東京都大田区の羽田空港の滑走路で2日、日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、海保の男性機長が事故直後、警視庁に対して「いきなり(海保機の)後ろが燃えた」と話していたことが、捜査関係者への取材で分かった。衝突について認識していなかった可能性があり、警視庁などは滑走路上にいた理由を調べる。
事故は2日午後5時47分ごろ発生。JAL機(エアバスA350型機)が同空港のC滑走路に着陸しようとしたところ、滑走路上の海保機(ボンバルディアDHC8型機)と衝突し、双方が炎上した。海保機の4人が死亡し、機長もやけどを負って入院している。
捜査関係者などによると、機長は入院前、事故について「分からない」と話し、「いきなり(海保機の)後ろが燃えた」とも説明したという。事故直後には、羽田航空基地に持っていた携帯電話から「滑走路上で機体が爆発した。自分は脱出した。他の乗員については不明」という趣旨の通報をしていた。同庁はJAL機に気付いていなかったとみている。
海保機の残骸は、滑走路の中央付近に原形をとどめない状態で残されており、JAL機はさらに約1キロ先の滑走路脇で止まり、焼け落ちた。
警視庁は4日午前から、業務…
この記事は有料記事です。残り291文字
朝日新聞 2024年1月4日 10時58分
https://www.asahi.com/articles/ASS143GN5S14UTIL001.html
■他ソース
海保機長「いきなり機体後部が燃えた」事故直後の搬送時に話す 日航機・海保機衝突
https://www.fnn.jp/articles/-/638196
> その後の関係者への取材で、海保機の機長は事故直後、搬送される際、警視庁の短時間の聴取に対し、「機体の後部がいきなり燃えた」などと話していたことがわかった。
前スレ
【羽田事故】海保の機長「分からない。いきなり後ろが燃えた」 JAL機に気付かずか 警視庁 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704335864/
【羽田事故】海保機長「分からない。いきなり後ろが燃えた」 JAL機に気付かずか…搬送時に話す 警視庁 ★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
2024/01/04(木) 18:57:03.26ID:0OjzQomQ92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:57:21.44ID:obHvsZOX0 >>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
3ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:57:27.43ID:obHvsZOX0 >>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/Q2ApA2R.jpg
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/Q2ApA2R.jpg
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
4ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:57:33.85ID:obHvsZOX0 >>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
5ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:57:40.59ID:obHvsZOX0 >>1
m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
6ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:57:52.32ID:obHvsZOX0 >>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2024/01/04(木) 18:58:21.89ID:CHRPur4q0
コチジャンコースに入ってたのか。。?
8ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:58:44.90ID:VmdQX+AM0 覆面に捕まった違反者の言い逃れかよ
9通りすがりの一言主
2024/01/04(木) 18:59:14.17ID:NPgJiHVB0 >>1
おまえがミスってんだが?
おまえがミスってんだが?
2024/01/04(木) 18:59:14.29ID:09gNhcQS0
機長「ありがとう(お先に失礼」
ズドーーーン
ズドーーーン
2024/01/04(木) 18:59:40.39ID:g6JvhhRK0
C5に向かうと復唱してるのに滑走路進入したのは何故かという核心部分が出てこないな
12ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:59:50.20ID:9RIFRWvG013ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:59:59.16ID:VmdQX+AM0 大麻と覚醒剤反応検査したほうがいい
2024/01/04(木) 19:00:09.54ID:yTd7bgVh0
何が起きたか理解しとらんね
2024/01/04(木) 19:00:20.58ID:bFuJ+GfU0
管制のアホが一番とか言うから
海保 「イッチバーーーーーーーーーン!ウィーーーーーーー!!!」ってなるやろ
海保 「イッチバーーーーーーーーーン!ウィーーーーーーー!!!」ってなるやろ
16ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:00:35.87ID:9ku+Utnx0 東京人って本当に馬鹿ばっかりw
2024/01/04(木) 19:00:50.94ID:09gNhcQS0
勘違いで5人失った現実を受け止められないのは分かる
2024/01/04(木) 19:01:36.98ID:oKr3lXL00
ちゃんと面と向かって言ってやれよ?
お前等はやっぱりオカマか?(笑)
お前等はやっぱりオカマか?(笑)
2024/01/04(木) 19:01:37.59ID:sGpgbNbS0
どっちのパイロットも管制さえも気付いてないって終わってるわな
2024/01/04(木) 19:01:47.14ID:wX7tE8uv0
>>15
ナンミョー壺ウヨ…さすがに無理があるぞ
ナンミョー壺ウヨ…さすがに無理があるぞ
21ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:01:57.62ID:k3D6crNI02024/01/04(木) 19:02:03.42ID:sejDdhOs0
原因追及すれば最終的には現場猫だったというオチ
2024/01/04(木) 19:02:09.55ID:qbnctOOp0
元気あなた疲れてるのよ……
24ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:02:15.93ID:5a+Kn46P0 自分は管制の指示通り動いていたつもりなので、そういう感想になるのだろ
2024/01/04(木) 19:02:24.98ID:SBV8XR7U0
おあしす
2024/01/04(木) 19:02:28.09ID:063MigwO0
冨沢「ちょっと何言ってるかわからない
2024/01/04(木) 19:02:29.10ID:09gNhcQS0
だから明るい照明が必要なんだよ
視認できないだけでこのザマだ
視認できないだけでこのザマだ
28ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:02:29.96ID:VmdQX+AM0 海保も政府支持で動いてたからな
ネトウヨが初っ端から海保を擁護しまくってた理由わかりやすいよな
くだらない岸田自民党
ネトウヨが初っ端から海保を擁護しまくってた理由わかりやすいよな
くだらない岸田自民党
29ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:02:33.13ID:b2fgl6MV02024/01/04(木) 19:03:01.95ID:qbnctOOp0
>>21
インカムキャット
インカムキャット
2024/01/04(木) 19:04:08.42ID:ve23IRPq0
後ろが燃えてお尻に火がついた
2024/01/04(木) 19:04:12.65ID:GxlFgBfz0
認識でどうであれ
この人、自分を一生責め続けるだろうな
この人、自分を一生責め続けるだろうな
33ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:04:13.08ID:UMy8t53k0 管制:海保:JALのダメダメ割合は5:2:3ぐらいか
2024/01/04(木) 19:04:30.64ID:WyQpb2Ct0
ポルナレフかな
2024/01/04(木) 19:04:36.62ID:v1EPv1pP0
>>29
記者「あなたの凡ミスで死んだ5人と一家の大黒柱を失った5人の家族に向けて何か一言お願いします」
記者「あなたの凡ミスで死んだ5人と一家の大黒柱を失った5人の家族に向けて何か一言お願いします」
36ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:04:39.27ID:f9RRLQ7I0 わからない
いきなりうしろが
もえたんだ
いきなりうしろが
もえたんだ
37ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:05:35.12ID:ja8imbSE0 その勘違いでの事故をなくすための管制塔と信号なのにほんとアホだな
外国のニュースとか見てたけどやりとりだけで着陸指示のある滑走路に侵入するなんてことはありえないって考えから話してるからな
外国のニュースとか見てたけどやりとりだけで着陸指示のある滑走路に侵入するなんてことはありえないって考えから話してるからな
2024/01/04(木) 19:05:53.86ID:g6JvhhRK0
>>22
こういう事故は大抵猫案件な印象だな
こういう事故は大抵猫案件な印象だな
2024/01/04(木) 19:05:54.30ID:UjqKr0ei0
自分のミスで5人の命と150億失ったんだもんな
これから生き地獄だよ
これから生き地獄だよ
2024/01/04(木) 19:05:59.37ID:SBV8XR7U0
74 名前:安倍晋三 (ワッチョイW c28b-XpY2)[] 投稿日:2024/01/03(水) 19:04:19.64 ID:burEDFUT0
宮本 元気(固定翼機:機長/主任飛行士)
私は、羽田航空基地で飛行機のパイロットとして勤務しています。
旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。
また、海上保安庁の航空機には、パイロットだけではなく、通信士や整備士などが乗組員として搭乗しており、機長(パイロット)は、それら乗組員を指揮しながら航空機を運航します。
時にはそれらにプレッシャーを感じることもありますが、乗組員それぞれがプロとして役割を果たし、無事に任務を全うすることができた際は、
チームとしての一体感と非常に大きな達成感を感じることができます。
管区 | 海上保安大学校
https://www.jcga.ac.jp/admission/voice/kanku.html
>旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。
「俺たちは旅客機みたいに決まりきったことしかしないやつらは違って臨機応変にとべるからw」
↓
臨機応変に管制指示を無視して部下5人死亡、民間人400人殺しかける
宮本 元気(固定翼機:機長/主任飛行士)
私は、羽田航空基地で飛行機のパイロットとして勤務しています。
旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。
また、海上保安庁の航空機には、パイロットだけではなく、通信士や整備士などが乗組員として搭乗しており、機長(パイロット)は、それら乗組員を指揮しながら航空機を運航します。
時にはそれらにプレッシャーを感じることもありますが、乗組員それぞれがプロとして役割を果たし、無事に任務を全うすることができた際は、
チームとしての一体感と非常に大きな達成感を感じることができます。
管区 | 海上保安大学校
https://www.jcga.ac.jp/admission/voice/kanku.html
>旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。
「俺たちは旅客機みたいに決まりきったことしかしないやつらは違って臨機応変にとべるからw」
↓
臨機応変に管制指示を無視して部下5人死亡、民間人400人殺しかける
2024/01/04(木) 19:06:29.01ID:09gNhcQS0
管制も惰性で仕事してるから言葉選びでやらかしてしまうんだよ
勘違いで侵入させないよう細心の注意を払えよ
勘違いで侵入させないよう細心の注意を払えよ
42ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:06:33.66ID:LRW/k67L02024/01/04(木) 19:06:51.95ID:xyWBTW1J0
車でさえ追突防止システムがついてるのに、飛行機は手動なのか?
2024/01/04(木) 19:07:04.74ID:fyfceyRz0
病院と警察は機長が自殺しないようにを良く監視しておけよ
45ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:07:28.33ID:c+xJf6Iv02024/01/04(木) 19:07:44.20ID:I45RGQoq0
2024/01/04(木) 19:07:48.77ID:bJuK5Txr0
>>21
シュノーケル装備か かわよ
しかしこれほんのわずかなタイミングのズレで旅客機側も全員死亡の可能性もめちゃくちゃあったよな。機体の火災映像見た時、正直搭乗者どう考えてもほとんど生きれないと思ってしまった
シュノーケル装備か かわよ
しかしこれほんのわずかなタイミングのズレで旅客機側も全員死亡の可能性もめちゃくちゃあったよな。機体の火災映像見た時、正直搭乗者どう考えてもほとんど生きれないと思ってしまった
2024/01/04(木) 19:08:12.95ID:09gNhcQS0
岸田政権が、国家がプッシュしている
という思い込みが招いた事故
という思い込みが招いた事故
2024/01/04(木) 19:09:16.79ID:aHJlmqp+0
全責任から逃げ切った某先生と違って
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の政府とマスゴミのヤリクチだからな
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の政府とマスゴミのヤリクチだからな
2024/01/04(木) 19:09:44.54ID:7CLKHCSU0
これ回復したら業過致死で逮捕かせめて任意同行した方が良いな
自殺防止的な意味で
自殺防止的な意味で
2024/01/04(木) 19:09:46.91ID:09gNhcQS0
自分の側が優先されているという勘違いの根底には機長の驕りがあったのではないか?
ゆっくり反省しなさい
ゆっくり反省しなさい
52ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:10:11.54ID:YQErwxB60 そんなアホな(
2024/01/04(木) 19:10:32.89ID:5SwCVbxr0
54ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:10:47.61ID:Yp2TffZh0 一人だけ奇跡的に脱出してるから、滑走路に誤侵入した認識があったんだろうな
2024/01/04(木) 19:10:56.25ID:hzoT3lZW0
全く責める気になれない
2024/01/04(木) 19:12:07.74ID:YyIDTk050
わからんって何や?
アホなんコイツ
アホなんコイツ
2024/01/04(木) 19:12:26.74ID:FMDW7KZ60
海保擁護がうざいからJALではなく
欧米か中国の航空会社が突っ込んで乗客にも死者出てたほうが良かったわww
欧米か中国の航空会社が突っ込んで乗客にも死者出てたほうが良かったわww
2024/01/04(木) 19:12:28.83ID:g6JvhhRK0
>>46
だからその時に何を考えてたの?というのが核心部分だよなという話
だからその時に何を考えてたの?というのが核心部分だよなという話
2024/01/04(木) 19:12:30.72ID:qbnctOOp0
これ、名前のおかげて助かったのかもしれないな。親に感謝せな。
2024/01/04(木) 19:12:44.75ID:bJuK5Txr0
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:12:57.49ID:MWBa2mIW0 たぶん一刻も早く物資を届けることに意識が向いていたんだんだ思うよ
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:13:21.77ID:TgAeey4Z0 衝突認識してないわけないやん
63ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:13:38.06ID:ZQdAZfG30 単に吹き飛ばされたのかそれとも隣にいた副操縦士とか仲間を見捨ててコクピットから脱出したのかどっちなんだ?
2024/01/04(木) 19:13:56.05ID:DVJ9019N0
このおっさん何言ってるんだろ?
オメーが勝手に滑走路に出たから同乗者五人は黒焦げの炭になったんだぜ
オメーが勝手に滑走路に出たから同乗者五人は黒焦げの炭になったんだぜ
65ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:14:04.43ID:VmdQX+AM0 >>13
ネトウヨが損害賠償請求される理由もわかってない奴(笑)
ネトウヨが損害賠償請求される理由もわかってない奴(笑)
2024/01/04(木) 19:14:22.21ID:WMA9QtPh0
2024/01/04(木) 19:14:25.96ID:RyrYOVAp0
この言葉はなんかとても違和感を感じるなあ
まああの衝突で相当なG食らって意識ギリギリだろうけど
というか、一体どうやったらあの状況から生還出来るんだ…
まああの衝突で相当なG食らって意識ギリギリだろうけど
というか、一体どうやったらあの状況から生還出来るんだ…
2024/01/04(木) 19:14:41.45ID:DVJ9019N0
>>56
アスペでガイジとしか思えんな
アスペでガイジとしか思えんな
2024/01/04(木) 19:15:36.44ID:TQBYrn0Y0
JAL機にオカマを掘られた形
2024/01/04(木) 19:15:36.95ID:09gNhcQS0
2024/01/04(木) 19:15:52.97ID:v6hu5GPH0
元気一人がクローズアップされてるけど、う海ん保こ全体が怠慢組織であった事が諸悪の根元
普段からナアナアお仕事だったんだろ
普段からナアナアお仕事だったんだろ
2024/01/04(木) 19:16:19.14ID:TQBYrn0Y0
そもそも着陸態勢に入ってる通路にいたらいかんでしょ
73ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:16:42.67ID:RbaD/Dwc0 ずーっと創価大臣の利権担当なんだからそりゃ腐るわな。
74ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:16:55.08ID:O9AbwSED0 この機長はアホかもしれんが
それをリカバリーするのが管制の仕事だろ
それをリカバリーするのが管制の仕事だろ
75ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:17:55.77ID:CmSwy3gx0 令和の片桐機長か!
2024/01/04(木) 19:18:11.09ID:6XShLWoV0
海保が会見した時ぐでたまみたいな姿勢悪いおっさんばっかだったから印象悪過ぎるわ
2024/01/04(木) 19:18:42.34ID:k0sbEIks0
2024/01/04(木) 19:19:01.61ID:DVJ9019N0
2024/01/04(木) 19:19:08.69ID:09gNhcQS0
ネトウヨ思考というのは人間を駄目にする
愛国に酔って安全を蔑ろにするのは下の下だ
愛国に酔って安全を蔑ろにするのは下の下だ
80ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:19:10.31ID:zMiFHxPB0 >>46
母語でない場合の読み上げって単に呪文になってる可能性もあるよな
母語でない場合の読み上げって単に呪文になってる可能性もあるよな
2024/01/04(木) 19:19:35.93ID:WMA9QtPh0
>>49
小沢のこと?
小沢のこと?
2024/01/04(木) 19:19:47.57ID:J3as3wh30
あの爆発の中よく逃げられたと思うわ
機長だけでもね
機長だけでもね
83ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:20:05.09ID:AyaUiCNq0 機長やめてください!
2024/01/04(木) 19:20:56.20ID:5SwCVbxr0
>>72
薄ら笑いハゲこと、国土交通省航空局長 平岡成哲みたいな奴が牛耳ってるんだから組織として腐るのも仕方ないわな
薄ら笑いハゲこと、国土交通省航空局長 平岡成哲みたいな奴が牛耳ってるんだから組織として腐るのも仕方ないわな
85ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:21:33.20ID:S8LctEV/0 謝って済む問題じゃない
2024/01/04(木) 19:22:12.97ID:DVJ9019N0
このおっさんに同僚の黒焦げ死体見せてやれよ
そしてお前がやったんだと教えてやれ
そしてお前がやったんだと教えてやれ
87ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:22:27.98ID:j49T5ku80 軽自動車が高速で停止してたら後ろからダンプに突っ込まれた感じか
2024/01/04(木) 19:22:33.46ID:J3as3wh30
2024/01/04(木) 19:23:33.86ID:KXDnSWL+0
いきなり飛行機
既出?
既出?
2024/01/04(木) 19:26:15.19ID:YyIDTk050
>>68
本当そうだよね
本当そうだよね
2024/01/04(木) 19:27:03.97ID:e6djbVik0
2024/01/04(木) 19:29:21.13ID:DVJ9019N0
>>87
腹這いスケボーが突っ込んできた感じだな
腹這いスケボーが突っ込んできた感じだな
93ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:33:21.16ID:LHAI88bK0 >>53
薬物でもやってんのかお前
薬物でもやってんのかお前
94ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:34:48.40ID:RK7R3IR10 停車中の機体にいきなりカミカゼ特攻やられたら、たまったもんじゃないわw
2024/01/04(木) 19:35:06.73ID:vqjZl/At0
後ろから衝突されて
1番前に座ってた機長だけが脱出できたんだな
1番前に座ってた機長だけが脱出できたんだな
96ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:35:11.48ID:ZQdAZfG30 さっきニュースでやってた話からすると加速を始めようとした矢先に爆発したってのが本人の認識だったみたいだな
だから自機の機体の異常だと思った
だから自機の機体の異常だと思った
97ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:36:26.05ID:VmdQX+AM0 優秀なJALに救われた海保
2024/01/04(木) 19:37:44.41ID:J3as3wh30
管制塔ってのは、指示なく動き出した航空機を検知するような仕組みは無いの?
2024/01/04(木) 19:37:53.89ID:8WqDReMo0
わからないってお前が滑走路でボサッとしてたからだぞ
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:38:10.94ID:lCJy8lgz0 スマフォやってたんじゃないの?
パパ今から行ってくるよ、お空飛ぶよとか
40秒も滑走路に立ち止まってさ
パパ今から行ってくるよ、お空飛ぶよとか
40秒も滑走路に立ち止まってさ
101ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:38:23.58ID:ieoDLGUs0 こうして見ると
やっぱり国内の移動は超特急ひかり号に限るな
乗ったことないけど
やっぱり国内の移動は超特急ひかり号に限るな
乗ったことないけど
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:38:41.26ID:hhc/X5OA0 事故前の機長の精神状態はどうだったんだろ?
乗り込む前には厳しくチェックされるよね?
乗り込む前には厳しくチェックされるよね?
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:38:54.13ID:0GDF4OWM0 いきなり団子かよ
104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:39:06.31ID:8WqDReMo0 元気くんさぁ…
105ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:39:25.37ID:jFksxXjC0 リアル現場猫
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:39:47.39ID:BQGXNdhB0 分からない訳がないだろう。管制の言う通りに動いたのか!?
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:39:54.98ID:+ujG3wgq0 亡くなった5人は何だかわからないうちに即死だったのかなぁ
108ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:40:14.39ID:uIxP/Rfd0 なんでこんな奴が機長なんだ?
偉そうにしてるわりに大した事ないじゃないか
偉そうにしてるわりに大した事ないじゃないか
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:40:27.35ID:x4RMVMF20 NHK見てたら海保の飛行機が出力を上げたところで後ろからぶつかられたようなこと言ってたらから完全に離陸体制に入ってたんだろな
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:40:57.16ID:uIxP/Rfd0 この機長が原因だっというわけだな?
111ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:42:38.01ID:J3as3wh30 >>109
じゃあ停止位置の思い違いとかではないのか
じゃあ停止位置の思い違いとかではないのか
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:42:55.61ID:QTC948xI0 >>107
ならいいんだけど
ならいいんだけど
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:44:00.66ID:9E7JgcrT0 お前ら今回は捏造だの切り取りだの言わずに
大本営とマスゴミの発表を真に受けるんだな
大本営とマスゴミの発表を真に受けるんだな
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:44:05.68ID:P8OHWBS70 燃えるつか大爆発だったな。脱出装置無いのによく逃げれたよ
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:46:31.71ID:2Lx4veoO0 認めなよほれ海保だから海鮮丼
116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:46:47.27ID:PVKR9pSv0117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:47:45.00ID:V6ie62K00 脱出というよりも、機外に投げ出されて幸運にも生き延びたってとこかな
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:48:09.16ID:lw7Izwyc0 お互いに見えてないんかい
119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:49:24.81ID:jFksxXjC0 >>109
何をどう聞いて離陸してヨシと思ったんだろうね
何をどう聞いて離陸してヨシと思ったんだろうね
120ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:49:43.40ID:rCgBZEHN0 JAL機が前をよーく見てれば回避できたと思うけどね
衝突防止灯点けて滑走路入ってきてる
衝突防止灯点けて滑走路入ってきてる
121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:50:15.34ID:5SwCVbxr0 >>120
キミ、猿並みの知能しか無いわね
キミ、猿並みの知能しか無いわね
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:51:13.15ID:zG/p/r2p0 てか暗すぎじゃね
管制は目視で海保の機体確認できてたんか?
管制は目視で海保の機体確認できてたんか?
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:53:24.38ID:PVKR9pSv0124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 19:57:28.33ID:lw7Izwyc0 >>120
大型の飛行機なんて機敏な動作なんてできないから気づいても手遅れだろ
大型の飛行機なんて機敏な動作なんてできないから気づいても手遅れだろ
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:00:01.85ID:1Li5YNwD0 航空管制で使う英語なんか数少ないし
全部おぼえている
はずなんだけどーーーーーー
中には池沼パイロットがいるのかなあ
全部おぼえている
はずなんだけどーーーーーー
中には池沼パイロットがいるのかなあ
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:03:29.89ID:SXaRyJL30 ヒューマンエラーが起きた際でもセンサーやカメラで検知する仕組みなかったのかな?
意外とアナログ?
意外とアナログ?
127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:03:47.26ID:jw/32ZCJ0 穢らわしい血族の朝鮮関東民族
穢らわしい血族の朝鮮関東民族
穢らわしい血族の朝鮮関東民族
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:04:48.99ID:5SwCVbxr0 宮本元気、この言い訳をガチで言ってるなら確実に知的障害者だよ
海上保安庁はキチガイがパイロットしてんのか
海上保安庁はキチガイがパイロットしてんのか
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:09:36.92ID:Qnpbpouo0 管制官「着陸支障なし」→海保が待機してました
早くシステム変えろ
早くシステム変えろ
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:13:07.77ID:Q9WFEAiO0 >>111 NHKのニュース7では「侵入許可も、離陸許可も得た」と言っているとのこと
単にキャスターの知識不足による言い間違いかもしれないが
単にキャスターの知識不足による言い間違いかもしれないが
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:14:13.06ID:wg3kM3Ol0 >>125
池沼で年間最低飛行時間クリアできるわけないだろ
池沼で年間最低飛行時間クリアできるわけないだろ
132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:16:32.63ID:lqNrmhuE0 宮本元気さぁ
おまえ停止位置を
間違えてたんだよ
基本中の基本だろ
おまえ停止位置を
間違えてたんだよ
基本中の基本だろ
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:20:16.46ID:8/1i6vTa0134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:22:05.52ID:rCgBZEHN0135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:27:45.35ID:1Li5YNwD0 >>131
海保のヌクヌク環境だったのかもな
海保のヌクヌク環境だったのかもな
136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:28:52.85ID:jFksxXjC0137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:29:29.84ID:7QeBzU8H0 わからないと言いたいのはJALの機長のほうだろ
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:32:10.81ID:qnBJ7Mk60 出発機の中の一番目というのを滑走路を使う順番と勘違いしたんかねえ
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:32:13.76ID:TQBYrn0Y0 そもそも海保機が着陸コースにいるの気づかないてやばくね?
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:32:45.76ID:TQBYrn0Y0 パイロットがじゃなく管制官がさ
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:37:17.33ID:YDEbvg7N0 パイロットの質は
大手エアライン > LCC >自衛隊>使用事業>>>>>>>>>>>>>海保
大手エアライン > LCC >自衛隊>使用事業>>>>>>>>>>>>>海保
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:37:25.11ID:ma0/TaUa0 たった一度のやらかしでとんでもない業を背負う事になってしまった
恐ろしい仕事だわ
恐ろしい仕事だわ
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:41:47.63ID:gm2jVXV80 「志村!!後ろ!!」
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:42:55.38ID:F/CFgYGa0 緊急発進で滑走路の優先権持ってると勘違いしてたんだろ海保機長
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:48:28.94ID:XDyct4ob0 >>142
まぁ5人で済んだんだからこの人強運だよ
まぁ5人で済んだんだからこの人強運だよ
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:50:45.35ID:8I0UMeFe0 >>138
そうなるとそもそもそんな運用(全ての離着陸機の順番無視で最優先)が普段からありえたのかって話にもなっていくよね
そうなるとそもそもそんな運用(全ての離着陸機の順番無視で最優先)が普段からありえたのかって話にもなっていくよね
147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:55:21.22ID:ZDmaipBF0 分からねぇニダ
いきなり後頭部を殴られたニダ
…こうですか?
いきなり後頭部を殴られたニダ
…こうですか?
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 20:56:06.92ID:UWj6ONx60 若年性認知症の可能性もあるのかな
149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:20:19.44ID:TYpgE1uC0 【管制塔音声あり】日本航空516便衝突炎上事故をパイロット目線で分析 (2024年1月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M
国交省さん 発表と少し違いませんか
17:42:29 ground→海保:hold short charlie
17:43:13 管制→JL516:continue approach 34R
17:44:13 ground→海保:continue charlie 5
17:44:53 ground→海保:contact tower
17:45:00 JL516→管制:clear to land 34R
17:45:13 海保→管制:good evening number 1 taxi for departure from charlie 5
チャーリーから出発します
17:45:24 管制→JL131 runway 05 at delta 2 line up and wait
JL131→管制 runway 05 at delta 2 line up and wait japan air
131
17:45:54 管制→ JL166 good evening #2 on 34R,winds are 320 at 8 you have a departure reduce speed to 160
JL166 reduce 160 34R continue approach japan air 166, good evening
17:47:00 衝突
17:47:34 JL131→管制we have fire on runway 34R
管制→JL131 hold on ground
17:48:13 管制→JL166 go around
ttps://youtu.be/D8FHnIRwe_M?si=bxH-EtY27l4pE6IL
https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M
国交省さん 発表と少し違いませんか
17:42:29 ground→海保:hold short charlie
17:43:13 管制→JL516:continue approach 34R
17:44:13 ground→海保:continue charlie 5
17:44:53 ground→海保:contact tower
17:45:00 JL516→管制:clear to land 34R
17:45:13 海保→管制:good evening number 1 taxi for departure from charlie 5
チャーリーから出発します
17:45:24 管制→JL131 runway 05 at delta 2 line up and wait
JL131→管制 runway 05 at delta 2 line up and wait japan air
131
17:45:54 管制→ JL166 good evening #2 on 34R,winds are 320 at 8 you have a departure reduce speed to 160
JL166 reduce 160 34R continue approach japan air 166, good evening
17:47:00 衝突
17:47:34 JL131→管制we have fire on runway 34R
管制→JL131 hold on ground
17:48:13 管制→JL166 go around
ttps://youtu.be/D8FHnIRwe_M?si=bxH-EtY27l4pE6IL
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:36:40.02ID:YDEbvg7N0 今後海保には日本語で管制してあげたほうがいいな
英語は理解出来なさそうだから
英語は理解出来なさそうだから
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:41:02.08ID:B/ila3bi0 そもそも離陸するのに滑走路入って滑走路で40秒停止ってあり得ることなの?
飛行機乗ってて離陸態勢に入る寸前にしばらく停止って経験ないような気がするんだけど
飛行機乗ってて離陸態勢に入る寸前にしばらく停止って経験ないような気がするんだけど
152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:43:54.76ID:ljgYRNKA0 この馬鹿機長がさっさと飛んでれば防げた
逆にもう少し停止したままならギリギリ上を通過して助かってた
この機長が離陸の為に動いてしまったから起きた事故
逆にもう少し停止したままならギリギリ上を通過して助かってた
この機長が離陸の為に動いてしまったから起きた事故
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:47:34.84ID:RdzutQsK0 そもそも海保いる?解体しようぜ
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:47:44.74ID:AqnLXnNH0 ミスをしたことのない人だけ機長を叩いて下さい
155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:49:26.63ID:S8LctEV/0 こいつ偉そうなこと言ってたのにこんなイージーミスするとか信じられんわ
156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:49:41.63ID:mfllsoVC0 >>1に機長は衝突に気づいていなかった可能性がある
って書かれてるが、本当に衝突なんかしてなかったんじゃねえのこれ?
それなら「いきなり後ろが燃えた」という証言と一致する
映像みりゃ誰でもわかるがあの速度で衝突されたら、炎上するよりまず激突された激しい衝撃があるに決まってる
気づかないわけがない
って書かれてるが、本当に衝突なんかしてなかったんじゃねえのこれ?
それなら「いきなり後ろが燃えた」という証言と一致する
映像みりゃ誰でもわかるがあの速度で衝突されたら、炎上するよりまず激突された激しい衝撃があるに決まってる
気づかないわけがない
157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:53:21.82ID:YDEbvg7N0 >>154
ミスにも程度がある
ミスにも程度がある
158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:53:27.55ID:v6hu5GPH0 分からない
いきなりおしりの穴が気持ちよくなってた
いきなりおしりの穴が気持ちよくなってた
159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:54:04.32ID:hLNy+VoE0 英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
https://www.cnn.co.jp/usa/35213435.html
https://www.cnn.co.jp/usa/35213435.html
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:55:46.61ID:Py3cMRhN0 >>154
ミスはしたことあるけど部下五人の命を奪い四百人弱の人命を危機にさらしたことある人はそうそういないよね
ミスはしたことあるけど部下五人の命を奪い四百人弱の人命を危機にさらしたことある人はそうそういないよね
161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:55:55.04ID:YDEbvg7N0162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:56:11.23ID:PVKR9pSv0 操縦:機長
通信:副操縦士
だったとすると
(1)
「機長、離陸許可が出ました」(まちがい)
「うむ」滑走路進入「で風はなんと言われた?」「聞いてません…」「え?」
(2)
「機長、滑走路手前までのタクシー許可が出ました」(あってる)
「うむ」停止線を探しつつ滑走路進入「あれ?ここどこ?やばい?」
どっちかだが(1)の方がありそうかな
通信:副操縦士
だったとすると
(1)
「機長、離陸許可が出ました」(まちがい)
「うむ」滑走路進入「で風はなんと言われた?」「聞いてません…」「え?」
(2)
「機長、滑走路手前までのタクシー許可が出ました」(あってる)
「うむ」停止線を探しつつ滑走路進入「あれ?ここどこ?やばい?」
どっちかだが(1)の方がありそうかな
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:57:19.96ID:7hiB56Le0164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 21:58:25.70ID:YDEbvg7N0 死んだ人を叩きたくないけど
もう一人のパイロットも情けないな
機長が滑走路に入るの制止しなかったんだろ
もう一人のパイロットも情けないな
機長が滑走路に入るの制止しなかったんだろ
165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:03:40.23ID:gQcr/rz50 >>1
警視庁、航空機事故の取り調べ内容を漏洩。シカゴ条約違反で世界から失笑 [628273678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704373195/
警視庁、航空機事故の取り調べ内容を漏洩。シカゴ条約違反で世界から失笑 [628273678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704373195/
166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:06:31.95ID:PVKR9pSv0167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:07:02.85ID:8/1i6vTa0 >>162
どっちもひどいな。
どっちもひどいな。
168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:11:35.78ID:LK0ZqCHC0 無理心中失敗じゃね?
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:15:50.41ID:1qn1O7r90 ウソだな
機長は衝突する直前に独りで脱出している
機長は衝突する直前に独りで脱出している
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:20:48.54ID:YDEbvg7N0 だからこの機長は嘘ばっかりだって
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:22:45.87ID:+PfimG190 今どきなら交信内容の録音も滑走路内の様子を捉えた映像も残ってるだろ
今世紀も20年以上経ったんだから主観に振り回される証言によるものでなく客観証拠から科学的に検証しろ
今世紀も20年以上経ったんだから主観に振り回される証言によるものでなく客観証拠から科学的に検証しろ
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 22:31:15.83ID:TUoD2Bmw0 海保が生き残った機長の実名をまだ事故調の調査中に、世間から色々言われそうな事も容易に予測できるのに、発表したのは、つまりそういうこと?
173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:05:36.04ID:KF2KYgZr0 >>151
滑走路内にc5停止線があると勘違いしてたんだろ。すでにそう言ってる
滑走路内にc5停止線があると勘違いしてたんだろ。すでにそう言ってる
174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:11:43.83ID:FUdziWR10 もうこの人から事実を聞きだすのは無理でしょう。
聞き違って離陸許可もらったと思ったのはいいとして、なんで滑走路で変な方向で停止してたのかも言わないようだし。
聞き違って離陸許可もらったと思ったのはいいとして、なんで滑走路で変な方向で停止してたのかも言わないようだし。
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:13:47.26ID:1Obeqbde0 うしろの燃え太郎
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:17:42.98ID:Zdw/nFKQ0 警察は直ちに捜査を自重してください。あなた達の仕事は航空安全を脅かすことにしかなりません。
これは犯罪ではありません。
2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024
これは犯罪ではありません。
2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024
177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:19:09.17ID:zBbG7+Fy0 まじかー。
そっちにいくのか
そっちにいくのか
178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:20:56.96ID:xoNUwtvz0179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:24:03.68ID:zBbG7+Fy0 故意なら犯罪よね?
180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:26:55.52ID:Zdw/nFKQ0 >>179
お前みたいに憶測で意味不明なことを書く奴、事故の原因究明、再発防止を妨げる奴は消えろって言ってるんだよ。
お前みたいに憶測で意味不明なことを書く奴、事故の原因究明、再発防止を妨げる奴は消えろって言ってるんだよ。
181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:27:22.05ID:MaRLV7c30 飛行機にはバックミラー無いの?
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:30:04.48ID:zBbG7+Fy0 >>180
ABCだかICCだか知らんが外国の権威を盾に日本国家の調査機関を排除しようとするような輩を信用するつもりはない
ABCだかICCだか知らんが外国の権威を盾に日本国家の調査機関を排除しようとするような輩を信用するつもりはない
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:31:20.11ID:zBbG7+Fy0 てかあの爆発映像捏造だよな!?
外国スパイがつべ使って撒き散らすのどうすりゃええのん…
外国スパイがつべ使って撒き散らすのどうすりゃええのん…
184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:31:54.78ID:zBbG7+Fy0 飛行機はあとから燃やした
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:34:22.23ID:zBbG7+Fy0 世界が完全に公平でボーダーレスになったら
遅かれ早かれ
凶暴で愚劣な日本人は世界から消えるのがいいという結論になるだろう
国を守れ
遅かれ早かれ
凶暴で愚劣な日本人は世界から消えるのがいいという結論になるだろう
国を守れ
186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:36:09.53ID:Zdw/nFKQ0 >>182
専門家じゃない人らの捜査なんて後回しだよ。事実関係が明らかになってから捜査を始めたって遅くない。
国土交通省の管轄の業務であって警察庁、警視庁が出てくる話じゃない。これは航空機事故なんだよ。
海保機の機長に意図的なものか聞いてそうでなければ捜査本部は解散だよ。本当に邪魔するのはやめろ。
専門家じゃない人らの捜査なんて後回しだよ。事実関係が明らかになってから捜査を始めたって遅くない。
国土交通省の管轄の業務であって警察庁、警視庁が出てくる話じゃない。これは航空機事故なんだよ。
海保機の機長に意図的なものか聞いてそうでなければ捜査本部は解散だよ。本当に邪魔するのはやめろ。
187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:39:23.06ID:zBbG7+Fy0 ネタかよ
よのなかどうなっちまったんだ
よのなかどうなっちまったんだ
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:56:23.06ID:YeZxFRiI0 幸三「向こうから自転車が物凄い勢いで突っ込んできた」
元気「いきなり後ろからJAL機が突っ込んできた」
こうですか?
元気「いきなり後ろからJAL機が突っ込んできた」
こうですか?
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:58:35.78ID:I7DaFPen0 そうでしょうな
秒の世界だから、気が付いたら終わってる
秒の世界だから、気が付いたら終わってる
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 23:59:06.79ID:X825QaK/0 0052 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/04(木) 13:11:17.58
動画では最初から居るよ。3分以上やな。滑走路内に。衝突した場所を全く動いてない。
https://www.youtube.com/watch?v=6NbVdIoJsHY
管制官と馬鹿JAL機が100%悪い証拠がある
海保機長叩いてたキチガイのお前らは全員多額の賠償金払えや
No. 1という意味はスクランブル機海保機が離着陸全てにおいてNo. 1だ。
当然最高司令官の総理大臣の岸田首相のプッシュ型地震被災地支援の指示を受けてるわけで全てにおいてNo. 1の優先という意味だ。
管制官と総理大臣指示のNo. 1スクランブル機に突っ込んだ馬鹿JAL機が悪い
地震被災地への救援物資輸送が最優先だ
JAL機、ANA機のゴミは全部今後飛行禁止すべきだ
動画では最初から居るよ。3分以上やな。滑走路内に。衝突した場所を全く動いてない。
https://www.youtube.com/watch?v=6NbVdIoJsHY
管制官と馬鹿JAL機が100%悪い証拠がある
海保機長叩いてたキチガイのお前らは全員多額の賠償金払えや
No. 1という意味はスクランブル機海保機が離着陸全てにおいてNo. 1だ。
当然最高司令官の総理大臣の岸田首相のプッシュ型地震被災地支援の指示を受けてるわけで全てにおいてNo. 1の優先という意味だ。
管制官と総理大臣指示のNo. 1スクランブル機に突っ込んだ馬鹿JAL機が悪い
地震被災地への救援物資輸送が最優先だ
JAL機、ANA機のゴミは全部今後飛行禁止すべきだ
191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:11:35.06ID:Zp0gn6Ho0 ボクもうちやないフンッってなりそうな感じ
192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:12:41.84ID:p1JudcMy0 緊急声明で警視庁怒られてるやん
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:20:26.79ID:f69NSZwN0 滑走路に勝手に進入しただけでなく勝手に離陸までしようとしてたわけだから弁解のしようがないだろ
情報遮断されて事情聴取されてんだろうけど管制塔とのやり取りは確実に残ってるからな
情報遮断されて事情聴取されてんだろうけど管制塔とのやり取りは確実に残ってるからな
194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:47:33.03ID:1zRXCZef0195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:49:12.41ID:rVwbOnkL0 >>190
ニュースで使われてる映像だと旅客機が着陸寸前に、何かが画面右から左に向かって
滑走路に滑りこんできて旅客機と衝突するんだけど
これだとその画面右から滑りこんでくる何かは全く映ってないな
どういうこと?
ニュースで使われてる映像だと旅客機が着陸寸前に、何かが画面右から左に向かって
滑走路に滑りこんできて旅客機と衝突するんだけど
これだとその画面右から滑りこんでくる何かは全く映ってないな
どういうこと?
196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:58:17.64ID:rVwbOnkL0 あーすまん>>195は勘違いだわ
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 00:59:45.04ID:y/cekjIV0 管制指示を聞き間違うは、停止線の位置を勘違いしてるは、ひどすぎるなこの操縦士。
これまで事故らなかったのが奇跡だろ。
これまで事故らなかったのが奇跡だろ。
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 01:07:00.49ID:jYAUEloz0199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 01:35:47.26ID:xYw5ilgT0 >>126
そういうの、昔から色々提唱はされてはいるんだけど、パイロットの労働組合とかに反対されて実現は全くできてない
例えば、コックピットボイスレコーダーじゃなく機内にカメラをつけたら事故の原因究明がはかどるんだけど反対が根強い
そういうの、昔から色々提唱はされてはいるんだけど、パイロットの労働組合とかに反対されて実現は全くできてない
例えば、コックピットボイスレコーダーじゃなく機内にカメラをつけたら事故の原因究明がはかどるんだけど反対が根強い
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 02:28:41.25ID:v4Yh0VjP0 下手したら400人死んでた大惨事になるとこだった
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 02:52:51.80ID:iinMc2xy0 異例の速さはATC羽田空港管制官音声バレで国民周知★滑走路で管制官と海保人為ミス
YouTube
@japan2010art
YouTube
@japan2010art
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 03:47:58.97ID:r9U54aiY0203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 03:55:47.72ID:Pg3+hukY0 急に後ろが燃えた、か
急にボールが来たので、を思い出した。。。
急にボールが来たので、を思い出した。。。
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 04:53:31.62ID:irFuZsRU0 この10年ほど国交省の大臣を公明党議員が占有していたということが
何かしら悪い影響になって事故原因の一因になったとかもありそう
何かしら悪い影響になって事故原因の一因になったとかもありそう
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:07:45.50ID:bVrNBMRx0 >>22
これ
これ
206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:09:55.27ID:IxQ4q+3/0 いきなり後ろが燃えたのがわかったわけだ
コックピット吹っ飛ばされてるのに
ウソ重ねると後が大変だと思うんだがなあ
コックピット吹っ飛ばされてるのに
ウソ重ねると後が大変だと思うんだがなあ
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:15:54.77ID:FBHbg8eo0 ジョジョでDIOのスタンド、ザ・ワールドに攻撃されたポルナレフじゃないんだからさぁ
208ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:17:53.08ID:dSKm6PPw0 英語が満足に喋れない管制官と不祥事で1度潰れた悪徳JALが、
日本の宝である海保を悪役に仕立て上げようとしてる
管制官とJALに騙されるな!日本の戦士である海保を護れ!
日本の宝である海保を悪役に仕立て上げようとしてる
管制官とJALに騙されるな!日本の戦士である海保を護れ!
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:18:06.15ID:v3SbB0hI0 フライトレコーダー見つかったが、ボイスレコーダーが見つからない(永遠に)
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:21:07.35ID:IxQ4q+3/0 滑走路侵入から事後の許可はあったコメント等々
ずーっと勘違いを続けてるんだよな
こんだけ延々と続けてるのは
勘違いじゃなくてウソじゃねえの
ずーっと勘違いを続けてるんだよな
こんだけ延々と続けてるのは
勘違いじゃなくてウソじゃねえの
211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:21:09.19ID:JmLbxowq0 >>204
死んだら、ナンミョウを唱えれるからな
死んだら、ナンミョウを唱えれるからな
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:22:00.17ID:BBwkyhJC0 衝突しなくても重大インシデント扱いだったろうな
始末書で済むかもどうかも怪しい
始末書で済むかもどうかも怪しい
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:23:06.96ID:/tPr/s7L0 みんな同情してくれてるんだしもう嘘はやめような
見てないのに燃えたのわかるわけないよ?
管制塔から許可出てないのに出てたとか言うしちょっと頭がおかしいのかなって思われるよ?
見てないのに燃えたのわかるわけないよ?
管制塔から許可出てないのに出てたとか言うしちょっと頭がおかしいのかなって思われるよ?
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:25:46.92ID:dSKm6PPw0 海保は日本の戦士であり宝である
管制官と不祥事企業のJALに騙されるな!
管制官と不祥事企業のJALに騙されるな!
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:26:26.60ID:9EK3nwMk0 >>98
管制官は常に滑走路上をスキャンして安全を確認する義務がある
ファイナル(最終進入コース)を見つつ出発方向を見つつレーダーを見つつ手元のストリップ(運航票)を見つつ滑走路上をスキャンして見張る
これが飛行場管制業務の基本中の基本
羽田の管制官はこの基本が出来ていなかった
管制官は常に滑走路上をスキャンして安全を確認する義務がある
ファイナル(最終進入コース)を見つつ出発方向を見つつレーダーを見つつ手元のストリップ(運航票)を見つつ滑走路上をスキャンして見張る
これが飛行場管制業務の基本中の基本
羽田の管制官はこの基本が出来ていなかった
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:28:45.14ID:IxQ4q+3/0 過去のsengoku38騒ぎを見れば海保には隠蔽する体質がある
海保のみならずカルトの関与を隠す政府全体の悪癖でもある
ウソをつき、一体何を隠しているんだろうな
海保のみならずカルトの関与を隠す政府全体の悪癖でもある
ウソをつき、一体何を隠しているんだろうな
217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:30:32.05ID:dSKm6PPw0 >>215
その通り!
その通り!
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:31:02.22ID:S8cDg3aY0 刑事免責しないと原因究明再発防止を打てないわな
岡っ引き根性丸出し土人だらけの日本じゃムリなのか
岡っ引き根性丸出し土人だらけの日本じゃムリなのか
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:31:39.35ID:Z7GKJ1KJ0 管制官の職務怠慢なのかな
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:32:08.56ID:oMO2CXxt0 >>216 よう、ちょんちょん
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:32:30.78ID:bKo/Hpz70 この件で管制官がどうこう言ってる境界知能を見ると震えるわ
そらわけわからんクレームがなくならないわけだ
そらわけわからんクレームがなくならないわけだ
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:33:52.31ID:Go4WHHtf0 管制官はC5で待機と指示したらC5で待機してるの確認するまでが最低の仕事やろ
なんでそんな初歩的な事ができないんだよ
あと着陸機があること教えていれば絶対間違いは起きなかった
あとテロや愉快犯とか滑走路に車で侵入とかもあるやろ
そういうの誰も監視してないとか無いわ
着陸が一番難しいのに羽田と管制官は人命なめ過ぎ
なんでそんな初歩的な事ができないんだよ
あと着陸機があること教えていれば絶対間違いは起きなかった
あとテロや愉快犯とか滑走路に車で侵入とかもあるやろ
そういうの誰も監視してないとか無いわ
着陸が一番難しいのに羽田と管制官は人命なめ過ぎ
223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:34:22.60ID:IxQ4q+3/0 都合が悪い話には反論できず明後日のレッテルを貼る馬鹿にも辟易するな
>>220のような
>>220のような
224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:36:30.08ID:bXtKu0uQ0 高速逆走してる高齢ドライバーじゃねえんだから
それか逆噴射の片桐機長かよ
それか逆噴射の片桐機長かよ
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:36:39.89ID:BBwkyhJC0 「プッシュ型支援」の犠牲者だな
226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:37:02.14ID:4W5OYDgJ0 とりあえず 英語の勉強しよう? な?
227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:37:18.49ID:dSKm6PPw0 管制官も最悪だが指示待ち無能CAの不祥事企業JALも酷かった
時間がかかりすぎてる
専門家によると最新の材質のエアバスでなければ全員死亡だったとのことだ
時間がかかりすぎてる
専門家によると最新の材質のエアバスでなければ全員死亡だったとのことだ
228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:37:35.97ID:IxQ4q+3/0 入るなと言われる滑走路に入り、飛ぶ許可も出てないのにスロットルをあげる海保機
これが故意でないとすれば何なんだろうな
これが故意でないとすれば何なんだろうな
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:38:25.34ID:9EK3nwMk0230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:38:27.72ID:/tPr/s7L0 >>227
お前が変わりに死ねばよかったのにね 本当に残念だよ
お前が変わりに死ねばよかったのにね 本当に残念だよ
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:38:32.81ID:4W5OYDgJ0 おまえのうっかりで人が死ぬwww
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:39:12.16ID:bKo/Hpz70233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:39:23.37ID:/V+KRcj50 仮に離陸許可を得ていたとして、ならば40秒も滑走路上に停止してることはあり得ない
機長の証言、矛盾ばかり
機長の証言、矛盾ばかり
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:40:06.91ID:dSKm6PPw0 日本の戦士であり宝である海保に責任をなすりつけるな!
この無能管制官と不祥事企業のJALが!
この無能管制官と不祥事企業のJALが!
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:40:56.44ID:tNotYXtw0 JAL機の方がゴーアラウンドしなかったのが問題だろ。
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:41:44.50ID:sRci8jWE0 副機中が通信したらしいから
副機中の指示で滑走路に入ったのかもしれない
副機中の指示で滑走路に入ったのかもしれない
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:41:46.55ID:dSKm6PPw0 >>235
その通り!
その通り!
238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:42:39.93ID:bXtKu0uQ0 >>222
あったなー羽田の滑走路に車で侵入して暴走したの
あったなー羽田の滑走路に車で侵入して暴走したの
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:42:47.79ID:Ts1Wearq0 同僚は死んだけど私は元気です
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:42:59.53ID:dSKm6PPw0 海保や空自や海自のトップガンなら楽勝でゴーアラウンドしたわ
無能JALパイロットが!
無能JALパイロットが!
241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:43:22.23ID:/tPr/s7L0 >>235
ゴーアラウンドについて説明してみて
ゴーアラウンドについて説明してみて
242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:43:49.11ID:1VLPjp0N0 後ろが燃えるというのが、
奇妙に感じますなぁ。
これは本当に事故か?
奇妙に感じますなぁ。
これは本当に事故か?
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:44:24.78ID:Go4WHHtf0 C5で待機って交信してから2分近く経って衝突やろ
しかも40秒も滑走路上で停止してたとか
着陸機が来るとは夢にも持ってなかったんだろう
勘違いするのも悪いが勘違いさせたのは管制官の指示
管制官がせめて自分の指示した海保機がC5で待機してるの確認してれば事故はおきなかった
管制官は緩みすぎだよ
しかも40秒も滑走路上で停止してたとか
着陸機が来るとは夢にも持ってなかったんだろう
勘違いするのも悪いが勘違いさせたのは管制官の指示
管制官がせめて自分の指示した海保機がC5で待機してるの確認してれば事故はおきなかった
管制官は緩みすぎだよ
244ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:45:13.10ID:sb9uWV4u0245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:47:01.59ID:4W5OYDgJ0 >管制官の指示は適切と考えている
まぁ指示を出すのが仕事なんだから、間違った指示を出してないから
別に管制側が間違ってるわけじゃない
海保の機長が完全にヤッチャッタ
まぁ指示を出すのが仕事なんだから、間違った指示を出してないから
別に管制側が間違ってるわけじゃない
海保の機長が完全にヤッチャッタ
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:47:06.15ID:tNotYXtw0 >>33
管制:海保:JAL が1:2:7くらいじゃね。ファイナルにいてゴーアラウンドできる位置の時に海保の機体が入ってきてたら、こんな感じだとおもうぞ。
管制:海保:JAL が1:2:7くらいじゃね。ファイナルにいてゴーアラウンドできる位置の時に海保の機体が入ってきてたら、こんな感じだとおもうぞ。
247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:48:26.68ID:sb9uWV4u0 >>233
精神病と薬物依存も調べる必要はあるな
精神病と薬物依存も調べる必要はあるな
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:48:33.26ID:Go4WHHtf0 海保機は着陸機が突っ込んでくるとは夢にも思ってなかった
管制官がサボらず普通に仕事してれば海保機にも指示と違う行動してるよって注意できた
40秒あれば注意が遅れても海保機も滑走路の外に逃げれたしJAL機も回避できた
ほんと管制官の無能さが悔やまれる
管制官がサボらず普通に仕事してれば海保機にも指示と違う行動してるよって注意できた
40秒あれば注意が遅れても海保機も滑走路の外に逃げれたしJAL機も回避できた
ほんと管制官の無能さが悔やまれる
249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:48:44.23ID:wWp4d9XH0 JAL機が追突したときに発火した炎の事だろ
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:48:55.38ID:4W5OYDgJ0 >>246
なんでJAL 7なの? 海保9ぐらいあるじゃんこれ
なんでJAL 7なの? 海保9ぐらいあるじゃんこれ
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:48:57.35ID:/tPr/s7L0 >>246
ゴーアラウンドについては説明してみてよ
ゴーアラウンドについては説明してみてよ
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:49:39.32ID:dSKm6PPw0 >>244
全然違うぞ!
不祥事企業のJALは日航機墜落事故時に重傷の落合由美の病室に幹部が駆けつけて口止めしようとしたんだぞ!
落合由美は既に喋った後だったが、、、
JALは日本で最もヤバい企業だ!
警視庁はその次くらいだろ
全然違うぞ!
不祥事企業のJALは日航機墜落事故時に重傷の落合由美の病室に幹部が駆けつけて口止めしようとしたんだぞ!
落合由美は既に喋った後だったが、、、
JALは日本で最もヤバい企業だ!
警視庁はその次くらいだろ
253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:50:28.18ID:IxQ4q+3/0 ルールを守る気がない奴は何やったって防げない
ルールは信用の上でのみ成り立つ
はなから破るやつにルールは何の意味もない
ルールは信用の上でのみ成り立つ
はなから破るやつにルールは何の意味もない
254ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:50:31.34ID:sb9uWV4u0 JAL機が悪いと言っている輩は何なの?
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:51:54.86ID:tNotYXtw0 >>241
着陸復行って日本語で書いてやればわかるのか?日本の航空の教科書にはそう書いてあったとおもうぞ。
今回は大きな事故になってるが、事故になっていない場合でも「使用中の滑走路への着陸の試み」は重大インシデントだからな。
着陸復行って日本語で書いてやればわかるのか?日本の航空の教科書にはそう書いてあったとおもうぞ。
今回は大きな事故になってるが、事故になっていない場合でも「使用中の滑走路への着陸の試み」は重大インシデントだからな。
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:51:57.44ID:4W5OYDgJ0 普通に考えてまず第一に 「聞き間違い」が最大の原因なんだから
これでダメな要因のほとんどが海保に行くだろ
管制側は見逃してたこと 二重チェックとかしないことはダメな要因だろう
JAL機も見逃したけど これが1番ダメな要素薄いだろ
これでダメな要因のほとんどが海保に行くだろ
管制側は見逃してたこと 二重チェックとかしないことはダメな要因だろう
JAL機も見逃したけど これが1番ダメな要素薄いだろ
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:52:04.41ID:dSKm6PPw0 >>248
その通り!
その通り!
258ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:52:55.84ID:A1kXlW5n0 なるほど離陸しようとしたら機体が爆発したと思ったんだ
まさかジャンボ機にオカマ掘られるとは思ってもみなかったと
まさかジャンボ機にオカマ掘られるとは思ってもみなかったと
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:53:35.30ID:iKJQSrfF0 「滑走路誤進入」過去事例の大半はヒューマンエラー
危機一髪で最後の手段は「ゴーアラウンド」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704360839/
○19年7月21日 那覇空港で日本トランスオーシャン航空機(ボーイング737-800)が着陸予定の滑走路にアシアナ航空機171便(エアバスA321)が誤進入
○17年2月14日 成田空港でタイ・エアアジアX607便(エアバスA330)が誘導路停止線を越えてチャイナエアライン機(エアバスA330)が着陸予定の滑走路に誤進入
○13年9月10日 関西国際空港でANA141便(ボーイング767)への着陸許可が出ていた滑走路に朝日航洋のベル430型ヘリコプターが誤進入
以下多数、、、
危機一髪で最後の手段は「ゴーアラウンド」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704360839/
○19年7月21日 那覇空港で日本トランスオーシャン航空機(ボーイング737-800)が着陸予定の滑走路にアシアナ航空機171便(エアバスA321)が誤進入
○17年2月14日 成田空港でタイ・エアアジアX607便(エアバスA330)が誘導路停止線を越えてチャイナエアライン機(エアバスA330)が着陸予定の滑走路に誤進入
○13年9月10日 関西国際空港でANA141便(ボーイング767)への着陸許可が出ていた滑走路に朝日航洋のベル430型ヘリコプターが誤進入
以下多数、、、
260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:53:46.02ID:4W5OYDgJ0261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:54:43.32ID:/tPr/s7L0 >>255
お前ゴーアラウンドについて知識ないのに語ってるんだな
お前ゴーアラウンドについて知識ないのに語ってるんだな
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:55:11.67ID:wWp4d9XH0263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:56:35.39ID:4W5OYDgJ0 >>262
そもそも勘違いするような英語力だったことが悪だろ
そもそも勘違いするような英語力だったことが悪だろ
264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:56:37.81ID:dSKm6PPw0265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:56:52.21ID:m0COhj+Y0 ①誘導路で待機と認識していた
②だけど勘違いして滑走路に出てしまった
③起こした事件の大きさに動揺して離陸許可が出ていたと嘘をついた
④そのウソ為にまた別のウソをついた
③と④は俺の推測だけどね 今のところこの確率が高いと思っている
②だけど勘違いして滑走路に出てしまった
③起こした事件の大きさに動揺して離陸許可が出ていたと嘘をついた
④そのウソ為にまた別のウソをついた
③と④は俺の推測だけどね 今のところこの確率が高いと思っている
266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:56:53.67ID:Go4WHHtf0 今軽トラにも追突事故防止のカメラ付いてる時代だよ
最新鋭の航空機ならカメラ映像で滑走路の障害物くらい判断しろよ
肉眼でも判断できるやろ
飛び出してきた訳でなくずーっと止まってたんだよ
滑走路に停まってる障害物に気づかないとか航空機も致命的な欠陥あるよ
最新鋭の航空機ならカメラ映像で滑走路の障害物くらい判断しろよ
肉眼でも判断できるやろ
飛び出してきた訳でなくずーっと止まってたんだよ
滑走路に停まってる障害物に気づかないとか航空機も致命的な欠陥あるよ
267ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:56:56.85ID:xTbB0GvY0 >>262
まあねえ、自殺以外でこんな自殺行為するやつは居ないよねえ…
まあねえ、自殺以外でこんな自殺行為するやつは居ないよねえ…
268ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:57:48.37ID:xYWIZs5a0 TCASを進化させてランウェイ上のコリジョンにも対応するようにするべき
着陸機にはゴーアラウンドを促し、侵入機にはランウェイからの退出を促す
着陸機にはゴーアラウンドを促し、侵入機にはランウェイからの退出を促す
269ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:58:05.42ID:4W5OYDgJ0270ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:58:09.65ID:CcFys5gM0 総飛行時間数千時間のベテランでもそんなことあるのね
271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:58:27.51ID:PITBarNJ0 人が死んだんで
復唱しろ
耳に入ったら口で言え
復唱しろ
耳に入ったら口で言え
272ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 05:59:20.84ID:4W5OYDgJ0 まずは海保に 英語の時間を取り入れろ 話はそれからだ
273ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:00:12.83ID:Z7GKJ1KJ0 管制官は海保機に滑走路手前で待機を指示して、
指示通りに海保機が動いたのを確認する必要があった
これを怠った可能性
指示通りに海保機が動いたのを確認する必要があった
これを怠った可能性
274ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:00:28.78ID:sb9uWV4u0275ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:00:53.81ID:laQPp4a10 管制「進入ヨシ!」
海保「管制がヨシと言ったからヨシ!」
JAR「とりあえずヨシ!」
民主「自民を叩けりゃヨシ!」
自民「眼を外らせりゃヨシ!」
現場猫「また活躍できてヨシ!」
海保「管制がヨシと言ったからヨシ!」
JAR「とりあえずヨシ!」
民主「自民を叩けりゃヨシ!」
自民「眼を外らせりゃヨシ!」
現場猫「また活躍できてヨシ!」
276ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:01:13.36ID:zg820s3R0 空港が狭いせいだから広げろ
277ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:01:52.38ID:wWp4d9XH0 でも副操縦士がC5で停止と復唱してるんだよな
278ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:02:13.81ID:Go4WHHtf0 1.管制官が滑走路への侵入を気付かない
2.航空機が滑走路の障害物に気づかない
この2つはカメラとその解析技術で解決する話で人手もかからない
そんな事もしてないとか羽田もJALも大量の人の命を預かってる自覚が無さすぎ
2.航空機が滑走路の障害物に気づかない
この2つはカメラとその解析技術で解決する話で人手もかからない
そんな事もしてないとか羽田もJALも大量の人の命を預かってる自覚が無さすぎ
279ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:02:25.92ID:tNotYXtw0 >>261
さっきの文章でわからない素人に何を説明すれば良いかわからんが、機体の姿勢の急変や滑走路上に障害物がある場合は、安全のために行う回避操作がゴーアラウンドだ。多くの航空機であればスロットルの横についているGAボタンを押せばスロットルもピッチも動いて上昇を始める。
もちろんそんな機能がついていなくても、パイロット自身が同様の操作を行い上昇をする。これがゴーアラウンドだ。こんなのパイロットであれば自家用レベルでも知ってるし、ファーストソロに行く前にさんざん練習をさせられる。もちろんこの判断と操作ができないようなやつはソロにも行けないがな。
さっきの文章でわからない素人に何を説明すれば良いかわからんが、機体の姿勢の急変や滑走路上に障害物がある場合は、安全のために行う回避操作がゴーアラウンドだ。多くの航空機であればスロットルの横についているGAボタンを押せばスロットルもピッチも動いて上昇を始める。
もちろんそんな機能がついていなくても、パイロット自身が同様の操作を行い上昇をする。これがゴーアラウンドだ。こんなのパイロットであれば自家用レベルでも知ってるし、ファーストソロに行く前にさんざん練習をさせられる。もちろんこの判断と操作ができないようなやつはソロにも行けないがな。
280ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:02:26.28ID:f6nSCOay0 さすがに入院前の時点で「分からない」は無いだろ
世界と自分を断絶したことを宣言している様に映る
世界と自分を断絶したことを宣言している様に映る
281ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:02:40.65ID:xqGx0ajO0 勘違いというより、妄想とか痴呆、精神障害のたぐいだと思う。
勘違い、間違いってのは、何かを聞き違える、待機場所を間違える、ということだと思うけど、「待機場所で待て」と言われて本人はそれを復唱し、それ以降のやりとりは一切ないのは記録からも明らかなのに、
「離陸せよと指示が出た」(つまり自分も待機を命じられ待機すると復唱したあと、新たに離陸指示が出て「離陸します」と復唱していることになる)という「現実には起こっていないこと」
を一貫して「指示があった」と主張していることが、今回の問題。
他の人は誰も認めていないし、その証拠も記録も現実には一切ない「離陸指示があった」ということを一貫して主張しているから、それに巻き込まれて周囲が混乱し、いらぬ手間がかかっている。
ペットが死んだから客室にペットを入れろ論争とか、指示した相手が間違った行動を取っていないか管制が最後まで確認しろとかそういうおかしな方向まで飛び火している。
この機長が早めに「待機場所を間違えたかもしれない」と認めていれば周囲の迷惑も最小限だったはず。
いつまでも「管制が離陸しろと指示した」などと言っているから現場や周囲がいつまでたってもおさまらない。
勘違い、間違いってのは、何かを聞き違える、待機場所を間違える、ということだと思うけど、「待機場所で待て」と言われて本人はそれを復唱し、それ以降のやりとりは一切ないのは記録からも明らかなのに、
「離陸せよと指示が出た」(つまり自分も待機を命じられ待機すると復唱したあと、新たに離陸指示が出て「離陸します」と復唱していることになる)という「現実には起こっていないこと」
を一貫して「指示があった」と主張していることが、今回の問題。
他の人は誰も認めていないし、その証拠も記録も現実には一切ない「離陸指示があった」ということを一貫して主張しているから、それに巻き込まれて周囲が混乱し、いらぬ手間がかかっている。
ペットが死んだから客室にペットを入れろ論争とか、指示した相手が間違った行動を取っていないか管制が最後まで確認しろとかそういうおかしな方向まで飛び火している。
この機長が早めに「待機場所を間違えたかもしれない」と認めていれば周囲の迷惑も最小限だったはず。
いつまでも「管制が離陸しろと指示した」などと言っているから現場や周囲がいつまでたってもおさまらない。
282ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:03:25.59ID:M+WRpUZg0 >>263
お決まりフレーズで英語力関係ないが?
お決まりフレーズで英語力関係ないが?
283ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:03:30.72ID:sj4vheEO0 なんで他の人は死んだのに1人だけ生き残れるの
284ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:04:30.12ID:h8fFfdoF0 電車の運転手も一人で運転してるのに
ヒューマンエラーを防止するために
声出し指差呼称をしてるだろ
リスクの高い危険ポイントで複数人が
乗っていて互いに確認する意識が
あれば防げた気がするんだけどね
ヒューマンエラーを防止するために
声出し指差呼称をしてるだろ
リスクの高い危険ポイントで複数人が
乗っていて互いに確認する意識が
あれば防げた気がするんだけどね
285ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:04:32.36ID:V62oQ3MM0 いつもの犯罪捜査と同じ軽い気持ちでリークしてるんだろうが
警察がやっていることは事故原因を再発防止のために使うことを目的とした
シカゴ条約違反
組織として責任をちゃんと取るように
警察がやっていることは事故原因を再発防止のために使うことを目的とした
シカゴ条約違反
組織として責任をちゃんと取るように
286ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:04:33.47ID:XyE+NcF20 機長の勘違いなら副操縦士が正さないとおかしい
雑談で盛り上がって聴き漏らしを都合よく解釈したかな
雑談で盛り上がって聴き漏らしを都合よく解釈したかな
287ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:04:33.97ID:M+WRpUZg0 >>265
⑤No1と言われたので直ぐに離陸できると思い滑走路で待機したんだろ
⑤No1と言われたので直ぐに離陸できると思い滑走路で待機したんだろ
288ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:06:00.63ID:Go4WHHtf0 >>281
機長がキチガイでも管制官がサボらず仕事してれば最悪の事故は起きなかった
そもそも着陸機がある事知らせていれば勘違いも起きなかった
管制官がこんなレベルだとテロとか愉快犯にまったく対応できない
機長がキチガイでも管制官がサボらず仕事してれば最悪の事故は起きなかった
そもそも着陸機がある事知らせていれば勘違いも起きなかった
管制官がこんなレベルだとテロとか愉快犯にまったく対応できない
289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:06:41.75ID:f6nSCOay0 >>283
この国の神様が彼のあの世行きを許さなかったのだろう
この国の神様が彼のあの世行きを許さなかったのだろう
290ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:07:00.37ID:xTbB0GvY0291ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:07:13.68ID:dSKm6PPw0292ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:08:45.22ID:9EK3nwMk0293ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:09:01.59ID:6js+kcLW0 無線の仕組みとか全く詳しくないんだけど、例えばテロリストが無線を乗っ取って事故るように間違った指示を海保の飛行機に出すとか出来るの?
294ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:09:29.23ID:m0COhj+Y0 滑走路で待つということは普通にあるんだろうか?
まあ羽田ならありそうだけど
まあ羽田ならありそうだけど
295ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:12:07.82ID:Go4WHHtf0 >>290
海保機は待ではなくてあんたが一番ねって言われて離陸しようとしたんだろ
管制官がキチガイでなく普通の人ならおいおい待てって言ったんだよ何勝手に滑走路侵入してんだよってキレる所
離陸と思ってる海保機に間違いを指摘できるのは管制官の最低の仕事やろ
海保機は待ではなくてあんたが一番ねって言われて離陸しようとしたんだろ
管制官がキチガイでなく普通の人ならおいおい待てって言ったんだよ何勝手に滑走路侵入してんだよってキレる所
離陸と思ってる海保機に間違いを指摘できるのは管制官の最低の仕事やろ
296ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:12:16.24ID:wWp4d9XH0 「1番ありがとう」
がすべてを物語ってるのかもな
がすべてを物語ってるのかもな
297ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:13:21.65ID:yDfyMdEI0 事故に見せかけたテロ
テロリストが隠れてますわ
テロリストが隠れてますわ
298ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:13:33.94ID:PITBarNJ0299ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:13:48.55ID:9EK3nwMk0300ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:14:00.88ID:vinSusOM0 キャビンアテンダントさんの好判断がなかったら367人の乗客はヤバかったな
英雄だ日航のキャビンアテンダントさん!
英雄だ日航のキャビンアテンダントさん!
301ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:14:31.38ID:sb9uWV4u0 40秒もエンジン出力上げて滑走路上で
止まって何やってたの
離陸前のチェックかよ
止まって何やってたの
離陸前のチェックかよ
302ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:14:34.72ID:xTbB0GvY0303ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:14:43.00ID:Go4WHHtf0304ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:15:19.96ID:xqGx0ajO0 >>299 そら「待て」と言われて「待ちます」と返したんだから次の仕事に移るやろ管制は
間違いを指摘するんだったらそれは副機長の仕事
間違いを指摘するんだったらそれは副機長の仕事
305ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:16:12.88ID:GckOncUa0 まぁ、責任の取り方は一つしかないわな
306ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:16:41.33ID:YEAFaNXJ0 海保機長は生きてて他が死亡したの?無念だろう
307ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:16:47.66ID:Pjp7yIbA0 ポンコツ機長
308ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:16:56.61ID:9EK3nwMk0309ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:17:09.79ID:sb9uWV4u0 ネトウヨが騒ぐスレだな
310ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:17:13.33ID:wWp4d9XH0 >>301
完成から離陸OKの許可を待ってた
完成から離陸OKの許可を待ってた
311ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:18:10.36ID:yDfyMdEI0 >>45
テロやて
テロやて
312ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:18:45.06ID:f6nSCOay0 >>295
その前に、間違えたり危険なステイタスにあることをその管制官が認識する必要があるだろwww
その前に、間違えたり危険なステイタスにあることをその管制官が認識する必要があるだろwww
313ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:19:30.38ID:T288+RYl0 >>235
日航機パイロット3人が海保機を視認出来なかったと言ってるからゴーアランの必要性がないじゃん。
日航機パイロット3人が海保機を視認出来なかったと言ってるからゴーアランの必要性がないじゃん。
314ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:20:42.68ID:dSKm6PPw0 >>300
全然違う
飲酒しながら接客するのが当たり前のJALのCA
何とJALはパイロットまで飲酒運転で英国で逮捕されたのだ
こいつらは縁故採用の無能な指示待ち人間
専門家によると時間がかかりすぎで最新の材質であるエアバスでなければ全員死亡だったとの話だ
全然違う
飲酒しながら接客するのが当たり前のJALのCA
何とJALはパイロットまで飲酒運転で英国で逮捕されたのだ
こいつらは縁故採用の無能な指示待ち人間
専門家によると時間がかかりすぎで最新の材質であるエアバスでなければ全員死亡だったとの話だ
315ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:21:23.15ID:M+WRpUZg0 >>294
飛行機乗ったことないの?
飛行機乗ったことないの?
316ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:21:41.72ID:dSKm6PPw0317ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:23:14.20ID:sb9uWV4u0 勘違い機長 元気君
318ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:23:32.32ID:PITBarNJ0 これ立場が違えばDQN行動って言われるな
よかったな行政側の公務員で
@再発防止のシステムとヒューマンエラーに関しては、今回の事故だけじゃなく通常の犯罪にも完全一致するからね
アレは駄目、コレはイイとかないから(無能の中の宗教観念は許せれん終わってんだよでぶ
よかったな行政側の公務員で
@再発防止のシステムとヒューマンエラーに関しては、今回の事故だけじゃなく通常の犯罪にも完全一致するからね
アレは駄目、コレはイイとかないから(無能の中の宗教観念は許せれん終わってんだよでぶ
319ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:24:15.20ID:YOOqlLEt0 今日も 300便が欠航
逆噴射無しで大量殺害
令和の逆噴射片桐機長による大量殺人事件
この大犯罪者を一家全員射殺しとけ その為のお前らの武器である
やす子以下の知能のない底辺高卒変態どアホだらけの為
宇良そっくり売名オカマレズにボロ負け
沖縄では沖縄土人が生活保護で朝から飲酒の大暴れ
能登大震災では救出遅れで死亡者数百名激増なのである
逆噴射無しで大量殺害
令和の逆噴射片桐機長による大量殺人事件
この大犯罪者を一家全員射殺しとけ その為のお前らの武器である
やす子以下の知能のない底辺高卒変態どアホだらけの為
宇良そっくり売名オカマレズにボロ負け
沖縄では沖縄土人が生活保護で朝から飲酒の大暴れ
能登大震災では救出遅れで死亡者数百名激増なのである
320ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:24:29.40ID:Go4WHHtf0321ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:24:46.04ID:dOj8wAQd0 >>190
これ初めからどこにいるか分からないやよく見えるね
これ初めからどこにいるか分からないやよく見えるね
322ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:25:13.86ID:RP5rrb750 もう警察出てきたか
真相は闇
真相は闇
323ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:25:32.59ID:M+WRpUZg0324ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:26:01.26ID:tNotYXtw0 >>313
「見えなかった」と「見てなかった」は違うぞ。この辺はどっちが正しいかMLATの記録を見ればわかるだろうけどな。空港周辺の各航空機の時間ごとの詳細記録は管制の方でもってるだろうからな。
「見えなかった」と「見てなかった」は違うぞ。この辺はどっちが正しいかMLATの記録を見ればわかるだろうけどな。空港周辺の各航空機の時間ごとの詳細記録は管制の方でもってるだろうからな。
325ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:26:13.33ID:dSKm6PPw0326ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:27:13.01ID:X3AaaVCn0 DQNネームはダメだな
327ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:27:14.44ID:f6nSCOay0 なんだか管制官の怠慢を主張する雑魚はセントヴィンテージ島や
パイナップル共和国の空港でドーナツと双眼鏡ぶら提げてる有視界
アナログオペレーション管制官をイメージしているのではないかと
パイナップル共和国の空港でドーナツと双眼鏡ぶら提げてる有視界
アナログオペレーション管制官をイメージしているのではないかと
328ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:27:24.78ID:i7lPjIu00 >>320
お前みたいに誰が悪いかを必死になって論じてる奴が1番の役立たずだから生きてる資格ないよ
お前みたいに誰が悪いかを必死になって論じてる奴が1番の役立たずだから生きてる資格ないよ
329ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:27:40.22ID:ZEQrsejo0 警察まで捜査に入っているのにメディアもネットも
面白半分に推理など行う必要が無い
パイロットが滑走路上で菅制の指示以外で動くなど
ありえない
指示の復唱しているはずでそれ以外の行為があれば
問題だという事
面白半分に推理など行う必要が無い
パイロットが滑走路上で菅制の指示以外で動くなど
ありえない
指示の復唱しているはずでそれ以外の行為があれば
問題だという事
330ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:27:47.08ID:zEcP6CJr0 諸悪の根源は横田空域(´・ω・`)っ
特集ワイド:羽田新ルート「世界一着陸難しい空港に」 都心低空飛行 内部文書「横田空域に配慮」 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200210/k00/00m/040/074000c
日本の空なのに自由に飛べない 米軍に支配された「横田空域」という国家病理
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f04f3457a3b6a3f7c2db15d77a6183f66dd082
特集ワイド:羽田新ルート「世界一着陸難しい空港に」 都心低空飛行 内部文書「横田空域に配慮」 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200210/k00/00m/040/074000c
日本の空なのに自由に飛べない 米軍に支配された「横田空域」という国家病理
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f04f3457a3b6a3f7c2db15d77a6183f66dd082
331ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:29:39.45ID:dmnXgLm80 道路の真ん中で40秒ボケっとしてる
ドーーーーーーーーーーーーン!!!!
「分からない。いきなり後ろからひかれた」
ドーーーーーーーーーーーーン!!!!
「分からない。いきなり後ろからひかれた」
332ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:33:46.50ID:Go4WHHtf0 海保機も管制官もJAL機も思い込んで行動してるよね
こういうのが最悪
最終確認は頭空っぽにしてバカになって手順通り行わないといけない
海保機は間違いを指摘されないと気付かないから回避できない
管制官とJAL機は手順通りバカになって確認してれば事故は起きなかった
手抜きが原因の事故だろ
羽田とJALは安全意識が低すぎ
こういうのが最悪
最終確認は頭空っぽにしてバカになって手順通り行わないといけない
海保機は間違いを指摘されないと気付かないから回避できない
管制官とJAL機は手順通りバカになって確認してれば事故は起きなかった
手抜きが原因の事故だろ
羽田とJALは安全意識が低すぎ
333ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:36:10.20ID:Dl+MSCP+0 >>256
海保機は正しく復唱していたから聞き間違いではないよ。
問題として考えられるのは、
holding point Charlie five の意味を正確に理解していなかったこと。
No.1という言葉の認識が管制と海保機で相異があった可能性があること。
滑走路を利用する他機の動向に気を配る様子がないこと。
海保は普段からスケジュールされたフライトではなく、海難救助等緊急時に出動するという特殊性と
羽田空港の過密ダイヤが引きおこした事故というのが現時点の報道や報告から推測されること。
正直、飛行機にも緊急車両と同様に緊急のフライトは地上で赤色灯をつけるようにすべき。
そういうのがないと特別な状態かそうでないかを海保側が誤解、誤認識する。
ということで当該機長だけでなく潜在的に事故発生の可能性が残ったままになっていると考える。
>>270
任務の特性上、夜間飛行のベテランだとは思わないな。
海保機は正しく復唱していたから聞き間違いではないよ。
問題として考えられるのは、
holding point Charlie five の意味を正確に理解していなかったこと。
No.1という言葉の認識が管制と海保機で相異があった可能性があること。
滑走路を利用する他機の動向に気を配る様子がないこと。
海保は普段からスケジュールされたフライトではなく、海難救助等緊急時に出動するという特殊性と
羽田空港の過密ダイヤが引きおこした事故というのが現時点の報道や報告から推測されること。
正直、飛行機にも緊急車両と同様に緊急のフライトは地上で赤色灯をつけるようにすべき。
そういうのがないと特別な状態かそうでないかを海保側が誤解、誤認識する。
ということで当該機長だけでなく潜在的に事故発生の可能性が残ったままになっていると考える。
>>270
任務の特性上、夜間飛行のベテランだとは思わないな。
334ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:38:00.66ID:Dl+MSCP+0 >>281
機長個人の問題とは思わない。海保のどのパイロットでも起こりえた問題と考える。
機長個人の問題とは思わない。海保のどのパイロットでも起こりえた問題と考える。
335ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:38:13.39ID:tNotYXtw0 >>329
それがあるんだよ。世界中で管制官の指示を勘違いして滑走路に入ってしまう案件は発生している。こんなのはヒューマンエラーと呼ばれている。もちろんそれが原因で今回のように事故につながることもあるが、当事者の誰かが気がつき回避した場合も多くある。
管制官の指示をパイロットが誤解しにくいように「ICAO Annex 10」(日本では管制方式基準)が改定を続けているが、人間がやることなので、100%の回避策はできていない。
お前が言うように100%できるのなら、その方法を教えてくれ。
それがあるんだよ。世界中で管制官の指示を勘違いして滑走路に入ってしまう案件は発生している。こんなのはヒューマンエラーと呼ばれている。もちろんそれが原因で今回のように事故につながることもあるが、当事者の誰かが気がつき回避した場合も多くある。
管制官の指示をパイロットが誤解しにくいように「ICAO Annex 10」(日本では管制方式基準)が改定を続けているが、人間がやることなので、100%の回避策はできていない。
お前が言うように100%できるのなら、その方法を教えてくれ。
336ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:39:33.76ID:PITBarNJ0 >>328
横からだが、誰が悪いか原因を究明することに意味や意義や未来への貢献を多々ある。
行ったことに対して責任を取らせないでナアナアにしたら抑止も働かないし未来への事故をさらに誘発するのも事実。
そして根拠ない言葉で、文章の羅列のABCが全て繋がらないカルト宗教のような文言でレッテル貼りと人格否定は、そうか、人とスレ違うときは整形と化粧ばれないようにしろよぐらいしか言えんわ
横からだが、誰が悪いか原因を究明することに意味や意義や未来への貢献を多々ある。
行ったことに対して責任を取らせないでナアナアにしたら抑止も働かないし未来への事故をさらに誘発するのも事実。
そして根拠ない言葉で、文章の羅列のABCが全て繋がらないカルト宗教のような文言でレッテル貼りと人格否定は、そうか、人とスレ違うときは整形と化粧ばれないようにしろよぐらいしか言えんわ
337ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:42:34.23ID:ezlax0Xn0338ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:43:01.32ID:xnbaFhlU0 航空無線を傍受して公開した奴がいるだろ。
公開は違法だから警察はすぐに逮捕しろ。
そして家宅捜査して発信機がないか調べろ。
航空無線に入り込んで離陸許可を海保機に出したテロの疑惑がある。
公開は違法だから警察はすぐに逮捕しろ。
そして家宅捜査して発信機がないか調べろ。
航空無線に入り込んで離陸許可を海保機に出したテロの疑惑がある。
339ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:44:41.68ID:ezlax0Xn0 >>335
英語をやめることだよ
英語をやめることだよ
340ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:46:46.25ID:i32R7pdw0 責任から逃げるなw
341ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:46:59.33ID:9EK3nwMk0342ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:47:38.78ID:Dl+MSCP+0 >>336
個人への責任追及が事故を防ぐための最短経路とは世界中の航空関係者の総意としては考えられていない。
これは機長や同乗者の不注意が根本原因ではなくそのような状態になった理由を探ることが重要であり、
現場の運用者が罰則におびえ委縮し正常な判断ができなくなるような過剰な責任追及は本末転倒であり厳に慎まなくてはならない。
個人への責任追及が事故を防ぐための最短経路とは世界中の航空関係者の総意としては考えられていない。
これは機長や同乗者の不注意が根本原因ではなくそのような状態になった理由を探ることが重要であり、
現場の運用者が罰則におびえ委縮し正常な判断ができなくなるような過剰な責任追及は本末転倒であり厳に慎まなくてはならない。
343ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:47:41.31ID:Go4WHHtf0 だいたい羽田は分単位で離陸と着陸を繰り返してるだろ
次の飛行機の動きが一番の事故の原因になるのは誰でもわかる事
着陸機に着陸の許可出したら待機してる次の離陸期の動きを監視するのはほんと最低限の仕事やろ
パイロットも安心して背中任せられんだろこれ
管制官はほんと何やってたんだよ
次の飛行機の動きが一番の事故の原因になるのは誰でもわかる事
着陸機に着陸の許可出したら待機してる次の離陸期の動きを監視するのはほんと最低限の仕事やろ
パイロットも安心して背中任せられんだろこれ
管制官はほんと何やってたんだよ
344ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:50:39.86ID:tNotYXtw0 >>339
それはないな。パイロットは担当空域の他の航空機の管制通信を聞いて他の航空機のポジションを頭のなかに描いている。
日本の地方空港とかで日本語を使ってるところもあるけど、まあこんな空港の空域に外国人パイロットはこないだろうからいいけど、本当はこれもやめた方が良い。
欧州でもかなり昔はそういう事が起きていたけど、ICAOの推奨によりほとんどなくなった。
まあ日本人の管制官もパイロットもほとんどが欧米では通用しないような発音の管制用語を使ってるがな。
それはないな。パイロットは担当空域の他の航空機の管制通信を聞いて他の航空機のポジションを頭のなかに描いている。
日本の地方空港とかで日本語を使ってるところもあるけど、まあこんな空港の空域に外国人パイロットはこないだろうからいいけど、本当はこれもやめた方が良い。
欧州でもかなり昔はそういう事が起きていたけど、ICAOの推奨によりほとんどなくなった。
まあ日本人の管制官もパイロットもほとんどが欧米では通用しないような発音の管制用語を使ってるがな。
345ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:54:58.30ID:Dl+MSCP+0 >>343
だからダイヤが過密というのはそういうこと。
夜間で視認性が悪い状態で離陸機は指示にしたがっている”だろう”という認識で起きた事故。
そして、最終の着陸態勢に入ったら管制の注意は滑走路よりもJAL516便側に向くだろう。
JAL機が視認できないようなものを管制が滑走路手前か滑走路上かを視認できていたかというと厳しいのではないかとも考える。
だからダイヤが過密というのはそういうこと。
夜間で視認性が悪い状態で離陸機は指示にしたがっている”だろう”という認識で起きた事故。
そして、最終の着陸態勢に入ったら管制の注意は滑走路よりもJAL516便側に向くだろう。
JAL機が視認できないようなものを管制が滑走路手前か滑走路上かを視認できていたかというと厳しいのではないかとも考える。
346ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:55:11.60ID:KVIlNavI0 オレンジエアー!
347ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:55:22.27ID:f6nSCOay0 >>英語での運用が悪い
ネトウヨの発想が期待通りのアホ左翼的でおもしろい
ネトウヨの発想が期待通りのアホ左翼的でおもしろい
348ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:57:29.99ID:EuFp0xQK 40秒静止状態ということは、海保機が法定の灯火点灯してたらJAL機が視認できないはずない
視界は良好だった訳だろ、海保機が消灯してたのか?
JAL機の全く気付かなかったっていう3名の証言もにわかには信じがたい
フライトレコーダーって、灯火類の点灯状態も記録されているのかね
視界は良好だった訳だろ、海保機が消灯してたのか?
JAL機の全く気付かなかったっていう3名の証言もにわかには信じがたい
フライトレコーダーって、灯火類の点灯状態も記録されているのかね
349ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:58:13.49ID:uQ3sfo1z0 >>324
視認出来ないからゴーアランする必要はないんだよ。
視認出来ないからゴーアランする必要はないんだよ。
350ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 06:58:52.47ID:hdBiTkOx0 川上慶子さんは美少女すぎてアイドルデビューの話もあった
351ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:00:21.53ID:9EK3nwMk0 >>345
管制官は海保の動きも追う義務がある
管制官は到着機が滑走路から出たのを目視確認したのちに次の出発機に離陸許可を出す
夜間でも当然の事それをしている
夜間だから海保の動きは見えませんでした〜
なんていう言い訳は通用しない
管制官は海保の動きも追う義務がある
管制官は到着機が滑走路から出たのを目視確認したのちに次の出発機に離陸許可を出す
夜間でも当然の事それをしている
夜間だから海保の動きは見えませんでした〜
なんていう言い訳は通用しない
352ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:01:42.11ID:dSKm6PPw0 JAL無能パイロットは反省しろ!
過去にも多数の「滑走路誤進入」、みんなゴーアラウンドで回避していた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704360839/
○19年7月21日 那覇空港で日本トランスオーシャン航空機(ボーイング737−800)が着陸予定の滑走路にアシアナ航空機171便(エアバスA321)が誤進入
○17年2月14日 成田空港でタイ・エアアジアX607便(エアバスA330)が誘導路停止線を越えてチャイナエアライン機(エアバスA330)が着陸予定の滑走路に誤進入
○13年9月10日 関西国際空港でANA141便(ボーイング767)への着陸許可が出ていた滑走路に朝日航洋のベル430型ヘリコプターが誤進入
以下多数、、、
過去にも多数の「滑走路誤進入」、みんなゴーアラウンドで回避していた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704360839/
○19年7月21日 那覇空港で日本トランスオーシャン航空機(ボーイング737−800)が着陸予定の滑走路にアシアナ航空機171便(エアバスA321)が誤進入
○17年2月14日 成田空港でタイ・エアアジアX607便(エアバスA330)が誘導路停止線を越えてチャイナエアライン機(エアバスA330)が着陸予定の滑走路に誤進入
○13年9月10日 関西国際空港でANA141便(ボーイング767)への着陸許可が出ていた滑走路に朝日航洋のベル430型ヘリコプターが誤進入
以下多数、、、
353ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:02:48.10ID:EOE+LcHO0 >>345
羽田には地上レーダーも誤進入警報装置も整備されてる
ここやXでの話では視界不良時にしか使われてなかったらしいが、本来こういう事態を防ぐものだったはず
(整備が進んだ契機がロサンゼルス国際空港地上衝突事故)
羽田には地上レーダーも誤進入警報装置も整備されてる
ここやXでの話では視界不良時にしか使われてなかったらしいが、本来こういう事態を防ぐものだったはず
(整備が進んだ契機がロサンゼルス国際空港地上衝突事故)
354ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:03:24.48ID:dSKm6PPw0355ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:05:08.47ID:9EK3nwMk0 今NHKニュース
管制官は海保の動きを意識していなかった
これからやるぞ
管制官は海保の動きを意識していなかった
これからやるぞ
356ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:06:09.26ID:iKJQSrfF0 海保機 誤進入した
管制官 滑走路を監視していなかった
JAL ゴーアラしなかった
(これまで多数の誤進入では着陸機がゴーアラで回避してきた)
管制官 滑走路を監視していなかった
JAL ゴーアラしなかった
(これまで多数の誤進入では着陸機がゴーアラで回避してきた)
357ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:06:26.42ID:xDXpFD4h0 この期に及んで現場猫を監視してなかった管制官が悪いだの滑走路に無断侵入した現場猫を避けれなかったJALが悪いだの
こういう斜め上な擁護をして現場猫のミスを揉み消しなんでも流れ作業で確認もしない海保の体質自体を改善しないとまた大事故起こすと思うよ
こういう斜め上な擁護をして現場猫のミスを揉み消しなんでも流れ作業で確認もしない海保の体質自体を改善しないとまた大事故起こすと思うよ
358ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:06:42.30ID:EuFp0xQK >>349
海保機が灯火を点灯していたら見えないはずはないがな、視界は良好だった訳で
海保機が灯火を点灯していたら見えないはずはないがな、視界は良好だった訳で
359ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:06:58.84ID:Dl+MSCP+0 >>351
少なくともNo.3(C5に海保機、C1にJAL2機)まで待機している状態で
40秒の間(進入開始は約50秒前)に4機を同時にすべて問題ないことを再確認できるかという問題。
C5の位置と滑走路までの距離が近すぎるという問題もあるだろう。
言い訳ではなく、事実としてどう見えるか、オペレーションとして可能かどうかを検証しなくてはならない。
少なくともNo.3(C5に海保機、C1にJAL2機)まで待機している状態で
40秒の間(進入開始は約50秒前)に4機を同時にすべて問題ないことを再確認できるかという問題。
C5の位置と滑走路までの距離が近すぎるという問題もあるだろう。
言い訳ではなく、事実としてどう見えるか、オペレーションとして可能かどうかを検証しなくてはならない。
360ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:08:48.51ID:1dfP3fbB0 >>343
実際に羽田は混雑空港ではあるけど、世界中ではそれ以上の航空機を裁いている空港は多くあるぞ。一応着陸機の後に同じ滑走路を使った離着陸は機体のサイズにもよるけど2分間あけることが推奨されてるけど、それを守れない過密空港も存在する。
それを考えると羽田はまだ安全マージンを十分取っている空港であるな。
実際に羽田は混雑空港ではあるけど、世界中ではそれ以上の航空機を裁いている空港は多くあるぞ。一応着陸機の後に同じ滑走路を使った離着陸は機体のサイズにもよるけど2分間あけることが推奨されてるけど、それを守れない過密空港も存在する。
それを考えると羽田はまだ安全マージンを十分取っている空港であるな。
361ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:09:48.89ID:uQ98/zDI0 昨日別の板でも書いたけど
何故海保機は離陸許可が出たと誤認識したのか?
何故17:45:19を最後にC管制と交信が無かったのか?
何故海保機は滑走路上で40秒も停止していたのか?
その答えは海保機が誤って無線の周波数を他の管制の周波数に合わせてしまったから
恐らく17:46:30頃にこの操作は行われたと思われる
何故海保機は離陸許可が出たと誤認識したのか?
何故17:45:19を最後にC管制と交信が無かったのか?
何故海保機は滑走路上で40秒も停止していたのか?
その答えは海保機が誤って無線の周波数を他の管制の周波数に合わせてしまったから
恐らく17:46:30頃にこの操作は行われたと思われる
362ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:09:52.34ID:Dl+MSCP+0 >>353
STBLが常用されていないのは空港の過密スケジュールが原因だろう。
12月27日から(2月くらいまで)の使用停止理由が年末年始でより忙しくなることが原因なのか
年末年始の休暇でメンテナンスに問題が発生するからなのかはわからないが
STBLが常用されていないのは空港の過密スケジュールが原因だろう。
12月27日から(2月くらいまで)の使用停止理由が年末年始でより忙しくなることが原因なのか
年末年始の休暇でメンテナンスに問題が発生するからなのかはわからないが
363ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:10:00.10ID:aA742F/E0 もう人に任せんなよ
364ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:10:08.62ID:PITBarNJ0 >>342
酔ってるから重複だったら済まない。まず前提として問題に対処するにはカテゴリ分けが必要なのだ。
システム構築が重要だからヒューマンエラーの責任を責めないってことはまずオカシイ。
なぜならヒューマンエラーは犯罪の総てに通じる内包するから。全てやらなければいけない。
今回の事故は何回中の頻度で起きたのか?無視するべきか、当事者が蟲なのか色々考えるべき、未来の利用者の為にね。
一番簡単なのは海保は言葉が通じないんだから利用スンナで終わる。でもそうじゃない、海保じゃないこの人だろ。責めるな?この人は責めてない
この人の行動だけを責めてる。当時の言動の録音があれば一番いいんだけどな…やっぱ勤務中は公務員も民間もいや一般人も全部ログとればいいと思うわ
困るのは低脳と犯罪者と宗教だけだしw
酔ってるから重複だったら済まない。まず前提として問題に対処するにはカテゴリ分けが必要なのだ。
システム構築が重要だからヒューマンエラーの責任を責めないってことはまずオカシイ。
なぜならヒューマンエラーは犯罪の総てに通じる内包するから。全てやらなければいけない。
今回の事故は何回中の頻度で起きたのか?無視するべきか、当事者が蟲なのか色々考えるべき、未来の利用者の為にね。
一番簡単なのは海保は言葉が通じないんだから利用スンナで終わる。でもそうじゃない、海保じゃないこの人だろ。責めるな?この人は責めてない
この人の行動だけを責めてる。当時の言動の録音があれば一番いいんだけどな…やっぱ勤務中は公務員も民間もいや一般人も全部ログとればいいと思うわ
困るのは低脳と犯罪者と宗教だけだしw
365ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:11:21.61ID:EOE+LcHO0 >>343
当時、C滑走路はどん詰まりで管制は着陸機JL516、離陸機MA722、後続着陸機JL166、後続離陸機DL276、JL176を同時に対応していた
JL516に着陸許可を出してMA722に待機指示を出した時点でこの2機への対応から離れてる
(最後に34R火災発生を報告してきたJL131はD誘導路の機体なので本管制とは無関係)
当時、C滑走路はどん詰まりで管制は着陸機JL516、離陸機MA722、後続着陸機JL166、後続離陸機DL276、JL176を同時に対応していた
JL516に着陸許可を出してMA722に待機指示を出した時点でこの2機への対応から離れてる
(最後に34R火災発生を報告してきたJL131はD誘導路の機体なので本管制とは無関係)
366ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:11:47.94ID:Dl+MSCP+0 >>361
それはフライトレコーダーを確認すればわかることで現時点は憶測にすぎない。
それはフライトレコーダーを確認すればわかることで現時点は憶測にすぎない。
367ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:13:12.86ID:Go4WHHtf0 1.管制官は交信の指示通り海保機がC5に待機してるのを確認しなかった
2.それとは別のレベルで管制官は着陸許可を出したなら待機機、C1とC5の安全を確認するべきだった
3.またそれと違うレベルで管制官は着陸が終わるまで純粋に滑走路の安全を確認するべきだった
管制官の職務怠慢が一番悪いわ
2.それとは別のレベルで管制官は着陸許可を出したなら待機機、C1とC5の安全を確認するべきだった
3.またそれと違うレベルで管制官は着陸が終わるまで純粋に滑走路の安全を確認するべきだった
管制官の職務怠慢が一番悪いわ
368ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:13:22.79ID:1dfP3fbB0 >>349
こんなのは個人の認識力の違いだからな。パイロットが見えなかったと主張しているんだから見えていなかったんだろ。それはいろいろな原因があるし、本当かもしれない。
しかし、その時の各機体の場所を記録しているシステムがあるから、そのデータを、見れば誰の主張が正しいかわかるだけだ。
こんなのは個人の認識力の違いだからな。パイロットが見えなかったと主張しているんだから見えていなかったんだろ。それはいろいろな原因があるし、本当かもしれない。
しかし、その時の各機体の場所を記録しているシステムがあるから、そのデータを、見れば誰の主張が正しいかわかるだけだ。
369ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:16:00.72ID:PITBarNJ0 自分の耳で聞いて、自分の口で復唱して、行動。これだけでもシステムだと思うけど。
聞いてからそれを喋ってんで…ふううー、もう無理だろ。馬鹿なおふざけを正当化してんじゃないのか
聞いてからそれを喋ってんで…ふううー、もう無理だろ。馬鹿なおふざけを正当化してんじゃないのか
370ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:19:25.04ID:Dl+MSCP+0 >>364
>なぜならヒューマンエラーは犯罪の総てに通じる内包するから。
そもそもこの認識が間違いだね。人間はミスをする生き物だ。そもそも存在自体がミスとも言える。
同様のミスをしても事故が発生しないシステムを構築することが求められている。
短期的な改善は難しくともこの事故の検証が完了した後には、羽田空港では夜間に着陸の30秒前に他機が誤進入しても回避可能な仕組みか
そもそも1分前には物理的に誤進入できない仕組みを構築することが求められている。
>なぜならヒューマンエラーは犯罪の総てに通じる内包するから。
そもそもこの認識が間違いだね。人間はミスをする生き物だ。そもそも存在自体がミスとも言える。
同様のミスをしても事故が発生しないシステムを構築することが求められている。
短期的な改善は難しくともこの事故の検証が完了した後には、羽田空港では夜間に着陸の30秒前に他機が誤進入しても回避可能な仕組みか
そもそも1分前には物理的に誤進入できない仕組みを構築することが求められている。
371ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:19:38.74ID:9EK3nwMk0 今からNHK
372ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:21:29.15ID:Go4WHHtf0 そもそも人間の目や耳は脳が作りだしたもので間違いの塊
基本的にはその人が望むものを映す
だから安全対策にはバカになって冗長に人手を何重にもかける
でもそんな人間に頼らず滑走路や航空機にカメラをつけ映像解析でアラートをだすだけでも事故は回避できた
間違いの塊のパイロットや管制官に高給だして基本的な設備投資をしてないJALと羽田も安全意識が低すぎる
基本的にはその人が望むものを映す
だから安全対策にはバカになって冗長に人手を何重にもかける
でもそんな人間に頼らず滑走路や航空機にカメラをつけ映像解析でアラートをだすだけでも事故は回避できた
間違いの塊のパイロットや管制官に高給だして基本的な設備投資をしてないJALと羽田も安全意識が低すぎる
373ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:21:41.66ID:kWsfQm0x0 管制のミス(管制員ではなく管制システムの穴であるかもしれないが
海保機長のヒューマンエラーは非難の誹りを免れることはできない
海保機長のヒューマンエラーは非難の誹りを免れることはできない
374ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:23:11.56ID:1dfP3fbB0 >>356
ハインリッヒの法則は航空業界にいる人間であれば知ってるだろうけど、今回のを含めて多くの事故はヒューマンエラーの積み重ねなんだよな。
今回も大きく分類すると3箇所の当事者がいたけど、それ以外に無数の回避ポイントはあったはず。それを全て通り抜けてしまって事故になってしまった。
ハインリッヒの法則は航空業界にいる人間であれば知ってるだろうけど、今回のを含めて多くの事故はヒューマンエラーの積み重ねなんだよな。
今回も大きく分類すると3箇所の当事者がいたけど、それ以外に無数の回避ポイントはあったはず。それを全て通り抜けてしまって事故になってしまった。
375ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:23:37.74ID:PITBarNJ0 >>370
すまん酔ってるから言葉が足りんかった
犯罪の総てに通じる内包するから、って意味は。全ての犯罪が起こる原因は社会に在る。これをかえて
今回の事故が起こる原因はシステムに在る。と言い換えただけだ。全部の社会と論理で見てる。
おれはこの論理はこの事象には通じるとか、あの人だからとか真理を無視したのが嫌いなのだよ。
そして責任は必要。賠償も必要。未来は別の話で進めるよw
ここ一緒にするのは低脳そうかよかるとよw
すまん酔ってるから言葉が足りんかった
犯罪の総てに通じる内包するから、って意味は。全ての犯罪が起こる原因は社会に在る。これをかえて
今回の事故が起こる原因はシステムに在る。と言い換えただけだ。全部の社会と論理で見てる。
おれはこの論理はこの事象には通じるとか、あの人だからとか真理を無視したのが嫌いなのだよ。
そして責任は必要。賠償も必要。未来は別の話で進めるよw
ここ一緒にするのは低脳そうかよかるとよw
376ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:24:29.00ID:EOE+LcHO0 >>367
無理だって。MA722へC-5待機を指示した後、JL179をC-1へ誘導、そこに後続着陸機JL166がコンタクトしてきた
しかもJL166は近すぎたので減速指示(Reduce Speed)を出す必要があり、交信が長くなった
この交信の途中で事故発生。JL166は炎を見たのか復唱が中断してる
無理だって。MA722へC-5待機を指示した後、JL179をC-1へ誘導、そこに後続着陸機JL166がコンタクトしてきた
しかもJL166は近すぎたので減速指示(Reduce Speed)を出す必要があり、交信が長くなった
この交信の途中で事故発生。JL166は炎を見たのか復唱が中断してる
377ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:24:29.97ID:ntyqgldA0 共通テスト受けさせて読解力を鍛え直せ
今はそれに気付いて共テは理解力を測るような超長文になっている
今はそれに気付いて共テは理解力を測るような超長文になっている
378ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:28:35.84ID:EOE+LcHO0 >>373
故意や重過失(薬物や飲酒、ながら操縦)を除いて当該操縦員を吊し上げしてはならないってのが国際民間航空条約
西側諸国では日本とイタリアが特に世論の懲罰感情が強く、条約無視して原因究明より犯人探しに重きを置く風潮があり、国際民間航空機関から過去にも苦言を呈されてる
故意や重過失(薬物や飲酒、ながら操縦)を除いて当該操縦員を吊し上げしてはならないってのが国際民間航空条約
西側諸国では日本とイタリアが特に世論の懲罰感情が強く、条約無視して原因究明より犯人探しに重きを置く風潮があり、国際民間航空機関から過去にも苦言を呈されてる
379ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:28:45.88ID:t2I68DKk0 羽田に集約させすぎだな。人間の能力を超えてんだろう
380ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:29:24.48ID:uQ98/zDI0381ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:30:06.31ID:dSKm6PPw0 NHK含めて最新のエアバスの材質のおかげで助かったと報道してるぞ
フランスではエアシューター出すのが遅すぎる
最新でなければ全員死亡だったと言ってる
指示待ちJAL無能CAの酷さよ
フランスではエアシューター出すのが遅すぎる
最新でなければ全員死亡だったと言ってる
指示待ちJAL無能CAの酷さよ
382ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:31:15.55ID:YogIncqK0 だって爆発なんかなかったんだもん
383ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:33:24.95ID:Go4WHHtf0 >>376
それが事実なら管制官は詰みだよ
スケジュールが崩れようが何しようが着陸機があるなら第一優先で注視すべき
運転中に前を見てない状況だよ
死んだ人になんてお詫びするんだよ
JL166の着陸とか全部後回しにしないとアカンやろ
それが事実なら管制官は詰みだよ
スケジュールが崩れようが何しようが着陸機があるなら第一優先で注視すべき
運転中に前を見てない状況だよ
死んだ人になんてお詫びするんだよ
JL166の着陸とか全部後回しにしないとアカンやろ
384ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:35:01.05ID:Itxp99xR0 わからない
しらない
きにしない
しらない
きにしない
385ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:35:12.02ID:Dl+MSCP+0 >>374
すべての事象は繋がってるからね。起きた事柄だけをクローズアップすればいいわけではない。
敗戦→米国の属国化→男女雇用機会均等法→少子化→インバウンド推進→オーバーツーリズム→空港過密・・・
まあインフラを十分に整備せずに過密な状態をつくった結果なので起こるべくして起きている事故ではある。
すべての事象は繋がってるからね。起きた事柄だけをクローズアップすればいいわけではない。
敗戦→米国の属国化→男女雇用機会均等法→少子化→インバウンド推進→オーバーツーリズム→空港過密・・・
まあインフラを十分に整備せずに過密な状態をつくった結果なので起こるべくして起きている事故ではある。
386ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:36:13.67ID:m0COhj+Y0387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:36:14.58ID:Dl+MSCP+0 >>383
違うでしょ。管制が着陸機を注視できないような運行スケジュールに問題がある。
違うでしょ。管制が着陸機を注視できないような運行スケジュールに問題がある。
388ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:39:11.78ID:bKo/Hpz70 今出てる記録や状況証拠を見る限りは海保機が何らかの錯誤を起こして滑走路に入って離陸しようとしたと考えるしかないだろ
もうこの機体があの場にいたこと自体が重大なエラーであり事件だよ
そういうレベルのことをやってる
このトンデモ行動を踏まえたうえで事故を回避する機会があったかどうかを考えるのはいいし、
無関係な人間が海保の機長を必要以上に責める必要はないが
これで管制官やJALが非難されるのは有り得ない
もうこの機体があの場にいたこと自体が重大なエラーであり事件だよ
そういうレベルのことをやってる
このトンデモ行動を踏まえたうえで事故を回避する機会があったかどうかを考えるのはいいし、
無関係な人間が海保の機長を必要以上に責める必要はないが
これで管制官やJALが非難されるのは有り得ない
389ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:42:45.42ID:uAHglG710 いきなり後ろが燃えた。知らんけど。
390ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:47:16.51ID:Go4WHHtf0 >>387
安全より運行スケジュールを優先するのが本末転倒なんだよ
パフォーマンスが重視される時代もあったが今は安全が何よりも重視される
事故れば運行スケジュールなんて全部ぶっとぶ
航空業過は安全意識が低すぎるよ
時代錯誤すぎる
安全より運行スケジュールを優先するのが本末転倒なんだよ
パフォーマンスが重視される時代もあったが今は安全が何よりも重視される
事故れば運行スケジュールなんて全部ぶっとぶ
航空業過は安全意識が低すぎるよ
時代錯誤すぎる
391ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:49:16.82ID:9qsFeb9S0 事が判明するにつれ海保の機長の間抜けさが際立つな
392ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:52:17.01ID:Go4WHHtf0393ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:54:43.34ID:f0rEHnWp0 >>392
「僕は管制官」での学びですね。わかります。
「僕は管制官」での学びですね。わかります。
394ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:56:56.31ID:Dl+MSCP+0 >>390
そりゃ誤進入事故を契機に導入されたSTBLを運用停止、通常時も荒天時、視界不良時のみという運用にしていたから起きた事故だからね。
私は海保機長は海保の中での当たり前と考えられる運用で滑走路に進入してしまったと考えるね。
だからどの海保操縦士でも起こりえた事故じゃないかと思う。
私は事故を起こしたとされる3者が直接的な原因とは考えていない。
そりゃ誤進入事故を契機に導入されたSTBLを運用停止、通常時も荒天時、視界不良時のみという運用にしていたから起きた事故だからね。
私は海保機長は海保の中での当たり前と考えられる運用で滑走路に進入してしまったと考えるね。
だからどの海保操縦士でも起こりえた事故じゃないかと思う。
私は事故を起こしたとされる3者が直接的な原因とは考えていない。
395ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:58:46.69ID:SfEGdiV20 そもそもあんなちっこい飛行機で何運ぶのよ麻薬か何か?
396ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 07:59:33.95ID:f0rEHnWp0 >>394
そのあたりボイスレコーダーで証明されるとよいですね
そのあたりボイスレコーダーで証明されるとよいですね
397ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:01:13.94ID:q58G0HqX0398通りすがりの一言主
2024/01/05(金) 08:03:20.24ID:BUxet8AL0 羽田て国際空港やから英語に決まっとるやろ。それを理解できないとパイロットなんてなれないはず。
しかも当時は山盛り羽田で離着陸繰り返してるし、管制から言われた通りにしなかった海保のミス。
民間の空港に慣れてないのか?
しかも当時は山盛り羽田で離着陸繰り返してるし、管制から言われた通りにしなかった海保のミス。
民間の空港に慣れてないのか?
399ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:04:08.62ID:83DtlWqU0 国家単位の陰謀じゃ。自爆テロの可能性大じゃ諦めろ日本人
400ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:04:15.15ID:Go4WHHtf0 >>394
海保は警察や救急車だからね
輸送トラックの仕事をさせるべきではなかった
また管制官は割り込みを許した時点で海保機に警察や救急車の扱いをした
それなのに最後輸送トラック扱いに戻して着陸の民間機を優先したのが最大の誤り
割り込みを許さないか最後まで優先させれば事故も起きなかった
なにしろ管制官が稚拙すぎる
海保は警察や救急車だからね
輸送トラックの仕事をさせるべきではなかった
また管制官は割り込みを許した時点で海保機に警察や救急車の扱いをした
それなのに最後輸送トラック扱いに戻して着陸の民間機を優先したのが最大の誤り
割り込みを許さないか最後まで優先させれば事故も起きなかった
なにしろ管制官が稚拙すぎる
401ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:04:33.92ID:+hgBoHgC0 ▷転載 愛知県警の不正告発
◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/
◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)
※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている
※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106
◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/
◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)
※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている
※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106
402通りすがりの一言主
2024/01/05(金) 08:06:12.51ID:BUxet8AL0 滑走路に待機とかあり得ないでしょjk
403ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:06:42.56ID:Dl+MSCP+0 >>396,397
実際には何の情報も出ていないからわからないが機長の独断で滑走路内に入ったかどうかはボイスレコーダーで明らかになるとは思う。
今回の状況で他の海保操縦士が、自身が操縦士だった場合に確実にC5で停止していたかどうか、No.1と聞いてどう考えるかが今後検証されるだろう。
実際には何の情報も出ていないからわからないが機長の独断で滑走路内に入ったかどうかはボイスレコーダーで明らかになるとは思う。
今回の状況で他の海保操縦士が、自身が操縦士だった場合に確実にC5で停止していたかどうか、No.1と聞いてどう考えるかが今後検証されるだろう。
404ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:07:51.10ID:7/WsWxJM0 で何積んでたのよ正直に公開しろ、あまりにも爆発が急激過ぎる
405ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:08:56.67ID:/hD9whs+0 オカマ掘られてケツに火が付いた
406ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:10:45.53ID:gMiKSM+O0 着陸予定の場所に障害物があったら自動的に回避する機能付いてないの?
407ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:13:13.85ID:Dl+MSCP+0 >>400
>海保は警察や救急車だからね
>輸送トラックの仕事をさせるべきではなかった
被災地に物資を運ぶということが臨機応変にできるのはこういった国の機関だからこそだよ。
誤りは安全確認が不十分な状態に陥りやすいその運用にあるとは考えられる。
パトカーみたいに自身が緊急車両かどうかを常に意識する必要があっただろう。
管制については確認には問題があったかもしれないが、指示自体にはなんの落ち度もなかったと思うよ。
>海保は警察や救急車だからね
>輸送トラックの仕事をさせるべきではなかった
被災地に物資を運ぶということが臨機応変にできるのはこういった国の機関だからこそだよ。
誤りは安全確認が不十分な状態に陥りやすいその運用にあるとは考えられる。
パトカーみたいに自身が緊急車両かどうかを常に意識する必要があっただろう。
管制については確認には問題があったかもしれないが、指示自体にはなんの落ち度もなかったと思うよ。
408ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:13:35.50ID:9EK3nwMk0409ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:14:26.76ID:IHqW01Y80410ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:17:47.14ID:9EK3nwMk0411ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:19:35.78ID:QRRp7GmY0 全責任から逃げ切った某先生と違って
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
412ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:22:30.55ID:yQsDKSog0 機長は管制の指示を勘違いしていたようだが、コクピットにいた他の者も皆同じ勘違いをしていたのだろうか
誰かおかしいと思って機長に進言する者はいなかったのか
誰かおかしいと思って機長に進言する者はいなかったのか
413ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:24:56.67ID:dTO2/OWw0 これもう海保機長いじめだろ
大事なのは再発防止であって犯人探しじゃない
大事なのは再発防止であって犯人探しじゃない
414ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:25:39.61ID:9EK3nwMk0 >>413
そんな事はみんな分かってる
そんな事はみんな分かってる
415ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:26:54.74ID:GC/TOcCs0 羽田の離発着は日常業務で何百回何千回とこなしてるJALやANAのパイロットからしたら
海保なんて素人同然
素人が繁忙期にノコノコ入り込んでくるからこういうことになる
海保なんて素人同然
素人が繁忙期にノコノコ入り込んでくるからこういうことになる
416ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:28:18.16ID:+hgBoHgC0 ▷転載 警察に纏わる疑惑
二俣事件を内部告発した静岡県警刑事・山崎兵八氏を、警察は、二俣事件の一審で有罪判決が出た後、警察は偽証罪で逮捕した
警察と検察、精神科医が手を結び、妄想性痴呆症(統合失調症の古名)にでっち上げ、法廷で精神障害から妄想を吐露した事にする事で
警察・検察がまともに捜査しなくていい形を取るように不起訴処分とした
こうする事で告発内容が事実である事実を隠蔽=告発を無効にする組織犯罪を働いたのである
下記記事でこの問題を取り上げてるから是非読んでみて欲しい
2009年にツカサネット新聞から配信されたやりすぎ防犯パトロール問題は
現在、警察が内部告発者や外部の告発者、警察にとって不都合な人間に対し、告発潰し、不都合な人間を排除することを目的として
警察が精神障害者にでっち上げる工作を防犯活動の名目で実行していた疑惑が出ている
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 2
ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
この問題に軽く触れると、日本には戦前から、精神医●会と癒着する形で
精神障害の診断を政府・治安機関と癒着した大学精神医学科の教授(精神科医)に行わせる事で
不都合な人物、排除したい人物を社会的に抹殺する行為を繰り返してきた悪癖がある
その悪癖の残滓が二俣事件の山崎兵八氏のケースと考えられていたが、どうやら残滓どころか、体質は未だ残ったままのようである
■関連情報■
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
※(●=学)
二俣事件を内部告発した静岡県警刑事・山崎兵八氏を、警察は、二俣事件の一審で有罪判決が出た後、警察は偽証罪で逮捕した
警察と検察、精神科医が手を結び、妄想性痴呆症(統合失調症の古名)にでっち上げ、法廷で精神障害から妄想を吐露した事にする事で
警察・検察がまともに捜査しなくていい形を取るように不起訴処分とした
こうする事で告発内容が事実である事実を隠蔽=告発を無効にする組織犯罪を働いたのである
下記記事でこの問題を取り上げてるから是非読んでみて欲しい
2009年にツカサネット新聞から配信されたやりすぎ防犯パトロール問題は
現在、警察が内部告発者や外部の告発者、警察にとって不都合な人間に対し、告発潰し、不都合な人間を排除することを目的として
警察が精神障害者にでっち上げる工作を防犯活動の名目で実行していた疑惑が出ている
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 2
ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
この問題に軽く触れると、日本には戦前から、精神医●会と癒着する形で
精神障害の診断を政府・治安機関と癒着した大学精神医学科の教授(精神科医)に行わせる事で
不都合な人物、排除したい人物を社会的に抹殺する行為を繰り返してきた悪癖がある
その悪癖の残滓が二俣事件の山崎兵八氏のケースと考えられていたが、どうやら残滓どころか、体質は未だ残ったままのようである
■関連情報■
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
※(●=学)
417ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:28:19.84ID:+hgBoHgC0 ▷転載 警察に纏わる疑惑と創〇警察問題
創〇●会の脱会支援活動をしていた朝木明代東村山市議は
創〇と癒着した東村山警察署の警察官らの手によって、万引き犯にでっち上げられた
また、暗殺されたにもかかわらず、万引きした事が警察沙汰になった事による
精神的苦痛を原因とする自殺として処理された
(なお司法解剖鑑定書をはじめ、他殺を示す状況証拠は多数ある)
(池田大作の最側近藤井が暴力団後藤組に亀井静香氏らの暗殺を依頼した際、
朝木市議の名も含まれていたと言われている)
そのような処理をしたのは、創〇と癒着した東村山警察署の当時の副署長
刑事課長、係長らの仕業であったと考えられている
また同事件を担当した地検八王子支部長と担当検事は創〇●会員であった
こうした創〇●会による邪魔者を犯罪者にでっち上げる行為
癒着した警察幹部らを動かして犯罪を隠蔽する行為は横行しており
例えば愛知県警春日井警察は2000年に前田雄吉氏と家族が被害を受けた際
まともに動かなかったと言われている(ソース:toshiaki.exblog.jp/1369456/)
春日井市には草川党と呼ばれる大物代議士だった草川昭三氏の強力な後援会があり
ソウカ会員らの横の繋がりが非常に強く、団結力もあり
数十年に渡って公◎県議を当選させてきた地域でもある事から
創〇●会の力が非常に強く、春日井警察署は幹部らが創〇●会と癒着状態にある
東村山警察署と似たような状況にあるという事だ
だから邪魔者や敵視した個人を犯罪者に捏造するような問題が発生する
警察は、警察官の10%〜20%がソウカ会員であり
都道府県警幹部らはソウカの影響が強く及ぶ大企業から大量に天下りポストを
提供されており、派閥レベルで創〇●会と癒着していると言われている有様で
各都道府県警本部上層部と、多くの警察署で幹部らは、創〇●会と癒着状態にある
こうした腐敗(癒着の構造)は一掃されるべきである
関連情報
創〇●会による警察への侵食問題(いわゆる創〇●会汚染問題)
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html
一般警察が強制尾行を働く目的
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会の脱会支援活動をしていた朝木明代東村山市議は
創〇と癒着した東村山警察署の警察官らの手によって、万引き犯にでっち上げられた
また、暗殺されたにもかかわらず、万引きした事が警察沙汰になった事による
精神的苦痛を原因とする自殺として処理された
(なお司法解剖鑑定書をはじめ、他殺を示す状況証拠は多数ある)
(池田大作の最側近藤井が暴力団後藤組に亀井静香氏らの暗殺を依頼した際、
朝木市議の名も含まれていたと言われている)
そのような処理をしたのは、創〇と癒着した東村山警察署の当時の副署長
刑事課長、係長らの仕業であったと考えられている
また同事件を担当した地検八王子支部長と担当検事は創〇●会員であった
こうした創〇●会による邪魔者を犯罪者にでっち上げる行為
癒着した警察幹部らを動かして犯罪を隠蔽する行為は横行しており
例えば愛知県警春日井警察は2000年に前田雄吉氏と家族が被害を受けた際
まともに動かなかったと言われている(ソース:toshiaki.exblog.jp/1369456/)
春日井市には草川党と呼ばれる大物代議士だった草川昭三氏の強力な後援会があり
ソウカ会員らの横の繋がりが非常に強く、団結力もあり
数十年に渡って公◎県議を当選させてきた地域でもある事から
創〇●会の力が非常に強く、春日井警察署は幹部らが創〇●会と癒着状態にある
東村山警察署と似たような状況にあるという事だ
だから邪魔者や敵視した個人を犯罪者に捏造するような問題が発生する
警察は、警察官の10%〜20%がソウカ会員であり
都道府県警幹部らはソウカの影響が強く及ぶ大企業から大量に天下りポストを
提供されており、派閥レベルで創〇●会と癒着していると言われている有様で
各都道府県警本部上層部と、多くの警察署で幹部らは、創〇●会と癒着状態にある
こうした腐敗(癒着の構造)は一掃されるべきである
関連情報
創〇●会による警察への侵食問題(いわゆる創〇●会汚染問題)
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html
一般警察が強制尾行を働く目的
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
418ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:30:23.91ID:t9wXtr7Z0 >>21
かわいいけどなんか見てると不安になってくるw
かわいいけどなんか見てると不安になってくるw
419ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:34:40.01ID:Dl+MSCP+0 >>412
ボイスレコーダーは回収されているのでそのような会話があったかどうかはわかるだろう。
羽田基地所属の他の海保操縦士が地震の救援物資を届けるという状況で管制からNo.1と言われて離陸順の繰り上げが発生した場合
どういう行動をとるのかというのは十分検証されると思いたい。
ボイスレコーダーは回収されているのでそのような会話があったかどうかはわかるだろう。
羽田基地所属の他の海保操縦士が地震の救援物資を届けるという状況で管制からNo.1と言われて離陸順の繰り上げが発生した場合
どういう行動をとるのかというのは十分検証されると思いたい。
420ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:35:25.68ID:vSr5FEcW0 事故後のジェットの映像ばかりで何故か海保機の方は全く映さなかったな
多分初っ端の炎は海保機の翼の燃料だろうから海保は逃げる余裕すら無く燃えたのか?
多分初っ端の炎は海保機の翼の燃料だろうから海保は逃げる余裕すら無く燃えたのか?
421ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:36:26.43ID:J5DWduk00 英語理解してなくて適当に返事して
いつも通り滑走路上まで行って離陸許可を待ってたけど
いつもと違って繁忙期だったから滑走路手前での待機指示だっただけだろ
思いつきで派遣決めた岸田が悪い
いつも通り滑走路上まで行って離陸許可を待ってたけど
いつもと違って繁忙期だったから滑走路手前での待機指示だっただけだろ
思いつきで派遣決めた岸田が悪い
422ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:40:19.55ID:IHqW01Y80 >>421
英語わからないとパイロットの免許取れない
英語わからないとパイロットの免許取れない
423ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:43:21.45ID:rLgS2FVr0 >>409 その時には事故ってないんだから
今回進入許可を得ていたというのは
移動中に前のフライトの時の記憶とゴッチャになってたんだろう
同じ作業を繰り返して疲れてくれば
そういった区別がつかなくなる
今回進入許可を得ていたというのは
移動中に前のフライトの時の記憶とゴッチャになってたんだろう
同じ作業を繰り返して疲れてくれば
そういった区別がつかなくなる
424ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 08:55:18.43ID:Go4WHHtf0 羽鳥の番組でも元管制官が管制官が止めないのいけないし滑走路に意識を向けてないのがいけないと言ってるね
指示通りの行動を見るのも管制官の役割だってよ
指示通りの行動を見るのも管制官の役割だってよ
425ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:01:03.03ID:RT7J/hWf0 過密によって個々の機体の確認ができないなら人員を増やすか機械化で補完しなければならない
調査次第だが機長や管制官の個人責任で決着するのは嫌だな
でも報道は犯人探しばかり
その方がセンセーショナルだからなのかね
調査次第だが機長や管制官の個人責任で決着するのは嫌だな
でも報道は犯人探しばかり
その方がセンセーショナルだからなのかね
426ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:05:52.91ID:f0rEHnWp0427ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:06:13.39ID:CcFys5gM0 警察の小出しの発表が恣意的で鬱陶しい
428ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:06:15.69ID:hwH8w5hU0 まずは犯人(直接原因)だろ
で次になぜ犯人がそういう行動ををとったか(とらざるを得なかったか)だろ
まあマスコミは後者には関心無いんだろうけど
で次になぜ犯人がそういう行動ををとったか(とらざるを得なかったか)だろ
まあマスコミは後者には関心無いんだろうけど
429ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:09:29.94ID:Go4WHHtf0430ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:14:50.55ID:Go4WHHtf0 飛行機には衝突防止機能がついてるようだね
着陸時に使ってれば近いと気付いたね
ストップバーライトも管制官が目視できるから使わないんだって
目視しなかったから事故が起きなのに矛盾しすぎだわ
ほんとみんな自信過剰でアホすぎ
着陸時に使ってれば近いと気付いたね
ストップバーライトも管制官が目視できるから使わないんだって
目視しなかったから事故が起きなのに矛盾しすぎだわ
ほんとみんな自信過剰でアホすぎ
431ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:15:16.29ID:f0rEHnWp0 >>429
すべての目視が必須とすると管制官個人の問題とはできないかもしれませんね 組織側の問題とするしかないとか
すべての目視が必須とすると管制官個人の問題とはできないかもしれませんね 組織側の問題とするしかないとか
432ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:19:57.21ID:8EGVR2y70 聞き取りができなくて滑走路に出ても良いよOKが出たと思い込んだのか?
いまどきなので航空機の中に文字でちゃんと分かるようにipadのような視認できるものを追加しないとねえ
文字で「離陸してもいいんやで。C3滑走路に出て準備してな」と文字で出ていればこんなことにはならなかった
いまどきなので航空機の中に文字でちゃんと分かるようにipadのような視認できるものを追加しないとねえ
文字で「離陸してもいいんやで。C3滑走路に出て準備してな」と文字で出ていればこんなことにはならなかった
433ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:21:56.27ID:Go4WHHtf0 管制官は各滑走路に最低1名、誘導路に最低1名配置だって
だからC滑走路とC誘導路には4~5名配置されたハズだってよ計15名くらいのうち
で目視で監視が基本
レーダーもあるけど目視で見失ったらレーダーで位置を確認するんだって
完全に管制官数達がよそ見してたのが原因だよ
管制官緩みすぎだよ
だからC滑走路とC誘導路には4~5名配置されたハズだってよ計15名くらいのうち
で目視で監視が基本
レーダーもあるけど目視で見失ったらレーダーで位置を確認するんだって
完全に管制官数達がよそ見してたのが原因だよ
管制官緩みすぎだよ
434ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:26:36.63ID:LQq/V4LH0 JALに激突されて生きてるって奇跡やな
435ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:27:42.73ID:9EK3nwMk0 管制官は目視で滑走路上を監視の義務があると最初に書いたのは俺だ
436ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:29:46.82ID:nIdlmGov0437ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:30:22.99ID:Go4WHHtf0438ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:30:51.60ID:bxm1DFvw0439ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:31:45.21ID:ja3xjBaf 管制官にもヒューマンエラーの可能性
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅 1/5(金) 9:23配信
羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。 管制官は衝突まで海保機が滑走路上にいることに気付いていなかったとみられており、運輸安全委員会や警視庁が詳しい経緯を調べる。 国交省によると、07年9~11月、大阪、関西、中部の空港で航空機が滑走路に誤進入する事案が相次いで発生。対策検討会議で議論し、08年3月の取りまとめで管制官の人的ミスを防ぐためのバックアップとして「滑走路占有監視支援機能」の整備を進めることが盛り込まれた。 羽田では4本の滑走路全てで11年3月までに運用を始めた。
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅 1/5(金) 9:23配信
羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。 管制官は衝突まで海保機が滑走路上にいることに気付いていなかったとみられており、運輸安全委員会や警視庁が詳しい経緯を調べる。 国交省によると、07年9~11月、大阪、関西、中部の空港で航空機が滑走路に誤進入する事案が相次いで発生。対策検討会議で議論し、08年3月の取りまとめで管制官の人的ミスを防ぐためのバックアップとして「滑走路占有監視支援機能」の整備を進めることが盛り込まれた。 羽田では4本の滑走路全てで11年3月までに運用を始めた。
440ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:32:34.15ID:KWDC9BFO0 いきなりとか言ってる時点で
まるでそこらの道路で、いきなり飛び出してきた、といいつつ衝突するのと全く同じやね
まるでそこらの道路で、いきなり飛び出してきた、といいつつ衝突するのと全く同じやね
441ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:33:42.76ID:6lymFnXW0 >>439
検知してればヒューマンエラー、装置が故障してるて場合もありか
検知してればヒューマンエラー、装置が故障してるて場合もありか
442ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:35:50.61ID:6lymFnXW0 やっぱり飛び出し的な勘違いは日常茶飯事なんだな。専門家の言った通り、ひんぱんだから検知システム位ないとね
443ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:38:13.18ID:6ilhN0su0 『ナンバーワンありがとう』の言葉が焦点になるな
おそらく普段使ってないのだろ
おそらく普段使ってないのだろ
444ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:42:07.31ID:Dl+MSCP+0 >>429
夜間で高さ115mの管制塔から1500m先の飛行機がC5にいるのか滑走路上にいるのか本当に区別ができるのかね?
夜間で高さ115mの管制塔から1500m先の飛行機がC5にいるのか滑走路上にいるのか本当に区別ができるのかね?
445ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:42:45.89ID:qLS/Vdk60 爆破されたな
446ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:43:10.82ID:6lymFnXW0 感知システムがあるなら過失責任6:4て感じかな。海保機長:管制官
447ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:45:52.02ID:9EK3nwMk0448ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:48:11.89ID:7uW7yAyD0449ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:49:41.22ID:yO671yVk0 いきなり尻燃え!
450ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:51:55.61ID:Dl+MSCP+0451ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:53:47.65ID:6ilhN0su0 海保機長の「分からない」や「侵入許可を得た」や
「申し訳ない」は時系列が不明で解釈が変わってしまう
ただ滑走路中央で出力を上げているときだから離陸するつもりだったのだろう
「申し訳ない」は時系列が不明で解釈が変わってしまう
ただ滑走路中央で出力を上げているときだから離陸するつもりだったのだろう
452ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:54:28.19ID:Go4WHHtf0 着陸態勢に入ってるのに管制官が周りで待機機ウロウロ動かしてるのが悪いんだよね
着陸まで2分位全員止まれで良くね?
全員止まれって言われたらさすがの海保機もアレ?この場所(滑走路)ヤバくねって気づいたろ
着陸まで2分位全員止まれで良くね?
全員止まれって言われたらさすがの海保機もアレ?この場所(滑走路)ヤバくねって気づいたろ
453ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:55:31.24ID:8QaaM/rI0 猫2匹を殺した罪は重い
454ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 09:56:44.70ID:OHnfccwZ0 無能なんだよ
任命責任が問われる
任命責任が問われる
455ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:00:07.31ID:OHnfccwZ0 5人殺しといて業務上過失致死で執行猶予で済ませる件
456ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:01:01.32ID:BrJdTpIX0 宮本機長の出身大学は?
457ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:01:19.73ID:9EK3nwMk0 >>450
取り付け誘導路上か滑走路上かの区別はつく
取り付け誘導路上か滑走路上かの区別はつく
458ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:03:17.64ID:u3gEWUbl0 乗っていたのに衝突の衝撃を感じなかったの?
459ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:03:41.90ID:6ilhN0su0 >>452
滑走路が4本あってそれぞれ別の管制官がやり取りしてるから機長は自分の認識番号だけ意識して動いているんじゃないの?
滑走路が4本あってそれぞれ別の管制官がやり取りしてるから機長は自分の認識番号だけ意識して動いているんじゃないの?
460ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:06:20.64ID:OHnfccwZ0 無能は味方を死なすから絶対に長にしてはいけないんだ
そこまで人材不足なのか?
そこまで人材不足なのか?
461ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:07:28.39ID:x0Y69tVd0 機長は羽田基地所属で、不慣れな空港じゃなくて
地元の羽田で起こした事故であることが非常に重要。
海保機はいつも管制にNo.1をコールしてもらって、
高速サービスエリアのトイレ前の緊急駐車スペースに
乗りつけるように、滑走路にガーっと乗りつけるのが
習慣化していた可能性ある。
地元の羽田で起こした事故であることが非常に重要。
海保機はいつも管制にNo.1をコールしてもらって、
高速サービスエリアのトイレ前の緊急駐車スペースに
乗りつけるように、滑走路にガーっと乗りつけるのが
習慣化していた可能性ある。
462ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:08:59.30ID:Dl+MSCP+0463ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:10:54.99ID:6ilhN0su0 海保機は普段C5から離陸することはあるのかも焦点になるな
464ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:11:10.21ID:bbiE/FuR0465ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:14:13.00ID:8QaaM/rI0 >>464
ちなみに偏差値は47.5です
ちなみに偏差値は47.5です
466ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:20:35.97ID:9EK3nwMk0 >>462
目視で微妙な場合には地上用レーダーがある
目視で微妙な場合には地上用レーダーがある
467ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:24:57.07ID:aRkqQWjK0 地上レーダーは大雨大雪霧のときくらいしか使わないってテレビで言ってたぞ
468ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:34:29.86ID:9EK3nwMk0469ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:35:11.22ID:Dl+MSCP+0 JAL516便が視認できなかったものを管制が着陸前に滑走路を注視していれば
海保機が滑走路に進入したことを認識できてゴーアラウンドを出せていたというのは本当なのかな?
にわかには信じがたいけどね・・・すぐに検証できる内容ではあるだろうけど
海保機が滑走路に進入したことを認識できてゴーアラウンドを出せていたというのは本当なのかな?
にわかには信じがたいけどね・・・すぐに検証できる内容ではあるだろうけど
470ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:38:13.88ID:gLtmZeiY0471ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:47:08.94ID:RP5rrb750472ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 10:49:41.19ID:RP5rrb750473ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:02:18.10ID:Go4WHHtf0 ここまであっての事故ならほんと管制官無能すぎ
羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。
1/5(金) 10:26 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f
https://static.sanyonews.jp/image/article/786x590/c/9/d/b/c9db2db5a0f26f5d19f591552cf8b65b_1.jpg
羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。
1/5(金) 10:26 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f
https://static.sanyonews.jp/image/article/786x590/c/9/d/b/c9db2db5a0f26f5d19f591552cf8b65b_1.jpg
474ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:11:11.61ID:AKWILEJ40 うみぽ
475ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:13:39.70ID:Dl+MSCP+0 >>473
MLATが機能していたのかは重要なポイントだな
MLATが機能していたのかは重要なポイントだな
476ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:26:32.62ID:RP5rrb750 >>475
誤差7.5mあるみたいだから、検知してない可能性はあるな
誤差7.5mあるみたいだから、検知してない可能性はあるな
477ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:27:03.29ID:bxm1DFvw0 MLATはトランスポンダ信号で動作する(ここまでは本当)から海保機が入っても検知しないんでは?
知らんけど
知らんけど
478ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:31:19.15ID:y7WAUCyg0 変な意味じゃなくなぜ機長だけ助かったんだろ
479ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:33:15.13ID:Pw7ESzde0 とにかく宮本機長は乗員救出という機長としての責任を果たしていない
480ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:34:33.92ID:UiZlJpc20 警視庁って事故現場に来ていきなりまくし立てるよ。シネヨ。
481ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:34:56.85ID:3mMLE9hl0 停止線間違えた書き込んでる人いるけど
海保機の前方が破壊されてるならそれも分からなくないけど
実際は海保機の後部が破壊されてるんだしそうなると滑走路のど真ん中以上に居たことになるから
滑走路のど真ん中を停止する場所と間違えるなんてあり得るの?
海保機の前方が破壊されてるならそれも分からなくないけど
実際は海保機の後部が破壊されてるんだしそうなると滑走路のど真ん中以上に居たことになるから
滑走路のど真ん中を停止する場所と間違えるなんてあり得るの?
482ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 11:35:35.78ID:UiZlJpc20 >>479
は?あの状態で機に留まる事に意味があるのか?
は?あの状態で機に留まる事に意味があるのか?
483ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:26:05.68ID:Pw7ESzde0 意味あるないじゃない
法的義務だよ
法的義務だよ
484ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:28:00.04ID:AALraWR00485ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:29:52.30ID:AALraWR00 >>450
ひゃっひゃっひゃくメートルもないって⁉
ひゃっひゃっひゃくメートルもないって⁉
486ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:32:24.52ID:cmBOutnj0 他の乗員は気を失ってたり挟まれてて1人ではない救出出来ないと判断したら1人で逃げるだろ
487ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:39:18.17ID:o1PIYiC/0 羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://nordot.app/1115798163921699417
https://nordot.app/1115798163921699417
488ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:39:18.20ID:9EK3nwMk0489ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:40:12.19ID:B3Pv8MJ00 海保のボンバルディアは哨戒任務のための機体で運べる物資は限られてる
しかも行き先は新潟
わざわざ羽田から飛ばさなくとも新潟や京都で支援物資を調達し
陸路や海路で送ればよかったのでは?
しかも行き先は新潟
わざわざ羽田から飛ばさなくとも新潟や京都で支援物資を調達し
陸路や海路で送ればよかったのでは?
490ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:42:18.49ID:Czj19E+S0 >>487
これトランスなんたらなくても見えてたってことですか?
これトランスなんたらなくても見えてたってことですか?
491ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:44:55.81ID:Xd9YliXi492ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 12:49:29.49ID:sMHXkZvl0 >>489
どのマスコミも言わないけど、ぶっちゃけ「この機に乗じて…」的な発想も0ではないからね。
ましてや中国機なんかで小松からスクランブルでしょっちゅう飛んでいるらしいし。
現地の自衛隊は救助活動にでるので、代わりに領空を守るための応援だったかもしれないね。
どのマスコミも言わないけど、ぶっちゃけ「この機に乗じて…」的な発想も0ではないからね。
ましてや中国機なんかで小松からスクランブルでしょっちゅう飛んでいるらしいし。
現地の自衛隊は救助活動にでるので、代わりに領空を守るための応援だったかもしれないね。
493ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:07:55.09ID:louNOV0Z0 「後ろからは卑怯や!」
494ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:37:30.13ID:YogIncqK0 科学立国を信じてた
こんなことがこれからの日本の役目なのか
こんなことがこれからの日本の役目なのか
495ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:43:58.22ID:dL0zIgoZ0 ナンバーワンって言葉で勘違いしたかもとかいろいろ話は出てるけど、よくこんなやんわりしたルールでミスなくやれて来てるよね。
羽田が世界的に突出して異常な運航密度なのか?
羽田が世界的に突出して異常な運航密度なのか?
496ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:45:59.45ID:2Dy3seTx497ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:47:09.17ID:AhfpieRE0 機長が生きてるのは、ふわっとぶつかったからとしか思えない
JAL機の主翼かエンジンが海保機の燃料タンクかすったとか
JAL機の主翼かエンジンが海保機の燃料タンクかすったとか
498ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:48:46.09ID:AhfpieRE0499ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:51:37.21ID:u3gEWUbl0 >>498
5chにいるスクリプトみたいで草
5chにいるスクリプトみたいで草
500ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 13:54:04.24ID:gCt/BuO+0 片桐機長を彷彿させる本当にそっくりだよ
類は友を呼ぶwwwww
類は友を呼ぶwwwww
501ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 14:04:28.90ID:7uW7yAyD0 >>495
民間機同士で平時ならまあヒヤリはあっても問題なかったんだろ
今件は外部機でこの機は緊急事態状況の飛行の意味合いも海保機側には
あったかと
イレギュラー割り込みの上に互いの感覚が違ってるために
誤解釈も生まれやすい
イレギュラーの場合は位置情報など1つ2つ伝文を増やさないと
こういう事故にもなる
民間機同士で平時ならまあヒヤリはあっても問題なかったんだろ
今件は外部機でこの機は緊急事態状況の飛行の意味合いも海保機側には
あったかと
イレギュラー割り込みの上に互いの感覚が違ってるために
誤解釈も生まれやすい
イレギュラーの場合は位置情報など1つ2つ伝文を増やさないと
こういう事故にもなる
502ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 14:18:35.70ID:m3azjjQF0 似たようなインシデント満載でも死人がでなきゃ対策しない。日本全国そんなのばっかりだろ。
503ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 14:31:11.51ID:YogIncqK0 つぎにほんとに死人が出たとき落ち着き払って何もしない
そういうことになる
そういうことになる
504ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 14:57:59.28ID:6lymFnXW0 >>495
一応700機位さばく目的で作ったが1200機以上さばいてるらしい
一応700機位さばく目的で作ったが1200機以上さばいてるらしい
505ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 15:19:22.99ID:GUSctQ8d0506ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 15:37:13.51ID:hwH8w5hU0 だから機長には(海保機の他のクルーにも)Cleared for take off が聞こえたんだって
空耳とかじゃなくて実際の管制の声が
但しC管制じゃなく他の管制の声だったんだけどね
空耳とかじゃなくて実際の管制の声が
但しC管制じゃなく他の管制の声だったんだけどね
507ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 15:46:56.53ID:BBwkyhJC0 sengoku38で海保は信用できる組織じゃないと分かった
508ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 15:59:26.96ID:f0rEHnWp0 >>506
復唱した副操縦士にもですか?
復唱した副操縦士にもですか?
509ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 16:05:41.30ID:YogIncqK0 ボイス・トゥ・スカルでOK出しました。
510ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 16:58:34.79ID:Pw7ESzde0 パイロットが二人も乗ってって
hold shortと言われて滑走路に入った段階でお陀仏だろ
hold shortと言われて滑走路に入った段階でお陀仏だろ
511ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:02:46.44ID:cmBOutnj0 海保機はC-1迄行ってればオカマ掘られなかったな。なまじインターセクションデパーチャーするから…
512ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:06:00.69ID:ESjYgVjR0 https://i.imgur.com/ltMU3br.jpg
JALの機体に大きなシールが張られ
JAPAN AIRまでの文字と主翼前のドアが隠されている
どうしてこうなっているのか分かる人いますか
JALの機体に大きなシールが張られ
JAPAN AIRまでの文字と主翼前のドアが隠されている
どうしてこうなっているのか分かる人いますか
513ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:11:05.44ID:rLgS2FVr0514ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:11:57.60ID:gLtmZeiY0 >>512
消火剤
消火剤
515ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:22:44.54ID:ESjYgVjR0516ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:47:43.93ID:Dl+MSCP+0517ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:02.92ID:AntznFmW0 >>212
過去にも何度も似たような重大インシデント起こってたみたいよ
過去にも何度も似たような重大インシデント起こってたみたいよ
518ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 17:54:45.58ID:AntznFmW0 >>517補足
民間機同士でね
民間機同士でね
519ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:19:17.01ID:cmBOutnj0 【速報】死亡した海保の隊員5人のうち2人は「全身挫滅」死因判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77c450e0da69c9db58ca2488e663669d2379ae0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77c450e0da69c9db58ca2488e663669d2379ae0
520ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:21:47.71ID:bZqymGrG0 海保・JAL・管制の三者とも気づいてないんだよな
521ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:22:19.04ID:K/YAll1V0 海保を管轄する国交省の責任は重大だ
国交大臣は即刻辞任し公明党は記者会見を開いて党首が謝罪しろ
国交大臣は即刻辞任し公明党は記者会見を開いて党首が謝罪しろ
522ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:22:56.36ID:ZYBgiVPH0 全責任から逃げ切った某先生と違って
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
523ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:30:29.07ID:YogIncqK0 げんきくん消されるな
524ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:34:05.67ID:jVjvQSGN0 最初の報道と違って色々話してるじゃねえか
525ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:36:32.00ID:ESjYgVjR0 海保機の乗員は全員死亡しなければ行けなかったのが一人生き残ったのはまずかったんだと思う
526ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:50:07.12ID:M1gO7Xm60 日の沈んだ時刻の空港
管制「停止線で待ってて」
海保パイロットAB「わかった ここでいいのかな(理解せず滑走路ど真ん中どーん)」
管制「JALは降りていいよ」
JAL「着陸するぞ…って滑走路に飛行機あるやんけ!!」
海保パイロットA「うわやばにげよ」B+4「え?」
【【【衝突】】】
JAL「乗員乗客逃がしたぞ」
海保パイロットA「よくわかんない、いきなり後ろ燃えた 指示通り動いたもん」
海保パイロットA「申し訳ない申し訳ない」
こういう事?
管制「停止線で待ってて」
海保パイロットAB「わかった ここでいいのかな(理解せず滑走路ど真ん中どーん)」
管制「JALは降りていいよ」
JAL「着陸するぞ…って滑走路に飛行機あるやんけ!!」
海保パイロットA「うわやばにげよ」B+4「え?」
【【【衝突】】】
JAL「乗員乗客逃がしたぞ」
海保パイロットA「よくわかんない、いきなり後ろ燃えた 指示通り動いたもん」
海保パイロットA「申し訳ない申し訳ない」
こういう事?
527ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:54:48.01ID:RP5rrb750 >>512
ラッピング剥がれて空気入ったんでねえの
ラッピング剥がれて空気入ったんでねえの
528ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 21:55:12.00ID:Dl+MSCP+0 >>520
夜間はやっぱり視界が悪いんだとおもう。
天候が悪くなければ問題なく着陸できるから大きな問題とされていないけれどどう考えても見えない。
照明で照らしているけれどその照明が逆に妨げになることも多々ある。
管制から目視とか言ってるのはやっぱり目視を過信しすぎてるとおもう。見えないものは見えない。
夜間はやっぱり視界が悪いんだとおもう。
天候が悪くなければ問題なく着陸できるから大きな問題とされていないけれどどう考えても見えない。
照明で照らしているけれどその照明が逆に妨げになることも多々ある。
管制から目視とか言ってるのはやっぱり目視を過信しすぎてるとおもう。見えないものは見えない。
529ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 23:27:57.95ID:YogIncqK0 ひーこうきー
530ウィズコロナの名無しさん
2024/01/05(金) 23:48:42.84ID:ISAC1MHZ0 3人以上で聞いていたが、管制官の指示を取り違えか…JAL機と衝突炎上の海上保安庁機
関係者によると、空港敷地内での地上走行を始めた後、海保機内ではヘッドホンとマイクが一体になった航空用ヘッドセットでやり取りし、空港の管制官の指示も機長、副機長、整備士が聴取していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c655fc0d7c5bc9129cc75cfa8a614acbe4d7f8
関係者によると、空港敷地内での地上走行を始めた後、海保機内ではヘッドホンとマイクが一体になった航空用ヘッドセットでやり取りし、空港の管制官の指示も機長、副機長、整備士が聴取していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c655fc0d7c5bc9129cc75cfa8a614acbe4d7f8
531ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 00:17:24.08ID:kLAKS+ph0532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 00:20:53.41ID:IlxKWens0 あの衝突で生き残るのは凄い幸運を持っている人だね
533ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 00:57:09.81ID:gHmw6qd00 別の任務て…
534ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 02:03:21.48ID:l+wW8Wfa0 いきなり後ろが燃えたって、意味わからんコメントだな。旅客機と接触した事にも気が付かなかったのか?
535ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 02:19:49.82ID:I4GBPBEB0536ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 02:20:59.38ID:I4GBPBEB0 旅客機がくるとわかってたら滑走路で呑気に離陸待ちしてるわけねえだろ
537ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 02:21:36.10ID:4O3t4x5O0538ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 02:55:24.29ID:idBqefgV0 何の衝撃もなく後ろが燃えたってありかよ
おかしくね
車幅感覚てか機幅感覚もなさそうだし
おかしくね
車幅感覚てか機幅感覚もなさそうだし
539ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 03:50:20.13ID:Uy1Ayguu540ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 03:57:06.93ID:XEZNeSnE0 【羽田航空機衝突】マッチポンプ茶番かどうか? 検証をガチでやってみました!!
youtube.com/watch?v=aXcWYmGnXhs
youtube.com/watch?v=aXcWYmGnXhs
541ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 06:25:59.98ID:MV+m+i0l0 >>33
2:7:1
2:7:1
542ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 06:35:30.98ID:kLAKS+ph0 http://n2ch.net/r/-/newsplus/1704434673/1-?guid=ON
同じ海保機でも他の機長には出来てたことが
宮本元気機長だけ出来なかった
これはもう完全に詰みだろう
同じ海保機でも他の機長には出来てたことが
宮本元気機長だけ出来なかった
これはもう完全に詰みだろう
543ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 06:47:03.21ID:DI9L6i38 [東京 5日 ロイター] - 2日に日本航空(JAL)(9201.T)機と衝突した海上保安庁の航空機が、事故前の24時間以内に2回、能登半島地震の対応で被災地方面へ派遣されていたことが分かった。年始で羽田空港が混雑する中、民間機の離発着の合間を縫って緊急フライトが複数回発生していたことになる。
海保関係者によると、海保のMA722固定翼機は地震発生から約2時間後の1日午後6時ごろ、東京の羽田空港を出発。地震の被害状況を確認するため富山県、佐渡島、新潟県の沿岸を飛行し、午後9時半ごろ羽田へ帰投した。さらに午後11時ごろ、特殊救難隊を乗せて石川県の小松空港へ出発し、2日午前2時半ごろ羽田に戻った。
事故が起きたのはそれから半日以上過ぎた2日午後5時47分。MA722は午後4時45分に羽田航空基地の格納庫を出て、新潟航空基地へ被災地向けの物資を運ぶため離陸準備をしていたところ、着陸してきたJAL516便と滑走路上で衝突した もっと見る 。
ロイターは、フライトデータ追跡サイトのADS-B Exchangeでもこれらの飛行があったことを確認した。前出の関係者によると、3回ともそれぞれ異なる機長がMA722を操縦していた。
<世界で3番目に混雑する空港>
英国の旅行データ調査会社オフィシャル・エアライン・ガイドによると、羽田は世界で3番目に混み合う空港で、航空業界の情報を扱うシリウムのデータをロイターが分析したところ、昨年12月は1日当たり1290回の離発着があった。
年末年始や大型連休は特に混雑する傾向にあり、事故について2日夜に会見した国土交通省の平岡成哲航空局長は「羽田は日本で一番忙しい空港。当日は容量いっぱいで使われていた」と説明した。
震災を受けた緊急フライトや、空港が混雑していたことが事故発生に何らかの影響を与えたかどうかは分かっていない。国の運輸安全委員会と警視庁が事故の調査・捜査を進めている。
元JAL機長で航空評論家の小林宏之氏は3日、ロイターとの取材で「航空機の事故というのは1つの不具合、トラブルで即事故になるということは非常に少なく、今回も2つ3つの不具合が重なったのだと思う」と指摘していた。
海保関係者によると、海保のMA722固定翼機は地震発生から約2時間後の1日午後6時ごろ、東京の羽田空港を出発。地震の被害状況を確認するため富山県、佐渡島、新潟県の沿岸を飛行し、午後9時半ごろ羽田へ帰投した。さらに午後11時ごろ、特殊救難隊を乗せて石川県の小松空港へ出発し、2日午前2時半ごろ羽田に戻った。
事故が起きたのはそれから半日以上過ぎた2日午後5時47分。MA722は午後4時45分に羽田航空基地の格納庫を出て、新潟航空基地へ被災地向けの物資を運ぶため離陸準備をしていたところ、着陸してきたJAL516便と滑走路上で衝突した もっと見る 。
ロイターは、フライトデータ追跡サイトのADS-B Exchangeでもこれらの飛行があったことを確認した。前出の関係者によると、3回ともそれぞれ異なる機長がMA722を操縦していた。
<世界で3番目に混雑する空港>
英国の旅行データ調査会社オフィシャル・エアライン・ガイドによると、羽田は世界で3番目に混み合う空港で、航空業界の情報を扱うシリウムのデータをロイターが分析したところ、昨年12月は1日当たり1290回の離発着があった。
年末年始や大型連休は特に混雑する傾向にあり、事故について2日夜に会見した国土交通省の平岡成哲航空局長は「羽田は日本で一番忙しい空港。当日は容量いっぱいで使われていた」と説明した。
震災を受けた緊急フライトや、空港が混雑していたことが事故発生に何らかの影響を与えたかどうかは分かっていない。国の運輸安全委員会と警視庁が事故の調査・捜査を進めている。
元JAL機長で航空評論家の小林宏之氏は3日、ロイターとの取材で「航空機の事故というのは1つの不具合、トラブルで即事故になるということは非常に少なく、今回も2つ3つの不具合が重なったのだと思う」と指摘していた。
544ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 06:47:16.59ID:DI9L6i38 <事故前日に中国船対応で沖ノ鳥島へ>
国交省が3日に公表した管制官との交信記録によると、MA722は滑走路手前の停止位置まで進むよう指示を受けていたが、滑走路内への進入や離陸を許可された形跡はなかった もっと見る 。MA722はJAL機と衝突し、乗員6人のうち5人が死亡した。
同関係者によると、脱出した宮本元気機長は事故前日の1日、日本最南端の沖ノ鳥島周辺で活動する中国海洋調査船への対応に当たっていた。ガルフV固定翼機で午前10時ごろ羽田を発ち、震災直後の午後5時ごろ帰投した。この時点で翌日の新潟行きのフライトは決まっていなかったという。
海保によると、MA722は仙台空港で定期検査中の2011年3月、東日本大震災で津波被害に遭い、12年に復旧して羽田航空基地に帰還した。
(久保信博 取材協力:杉山聡、金子かおり、Lisa Barrington 編集:橋本浩、John Geddie)
国交省が3日に公表した管制官との交信記録によると、MA722は滑走路手前の停止位置まで進むよう指示を受けていたが、滑走路内への進入や離陸を許可された形跡はなかった もっと見る 。MA722はJAL機と衝突し、乗員6人のうち5人が死亡した。
同関係者によると、脱出した宮本元気機長は事故前日の1日、日本最南端の沖ノ鳥島周辺で活動する中国海洋調査船への対応に当たっていた。ガルフV固定翼機で午前10時ごろ羽田を発ち、震災直後の午後5時ごろ帰投した。この時点で翌日の新潟行きのフライトは決まっていなかったという。
海保によると、MA722は仙台空港で定期検査中の2011年3月、東日本大震災で津波被害に遭い、12年に復旧して羽田航空基地に帰還した。
(久保信博 取材協力:杉山聡、金子かおり、Lisa Barrington 編集:橋本浩、John Geddie)
545ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 06:53:30.35ID:wAgRhzik0 何で機長だけたいしたことないのかがわからん
あれってぶつかって炎上じゃなくて木っ端微塵だろ?
なんで助かるんだ??
あれってぶつかって炎上じゃなくて木っ端微塵だろ?
なんで助かるんだ??
546ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 07:00:54.61ID:hQPLG3/20 日航機は海保機に気づかなかったと言ってるからタッチダウンして眼の前に海保機をInsightした時の悲鳴を聞きたいからCVR生音声希望!
547ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 07:40:35.10ID:BFx0ILPE0 供述が2転3転するとこが海保の組織としての体質だと思う
548ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 07:44:44.94ID:bSU0W0oz0 管制が普通に機能して指令の確認と滑走路の安全を客観的に確認してれば防げた事故
管制が機能して無かったとしか言いようがない
敵の海保を貶めたい外国人管制官だったのでは?
管制が機能して無かったとしか言いようがない
敵の海保を貶めたい外国人管制官だったのでは?
549ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 07:47:33.15ID:oqKMpl280 全身挫滅は見たくないわな
550ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 07:55:47.58ID:igWsYsGC0 昨今流行りの冷静沈着なふりを装う仕事風景って
あんまり好きじゃなかったんだよね
全ての出来事を察知した上で尚且つ冷静なら良いんだけど
そうじゃないのに心を無理に落ち着かせるために
大切な情報も切り捨てているんじゃないかって思うのね
時間を合わせる量を増やす儲けるが先になって
疑問や驚きや胸騒ぎでもってキョロキョロしたりすると
職場や教室でも多動って言われかねないけどそれは違うと思うのね
冷静なふりするためにおそらく大事なことを切り捨てて
犠牲にして成り立っててそして勝ち残るのがカッコいいって風潮
価値観を見直すときが来てるんだと思うんだけどね
話し方にももっとウケ狙いではない自然な抑揚があって良いと思うのね
あんまり好きじゃなかったんだよね
全ての出来事を察知した上で尚且つ冷静なら良いんだけど
そうじゃないのに心を無理に落ち着かせるために
大切な情報も切り捨てているんじゃないかって思うのね
時間を合わせる量を増やす儲けるが先になって
疑問や驚きや胸騒ぎでもってキョロキョロしたりすると
職場や教室でも多動って言われかねないけどそれは違うと思うのね
冷静なふりするためにおそらく大事なことを切り捨てて
犠牲にして成り立っててそして勝ち残るのがカッコいいって風潮
価値観を見直すときが来てるんだと思うんだけどね
話し方にももっとウケ狙いではない自然な抑揚があって良いと思うのね
551ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:00:01.29ID:yUnhX3RN0 これ海保が弁償とかできるのか?
552ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:10:25.35ID:7PT8MirM0553ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:13:13.24ID:qGaDZUoH >>551
海上保安庁は政府の一機関なので、JALとその乗客などに対する賠償責任は国が負う
限度額もない、国家賠償だよ
JALが乗客に払った補償金などもすべて国に求償することになる
欠航出したキャリアも逸失利益の賠償請求し得る
海上保安庁は政府の一機関なので、JALとその乗客などに対する賠償責任は国が負う
限度額もない、国家賠償だよ
JALが乗客に払った補償金などもすべて国に求償することになる
欠航出したキャリアも逸失利益の賠償請求し得る
554ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:13:47.70ID:PGLgBqoA0 >>551
米AIGが幹事保険会社 羽田空港事故の日航機=関係筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f9cbe77e52620955e13872662e6dcc41db59e5
米AIGが幹事保険会社 羽田空港事故の日航機=関係筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f9cbe77e52620955e13872662e6dcc41db59e5
555ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:25:59.72ID:DzU5dNP00 >>554
最終的には全部税金で我々負担じゃん。AIGが訴訟費用上乗せして日本政府を相手取って損害賠償請求するだけでしょ。
最終的には全部税金で我々負担じゃん。AIGが訴訟費用上乗せして日本政府を相手取って損害賠償請求するだけでしょ。
556ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:32:44.58ID:IL3rZZYN557ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:48:34.14ID:ALgj1uLy0 >>33
7:3:0
7:3:0
558ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:52:20.55ID:ALgj1uLy0559ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 08:53:43.46ID:KMFUkQP20 機長「どーんといこうや!これはもうダメかもわからんね?」
560ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 09:00:43.18ID:ALgj1uLy0 >>558
ま、海保1はないな
先言った通り
管制は目の役割
飛行機は100%管制言わる通りやると責任はない、逆に勝手に違反するならもちろん自分が全責任取るわけ
管制は発覚出来ずJalに正しい情報伝えない責任はありますが、絶対命令違反方が悪い
ま、海保1はないな
先言った通り
管制は目の役割
飛行機は100%管制言わる通りやると責任はない、逆に勝手に違反するならもちろん自分が全責任取るわけ
管制は発覚出来ずJalに正しい情報伝えない責任はありますが、絶対命令違反方が悪い
561ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 09:07:53.31ID:ALgj1uLy0 よく言わる何故Jalは見えない点
これはプラスアルファ要素だから減点にはならない
もちろん発見して回避出来るなら美談の一つになり、プラスアルファですが。
見えないならそれは不運で、着陸指示通り着陸だか問題ない。悪天候も何にも見えないで着陸だから、目は管制の役、その為タワーは滑走路隣にすぐ見える位置に設置する
これはプラスアルファ要素だから減点にはならない
もちろん発見して回避出来るなら美談の一つになり、プラスアルファですが。
見えないならそれは不運で、着陸指示通り着陸だか問題ない。悪天候も何にも見えないで着陸だから、目は管制の役、その為タワーは滑走路隣にすぐ見える位置に設置する
562ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 10:02:27.23ID:PGLgBqoA0 3人以上で聞いていたが、管制官の指示を取り違えか…JAL機と衝突炎上の海上保安庁機
関係者によると、空港敷地内での地上走行を始めた後、海保機内ではヘッドホンとマイクが一体になった航空用ヘッドセットでやり取りし、空港の管制官の指示も機長、副機長、整備士が聴取していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c655fc0d7c5bc9129cc75cfa8a614acbe4d7f8
関係者によると、空港敷地内での地上走行を始めた後、海保機内ではヘッドホンとマイクが一体になった航空用ヘッドセットでやり取りし、空港の管制官の指示も機長、副機長、整備士が聴取していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c655fc0d7c5bc9129cc75cfa8a614acbe4d7f8
563ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 10:13:46.58ID:cZKapm0g0 やはりあの空白の40秒は脱出中だった可能性がある
生き残ってるのは機長のみだから好きに言えるね。
コパイがそう言ってたからとか次は言うのかな?
生き残ってるのは機長のみだから好きに言えるね。
コパイがそう言ってたからとか次は言うのかな?
564ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 10:25:56.14ID:PGLgBqoA0 海保機、優先離陸と誤認か 管制指示「他のクルーも確認」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd55ed2b926918b33e28b69de16e5434f219196
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd55ed2b926918b33e28b69de16e5434f219196
565ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 10:45:43.98ID:SnbRG3h40 葬送のフリーラン
焼き肉
焼き肉
566ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 10:46:23.20ID:SnbRG3h40 つべで催眠でもされていたのでは
567ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 10:47:04.08ID:6XD5KcS00 >>559
日テレの日航機墜落のドキュメントはほんとにハラハラしたな
日テレの日航機墜落のドキュメントはほんとにハラハラしたな
568ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 11:30:59.60ID:NRFlZ07T0 こいつ ID:IxQ4q+3/0
569ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 11:34:22.85ID:y2zAXhdR0 JAL機が燃え上がる映像はあるけど、海保機が見えない
JAL機は着陸と同時に燃え上がるように見えるけど
乗員が避難するときは、ある程度火がおさまってるのがわけわからん
JAL機は着陸と同時に燃え上がるように見えるけど
乗員が避難するときは、ある程度火がおさまってるのがわけわからん
570ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 12:04:21.66ID:aR4pqQ8D0 >>539
出力が上がるまで時間がかかる
出力が上がるまで時間がかかる
571ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 12:10:40.88ID:a3j2vBnU0 >>539
離陸前チェックリストもあるから
離陸前チェックリストもあるから
572ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 12:23:49.27ID:1wXf30GA0 事故原因が明らかになるまで軟禁状態か
ご家族とも面会できない状態なんだろう
辛いな
ご家族とも面会できない状態なんだろう
辛いな
573ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 12:48:08.12ID:a3j2vBnU0 捜査機関は関係者の事情聴取に弁護士を同席させてるかとても怪しいな
574ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 12:53:34.27ID:MNoyBD2t575ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 12:57:52.96ID:b/i+YVsh0 この日も二度目のフライトだったみたいね
ちょっと気の毒な面もあるのかな
ちょっと気の毒な面もあるのかな
576ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 13:03:57.96ID:AZa9bD0c577ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 13:18:02.50ID:QSHVDhda0 >>575
機体はね。乗員は違う。
機体はね。乗員は違う。
578ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 15:33:33.31ID:yLQ700M30 普通こんなミスしないよな
海保は発達障害を多く採用してるのか??
海保は発達障害を多く採用してるのか??
579ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 15:45:29.23ID:DzU5dNP00 >>578
事故は普通通りではない運用だからこそ発生する。
地震による救援物資の輸送というのは海上保安庁の普段の業務とは異なる。
しかしながら海難救助と変わらぬ使命感をもって臨んだ結果があだとなったのだろう。
つまりは個人の資質の問題ではなく海保の操縦士のだれでも同じ結果になる可能性があったと考える。
やはり空港全体、日本の民間空港拠点としての運用自体にその原因があると考える。結論は見えていて安全よりも離発着数を優先したことにある。
結果的に責任の所在は曖昧になってしまった。
事故は普通通りではない運用だからこそ発生する。
地震による救援物資の輸送というのは海上保安庁の普段の業務とは異なる。
しかしながら海難救助と変わらぬ使命感をもって臨んだ結果があだとなったのだろう。
つまりは個人の資質の問題ではなく海保の操縦士のだれでも同じ結果になる可能性があったと考える。
やはり空港全体、日本の民間空港拠点としての運用自体にその原因があると考える。結論は見えていて安全よりも離発着数を優先したことにある。
結果的に責任の所在は曖昧になってしまった。
580ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 15:46:11.29ID:rceGkxo/0 まあ基本に返れば、滑走路に入る時にはファイナルを見ろって初期過程の時に散々言われるんだけどな。
まあ今回の事故は海保機の管制指示違反による誤進入はあったけど、こんなのは頻繁に起こる軽微な事案だし、JAL機が衝突する40秒前に入っていたということは、CAT1 ILSのDHにすら達していない場所だろうから普通に管制かJAL機側が気がついて回避(ゴーアラウンド)をしていればこんな事故になってなかったんだよな。JAL機もその内でゴーアラウンドなんて普通にする安全なマニューバーだしな。
まあ今回の事故は海保機の管制指示違反による誤進入はあったけど、こんなのは頻繁に起こる軽微な事案だし、JAL機が衝突する40秒前に入っていたということは、CAT1 ILSのDHにすら達していない場所だろうから普通に管制かJAL機側が気がついて回避(ゴーアラウンド)をしていればこんな事故になってなかったんだよな。JAL機もその内でゴーアラウンドなんて普通にする安全なマニューバーだしな。
581ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 15:54:11.38ID:HFsFg7A60 >>545
ほんとに不思議だよな。
見てても「ああ終わった」って感じで。
だけど、もっと不思議なのは、海保は炎上したけど、その場で炎上してることだな。
あんなスピードで後ろからぶつかったら跳ね飛ばされるように思えるけど、その場で炎上・・
で、パイロットはぶつかった自覚はないらしい。この点では合ってるわけだ。
跳ね飛ばされていない。
じゃあいったい何が起きたのか。
前輪が海保の後部に着地した?
ほんとに不思議だよな。
見てても「ああ終わった」って感じで。
だけど、もっと不思議なのは、海保は炎上したけど、その場で炎上してることだな。
あんなスピードで後ろからぶつかったら跳ね飛ばされるように思えるけど、その場で炎上・・
で、パイロットはぶつかった自覚はないらしい。この点では合ってるわけだ。
跳ね飛ばされていない。
じゃあいったい何が起きたのか。
前輪が海保の後部に着地した?
582ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:03:00.30ID:DzU5dNP00 >>581
JAL機のレドームが凹んでいたのでそこに海保機のどこかがぶつかったのは間違いないが
高さ的におそらく海保機の垂直尾翼ではないだろうか?その衝突の直後、やや左よりになったところにJAL機のエンジンがぶつかる形になったのではないかと妄想する。
JAL機のレドームが凹んでいたのでそこに海保機のどこかがぶつかったのは間違いないが
高さ的におそらく海保機の垂直尾翼ではないだろうか?その衝突の直後、やや左よりになったところにJAL機のエンジンがぶつかる形になったのではないかと妄想する。
583ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:07:41.33ID:HFsFg7A60584ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:09:49.45ID:HFsFg7A60 >>569
海保が爆発炎上する映像あるじゃん。
海保が爆発炎上する映像あるじゃん。
585ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:19:04.68ID:HFsFg7A60 >>582
それだったら跳ね飛ばされない?
それだったら跳ね飛ばされない?
586ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:21:01.02ID:srBBbmCU0 生き残った海保機長は懲役80年でいいよ
587ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:23:28.90ID:kLAKS+ph0588ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:25:42.90ID:FZ1kl7FI0 >>578
健常者でも異常な状況で精神への負担を積み上げていくと発達障害レベルの知能しか発揮できなくなる
健常者でも異常な状況で精神への負担を積み上げていくと発達障害レベルの知能しか発揮できなくなる
589ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:35:06.92ID:DzU5dNP00 >>587
最初の1日午後6時の便は海難救助と同等の緊急度で飛んだかもしれない。
次の午後11時の便は空港は時間帯的に空港は混雑しておらず同じ条件の比較はできない。
他の機長の場合に同様の状況が発生しなかったかどうかはこれから十分な聞き取りが行われることだろう。
最初の1日午後6時の便は海難救助と同等の緊急度で飛んだかもしれない。
次の午後11時の便は空港は時間帯的に空港は混雑しておらず同じ条件の比較はできない。
他の機長の場合に同様の状況が発生しなかったかどうかはこれから十分な聞き取りが行われることだろう。
590ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:45:06.99ID:DzU5dNP00 >>585
衝突直後の炎の広がり具合を見るとある程度(100m前後)は跳ね飛ばされている。
衝突直後の炎の広がり具合を見るとある程度(100m前後)は跳ね飛ばされている。
591ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 16:56:47.96ID:RgJBvhXF592ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 17:05:26.22ID:Oecf6wrh0 国交省が海保機長に責任を押し付ける気マンマンなことが
5chのクズニートどもをさらに調子に乗らせている
5chのクズニートどもをさらに調子に乗らせている
593ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:18:02.61ID:SnbRG3h40 岸田のせい
594ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:26:36.94ID:7PT8MirM0595ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:27:19.31ID:w1lviJmh0 いきなり燃えたって衝撃はなかったのか
596ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:28:33.05ID:SnbRG3h40 やはり罪と引き換えにしないと政権存続を許してはもらえんか
さようなら機長
さようなら機長
597ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:28:44.72ID:Yeoj0Yow0 国交省は公明党系の息のかかる管制官業務を守りたいみたいだな
空港の荷物関係から何から何まで公明党系の業者が入り込んでる模様
空港の荷物関係から何から何まで公明党系の業者が入り込んでる模様
598ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:29:44.11ID:SnbRG3h40 真の鍵十字の日が始まったのか?
599ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:34:26.92ID:sQ3rGpkC0 同じ機体、別パイロットで飛んでるんだから管制官との組み合わせ次第では問題なかったんだろうな。
システムとしてはダメだけどね。
システムとしてはダメだけどね。
600ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 18:47:33.32ID:fXnt1WoN0 いつでもNo1を目指して気持ちを奮い立たせて頑張ってきたんだろうな
それがこんな結果を生んでしまうなんて皮肉としか言いようがない
それがこんな結果を生んでしまうなんて皮肉としか言いようがない
601ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 19:07:21.56ID:OzQmC4/U0 殺人機長捕まえろよ
602ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 19:20:20.85ID:49/M7WK/0 海保の機長には何の落ち度もないよ
全員死んでもらいうやむやにするはずだったのが生きてたから証言が大きく食い違うのは当然
全員死んでもらいうやむやにするはずだったのが生きてたから証言が大きく食い違うのは当然
603ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 19:22:55.28ID:oibuTl1Q0 >>602
クルーにも滑走路侵入していいか(してよかったか)、相談してたらしいですしね
クルーにも滑走路侵入していいか(してよかったか)、相談してたらしいですしね
604ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 19:55:40.53ID:HFsFg7A60 >>590
あ、大きな火は二箇所に出てたな。
消防が二ヶ所に水をかけて、また燃え上がって・・
画面では横に動いたやつはわからんから、同じ場所に見えるってのは「見える」だけだな。
しかし、爆発炎上してるのに命があったってすごいな。
ぶつかった瞬間に航空燃料に火がついて爆発炎上、JALは海保の燃料と火の粉がかかって胴体が燃えた感じ。
その後胴体は一旦消えたがエンジンからのが徐々に
あ、大きな火は二箇所に出てたな。
消防が二ヶ所に水をかけて、また燃え上がって・・
画面では横に動いたやつはわからんから、同じ場所に見えるってのは「見える」だけだな。
しかし、爆発炎上してるのに命があったってすごいな。
ぶつかった瞬間に航空燃料に火がついて爆発炎上、JALは海保の燃料と火の粉がかかって胴体が燃えた感じ。
その後胴体は一旦消えたがエンジンからのが徐々に
605ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:05:21.54ID:thCWYuZQ0 死んだ方々も家族がいて、年始早々の緊急の仕事だったけれど、帰ってきたらお祝いしようねと家族に見送られて、そのまま帰って来なくなった大黒柱を失った奥さんと子供を考えたら胸が痛くなる。分からないでは済まないから罪を償って欲しい。
606ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:11:31.47ID:49/M7WK/0 衝突から数秒後までの映像があるから分かるが
海保機と激突した瞬間に機体すべてが炎に包まれ
機体前部から後部まで火だるまのまま滑走路を進んでいった
それなのにJAL機の乗員乗客は火だるまになっていたことを誰も何も話さない
すべての窓からオレンジ色の明るい光が見えていたはずなのにね
その時点で機内は大パニックになり多数の叫び声が上がっていてもおかしくないんだ
しかし後になってから外に光が見えたので火が付いていることを知ったという証言だけなんだよ
海保機と激突した瞬間に機体すべてが炎に包まれ
機体前部から後部まで火だるまのまま滑走路を進んでいった
それなのにJAL機の乗員乗客は火だるまになっていたことを誰も何も話さない
すべての窓からオレンジ色の明るい光が見えていたはずなのにね
その時点で機内は大パニックになり多数の叫び声が上がっていてもおかしくないんだ
しかし後になってから外に光が見えたので火が付いていることを知ったという証言だけなんだよ
607ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:36:39.20ID:zSO3+E1a608ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:36:55.83ID:CxgkgrT50 この人だけ話せるくらいの怪我ですんでるのが凄い
609ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:38:07.14ID:XAgT7lOj0 飛行機を操縦してはいけなかった人
610ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:48:23.66ID:F9Y0n02Z0 >>594
あんなヘラヘラした態度の国交省局長なんて飛ばしたほうがいい
あんなヘラヘラした態度の国交省局長なんて飛ばしたほうがいい
611ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 20:58:14.50ID:4q4ctKnD0 みんなで楽しむ日本軍の仮説
「あのときハワイ真珠湾に戻ってさらなる空爆をしていれば…」
「あのときミッドウェーで待ち伏せされてたのをわかっていれば…」
「あのとき海保機長が英語を理解できてたら…」
「あのときハワイ真珠湾に戻ってさらなる空爆をしていれば…」
「あのときミッドウェーで待ち伏せされてたのをわかっていれば…」
「あのとき海保機長が英語を理解できてたら…」
612ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 21:21:52.17ID:DzU5dNP00 海上保安庁は完全にドメスティックな組織(それ自体が悪いということではない)なので航空管制は日本語での復唱必須にすべきかもね。
Taxi to holding point・・・で滑走路内に入ってしまうのは、やっぱり言葉として理解できていないことは否定できないだろう。
Taxi to holding point・・・で滑走路内に入ってしまうのは、やっぱり言葉として理解できていないことは否定できないだろう。
613ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 21:23:16.01ID:7PT8MirM0614ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 21:29:27.97ID:jrZJhAPu >>612
中学生レベルの英語ができない屑底辺のたわごとw
中学生レベルの英語ができない屑底辺のたわごとw
615ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 21:49:56.97ID:DzU5dNP00 >>614
現実的に彼らは航空管制業務以外で一切英語に触れないだろう。
そういう低レベルな英語力の人でも実際にパイロットであったり、航空管制業務に当たっているものがいるのは事実。
低いレベルにあわせるのは間違いという考えもあるが事故るよりは全然マシだろう。
”こちら海上保安庁、日本語での管制をお願いします。”というだけ
言語は使わないと例え中学レベルでも間違えることはあるよ。
現実的に彼らは航空管制業務以外で一切英語に触れないだろう。
そういう低レベルな英語力の人でも実際にパイロットであったり、航空管制業務に当たっているものがいるのは事実。
低いレベルにあわせるのは間違いという考えもあるが事故るよりは全然マシだろう。
”こちら海上保安庁、日本語での管制をお願いします。”というだけ
言語は使わないと例え中学レベルでも間違えることはあるよ。
616ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 21:53:18.19ID:HaGKPru60 JALは素早く会見を開いたまでは良かったが
OJT訓練生が操縦していたことや
夜間でも海保機が視認できることが
分かってくるとだんまりだね
30秒前に気付いてもゴーアラウンドは可能
海外の報道では奇跡の脱出劇も冷静に見れば
無駄な時間が多過ぎる・合理的な行動がとれていないとの論調に変わってきたね
OJT訓練生が操縦していたことや
夜間でも海保機が視認できることが
分かってくるとだんまりだね
30秒前に気付いてもゴーアラウンドは可能
海外の報道では奇跡の脱出劇も冷静に見れば
無駄な時間が多過ぎる・合理的な行動がとれていないとの論調に変わってきたね
617ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 22:17:44.23ID:uUvwjLRc0 全責任から逃げ切った某先生と違って
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
618ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 22:32:23.72ID:STc1A5qn0 海保機長は離陸許可が出ていたといっているわけだ。
副機長も離陸許可が出ていると認識していた報道されている。
2人が間違うとも思えない。
テロリストが電波ジャックして離陸許可を出したとは考えられないか。
副機長も離陸許可が出ていると認識していた報道されている。
2人が間違うとも思えない。
テロリストが電波ジャックして離陸許可を出したとは考えられないか。
619ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 22:33:20.70ID:/1gI84uL0620ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 23:11:36.14ID:MG6CA8o+0 無線でナンバワンのサービス文言を
付けたのが良くなかったと
思うな。
優先的に離陸させますよと
思い込みになったのかも
知れない。
付けたのが良くなかったと
思うな。
優先的に離陸させますよと
思い込みになったのかも
知れない。
621ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 23:21:11.91ID:kLAKS+ph0622ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 23:24:54.36ID:Uise3KZi0 お前ら今回は切り取りだの捏造だの言わずに
マスゴミや大本営の発表を真に受けるんだな
マスゴミや大本営の発表を真に受けるんだな
623ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 23:29:32.65ID:sra32MT60 >>618
もし離陸許可が出ていたら復唱するはず、その事実が今のところないな
もし離陸許可が出ていたら復唱するはず、その事実が今のところないな
624ウィズコロナの名無しさん
2024/01/06(土) 23:36:04.16ID:1Ul7UTew0 日航パイロット「急に白い影が出てきた」と乗客に話す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704412005/
日航機炎上 「急に白い影」との証言も【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)
https://www.youtube.com/watch?v=PzhDH7lv7zc
「衝突直前に一瞬、何か横切ったような違和感を覚えた」と話すパイロットも
海保機の垂直尾翼頂部には白色フラッシュライトがあるという・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704412005/
日航機炎上 「急に白い影」との証言も【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)
https://www.youtube.com/watch?v=PzhDH7lv7zc
「衝突直前に一瞬、何か横切ったような違和感を覚えた」と話すパイロットも
海保機の垂直尾翼頂部には白色フラッシュライトがあるという・・・
625ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 04:15:46.41ID:QUbv2+Wl0 >>545
なんか切り離されて吹き飛んでた大きな塊っぽいのが機長席だったんじゃねえのかな
なんか切り離されて吹き飛んでた大きな塊っぽいのが機長席だったんじゃねえのかな
626ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 06:15:04.20ID:f5yoyNhS0 機長だけ切り離されて吹っ飛んだから奇跡の生還かほんと良く生きてたよ
ほかの5名残念だったね
通信記録はほかの機体も聞いてるし改竄は無いと思う
機長の思い違いで滑走路侵入じゃないかな
ほかの5名残念だったね
通信記録はほかの機体も聞いてるし改竄は無いと思う
機長の思い違いで滑走路侵入じゃないかな
627ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 06:49:56.65ID:sdT1l7rl0 どこ見て操縦してんだよこの間抜け機長
628ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 06:51:37.17ID:sdT1l7rl0 >警視庁に対して「いきなり(海保機の)後ろが燃えた」と話していたことが、
日航機の後ろだよ。
大丈夫かこの記者w
日航機の後ろだよ。
大丈夫かこの記者w
629ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:09:15.96ID:wwTzsYMt0630ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:10:21.01ID:wcTM6BZ70631ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:11:21.90ID:7lv6Yk4L0 皮肉にも自分だけ生き残ったのが辛いな
今回は100パー自分の責任だし
今回は100パー自分の責任だし
632ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:12:29.83ID:oJG5DCVG0633ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:13:46.76ID:7lv6Yk4L0 >>630
どんだけ優秀な機長でも思い違いを起こすってことはあり得るワケだから
中での確認会話などコミュニケーションが重要になる
管制指示を聴取しているのは複数な訳だし多くの場合は返答するのは操縦していない人、つまり
副操縦士なわけだから
どんだけ優秀な機長でも思い違いを起こすってことはあり得るワケだから
中での確認会話などコミュニケーションが重要になる
管制指示を聴取しているのは複数な訳だし多くの場合は返答するのは操縦していない人、つまり
副操縦士なわけだから
634ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:14:28.26ID:2e5JlYRO0 着陸情報を持ってないからしょうがない
その情報を持ってるタワー管制官が滑走路を監視してなければ事故は防げないのだ
グラウンド管制官が滑走路見てたって異常を判別できない
なぜなら滑走路に侵入してる機体を見ても、タワーから許可されたんだなとしか思わないからだ
滑走路わきに着陸予定電光掲示板があれば、タワー管制官以外でも誰でも異常を察知可能
とっとと設置しろ
その情報を持ってるタワー管制官が滑走路を監視してなければ事故は防げないのだ
グラウンド管制官が滑走路見てたって異常を判別できない
なぜなら滑走路に侵入してる機体を見ても、タワーから許可されたんだなとしか思わないからだ
滑走路わきに着陸予定電光掲示板があれば、タワー管制官以外でも誰でも異常を察知可能
とっとと設置しろ
635ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:16:07.95ID:7lv6Yk4L0636ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:17:19.57ID:KUx/w5Ur0 震災後の空港の利用の仕方として適切だったか
これに尽きると思わないかい?
ANAが金沢に水届けてるんだよね
震災後の人命の方を重要視していたら
この事故も起こらなかったと思うよ
警告だと思う
震災後くらい人間らしく人命優先の思考に戻って
ことに当たれって啓示だと思う
これに尽きると思わないかい?
ANAが金沢に水届けてるんだよね
震災後の人命の方を重要視していたら
この事故も起こらなかったと思うよ
警告だと思う
震災後くらい人間らしく人命優先の思考に戻って
ことに当たれって啓示だと思う
637ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:18:58.21ID:KUx/w5Ur0 日頃空港の安全が軽視されてたような出来事が
いろいろと浮かび上がってきている
安全確保条件が揃ってない状況で続けていてはダメ
という警告ですよ
いろいろと浮かび上がってきている
安全確保条件が揃ってない状況で続けていてはダメ
という警告ですよ
638ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:20:51.16ID:2e5JlYRO0639ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:21:46.77ID:Bbb9mPfX0640ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:22:26.24ID:7lv6Yk4L0641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:26:24.84ID:unupTGXz0 別に気づく必要も無いけどな
管制官の指示に従って移動していればいい
管制官の指示に従って移動していればいい
642ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:27:45.88ID:KUx/w5Ur0 >>596
なんだこれ怖い😱
なんだこれ怖い😱
643ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:33:22.70ID:8kVE5UZg0 そもそも羽田が過密過ぎる。
40秒じゃ仮に気づいても対処出来なかった可能性もある。
成田は滑走路増やすらしいが、そうなれば多少は緩和出来るかもな。
40秒じゃ仮に気づいても対処出来なかった可能性もある。
成田は滑走路増やすらしいが、そうなれば多少は緩和出来るかもな。
644ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:37:56.80ID:MS4ZmHP60 海保機長はナンバーワンサンキューで勇んで滑走路に出たけど管制が「コラッ違うわ滑走路から出ろ」って言ったりJAL機にもゴーアラウンド指示したら衝突は回避出来たのかね
645ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:41:08.91ID:86DNSVE/0 緊急時の優先離陸とか本当にあったのか?
ナンバーワンって言葉だけでまったく存在しない手順で離陸しようとしたんなら
止める手立てなんて無いだろ
ナンバーワンって言葉だけでまったく存在しない手順で離陸しようとしたんなら
止める手立てなんて無いだろ
646ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:42:34.74ID:wcTM6BZ70647ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:43:49.19ID:bhzV5Ryf648ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:45:54.90ID:2e5JlYRO0649ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:50:43.77ID:zshcFzse0 サンジャポまでもが元JALのパイロットやCAを動員して
火消しに必死こいていて ワロタ
夜間着陸だとライトがいっぱい灯っていて見えないってさ
小型セスナが隅に駐機しているならわかるが
全長30m以上の双発機が40秒も滑走路に駐機していて
見えないって JALはかなりヤバい会社だね
火消しに必死こいていて ワロタ
夜間着陸だとライトがいっぱい灯っていて見えないってさ
小型セスナが隅に駐機しているならわかるが
全長30m以上の双発機が40秒も滑走路に駐機していて
見えないって JALはかなりヤバい会社だね
650ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:52:30.31ID:wcTM6BZ70 >>648
赤信号進入が無くならないのと一緒
赤信号進入が無くならないのと一緒
651ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:57:17.37ID:oJG5DCVG0 報道の風向き変わったせいで
草加工作員もやはりトーンダウンですねw
隠し切れないwww
草加工作員もやはりトーンダウンですねw
隠し切れないwww
652ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 10:59:43.00ID:h7PVIgPO >>649
DHC-8は製造年から衝突防止灯の装備が義務付けられていないから、滑走路上では
おそらく尾灯しか見えない
翼端灯(左右の緑、赤)は前方からでないと見えない
それを発見しろというのは無理だろう
ロス空港事故でも滑走路上の航空機が滑走路の灯火等との識別が困難だったとされた
同じような状況だろう
しっかし、陰謀論書きたい低能馬鹿が次から次へと湧くわ
DHC-8は製造年から衝突防止灯の装備が義務付けられていないから、滑走路上では
おそらく尾灯しか見えない
翼端灯(左右の緑、赤)は前方からでないと見えない
それを発見しろというのは無理だろう
ロス空港事故でも滑走路上の航空機が滑走路の灯火等との識別が困難だったとされた
同じような状況だろう
しっかし、陰謀論書きたい低能馬鹿が次から次へと湧くわ
653ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:01:26.41ID:h7PVIgPO654ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:03:24.78ID:7JSh1oJl0 >>644
着陸機が何分後、は教えないのかねえ
着陸機が何分後、は教えないのかねえ
655ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:05:50.15ID:023ywS4T0656ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:06:23.52ID:anNz+Q/p0657ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:07:08.91ID:Kr5/emG10 機種を上げているから着陸機のコックピットから滑走路は見えない、とか言うネタは何だったのか…
夜間着陸のコックピット映像なんていくらでもYoutubeに転がっているが、綺麗に見えてるじゃねーか。
ほんとネットではド素人が適当なことを騙る。
夜間着陸のコックピット映像なんていくらでもYoutubeに転がっているが、綺麗に見えてるじゃねーか。
ほんとネットではド素人が適当なことを騙る。
658ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:08:12.91ID:023ywS4T0659ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:10:50.97ID:wcTM6BZ70660ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:11:38.23ID:zshcFzse0 尾灯しかないから見えないとか
暗くて見えないとか
ライトが明るすぎて見えないとか
結局見えないことにする工作員
もう怖くてJALには乗れない
暗くて見えないとか
ライトが明るすぎて見えないとか
結局見えないことにする工作員
もう怖くてJALには乗れない
661ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:13:05.75ID:2e5JlYRO0662ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:14:27.56ID:2e5JlYRO0 やっぱり何もかも情報の中心にいたこの管制官が全部悪いことに行きついてしまう
663ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:14:34.22ID:anNz+Q/p0664ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:17:06.23ID:wcTM6BZ70665ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:35:55.21ID:6Cx3BIGi0 >>661
あの時点でC1って既に次の旅客機待機に向かってるから必然的に他に行かざる得なかったんじゃないのか?
プロペラ機だし離陸必要距離も短いからC5で十分だし、そもそも侵入許可は与えてない
そもそもJAL機が着陸継続って話してる後にC5に行くって言ってるのに侵入するのも不可思議なんだが…
あの時点でC1って既に次の旅客機待機に向かってるから必然的に他に行かざる得なかったんじゃないのか?
プロペラ機だし離陸必要距離も短いからC5で十分だし、そもそも侵入許可は与えてない
そもそもJAL機が着陸継続って話してる後にC5に行くって言ってるのに侵入するのも不可思議なんだが…
666ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:40:10.71ID:BoD0NgFe0 この機長色んな意味でヤバいな
滑走路への進入許可は得ていた!はどうなったんだよ
滑走路への進入許可は得ていた!はどうなったんだよ
667ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:40:40.46ID:2e5JlYRO0668ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:46:17.79ID:Bbb9mPfX0 >>643
羽田のデッキで滑走路を見ていると着陸機の後ろにアプローチする機がみえるもんな
さらにその後ろにも飛行機がみえる
それを管制官の職人技で回している
人は間違えるもので、ミスをカバーする仕組みが必要
自動車の自動ブレーキみたいに
羽田のデッキで滑走路を見ていると着陸機の後ろにアプローチする機がみえるもんな
さらにその後ろにも飛行機がみえる
それを管制官の職人技で回している
人は間違えるもので、ミスをカバーする仕組みが必要
自動車の自動ブレーキみたいに
669ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:48:00.95ID:vJVSJL5I0 うっかりが3回続いたケース
670ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 11:59:06.72ID:BNWLHUCM0 衝突動画見たがあれでどうやって助かるのか想像つかない
同僚4人の死因は挫滅なのに
命助かっただけで怪我ひどいのか?
同僚4人の死因は挫滅なのに
命助かっただけで怪我ひどいのか?
671ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 12:10:32.81ID:HV6tS3Cx0 >>654
滑走路に入れるときに教える
滑走路に入れるときに教える
672ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 12:16:43.17ID:4vNgtHau0 海保機長が英雄気分で自分が最優先って思い込んじゃった感じなの?
673ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 12:40:06.22ID:GiwBSbQY0 完全な推測だと、
①副機長 「管制。ナンバーワン。センキユー」「機長、離陸許可っす」
②機長 「うっす」(やり取り聞いてない)
③管制 「後続機。海保が離陸準備中だから、少し速度落として」
④管制 「日航。引き続き着陸どうぞ」
⑤日航 「着陸態勢よし」
ドーン
①副機長 「管制。ナンバーワン。センキユー」「機長、離陸許可っす」
②機長 「うっす」(やり取り聞いてない)
③管制 「後続機。海保が離陸準備中だから、少し速度落として」
④管制 「日航。引き続き着陸どうぞ」
⑤日航 「着陸態勢よし」
ドーン
674ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 13:01:25.66ID:7lv6Yk4L0675ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 13:08:11.87ID:Bbb9mPfX0676ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 13:37:37.66ID:WiwYvjm/0 事故直後から管制官は悪くない
って情報ばかりだったな
さてさて
って情報ばかりだったな
さてさて
677ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 13:38:08.26ID:jVePCfRe0 この機長って、一等海上保安正
警察でいえば警視なんだな
警察でいえば警視なんだな
678ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 15:39:43.25ID:x+NXaecB0 No1などのコールはどの空港でも使われる順番待ちの数字であって、優先でも最優先でもない
んで、管制官は「JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5」お前はC5で待ってろって指示して、
海保機はこれを復唱したにも関わらず、C5で待たずに滑走路に侵入した
どっから優先やら最優先がでるわけ?
んで、管制官は「JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5」お前はC5で待ってろって指示して、
海保機はこれを復唱したにも関わらず、C5で待たずに滑走路に侵入した
どっから優先やら最優先がでるわけ?
679ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 15:41:38.18ID:GfzbbjUm0 仲間が死んでるのに
自分を正当化
身勝手すぎ
自分を正当化
身勝手すぎ
680ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 15:48:27.21ID:D8pU2elb0 ワイの言いたいことは以下
1.早くボイスレコーダー放送しろ
2.仮に機長が離陸許可が出ていると思いこんだと仮定して、
何故40秒も滑走路上に停止していたのか?
出たら直ぐ飛ぶだろ?
40秒って長いぞ
1.早くボイスレコーダー放送しろ
2.仮に機長が離陸許可が出ていると思いこんだと仮定して、
何故40秒も滑走路上に停止していたのか?
出たら直ぐ飛ぶだろ?
40秒って長いぞ
681ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 15:57:37.34ID:8uo6dXFC0 滑走路上の赤いランプがつく停止線の信号機がずっと壊れた状態になっていたのが大問題
去年4月?から壊れたまま放置されていたんでしょ
羽田空港の整備が悪すぎ
私らちゃんと税金払っているのにどこに消えているの?
去年4月?から壊れたまま放置されていたんでしょ
羽田空港の整備が悪すぎ
私らちゃんと税金払っているのにどこに消えているの?
682ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 15:58:08.86ID:cAfsu6Wy0 >>680
多分完全な離陸許可ではないと機長も知ってるが、着陸機の存在知らずNo1と後続機の減速指示無線で完全に次が自分らだと思い込む
そして正式なテイクオフ待ちでもしかしたら管制に通信入れようとしたが後続機と通信中で連絡できないうちに衝突なのではと思う
多分完全な離陸許可ではないと機長も知ってるが、着陸機の存在知らずNo1と後続機の減速指示無線で完全に次が自分らだと思い込む
そして正式なテイクオフ待ちでもしかしたら管制に通信入れようとしたが後続機と通信中で連絡できないうちに衝突なのではと思う
683ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 15:59:25.71ID:X/1p3f3k0 なんで特定の人だけフォントが小さいの?
684ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 16:00:24.16ID:RYRd7W5L0685ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 16:04:44.19ID:x+NXaecB0 >>667
指示はC5で待機なんだよ?
滑走路に入る許可は出ていない
離陸許可ももちろん出ている筈がない
あなたが言うような「上の指示とかw現場の俺たちでやっちまいすかw」みたいパイロットだったら怖すぎる
指示はC5で待機なんだよ?
滑走路に入る許可は出ていない
離陸許可ももちろん出ている筈がない
あなたが言うような「上の指示とかw現場の俺たちでやっちまいすかw」みたいパイロットだったら怖すぎる
686ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 16:07:40.70ID:x+NXaecB0687ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 16:15:08.92ID:NbD/DeVv0 早口で滑舌悪い喋り
何百人の命かかった指示が
こんな聞き間違えやすく
誤認したら秒でアウト
みたいなシステムじゃだめだわ
声優でも雇えば
何百人の命かかった指示が
こんな聞き間違えやすく
誤認したら秒でアウト
みたいなシステムじゃだめだわ
声優でも雇えば
688ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 16:30:53.88ID:uPnF5R0i0 機長に「どのタイミングでどういう文言で離陸許可が出た?」って聞けばいいだけなのに
もちろんボイスレコーダーの内容とすり合わせないといけないけど
もちろんボイスレコーダーの内容とすり合わせないといけないけど
689ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 16:40:14.07ID:jho+qKlc0 管制官はどうすべきだったか?
@海保機もC1の後ろに並ばせて通常業務
A海保機を最優先で離陸させる
そのためには海保機にTaxi命令する前に、何秒で離陸できるか聞いておく
その内容次第で着陸機にゴーアラウンド指令
そして海保機にTaxi命令も離陸許可も全て与えて離陸させる
この二択しかなかった
中途半端が悪かった
@海保機もC1の後ろに並ばせて通常業務
A海保機を最優先で離陸させる
そのためには海保機にTaxi命令する前に、何秒で離陸できるか聞いておく
その内容次第で着陸機にゴーアラウンド指令
そして海保機にTaxi命令も離陸許可も全て与えて離陸させる
この二択しかなかった
中途半端が悪かった
690ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:14:07.19ID:hUh4ROyj0 海保機が停止せずに滑走路へ進入か、管制指示「手前まで走行」 羽田空港衝突事故
1/7(日) 16:16
羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保機が滑走路手前で停止せず、そのまま進入したとみられることが7日、関係者への取材で分かっ
1/7(日) 16:16
羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保機が滑走路手前で停止せず、そのまま進入したとみられることが7日、関係者への取材で分かっ
691ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:17:05.88ID:voET7Oj20692ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:18:20.77ID:hUh4ROyj0693ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:22:59.06ID:JdRvHpNf0 >>689
1)C1に並ばれようが前が言った後に勝手に滑走路に入られたら意味がない
2)管制って着陸許可離陸許可だけじゃないんで
スケジュールに合わせて後続の速度、ルート、高度もコントロールしてるんで、そんな無茶やったら大混乱で別の事故のリスク引き上げる
1)C1に並ばれようが前が言った後に勝手に滑走路に入られたら意味がない
2)管制って着陸許可離陸許可だけじゃないんで
スケジュールに合わせて後続の速度、ルート、高度もコントロールしてるんで、そんな無茶やったら大混乱で別の事故のリスク引き上げる
694ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:24:07.90ID:jho+qKlc0 ゴーアラウンドも日常茶飯事
じゃんじゃんやっても問題ない
じゃんじゃんやっても問題ない
695ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:26:17.24ID:ZlgpUB5Y0 「どうして万引きしたんだ」
A(39歳)「ママが持ってっていいといった(幻聴)
ママが注意しなかったのが悪い」
B「原因についてレポートをまとめました
私も悪かったんです、「そのフィギュアもってレジ前で待っててね」と息子に言ったら
レジを勝手に通ってしまって
確かにスマホのアプリで息子の位置は確認できたんですけど
私も他の子の世話が忙しくて確認する暇なかったんです」
どっちが悪いでしょう
A(39歳)「ママが持ってっていいといった(幻聴)
ママが注意しなかったのが悪い」
B「原因についてレポートをまとめました
私も悪かったんです、「そのフィギュアもってレジ前で待っててね」と息子に言ったら
レジを勝手に通ってしまって
確かにスマホのアプリで息子の位置は確認できたんですけど
私も他の子の世話が忙しくて確認する暇なかったんです」
どっちが悪いでしょう
696ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:28:31.19ID:jho+qKlc0 車両が滑走路にいてもゴーアラウンドしなければいけない
そのためには指示関係なく常に滑走路を監視してないといけないのだ
そのためには指示関係なく常に滑走路を監視してないといけないのだ
697ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:28:32.46ID:JdRvHpNf0 >>694
海保機が飛ぶのも日常茶飯事なんですけどね
海保機が飛ぶのも日常茶飯事なんですけどね
698ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:29:42.49ID:wcTM6BZ70 >>696
ではお前が責任もってやれば良いと思うよ
ではお前が責任もってやれば良いと思うよ
699ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:30:50.07ID:5N3N2TdW0 離陸する飛行機と着陸する飛行機は
計器以外見ない感じ?
計器以外見ない感じ?
700ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:30:54.79ID:zAPnD9ZU0 JALのパイロットはろくに前見てなかったんだからそらゃ突っ込んでくるよな
701ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:33:25.36ID:PmNE0Mq00 走路に障害物がない事を確認せずに
着陸許可は出せないだろ?
目視出来ないならモニター見る。
着陸許可の時は侵入前か?
2分前の Taxi to holding point C5
で、Runway 侵入した。
Taxi to は、誘導路走行で
走路侵入や離陸の許可ではない。
C5誘導路の Holding point で
次の指示を待て、だろ?
指示どうりの行動なら事故は起きない
管制指令無視の結果のような?
着陸許可は出せないだろ?
目視出来ないならモニター見る。
着陸許可の時は侵入前か?
2分前の Taxi to holding point C5
で、Runway 侵入した。
Taxi to は、誘導路走行で
走路侵入や離陸の許可ではない。
C5誘導路の Holding point で
次の指示を待て、だろ?
指示どうりの行動なら事故は起きない
管制指令無視の結果のような?
702ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:33:38.40ID:x947M1k00 羽田の旅客機の運行状況が普段から過密で、おまけに年始で激混みてのを
知らなかったのか、このおっさん
不慣れなパイロットを配置した上司も責任があるんじゃねーの
知らなかったのか、このおっさん
不慣れなパイロットを配置した上司も責任があるんじゃねーの
703ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:34:49.02ID:m3E7s31I0 一昨日深夜にやや立ち入って述べたことだが
海保機長を目の敵にする書き込みには
南シナ海の海洋紛争のスレでの五毛と同じやり口のものが目についた
なぜ五毛が海保を目の敵にするかは言うまでもなく
実際今回の海保の機長も事件前日は沖ノ鳥島付近で対中パトロールをしていた
古くはsengoku38事件なんていうのもあった
でもそれだけでなくお馴染みの半島系工作員も暴れている(ワクチン関係や皇室関係やフィギュアスケート関係でお馴染み
粗暴で底意地悪い女のネッチリ感もありスクリプト荒らしの主でもあり
ついでに最近はフィギュアスケートの友野一希推し)
やっぱり煎餅関連での思惑かな
海保も国交省で建物も一緒とは言え外局
反日的な思惑もあるのかも
海保機長を目の敵にする書き込みには
南シナ海の海洋紛争のスレでの五毛と同じやり口のものが目についた
なぜ五毛が海保を目の敵にするかは言うまでもなく
実際今回の海保の機長も事件前日は沖ノ鳥島付近で対中パトロールをしていた
古くはsengoku38事件なんていうのもあった
でもそれだけでなくお馴染みの半島系工作員も暴れている(ワクチン関係や皇室関係やフィギュアスケート関係でお馴染み
粗暴で底意地悪い女のネッチリ感もありスクリプト荒らしの主でもあり
ついでに最近はフィギュアスケートの友野一希推し)
やっぱり煎餅関連での思惑かな
海保も国交省で建物も一緒とは言え外局
反日的な思惑もあるのかも
704ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:35:20.92ID:FxqEAHRg0 >>696
昔某空港の滑走路に勝手に侵入して走り回った頭のオカシイBBAがいたんだよ
貨物エリアのゲートが開いててそこから侵入したらしい
そういう事もあるから管制官は常に滑走路や誘導路等の見張りをする義務がある
昔某空港の滑走路に勝手に侵入して走り回った頭のオカシイBBAがいたんだよ
貨物エリアのゲートが開いててそこから侵入したらしい
そういう事もあるから管制官は常に滑走路や誘導路等の見張りをする義務がある
705ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:35:23.55ID:eRjBJXHF0 >管制官はどうすべきだったか?
規定通りの指示をすれば良かった
海保機に着陸機がある事を伝え、停止ポイントで待つ指示を出し停止ポイントで待つと復唱をもらう
それをやってない
規定通りの指示をすれば良かった
海保機に着陸機がある事を伝え、停止ポイントで待つ指示を出し停止ポイントで待つと復唱をもらう
それをやってない
706ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:35:44.22ID:x947M1k00 ネトウヨ、頭がパーーーーン!
707ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:37:36.84ID:5N3N2TdW0 着陸する飛行機のパイロットは精密進入経路指示灯以外見ないの?
計器や空港のライト以外によそ見することあるの?
計器や空港のライト以外によそ見することあるの?
708ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:37:47.44ID:jho+qKlc0 >>704
ほんと、「だろう運転」で管制してるとは驚きだわな
ほんと、「だろう運転」で管制してるとは驚きだわな
709ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:38:02.40ID:qYpgjgkf0 「エーアイアイ、撮ったのかよ」現象が起こった可能性もあるので
コックピット・ボイス・レコーダーは公開してみんなで聞かないとないとダメだな
コックピット・ボイス・レコーダーは公開してみんなで聞かないとないとダメだな
710ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:38:38.49ID:Al2whWDj0711ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:39:45.32ID:x947M1k00 関係者全員が元気くん(38歳児)を見守って優しく導いてあげなかったのが
いけないってかw
いけないってかw
712ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:42:09.41ID:FxqEAHRg0 >>708
BBAが車で滑走路内を暴走して大捕り物だったらしいよ
それとかぜの強い日はビニールシートとかが飛来する事もあってジェットエンジンに吸い込んだりするとヤバいので監視してるよ
管制官は常に滑走路を監視してるんだよ
BBAが車で滑走路内を暴走して大捕り物だったらしいよ
それとかぜの強い日はビニールシートとかが飛来する事もあってジェットエンジンに吸い込んだりするとヤバいので監視してるよ
管制官は常に滑走路を監視してるんだよ
713ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:43:10.68ID:HE8DD1J40714ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:44:38.34ID:jho+qKlc0 羽田はほぼ関係ないけど北国では降雪と除雪も絡む
指示したからと言って複数台の除雪車が指示通り退避したかなんて、やはり視認しないとわからないし
除雪が完璧かどうかも見ないとわからない
そういう最終チェックしてやっと着陸許可出せるんだよ
何も見ないで許可するからこうなる
指示したからと言って複数台の除雪車が指示通り退避したかなんて、やはり視認しないとわからないし
除雪が完璧かどうかも見ないとわからない
そういう最終チェックしてやっと着陸許可出せるんだよ
何も見ないで許可するからこうなる
715ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:44:56.89ID:x947M1k00716ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:46:30.40ID:YVSQTaDH0 >>714
着陸許可を出した時点では、まだ滑走路侵入は生じてなかったのでは?
着陸許可を出した時点では、まだ滑走路侵入は生じてなかったのでは?
717ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:47:17.51ID:FxqEAHRg0718ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:48:51.54ID:Kgr22SSM0 >>710
管制側のそういう傲慢な考えが死亡事故に繋がったんだよ
体罰時代の時代錯誤に映るよ
過去二十数例の誤侵入事故の事例からも海保は死ぬほどのミスはしていない
死亡事故になったのは管制のそういう傲慢な考え方
上も管制が悪いという結論でエラー画面を監視する監視員を増やせば対応できると判断して暫定対応で業務を止めずに続けているんだろ?
管制側のそういう傲慢な考えが死亡事故に繋がったんだよ
体罰時代の時代錯誤に映るよ
過去二十数例の誤侵入事故の事例からも海保は死ぬほどのミスはしていない
死亡事故になったのは管制のそういう傲慢な考え方
上も管制が悪いという結論でエラー画面を監視する監視員を増やせば対応できると判断して暫定対応で業務を止めずに続けているんだろ?
719ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:51:58.46ID:8PFiAMZU0 管制が着陸機いるよって言ってあげるだけで防げた事故だよなぁ
720ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:52:04.73ID:ecOdosYm0 海保や自衛隊の為の専用空港を作ってやれよ
商用機と一緒に飛ばすって国として情けないわ
しっかり、金使わないといけない所には使う事!
商用機と一緒に飛ばすって国として情けないわ
しっかり、金使わないといけない所には使う事!
721ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:54:30.75ID:PmNE0Mq00 海保機は羽田がホームで
毎日飛んでるんだから
管制の指示を間違える訳がない。
という思い込み、が敗因かもな?
holding point C5 復唱なら
Runway 侵入待機場所で待つ、だろ?
なんで、走路侵入?
てか、
飛行場で管制塔からの
指示どうりに動かない奴居るの?
毎日飛んでるんだから
管制の指示を間違える訳がない。
という思い込み、が敗因かもな?
holding point C5 復唱なら
Runway 侵入待機場所で待つ、だろ?
なんで、走路侵入?
てか、
飛行場で管制塔からの
指示どうりに動かない奴居るの?
722ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:55:44.20ID:wA221YUw0 >>718
規定通り指示したかどうかの話だよね?
それはちゃんとやってるわけで、それを言うと傲慢になるの?
規定通りにやってるのに、やってなかったことにしたら本当の原因はわからないし、この先の事故は減らせないどころか増えるリスクもあるよ
あなたのように思い込みで事故原因を決めつけて誰かのせいにしようとしてる人間が一番事故のリスク増やすんだよ
規定通り指示したかどうかの話だよね?
それはちゃんとやってるわけで、それを言うと傲慢になるの?
規定通りにやってるのに、やってなかったことにしたら本当の原因はわからないし、この先の事故は減らせないどころか増えるリスクもあるよ
あなたのように思い込みで事故原因を決めつけて誰かのせいにしようとしてる人間が一番事故のリスク増やすんだよ
723ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:56:20.71ID:Kgr22SSM0 管制が30秒前に気付き知らせていれば事故にはならなかったろう
5秒前でも衝撃態勢を取って命は助かったかもしれない
管制はその傲慢な考え方でとんでもないミスを犯したんだよ
5秒前でも衝撃態勢を取って命は助かったかもしれない
管制はその傲慢な考え方でとんでもないミスを犯したんだよ
724ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:56:51.90ID:FxqEAHRg0725ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:56:53.92ID:9sudkwDe0 何を言ってるのか分からないと思うが、いきなり後ろが燃えたんだ
726ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:57:16.92ID:hUh4ROyj0727ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:58:12.20ID:hUh4ROyj0728ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:58:21.90ID:x947M1k00 元気くんは領海の監視飛行ばっかやってたんだろ
羽田ではいわば若葉マークじゃんか
初心者は雨の日と夜間は運転するなって教習所で言われんかった?
羽田ではいわば若葉マークじゃんか
初心者は雨の日と夜間は運転するなって教習所で言われんかった?
729ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:58:36.64ID:zNKh1C/D0 おまいらの 生き生きし過ぎ。(´・ω・`)
人がしんでんねんで。
人がしんでんねんで。
730ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 17:58:54.56ID:SIuqIEJU0 >>696
空港内ではCAB車両とか工事用車両が結構走っているね。事故りかけたこともありそう。
空港内ではCAB車両とか工事用車両が結構走っているね。事故りかけたこともありそう。
731ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:00:21.48ID:9sudkwDe0732ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:00:37.33ID:T2qnx0b80 >>724
ICAOに従いtaxi to holding pointというフレーズを使うことになってるので、今は使わない言い方をすると余計誤認の可能性が増える
ICAOに従いtaxi to holding pointというフレーズを使うことになってるので、今は使わない言い方をすると余計誤認の可能性が増える
733ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:02:06.86ID:HE8DD1J40 >>715
とりあえずおまえは自衛隊と海保を敵に回したなw
とりあえずおまえは自衛隊と海保を敵に回したなw
734ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:02:16.15ID:T2qnx0b80 >>731
決まってるし、今回管制はその通りにやってる
決まってるし、今回管制はその通りにやってる
735ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:03:45.67ID:wcTM6BZ70736ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:04:05.80ID:Kgr22SSM0 >>722
・レーダー画面は航空機を目視するから見なくていい
→目視もしてませんでした
・到着機については海保機が判断することではないので伝える必要はない
→海保機や乗組員が知ってれば海保機から最悪逃げ出すとかで命は助かった
そもそも規定通り航空機の監視と滑走路の安全を怠ったから大事故になったんだろ
・
・レーダー画面は航空機を目視するから見なくていい
→目視もしてませんでした
・到着機については海保機が判断することではないので伝える必要はない
→海保機や乗組員が知ってれば海保機から最悪逃げ出すとかで命は助かった
そもそも規定通り航空機の監視と滑走路の安全を怠ったから大事故になったんだろ
・
737ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:06:30.97ID:PmNE0Mq00 ああ、別の情報で着陸待機機も渋滞で
NO2に、減速指示ってあったけど
海保機がこれ傍受して許可無しなのに
あわてて、離陸しようとした?
アホだな。 ご冥福だけど。
NO2に、減速指示ってあったけど
海保機がこれ傍受して許可無しなのに
あわてて、離陸しようとした?
アホだな。 ご冥福だけど。
738ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:06:34.67ID:T2qnx0b80 いまさらこのスレで言っても無駄なのは承知の上で言うが、何で海保機が指示から逸脱した行動とったのかはまだわかってないんで、安易に海保が悪いとか管制が悪いとかは言わない方が良い
「俺の考えた事故防止策」とか愚の骨頂
「俺の考えた事故防止策」とか愚の骨頂
739ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:06:46.69ID:wcTM6BZ70740ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:09:23.11ID:OdBQsEL80741ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:09:24.33ID:WiwYvjm/0 海保5名亡くなった
機長は生存
指名公表
一方で管制官
情報無し
機長は生存
指名公表
一方で管制官
情報無し
742ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:10:18.20ID:zNKh1C/D0 >>699
もう一人はウォッチしてるよ。(´・ω・`)
もう一人はウォッチしてるよ。(´・ω・`)
743ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:11:18.57ID:FxqEAHRg0744ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:12:22.57ID:Kgr22SSM0 >>739
過去の誤侵入の事例やフェールセーフからも誤侵入は事故だが人が死ぬ事故にはならない
人が死んだのは管制官が基本的な仕事の
・航空機の監視をしてなかった
・滑走路の安全の確認を放棄した
・エラーアラートを無視した
・後続機を知らせないなど情報共有の放棄した
管制官の怠慢と仕事の放棄が人命を奪う事故にまでにしてしまった
過去の誤侵入の事例やフェールセーフからも誤侵入は事故だが人が死ぬ事故にはならない
人が死んだのは管制官が基本的な仕事の
・航空機の監視をしてなかった
・滑走路の安全の確認を放棄した
・エラーアラートを無視した
・後続機を知らせないなど情報共有の放棄した
管制官の怠慢と仕事の放棄が人命を奪う事故にまでにしてしまった
745ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:14:52.22ID:n8tf9KwC0 管制側には誤侵入を示す赤表示が出てたって話だが
警報音とか鳴らないのか?
警報音とか鳴らないのか?
746ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:15:17.78ID:88xkJ2sX0 工作員怖い🥺
747ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:16:24.80ID:wcTM6BZ70748ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:16:38.87ID:R+QbQWPB0 エラー画面を見て5秒前でも知らせてあげれば頭を抱えるとか追突衝撃態勢を取って命は助かったかもしれないんだよ
乗組員が着陸機の存在を知ってれば飛行機を降りて逃げ出して命は助かった
管制官の怠慢は酷すぎだろ
乗組員が着陸機の存在を知ってれば飛行機を降りて逃げ出して命は助かった
管制官の怠慢は酷すぎだろ
749ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:18:01.43ID:wcTM6BZ70750ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:18:04.27ID:qYpgjgkf0751ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:18:14.31ID:zNKh1C/D0752ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:22:18.32ID:j1JfRz0T0 管制は規定通りの指示を出してないんだよ
taxiのとこは移動の指示で
その後、着陸機がある交通状況(あなたはそれの後)も伝え
wait待機の指示を出して待機の復唱をもらわなくてはならない
taxiのとこは移動の指示で
その後、着陸機がある交通状況(あなたはそれの後)も伝え
wait待機の指示を出して待機の復唱をもらわなくてはならない
753ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:23:57.40ID:n8tf9KwC0 管制側の責任もまったく無いとは言わないが
複数機の管制をやってる以上 目を離す時だってあるだろ
主因はやはり海保機の誤進入
複数機の管制をやってる以上 目を離す時だってあるだろ
主因はやはり海保機の誤進入
754ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:24:34.80ID:BxfVco4W >>752
その規定とやらをソースのアドレス付で書いてみろよ、デマ屑馬鹿荒らし
その規定とやらをソースのアドレス付で書いてみろよ、デマ屑馬鹿荒らし
755ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:25:04.56ID:wcTM6BZ70 >>752
その内容がそれぞれ具体的に義務として明記されてる規定ってどこで確認できる?
その内容がそれぞれ具体的に義務として明記されてる規定ってどこで確認できる?
756ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:31:44.09ID:U7jx07LI0 >>736
管制の指示が規定通り正しかったのか?の話じゃなかったの?
逃げるくらいなら勝手に滑走路に入らなければいいよ
死にたくなかったら管制の指示に従ってくれ
指示に従わない人だと到着機の情報伝えても「その機が行った」と勝手に判断して滑走路に入るかもしれないんで意味がないどころか逆に危険になる
管制の指示が規定通り正しかったのか?の話じゃなかったの?
逃げるくらいなら勝手に滑走路に入らなければいいよ
死にたくなかったら管制の指示に従ってくれ
指示に従わない人だと到着機の情報伝えても「その機が行った」と勝手に判断して滑走路に入るかもしれないんで意味がないどころか逆に危険になる
757ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:32:30.96ID:j1JfRz0T0 俺は素人だ別のスレで見た
それがウソなら知らん
ちょっと待って探してくるから
それがウソなら知らん
ちょっと待って探してくるから
758ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:32:41.61ID:R+QbQWPB0 そもそも後2分でJAL516が着陸してその後にJAL166が詰まってるのに無理やり海保機をねじ込むのが間違ってるだろ
管制官のスタンドプレーだよ
安全を考えればJAL516に着陸指示したんだから順番通り
1.JAL516着陸、2.C1のDAL出発、3.JAL166着陸、4.海保機出発
にすれば誤解があっても自動修復して事故にはならなかった
海保機の出発を5分位短縮するために何トリッキーなコントロールしてんの?
管制官のスタンドプレーだよ
安全を考えればJAL516に着陸指示したんだから順番通り
1.JAL516着陸、2.C1のDAL出発、3.JAL166着陸、4.海保機出発
にすれば誤解があっても自動修復して事故にはならなかった
海保機の出発を5分位短縮するために何トリッキーなコントロールしてんの?
759ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:36:02.39ID:aRiawTre0760ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:44:55.58ID:9sudkwDe0761ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:46:18.51ID:RYRd7W5L0 >>760
そんな形骸化してたら飛ぶたびにインシデントだわ
そんな形骸化してたら飛ぶたびにインシデントだわ
762ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:47:49.57ID:n8tf9KwC0 まぁー確かに素人考えでは「516便を先に降ろしてから
その後に出す」って伝えておけば良かったのになぁ〜とは
思うけどねぇ、だからと言って誤進入の言い訳にはならないが
その後に出す」って伝えておけば良かったのになぁ〜とは
思うけどねぇ、だからと言って誤進入の言い訳にはならないが
763ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:48:45.89ID:jjM6LtO50 管制官叩いてる人って、ただの対象見つけたいバカな負け犬って感じ
しかも正義感から正論を言ってるつもりになってるから質が悪い
霧が濃くても視界不良でも大丈夫なルールがあって、C5一時停止が原理原則
監視装置がない国でもローカル空港でも、C5一時停止が原理原則
羽田では注意してくれたじゃ世界中で事故が起きるだろボケ
低能負け犬軍団のストレス発散は見苦しいよ。
あ、あとTVとかネットはバカに同調することで視聴率上げるところだから
多勢いると安心するだろ?バカが
しかも正義感から正論を言ってるつもりになってるから質が悪い
霧が濃くても視界不良でも大丈夫なルールがあって、C5一時停止が原理原則
監視装置がない国でもローカル空港でも、C5一時停止が原理原則
羽田では注意してくれたじゃ世界中で事故が起きるだろボケ
低能負け犬軍団のストレス発散は見苦しいよ。
あ、あとTVとかネットはバカに同調することで視聴率上げるところだから
多勢いると安心するだろ?バカが
764ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:49:13.09ID:RC8xtK5C0 >>724
taxi to holding pointで滑走路に入ってる時点でholdという単語の意味するところを普段から正確に理解できてないと考える。
だからそう言っても理解できないだろう。
No.1という言葉が耳に入った時点で例え日本語で滑走路前で待機といっても滑走路に進入してしまっただろう。
taxi to holding pointで滑走路に入ってる時点でholdという単語の意味するところを普段から正確に理解できてないと考える。
だからそう言っても理解できないだろう。
No.1という言葉が耳に入った時点で例え日本語で滑走路前で待機といっても滑走路に進入してしまっただろう。
765ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:50:20.05ID:j1JfRz0T0 規定では
【滑走路手前における待機】
(7)a 交通状況により航空機を滑走路に進入させられない場合は、滑走路手前での待機を指示するものとする。この場合、必要に応じて交通情報を当該機に提供するものとする。
b aにおいて具体的な復唱が得られない場合、又は復唱内容が不明確な場合は、パイロットに待機指示を復唱するよう指示するものとする。
taxi は移動の指示で
待機の指示は 旧は 〜and hold 新では 〜and wait
スレはココから
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704340337/
【滑走路手前における待機】
(7)a 交通状況により航空機を滑走路に進入させられない場合は、滑走路手前での待機を指示するものとする。この場合、必要に応じて交通情報を当該機に提供するものとする。
b aにおいて具体的な復唱が得られない場合、又は復唱内容が不明確な場合は、パイロットに待機指示を復唱するよう指示するものとする。
taxi は移動の指示で
待機の指示は 旧は 〜and hold 新では 〜and wait
スレはココから
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704340337/
766ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:52:36.51ID:SWE7eI2h0 >>760
管制や他の機はすっ飛ばしてないから形骸化してるってのはお前の妄想でしかないね
管制や他の機はすっ飛ばしてないから形骸化してるってのはお前の妄想でしかないね
767ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:53:47.47ID:wcTM6BZ70768ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:57:06.08ID:ywruNeIx0 >>760
ちなみに今日の毎日新聞の報道では機長、副機長以外の4人は管制との交信を聞いていたかは不明と
ちなみに今日の毎日新聞の報道では機長、副機長以外の4人は管制との交信を聞いていたかは不明と
769ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:58:19.61ID:RC8xtK5C0 >>767
いやいや、他の海保機が同様の任務(大地震による被災地支援)を受けて
同様の時間帯に同じく誤進入をしないとは今回のケースを考えると言い切れない。
私は当該機長でなくても起こり得た事故だと考えている。
いやいや、他の海保機が同様の任務(大地震による被災地支援)を受けて
同様の時間帯に同じく誤進入をしないとは今回のケースを考えると言い切れない。
私は当該機長でなくても起こり得た事故だと考えている。
770ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:58:29.10ID:9sudkwDe0 >>766
じゃあ何で機長はこの期に及んで進入許可貰ったって言ってるんだ?録音ある事ぐらい分かってるだろ素人じゃあるまいし。
じゃあ何で機長はこの期に及んで進入許可貰ったって言ってるんだ?録音ある事ぐらい分かってるだろ素人じゃあるまいし。
771ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:59:23.64ID:jjM6LtO50 一時停止とか離陸リクエストが形骸化するわけねーし
すげーバカが熱弁してるけど、誰かに脳みそ乗っ取られてんのか?
すげーバカが熱弁してるけど、誰かに脳みそ乗っ取られてんのか?
772ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 18:59:28.97ID:9sudkwDe0 >>768
通信士も聞いてたみたいな話じゃなかった?
通信士も聞いてたみたいな話じゃなかった?
773ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:01:31.89ID:RC8xtK5C0 普段の海難救助等の緊急性が高い業務と誤解した可能性は未だ否定できない。
お正月に被災地支援と言う状況を考えたら多くの人が一刻も早くと考えるのは想像に難くない。
お正月に被災地支援と言う状況を考えたら多くの人が一刻も早くと考えるのは想像に難くない。
774ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:04:22.41ID:RC8xtK5C0775ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:05:25.27ID:wcTM6BZ70 >>769
それは海保全体が頭おかしい集団だと言っているだけなの理解できてる?
それは海保全体が頭おかしい集団だと言っているだけなの理解できてる?
776ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:08:05.80ID:n8tf9KwC0 まぁ無線の経緯を見てみると、海保機側は全員誤認してたん
じゃない? 誰も516便の事を把握してないんだもん
じゃない? 誰も516便の事を把握してないんだもん
777ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:08:55.81ID:jjM6LtO50 1分毎ごとに離着陸してるところに、
交信に齟齬があっても1km先から無言で速度MAXの滑走路中間に入る勇気はねー
しかも移動も発進も準備も遅い海保機は
C5着きましたー何もかもトロイから安全なタイミングで、離陸させてくださいねっていうのが常識
交信に齟齬があっても1km先から無言で速度MAXの滑走路中間に入る勇気はねー
しかも移動も発進も準備も遅い海保機は
C5着きましたー何もかもトロイから安全なタイミングで、離陸させてくださいねっていうのが常識
778ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:10:58.35ID:A8mwyOvi0 >>684
えっ、デマだったの!?
えっ、デマだったの!?
779ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:11:16.73ID:9sudkwDe0780ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:14:29.04ID:x1N2h4D80 >>1
ダイハード2状態
ダイハード2状態
781ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:15:18.49ID:jjM6LtO50 >ベテラン3人が3人とも勘違いするなんて事があるか?
おまえの勘違いも同じぐらい頭悪いってことに気付けって
おまえの勘違いも同じぐらい頭悪いってことに気付けって
782ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:16:49.51ID:WiwYvjm/0 >>781
ヘッドセット装着してなかったとかあり得るもんなの?
ヘッドセット装着してなかったとかあり得るもんなの?
783ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:17:03.81ID:RYRd7W5L0 >>778
羽田でそんなことしてたら毎回1時間以上の遅延とかが全国で発生するよ
羽田でそんなことしてたら毎回1時間以上の遅延とかが全国で発生するよ
784ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:21:15.08ID:gVniTW2t0 >>773
それは大臣案件だろう
両方とも管轄は国土交通省なんだからな
現場でなあなあで決められることじゃない
部署のトップ同士でも互いが譲らないだろうから
きちんと指示していなかった「権力者」の国土交通大臣の責任が100%
それは大臣案件だろう
両方とも管轄は国土交通省なんだからな
現場でなあなあで決められることじゃない
部署のトップ同士でも互いが譲らないだろうから
きちんと指示していなかった「権力者」の国土交通大臣の責任が100%
785ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:21:29.15ID:jjM6LtO50 無線の齟齬とかじゃねーんだって
海保はずっと私道の離陸機のない04滑走路から出てたの
で、今回34Rの高速道路途中から発進。
緊張感が違うだろ?突き当たりの私道と大型がビュンビュン走る高速では。
それが原因だから管制は関係ありません
海保はずっと私道の離陸機のない04滑走路から出てたの
で、今回34Rの高速道路途中から発進。
緊張感が違うだろ?突き当たりの私道と大型がビュンビュン走る高速では。
それが原因だから管制は関係ありません
786ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:21:41.54ID:RC8xtK5C0 >>775
平時から運用に問題があると考えてるよ。
No.1 thank youと言ったり、Taxi to holding pointで誤進入という状況からそもそも正規の手順を正確に理解しているか怪しい。
機長以外の同乗者が誤進入について警告している事実があればそれは誤りと言えるが
普通に全員で離陸許可を滑走路上で待っている時点でおかしいだろう。
ただ、おかしいのは頭ではなく運用であることは付け加えたい。
平時から運用に問題があると考えてるよ。
No.1 thank youと言ったり、Taxi to holding pointで誤進入という状況からそもそも正規の手順を正確に理解しているか怪しい。
機長以外の同乗者が誤進入について警告している事実があればそれは誤りと言えるが
普通に全員で離陸許可を滑走路上で待っている時点でおかしいだろう。
ただ、おかしいのは頭ではなく運用であることは付け加えたい。
787ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:22:01.26ID:X1GVeprr0 元管制官です。
規定では
【滑走路手前における待機】
(7)a 交通状況により航空機を滑走路に進入させられない場合は、滑走路手前での待機を指示するものとする。この場合、必要に応じて交通情報を当該機に提供するものとする。
b aにおいて具体的な復唱が得られない場合、又は復唱内容が不明確な場合は、パイロットに待機指示を復唱するよう指示するものとする。
滑走路手前で待機の指示は地上走行の指示のTaxi to holding pointではなくHold short of runway (traffic on final)です。
飛行場管制官はこの滑走路手前での待機の用語を言っていませんでした。
つまり海保機の存在についての認識がありませんでした。
Hold short of runwayの用語と過去の事例
http://atctraining.seesaa.net/article/115013583.html
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No6/No6_pdf/jtsbdi-06_0406.pdf
規定では
【滑走路手前における待機】
(7)a 交通状況により航空機を滑走路に進入させられない場合は、滑走路手前での待機を指示するものとする。この場合、必要に応じて交通情報を当該機に提供するものとする。
b aにおいて具体的な復唱が得られない場合、又は復唱内容が不明確な場合は、パイロットに待機指示を復唱するよう指示するものとする。
滑走路手前で待機の指示は地上走行の指示のTaxi to holding pointではなくHold short of runway (traffic on final)です。
飛行場管制官はこの滑走路手前での待機の用語を言っていませんでした。
つまり海保機の存在についての認識がありませんでした。
Hold short of runwayの用語と過去の事例
http://atctraining.seesaa.net/article/115013583.html
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No6/No6_pdf/jtsbdi-06_0406.pdf
788ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:25:15.79ID:RC8xtK5C0 >>784
操縦士に求められるのは管制の指示に従うこと。大臣とか関係ない。
それからパトカーがいちいち警視総監や警察庁長官に今から緊急車両になります!っていちいち許可取りますか?
緊急性が高い業務と通常の業務の区別を海保内でちゃんとつけられていないのではないかと推測する。
操縦士に求められるのは管制の指示に従うこと。大臣とか関係ない。
それからパトカーがいちいち警視総監や警察庁長官に今から緊急車両になります!っていちいち許可取りますか?
緊急性が高い業務と通常の業務の区別を海保内でちゃんとつけられていないのではないかと推測する。
789ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:27:28.94ID:jjM6LtO50 >平時から運用に問題があると考えてるよ。
いや、バカが考える必要はない。
バカが考えるシステムは短絡的で「今だけ金だけ自分だけ」
世界には共通のルールがある。一時停止と離陸リクエスト
いや、バカが考える必要はない。
バカが考えるシステムは短絡的で「今だけ金だけ自分だけ」
世界には共通のルールがある。一時停止と離陸リクエスト
790ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:28:02.32ID:wcTM6BZ70791ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:28:18.21ID:BLMjS2be0 着陸機が来ることを管制が告げていたら事故は防げた?
792ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:28:52.64ID:gVniTW2t0793ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:31:15.68ID:RC8xtK5C0 >>787
元ということなので・・・それは古いのよ。
runwayというと誤解するという経緯があり
https://japawest.blogspot.com/2012/08/taxi-to-holding-point.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/simric/3/0/3_69/_pdf/-char/ja
Hold short of runway. ⇒ Taxi to holding point とする。
Taxi into position and hold. ⇒ Line up and wait.とする。
元ということなので・・・それは古いのよ。
runwayというと誤解するという経緯があり
https://japawest.blogspot.com/2012/08/taxi-to-holding-point.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/simric/3/0/3_69/_pdf/-char/ja
Hold short of runway. ⇒ Taxi to holding point とする。
Taxi into position and hold. ⇒ Line up and wait.とする。
794ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:31:51.56ID:wcTM6BZ70 >>791
「俺達が最優先だから管制が減速させるだろ」と思い込む可能性がある
「俺達が最優先だから管制が減速させるだろ」と思い込む可能性がある
795ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:32:39.15ID:FxqEAHRg0 >>786
普段から海保の離陸だけを優先的扱いしていたのが海保の勘違いを誘発した可能性あるか?
海保は常に優先的に離陸させてもらえるのが当然との海保の思い込みがあったか?
事故前に新潟との間を何往復もしていたらしいから事故前の数往復では羽田からどんな手順で離陸していたのか調査する必要があるな
普段から海保の離陸だけを優先的扱いしていたのが海保の勘違いを誘発した可能性あるか?
海保は常に優先的に離陸させてもらえるのが当然との海保の思い込みがあったか?
事故前に新潟との間を何往復もしていたらしいから事故前の数往復では羽田からどんな手順で離陸していたのか調査する必要があるな
796ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:33:00.69ID:RC8xtK5C0797ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:33:07.60ID:jjM6LtO50 着陸機が来ることを管制が告げていたら、防げたかもね。
ただ、防げた代わりに一時停止しなくてもOKんなんだってさらに大きな事故が起こる
管制のせいにするオマエラみたいなバカが生まれたから、起こったともいえる
ただ、防げた代わりに一時停止しなくてもOKんなんだってさらに大きな事故が起こる
管制のせいにするオマエラみたいなバカが生まれたから、起こったともいえる
798ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:33:14.93ID:gVniTW2t0799朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/07(日) 19:33:40.95ID:z0Gggfnj0 訓練など辞めて
ヘリを救出救命に使ってください
(^。^)y-.。o○
ヘリを救出救命に使ってください
(^。^)y-.。o○
800ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:40:46.47ID:wcTM6BZ70 >>796
お前が最初に言い出したのは指示が定型化してるかどうかだろ?
機長はやりたいしか頭に無いバイアスがかかって管制の言うことが右から左に流れていった
この時点で指示が定型化してようがしてまいが関係なくなるんだよ
そもそも注意散漫で管制の指示を頭に入れてないんだから
お前が最初に言い出したのは指示が定型化してるかどうかだろ?
機長はやりたいしか頭に無いバイアスがかかって管制の言うことが右から左に流れていった
この時点で指示が定型化してようがしてまいが関係なくなるんだよ
そもそも注意散漫で管制の指示を頭に入れてないんだから
801ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:40:50.45ID:FxqEAHRg0 >>793
敢えてhold short of runway.と付け加えて言う
taxi to holding pointだけでなく敢えて付け加えて言う場合がある
このパイロットはちょっと勘違いしそうだなという場合にな
付け加えて言う事により管制官は航空機を守り自分の身を助けるんだよ
敢えてhold short of runway.と付け加えて言う
taxi to holding pointだけでなく敢えて付け加えて言う場合がある
このパイロットはちょっと勘違いしそうだなという場合にな
付け加えて言う事により管制官は航空機を守り自分の身を助けるんだよ
802ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:41:39.74ID:hUh4ROyj0803ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:42:59.65ID:RC8xtK5C0 >>798
緊急時の対応の指揮命令系統は明確に決まっていると思うよ。特別ならちゃんと管制に連絡も行くでしょう。
大臣へは基本事後報告でしょう。
どの場合でも操縦士は管制の指示に従うだけで、その海難救助等の緊急対応手順がどのようなものかが
見えてこないとわからないけど、普通の管制の指示が滑走路上離陸待機に聞こえるのは誤解してしまう何かがひそんでいると思うね。
緊急時の対応の指揮命令系統は明確に決まっていると思うよ。特別ならちゃんと管制に連絡も行くでしょう。
大臣へは基本事後報告でしょう。
どの場合でも操縦士は管制の指示に従うだけで、その海難救助等の緊急対応手順がどのようなものかが
見えてこないとわからないけど、普通の管制の指示が滑走路上離陸待機に聞こえるのは誤解してしまう何かがひそんでいると思うね。
804ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:43:34.14ID:wcTM6BZ70805ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:43:56.59ID:pb37JKeX0 ミスは誰にでもある。俺はもう許した
806ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:45:04.88ID:RC8xtK5C0807ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:46:26.33ID:LKGPFt3j0 全てのログを保全して下さい。
亡くなった方や、被害者の方を、無根拠で誹謗中傷したスレを保全してください。
機長には弁護士がつきますので、名誉棄損を行った人は速やかに警察に自首しましょう。
亡くなった方や、被害者の方を、無根拠で誹謗中傷したスレを保全してください。
機長には弁護士がつきますので、名誉棄損を行った人は速やかに警察に自首しましょう。
808ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:46:52.36ID:RC8xtK5C0 >>802
何をもってLine up and waitの状態と考えてしまったかは海保機長の聞き取りで見えてくるだろう。
何をもってLine up and waitの状態と考えてしまったかは海保機長の聞き取りで見えてくるだろう。
809ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:46:54.35ID:R+QbQWPB0 管制官がエラー画面を見てないから大事故が起きたって事で画面を見てるだけの人員が増えたよね
この事実だけで管制官に問題があったと言う事
この事実だけで管制官に問題があったと言う事
810ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:47:28.77ID:gVniTW2t0 >>795 これね
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1704434673/1-?guid=ON
同じ海保機でも他の機長には出来てたことが、宮本元気機長にだけは出来なかった
勘違いの原因を探るのなら前2回のフライトではどうだったのかを調べるのが、やるべき第一歩だと思うな
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1704434673/1-?guid=ON
同じ海保機でも他の機長には出来てたことが、宮本元気機長にだけは出来なかった
勘違いの原因を探るのなら前2回のフライトではどうだったのかを調べるのが、やるべき第一歩だと思うな
811ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:47:32.38ID:n8tf9KwC0812ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:48:41.78ID:doNXN/XT0 >>767
先月27日から滑走路の警告灯が故障してたのだから、過去と比較しても意味ないでしょ。
先月27日から滑走路の警告灯が故障してたのだから、過去と比較しても意味ないでしょ。
813ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:51:07.92ID:wcTM6BZ70814ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:51:09.94ID:FxqEAHRg0 >>806
JAL ANA等の普通の定期便は勝手に滑走路に入ってしまう事は滅多にない
一方で不定期の便とか○○やすしとか○○文珍みたいな遊びのサンデーパイロット系には確実に滑走路手前で止まるように念を押してhold short of runway.と付け加えたりする
JAL ANA等の普通の定期便は勝手に滑走路に入ってしまう事は滅多にない
一方で不定期の便とか○○やすしとか○○文珍みたいな遊びのサンデーパイロット系には確実に滑走路手前で止まるように念を押してhold short of runway.と付け加えたりする
815ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:51:15.78ID:RC8xtK5C0 >>812
故障なのか?2月中旬まで停止が決まっているから年末年始の需要増もしくはメンテナンスによるものじゃないかと考えるけど。
故障なのか?2月中旬まで停止が決まっているから年末年始の需要増もしくはメンテナンスによるものじゃないかと考えるけど。
816ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:52:32.91ID:jjM6LtO50 サイレンを鳴らした緊急自動車は赤信号でも優先だが、無言で高速道路で一時停止するバカはいねー
それといっしょ。
緊急対応手順がどんなものであっても、一時停止や離陸リクエストは世界共通のルール
C5で待機を復唱して守らないレベルは防ぎようがねーよ
それといっしょ。
緊急対応手順がどんなものであっても、一時停止や離陸リクエストは世界共通のルール
C5で待機を復唱して守らないレベルは防ぎようがねーよ
817ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:53:10.05ID:GGC99J0l0 >>772
ねえよ
ねえよ
818ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:53:32.91ID:X2M6CE9c0 空港の様子の映像を出せばいいのに
819ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:55:33.33ID:RC8xtK5C0820ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:56:42.70ID:doNXN/XT0821ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:58:17.72ID:wcTM6BZ70 >>820
違うと言うなら自分で使用条件に当てはまったということを証明しなよ
違うと言うなら自分で使用条件に当てはまったということを証明しなよ
822ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:58:42.26ID:9sudkwDe0 ナンバー1て言う必要あったんか?ナンバー1て言うより、先にJAL機着陸するからその後な とでも言った方が分かりやすい。
823ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 19:58:44.98ID:RC8xtK5C0 >>820
もともと滑走路誤進入防止のために導入された仕組みだけど運用上は荒天時のみということになってたみたい。
理由はおそらく離発着数増に対応するため、インターバルが必要になるこの仕組みを普段から使いたくないということだろうけど。
もともと滑走路誤進入防止のために導入された仕組みだけど運用上は荒天時のみということになってたみたい。
理由はおそらく離発着数増に対応するため、インターバルが必要になるこの仕組みを普段から使いたくないということだろうけど。
824ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:01:23.56ID:doNXN/XT0825ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:02:16.61ID:wcTM6BZ70 >>824
出来ないなら黙ってりゃいいのに
出来ないなら黙ってりゃいいのに
826ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:02:27.88ID:FxqEAHRg0827ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:04:30.75ID:X1GVeprr0829ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:07:02.96ID:UTvh3kUw0 警告灯使用中止→海保犠牲
過密ダイヤ→管制官犠牲
どうやら本当の事故原因が見えてきたな
経済効率優先、安全性軽視の羽田のせい
過密ダイヤ→管制官犠牲
どうやら本当の事故原因が見えてきたな
経済効率優先、安全性軽視の羽田のせい
830ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:08:32.29ID:wcTM6BZ70 >>828
警告灯が使われないことも知らずにイキって恥かいたんなら黙ってた方が上塗りしなくて済むのに
警告灯が使われないことも知らずにイキって恥かいたんなら黙ってた方が上塗りしなくて済むのに
831ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:09:51.83ID:doNXN/XT0 仮に新幹線が横切る踏切があったとして、その踏切が故障したら通行止めにしてすぐ修理するよね。
警告灯の故障を放置ということは、そういうことをしなかったということでしょ。
ならば空港にいちばん責任があることになるはず。
警告灯の故障を放置ということは、そういうことをしなかったということでしょ。
ならば空港にいちばん責任があることになるはず。
832ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:12:28.08ID:FxqEAHRg0 >>827
そう、だからローカル席が念を押す場合に
hold short of runway.と付け加えて言う場合があるんだよ
パイロットがreadyとローカル席に通報してきた時にhold short of runwayとローカル席が言うんだよ
そう、だからローカル席が念を押す場合に
hold short of runway.と付け加えて言う場合があるんだよ
パイロットがreadyとローカル席に通報してきた時にhold short of runwayとローカル席が言うんだよ
833ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:13:32.16ID:doNXN/XT0 >>830
おまえは警告灯の使用条件をソースつきで出せよ。最初からそう言ってるのに無視するガキが何イキッテる?
おまえは警告灯の使用条件をソースつきで出せよ。最初からそう言ってるのに無視するガキが何イキッテる?
834ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:15:35.82ID:hUh4ROyj0835ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:20:22.72ID:WiwYvjm/0 バカバカ言う奴
なんなんだろうね
なんなんだろうね
836ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:21:42.27ID:wcTM6BZ70837ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:22:14.04ID:doNXN/XT0 人間は間違いや勘違いをするものだから、大きな事故が起きる可能性のある空港で
想定外の対策を取っていなかったというならすごく問題なはず。
想定外の対策を取っていなかったというならすごく問題なはず。
838ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:23:13.87ID:8f+auOrN0 海上保安庁=国交省
選挙協力の見返りとして公明創価に大臣ポストを与え続けてきた。
その歪みがここ最近あちこちで露呈している。
選挙協力の見返りとして公明創価に大臣ポストを与え続けてきた。
その歪みがここ最近あちこちで露呈している。
839ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:23:45.18ID:wcTM6BZ70 >>837
想定してないもんをどう対策取るんだ?
想定してないもんをどう対策取るんだ?
840ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:24:10.16ID:doNXN/XT0841ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:24:45.67ID:RC8xtK5C0 >>827
タワーかグランドかで指示を変える意味は?今回Taxi toと言ったのはTokyo towerだよ。
別に管制の指示におかしいところは見当たらないしあなたがTaxi to holding pointを否定する意味がわからない。
貴方が元管制官とするとこういう決まり事自体の周知徹底はだいぶ不十分な状況が透けて見えてきてしまうけど。
タワーかグランドかで指示を変える意味は?今回Taxi toと言ったのはTokyo towerだよ。
別に管制の指示におかしいところは見当たらないしあなたがTaxi to holding pointを否定する意味がわからない。
貴方が元管制官とするとこういう決まり事自体の周知徹底はだいぶ不十分な状況が透けて見えてきてしまうけど。
842ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:25:02.39ID:m3E7s31I0 >>838
同じ建物にあるとは言え外局だけどね
同じ建物にあるとは言え外局だけどね
843ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:25:39.81ID:wcTM6BZ70 >>840
だからそれを使用できる条件だったと証明するのが言い出しっぺのお前だよ
だからそれを使用できる条件だったと証明するのが言い出しっぺのお前だよ
844ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:27:55.16ID:m3E7s31I0845ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:28:43.34ID:doNXN/XT0 >>839
滑走路の出入口に警告灯をつけるだけでパイロットが勘違いや間違いを起こしにくくなる。
滑走路の出入口に警告灯をつけるだけでパイロットが勘違いや間違いを起こしにくくなる。
846ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:30:12.21ID:wcTM6BZ70847ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:31:34.29ID:doNXN/XT0 >>843
正真正銘のアホなのがわかったわ。おまえのまわりもそう思ってるはずだぞ。
正真正銘のアホなのがわかったわ。おまえのまわりもそう思ってるはずだぞ。
848ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:33:05.66ID:wcTM6BZ70849ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:33:26.15ID:hjgJME8v0 結局、管制の責任から海保の責任に押し戻そうって圧力かかってるの?
850ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:33:34.73ID:FxqEAHRg0 >>841
海保の出発機については地上管制席からローカル席にコンタクトした時点でインターセクションを指示した訳でその指示の際にtaxi to holding pointの用語を使った訳だな
通常は地上管制席がタクシー開始の際に使う用語だけどインターセクションを指示するためにローカル席がその用語を使ったという事
海保の出発機については地上管制席からローカル席にコンタクトした時点でインターセクションを指示した訳でその指示の際にtaxi to holding pointの用語を使った訳だな
通常は地上管制席がタクシー開始の際に使う用語だけどインターセクションを指示するためにローカル席がその用語を使ったという事
851ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:34:23.94ID:gVniTW2t0 >>845
今回のは「進入許可も得た」「離陸許可も得た」という勘違いだからなあ
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1704509760/1002-?guid=ON
何があろうと突破しちゃったんじゃないかなあ
今回のは「進入許可も得た」「離陸許可も得た」という勘違いだからなあ
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1704509760/1002-?guid=ON
何があろうと突破しちゃったんじゃないかなあ
852ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:35:54.67ID:TK7M2nc00 お互い出せないソースのなすりつけ合い
よくあるよねw
よくあるよねw
853ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:37:22.16ID:hUh4ROyj0854ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:37:57.06ID:WiwYvjm/0 押し付け合いはここでも起きてますねw
855ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:38:05.52ID:BSZ/8FTo0 機長が管制官の指示を聞き間違えても副機長がいれば二重にチェックされていれば誤りは正せる
ダブルチェックを掻い潜って機長と副機長が揃って間違えたのだろうか?
ダブルチェックを掻い潜って機長と副機長が揃って間違えたのだろうか?
856ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:38:12.07ID:L1zgKx0E0 ナンバー1にならなくてもいい
ナンバー1と言われたがために、死ななくてもいい命がなくなった
ナンバー1と言われたがために、死ななくてもいい命がなくなった
857ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:39:04.53ID:RC8xtK5C0 >>849
それぞれの立場でポジショントークをしているものもいるが、
そもそも私は3者(JAL, 海保, 管制)のいずれも根本的な原因ではないと考えている。
インフラ不十分なままインバウンドを推し進めた結果からこの事故は避けることができないものだったのではないかと考えている。
それぞれの立場でポジショントークをしているものもいるが、
そもそも私は3者(JAL, 海保, 管制)のいずれも根本的な原因ではないと考えている。
インフラ不十分なままインバウンドを推し進めた結果からこの事故は避けることができないものだったのではないかと考えている。
858ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:39:12.84ID:MvSvEulx0 管制「あなたはオンリーワンです」
これでいいのか?
さらにややこしくなりそうだが
これでいいのか?
さらにややこしくなりそうだが
859ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:39:39.16ID:wcTM6BZ70860ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:39:47.39ID:L1zgKx0E0 ナンバー1にならなくてもいいー♪
ナンバー1になったがために、死ななくてもいい命が亡くなった
ナンバー1になったがために、死ななくてもいい命が亡くなった
861ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:40:08.09ID:L1zgKx0E0 ナンバー1にならなくてもいいー♪
ナンバー1になったがために、死ななくてもいい命が亡くなった
ナンバー1になったがために、死ななくてもいい命が亡くなった
862ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:40:40.71ID:TK7M2nc00 >>858
元々特別なオンリーワンw
元々特別なオンリーワンw
863ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:40:50.00ID:hUh4ROyj0864ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:41:19.24ID:z6M94Mmv0 創価の工作員が多いいな
865ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:41:30.25ID:R+QbQWPB0 >>845
滑走路に警告灯があれば着陸機も気付いたし滑走路内の海保機も気付いたよね
パイロット、乗客、乗務員は命がかかってるけど管制はケガもしない規定通りと高みの見物だからな
直接パイロットが分かる仕組みが必要だよね
滑走路に警告灯があれば着陸機も気付いたし滑走路内の海保機も気付いたよね
パイロット、乗客、乗務員は命がかかってるけど管制はケガもしない規定通りと高みの見物だからな
直接パイロットが分かる仕組みが必要だよね
866ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:42:12.20ID:doNXN/XT0 @警告灯の故障を放置 −> Aもともと使用条件でなかったから問題なし −>
@その使用条件のソースを出して −> A言いだしっぺのおまえ@が出せ
Aがバカなのは明白でしょ。
@その使用条件のソースを出して −> A言いだしっぺのおまえ@が出せ
Aがバカなのは明白でしょ。
867ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:43:10.24ID:XitQlVP+0 完全にポルナレフ状態です、ありがとうございました。
868ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:43:35.58ID:FxqEAHRg0869ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:44:09.81ID:L1zgKx0E0 しょせん海上保安庁は国交相の下部組織
親会社のためにドロをかぶる下請けってことかな
親会社のためにドロをかぶる下請けってことかな
870ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:46:03.34ID:wcTM6BZ70 >>865
この場合、着陸機は関係ないかな
SBLが動いてたとしたら海保機には停まれのままだから
そしてパイロットが気付く仕組みとしてそもそも機長の横に副操縦士が座ってる
自分達の命が掛かってるのに管制の指示を聞き流すのはダメでしょ
この場合、着陸機は関係ないかな
SBLが動いてたとしたら海保機には停まれのままだから
そしてパイロットが気付く仕組みとしてそもそも機長の横に副操縦士が座ってる
自分達の命が掛かってるのに管制の指示を聞き流すのはダメでしょ
871ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:47:49.65ID:x+NXaecB0872ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:48:05.41ID:R+QbQWPB0 >>868
JA722Aは311で震災被害に合い復活した震災の象徴機なんだよ
JA722Aを震災支援に飛ばすと言う事は特別な意味がある
国交省が美談を作りたかったのでは?
だから海保の機長たちも貴重な機体の特別任務に気負いナンバーワン特別待遇にサンキューと答えたのだろう
JA722Aは311で震災被害に合い復活した震災の象徴機なんだよ
JA722Aを震災支援に飛ばすと言う事は特別な意味がある
国交省が美談を作りたかったのでは?
だから海保の機長たちも貴重な機体の特別任務に気負いナンバーワン特別待遇にサンキューと答えたのだろう
873ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:48:40.54ID:RC8xtK5C0874ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:48:57.33ID:wcTM6BZ70 >>866
元の話を変えちゃダメだよ?
過去の条件と違うと言ったから同じだよと返し、それを気に入らなかっただけのがお前でしょ?
だとしたら過去の条件とはやはり違ったのだということをお前が証明しないとね?
元の話を変えちゃダメだよ?
過去の条件と違うと言ったから同じだよと返し、それを気に入らなかっただけのがお前でしょ?
だとしたら過去の条件とはやはり違ったのだということをお前が証明しないとね?
875ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:49:58.02ID:HV6tS3Cx0876ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:50:53.99ID:RC8xtK5C0 >>871
用語が良くない可能性はあるね。waiting numberではなく滑走路使用順としてNo.2だったらこんな間違いはなかっただろう。
用語が良くない可能性はあるね。waiting numberではなく滑走路使用順としてNo.2だったらこんな間違いはなかっただろう。
877ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:51:00.36ID:R+QbQWPB0 >>870
SBLでなく滑走路に大きな信号機つけて赤信号なら着陸機も止まらないようにしろって事
滑走路内に間違ってバスとか入ってきても信号や警告灯でバスが気付くようにしとけって事
管制官がアタオカでアテにならないようだから
SBLでなく滑走路に大きな信号機つけて赤信号なら着陸機も止まらないようにしろって事
滑走路内に間違ってバスとか入ってきても信号や警告灯でバスが気付くようにしとけって事
管制官がアタオカでアテにならないようだから
878ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:52:34.74ID:wcTM6BZ70879ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:53:30.42ID:FxqEAHRg0 >>872
フムフム
フムフム
880ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:53:39.70ID:R+QbQWPB0881ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:53:41.41ID:HV6tS3Cx0882ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:53:51.34ID:doNXN/XT0 No1にサンキューと答えてるのが怪しいんだよな。機長にNo1の意味を誤解させた奴がいるんじゃないか。
管制官が海保機にNo1と言ったら離陸・着陸含めて最優先の意味ですからとか。
管制官が海保機にNo1と言ったら離陸・着陸含めて最優先の意味ですからとか。
883ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:55:54.44ID:hUh4ROyj0 【羽田事故】海保機、副機長も管制指示誤認か 機長・副機長が管制官と交信 [ばーど★]
https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/040/157000c
https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/040/157000c
884ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:56:56.74ID:g5c8d0GJ0 【おなら事故】小生👴「分からない。いきなり屁が出た」直腸内残留ガスに気付かずか…汚したパンツ洗濯時に話す(涙)
885ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:56:59.75ID:wcTM6BZ70886ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:57:50.69ID:doNXN/XT0887ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:58:14.10ID:HV6tS3Cx0888ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:58:40.32ID:hUh4ROyj0889ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 20:59:09.85ID:x+NXaecB0890ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:00:06.45ID:HV6tS3Cx0 >>886
管制官による手動操作だから便数が減るレベルの悪天候でないと操作する人手が無い
管制官による手動操作だから便数が減るレベルの悪天候でないと操作する人手が無い
891ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:00:56.50ID:MvSvEulx0 柏原芳恵とSMAPは空港では禁止
サザンは地震のとき禁止
あと何を禁止したらいいんだぜ?
サザンは地震のとき禁止
あと何を禁止したらいいんだぜ?
892ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:01:34.66ID:RC8xtK5C0 >>889
Zero始まりは誤認の元でしょ。都合じゃなくて安全で考えないと
Zero始まりは誤認の元でしょ。都合じゃなくて安全で考えないと
893ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:02:07.74ID:wcTM6BZ70 >>890
人手を増やせば良いという脳筋回答が来そう
人手を増やせば良いという脳筋回答が来そう
894ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:02:52.98ID:FxqEAHRg0 >>887
パイロットは何でもないのに交信終了した程度でいちいちサンキューなんて言わないよ
パイロットは何でもないのに交信終了した程度でいちいちサンキューなんて言わないよ
895ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:03:02.59ID:g5c8d0GJ0 目視だけの問題ではなく管制官がレーダーで機体をロストしていた(よそ見か?)事実🤗
航空業界はレーダーが大事なんだから滑走路上でもレーダーでしっかり位置確認して警告出せよ🙄
航空業界はレーダーが大事なんだから滑走路上でもレーダーでしっかり位置確認して警告出せよ🙄
896ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:04:09.47ID:R+QbQWPB0 >>885
滑走路が安全でないならゴーアラウンドしながら確認交信だろ、普通
誤侵入は飛行機だけでないから滑走路自体に警告の仕組みを付けるべき
バスや貨物トラックの誤侵入だってあるんだからバスも気づければ逃げれて命が助かる可能性が高くなる
滑走路が安全でないならゴーアラウンドしながら確認交信だろ、普通
誤侵入は飛行機だけでないから滑走路自体に警告の仕組みを付けるべき
バスや貨物トラックの誤侵入だってあるんだからバスも気づければ逃げれて命が助かる可能性が高くなる
897ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:05:27.80ID:doNXN/XT0 >>874
A今まで事故は起きてなかった −> @警告灯が故障していたから過去とは条件が違う −>
A警告灯の使用条件を満たしてなかったから警告灯が故障していても関係ない −> @その警告灯の使用条件は −>
A言いだしっぺの@が使用条件を言え
Aがバカなのは明白です
A今まで事故は起きてなかった −> @警告灯が故障していたから過去とは条件が違う −>
A警告灯の使用条件を満たしてなかったから警告灯が故障していても関係ない −> @その警告灯の使用条件は −>
A言いだしっぺの@が使用条件を言え
Aがバカなのは明白です
898ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:08:11.47ID:doNXN/XT0 >>890
なら安全に必要な人手を確保していなかった空港の責任だね。
なら安全に必要な人手を確保していなかった空港の責任だね。
899ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:08:47.23ID:R+QbQWPB0900ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:09:07.84ID:wcTM6BZ70 >>896
その警告をローカライザーで送るのはどう?ということなのよ
信号機なら相当巨大でないと近くまで降りないと分からんし見にくそうだし
それをローカライザーの信号で送って表示できるようになったらかなり手前から情報補足できるし良くね?ということ
システム開発にどれだけかかるか分からんが
その警告をローカライザーで送るのはどう?ということなのよ
信号機なら相当巨大でないと近くまで降りないと分からんし見にくそうだし
それをローカライザーの信号で送って表示できるようになったらかなり手前から情報補足できるし良くね?ということ
システム開発にどれだけかかるか分からんが
901ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:10:22.97ID:wcTM6BZ70 >>897
で、過去の状況と同じなの?違うの?
で、過去の状況と同じなの?違うの?
902ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:10:25.26ID:x+NXaecB0 >>892
わかりやすく()で示したがZeroは存在しないんだよ
リアルタイムに着陸や離陸をしている通信に番号は必要ない、あなたの好みのNo1を使うか?使わないよなぁ
つまり待ちでは1始まりで、使用順なら2始まりなんだよ、アホなの?
わかりやすく()で示したがZeroは存在しないんだよ
リアルタイムに着陸や離陸をしている通信に番号は必要ない、あなたの好みのNo1を使うか?使わないよなぁ
つまり待ちでは1始まりで、使用順なら2始まりなんだよ、アホなの?
903ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:11:15.00ID:bRpViByA0 現時点では海保が最も悪いだろう
アクロバティック擁護するために管制を責め立てる卑怯なネトウヨが跋扈している
アクロバティック擁護するために管制を責め立てる卑怯なネトウヨが跋扈している
904ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:11:23.69ID:hUh4ROyj0905ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:12:22.08ID:RC8xtK5C0 >>902
ゼロがないことなんか皆わかってる。アホはあんただよ・・・1はこのケースでは着陸機だよ。
ゼロがないことなんか皆わかってる。アホはあんただよ・・・1はこのケースでは着陸機だよ。
906ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:13:09.16ID:guNQH25I0907ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:13:26.79ID:g5c8d0GJ0 >>899
では昨日までの異様な機長叩きはなんだったのか?🤗
機長叩きの皆さん管制官も同じかそれ以上にキツく叩いてくださいよぉ?整合性取れませんぞ?🤗
えっ?そういう壺ネット工作員的なお仕事...あっご苦労さまです🙇♂
では昨日までの異様な機長叩きはなんだったのか?🤗
機長叩きの皆さん管制官も同じかそれ以上にキツく叩いてくださいよぉ?整合性取れませんぞ?🤗
えっ?そういう壺ネット工作員的なお仕事...あっご苦労さまです🙇♂
908ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:13:39.74ID:cAfsu6Wy0 管制官も通信担当が一人で見てるわけじゃなくこういった見逃しがないようにもともと複数で監視してるしモニターも複数あるはずだろ
管制が悪いことになると管制塔にいた十数人に責任が及ぶからな
一人がモニター中止し続ける義務はないけど管制塔にいる全員が1分弱モニター見過ごしていいわけじゃなく
離着陸完了するまで安全確保誘導する義務はある
管制が悪いことになると管制塔にいた十数人に責任が及ぶからな
一人がモニター中止し続ける義務はないけど管制塔にいる全員が1分弱モニター見過ごしていいわけじゃなく
離着陸完了するまで安全確保誘導する義務はある
909ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:14:51.44ID:R+QbQWPB0910ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:15:01.79ID:RC8xtK5C0 >>906
実線は管制の指示がないと超えてはならないライン。しかし離陸許可が出ていたと思っていたら当然止まらず進入してしまうだろう。
実線は管制の指示がないと超えてはならないライン。しかし離陸許可が出ていたと思っていたら当然止まらず進入してしまうだろう。
911ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:15:07.92ID:FxqEAHRg0912ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:15:53.65ID:doNXN/XT0 >>901
国交省が言う「使用条件を満たしていない」は責任逃れの言い訳だと思うので違うと思うよ。
国交省が言う「使用条件を満たしていない」は責任逃れの言い訳だと思うので違うと思うよ。
913ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:16:05.62ID:aMwqa6M90 ソーカ管制官の名前はよ
914ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:16:28.37ID:IWEWqPki0 >>13
だな
だな
915ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:16:55.66ID:guNQH25I0 >>906
これを超える機長 どうなの?
これを超える機長 どうなの?
916ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:17:39.88ID:R+QbQWPB0917ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:18:28.27ID:u9X7qtKt0 大型トラックによる追突事故
日航の運ちゃんの前方不注意
居眠り運転かもしれない
日航の運ちゃんの前方不注意
居眠り運転かもしれない
918ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:18:42.76ID:hjgJME8v0 悪天候のときにしかつかわんのか警告灯は!
知らんかった
知らんかった
919ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:18:48.21ID:hUh4ROyj0920ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:19:59.03ID:hUh4ROyj0 【羽田事故】海保機、副機長も管制指示誤認か 機長・副機長が管制官と交信 [ばーど★]
https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/040/157000c
これな
https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/040/157000c
これな
921ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:20:04.31ID:UM0C2GWq0 >>909
誤動作上等だから実現したら便数激減
誤動作上等だから実現したら便数激減
922ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:20:08.73ID:x+NXaecB0923ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:20:50.23ID:WiwYvjm/0 滑走路を監視する装置よりも
管制官を監視する監視モニターの設置を希望する
管制官を監視する監視モニターの設置を希望する
924ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:21:08.00ID:wcTM6BZ70 >>912
では責任逃れだと言うことを証明してね?
では責任逃れだと言うことを証明してね?
925ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:22:09.69ID:hjgJME8v0 あの女管制ではな…
926ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:22:21.38ID:pvkeZZnp0927ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:22:40.89ID:D2X9rfvr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a536f914e01a5ec6778487a59198dde065f2a8d
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2001/05/56_05pdf/f04.pdf
羽田STBLの使用条件は滑走路視距離600m以下。
事故当時は使用条件を満たしていない。
ただし、2010年福岡空港エアプサン滑走路誤侵入重大インシデントの報告書で視界に関わらず常時運用することで滑走路誤侵入防止には有効だと指摘されている。
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2001/05/56_05pdf/f04.pdf
羽田STBLの使用条件は滑走路視距離600m以下。
事故当時は使用条件を満たしていない。
ただし、2010年福岡空港エアプサン滑走路誤侵入重大インシデントの報告書で視界に関わらず常時運用することで滑走路誤侵入防止には有効だと指摘されている。
928ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:23:11.02ID:g5c8d0GJ0 >>916
復唱すれば目視もレーダーも無視して大事故を起こしても許されるんですね🙄なるほど〜🤗
しかし警告を一度も発してない事実はマズかったですね🤗
まぁ何言ってもあなたが言うように管制官のミスが事故の大原因なのはここの皆さんもわかったと思うので
機長と同じかそれ以上の重罪になるでしょうなぁ🤗
みんな〜今後の管制官の責任の所在の追及と報道の内容の推移に注目ダヨ🤗
復唱すれば目視もレーダーも無視して大事故を起こしても許されるんですね🙄なるほど〜🤗
しかし警告を一度も発してない事実はマズかったですね🤗
まぁ何言ってもあなたが言うように管制官のミスが事故の大原因なのはここの皆さんもわかったと思うので
機長と同じかそれ以上の重罪になるでしょうなぁ🤗
みんな〜今後の管制官の責任の所在の追及と報道の内容の推移に注目ダヨ🤗
929ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:24:21.30ID:tjit6U/x0 宮本って、この先無いだろ?
出世は当然、海保に居場所もない。
転職しても、航空系は完全アウト。
航空系以外も、よりによってこんなやつを雇いたいところはない。
独立して自営業?航空評論家?誰も必要としない。
生きてても希望ゼロ。
最後にできることはひとつだ。
出世は当然、海保に居場所もない。
転職しても、航空系は完全アウト。
航空系以外も、よりによってこんなやつを雇いたいところはない。
独立して自営業?航空評論家?誰も必要としない。
生きてても希望ゼロ。
最後にできることはひとつだ。
930ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:24:31.00ID:doNXN/XT0 >>924
なんだ、まだバカ君はいたの?懲りないねえ。おれは断言はしていないので証明する責任もない。
それより使用条件をソース付きで出して。おまえは断言してるから使用条件を提示して証明しないといけない。
なんだ、まだバカ君はいたの?懲りないねえ。おれは断言はしていないので証明する責任もない。
それより使用条件をソース付きで出して。おまえは断言してるから使用条件を提示して証明しないといけない。
931ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:25:20.36ID:guNQH25I0 >>922
妄想性が酷すぎるw
妄想性が酷すぎるw
932ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:25:43.10ID:HE8DD1J40933ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:26:35.44ID:gwGTrDQ+0 なんで許可が下りたと勘違いしたのか
その経緯だけハッキリさせてくれ
その経緯だけハッキリさせてくれ
934ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:26:45.36ID:pvkeZZnp0 >>929
まるでおまえの人生と一緒だなw
まるでおまえの人生と一緒だなw
935ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:27:01.46ID:u9X7qtKt0 日航機のパイロットはあらゆる手段で
事故を回避し乗客の安全を守る義務を
負う。しかるに前方の障害物に気づか
ないとは、著しい義務違反でありその
責任は極めて重い
事故を回避し乗客の安全を守る義務を
負う。しかるに前方の障害物に気づか
ないとは、著しい義務違反でありその
責任は極めて重い
936ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:27:02.77ID:D2X9rfvr0 https://www.asahi.com/articles/ASS165W1CS16UTIL00J.html
ちなみに羽田のSTBLは昨年4月からメンテナンスで運用停止中。使うつもりが全くない。9か月近く使用条件になった日は一度もなかったのだろうか。
ちなみに羽田のSTBLは昨年4月からメンテナンスで運用停止中。使うつもりが全くない。9か月近く使用条件になった日は一度もなかったのだろうか。
937ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:27:03.31ID:x+NXaecB0938ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:27:17.43ID:RC8xtK5C0939ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:28:26.57ID:wcTM6BZ70940ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:30:52.34ID:F97lmSNl0941ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:32:31.47ID:x+NXaecB0 >>938
現在世界で使われてる世界基準のNo.処理の認識が、この事故で変わるのかなw
現在世界で使われてる世界基準のNo.処理の認識が、この事故で変わるのかなw
942ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:34:21.97ID:R+QbQWPB0 >>928
誤侵入は事故で誤侵入した方が悪い
でも命が失われるようなミスではない
過去に20例以上誤侵入の事故があってもニアミス程度で済んでいる
管制は復唱を基本のフェールセールと考え指示のあとは復唱があれば確認しなくていいという考え方が今回人の命を奪う大事故にしたのだろう
普通はというか一般社会では指示とその実行の確認がセットで言った通り動くか客観的に確認する
またそれとは別の次元で航空機の客観的な監視と滑走路の安全を確保するのが管制の仕事だろうと考える
でも管制はそれらをする義務が規定でないらいしい
誤侵入は事故で誤侵入した方が悪い
でも命が失われるようなミスではない
過去に20例以上誤侵入の事故があってもニアミス程度で済んでいる
管制は復唱を基本のフェールセールと考え指示のあとは復唱があれば確認しなくていいという考え方が今回人の命を奪う大事故にしたのだろう
普通はというか一般社会では指示とその実行の確認がセットで言った通り動くか客観的に確認する
またそれとは別の次元で航空機の客観的な監視と滑走路の安全を確保するのが管制の仕事だろうと考える
でも管制はそれらをする義務が規定でないらいしい
943ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:35:40.09ID:HE8DD1J40 >>940
差分を取って考えればいいのさ。順調に運営してた頃と比較。
インバウンドだのなんだのと騒ぎ始めておかしさを極めてるな。
自動化したはいいがシステムエラーで閉鎖されたりもする。
中長期展望がないからだ。ローテク(笑)だろうが安全に素早くやってた頃を
思い出せってなw
差分を取って考えればいいのさ。順調に運営してた頃と比較。
インバウンドだのなんだのと騒ぎ始めておかしさを極めてるな。
自動化したはいいがシステムエラーで閉鎖されたりもする。
中長期展望がないからだ。ローテク(笑)だろうが安全に素早くやってた頃を
思い出せってなw
944ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:37:00.54ID:x+NXaecB0 特定の日本人にNo.1が響きすぎる説w
ただの順番、オンタイムにNo.は必要ない(=Zero)
特別だの、優先だの、最優先だの、なにかイメージがおかしいんだよ
ただの順番、オンタイムにNo.は必要ない(=Zero)
特別だの、優先だの、最優先だの、なにかイメージがおかしいんだよ
945ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:38:24.51ID:HE8DD1J40 >>944
そんな時代遅れの広告代理店のコピー(笑)みたいのは無駄よ。老害は失せな。
そんな時代遅れの広告代理店のコピー(笑)みたいのは無駄よ。老害は失せな。
946ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:41:07.78ID:guNQH25I0 >>941
変わらんよ
離陸着陸を通し番号で管理するには すべての離着陸順を事前に組み上げてないとできないだろ。(´・ω・`)
これでも理解できないやつは 高速道路での合流を思い浮かべると良い。
1台ずつ交互にするなら通し番号でもできるが 着陸や離陸間隔という状況に合わせて 離陸機 着陸機を決めて それぞれの許可を出しているので 1機順番が変わると 全体の番号が変わってしまう。 オケ?
変わらんよ
離陸着陸を通し番号で管理するには すべての離着陸順を事前に組み上げてないとできないだろ。(´・ω・`)
これでも理解できないやつは 高速道路での合流を思い浮かべると良い。
1台ずつ交互にするなら通し番号でもできるが 着陸や離陸間隔という状況に合わせて 離陸機 着陸機を決めて それぞれの許可を出しているので 1機順番が変わると 全体の番号が変わってしまう。 オケ?
947ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:43:47.01ID:x+NXaecB0948ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:44:27.03ID:HE8DD1J40 つか、音声認識と文字起こしがリアルタイムで可能な時代に
会話ログが表示されるモニターとかコクピットにないのかねえ。
ローテクすぎてお笑いだから実装されてないのか?w
会話ログが表示されるモニターとかコクピットにないのかねえ。
ローテクすぎてお笑いだから実装されてないのか?w
949ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:46:17.40ID:x+NXaecB0 >>946
壮大にズレてる、お前だけだ話自体が通じてないの
壮大にズレてる、お前だけだ話自体が通じてないの
950ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:46:48.56ID:rKmBkmqv0 BSテレ朝の番組によると不幸な偶然の連続だからやむを得ないし誰にも責任は無いって事らしい
951ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:47:21.18ID:guNQH25I0 >>948
個人機にそんなモン摘んでねえよ。
個人機にそんなモン摘んでねえよ。
952ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:48:26.71ID:HE8DD1J40 >>951
そういうかみ合わない会話をチェックするには最高のデバイスだって実例あんがとよw
そういうかみ合わない会話をチェックするには最高のデバイスだって実例あんがとよw
953ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:50:40.43ID:S1WdNEHu0 今回の件で過重労働のタワーは着陸時に滑走を目視せず画面上でも確認せずにokをだすことだけは分かった
954ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:52:10.47ID:x+NXaecB0955ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:53:02.45ID:DOtWL91U0956ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:53:10.56ID:wcTM6BZ70 >>942
いや、誤進入は命を失うことに繋がるミスだよ
命を失う事故に繋がりかねないからゴーアラさせたり誤進入機を退避させたりという対処が必要なんじゃん
最後に関わったものが全ての引き金扱いするのは違うよ
パイロットだって乗員乗客の安全を守る義務があるんだから安全確保に対する責任があり、それが仕事なんだ
いや、誤進入は命を失うことに繋がるミスだよ
命を失う事故に繋がりかねないからゴーアラさせたり誤進入機を退避させたりという対処が必要なんじゃん
最後に関わったものが全ての引き金扱いするのは違うよ
パイロットだって乗員乗客の安全を守る義務があるんだから安全確保に対する責任があり、それが仕事なんだ
957ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:53:11.25ID:ZCw9clRd0958ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:56:44.56ID:K8e/pfVa0 >>929
出版か?
出版か?
959ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:58:30.73ID:ZCw9clRd0960ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:58:47.60ID:UM0C2GWq0961ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 21:59:49.13ID:HE8DD1J40 >>960
そうかそうかw
そうかそうかw
962ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:03:26.27ID:2J3abxpt0 >>58
ストロングゼロ
ストロングゼロ
963ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:03:40.15ID:zZwb+AA40 令和の片桐機長爆誕
964ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:06:24.26ID:wcTM6BZ70965ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:09:17.52ID:S1WdNEHu0 >>955
jal166に進入継続ってタワーが言ってるから見てるかと思った
jal166に進入継続ってタワーが言ってるから見てるかと思った
966ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:12:47.08ID:HE8DD1J40 >>965
いいつっこみだ go ahead
いいつっこみだ go ahead
967ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:13:11.38ID:guNQH25I0 国交省FAは 許可がない だろ。
にも関わらず 侵入しちゃうパイロットがいたわけだわ しかも2人も。
機長の発言が真実ならば 離陸開始の瞬間にぶつかったので コパイも異議を唱えていなかったと思われる。
いっそのこと そのまま ローリングテイクオフしていれば 当たらなかったこともありえるかもだわ。(´・ω・`)
にも関わらず 侵入しちゃうパイロットがいたわけだわ しかも2人も。
機長の発言が真実ならば 離陸開始の瞬間にぶつかったので コパイも異議を唱えていなかったと思われる。
いっそのこと そのまま ローリングテイクオフしていれば 当たらなかったこともありえるかもだわ。(´・ω・`)
968ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:13:46.72ID:S1WdNEHu0969ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:15:16.18ID:HE8DD1J40 >>967
おまえの思いなどどうでもいいよ芋臭い顔文字はエコノミー症候群にきをつけな
おまえの思いなどどうでもいいよ芋臭い顔文字はエコノミー症候群にきをつけな
970ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:15:59.14ID:x947M1k00 >>929
性転換手術ですね、わかります。
性転換手術ですね、わかります。
971ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:16:48.84ID:guNQH25I0 >>968
進入のレーダ凝視してたかもよ。
進入のレーダ凝視してたかもよ。
972ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:19:50.41ID:HE8DD1J40 で、画面が黄色点滅で赤表示の機体があったわけだね?w
973ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:25:45.91ID:k58tbaMy0 動画で見たけどやっぱりストップバーの故障はやばい 1番ならなおさらアナウンスがなくてもとりあえず
突破していいように感じるわ
突破していいように感じるわ
974ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:31:36.43ID:f9q9lsf30 進入してから1分間
ずっと赤点灯してたのに見逃す?
指示聞かない奴だっつって敢えて故意に無視したレベルでしょ
ずっと赤点灯してたのに見逃す?
指示聞かない奴だっつって敢えて故意に無視したレベルでしょ
975ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:43:28.90ID:h0zFNs8P0 かなり怖いわあ〜
976ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:48:38.91ID:HV6tS3Cx0 システムが正常稼働していたことと海保機の誤進入を検知出来たかは別問題だから赤も黄色も付かない可能性あり
位置検知はそれなりの誤差許容が前提の屎システムだよ
位置検知はそれなりの誤差許容が前提の屎システムだよ
977ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 22:49:54.02ID:/ZDLLWdE0 アーメン
978ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 23:13:27.44ID:Bbb9mPfX0 40秒の停止はそうおかしくないんじゃないか
離陸直前に幾つか確認することはあるだろう
スロットルを開けようとしたところを追突されたらしい
離陸直前に幾つか確認することはあるだろう
スロットルを開けようとしたところを追突されたらしい
979ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 23:27:58.57ID:f9q9lsf30 >>976
海保機は画面上で赤く点灯してたってよ
海保機は画面上で赤く点灯してたってよ
980ウィズコロナの名無しさん
2024/01/07(日) 23:40:16.51ID:Z24WDRez0981ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 00:02:02.60ID:haLyZyGs0 規定では
【滑走路手前における待機】
(7)a 交通状況により航空機を滑走路に進入させられない場合は、滑走路手前での待機を指示するものとする。この場合、必要に応じて交通情報を当該機に提供するものとする。
b aにおいて具体的な復唱が得られない場合、又は復唱内容が不明確な場合は、パイロットに待機指示を復唱するよう指示するものとする。
交信記録で公表されている管制官の指示について管制席が明示されていないのが意図的なものを感じる。
地上管制席が地上走行の指示のTaxi to holding pointを発出し、その後周波数移管で飛行場管制席でHold short of runway (traffic on final)を発出する。
何故か飛行場管制官はこの滑走路手前での待機の用語を言っていない。
無線で呼び出しもしていない。
つまり海保機の存在についての認識が無かった。
Hold short of runwayの用語と過去の事例
http://atctraining.seesaa.net/article/115013583.html
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No6/No6_pdf/jtsbdi-06_0406.pdf
【滑走路手前における待機】
(7)a 交通状況により航空機を滑走路に進入させられない場合は、滑走路手前での待機を指示するものとする。この場合、必要に応じて交通情報を当該機に提供するものとする。
b aにおいて具体的な復唱が得られない場合、又は復唱内容が不明確な場合は、パイロットに待機指示を復唱するよう指示するものとする。
交信記録で公表されている管制官の指示について管制席が明示されていないのが意図的なものを感じる。
地上管制席が地上走行の指示のTaxi to holding pointを発出し、その後周波数移管で飛行場管制席でHold short of runway (traffic on final)を発出する。
何故か飛行場管制官はこの滑走路手前での待機の用語を言っていない。
無線で呼び出しもしていない。
つまり海保機の存在についての認識が無かった。
Hold short of runwayの用語と過去の事例
http://atctraining.seesaa.net/article/115013583.html
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No6/No6_pdf/jtsbdi-06_0406.pdf
982ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 00:33:27.21ID:l/YlQZ6G0983ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 00:35:22.37ID:9khjc9Oa0 管制1
海保1
岸田9
でいいんじゃね?
海保1
岸田9
でいいんじゃね?
984ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 00:35:34.97ID:eSNuxNXt0 新しい管制用語を覚えてください" TAXI TO HOLDING POINT ~."
http://japawest.blogspot.com/2012/08/taxi-to-holding-point.html?m=1
許可されたのは、
taxi to holding point C5
C5(離陸滑走路の手前の枝)の停止位置までの走行でしかない
ここを出発しろとも離陸の滑走路に入れとも言っていないので、そもそもHold short of runwayを発する状況になり得ていない
http://japawest.blogspot.com/2012/08/taxi-to-holding-point.html?m=1
許可されたのは、
taxi to holding point C5
C5(離陸滑走路の手前の枝)の停止位置までの走行でしかない
ここを出発しろとも離陸の滑走路に入れとも言っていないので、そもそもHold short of runwayを発する状況になり得ていない
985ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 00:58:31.73ID:EG5dqqci0 C5に到着したら、「C5に到達完了、(呼ばれるまで)待機します」
というような報告を一切しないわけなんだな。非常にミニマル。
また、「滑走路に進行して離陸準備の態勢をとります」とも
言わないんだ。
というような報告を一切しないわけなんだな。非常にミニマル。
また、「滑走路に進行して離陸準備の態勢をとります」とも
言わないんだ。
986ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 01:49:26.79ID:UJMceAhG0 >「分からない。いきなり後ろが燃えた」
カチカチ山かよ
カチカチ山かよ
987ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 06:39:57.29ID:rPD5/iXN0 海保5
管制5
日航0
管制5
日航0
988ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 07:50:17.53ID:uVKVXdvV0 >>779
アホか
許可得たと言ってるのは機長
それもリークで本当に言ってるかも定かではない
副機長は交信聞いてた可能性が高いが許可についてどう認識してたかは不明
通信士は交信を聞いていたというリーク報道すらない
なにから何までお前の妄想なんだよ糞バカ
死ねよゴミ
アホか
許可得たと言ってるのは機長
それもリークで本当に言ってるかも定かではない
副機長は交信聞いてた可能性が高いが許可についてどう認識してたかは不明
通信士は交信を聞いていたというリーク報道すらない
なにから何までお前の妄想なんだよ糞バカ
死ねよゴミ
989ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 07:59:48.45ID:jVOhm9Uf0 ボイスレコーダーが解析されない限りはっきりしない
出せないとなれば不都合があるからと見做されるし
最終から載せてないとすればそれこそ論外
出せないとなれば不都合があるからと見做されるし
最終から載せてないとすればそれこそ論外
990ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 08:00:34.18ID:lWMDGUWR0 >>974
アラートが侵入してからどの時点で出たかは明らかになってない
アラートが侵入してからどの時点で出たかは明らかになってない
991ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 08:04:51.50ID:jVOhm9Uf0 >>986
最後は泥舟と沈むわけか
最後は泥舟と沈むわけか
992ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 08:06:23.82ID:jVOhm9Uf0993ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 08:35:45.95ID:WzY3tjK10 おはようございます。
994ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 09:09:20.11ID:orbf8aAi0995ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 11:07:25.51ID:eSNuxNXt0996ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 11:18:11.31ID:SXmewpDw0997ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 12:04:03.77ID:Vww3UmKR0 衝撃はなかったんだな
998ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 12:17:27.04ID:pbCobr1H0 やらかしました。
999ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 12:26:49.88ID:pbCobr1H0 ざえんど
1000ウィズコロナの名無しさん
2024/01/08(月) 12:27:54.38ID:pbCobr1H0 おしまいやん。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 30分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 30分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 中国で日本人の拘束相次ぐ。次々と国外退去処分に(´・ω・`) [776365898]
- 【急募】金沢に観光に来たんだけど、オススメの観光地か飯場教えてくれ! [472617201]