と呼ばれる首長が先ず父系制を導入した。
ところが当時はまだ呪術の力が大変強くて理念倒れとなり、仏教が伝来して呪術の効力が低下し始めてから、徐々に父系制が日本列島に浸透していった。
だから古墳時代の数世紀は王権の正統性が呪術から血統主義に移った不安定な過渡期と考えられる。

まあ日本特殊な事があるとしたら、弥生人でも古墳時代からの渡来人でも、在来勢力と大規模戦争して征服した痕跡が全くない事だね。
おそらく日本に来た連中は、当時中国や朝鮮半島で王朝交代時に発生した避難民、政治亡命者、難民などの烏合の衆がメイン。だから征服される事なく、先進技術や文字文化だけを上手いこと摂取する事ができた。

それと縄文人は弥生人よりも1万年以上前に日本列島に来たアドバンテージがあった。それは日本各地の聖地を最初に支配出来たこと。聖地とは世俗的な力が及びにくい場所。地形や自然環境に左右されるので、かなり限りがある。地形や自然環境などは100年200年で変わるものではないので、縄文時代の聖地がそのまま古墳時代の聖地にもなっていただろうし、埋め立てで地形が変化した場所以外は現代でも大体一緒。少なくとも仏教伝来までは呪術に王権の正統性があったので、有力な聖地を支配していた縄文人は、先進技術は渡来人に劣るものの、呪術の力で上回っていた事で優位に立てた。
仏教が伝来すると縄文人の聖地に寺を建てるんだよね。本地垂迹とか言って、それからは神仏習合が日本では一番歴史的に長くなる。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:58:23.51ID:Qgw86HZu0
また記紀神話の内容自体にも日本の特殊性は特にない。
神話自体は大昔には世界各地に似たようなものがいくらでもありふれていた。むしろ記紀神話の特殊性は記紀神話を編纂出来た事に尽きる。
あの当時でも縄文人みたいな国家を造らなかったタイプは淘汰されたか、辺境にしか居なくなったからね。
それが日本にはまだ中枢近くにいた。
ところが中世後半になってくると、被差別民というネガティブな存在になっちゃう。
それでも縄文勢力が強かった東日本では近畿に比べて極端に少なく、鎌倉時代には皇族が移り住んでた鎌倉の一区画にしか被差別民はいなかった。
東北にはほとんどいなかったし、明治になって日本に組み込まれた北海道沖縄ではゼロ。
しかし日本文化のメインストリームに縄文文化ががっちり組み込まれたおかげで、20世紀に日本が先進国になっても縄文的感性は失われていなかった。
アニメやゲームのキャラ、ゆるキャラ、萌えキャラなんかはそれこそ縄文時代の土偶を現代人の美意識にバージョンアップした様なもので、クリエイター個人の
才能だけでは説明できないほど量産されている。
実際に外国人にはなかなかこういうキャラは作れないんだよな。欧米人だけでなくアジア人も不思議なほど作れない。日本では可愛いキャラだらけ。
他の先進国でも、北欧のサーミ、カナダのエスキモー、アメリカのネイティブアメリカンなどいるけど、メインストリームから隔絶された劣った文化に見られている。そこが縄文系との違いである。
もう縄文人はいないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況