X



石川県で最大震度7、能登地方に大津波警報 原発に異常なし ★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/01(月) 19:33:18.87ID:bwxR8hOv9
気象庁によると、1日午後4時ごろから北陸地方で強い揺れが相次ぎ、石川県能登地方では同10分に最大震度7の地震を観測した。地震の規模を示すマグニチュードは推定7.6。能登に大津波警報が発表され、NHKによると同21分ごろ輪島市で1.2メートル超の津波を確認した。域内の原子力発電所での異常は確認されていない。

地震の発生を受けて岸田文雄首相は災害対策室を立ち上げ、津波や避難情報の的確な提供、被害状況の把握、政府一体での災害対応の3点を指示。「引き続き強い地震の発生に十分注意していただきたい」と、官邸内で記者団に述べた。

能登の津波は最大で5メートルに達する可能性がある。NHKによると、富山県富山市では80センチ、新潟県柏崎市では40センチ、石川県金沢港で40センチ、新潟港で30センチの津波が観測された。首相に先立ち記者会見した林芳正官房長官は「警報が発表されている地域には、高いところで5メートル程度の津波が予想されている。一刻を争うのでただちに高台や津波避難ビルなどの安全な場所に避難していただきたい」と語った。

原子力規制庁によると、北陸電力の志賀、東京電力の柏崎刈羽、日本原子力発電の敦賀、関西電力の美浜、大飯、高浜の各原発に現時点で異常はない。林官房長官は「志賀原発をはじめ、原子力発電所については現時点で異常がないことが確認されている」としている。

この地震を受け、北陸新幹線と上越新幹線のほか、しらゆき、しなのなどの特急が運転を見合わせている。北陸電力によると、石川県内で約3万1900戸が停電。日本テレビによると輪島市で火災が発生している。

(田中志保、久保信博、山口貴也、石田仁志)

1/1(月) 19:21 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27a5ddc3a68c5c1de9715dbc4aa7d47d8e75d87

前スレ
原子力規制委員会 緊急情報 異常なし(第3報)石川県能登地方で発生した地震の影響[2024/01/01 17:52更新] [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704099347/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況