X



英提供のウクライナ掃海艇、トルコが通航認めず 黒海の輸出ルート、米英と溝 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:53.61ID:eNMnGOvS9
【ロンドン=黒瀬悦成】ロシアに侵略されたウクライナから黒海を経由した農産物の輸出ルートの安全を確保するため、英国がウクライナに掃海艇の供与を決めたことに関し、黒海と地中海を結ぶボスポラス、ダーダネルス両海峡を管理するトルコが掃海艇の通航を認めず、供与は当面先延ばしとなった。北大西洋条約機構(NATO)加盟国のトルコはロシアとウクライナの双方と関係維持を図る独自外交を展開しており、今回の措置で英米などNATO諸国との溝が一層深まる可能性がある。

英国は昨年12月、ロシアがウクライナ産の農産物の海上輸送を妨害しようと、同国の港湾の周辺に機雷の敷設を図っている兆候があるとして、機雷除去のための掃海艇2隻を供与すると発表した。

英国は北欧ノルウェーと協力し、黒海でのウクライナの掃海能力の強化支援を進めており、掃海艇の供与はその中心的取り組みに位置づけられていた。

ところが、トルコ政府は今月2日、交流サイトX(旧ツイッター)に出した声明で、戦争中に交戦国の艦船が両海峡を通航するのをトルコが制限できるとした1936年のモントルー条約を根拠に、「ウクライナに供与された掃海艇は戦争が続いている間は海峡を通れない」と表明した。

トルコは2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始直後、両国の艦船の海峡通過を制限すると発表したが、ウクライナ南部クリミア半島のセバストポリを母港とする露黒海艦隊は制限の影響を受けずに黒海で作戦行動が可能だ。

一方で条約は、通航の可否は最終的にトルコの判断で決められるとしており、英国の取り組みに事実上の横やりを入れる今回の措置はNATOの結束に改めて影を落としそうだ。

産経新聞 2024/1/4 13:12
https://www.sankei.com/article/20240104-DFSQR465URKQVLNFCZW72QLL3A/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:20.66ID:ypyv3/ag0
 



東日本大震災
死亡者数 2万2212人

能登半島地震
死亡者数 100人以下


民主党は人殺し



 
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:35.13ID:VmdQX+AM0
 
 
海保も自分勝手に動かないわな
政府の指示で動いたわけだよな

災害対策で二次災害起こす悪魔の自民党政権

震災起きてから一日もあって民間の空港使ってこのザマ

もはやワザと事故らせただろ自民党というくらいレベル低い

自民党政権が「やった感」さえ出ればいい
民間人が事故に巻き込まれようと知ったことじゃないという思考から起きた事故

まさに平和ボケ
岸田内閣の誰が海保に指示出したのかが重要
 
  
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:11.21ID:6/rnXm5x0
掃海艇がNGって意味不明
役割理解してんのか
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:46.10ID:Hn6NCjUr0
>>2
スクリプト荒らしと思いっきり同一人物
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:50.85ID:y8aNB1zP0
ハンガリーとかトルコとかNATOの獅子身中の虫だよな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:34.87ID:VmdQX+AM0
>>8
国際海峡ってなんだ
津軽海峡をロシア艦に通行させんのか
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:36.16ID:E/+oOQkL0
そりゃイスラエルに業を煮やしてるトルコが原因作ったイギリスの言う事聞くわけ無い
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:36.74ID:si/wHjei0
米英がトルコに宣戦布告すると言えばいいじゃん。通すだろ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:07.00ID:AxIjd0Wo0
>>1
>英国は昨年12月、ロシアがウクライナ産の農産物の海上輸送を妨害しようと、同国の港湾の周辺に機雷の敷設を図っている兆候がある

兆候がある(キリッ
なおその時点でウクライナが機雷をばら蒔いていたことは内緒の模様
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:11.31ID:58R58aWO0
オスマン艦隊の山越の故事にちなみ陸送するか、原作戦国自衛隊に倣い超大型ヘリで吊って運ぶとかしてみては
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:59.36ID:k3D6crNI0
ギリシャとペルシャが仲良くするワケねぇ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:02.40ID:c0sIykZs0
>>1
アメリカ、イギリス、EU
日本
ウクライナ
これらが、イスラエルを支援しとるからのう

パレスチナ国を侵略し、パレスチナ人を虐殺するイスラエル
そのイスラエルを支援する国を、
トルコが支援するわけがない
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:59.89ID:wOrKE7y50
従来通りの対応じゃね?
どこの軍隊の船も入れないっていう
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:33.68ID:DJuGQRs20
それかトロイの木馬並みに、掃海艇を包んだ船を作ってだな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:28.67ID:ms+4qdj20
軍艦はダメだけど自衛隊の護衛艦は大丈夫
護衛空母かがとイージス護衛艦はるさめをウクライナに譲渡しよう
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:20.34ID:iR3fX9EI0
ゼレがイスラエル全面支持公言しちゃったからな

ロシアの侵略は悪い侵略でイスラエルの侵略は善い侵略なんて通用せんわ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:54.28ID:yh9Qv6T00
>>10
えっ?
バカには難しい話題だから1万年ROMってろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:49:07.56ID:J59QZShJ0
ウクライナ勝ったらクリミアをトルコ帰属にするとか
ロシアでなければ何処でも良いだろ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:52:54.88ID:5x+npQvc0
三枚舌外交大変すぎるね
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:16.00ID:Y0w33cQ/0
もうトルコ潰そうぜ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:57:57.14ID:5x+npQvc0
巡り来る季節の中で あの瞬間(トキ)が止まればいいのに

ガンダムSEEDディスティニーでミネルバと地球連合軍が戦ってたダーダネルス海峡
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:00:07.55ID:72pU5t7n0
トルコはNATOだけどイスラム国家だからね
イスラエル対ガザではガザ側に立つ
イスラエルに対しては強烈に批判している

なのにゼレンスキーはイスラエルを支持
トルコから見れば、ゼレンスキーとウクライナは
仮想敵みたいなものになった

ウクライナ支援の艦艇を通すわけない
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:00:20.77ID:wZs/9mjH0
>>27
ロシアの侵略戦争は悪
イスラエルの対テロリスト作戦は善

こんな簡単なことすら分からんのかお前は
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:03.40ID:sG0vk3tn0
>>20
でもエルドアンのやってることに
イスラムの仲間を救うなんて思想はほとんどないべ

自分の権力を維持するにはどうすべきかだけ考えている独裁者やと思うで

だから普段はNATOという虎の威を借る狐で
ロシアの戦闘機は撃墜するわ
シリアやエジプトとも大喧嘩する
で、ちょっと風向きが変わらると「仲直りや!」って手のひら返し
とんだけ都合がいいんだこいつはと皆思う
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:56.93ID:72pU5t7n0
>>38
いやだから
トルコ国民の多数意見が
ガザを救え、イスラエル許さん!
だから
エルドアンはその意を受けているだけだからね
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:05.20ID:RkZW6S/q0
もうトルコ人、ジャップランドに入国禁止な
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:17.94ID:RLtzDC/h0
ボスポラス海峡でっか?

ま、トンネル掘ったしね


日本が
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:21.37ID:v0xIIIjR0
ちなみに黒海に母港があれば通れるのでロシア艦は実質的に通り放題
単にトルコに遠慮してるだけで、サンクトペテルブルグで新造した黒海艦隊の新旗艦(ステレグシュチイ級フリゲート)はいつでも回航できる
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:49.19ID:lgE5taYe0
今回の件はウクライナの問題よりガザ地区での紛争が影響している気がする
欧米諸国はロシアに対して制裁を科している一方でロシアと同じ民間人殺害を繰り返すイスラエルに対しては口先で攻撃をやめるよう言うだけでまったく動こうとしない
パレスチナ寄りのトルコはその欧米諸国のダブルスタンダードに我慢がならないのだろうと思う
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:56.89ID:mbJazHll0
>>39
どちらかというと、ガンダムSEED序盤に登場するユーラシア連邦のアルテミスのイメージなんだが
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:32.45ID:72pU5t7n0
トルコは元から反ロシアで
例えばクリミアももとはトルコの属国だった
だからNATOに加盟しているわけだが

EU加盟を何度も何度も申請しても
ぜんぶ却下されて
いい加減西欧にうんざりしている
その反動でイスラムに対するシンパシーが強くなった
今のトルコはイスラム国家と言っていい
だからガザに対する共感も強い

なのに西欧はそういうトルコの感情を全部無視
トルコのクルド政策批判してきたスウェーデンをNATOに入れるし
いい加減切れると思うわ
イスラエル支持が強くなれば
NATO脱退してもおかしくない
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:28.71ID:le8eHA5b0
>>48
NATO脱退なんてすればNATOに因縁つけられて攻められる
NATOの内からNATOの邪魔をして米英を牽制する今がベスト
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:39.75ID:/L210VGz0
ロシア云々より
イスラエルの味方する奴には嫌がらせすんぞって感じだろうな
トルコからしたらロシアも目の上のたんこぶ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:35.44ID:UdyAN1he0
>>27
でも武器はハマスに横流しゼレやんか クレクレ言うだけオウム
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:20:00.37ID:sG0vk3tn0
>>46
トルコのエルドアンはそんな正義の味方みたいな男ちゃうやろ?

エルドアンの一番やっかいな問題はクルド人問題ですわ
クルド人がトルコ シリア イラクにまたがる一帯を支配し
イスラエルみたく建国してしまったらどうなるか?

トルコは領土を失ってまう そんな事許せません

でイスラエル ネタニヤフはクルド人独立国家支持
https://mainichi.jp/articles/20170916/k00/00m/030/066000c

こんなんエルドアンからしたらガザなんかよりも許せんよ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:24:02.03ID:9bkrbhrp0
そうかい
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:35:22.36ID:2o36fH0l0
>>37
そんな無茶苦茶なw
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:41:11.09ID:cyNpTd+20
>ウクライナ南部クリミア半島のセバストポリを母港とする露黒海艦隊は制限の影響を受けずに黒海で作戦行動が可能だ。

トルコよ。なんだそれ?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:14.47ID:dGslR6+j0
国際社会の分断に拍車
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:44.55ID:mbJazHll0
>>55
外交に恩なんてないよ
あるのは現在の利害関係だけ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:05.09ID:DnlEFuQz0
>>8
小麦運ぶための約束だから仕方ない。
軍関係のものを西だろうが露だろうが認めない。
どちらか一方でも海に兵器を持ち込めば戦線が海上により広がるからという考え方。
それに巻き込まれたら、小麦が欲しいだけの国がこまるだろ。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:37.01ID:lzmibtDA0
ここらのプレーヤーは面白いよな
クリミア戦争は英仏土でロシアに勝った戦争
第一次大戦は英仏露と独土の戦い
最近だとトルコの付いたアゼルバイジャンのロシアが付いたアルメニアの侵攻は成功

北欧は劇的にパワーバランス変わったのでここがどうなるかだな
ここのロシアのパワー落ちると中央アジア全体がヤバくなる
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:45.89ID:q1IHSUi10
分解して山を通せ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:49:43.76ID:DnlEFuQz0
>>51
トルコは中東よりだけど地政学的に西側と付き合いがあるからできるだけ中立をたもってるんだよ。
ただしオスマントルコの件で山岳トルコ人問題を作られたイギリスを良く思ってない人が多数派となっている。
特にトルコの農家従事者。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:52:32.15ID:DnlEFuQz0
>>64
バクーの利権かイラクとトルコに利益与える案ができたらあのへん落ち着くだろ。ロシアがパイプライン作るような話があったな。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:53:36.63ID:UdyAN1he0
>>60
最初から黒海におるからな
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:54:48.59ID:DnlEFuQz0
>>67
トルコ立ち位置は国際社会の多数派よりじゃね
西側G7が完全に国際社会の少数派に成り下がってしまった。
ウクライナ戦争が全ての原因。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:57:51.87ID:TmUhp5e20
>>1
馬鹿なのか?モントルー条約をトルコは遵守するって話だろうが。
軍艦通すってことは条約破りするってことだよ。ロシアがどうのとかじゃないし、ロシアに宣戦布告するようなもの。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:03:49.04ID:0kCEGs3W0
>>12
欧米にウクライナとイスラエルを軍事支援しながら、
欧州NATO最大戦力のトルコと戦う余力なんて無いよww
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:05:04.65ID:jKGX7uDe0
>>75
ギリシャ人みたいに追い出さないで、同化政策をずっと取ってたけど失敗したんだから、トルコの自己責任なんだよ。
山岳トルコ人っていう呼び方だって、「クルド人はいない、山岳トルコ人だ」っていうレトリックじゃん。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:06:22.02ID:hfMGTQ/X0
またエルドワンか
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:08:15.14ID:0kCEGs3W0
>>37
アホ乙

イスラエルはパレスチナ人弾圧を継続しとるし、
今やってんのはジェノサイドだから明白に悪

ロシアはウクライナ人弾圧なんてやってないし、
領有化した地域でもウクライナ人に救難物資提供や、
復興支援までやっとるから別に悪ではない

つーか、ウクライナ政府の方が東部住民への武力攻撃を続け、
ロシア系やハンガリー系の国民を差別し弾圧して来た悪だな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:11:15.29ID:IsyfdUAb0
だからトルコは海峡をもう一つ作ろうとしてるんだけどな
条約はボスポラスに限定される
もう一つできれば欧米の船も堂々と通せるからロシアを牽制しやすい
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:15:36.84ID:DnlEFuQz0
>>78
それは少し偏った考え方。
こういった問題は様々重なっているので原因についての考え方の違いがあっても仕方ない。
現地民がイギリスや隣国に対して煙たがっているのが、そういうことなんだろ。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:41.92ID:kNnfeRm10
ライン川〜マイン運河〜ドナウ川って通ってこれないの?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:04.06ID:TmUhp5e20
>>46
長年ヨーロッパに虐げられた反動でとっくにイスラム原理主義が優勢になってる。
ガザだけの話ではない。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:13:27.09ID:hofDoSXI0
>>13
国際海洋法条約

第35条
第三十五条 この部の規定の適用範囲
  この部のいかなる規定も、次のものに影響を及ぼすものではない。
 (c)特にある海峡について定める国際条約であって長い間存在し現に効力を有しているものがその海峡の通航を全面的又は部分的に規制している法制度

つまり、モントルー条約の効力が国際海洋法に優先する。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:37.37ID:yh9Qv6T00
海が駄目なら陸から行けばいいじゃない
って過去にトルコが解答出してるんだよな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:13.75ID:DnlEFuQz0
>>87
キーマンはサウジの皇太子・バイデン大統領・ネタニヤフ首相とシオニストの極右大臣達。
中東各国はバイデン大統領とネタニヤフ政権を煙たがっていたからな。
特にサウジの皇太子とバイデン大統領は仲違いしてるせいで中東はアメリカ離れの方針になっていった。
そこにイスラエルのガザ侵攻で愛想尽きたんだろ。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:39:12.09ID:BJe0PCvY0
>>1
武装して強行通行しろよw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:47:31.89ID:Y4SkEhJO0
>露黒海艦隊は制限の影響を受けずに黒海で作戦行動が可能だ
やはりな。クルド人を日本に輸出して散々迷惑をかけても
涼しい顔をしているだけのことはある。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:40.58ID:7UreyM3T0
ゼレンスキーが正月の挨拶で「今年は黒海」と言ってたのに
1日で出鼻を挫かれてしまった
もうしょうがねえからロシア本土で玉砕するか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:19:32.31ID:AvxEuhlE0
トルコはイスラム圏で聖地エルサレムが近いから
鬼畜米英に迎合しとるうちに中身を食い荒らされて
そのうち潰されてまう運命やったから鬼畜米英
イスラエルと距離をおけてええ流れやな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:53:48.01ID:jKGX7uDe0
>>86>>98
https://en.wikipedia.org/wiki/Rhine%E2%80%93Main%E2%80%93Danube_Canal

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%B4%9A%E6%A9%9F%E9%9B%B7%E6%8E%83%E8%A8%8E%E8%89%87

楽勝で通れそうではある。というか、大西洋からウクライナまで川通って、こんな大きな船が行けるなんて知らなかったよ。今日知った一番のトリビアだな。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:28:57.14ID:zq8/zvqY0
>>100
サイズ自体は1万トンクラスまで行けるらしいけど
クルーズ船でも貨物船でも国境を越えて長距離運行する船は総じて平たい構造をしているし
クルーズの名所として新旧の橋が採り上げられているから
全高の制限が各所であると思う
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:29:08.96ID:EbUHcRON0
トルコはモントルー条約が周辺諸国のためにあることをよく勉強してるな。

これは決してロシアに忖度したんじゃないんだぞ。

関心したわ~
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:03:26.76ID:0awmiRli0
まずルーマニアかブルガリアに譲渡してからウクに譲渡すれば問題なかったのに・・・
ウクに譲渡することを発表しちゃったらトルコもうんとは言わないだろう。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:03:26.76ID:0awmiRli0
まずルーマニアかブルガリアに譲渡してからウクに譲渡すれば問題なかったのに・・・
ウクに譲渡することを発表しちゃったらトルコもうんとは言わないだろう。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:03:27.34ID:0awmiRli0
まずルーマニアかブルガリアに譲渡してからウクに譲渡すれば問題なかったのに・・・
ウクに譲渡することを発表しちゃったらトルコもうんとは言わないだろう。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:19.31ID:zhNqV6wG0
ぷっウクライナ包囲網が構築されつつあるんだが
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:07.35ID:doNmEbK10
しかし逆にロシアも新たな軍艦を黒海に入れられない
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:09:18.23ID:VrCRj25O0
>トルコはロシアとウクライナの双方と
>関係維持を図る独自外交を展開しており

トルコもインドも何を言ってるんだ?
近々トルコもEUとNATOから去る事になるかもな。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:11:02.94ID:yWTaAGJP0
>>108
無知杉
トルコはEU加盟してねえよ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:18:54.40ID:a6BuV4Oy0
ヨーロッパで正面衝突したときにソ連のキンタマ蹴っ飛ばすために南方のトルコをNATOに引き込んだだけだからな

もともとイスラム圏だし
0114リュカ
垢版 |
2024/01/05(金) 10:41:01.56ID:fXFyi61L0
何でもいいけど
国王が困るから
みんな仲良くして
0115リュカ
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:06.14ID:fXFyi61L0
こんなニュース流されると
幸せに迂闊になれなくなって
テレビこの世から消さなきゃいけなくなる
0116リュカ
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:41.94ID:fXFyi61L0
そのニュース流したらキャスター暗殺しますけど
0117リュカ
垢版 |
2024/01/05(金) 10:43:53.13ID:fXFyi61L0
ファラオとかメジャイって呼ばれてる方や
アラジンって呼ばれてる事が不味くなるからやめて
0118リュカ
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:04.76ID:fXFyi61L0
アラジンが壊れるから
やめて
0119リュカ
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:28.68ID:fXFyi61L0
ドラクエ5が壊れるから
やめて
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:46:03.76ID:RZgOqDUl0
>>109
トルコはEUに入りたがってるからな
エルドアンは外交の達人だから、この侵略戦争を最大限駆け引きの道具として利用してる
でも経済政策はポンコツw
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:53.22ID:8DyKB8k/0
ロシアの黒海艦隊はウクライナのミサイル ドローン
攻撃で無力化
日本の航空母艦 イージス艦 護衛艦はミサイル ドローンの
波状攻撃を受けたら防ぎきれない
令和の戦艦大和 イージスシステム艦1隻3千5百億円 
ミッドウェイ海戦の日本の空母艦隊と同じで全滅
次期開発戦闘機は時代遅れ
日本の軍事費支出は世界第5位 立派な軍事大国
増税してまで役立たず兵器買うな
国民負担率5公5民 これ以上の負担は無理
国民殺す気か
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:12:10.42ID:NTvm3kis0
ライン川上り〜ドナウ川下りのルートでも反対する通過国があるのかな?
内陸で通れる国際河川があるんだからそっちの方が時間も短そうだけど
0127リュカ
垢版 |
2024/01/06(土) 17:53:48.28ID:8d73cRJE0
これ置いとくから
いざという時力になるはず
🐿
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:03:00.00ID:Yeoj0Yow0
さすがエルドアン!
カッコいいね!
ハマスの関係者の暗殺を準備してたモサドの工作員も逮捕した
こんな大統領が日本に欲しいわ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:35:13.41ID:nUzoxBVi0
>>128
かっこいいと思うのならば、エルドアン氏についてもう少し調べてみては?

ちなみに、私はニホンにはいらないと思いますね。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:21:27.97ID:ThClgD/Z0
ドナウ通過はかなり面白いアイデア
流域国に自らの行く末を選らばせてあげたらスッキリwinwin
トルコストリームか南ガス回廊か。
まあガスロンダリングしてもわかんないかもかも
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:55:46.92ID:qw7dEQ7x0
ウクライナの報道によると、ウクライナが新しい法案で徴兵している国民
・片方の肺または、片方の眼球が欠如している人
・両側の難聴をもつ人
・手が欠損してているか麻痺している
・四肢(手足)が欠損、あるいは麻痺している人
・頭蓋骨の重大な欠陥、脳の拍動をもつ人
・手の4本の指のすべての指骨が欠損している人
・手に指がない人、大腿部または下肢の断端に指がない人
・先天性または後天性の股関節脱臼、または重大な機能障害のある片方の股関節をもつ人
・心臓に人工弁を持つ人
・片方の腎臓が欠如しており、もう一方の腎臓に病理がある人

2023年 9月には、

「精神疾患、神経疾患、HIV患者等に動員命令」
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:25:43.16ID:aIjqkFLp0
ロシアを攻撃したい欧米に不都合なだけ。
黒海の戦闘拡大を抑止するのは当然だな。
トルコがいなかったら英米が出張ってきて弱戦争になってるよw
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:37:21.06ID:kEIm68qf0
>>131
ウクライナは障害者を合法的に処分できる
西側はロシアを削れる
日本は国民から巻き上げた血税をいっぱい送れる
これみんなが幸せになれる最高の法律じゃん
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:07:26.85ID:QIwdSZIR0
>>131
そろそろゼレを首にしないと国が消滅するんじゃね?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:10:44.57ID:nB1PcKev0
実を言うとロシア経済はもうだめです。突然こんな事言ってごめんね?

https://note.com/witch_watch/n/ne1ad00e584fc


私が書いた長文、そんなに的外れでも無かったっぽいです。
ロシアの経済状況は原油高で潤ってたそうですし、原油価格下がると厳しいと。
それでいてロシア政府が持ってる「使っちゃいけないお金」もキッチリ使い込んでて残り半分くらいだと。

それじゃあ2年で半分使ったって事はあと2年は戦えるって事?っていう考え方は早合点。

https://x.com/witchwatch99/status/1743710390427758704?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:45:09.59ID:AzbI7CI10
>>138
ですよね わざと手遅れにしてるゼレ 後手後手過ぎる しゃもじに頼り過ぎ燃やして供養しとけ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:59:59.42ID:vZriE9gw0
渡河作戦とか無謀すぎるもんな。渡ったところで、空爆、砲撃の嵐で進軍できず、溶けるだけだからな。戦闘車両は渡河できないから後方支援もなし。いつまで自爆作戦するんだろう。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:01:15.18ID:LmqpIADt0
オスマントルコに学んで陸上輸送するしかない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:33:33.34ID:QIwdSZIR0
>>139
ウクライナのコサック騎兵を撃滅した必勝しゃもじを贈ったのはブラック過ぎたかな。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:38:59.66ID:+TWHNUVg0
トルコはロシア艦の通過も許してない
だから黒海艦隊はウクライナに削られてばかりで補充ができない

黒海艦隊旗艦のモスクワが撃沈されたため、防空巡洋艦マーシャル・ウスチノフを入れようとしたがだめだった

日本海に配備していた巡洋艦ワリヤーグと駆逐艦トリブツも、海峡の入り口で9ヶ月待たせた挙げ句に拒否して追い返している
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 01:06:17.64ID:cbY5hLfs0
パレスチナ市民の大虐殺をほぼ黙認してる英米に反発したいんでしょ
トルコはロシアとは歴史的にライバルだが
トルコは英米や欧米の属国になるつもりはない

トルコとインドは強かな外交してるよ
それに比べてアメリカの完全な犬に成り下がった日本

日本は英米覇権に対抗して戦争してアジアを白人から解放したのに
戦後は日本が実質的に英米の属国にされた

日本は核武装するしか独立の道はない
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:48:35.14ID:nfD4W9Gz0
トルコはもうNATOから追放した方がいいのでは?
トルコとは西側の価値観を共有できない気がする。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:49:59.17ID:nfD4W9Gz0
トルコはイスラム教の国。
やはりイスラム教とは共存できない。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:01:31.93ID:N/8iSP470
掃海艇なら機雷除去に役立ちそうだし
ドナウ川からも入れるだろう
黒海内での紛争を避けたいだけではなく
ロシアとの今後の付き合いとかウクライナが
負けると思ってたりしないのかな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:11:17.15ID:5tz3LKJ00
オスマントルコの復活を標榜する
エルドアンは、最初の頃はロシアについてたな

現在のウクライナ領は、短い期間だがオスマントルコの領土だったことがあり
ロシア側につくことでおこぼれ狙ってた感じがある

トルコによる停戦交渉はロシアは乗り気で、ウクライナは速攻拒否したのもそのへんだろうな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:15:54.74ID:Lmi3mP1e0
>一方で条約は、通航の可否は最終的にトルコの判断で決められるとしており、
>英国の取り組みに事実上の横やりを入れる今回の措置はNATOの結束に改めて影を落としそうだ。
そもそもトルコの了承も取り付けずに勝手な横槍を入れてるのがイギリスじゃねえか
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:22:13.13ID:HlBETLc90
>>124
ロシアが勝ってもウクライナが勝っても、戦後は勝ち組からハブられる件
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:45:40.81ID:k1njeBV30
>>153
トルコは中東最大の友好国ですよ チョンくん嫉妬すんな*\(^o^)/*
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:47:51.62ID:ndK9AJRX0
エルドアンを日本の総理にして移民問題を解決したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況