X



【若者の声】「店はガラガラ、道はボロボロ」田舎の高校生が危機感…「地方創生、どうしたら実現するのでしょうか?」★3 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/05(金) 12:10:01.64ID:GWyHYE4k9
私は田舎に住んでいます。都市部に行くたびに、建物の外観のきれいさや便利さなど田舎との差を感じ、年々その差は大きくなっているように思います。最近「地方創生」という言葉をよく聞きますが、どうしたら実現するのでしょうか。
(高校生記者・みとたま=3年)

◼東京に行ききれいでびっくり

日本の都市部はきれいで近代的です。一方で、田舎は自然がありますが、廃れているところも多くあります。

以前、大会で東京に行きました。東京は道路も整備されていて、ビルなどもたくさん建っていました。東京に限らず、私の住んでいる県でも、市内に行けばきれいに整備されています。私の中で「同じ国なのに、同じ県なのに……」という感覚が芽生え始めました。

◼ゴミはポイ捨て、空き家だらけ…

田舎の廃れているところでは、空き家やさびたガードレールなどが多くあります。歩道の端には紙くずや缶、タバコなどのゴミがポイ捨てされているのをよく見ます。商店街もガラガラでさみしい感じです。
これから先、少子高齢化が進み地方の田舎に住む人が少なくなると思います。そうすると、整備の手が少なくなり、もっとさびれてしまうのではないでしょうか。

◼まずは環境美化が第一歩

SDGsの概念の広がりで、学校の授業で「地方創生」という言葉をよく聞きます。地方創生をするには、地域を盛り上げることも大切です。しかし私はまず、ガードレールや道路を補修する、落ちているゴミを減らすなど、環境をよくすることが地方創生の第一歩になると考えます。

私が小学生の頃は地域の人とゴミ拾いをすることがありましたが、現在ではとても少なくなりました。地域でのゴミ拾いや花植えなどのイベントが大切なことだったのだなと感じます。

都会と田舎の差には、良い面と悪い面があります。しかし、将来は日本全体がきれいで近代的で魅力があるように、私たちが努力していかないといけないなと思います。そのためにも、小さなゴミを拾ったり草を刈ったりなど、身近で小さなことから始めようと思います。


▽編集部にあなたの声を聞かせてください

地域格差について、あなたはどう思いますか? 記事を読んで感じたことやあなたの意見、体験談を、LINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

続きは
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10809

[高校生新聞ONLINE]
2024年1月2日

1:2024/01/05(金) 09:43:59.66
前スレ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704419504/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:10:29.32ID:sHgXO2Mh0
東京に移住
これで解決
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:10:33.11ID:QcQK6tor0
カッペはふるさと納税で儲かってるんなら修学旅行に海外無料招待とかすりゃいいのに
老人の為の施設でも作ってんのか?
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:10:55.66ID:Z8yD2WTQ0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:01.95ID:Z8yD2WTQ0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/Q2ApA2R.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:04.90ID:rebjUCnb0
若者減少→地方のジジババが年功序列や風習押し付ける→若者減少
このループが止まらないからな
老人の改心には期待できないし、止めるには老人が全滅するしかないよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:06.72ID:oR9Mbs970
〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:08.56ID:Z8yD2WTQ0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:14.78ID:YrgNQWa10
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:15.33ID:64EMsbm40
若者には与えない
それが長生きの秘訣じゃ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:21.49ID:YrgNQWa10
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:34.73ID:Hn2uUx450
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:35.87ID:jNclUySC0
クマに人権を与えて市民として扱うしかない
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:39.39ID:nz3uVTcC0
これはもう閉店ガラガラですよ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:11:40.61ID:DTlyE31v0
膿家でぐぐれ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:12:06.59ID:lWL0cf780
田舎の人間なんてどうせ話も通じないし
何かグダグダ言ってても無視して出るしか方法はないよ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:12:18.60ID:I+MkXMEJ0
仕方ないよ、周囲の大人の有権者がみーんな国内インフラ整備より海外バラマキが大好きなんだから
周囲の大人を恨んでください
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:12:25.70ID:hQaFfwBe0
増税!増税!
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:12:29.59ID:bK9SoGvL0
地方創生がー国力がーってアホなこと考えるのはネトウヨにでも任せとけ
若者はちゃんと勉強して都会の大学に入って大企業就職しろ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:12:31.17ID:JVVGpqpp0
上京して学び30歳ごろに地元に帰る事
地方上級民はだいたいソレ
連中は主にコネ作りで上京だがねw
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:12:32.73ID:BHn0YMiQ0
無理だよ
田舎者ほど自民党好きでしょ

自民は地方経営者のための政党
地方経営者の要求である地方労働者低賃金を叶えてやる政党
よって地方労働者は実際すごい低賃金
賃金ほしい労働者は東京大阪愛知くらいには出ないと
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:06.23ID:bNdAxQCh0
高校生よ
それは全部氷河期世代のせいだ
地方を見捨て結婚もせず収入を地元に還元もしない
インフラがボロボロなのも氷河期世代がブルーカラーの仕事をしないからだ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:06.56ID:Hn2uUx450
高校生「同じ県なのに、同じ日本なのにどうして?」

同じ東京なのにどうして?



東京23区大学進学率

渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2

東京23区別平均年収ランキング
https://i.imgur.com/zUn3t8e.jpg
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:14.78ID:J2tkYK1H0
>しかし、将来は日本全体がきれいで近代的で魅力があるように、私たちが努力していかないといけないなと思います。

おい経団連や官僚よりしっかりした人材育ってるじゃないか
若い時の苦労は買ってもせよ世代きたか。お前ら日本の老人負けるぞw
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:31.37ID:ZNykdiyG0
地方民から票を得るために政権与党自民党の議員様が
「地方創生」という戯言で夢や希望を刷り込み続け
日本の未来を担う高校生が真に受けやがて挫かれる
恐ろしい国、社会、教育だわ

「萎んでいく国、衰退のマネジメントの重要性」を口にする政治家も現れたが
現実を受け入れられる有権者がどれだけいるのやら
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:36.19ID:Hn2uUx450
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/JKYVi5I.jpg
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:36.41ID:JQqvurRg0
たまに田舎に移住とか言って
子供引き連れてど田舎に行くやついるけど
あれは虐待に等しいよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:13:55.02ID:6HuUgx2T0
まあ、ぶっちゃけカネの問題よ
熊本の菊陽町みたいに大企業が来てくれれば、法人事業税が入って予算が潤沢になるし、雇用も生まれる
人が集まれば店も集まって町が栄える
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:01.09ID:tsBSGMK10
地方も中心部に密集して生活するようになればある程度効率よくできるよ。散らばってたら無理
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:10.18ID:lqc+ePrO0
遷都するしかないよ、とにかく政治と経済の中心は分けるべき。都道府県すら、県庁所在地に一極集中だろ。山口と群馬ぐらいだろ分かれているの?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:17.62ID:QO/udJ9w0
国がそういう方針だからしかたない
農林水産業っても
国は全て輸入に切り替える方針だしな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:17.93ID:lWL0cf780
国なんかどうでもいいんだよ
どうせ滅びる
そもそも虚構の集合体だ
関係なく自分の生だけでも全うできたら御の字
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:21.45ID:kM7/aE5s0
田舎の人は都市部に集めて
余った土地を工場等に利用して若者を連れてくるしかない
仕事なら嫌々くるやろ
特に大企業
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:22.01ID:XL1UiTs90
東京行っても金持ちになれるわけではないだろ
田舎で年収400万とか500万の会社に入れるように頑張ったほうが幸せやぞ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:30.49ID:i6Qwt1ro0
マジレスすると地方の僻地限定で大麻を解禁する
すべての問題が解決する
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:00.84ID:1iOturjl0
田舎ほど自民党信仰が強くて道路と箱物を作れば喜ぶ脳死老人が多いから
もうどうしようもないよ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:10.64ID:qEfEDYht0
東京も廃れてるところはある
台東区の佐竹商店街とか荒川区の三ノ輪商店街とか
アーケード付いてるとこはリスクが高いね

武蔵小山商店街なんかは活気に満ちてるが
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:13.12ID:JQqvurRg0
>>58
東京じゃなくても政令指定都市でOK
問題はチポ全体じゃなくてど田舎だから
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:15.47ID:sHgXO2Mh0
>>39
不便でつまらないからだろ
公共交通機関もゴミだし
裏日本に住むデメリットは、あってもメリットは皆無
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:18.48ID:2f1cbX4g0
ふるさと納税だって地方の利権として儲かってる企業にしか恩恵いかないからな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:23.16ID:DTlyE31v0
>>42
そうなったら一生働かなくても食ってけるワイ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:26.70ID:YIn6pi6S0
やっぱり地方創生は工場だよな工場
TSMCみたいな働く人の給料まで高い工場がきたら一気に景気がよくなる
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:50.87ID:8tilx+Pz0
地方はどこもそんなものだろ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:53.76ID:Hn2uUx450
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:00.82ID:qEfEDYht0
高齢化率が高くなると廃れるよね
いかに若者を増やすか

それしかない
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:01.23ID:XnOR5jvN0
店は空 道はボロボロ もうむりぽ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:02.21ID:BHn0YMiQ0
>>37
てか、地方が氷河期、特に女性を見捨てた
氷河期女性は地方で採用する企業も公務員もほとんどないという状況になり
東京大阪で就職するしかなかった人も多くいた

地方の方が氷河期女性を追い出したんだよ
だから今頃人口減少とか騒いでもね
若い女を追い出して人口減少を望んだのは地方側じゃんって感じ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:07.46ID:inx2ksZU0
人口の少ない自動車依存エリアはガソリン税無し、自動車税軽減とか環境に応じて弄らないと相対的に重税なのに
東京一律で管理するから東京優位でルールが作られる
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:11.09ID:rhpUO47M0
高校生なら東京の大学いけ、若いうちはいくらでも需要ある
歳とって上京の機会逃すとこのスレでトンキンと書き込む人生送ることになる
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:12.53ID:J2tkYK1H0
ちなみに氷河期は若者の味方。お前ら老人と東京にはつかない。ツバ吐いて捨てて外国に売ってやるからなw
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:17.22ID:IvlOrCAv0
海外にばらまいてるお金を日本のインフラ整備に使えば道を直すことはできると思う。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:20.60ID:iDg6FKkJ0
埼玉千葉神奈川の郊外よりもメリットがある田舎が見当たらない
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:16:29.95ID:XDErf4kJ0
普通に考えたら何も無い過疎地が盛り返す事なんてありえない
諦めて原住民に落ち着くか都会に出るか選べ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:02.54ID:2bmV/RYa0
今はまだ地方から若者が東京に行くから東京は若い人多いけどそれももう限界だろうね。地方はもう若者いないから東京に供給出来ない。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:12.18ID:XL1UiTs90
田舎で猫の散歩でもしながらタンポポやフキノトウでも見て四季を感じながら生きてくほうが幸せやと思うけどな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:15.33ID:4hmL/crM0
(´・ω・`) 若者が都会へ行きたがるから地方が過疎化するのよね
(´・ω・`) そして、なぜか田舎を見下し始めるのよね…
(´・ω・`) 都会へ行ったところで、生まれと育ちが田舎という現実は変わらないのにね…
(´・ω・`) うんちにお高い香水を掛けて表面を金箔で覆い隠しても、うんちであるという事実は変わらないのとおんなじなの
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:23.71ID:UPlh5WAh0
>>9
いかにもネラーって感じの書き込み
組合にでも入ってりゃ別だが 田舎だろうがなんだろうが老人と若者の交流なんて今どきないから
単純に田舎では仕事がない出会いがないから都会に出ていくだけ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:37.48ID:aNVpNAtL0
都内にあるでっかい企業の高層ビルを47都道府県に一棟ずつ分け与えるだけで地方経済潤うよw
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:39.03ID:Hn2uUx450
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←中学受験受かって大半がニッコマ

https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。

 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:46.37ID:/9D/Oc7T0
でも大学受かったら出て行くんでしょ?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:46.99ID:nqi1Lxd90
Twitterでは東京は30年全く進化してなくてビックリと外人の間で話題なのに…

この高校生バンコックとか連れて行ったら、気絶するんじゃ無いかワロタ笑
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:54.89ID:+Hpq5abZ0
都会なんて、狭くて、高くて、臭いだけやん
地方の方が快適に住めるぞ

都会はこれから犯罪が増えて、ジョーカーの巣になるだけだからなぁ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:56.60ID:2jqYyLNZ0
東京などの都市部も古いんです
副都心は人ゴミだらけ、そこから離れた国道沿いは古い看板があちこちあって新旧入り交じった建物、排ガスで汚れたビル、統一感なくつぎはぎだらけの汚い都市の代表みたいなってる東京


今、世界でオシャレなのはドバイや、こういったスターウォーズの世界観のような都市

NEOM THE LINE
https://youtu.be/0kz5vEqdaSc
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:17:59.36ID:1iOturjl0
>>94
勝ち馬に乗ることを覚えた若者がみんな東京に出ていって草
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:05.09ID:sHgXO2Mh0
>>99
年をとったら持病が増える
病院にかかるんんだから
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:05.71ID:X5gu9thI0
一日数台しか使わない道路を整備しろ?
ガードレール整備しろ?
金があれば出来るよ、頑張れば?
無駄でしかないけど
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:28.17ID:16KxuFSJ0
>>96
遊びが無い街はアウト
せめて田舎は各町に独自のアスレチックコースでも作れば
少しは変わるのにな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:29.72ID:60KPaozk0
遅いよ、今更そんな危機感持つくらいなら
高校から東京にいくくらいでなきゃいけなかった
高校からなら東京のコミュニティーに潜り込める
(誤解されがちだが、大学からでは無理)
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:37.32ID:Hn2uUx450
都道府県幸福度ランキング

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/551/img_789a8d57bc5746b312ade2096208cd71226672.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/552/img_c09277a7bbebf21a0754e82f81b168af228801.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:45.25ID:XL1UiTs90
ピチピチのシャツ来て釣りの動画youtubeに上げときゃ田舎でも300万は稼げるやろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:49.76ID:J2tkYK1H0
じゃ今まで東京に集中させて日本が良くなったんですかw詐欺師さんたちw
国民はもう東大は詐欺養成スパイ学校だと言ってますよ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:49.85ID:JVVGpqpp0
>>96
俺は地元東京が大嫌いだから
小学生の頃は夏休みに入ったら即
母方の田舎の千葉の山奥に泊まりに行ってたなw
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:52.49ID:YAYUnSml0
極端なんだよ、地方だって中心部はきれいじゃん、コンパクトシティはなんで実現できないんか
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:52.91ID:e6v0nlgU0
韓国とかも大学御三家は全部ソウルにあるし、
そのうち地方の大学出ても高卒と同じぐらいの評価しか受けなくなるよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:18:57.89ID:egDoskkJ0
>>54
道の広さ官庁等のビルの高さは県庁所在地級の街のほうが上だけど、
歩いて見た時に見えてくる店の数や賑わいが違う。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:11.33ID:w+hpFtAy0
産業を興し海外から移民を受け入れ税金を
安くする国からはできるだけ補助金をだして
もらうぐらいかな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:14.83ID:XzLzoXM00
高速道路無償化と育児中の所得税、社会保険料の免除で解決じゃね?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:20.94ID:pS6/bDlj0
いつか奴らの
足元にビックマネー
叩きつけてやれ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:24.05ID:sHgXO2Mh0
>>107
その分車が必須
家族分の車が無いと暮らしていけないから東京に住んだ方が安上がり
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:26.50ID:jggkUWi70
Go Toトラベルのときも観光業だけ優遇するなとか言ってる人が居たけど人やモノが動けば派生する業界はたくさんあるよ
TSMCの工場だって従業員の人数はそこまでてなかったとしても、その工場の稼働を維持するために地場の下請けに色々仕事が降りてくるし、
所得の高い人間がその街に留まることによってその人達向けの新しいビジネスが出てきたり、波及効果はある。

とにかく産業を呼べるところに産業を呼んで、そこに人を集める。
産業が呼べないようなところは、人口減社会では残念ながら打つ手はない。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:38.12ID:UbSBjio10
賃金安すぎるからどうにもならんよ
田舎に住んだ時点でほぼ実家暮らしのこどおじになる未来しか無い
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:45.08ID:OkbATSyz0
>>70
それはウソ
TSMCは台湾人の経営する会社だから
工場の運営が上手く言ってるだけで
日本人の工場は全て失敗に終わる

シャープは高級液晶ビジネスが失敗して亀山第1工場は2009年初頭から操業を停止
生産施設をすべて中国企業に売却し、建屋のみが残った

ジャパンディスプレイは白山工場を2019年の夏に稼働停止した後、外資へ売却した

富士通は台湾企業からライセンス受けて40nmファブを立ち上げようとしたが頓挫して
富士通三重工場を台湾のUMCに譲渡した

日本の社畜は何やっても失敗して外資に売るなり譲渡している
さもしい顔して政府に税金もらって働いてるフリしてるだけ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:45.10ID:nb3zkjIQ0
それで十分だろ
千葉の大多喜ってとこなんかスーパーは1軒だけ
ホムセが2軒、ドラッグが1軒、服はしまむら1軒だけだよ
それでも人生すべて足りる
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:53.13ID:Rxl+mDgi0
年末やってた太川陽介のバス電車対決見てて、舞台が東北震災の被災地近辺だったが、あの辺はもう再開発諦めた地区あったな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:19:58.33ID:aNVpNAtL0
都会に住んでも金ないと格差が身にしみて精神的に辛いぞ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:00.88ID:dQUwEQgw0
地方創生って言葉だけで何も起きずに衰退したよな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:16.02ID:Hn2uUx450
>>121
かっぺ「はあー東京のビル群すげぇなぁ」 

ビルの中「人材派遣!情報商材!Youtube動画分業作成!アフィリエイト権利販売!インフルエンサーマーケティング!フランチャイズ」
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:29.11ID:ldrmUQgK0
>>58
ガチな田舎だとそんな高給な企業ないぞ
いい歳して正社員200万代とかゴロゴロしとる
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:35.59ID:RGN+384M0
ゆったりした店と空いた道路、それこそ人間らしい生活だ。込み合いごみごみした町にしちゃいけないよ。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:41.59ID:KMjRYQbO0
外国人を住まわせればいいよ、独自のコミュニティで再興してくれる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:51.05ID:qOtprtfF0
ありがとう自民党


ニッポンをトリモロス!!!
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:56.95ID:aNVpNAtL0
ここで地方叩いてるのは都会の貧乏人だろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:57.24ID:e6v0nlgU0
地方と東京の格差をなくすべき、なんていうのは思想の話だからね
画一化・均質化した地方と違って、東京はもともと格差社会だから、
東京生まれには平等、平等うるさい人の言ってることが理解できないよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:06.57ID:BHn0YMiQ0
地方の人たち誤解しているけど
地方が氷河期女性を追い出したんだからね
地方企業も公務員採用も全然女性には無くて東京大阪で就職せざるを得なかった人が多かった
地方の人口減少は自業自得
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:13.80ID:sHgXO2Mh0
>>133
観光業なんて乞食産業だろ
地震後にどう観光をさせるんだ
台風やらコロナになったらどう儲けるんだ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:14.24ID:/zbFTaXi0
移民じゃダメ?日本に来たい土人難民なんていくらでもいるでしょ
人助けにもなって一石二鳥だよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:23.30ID:Hn2uUx450
東京は干渉されないと言われるが

家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる

渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある

なぜかあまり知られていない
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:24.13ID:KMjRYQbO0
>>82
今の日本なら、その上で大学でたら日本脱出が最適だな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:29.01ID:mra5UM0K0
リモートワークの普及が鍵
年収1000万以上稼ぐような層が地方に分散すれば潤い始めるだろ
オフィス出社を義務付けてたら何も変わらん
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:30.57ID:lJRyoFRo0
俺横浜生まれ妻港区生まれ
妻の実家港区はワイには高尚すぎて息がつまる
俺もそうだけど都会生活窮屈に感じたりしないか?俺は劣等感を覚えてしまって居心地悪くなるから苦手

ただ学校や職場、新築分譲などで周り殆どが余所者みたいな境遇で過ごすなら気にならない
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:31.21ID:16KxuFSJ0
>>137
大人好みの観光地は金銭面では良いけど愛着への貢献は薄い
子供時代の遊んだ思い出が愛着を生むんだよな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:34.07ID:kM7/aE5s0
早い話都会にある企業の法人税上げれば地方に行くやろ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:39.44ID:8tilx+Pz0
>>76
174 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 07:58:28.05 ID:lhvYdtan0
たくさん産んで欲しい!!!と国から必死に言われても実際に若い人がたくさんいたらいたで「就職氷河期www」を社会から堂々とぶちかまされて
就職時に超買い手市場になって優秀でも職がなかったり奴隷として安くこき使われてお先真っ暗悲惨なだけだったから
少子化の方がこちら側としては絶っっっ対にいいわ
就職で大事にされる

175 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:08:17.89 ID:UF3ICUz/0
>>174
国が欲しがってるのは子供じゃないよな。安い労働力と税金だけだ。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:44.08ID:2jqYyLNZ0
>>109
東京生まれ育ちだけど、そうそう、そのとおり
東京=古い都市の代表
なのに何故か東京マンセーのお上りさんばかり
感覚が古いままなんだろうね
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:46.18ID:rebjUCnb0
政治の世界と同じで老人に勇退を期待するのは無理
森や麻生、二階は権力者止める仕草見せたことないだろ?
どんなに小さくても生きてる間は支配するし止まらない
若者はさっさとでていくのがいい
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:47.64ID:1iOturjl0
>>143
アベノミクスで税金ジャブジャブで田舎の中小企業の経営者はかなり助かったぞw
そこで働いてる低賃金の従業員は知らんけどw
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:53.54ID:3LoX6iUC0
>>140
それで満足できる弱者男性&弱者女性ならいいけど普通はそうじゃないからね
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:58.09ID:Cs0dxmSG0
町内会とか近所付き合いの強制を法律で禁止すればある程度人は増えると思うんだけどなぁ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:02.51ID:+ED/XTGI0
田舎は長男と利権世襲一族しか生きていけない
他はそこに群がる小作人従業員として死んだ目をしながら細々と暮らしていくしかない
それがいやなら都心に出てくるしかない
田舎で一発当てるのは難しい、ガッチガチに利権で固められている

都心で基盤出来れば子や孫が成長して一旗揚げてくれるかもしれない
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:05.93ID:Rxl+mDgi0
>>136
アド街、ブランチ、孤独のグルメ、芸人のワチャワチャ番組で自分とこの県や市の一番の街中より東京に詳しくなった
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:16.01ID:886yzLnG0
これまで自民党支持してきたんだからさぁ
石川だって森元をずっと支持してきた結果だと思えばこの現状は妥当だよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:20.32ID:WvdBDttC0
>>109
田舎は40年進化してないから相対的にマシだろ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:21.06ID:kbyBKz6J0
自由を規制すればいいだけ
自由が過ぎると人も企業も田舎からいなくなる
田舎の次は地方都市からいなくなる
地方都市の次は大都市からいなくなる
大都市の次は国からいなくなる
手遅れになって騒ぐのは少数派です
嫌なら出て行け
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:23.54ID:OtWOXeFj0
これは難しいよな。
地元への愛着もわかるけどもう少し纏めないとインフラ維持できないだろ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:24.31ID:OkbATSyz0
>>133
>Go Toトラベルのときも観光業だけ優遇するなとか言ってる人が居たけど人やモノが動けば派生する業界はたくさんあるよ

それはウソ
観光業は二階俊博の利権だからそいつらの懐が潤うだけで
GDPには2%しか影響がない
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:26.34ID:JciIT65Y0
>歩道の端には紙くずや缶、タバコなどのゴミがポイ捨てされているのをよく見ます。

やっぱり田舎ほどこうなるんだな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:29.98ID:J2tkYK1H0
そろそろ嘘やめないと日本つぶれるぞ
俺は日本潰れる方に14年前からかけてるがw
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:40.96ID:6HuUgx2T0
田舎は不便とかレジャーとか以前に仕事がない
月給10万以下なんていまどきベトナム人でも逃げ出す
まずはそこ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:45.84ID:XL1UiTs90
>>146
何もしなければ年収200万になると思うけど勉強頑張れば公務員とか電力会社とか入れるやろ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:48.01ID:OyXuSvYE0
>>88
何もないのは廃れるだけ
やはり仕事がないと定住できない

賢い人はみんな都会に出る
でなけりゃ仕事がないからだ

バカしか残らないからさらに地方が廃れる
せめて都道府県の権限強めて仕事作らないと東京集中は進むばかりだな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:55.03ID:OfB51p8f0
>>1
能登半島地震ではっきりしただろ
「地方創生」「村おこし」「里山再生」は無意味どころか有害だということを

廃校になった小学校に作った「金沢大学里山マイスター能登学舎」が孤立してSOS求めてる
素直に「村じまい」しておけば被害もなく救援にリソース奪られることもなかった

中山間地と田舎は全部自然保護区にしろ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:57.49ID:Ycs2QBAU0
まず、異世界転生します。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:02.91ID:vQ8YaKPw0
田舎は身分が固定されてるから
恩恵に与れない若者はみんな出て行ってしまうんだ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:23.97ID:lWL0cf780
日本なんて昔からこうだろ
江戸時代だって確かに大戦争はないけど
貧困と内輪の小競り合いと世界から遅れた古い世界でみんな生活してた
特に地方なんか悲惨だった
それから比べると少しはマシになってる
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:24.90ID:BHn0YMiQ0
地方創生ってそれで自民党が予算つけて
地方の自民党支持者の利権にばらまくだけだから
地方創生なんて言葉に騙されない方がいい
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:27.61ID:sHgXO2Mh0
>>160
それだけの収入があっえ僻地に住むなんて有り得ないから。何で不便な所に金があって、暮らすんだよwそもそも論として、大企業になれば成る程、住宅手当や社宅が完備されている。僻地という選択肢は無いから。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:33.21ID:rebjUCnb0
>>103
この前、若者が作ったカフェを乗っ取って追い出したんだが?
老人は一生自分の思い通りにしたいんだよ
じゃあ自分たちでなんとかして若者には頼るなよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:34.62ID:6WNlz9wY0
東京は騒々しすぎて自分には合わなかったな。

地方都市で人が多くもなく少なくもない雰囲気の方が良いかな
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:37.14ID:NHeVuPlq0
おどれの補助金目当てのビジネスや虚業で
子供に真面目にSDGsやらせてる行政も罪深いな
例えば過疎化を防ぐための持続不可能な社会と
何の関係があるのか考えたことも無いだろう
全く無意味
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:49.70ID:aNVpNAtL0
金さえあれば地方でも旨いもの飯食あがら広く綺麗な家に住める
都会の貧乏人より遥かにマシ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:49.94ID:wb5tBAVn0
10年後の中核市以下の地方都市は
主要道路以外は補修されなくなって砂利道に戻っていく
橋の20%は車両通行不可
ゴミの回収箇所は30%しか無くなる
町並みの半数が空き家
公園は雑木林
上水道は飲料不可地域が出てくる
下水道はほぼ海に生捨て

これくらいは覚悟しないと
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:51.75ID:jJDrq/oq0
田舎って何で自民党強いんだ
あれも昔からのジジババ中心やろ
若い奴は進学や仕事で都市部出てっちゃうんだから
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:06.47ID:WzR/gsbr0
僻地は潰して住民は都市部に引っ越してちょっと広めの都市圏みたいにしていかないと厳しいと思う
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:12.74ID:cj39zb2L0
>>71
過疎地はますます税収減って行政サービスが退化するので、住民の自助努力が要求されることになる
したがって普通の感覚だと「アホクサ 都市に逃げるべー」と人口流出が加速する
結果、ソルジャー社員とゾンビ社員だけで構成されたブラック企業のようになって少数精鋭となり、企業として生きてい…けるのか?

人質が犯人に恭順してしまうストックホルム症候群の亜種やな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:14.78ID:WMYky1l30
>>186
近代化した戦後の労働者=消費者の産業社会が特殊だったんだよな

これ自体は持続可能性ない
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:19.45ID:oyE25T0t0
ゴミのポイ捨ては田舎の民度が低いのが問題では?
交通マナーも田舎行くほど悪いしな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:24.76ID:OyXuSvYE0
>>184
賢い奴が地方のジリ貧企業に入る訳がない
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:31.38ID:OkbATSyz0
>>168
で、今になってアベノミクスが終わったら
昨年半年だけで中小企業4000件が倒産してるんだよ 笑

そりゃ税金もらって働いてるフリしてるだけだから
市場価値ゼロの産廃になって当然だ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:36.16ID:I2nLz9q40
地方の新しい道路計画が出来るじゃん?
もうその時点でイオンがデカいの建てる計画があがってる不思議な
みんなイオン行って地元は閉店ラッシュ。20年もしたら撤退するのよな。残ったのは焼け野原だけ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:40.89ID:oP7CyDHm0
地権者をどうにかしないと
コンパクトに集落を作り直すなんて不可能
まともに管理されてない土地は自治体が接収できるような法律が必要
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:52.24ID:D9Un3Hng0
上級国民が自分の資産価値を減らすと思うか?
ないよな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:04.80ID:J2tkYK1H0
まぁ東京の実力なんてこんなものさ
日本を信用しなくて良かった。と世界中が言ってるし
世界が脅威に思ったのは田中角栄だけ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:11.06ID:D9Un3Hng0
上級国民は自民党へ献金済み
よって不可能
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:13.59ID:uBglNNBM0
東京は家賃高いっていうが高いのは一部で23区内でも練馬とか他県境の区なら地方都市の人気地区ぐらいの値段で借りれる
食費は商店街が多いのとスーパーが乱立しているのもあって意外に安くつく

トータルで見ると生活費はちょっとだけ高くなるが収入はそれ以上に増えるので結局東京で住むのが一番賢い
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:20.72ID:IFGZnBoS0
 
富士山爆発まで我慢しろ。
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:23.58ID:8JmxQdP/0
実現しないから違法入国者が住み着かないよう最低限の土地管理だけして放棄するしかない
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:25.15ID:mZouxPTZ0
東京に出てきて思ったのは地方から出てきて都市部で家まで建てて完全に移住した人は要するに被差別部落の出なんだよな
それが戦前なのか戦後なのかの違いであって大体そんな感じだろうと名字で推察してる
田舎に帰ろうとしない様子からほぼ間違いないだろう
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:29.74ID:cgnS37Ss0
>>194
そういう事
平安時代なんて貴族しか情報を持ってないんだから
現代で言うならスマホを上級国民しか所有できないのと同じ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:37.71ID:uEivaAEJ0
地方の政治家が東京のマンション買ってるw
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:44.25ID:inx2ksZU0
田舎の民度言うてもそれも産業から来る物だからな
漁業、農業、林業、土建、産廃、工場、観光
ここらへんしか無いんで観光業以外はオラついた層ばかりで男社会だし
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:50.30ID:anqH6Tkb0
税収が増えればいいよ


まあ現実的にはムリだけど
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:25:51.78ID:ofv6E7ma0
>>219
農地改革で自作農が増えて保守化した
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:04.88ID:5cs1eDjh0
国賊党が何をしてきたか理解してないからそんな悠長な寝言こけるんだよ
10億年後も同じことほざいてそうだなww
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:05.49ID:U8v+wNnS0
奥さんアメリカ人やが奥さん言うには日本住みやすいんだって
あと日本人は暗いんだとよ
フレンドリーさがないだと
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:10.17ID:BHn0YMiQ0
自民党ってのは本来地方経営者や地方地主のための政党なので
彼らの要求に沿って
地方労働者を低賃金にするからね

労働者でまともな賃金が欲しいなら自民党支配色の薄い都市部に出るしかないよ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:17.70ID:D9Un3Hng0
ふるさと納税で東京の税収がちょこっと減っただけで文句言ってるのに
地方創生なんかあり得ると思うか
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:31.81ID:aNVpNAtL0
>>>216
リアル貧乏ウサギ小屋民釣れて草www
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:38.34ID:J2tkYK1H0
お前ら老人でケリつけろ。あと数年しか日本は持たないぞ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:45.03ID:OkbATSyz0
>>203
有力な国会議員が税金ジャブジャブくれるからに決まってるだろ
無駄な箱物事業をやるだけなのが地方の取り柄だから
誰も来ない体育館とか建ててる

そんなんだから地方は生産性ゼロで
東京のサービスに人も金も流れるんだよ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:26:46.54ID:77CbBFIJ0
地方創生は嘘
国が許可している地方創生の事業が一番多いのがダントツで関東地区

コンパクトシティ政策
少子化政策
韓国様政策

これが本性
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:02.81ID:ofv6E7ma0
>>227
東京は混血が進んでいる
ある意味正しい方向
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:04.00ID:uEivaAEJ0
>>158
町内会は一軒家はあるよな
マンションは管理組合がやる
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:10.52ID:OiVtHRRX0
地震があった石川県の知事は東京にいたからな
知事すら東京に住んでる
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:22.70ID:S4kSXZ920
トシくんげんき?
二階トシくん
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:24.55ID:bwsObv3C0
昔の秋葉原が電気街として人が集まったように
○○の町や市とすれば人を集めやすいやろ
独特な祭
食べ放題
出会い
エロ
年寄りでは思い付かないような
柔軟な発想で頑張ってもらいたい
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:25.82ID:rlanLdku0
車枝になってしまうというやつよね
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:32.40ID:OyXuSvYE0
>>209
アホか
自民党政権だからまだ地方は持ってるんだよ
都市型の野党が政権取れば地方切り捨てだろ
国全体を考えれば間違ってるとも思わないけど、それが正解なんだろうか
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:40.02ID:+zeQo4f+0
江戸時代も江戸に住んでる町人だけは白米食い放題だったんだよな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:40.12ID:B45PEXGi0
クルド人を田舎で受け入れればウィンウィンでは?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:41.64ID:XL1UiTs90
田舎住みだけど最近じゃ道路のセンターラインすらひかないからなwww
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:43.97ID:aNVpNAtL0
コンビニの近さがすべての人生なんてゴミだろ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:47.00ID:mZouxPTZ0
家柄が悪い、学歴がない地方民は東京に出てしまえばロンダリングできるのでね
若者だったらなおさら人生を制限ありのハードモードでやりたくねえだろ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:59.67ID:uEivaAEJ0
安倍晋三も渋谷に豪邸あったろ
田舎のやつはなんとも思わないの?
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:07.01ID:D9Un3Hng0
いいこと教えてやるよ
11月の一か月で自民党の政党支持率は9%下落した
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:12.84ID:NHeVuPlq0
>>203
老人ホームでどう投票してるか見てみろ
素晴らしい演説したらみんなソイツに入れる
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:27.22ID:cj3pFBf50
いや、田舎は終わってますよ
次に都市も終わる
うんこ オリンピックや万博のできない国になりました
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:29.13ID:5cs1eDjh0
おいザコバカ
ウナギの巣でもないし
ウサギ小屋でもねぇぞ

最新の表現は靴箱だ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:33.87ID:fArf8eXV0
>>4
お前もカッペのくせにwww
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:34.28ID:BHn0YMiQ0
>>230
経営者・・・自民党
労働者・・・野党

で、田舎は労組がしっかりした大企業が無いから
どうしても地方経営者と自民が強くなって、地方経営者の望みである労働者低賃金が実現されてしまうんだよね
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:44.97ID:3/ufwzVY0
関西の田舎に住んでるけど国道はともかく県道とかボロボロやぞ
田舎に住むメリットがまったく見つからんから若者は大阪とか東京へ行け
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:45.48ID:wb5tBAVn0
都会にしか住んだことがないガキが
匿名掲示板で
地方のことを想像しても
便所の落書き以下
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:46.95ID:20icR9/Y0
>>234
どの政党も癒着せんと票なんか貰えないよ
三重県の南部とか漁協にどれだけメリット持ってこられるかで当選決まる地域とかあるもの
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:46.97ID:+ED/XTGI0
田舎は都会より利権世襲でがんじがらめだから、新規で入り込む余地がない
長男意外用済みだ
人を支えるキャパがない、そいつらの利権から弾かれたら暮らしていけないからな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:49.19ID:S4kSXZ920
>>247
なんかそういうことじゃなくて、暗いって言ってたな
地震ニュース見てても、なんで助け合わない?って不思議がってる
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:51.43ID:8pikygTz0
東京近郊都市ですら道に人歩いてないし、子供は見当たらない。
昭和のチュータウンは買い物難民エリアになってるし
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:52.13ID:oT3ezEHJ0
>>201
そうやって下ばっか見て安心しようとする奴だらけだから田舎が余計衰退するんだぞ
上を目指す覇気の無い奴しかいない
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:28:58.84ID:aNVpNAtL0
>>249
あれれ効いちゃったかな?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:00.49ID:Hn2uUx450
しかし地元のゴミひろいって小さな結論に至った記事も
東京とか田舎とか格差とかつっついたら蜂の巣をつついたみたいにいろんな奴らが飛びかかってきて高校生も辟易してるだろ
地元の都市部すら羨望してるのに東京に羨望して地方切りとかな
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:05.28ID:uUUANrze0
>>236
フレンドリーさが無いちゅうのはその通りだな
外国行くとなんか知らんけど話しかけてくるからな
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:14.26ID:e6v0nlgU0
東京には東京のカーストがあるからな
地方から出てきても一番下から頑張るだけ
家をよくするには3代ぐらいかかるだろう
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:14.41ID:4hmL/crM0
(´・ω・`) 省庁や大企業が東京に集まっているのがいけないと思うの
(´・ω・`) 地方に分散させれば、地方にもお仕事ができて、過疎化を食い止められるのに
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:26.51ID:XL1UiTs90
>>275
夜に雨降るとラインが見えなくて怖いんよwww
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:28.63ID:ULg+Gbvq0
地方のさびれた街に転勤で住んだが金持ってるのは市の予算にぶら下がった自営業者のみ
自民党の議員と市長でお互いにグルグル融通しあうサイクル
街に残るは役所コネ持ち上級とDQNのみ
こんなの無理だべ?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:41.84ID:1iOturjl0
DNAレベルで劣ってる奴らが田舎に残って子供を作って
さらに劣っていくんだからしょうがないよ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:47.88ID:rpdyL2PG0
俺が教えてやる
まずゴミ拾いや草刈りをやらないことだ
それをしてる限り地方創生など不可能
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:53.73ID:s9YpB6YD0
そんな些細なことより世界ではもっと困ってる人がいる
から海外支援を手厚く致します
だからお金ないから日本国民には増税だな
しょうがないね
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:55.88ID:YHZAnYQa0
>>280
どゆこと?避難してる人同士があまり関わってないってこと?
全国の救助ボランティアなら来るなと拒否されてるし
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:02.40ID:P9Pz7U/I0
>>1
官僚どもの天下り退職金ウハウハシステムをぶっ壊してしっかりと税金が行き渡るようにすれば今日からでも田舎の道路や設備もキレイにしていける

コレができないのは税収が足りないのではなく、無駄なカネが今も昔も一部にしかいかないからだ

根本的にニッポンを改革しなければならない
公務員の多さもそう、すべてを変えていけ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:09.43ID:aNVpNAtL0
>>282
経済をまったく知らない小学生?
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:10.14ID:uEivaAEJ0
田舎から憧れの東京来ても稼げず
自殺や田舎に戻る奴がほとんど
コレが現実
コレが日本
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:13.59ID:Hn2uUx450
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:14.18ID:MvWmkhGR0
>>284
喧嘩することあるか?
東京がいいと思って東京に住んでるやつと 田舎がよくて田舎に住んでるやつ 仲良くしようぜ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:20.09ID:OkbATSyz0
>>265
学歴があったらなおさら東京一択だよ
高学歴は地方だとカッペの高卒社員にイジメられるけど
東京なら大学のコネが効いて仕事が見つかりやすい
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:20.14ID:Q7ZTMLHU0
>>275
地方の政令指定都市でも郊外付近はそんな感じだよ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:21.00ID:XL1UiTs90
>>275
横断歩道のペイント放置して横断者いたら止まれとか無茶苦茶やし
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:21.55ID:L/mX66ea0
実際は東京の中底辺≪≪地方の工場勤務
東京は最低時給2000円貰わないと割に合わない 1100円だもんな
でも税金が入ることで楽に稼げる仕事は多い
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:29.41ID:S4kSXZ920
>>286
ああ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:31.55ID:T0qYh7no0
東京に移住でそこが田舎だと妄想
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:37.65ID:anqH6Tkb0
まあそういう生活がイヤなら

東京なり地方中枢都市に出ればいいんじゃないか?
みんなそうしてる
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:40.01ID:lWL0cf780
>>280
日本人が明るくなったり助け合ったりする日は永遠に来ない
だから日本人が消えれば世界は相対的に明るくなる
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:43.00ID:fZ6xzGL20
東京に人を集めることでしか
やれてる風を演出出来ないんだから
無理でしょ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:43.86ID:c2Ku4vwq0
収入が高くて自由にお金を使えたら東京は天国
収入が低くて貧乏生活を強いられ周りの人を羨ましく思うしかないなら東京生活は地獄
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:43.93ID:mZouxPTZ0
>>245
東京の部落は素人じゃわからなくなってるし、上京組の元部落民を完全に特定するのは無理
明治時代に貴族の名字を宛てがった部落民が大量発生したらしいので普通の佐藤とか山本なんかでも混じってて完全に判別できない
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:44.95ID:Hn2uUx450
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:45.48ID:dTInwX3m0
野球やサッカーでもメジャーリーグってのがあってだな
日本ではどうあがいてもその地域なりのリーグができるだけなわけよ
それなりにしかならん
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:46.31ID:D9Un3Hng0
安心しろ
自民党の竹中平蔵先生がデジタル田園構想を計画してる
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:47.18ID:cj3pFBf50
>>262 あれ超過疎地域だから
あの程度の被害だよ
東京でマグニチュード7.6じゃ
20万人ぐらい死ぬし、大き過ぎて復興不可能かも
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:52.97ID:XlkoqXNp0
ガードレールや道路を補修する公共事業を地元の建築業者に発注してくれということだろうけど
それは「コンクリートから人へ」に反するということでリベラルのポリコレ情緒的にアウト
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:53.63ID:80hbq4oG0
>>1
中出し
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:57.91ID:r2GbH+6l0
どうしたら良いでしょう、、田舎は都会より手厚く保護されてるんだから、あとは自分で考えろ
海外では、日本ほど田舎のインフラは整ってないんだぞ、過疎れば切り捨てられる、ポツンと一軒家が成り立っているのは日本だからこそなんだよ、あんな山奥でも舗装道路から電力電話まで有るからな、海外だと放置だよ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:01.09ID:Hn2uUx450
>>316
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:07.91ID:yMI3QVu40
日本の実質GDP成長率と大都市圏への人口移動は相関してるから日本の発展だけを考えたら田舎は放棄一択
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:08.92ID:C9QJpW360
人任せだからダメなんだろうな
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:13.28ID:uEivaAEJ0
東京に稼ぎにこいよ
東京で大儲けして田舎に家買う芸人を見たぞ
w
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:23.97ID:XL1UiTs90
昔はよく道路のライン引きやってて邪魔だなー思ってたけどここ10年くらいほんと見なくなったわ
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:25.32ID:y05uUAPV0
>>167

いい人は次世代に譲り、悪い人は権力にしがみつく
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:26.75ID:OiVtHRRX0
田舎で幸せに住めるのは世襲利権があるものだけ
都会から田舎へ移住してくるやつは徹底的にイジメられます
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:26.86ID:BHn0YMiQ0
地方は地方経営者が自民党と結託してすごい力を持っていて
地方労働者の低賃金を自民党に要求するから

地方労働者の賃金は上がらないよ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:27.23ID:HEeUbSrb0
石油でも掘り当てない限り国はやる気ないし見向きもしない
災害起きても田舎なんて復興する気もないからみんなサッサと都会に出たほうがいいよ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:34.06ID:35YHg5PT0
田舎民には1人1台で
大阪万博目玉の空飛ぶ車を国が無料提供な
もはや道路はインフラ維持できませんので
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:36.87ID:8jKp2PNd0
あなたの住んでいる
その地方は、この国にとって必要か?
まずはそこだな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:40.93ID:X5gu9thI0
ある程度村や町潰して移住させるしかない
東京が便利なのはあらゆるものが集中してるから
逆に田舎は終わってるゴミの収集だって一軒周って次の一軒まで5分とかだろ?
こんなコスパ悪いインフラ維持しようなんて知恵遅れしか考えんだろ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:45.24ID:n2wW0Hnf0
まともなヤツはさっさと田舎に見切りをつけて都心に行くからな
残るのは底辺DQNと老害だからそりゃ衰退するわな
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:00.00ID:e6a/TB4r0
若者ならとりあえずセックスして人口増やせ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:00.07ID:16KxuFSJ0
>>244
あー
それも半分嘘
実際に地方創生をやろうとしても地方の役人の能力と気力が足りないんだよ実際は
地方はみんな変化を嫌うから
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:10.85ID:Ck7zvOH10
残念ながら人は土地に強く紐づいているので大都市に一斉に移住とはならない
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:12.22ID:O1V9gmR40
まずインフラだね。道は8車線にする。これだけで車がこちらを優先して通る。
交通が便利なら流通のために会社がやってくる。
次に広い土地を確保し貸し出す。土地を売ってしまうとその後の開発が難しくなるので、絶対に売ってはならない。
次に既得権益者の声は無視する事。衰退の全ての元凶は既得権益者のせいなので聞き入れてはならない。

具体的にどうするかというと、既得権益の大半は老人なので、現役層と若者の投票率を上げて、選挙に勝って広い土地を確保し、ぶっとい道路を通す
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:23.31ID:vQ8YaKPw0
変に抗って余計な金使わない方が良いと思います
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:28.40ID:miSnqzpJ0
>>1
大袈裟に書きすぎ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:33.16ID:S4kSXZ920
>>296
まあそういうことじゃない?
なぜ同じ地元民が他人同士みたいにしてんの?
みたいな感じらしいわ
ちなみにお互い42才
27のとき結婚した
おれ失業中w
奥さんコンビニパート
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:36.43ID:OkbATSyz0
>>330
これだからな

940名無しさん@1周年2018/05/19(土)10:13:35.51ID:t1YjYVUv0
四国在住だけど、こっちも農業の労働力確保はとても大変
特に若い人が全然来ない
そもそもバカ安い賃金できつい重労働の農作業なんて誰もやるわけない
でどうしてるかというと中国人実習生ですよ
月6万の給料で朝から晩まで働かせてる
もちろん住まいと食事は提供してるがな
年寄りどもは貴重な労働力だから大事にしないとな、
とか言って実習生にも一応、研修とかも受けさせたりしてるけど
どう見たってはたから見ればただの奴隷労働ですよ
でも誰も文句言わない、地元にも人権団体みたいなのもあるが
そこからも何も言われない、役所も文句言うどころか奨励すらしてる
実習生は逃げ出す奴も多いけど、それでも次から次へと実習生は
どこからともなく「補充」されてくる。もうほとんど家畜ですよ
ホント、もうこの国は糞だと思う
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:41.91ID:Q7ZTMLHU0
>>313
地方という手足両足切り落として
首と胴体だけの見せ物小屋日本にして
世界中から笑われたいんでしょ
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:48.55ID:aNVpNAtL0
>>302
匿名掲示板の醍醐味を捨てろと?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:10.42ID:Fobt9uFG0
この高校生は
大学は東京で就職も東京
そしてUターンしてカフェを開設してトラブルって感じの未来かな
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:12.07ID:J2tkYK1H0
都会に行って日本国悪くなってるじゃん
お前ら義務教育とか学問とか本当に受けたの
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:16.44ID:OiVtHRRX0
政府の本音は地方の田舎なんていらない
でも、ハッキリ言葉にできないから察しろってこと
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:16.97ID:mZouxPTZ0
>>316
単純に荒川よりも遠いところは下賤の人間が住むところだ
足立、葛飾、江戸川、北、板橋
特に足立と板橋はだめだ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:18.47ID:BHn0YMiQ0
東京が無理なら愛知くらいにでも出ればいいじゃん

自民党王国じゃないから労働者賃金はまあまあ高いよ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:20.25ID:kM7/aE5s0
>>306
いくら稼げるかではなくいくつ仕事があるかが重要だよね
東京ならホームレスできるだろうし潰しならいくらでも効く
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:28.97ID:S4kSXZ920
>>312
😭
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:31.25ID:T0qYh7no0
>>298
ほんとそれで今まで小泉からずっと
選択と集中っていって地方切り捨ててきたのに
世界でSDGsが流行りだしたら地方の持続可能性も、ってまじもんのバカですよ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:40.19ID:zGHmEEVt0
そもそも地方交付税交付金なしに成り立たない地方は、人口減少時代、少子高齢化時代には切り捨てるしかないだけの話。
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:40.29ID:OkbATSyz0
>>341
おまえバカだろ
片側四車線の国道を作っても地方は通り過ぎるだけだぞ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:00.16ID:yxxoLxgx0
>>44
衰退マネジメント、いいえてるね。

日本全体としてもうこれ以上の経済発展はない。よくてじりひん、悪くて崩壊。

いかに大崩壊させないように軟着陸させるかが大事な局面。
コンパクトシティ構想とか、本当に必要なのに利権にまみれた地方議員や、思考停止してる老害な地方の有力者の抵抗で進められていない。

この高校生はその現実を学ぶためにもまず都会にでて、その後、海外に行って学んで欲しい。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:01.68ID:Hn2uUx450
産経新聞8/19夕刊コラム■寺谷一紀が東京を蹴ったワケ ~東京がでっち上げる偽りの大阪像~ より

 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」

 上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、
総合テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。
 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
 そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
 とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。
 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:06.77ID:D9Un3Hng0
民主主義は選挙の時しか機能しないから
ちゃんと選挙で意思表示をしなよ
選挙権を得るために過去の人々が死んでるやで
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:09.32ID:dTInwX3m0
田舎は一挙手一投足爺婆に監視されているわけで
まーそういうとこに発展はない
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:10.94ID:1iOturjl0
>>329
田舎を舞台にしたアニメって
主人公はだいたい広い土地と利権を持ってそうな地元の名士みたいな家庭だよな
ガチな田舎民はまず出てこない
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:12.47ID:6Ex+QPWY0
>>1
都会人がコミュニケーション能力を磨き
何でも他人任せ他人叩きをせず
仕事を選り好みしなければ解決
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:16.61ID:HZvXSHwe0
>>140
バランス悪ぃな
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:20.90ID:CDNt17Sx0
まず都会は綺麗でキラキラしてて羨ましいって価値観が時代錯誤。人口減少は既定路線で既に下り坂を降り始めた。拡大路線は終わりスマートシュリンクを目指してる。その意味で東京などは最後尾。まだ潮目が変わったことに気づいていない。

寂れた商店街を復活させるより安く買い叩いてハウスや養殖場の代わりに使った方が良いと思うけどな。購買力のない国内の都会へ送るより輸出した方が利益出る。

寂れた田舎が宝の山に見えないのはセンスない
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:26.03ID:Q7ZTMLHU0
>>339
東京だって変化を嫌う
遷都しますか?
死んでも嫌だろ?変化したくないだろ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:31.60ID:e6a/TB4r0
農村戸籍を作って都市部に定住出来なくすれば?
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:32.38ID:Hn2uUx450
>>368
東京は干渉されないと言われるが

家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる

渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある

なぜかあまり知られていない
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:41.30ID:WMYky1l30
>>257
30年間成長しないってそういう事だよな
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:59.34ID:n8FlUmII0
ブランキージェットシティみたいなタイトル
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:09.52ID:9VwVgm580
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人

4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人

5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人

6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人

7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人

8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人

9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人

10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:13.61ID:gOUYCg200
いつからSDGsは地方創生になったんや。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:17.90ID:S0UT7unJ0
土地がクソ安くなってもボロい建物が残り続けて
解体費用がいるし許可の宛て先も不明になるのが
めんどくせーよなあ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:20.25ID:c2Zu07th0
だいたい高校卒業した時点で1/4くらいの人が都市部に出るし
大学卒業時点だと半数近くの人が出ていってしまう
衰退するしかない
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:25.75ID:XL1UiTs90
田舎はほんと時間の無駄なんだよな
知り合いのジジババと話すとあっという間に1時間くらい経ってる
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:27.49ID:Ppe3+lXa0
>>236
>あと日本人は暗いんだとよ

暗いのなんの
どのように暗いのか自覚できないのが日本人
この国の陽キャから暗い
心の根っこが暗いのよ
陽キャ観から国を挙げてやり直し
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:29.89ID:KqAm/C9s0
>>348
あるあるw
こ洒落た古民家カフェ
動画で発信w
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:30.55ID:mZouxPTZ0
>>323
荒川と一部台東区もヤバイよね
道が悪いから分かりやすいが昔からの下賤の民が棲むところだ
平均年収と相互関係があるのが面白い
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:40.28ID:9VwVgm580
関西の人口減少

2020年→2050年 減少率

滋賀 141万人→122万人 13.5%
京都 257万人→207万人 19.5%
大阪 883万人→726万人 17.8%
兵庫 546万人→435万人 20.3%
奈良 132万人→ 95万人 28.2%
和歌山 92万人→ 63万人 31.5%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC155YX0V11C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1703310130
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:48.90ID:QWbdu3eN0
>>348
高知のはUターンではなくインターン
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:50.20ID:S4kSXZ920
奥さんの地元、アメリカ(ペンシルバニア)は困ったことあったら寄ってたかって助けるみたい
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:54.14ID:lWL0cf780
>>339
歴史学者の磯田さんが
「日本人は経路依存性が高いのが特徴で、過去の道筋に依存しやすくやり方を変えられない」
と言っていたな
民族的に同じ事を繰り返すのが安心できる行動なんだよ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:55.12ID:fDmJu0YS0
まず言葉に騙されるなよとは
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:55.68ID:FuMx2Icy0
何か特区が必要かもね

風俗やギャンブルは地方以外認めないとか
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:03.64ID:oP7CyDHm0
原発誘致は地方活性化の一案だな
ただ今の原発は先が暗そうなので
核融合とかそっち方面の研究施設を誘致したい
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:22.55ID:iXkekbzV0
簡単だよ
国税は東京地方だけから取れば良い
地方の税金は地方のためにだけ使うようにすれば
国の税金の無駄遣いも無くなるよ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:28.62ID:qEfEDYht0
高齢化=衰退
なんだから高齢化を止めるしかないね

高齢化率最下位 東京
第二位 沖縄

高齢化率が低いと活気があるように見える
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:28.76ID:2Wu56t5u0
都会に住んでたらとりあえず仕事あるからな
地方の農家でもなんでもない家庭の若者は気の毒、特に片親
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:31.65ID:BHn0YMiQ0
まあ若者は東京に来ればいいよ

特に若い女性は
仕事はたくさんあるしのんびり専業主婦やりたいなら東京だし
派遣でもいいから大企業で働いてエリート男性と出会って勝ち組女になれ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:39.86ID:D9Un3Hng0
>>392
東京の風習って言うのは
八王子とか青梅のことか?
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:40.15ID:S4kSXZ920
>>387
行ったことあるけどしれっとネスカフェいれてたw
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:43.46ID:XzzeVp/p0
>>345
レタス王国やカニ缶詰も同じ構図だからなぁ
こんな構造残していて衰退がもクソも無い
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:47.28ID:aNVpNAtL0
>>362
正月気分にどっぷりだよ
めっちゃ暇
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:48.58ID:46JoICPs0
地方保護法
生まれた故郷を捨てて(故郷に戻らないも含む)地方に移り住んでいる日本国籍者
先祖の出身地で決めたらいいと思う3畝第4世代までさかのぼって決める
又は移住しても数年以内に必ず戻るような法律
そうでもしないと地方の過疎化はなくならないし外国人ベトナム中国人
だらけになる


地方保護法
生まれた故郷を捨てて(故郷に戻らないも含む)地方に移り住んでいる日本国籍者
その移り住んだ地域が紛争にあった戦争にあった場合
逃げないで竹槍で家族揃って戦う事
過疎地にされた故郷に恩返しをしないでよその土地に住み着いている
日本国籍者限定で
仇で返すことが出来ないような法案


どだ。 考えても良いと思う。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:52.49ID:CDNt17Sx0
人が増えれば仕事がなんて言ってるのも時代遅れ

外貨を稼ぐ産業があったから群がる虫にもおこぼれがあったが
都会なんて廃れ行くニュータウンみたいなもの
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:59.34ID:3/ufwzVY0
田舎は弱者男性や弱者女性みたいな陰キャには暮らしにくいしな
農業やっとるか結構近所付き合いしとるけ誰が出戻りで来たとか離婚したとか噂話ばっかりやし
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:03.84ID:OkbATSyz0
>>257
>>379
生産性の無い地方に税金使っても何の足しにもならないからな
そりゃ30年ゼロ成長になるわ
自民党はまさしくそのために地方の票を集めてきたんだよ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:10.11ID:jZhGtkgZ0
無理ってわからないのかい
国が何をしてるか見よう
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:19.24ID:Q7ZTMLHU0
>>392
意味わからん
変化を嫌ってるのは東京だろうに
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:50.79ID:vQ8YaKPw0
地方移住で成功パターンて
サーフィンが好きで宮崎移住とか
何か特別な楽しみが無いと厳しい
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:51.42ID:mq8l/NcJ0
こっちは興味ないのに、田舎の地域の目という名の監視は異常。暇すぎて他にやることないんかとは思う
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:53.52ID:46JoICPs0
>>1
>>409をマジに考えてくれ  過疎地が外国人だらけになる前に
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:07.99ID:dTInwX3m0
タイに行って僧侶になるのも一つだよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:17.38ID:5jaKL0/j0
関西地方在住だけど近所の公園すら維持できない状態になってる
遊具は全部撤去で砂場なし
草取りすらやめて除草剤まいて完全に放置誰も寄り付かない
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:25.44ID:16KxuFSJ0
>>395
それそれ
田舎の老人は同じ生活を変えるなと言って
若者は変えたいから出ていく
つまり地方創生は残った若者が老人より偉くならないと無理
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:30.21ID:GtVI9tOa0
ほんとに日本は狭くてメンテしやすい筈なのにインフラが崩壊してる
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:34.30ID:pZXmAq6Y0
かつて氷河期を切り捨てたように
今度はお国のために田舎は切り捨てるしかないでしょう
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:37.66ID:D9Un3Hng0
上級国民が自民党へ献金済みだから無理
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:57.16ID:qhs6lxWT0
家賃を安くして周りにスーパー等を立てて過度な干渉をしない衣食住の環境整えればいいんじゃないかな
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:59.79ID:8eTMfX2+0
田舎は国民の食を支える農地と都会に疲れた人々を癒やすテーマパークだけでいい
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:06.79ID:Hn2uUx450
>>404
学歴年収居住エリアで人の優劣が決まるとかでは?
最近は企業マウントなんかは減ったみたいだけど
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:07.59ID:tHfrg5LU0
>>6
東京は貧乏人だらけだろ
金かかるから地方並の稼ぎじゃ無理
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:14.55ID:D9Un3Hng0
そもそも
自民党の政治家が東京にマンションを持ってるだろw
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:19.64ID:5QnhWDwW0
この国はすでに東京人民共和国だぞ スーパー東京主義だ
日本とか国名に残してるだけだ
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:25.06ID:anqH6Tkb0
>>423
ただ田舎だとまともな仕事が無いんじゃないの

まあ趣味を楽しめれば成功ってんなら成功だけど
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:28.33ID:2jqYyLNZ0
葛飾区へ行ってみりゃわかるよ
京成線の各駅に乗って途中下車して
なにからなにまでまるっきり昭和50年代から変わってないから
これが東京都ですよ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:34.69ID:35YHg5PT0
>>423
都市部で不労所得システムを構築してないと
その手のは無理だな

実際そんなやつばっかだし
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:36.27ID:L/mX66ea0
>>427
全部東京に吸われてるんだよな
税金の仕組みは本社多い所に本当に集まるし オリンピックであれだけ無駄遣いしてノーダメージ
日本のすべての金は東京に集まる
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:36.74ID:fDmJu0YS0
地方創生とか地域活性化とか言葉の麻薬なんだよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:40.52ID:rB6ltg1M0
子育てや教育に力を入れるなど、子供たちが中心になる様な街になるしかないな
子供たちが多く教育水準が高い街なら活気が出るしそうなれば人もカネも集まるよ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:45.91ID:+ED/XTGI0
利権世襲でガッチガチの田舎はそいつらに任せて
なんもない若者は都心に行って一発当てるか自分の一族を強化しろ
田舎の利権のおこぼれにあやかってたら未来永劫一族はそいつらの言いなりだ
それはそれで楽だけどね、それにもあやかれない次男坊三男坊は都会行くしかない
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:53.45ID:vQ8YaKPw0
まず田舎人は
若者が東京出ただけでパパ活扱いすんのやめろよ。
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:58.93ID:nFnm/htn0
老害「嫌なら出ていけ!」
若者「出ていくわじゃあの」
老害「お願いもどってきて!😭」
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:01.13ID:O1V9gmR40
>>335-337
まず老人と若者を切り離さないとな。
若者だけが住む地区を作り、そこで悪習の無い文化を形成する。

土地を取得してそういう地区を増やしていく。ルールは全ての地区で共通とし、ローカルルールは作らない。ローカルルールこそが後の悪習だから。
ルールが同じなので移住しやすくなり人口が増えていく。

老人に変わる事を期待してはならない。あいつらは時間が有り余ってるから、根負けや逃げ切りを図ってこちらの貴重な時間を削り取っていく
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:09.89ID:S4kSXZ920
>>386
まーしかし俺からみたらアメリカ人も分からんわ
経済大国アメリカからやってきてトキョの大きな会計屋に勤めてるのに地方の高卒の俺と結婚したという

謎😭
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:12.04ID:OkbATSyz0
>>431
日本のキャッシュフローは止まってるから
血液循環が止まれば毛細血管から壊死して四肢切断だ
日本経済はダルマになって東京だけが生き残る
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:16.11ID:kIlr6wH/0
財務省に騙されない様に勉強して
財務省に洗脳されていない政治家を応援しましょう
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:16.52ID:lvUS9/zL0
>>423
某競艇選手とか該当するのは一部だなw
そしてそいつが死ぬ可能性も結構高い
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:19.94ID:XVE/Fu+m0
>>257
ああ〜確かにそれはあるかも
左翼は田舎とか切り捨てだよなぁ。
古い価値観だとか全否定するもん
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:25.09ID:Q7ZTMLHU0
1番変化を嫌ってるのが東京関東
一極集中に味を占めて
もう死ぬまでやめられない変化できない
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:32.92ID:K01BZo5q0
地方創生て利権やし
公金チューチューするためのもんやねん
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:33.20ID:UF82VDtC0
そもそも田舎の年寄りは地方創生を望んでない
盛り上がればいいなって思ってるだけだから自分たちがデメリットがあることはしないし、自分たちはあと少しで死ぬんだし
若者が少数派である以上は無理諦めるしかない
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:34.69ID:jJL4zFLb0
石破に視察してもらう
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:50.76ID:GckOncUa0
都市別の人口増と出生率を並べないとね
出生率低い人口増は吸収する地方消えたら
しぼむ
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:51.32ID:mZouxPTZ0
現代社会だとインフラにしろ利便性にしろサービスを駆使すれば地方も都内も大差はない
何が違うかと言うと「民度」
特に年寄りがぜんぜん違う
都市部に住む年寄りのまともさと地方のろくに教育も受けてない年寄りは身なりや話し言葉が全然違う
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:52.38ID:lvUS9/zL0
>>457
あ、サーフィンでの事故って意味で死ぬって事ね。
何にせよマリンスポーツは怖いわ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:53.77ID:D9Un3Hng0
選挙権は得難いもの
選挙で意思表示しなよ
野党よりマシ?野党の方がマシw
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:58.82ID:anqH6Tkb0
>>439
そうはいっても地方を富ませるとか
どうあがいてもムリだろ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:00.40ID:jMETE3eJ0
「地方創生、どうしたら実現するのでしょうか?」

(答え)
消費税廃止。
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:14.58ID:35YHg5PT0
>>447
子育てや教育に力入れると
優秀な子が育ってもその子は根こそぎ都市部に逃げます
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:36.12ID:PxtCqSzv0
東京とかクソ狭いところに集まってる謎の民族
つか東京周辺の都道府県を東京に変えて
拡大した方がいい
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:36.79ID:lep3uDFs0
地方創生とか言ってる田舎の老人は、国から金を貰うことしか考えてないからな。
そんな大人が嫌だから若者は都会を目指す
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:38.08ID:g/ILDYrJ0
田舎もんどうするのこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:41.87ID:yxxoLxgx0
>>345
そうやって効率化する努力から逃げて、安い労働力に頼った経営を続けてきたからこそ、日本の農業の生産性は絶望的に悪いんだよね。

実習生も来なくなり始めてるし、まあ、もう潮時だと思ってる農家も多いだろう。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:51.45ID:cXTmqgCc0
田舎に住んどいて不便さに文句言うやつって頭おかしいわ

まあ高校生なら自分の力で引っ越しもできないけどさ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:01.02ID:inx2ksZU0
炭鉱が生きてた頃は田舎でも回ってた
資源国は今もそんなもんだろが日本に資源はないんで
知力で稼ぐ企業を作るか、東京のように日本国内から企業と労働力を吸い取るかしか無い
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:03.67ID:d3o2xGwG0
地方創生の目玉政策がふるさと納税という中身のないもの
安倍さんに感謝だな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:11.42ID:tHfrg5LU0
田舎はその県庁所在地以外数十年後ほぼ人いなくなるよ
地方都市と東京だけに集まる
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:12.68ID:Q7ZTMLHU0
>>468
九州は変化しつつあるが?
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:29.38ID:BHn0YMiQ0
選挙と言っても日本は日曜日に店などを開けて労働者を働かせるから
若者や労働者に選挙も不利なように出来ているんだよね
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:30.75ID:J2tkYK1H0
そう、アジアのお荷物は東京なのだ。米中双方の合意だ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:39.97ID:UbSBjio10
地方のハロワ見ると絶望するもんな
それで地方の中小が儲かってないならともかく、儲かっても経営者だけ贅沢して従業員は最低賃金レベルで働かせるからな
そりゃ移民すら来なくて滅びるわ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:40.14ID:3YlQO89m0
>>469

馬鹿がいる
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:42.67ID:EJ2Febyw0
すごい田舎だけど、ふるさと納税でガッポリになった町や村からヒントをもらおう。
茨城県境町とか
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:43.69ID:anqH6Tkb0
>>470
だよな

現実的には都会の大学に進学
そのまま就職


戻ってもロクな仕事ないから
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:56.60ID:e+tjxIUA0
つか若いうちは都会に憧れる
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:56.86ID:dTInwX3m0
定期的配信の宝くじでも当たってろよ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:04.53ID:5uGyT/tn0
イオンモール行けばよくね?
バカなのかな?頭悪い奴っているよね?
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:10.19ID:L/mX66ea0
資本主義って残酷だから
金が集まらなければ終わりだ
偏った税金の仕組みは日本を破壊し続けることになる
東京に税金が集まる仕組みだから東京が栄える 昔から言われているが、日本の世界一給料が高い国会議員と同じく治らないのよね
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:13.14ID:jJL4zFLb0
田舎にふるさと納税しようとすると、必ず高齢者対策あるよな
これ以上何に金を使うねんw
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:13.54ID:S4kSXZ920
>>471
あぁ
うち奥さんがそういう人だがなぜか地方高卒の俺と結婚してる
謎だよ謎😭
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:19.07ID:PxtCqSzv0
神奈川とか埼玉みたいに準東京に住むのが良いよ
東京はコスパ悪すぎだから
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:22.55ID:7BVmtC5B0
こうして地方にクルド自治区ブラジリアン自治区ASEAN自治区ができるのね
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:25.25ID:sWgDiw9M0
田舎に住んでるやつも地元以外の田舎には住みたくないだろw
それが答えじゃん
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:29.03ID:kM7/aE5s0
普通に考えて衰退している土地に住み着く人はいないよな
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:33.77ID:+ED/XTGI0
田舎はもう代々受け継ぐ仕事量が決まっている
そこからあぶれたら都心に行くしかない
今都心に住んでる人たちの先祖はみんなそうやって田舎から出てきた人たち
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:52.93ID:1Hi5d3Ed0
人は集中させろよ
その方がコスパいいだろ
限界集落の住民は東京の郊外にでも寮作って集めればいい
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:57.87ID:BHn0YMiQ0
ゴミくずみたいな地方自治体は早く合併すればいいのに

地方議員や地方公務員がリストラされるかもしれないと嫌がって進まない
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:01.70ID:vQ8YaKPw0
田舎は全員公務員でいいんじゃない
実際ボランティアで道の草木刈ってるし
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:06.83ID:OkbATSyz0
>>459
自民党は明治の国家神道カルトっていう戦前の古い考えに囚われてるから
岸信介が作った満州の朝鮮カルトにハマってるサヨクだぞ

自民党は古いけど極左なんだよ 笑
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:12.45ID:rB6ltg1M0
>>470
ここに至れば年寄りしか居らず街の死を待つよりはまだマシだと思うがなぁ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:17.17ID:Q7ZTMLHU0
>>469
東京関東は消費税維持か増税
東京から距離が遠ければ遠いほど消費税を安くすればOK
九州と北海道は消費税1%
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:18.46ID:lk/NBnUV0
>>344
日本は他人に関わること自体がリスキーなんだよ。
特に成人男性が子供や女性に関わると捕まる可能性が激増する
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:22.45ID:Hn2uUx450
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:23.58ID:fDmJu0YS0
藩制度に戻したら?
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:43.61ID:XL1UiTs90
東京、仙台も住んだけど田舎が一番あってるわ
釣りもできるしDIYもやり放題やし通勤も車で行けて渋滞ないし買い物も駐車場渋滞とかないし美味いラーメン屋も多い
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:44.03ID:S4kSXZ920
戦略的衰退も必要よな
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:44.60ID:PUSQFUbA0
もう地方創生は無理なので天地創造からやり直すのが正解
とりあえず新宇宙を作ろう
そのために必要な筋肉作りから始めよう
万物の根源は筋肉である
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:45.11ID:cXTmqgCc0
どんどん人も減ってどんどん不便になっていくのに
なんで田舎まで手を回さなきゃならんのよ

失われた30年を生み出したクソ自民党を選び続けたのは田舎モンだろうがよ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:47.10ID:m3m0+AfR0
田舎とか馬鹿しか残ってないんだから無理
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:51.91ID:WIi7K0Xo0
土着の老人達がいなくなるまで待ってから、例えは悪いが上九一色のオウムみたいに集団で移住して全く違う価値観のコミューンを作れば
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:53.54ID:nFnm/htn0
老人はとにかく変化を嫌う
イオンモールができるとなると猛反対して商店街を守ろうとする田舎者には地方創成など無理でしょう
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:01.47ID:dTInwX3m0
公共や都会住人からすれば農業をサポートする以外は
お手伝いしたくないよ`
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:03.40ID:g/ILDYrJ0
地方交付税交付金もらってるのに店はガラガラとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:07.39ID:16KxuFSJ0
>>479
実は日本には資源が無いんじゃなくて
他国の資源を安く買って枯渇させてから自国のを使う計画
これ内緒な
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:10.10ID:/nsYkPro0
ごみのポイ捨ては、地域や行政の責任もあるが、モラルの問題。
首都圏のうちでもあるし、新宿、渋谷などターミナル駅周辺はもっとひどい。
あと10年もすれば、そういう世代も儚くなるんでは?
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:14.07ID:cOzQN8220
予算配分の話かと思ったら民度だった
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:17.93ID:D9Un3Hng0
50歳氷河期「老害死ね」

俺「お前が老害だろ」
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:20.30ID:Q7ZTMLHU0
>>514
じゃん?じゃね?も禁止な
これも方言
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:24.68ID:UbSBjio10
>>484
日本は労働者が疲れてるとか言って選挙行かないみたいだからな
それで労働者からばかり税金取るなとか抜かすから救いようがない
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:32.17ID:+60HqO210
>>34
大手企業とは地方に支店構える体力があるから大手なんだよ
さらにメーカーとなると、地方に工場や研究所がある
すなわち、大手の正社員になると地方転勤はザラとなる
東京千代田区中央区港区渋谷区新宿区豊島区品川区
勤務は40年の企業人生の中の数年くらい
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:52.31ID:OkbATSyz0
>>471
>>510
ぶっちゃけ日本語でビジネスマインドとか言ってる奴は全員経済オンチの低能
有能なビジネスマンになる奴は日本にはいないし皆海外留学で現地で起業してる
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:53.03ID:yJUFpp/T0
日本は田舎でも近代的じゃん
どんな田舎でも自動車がスタックする公道は探さないと無いよ
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:09.90ID:6ZAqmXxo0
歴代の地方創生担当大臣と少子化担当大臣は糾弾されるべき
全員給与と大臣手当返納するのが筋。
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:10.11ID:TCbrVUHs0
農業に比較優位がないと農業農村への投資もサッパリでこうなるわな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:13.20ID:J2tkYK1H0
今年の日本はモメるぞ
老人も言いたいこと言って若者も言いたいこと言え
みんな元気に本音いこう
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:13.88ID:Q7ZTMLHU0
>>514
つってよ!つってつって!
これも禁止な方言
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:24.06ID:XL1UiTs90
>>483
一概にオワコン言えないんんやないの?
ジジババしかいなくて若者少なければ転出も少なくなるべ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:24.35ID:OU4rCmmp0
田舎モンは東京に来るな
地元で働いて死ぬまで住んでいろ

東京に憧れとか持つな
地元に誇りを持て
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:27.06ID:yxxoLxgx0
>>496
でもさあ、先祖代々の土地は誰にも渡さん!とかいうなぞ理論に阻まれたりしない?
なにも耕作してない土地や、住んでない家屋も手放さないんだぜ。。。
頭悪すぎるよ。生産性低すぎるよ。
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:28.01ID:rnqRDr360
まずは国債は借金ではないことを覚えて、財務省が実施してる租税教室の洗脳を解きましょう
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:33.22ID:0mCpfruE0
東京民はマジでお花畑
地方は令和入ってからも店が潰れまくって学生でも実感できるほど衰退してる
田舎の駅前なんて30年で9割くらいの店が潰れてんじゃないかな
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:39.26ID:Hn2uUx450
>>531
商店街も結局金持ち老人の副業が多いのにな
東京は東京で不動産価値あげたいからマスメディアと結託してるしどっちもどっち
全国ニュースで麻布ビルのアピールとかクイズ番組で東京編とかあからさますぎる
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:40.79ID:q6F6QzHg0
地方創生どころか30年代以降は東京すら人口減突入
少子化では国家も資本主義も持続不能
ま皆で自由な人生を勝ち取った結果だから仕方ないだろ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:41.30ID:L/mX66ea0
>>522
中央集権は一朝一夕で治らない
戦時中からそうだし 東京にすべて集めて東京で地方の一挙手一投足をすべてコントロールする仕組み
その仕組みで金も余計に東京に集まるようになって、一極集中が止まらなくなってはや80年
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:47.38ID:lWL0cf780
知力は言語性IQ
奴隷力は動作性IQ
日本人は動作性IQが飛び抜けて高い
これを見て日本人は頭がいいとか言ってる
ちゃうねん、奴隷力が高いだけやねん
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:47.71ID:tHfrg5LU0
>>521
東京も少子化加速か
何人も育てる金ねーもんな
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:54.20ID:idhTKiwU0
高度経済成長の時代だったから。
働けば裕福になる幻想に支えられていたから
人は他人に優しくなれた
貧すれば鈍する。そういうこと
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:58.67ID:16KxuFSJ0
>>503
そうそう
つまり面倒臭がりなそいつらが飛びつくものを
あらかじめ作るくらいの意気込みと努力が地方創生には必要
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:06.24ID:rB6ltg1M0
>>526
例えば小さい街に大きい工場や企業があれば、その企業に町の運営を委託するのもアリかも。
ゴッサムシティとかBTF2のビフが治める街みたいにならない様にしなきゃならないがw
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:15.07ID:YzXFBE950
>>471
雇われより雇う側になりたい
ただの小学生の夢
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:17.03ID:qnxx2T6p0
>>376
田舎の町内会は法律を超えるんだよ
ゴミ出せない?あんたが町内会に入らないからでしょ?
村八分にあってる?あんたが町内会のイベントに参加しないからでしょ?
てな感じ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:18.76ID:BHn0YMiQ0
>>540
ていうか日本は日曜日にも働いている人が多いので
労働者や若者が選挙に行きにくい
暇な老人有利で老人独裁となる
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:25.17ID:g/ILDYrJ0
2045年高齢化率
秋田県50.1%
青森県46.8%
福島県44.2%
岩手県43.2%
山形県43.0%
山梨県43.0%
北海道42.8%
高知県42.7%
長野県41.7%
徳島県41.5%
愛媛県41.5%
奈良県41.1%
新潟県40.9%
鹿児島40.8%
長崎県40.6%
富山県40.3%
宮城県40.3%
茨城県40.0%
宮崎県40.0%
和歌山39.8%
山口県39.7%
島根県39.5%
群馬県39.4%
大分県39.3%
静岡県38.9%
兵庫県38.9%
岐阜県38.7%
鳥取県38.7%
福井県38.5%
三重県38.3%
香川県38.3%
京都府37.8%
栃木県37.3%
石川県37.2%
熊本県37.1%
佐賀県37.0%
---全国平均36.8%---
千葉県36.4%
大阪府36.2%
岡山県36.0%
埼玉県35.8%
神奈川35.2%
福岡県35.2%
広島県35.2%
滋賀県34.3%
愛知県33.1%
沖縄県31.4%
東京都30.7%
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:37.93ID:1+KI+k2f0
>>209
自民だから田舎にも予算がつくんだが?
ミンスにしたら過疎化進んで国防がガタガタになる
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:40.37ID:jhp8tMDs0
結局は会社作るしかない。
働く場所があったら家族連れて移住してくる。
人が増えれば店も増える。

大都市近郊の地域は交通アクセスよくしてベッドタウンにする。
地方単独でどうこうしようなんて無理な話。
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:44.38ID:mZouxPTZ0
>>552
神奈川辺りの民が標準語を乱してるな
一律方言は禁止だ
東京民は全員正しく標準語をしゃべれるから問題ない
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:48.18ID:XxPxHqHH0
東京一極集中を打破するには明治維新クラスの
指導者層の交代が必要だからな
なにせマスコミからJRなどの公共交通機関やら
不動産屋やらと東京にぶら下がってる
そういう既得権益が強すぎる
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:53.93ID:Hn2uUx450
>>555
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/JKYVi5I.jpg
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:16.29ID:ly0aHR4A0
いずれ県単位での大合併が必要だが
日本は都市国家としては生き残れない(アメリカに併合してもらえば別だが)
周りを猛獣に囲まれてるし経済やら年金やら破綻する
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:23.93ID:2jqYyLNZ0
>>508
そうなんだよな
新宿渋谷池袋の駅前〜半径200mあたりを限定して東京にしてそう
あそこらへんは再開発してるからね
意外とめっちゃボロボロで汚いのが東京
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:30.15ID:dgRGFNkR0
東京の話がやめられないカッペワロタ

ここは糞田舎がテーマの話なのに東京東京
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:36.25ID:D9Un3Hng0
つか
自民党の議員が東京にマンション持ってるだろ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:43.36ID:S4kSXZ920
たまに奥さんと喧嘩して国に帰れよ!言うたらプロレス技かけられて死にかけるw
身長が俺より高いw😭
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:47.99ID:jDpmxAE20
この若者に誰か教えて差し上げろ。バブル期の頃にはまだ東北から出稼ぎ労働者が来てたんだよと。
今が日本史上最も均されている時代でり、日本中が平だからこそ、街の綺麗さなどといった小さな差異が気になってるだけなんだよと。
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:49.16ID:G5r7Z4MC0
田舎に仕事がある方が幸せ。
逆説的だが東京には何でもあるが、何も無い。
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:02.68ID:BHn0YMiQ0
中央集権の方がいいでしょ

地方議員や地方公務員って
すごいバカばっかりなんだから
まだ国会議員や国家公務員の方がまし
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:02.89ID:S1o7DsmU0
5代前から住んでいる家だけ東京が地元だと名乗るのを許される
あとはカッペとカッペの出涸らし
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:04.71ID:OLsCmqis0
>>573
2045年てw
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:04.92ID:EeFPUM150
解決するには憲法を変えるしかないよ
職業選択の自由を削除し
都市戸籍とそれ以外で分けるしかない
地方創生とか言ってる田舎者は文句言うなよ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:19.83ID:Mm/ZgFky0
用がないと僻地に住む意味が無いんからな
漁業なり農業なり炭鉱なり資源がないとね
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:22.42ID:Tbrc5Gcl0
>>564
知力が高くても動作性IQが低いと知的障害とか精神疾患あつかいだし
どこまでも奴隷システムだな今の日本
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:25.75ID:c2Ku4vwq0
>>538
お前も真っ先に老害になりそうだなw
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:28.03ID:Dc47/Nfu0
地方創生しない方がいい
潰すことがそこに住んでいる人間も遠く離れた家族も結果的に幸福になれる
いつまでも糞見ないな無駄しかない過疎地が維持されている異常さ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:30.33ID:95SrlpKH0
東京や大阪みたいな大都市に憧れるならそちらに移住する方が良い
地方都市はどう頑張ったって大都市にはなれないんだから
大都市に近づこうとしてミニ銀座だのミニ新都心だの頑張ってミニ東京やミニ大阪を作ったってのが高度成長期からバブルまでの地方都市なんだから
で、全部不良債権化して過疎化と廃墟化してるってのが今なんだよね

地方創生が成功してるって言われてる地方都市って絶対にミニ東京とかミニ大阪になってないんだよね
自分たちの地方には地方の姿がある、それをバージョンアップして他の地域の人が住みたくなる、地元の人が東京と違うここが好きと言える街にしようと努力してる街なんだよね
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:30.98ID:16KxuFSJ0
>>557
そういう老害が全滅しそうな場所を狙ってるんだよ
残ってお前が言うような抵抗されるのは嫌だからな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:33.27ID:Q7ZTMLHU0
>>578
完全なる標準語なら丁寧語なら同意だが
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:39.09ID:HEeUbSrb0
区画整理すればいいんじゃね
首都圏は住居とオフィスと発電所と商店のみで他建設禁止
娯楽施設や工場等を遠い地方に持っていけば解決だな
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:39.81ID:yxxoLxgx0
>>339
役人自体がコネで試験も有名無実のまま入ってるケースがあるので、そういうヒトは学がない、まさかまさかの境界知能の人もいる。

そしてそのコネをくれたヒトにはなにもいえないので、そこに影響するかもしれない改革やら変化に対して理不尽な抵抗とさぼたーじゅを見せる。

クソだよ。
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:42.48ID:5jaKL0/j0
>>500
高齢化と近所に新しくできたアパートの住人が自治会入らないし
マナーが悪くて維持管理やめたっぽい
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:47.73ID:qVpH26ha0
田舎もんが地元にこもってれば実現するよ
上京すんな
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:48.56ID:tHfrg5LU0
東京住むには所得制限したらいい
年収1000未満は住めなくしたらいいよ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:55.20ID:+ED/XTGI0
>>557
既得権益を死んでも手放さないから
誰も引き継げずにそのまま衰退して消えていくね
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:02.04ID:G5r7Z4MC0
貧しい人々の大部分は最も豊かな都会で暮らしている
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:06.53ID:t+lnB5x20
地方創生とか幻想だろ
インフラ維持とか考えても合理性から遠い
思い入れは捨てろ😡
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:19.29ID:dTInwX3m0
東京でも爺婆がやってた店は誰も継がず潰れまくってるわ
舐めんなよ田舎者
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:21.65ID:dgRGFNkR0
田舎もんは顔を見ればすぐわかる 
田舎くさい顔してるし
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:27.31ID:S4kSXZ920
みんなも国際結婚しなよ
異国を家系に入れるのもいいと思うわ
たまに奥さんのアメリカの実家が仕送りくれる😭
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:39.58ID:BHn0YMiQ0
地方分権に夢見ている人って

地方議員地方公務員の低レベルさを知らないんじゃないの
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:56.56ID:/nsYkPro0
具体的に、ガードレールが錆びてみっともないから自分らで塗りたいといっても、管理者が許さないだろうし、塗料代すらでない。
税金をいかに、土建屋に渡して、政治家に還付させるかという事だけの制度設計。
ビタ一文たりも、いかなる形においても政治家は受け取ってはいけない仕組みにしないと、この国はまともな方向にはいかん。
政治資金規正法とか、まさに政治献金してくれとばかりのザル法。
政治資金パーティも、もちろん禁止で。
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:06.21ID:m3m0+AfR0
>「地方創生」という言葉をよく聞きますが、どうしたら実現するのでしょうか。

カッぺが馬鹿の証拠がこれw
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:07.17ID:Mm/ZgFky0
47都道府県も見直したらいいのに
行政区画が細かいからリソースが分散しちゃうのもあるでしょ
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:30.99ID:3d0tHsdM0
日本一のゴミ拾いになれ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:35.96ID:g8bVXaJ/0
東京が都会で高層ビルがあるだの超高級ホテルなんだの自慢してるけど
じゃあお前の持ってるビルやホテルはどれだよ?
人の持ち物を自分の物のように自慢してるのを恥じろや精神的田舎物の幼稚園児レベル群衆w
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:37.29ID:XL1UiTs90
東京に出ていく女子も多いけど東京行っても勤め先はカフェやアパレルそんで10年後どうすんの?って思うわ
まあ金持ちの社長とかと結婚できればいいんだろうけど
だったら田舎でホタテ育ててるやつとか除雪して数千万稼ぐやつもおるしそういうの捕まえる方楽じゃねっては思う
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:41.06ID:16KxuFSJ0
>>609
まったくそのとおり
だからそいつらを釣る餌を作る気にならないと地方創生は出来ない
そいつらの理解を求めてるうちはまだまだ足りないってこと
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:44.54ID:OkbATSyz0
>>564
日本人は基本的に百姓、つまり頭脳がナマケモノなので
一生懸命働いている動作だけで 頭はずっと眠っている。ようはズボラなんだよ。
だから動作IQは高いと皮肉られる。

そもそも日本の教育はアホみたいに理不尽なルールに服従して我慢比べする部活カルトや
わかりきったクイズの問題と回答を暗記する東大クイズ暗記王を量産していただけだったから
国民は思考停止したロボットみたいに政府や資本家などの権力に服従するだけになった。

戦後の日本はそのような日本民族の性を利用して年功序列・正社員信仰で洗脳して
護送船団方式という開発独裁で社会主義体制を敷いて重工業化に成功したが
バブルが崩壊して以降、何も変われず30年を失った。

一方、アメリカはIT革命を起こして、市場競争原理を有効活用して
サービス産業社会の新陳代謝を最大限に高めたので
先見の明のある自宅のガレージで起業したエリートたちが大成した。

だが、開発独裁型で産めよ増やせよやってただけの日本社会は
そのような生き馬の目を抜く国際競争には通用しない。

所詮、政府に税金もらってニーズに合わないものを作って満足するだけの
日本語しか喋れない田舎モンのムラ社会主義だから
市場競争原理なんて一度も機能したことがない
政府が税金で箱物事業やるだけのコネが全ての無能の集団。
トリクルダウンなんて全部ウソで格差広がってデフレ加速。
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:45.80ID:PbxoClbZ0
遷都して道州制にすればいいだけ
ずっと言われてること
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:49.75ID:DuF5XhK90
>>623
外国人のコミュニティの無い場所にも来るんけ?
母国の調味料すら買えない。
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:56.38ID:inx2ksZU0
田舎の中高生の修学旅行は中国の主要都市査察にして日本の現実を理解させた方が良い
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:01.58ID:yxxoLxgx0
>>605
たしかに、そういう完全廃集落もでてきてるもんな。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:02.99ID:qnxx2T6p0
>>622
国の議員や公務員のレベルが高ければこんなに衰退してないだろw
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:12.92ID:0FAoE62P0
自民が少子化を放置したってことは地方は切り捨てたってこと
彼らが行動する時は党の利益になる時だけだけど地方創生しても税金は増えないし票も利権も期待できない
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:13.40ID:4T6QZkXG0
田舎から若い女が逃げるからだよ
昔ながらの早く結婚すれば、そういう事は無くなる
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:16.02ID:EeFPUM150
>>627
まあそんなこと言ってる高校生が進学とか言って東京行くしなw
高卒で地元に残って働くのが地方創生の第一歩だろうよ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:22.86ID:nlTyoseb0
内藤新宿生まれだが田舎に移住したい
夏になると子供達が川に飛び込んで遊ぶような田舎に移住して、休日は鮎釣りや地元の人達と地域の草刈などをして暮らすのが夢だ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:38.92ID:nAmJbJOd0
仲のいい人たちで集落作ればいいんだよ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:42.07ID:XxPxHqHH0
>>562
まず明治維新の時と敗戦後微妙に違うよな
前者は全国バラバラだと地方から侵略される
そういうのを恐れてやったこと

後者は日本を植民地として扱いやすいように
やったこと
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:43.79ID:dgRGFNkR0
田舎は給料やっすいからな
そりゃ東京に出るわな
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:55.32ID:qadXUAwH0
>>557
先祖代々とか言ってるけど
だいたいはマッカーサーが来て農地解放した土地で
せいぜい3世代くらいなもんやしな
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:55.64ID:9wMf9iow0
これが少子高齢化の現実だよね
道路やガードレールが壊れても修理する人も金もない

そういう「気をつければなんとかなる」ものならまだ良いが
電線や水道などが壊れても同じようになる

解決策は結局過疎地は放棄して
地方中枢都市圏に集まることだがその金もない
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:57.54ID:S4kSXZ920
>>637
うち奥さんアメリカ人やが地元にコミュニティないよ
逆にあんなの行きたくないみたい
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:08.86ID:L/mX66ea0
東京で田舎田舎という話が出るのはやはり東北なんだよな
そもそも東京がほぼ田舎という どぜう汁とか蕎麦文化
まあだからこそ東京に余計に金をばら撒いて救う必要があるんだよな
東京→東北支援
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:11.09ID:HEeUbSrb0
>>644
それで収入が得られるなら行けばいいと思うぜ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:12.18ID:S0UT7unJ0
ふるさと納税でとんでもない額稼いでる
北海道の紋別とかが超創生されてるかと言えば
そうでもなさそうなんだよな

あざらしセンターはサイコーだけどな
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:20.04ID:XL1UiTs90
米だって今の2倍、3倍の値段で売ればいいんだよ
そうすれば米農家でも簡単に400万、500万稼げる
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:23.89ID:DuF5XhK90
>>642
東京行けば結婚出来るんけ?
東京は婚姻率少ないと聞くが。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:23.93ID:XxPxHqHH0
明治維新の時の中央集権はまだわからくはない
そうしないと植民地化されてだかも
でも今の中央集権はデメリットしかない
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:29.75ID:qnxx2T6p0
>>644
外国に出たほうがいいよ
日本には自治会制度という村社会が待ってるだけだから
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:36.04ID:EeFPUM150
>>640
それ以上に地方議員と地方公務員のレベルがヤバいってことだろ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:48.99ID:WWFkrHev0
なんか地方格差がめちゃくちゃ広がってないか?
ネットのせいかな
江戸時代みたいなギチギチの法律がなくなったからかな
よくこんなんで何万年も何十万年も各地方の田舎は存続してきたなってペースで過疎ってるよな?
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:54.64ID:2jqYyLNZ0
>>644
原宿生まれで引っ越したけど子供の頃に、赤とんぼ飛んでた
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:58.14ID:0blg9E9Y0
まぁ マジレスすると、経済成長期は、系列グループや公務員防人システムがあったからな。
東京や中核都市で、新製品立ち上げや開発を学んで、田舎の系列工場で量産というステムだった。
それゆえ、今ほどの都会集中にはならなかった。
国家公務員も、地方出向は次の昇進ステップ儀式。
全てが壊れた結果の今で、すでにやり直しのきかないところまで来ている。
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:59.28ID:yxxoLxgx0
>>634
そうだね。理屈は通じない。合理的な議論はできない。
直接的なエサを与えないとな。

利権にはそれを上回るエサを。。をか。

いやあ、めんどくせー笑
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:16.15ID:0mCpfruE0
地方は政治家と土建ヤクザがグルだから
子供もいねえのに野球場だの美術館だのどんどん作るだけ
なにを言っても無駄だから知恵のある若い人はどんどん出ていく
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:19.39ID:BHn0YMiQ0
>>642
そもそも地方の方が
氷河期女性を民間採用も公務員採用もしなかった
しかたなく東京大阪で就職した人も多かった

地方の方が若い女性を追い出したんだよ

それで今更人口減少と騒いでも
当たり前、自業自得
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:19.67ID:mURlSbLu0
大阪「トンキンばっかりでなく、ワイも話題にしてくれや」
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:19.91ID:XxPxHqHH0
>>643
それができたらみんなやっめるだろ半強制的に
東京に集まるようにできてるんだから

コロナ禍でテレワーク可能になった途端
東京から人が逃げたの忘れたのかよ
みんな東京に縛られてるんだよ
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:24.16ID:sp3LlQAQ0
地方は駅前はすごくキレイなんで騙されるんだよな
それで駅から離れると道路の状況が変わってくる
陥没したままのとこがあったり運転には気を使うと思った
橋桁はサビてて補修費がないのかなと思ったな
市部でコレだから・・・
関東の田舎はそこまで酷いとは思わんけど
地方の田舎だと悲惨なとこあるだろうな
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:28.78ID:cfYH30Td0
田舎から大都市へ移住する奴からは高額な税金を取るべきだと思う。
移住料300万円、移住後30年間住民税3倍
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:29.32ID:FDGRGtqi0
太陽光発電、外国人ヤード、大量のグエンが田舎の原風景になる
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:32.50ID:UL/4+zCS0
安芸高田市だっけ?あそこの老害議員は酷いね
小卒か思うくらい話しが通じてないんだよね
あれじゃあ地方の街はなくなるわ
どこの地方もあんな老害議員だらけなんか?
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:36.60ID:m3m0+AfR0
>>657
今時米なんて大して食べないよ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:38.18ID:1+KI+k2f0
BHn0YMiQ0がアホすぎてもう
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:41.32ID:lep3uDFs0
昔地方創生とか言って金をバラまいた時に何をしたと思う?
魅力のない橋作ったり、観光用に金の延べ棒買ったりしてたんだぜ?
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:55.97ID:OkbATSyz0
>>642
今は半導体を使ってAIでビッグデータをデータサイエンスするIT時代だから
人間を増やしても穀潰しになるだけだぞ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:07.74ID:mURlSbLu0
>>675
もう人戻って1411万人突破したけどな
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:17.86ID:c+vPDQhz0
なんか産業を興す!
仕事があれば人も来る
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:24.67ID:9wMf9iow0
>>664
人が減ったから
特に地方の高齢化が酷い
そうなると維持すらできない
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:41.62ID:480mNwuv0
縄文時代、今より気温が高かった時代は、青森の山内丸遺跡が日本の中心!

結局、首都は気候に左右される!

夏のヒートアイランド東京を経験してから、東京に未来があるか考えるべき!

夜はエアコン使わなくても寝れるぐらいの環境じゃないと、住みやすいとは言えない!
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:47.26ID:birJgb8n0
住んでるとこの国会議員いるでしょ
そいつにまず言えば
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:51.99ID:DuF5XhK90
>>653
それは一部の人じゃないのけ?
アメリカ人なら分かるけど、スーパーではハラルフードとか売って無いし。
調味料も牛とか豚入ってたら買えない人種いないんけ?
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:55.32ID:EeFPUM150
>>675
だからテレワークとかオシャレなもん想像すんなよ
介護と農業だよ
月収15万くらいで
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:58.31ID:Hn2uUx450
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:01.30ID:TCbrVUHs0
いずれエンゲル係数が30台から40へとどんどん上がっていくから
食い物に近いところに居るもんが威張れるようになるよ!w>>1
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:02.18ID:XxPxHqHH0
東京こそ日本一の土建ハコモノ王国だからね
東京は不動産で持ってる街
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:05.21ID:qnxx2T6p0
>>661
それも言える
地方役人はほとんど縁故採用で社会で通用しないやつばかりw
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:13.59ID:93ykCkEh0
>>632 田舎でいくら金あっても田舎だから笑
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:14.52ID:PUSQFUbA0
過疎化と高齢化は地域の筋肉の総量の減少を意味する
筋肉無くして未来は無い
筋肉のみが未来を創る
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:14.99ID:gQMmKRku0
都民にあらずんば人にあらず

日本てこうよ?
適正人口だぁ? 人が足りてないから地方が衰退すんだろうが
東京に一極集中して人が多すぎとかアホかと
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:28.27ID:yxxoLxgx0
>>651
そやけど、びっくりしたのは、「うちの墓から川が見えなくなる」みたいなこと言われて墓の手前の草ぼうぼうの荒れ地を使えなかったとかさ。。。

いや、草ぼうぼうで川見えないし!
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:38.48ID:S4kSXZ920
>>694
ああ、宗教的に色々ある人もいるわな
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:44.47ID:Hn2uUx450
都道府県幸福度ランキング

https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/9/f/9f7e7e94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/7/57669d5d.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:47.43ID:GyBMLpPI0
>>657
田舎のアドバンテージは食なんだよな
人間何か食べなきゃ生きていけない
そりゃコオロギでも生きられないことはないけどw
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:48.22ID:birJgb8n0
地方の議員が仕事してないのに
東京のせいにされても
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:48.24ID:H9OMhv3B0
100万人規模の新都市を全国10箇所くらい
作れば良いんだよ
そこに住む住民や企業には税制優遇して
逆に東京や大阪なんか超重税を課せば
一気に解決よ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:54.49ID:XxPxHqHH0
>>695
想像も何も仕事が家で可能になったら実際に
東京の人口は減り出したんだぞつまりみんな
地元で仕事ができたら東京は不要になるということ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:56.64ID:9wNTzSFs0
トシちゃんの君はバラバラ?
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:57.65ID:4hmL/crM0
(´・ω・`) どうしてわーくには東京に集中するの?
(´・ω・`) 東京に核ミサイルや地震が飛んできたら一発アウトになるのに…
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:59.76ID:dTInwX3m0
ホストクラブで借金抱えた中で才色兼備女子を
公金で移住させたらいいだろよ 色々発展生まれるぞ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:00.18ID:L/mX66ea0
日本の強みは地方でのオンリーワン企業、優れた技術者を育てる環境にある
東京にはないだろ 東京だけ生き残る税の仕組みは日本を滅ぼす
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:05.84ID:D9Un3Hng0
いいこと教えてやるよ
自民党の政党支持率は一か月で9%下落してる
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:13.26ID:9wMf9iow0
>>691
そういう県庁所在地で、かつ中心地はまだ良いだろう
そういうとこに人を移住させないといけないが
それは日本じゃ無理だよね
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:14.98ID:PbxoClbZ0
何で遷都しないか
地価が下がれば困るから
ただの既得権
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:17.88ID:BHn0YMiQ0
20代女性とか
東京でも少なくなってきたから割と簡単にいい就職いい結婚できる
絶対上京した方がいいよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:25.97ID:BCUGE/Zf0
消費税廃止して乗数効果を5に。
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:35.44ID:MqDNPN880
航空自衛隊航空幕僚長の田母神俊雄元空将曰く

『農地改革をやったから日本の地方から魅力が無くなった』

地主が居なくなって文化が消えた
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:36.26ID:W2UN5Cbj0
ドローン配送とか、自動運転の巡回バス、病院はネットで診察
とかが実用化されるだろうから
いまよりは便利にできる部分はあるだろうけど
限界あるだろうし、不便は不便だろうな。
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:38.67ID:pme2pdSV0
国内はやっぱインフラ
あと造船
夢はレイバー製造
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:45.13ID:roEjWJ0n0
経済は人の数だから大企業が来るとか、金が掘れるとかで人を集めないと
ダメ。山と田んぼしかないとこは助け会って生きよう。
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:53.10ID:birJgb8n0
若者が選挙で立候補すべきだね
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:13.09ID:XxPxHqHH0
>>707
そもそもそういうのは赤坂だろうと青山だろうと
あるしな地域の夏祭りも神輿もしっかりあるんだよ
知らないのは余所者だけ

人間の基本はムラ社会だよアメリカだって
建国から何年もたって世代交代すればそうなる
実際親子で大統領とかやってる
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:20.20ID:e6v0nlgU0
地方発展が国家のカギなんて言ってる先進国があったら教えてほしいもんだ
ただの毛沢東思想だろ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:27.09ID:aECoJkNV0
正月からテレビでは何時間も箱根駅伝で首都圏の大学が華やかに紹介されて
しかも優勝は青山学院wという田舎の女子高生受け抜群の新興ブランド大学
そら田舎の女の子は東京目指すわな
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:30.22ID:6gfSxvTB0
日本全国少子高齢化ですが
外来種は生命力がおおせいなので
少し入れるだけでも 食いつぶされる
日本は天皇陛下中心でまとまっている
2千年の歴史 世界で一番古い王朝
エチオピアが王政をなくしたから
王政をなくすと 勢力争いが起きる
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:34.21ID:G5r7Z4MC0
東京は人は集まるけど、結婚せずに亡くなる人多そう。
東京で幸せと言うよりは、不幸な人達も多いから、不幸感が薄まる。
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:34.93ID:EeFPUM150
>>730
そう
まずは自助
そして共助
終わり
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:36.92ID:3Mb9tIvc0
まともな政治家がまともな政治をすれば良いそれだけ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:37.13ID:m0/BQtjU0
田舎だと先住民がデカい顔するから隣人の顔すら知らない都会の方がいい
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:40.20ID:jDpmxAE20
まぁ、そうだよな。ゴミがあったら拾えばいいし、ガードレールが壊れてたら内緒で白く塗ったらいい。持続可能性ある自分の役割がひとつ出来たじゃん

頑張れ若人よ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:54.41ID:XC1ywrnn0
東京じゃ平均的賃金の公務員が地方じゃ一番の高給取り
こんな悲惨な労働環境じゃ若い人は皆都市部に移り住んじゃうよね
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:55.66ID:S4kSXZ920
奥さん言うには日本てアメリカに毒されてるみたいよ
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:56.47ID:tLzPMIOu0
まずは元凶の自民党を落としたら?w
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:00.97ID:BCUGE/Zf0
公共事業でGDPが上昇する税制を担保することが重要。
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:03.35ID:BHn0YMiQ0
>>722
東京や中央政府は
大阪を副首都にしてやってもいいと打診したのに
大阪が住民投票で断って白紙にした

地方にやる気がない
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:07.69ID:waid1A4x0
>>5
ハッキリ言って無理だよな
理想論や綺麗事じゃどうにもいかない
賑わい創出とか無駄でしかないわ
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:19.01ID:Hn2uUx450
>>698
東京だって固定資産税という名のショバ代で成り立ってるだけだしな
タワマンなんかそれのボーナス物件だからそりゃ乱立する
結局人が多いか少ないかだけで勝ち負けは決まる
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:21.91ID:birJgb8n0
地方の衰退ははっきり言って地方の責任やで
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:22.54ID:XxPxHqHH0
>>738
そのうち海外に取られるけどな東京は所詮
ジャイアンツだからMLBとかプレミアリーグには
ならない
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:30.16ID:BCUGE/Zf0
財源論など振りかざす財務省はキルだ!
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:33.03ID:KYNYLmEC0
>>1
うるせー
ごちゃごちゃ言わんと紛争地帯の国にでも行けや田舎者め
日本から出てけゴミ共

田舎自慢ネタ・西日本上げネタはもうこりごり
喜ぶのは在日の奴らだけです
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:34.75ID:a1On0qvn0
>>691
八王子
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:50.71ID:0UylHcB60
地方の小学校の校舎はふんだんに材木を使って豪華
給食も木の御椀で地産地消の食材に地元おばちゃん達手作り
子どものうちは「地元サイコー」だろうな
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:52.66ID:EeFPUM150
>>743
そう
そして若い者を労働力としか見てないからな
なんで無償で他人を助けるんだ?
バカなの?
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:56.39ID:uaJ3WDPi0
コスト的にもスモールシティ目指すのが正解
山林は山に戻すべし
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:57.78ID:uSF1BP+K0
魅力的な観光地にしてインバウンドで外貨稼ぐしかないよ
もしくは温泉利権をどうにかして地熱発電するか
人口減るからそれ以外は無理
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:02.57ID:Kbejb2Fx0
アニメ誘致…といいたいところだが大洗はそもそも観光地としての地力があったからなぁ… 夏シーズン以外観光地としての弱さがあったがそこに嵌ったわけだし。
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:03.12ID:E+Y4wZe60
ゴミのポイ捨ては地元民の意識の低さなんだから自分たちでなんとかしろよ
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:05.75ID:EZS4UAXR0
>>692
縄文人はもういない 原始時代にはならない
原始生活になど魅力はない 退化は愚かだ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:08.27ID:BCUGE/Zf0
先ずケインズ理論を理解せよ。
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:20.13ID:kM7/aE5s0
都心部の企業に地方に移ってもらうよう促すしかない
都心部のみ輸送費と物価爆上げとか?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:22.76ID:e6v0nlgU0
薩長っていうのはどういう立場でしたか?ってことだわな
反政府勢力っていうのは常に地方から出てくるのよ
だから地方は衰退させるのが大事
大都市で勝負
先進国はだいたいそんな政策
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:26.42ID:fZu977Xy0
先ずは首都機能移転だろうな
そうすれば企業も後を追う
あとは大学
東京一極集中は国策の結果
そしてそれは失敗した
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:29.20ID:XxPxHqHH0
>>750
地方選出の自民党の大物が東京一極集中で
ぶら下がってるからな麻生とか二階とか甘利とか
あの辺の人間みんな地方選出だろ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:34.28ID:JwVAVYsl0
田舎に住む金銭的メリットが皆無だから
どうやっても無理よ
熊本のアソコみたいに
世界的な先進企業が来て
賃金2倍とかの求人が出るとかしないと
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:45.86ID:IMNZWcxc0
はよ脱出しなさい
農業やりたいとかなら残って頑張ればいいけど
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:01.71ID:qVpH26ha0
無駄な予算はどんどん切ってく仕分け野党が政権とったら
地方に予算はまわってこないだろ
こんな過疎地に道路や鉄道つくっても無駄となり
建設中の道路や交通網は廃止か無期限延期に(泣
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:05.25ID:L/mX66ea0
地方の産業≒農業なんていうのがズレてるんだよな
まさに東京を食わせている日本の重工業、工場があるわけで
東京はITと金融が本来のお仕事なんだけど
まさに日本が1番苦手なところだろ?
こういうのは地頭の良い西日本に任せたほうが良い
だから経済首都を大阪にしてIT金融の都市にすべきだと思うよ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:05.91ID:XL1UiTs90
>>743
田舎も最近じゃ住民の繋がり希薄になってきたぞ
さすがに隣の住民知らないなんてことはないが町内会とかは数年前に脱退したし嫌がらせも受けていない
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:08.27ID:Hn2uUx450
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡 
○○×○◎××◎×◎×○○○ 国際空港≠空港
○○×○○○○○○◎○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○△×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
☆○◎◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎◎◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
×○◎◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
○×○◎○○○○○○○×○○ テレビ東京系列受信
××◎◎◎◎◎×◎×◎××× 独立U局
◎◎×◎×××◎◎◎×××◎ 旧帝国大学
○○○○○×○○×○○○×○ プロ野球
○×○○×××○×○×××○ ドーム球場
○○◎○○○○○○○○○○○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ 大相撲
○××○×××○○×○×○× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ 三越
××○◎×○××○○×××× 伊勢丹
××○◎×○○○○◎×××× 高島屋
××○◎×○○○○○○××○ 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×○ パルコ
○○○◎○○○○×○○○×○ 東急ハンズ
○○◎◎○○○○○○○○○○ ロフト
○○×◎○○○○○○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○○○××○○ ビックカメラ
○○○◎×○○○○○○○×○ ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
○○○○×××○○◎◎○×○ ジュンク堂
○○◎◎×○○○○○○○×○ 紀伊國屋書店
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:12.42ID:TCbrVUHs0
フランスの農民みたいに家畜糞尿を役所に引っ掛けるくらいの意気込みで
この難局に当たらんとな
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:12.74ID:Q7ZTMLHU0
>>612
それでも良いな
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:14.42ID:XxPxHqHH0
>>761
介護とか底辺ではあるけど日本どこでも仕事が
あるという点ではメリットもあるんだよな
あと看護師とか
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:14.97ID:o1wYglsY0
どうだろね?いずれ海外からのSDGs連呼で無茶な事やらされるんじゃない?日本東京都市部
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:16.75ID:BCUGE/Zf0
ケインズ理論の理解なしに地方創生はあり得ない。
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:18.65ID:inlpeWmC0
世知辛い都会の暮らしに疲れたら静岡においでよ。

静岡市(68万人)と焼津市(14万人)と藤枝市(14万人)合併で96万都市。仙台に対抗できる。
人口は互角だが、産業面で圧倒。
程良い田舎で気候温暖穏やか、コンパクトシティで坂道も少なく自転車での移動も楽々のサイクリスト天国で住みやすさバツグン、海の幸、山の幸も豊富。
振り向けばそこに富士山のワンダフルなロケーション、アクティビティも充実。

今度プロ野球チームもできるよ♪
週末には、ちょっとだけ足を伸ばして熱海や修善寺で過ごしたり。

直近では駿河屋本社の超巨大店舗もオープン。オタク界隈からも熱視線。

夢のような静岡ライフをあなたにも♪
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:19.35ID:2x1PBXQM0
・まず若者は田舎を出ます
・そのまま30年放置すると限界集落になります
・さらに30年放置すると誰もいなくなって田舎が消滅します
・無事解決!

結論: 若者は田舎を捨てて都会で幸せに暮らすだけで良い
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:23.37ID:16KxuFSJ0
>>733
そういうこと
でも海外とのビジネスでは
俺と組めばお前はこれだけ儲かる
って持ち掛けるのは基本だけどな
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:24.94ID:zHH4fXSW0
東京で1Rのアパートとか狭い賃貸に高い金払って住んでる金無い奴は何がしたいのか分からんわ
苦しみに行くのか?
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:28.36ID:dTInwX3m0
甲斐性なしボンクラでもダムと宝くじで一生過ごせるから幸せだろ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:29.25ID:v+IWX1hE0
>>417
5くらい逝ってるかと思った
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:42.80ID:lep3uDFs0
企業誘致しても、そこが潤うだけだからな。
全部救うのは無理だから、各自治体が隣を出し抜く戦略を考えるしかない
何もしないで助けては不可能
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:56.86ID:rYldfUdh0
田舎は税金安くすればいいのに
消費税税率3%とかさ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:57.67ID:v6r1a8fm0
自分たちの利益(献金中抜き裏金)のために政治してるのが自民党だしな
まずはじめに国民のために政治する政党に変えろ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:59.97ID:phA5aJjg0
減税することだね、特に消費税。
家賃やら物価が違い過ぎる
アメリカも州ごとに違う
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:05.44ID:Hn2uUx450
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:20.50ID:birJgb8n0
>>791
じゃあどこ行けばいいの
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:21.69ID:QZ67fQDg0
ボイス・トォ・スカルヨリ

職種によりますが
日程を言うときは

@丸月
A第1月曜 第2月曜 第3月曜 第4月曜
B○○日
というように伝えた方がわかりやすい
日にちで動いている人と曜日で動いている人がいる
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:22.00ID:XxPxHqHH0
>>789
アホか東京に来る若者が枯渇してこんどは
東京が限界集落になって東京から海外に
出るぞそれじゃあ

韓国ソウルを見ろよあれが東京一極集中の行き先だぞ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:24.28ID:MiIaCEwL0
村主催の乱交中出しパーティを毎晩開催するか、グエンを50万人輸入するか、二者択一。
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:28.65ID:BCUGE/Zf0
財源論という嘘を全国民が完全論破出来る様に、
ケインズ理論の学習が急務。
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:38.42ID:CO2bryfr0
国民健康保険の全国比較してみ
金のある都会ほど安く、貧乏なクソ田舎ほど高いから
完全に終わってんだね田舎は
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:41.76ID:inlpeWmC0
駿府城から見える富士山もさぞや美しかったんだろうなあ。

タワマン買ったわいいが、近所に乱立で眺望が台無しとお嘆きの都民の皆様へ。

静岡あたりのタワマンなら、富士山の最高の眺望が拝めるよ。写真だと小さく見えるが、肉眼だともっと大きく見えるよ。
セカンドハウスや別荘にもオススメ♪

東静岡駅周辺
https://i.imgur.com/N3JuEZL.jpg
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:46.04ID:G5r7Z4MC0
>>746
賃金とか金ばかり考えてる人達はそうだろうね。
昔からの仲間が、楽しんだり、不幸にあったり、色んな人生を共有して生きるから、東京の様に孤独感は少ないな。
いい人も嫌な人も声かけてくるし。
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:46.65ID:v+IWX1hE0
>>14
ボケたら姥捨山な♪ b(*´ω`*)
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:51.34ID:XL1UiTs90
>>797
これは思うわ東京を消費税20%にすればいい
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:53.12ID:inx2ksZU0
>>727
東京の邪魔になるテクノロジーは東京の官僚が潰して利権化する
天下り先との関係で規制して競争すらさせない国なんだ
インターネットだけはグローバルな流れで規制出来なかったので平民からIT長者が産まれた
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:55.42ID:vPtVmFdu0
一極集中の災害リスクを考えような
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:55.57ID:W2UN5Cbj0
活気を取り戻すのは無理。
ニセコみたいに、世界的にスキー客が来るくらいに有名になれば別だけど。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:55.76ID:eg1zLFvF0
人口っていうリソース増やさない限りどうにもならないけど、個人の努力じゃどうしようもないから大人しく都会行って働いた方がいいよ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:00.86ID:ZyZpi6uW0
単純に仕事が無いからだろ
食い扶持があれば残る若者も移住する若者も出てくる
もうヤケクソで都会の最低賃金を下げて田舎の最低賃金を上げたらいいよ
東京650円
田舎1650円とかにすればいい
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:01.07ID:KBxgMap80
自民党以外が地方創生してくれると思い込んでる奴多くて草
どの政党も現実的なアイデアなんて持ってないから地方創生なんて無理
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:03.47ID:JhJJ/tJk0
24時間体制のリモートワーク拠点でも作ったら良いんじゃないかな。
海外企業の日本支社が集まるように発展させて、飲酒などの時間規制モノも撤廃。
風俗も飲食も飲酒も全て経営者判断で丸投げ。
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:09.64ID:jE1lHb1F0
首都移転しかないな
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:16.37ID:IMNZWcxc0
>>737
親の実家が高知だけどさびれ方ハンパないよ
帯屋町すら人があんま歩いてない
昔は人がいっぱいだったのに
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:18.76ID:BCUGE/Zf0
消費税の廃止で限界消費性向を0.8に引き上げる事だ。
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:24.55ID:0mCpfruE0
>>799
車の税金高くしてるからな
田舎は競争がないから物価も高い、食料品以外の買い物はほとんどアマゾンだよ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:25.87ID:Q7ZTMLHU0
>>632
東京行ったら皆んな身体売るんだぞ
メインか副業かの違いはあるが女はそれ定番
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:26.34ID:nlTyoseb0
>>761
船舶免許をとって養殖業に就職しようかと思っている
早朝働いて午後から釣りに行くライフスタイルが理想
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:35.55ID:vvqAR3YV0
たとえ自然を潰してでも大きな工場誘致しましょうとの動きは昔あった
なのでいっそ国立公園世界遺産なんか返上して工場建てればいい
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:40.58ID:e6v0nlgU0
ニューヨーク、ロンドン、パリ、シンガポール
大都市で競争力を争う時代だから
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:43.66ID:L/mX66ea0
経済首都である以上、金融やITで世界に遅れを取るなんて 職務怠慢でしかないのよ

東京の仕事と言ったら安い飲食サービスや税金でする工事ばかり
東京に人を集めてこれでは日本経済は沈没してしまう
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:54.62ID:9wMf9iow0
>>801
30年後も社会インフラがある
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:55.95ID:CQ+rYjLO0
ゴミをポイ捨てしているのを発見したら、鉄パイプでぶん殴っても良い条例でもあればな。
ウインカー出さずに車線変更する車をミサイル攻撃出来るとか。
そんな条例がある田舎なら遊びに行っても良いかも。
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:56.11ID:+zYFiVjQ0
田舎の人も東京並みに固まって住めばいいじゃん
スッカスカのままでの地方創生なんて意味がない
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:01.08ID:XxPxHqHH0
地方の人間が枯渇したら最終的には東京も
人口増加がとまって海外移住が増えることになる

地方から東京にきた人間はそのまま東京に
土着することなくシンガポールとかカナダに
出てしまうこれは韓国がすでにそうなってる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:06.31ID:l0YZY9Vz0
>>54
錦糸町
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:08.60ID:KHsF1UW00
またしても静岡ブランドの大勝利なのか。

ハヤテ223の本拠地静岡庵原球場 愛称「ちゅ~るスタジアム清水」に いなば食品が提案
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1385566.html
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:26.04ID:BCUGE/Zf0
>>832
100点です。非の打ち所がない。
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:27.69ID:zHH4fXSW0
>>802
貧乏人ならもっと安いとこ行けよと思うわ
給料地方並だろどうせ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:34.45ID:Rlfj3iDN0
石原慎太郎だの日下公人だのの東京スゲー=日本スゲーがネトウヨや自民党の基本になってるから視野にない地方の衰退は不可避だよ
保守の「日本を守る」は口だけで東京さえ良ければいいと思ってるから今後の日本からは胴体がなくなって頭しか残らないな
その頭もなくなって日本終了
でも世界は何も困らない
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:34.72ID:XxPxHqHH0
>>833
甘いよ地方から来た人間が東京を支えてるのに
地方が完全に枯渇したらいよいよ東京もマイナスになる
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:37.07ID:cVhDnkIX0
最近じゃ
東京で夢破れても地元に帰らないの何で?
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:41.87ID:BHn0YMiQ0
>>818
最低賃金を上げようとしたら
すぐ地方の経営者たちが地方出身の自民党議員を通して文句言うよ

地方経営者たちは地方労働者の低賃金が大好き
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:42.10ID:2jqYyLNZ0
>>691
それが今の大分?
40年前の品川もしく赤羽といった感じかな
本当に建物が古いままだな日本は
末期症状だよ、これ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:47.76ID:KHsF1UW00
またまた静岡ブランドの大勝利なのか。

スカイマーク株を電撃取得、大株主「鈴与」の衝撃
ANA、政投銀が驚く「清水の親分」まさかの登場

航空業界に衝撃が走っている。
11月7日、鈴与ホールディングス(HD)が中堅航空会社・スカイマークの株式を取得すると発表されたのだ。2015年にスカイマークが経営破綻して以来、同社の再建を支援してきた投資ファンド、インテグラルが保有する株式の一部を鈴与HDに譲渡する。
https://toyokeizai.net/articles/-/713906?display=b
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:48.47ID:XxPxHqHH0
>>839
真逆だ東京こそゾンビだ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:57.62ID:q6F6QzHg0
>>789
で都市化が更に進むと出生率が下がり少子化が進むと
ま先進国全てがこのサイクルだし仕方ないが
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:02.50ID:W2UN5Cbj0
>>814
さすがにドローン配送、自動運転巡回バスくらいは、実現するだろ。
道州制すら実現しないから、中央官僚が障害になることは多々あるだろうけど。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:04.20ID:gJ7U60mw0
アニメの舞台にすればヲタが聖地巡礼でワンサカ押し寄せて盛り上がるよ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:10.20ID:BCUGE/Zf0
予算配分はAIでできるようにして、
財務省の権限をゼロに。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:23.72ID:DtnXRi+90
ごみのポイ捨てはそんな変わらんと思うが
憧れが強すぎてただ単に街行ったら見えなくなってるだけでは
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:24.02ID:lWL0cf780
>>790
なんか日本ではそれをやっても機能しないんだよ
「俺は当然最大限儲けるけどお前は儲ける必要はない」ってことを湾曲で返される
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:24.84ID:rYldfUdh0
田舎の税率を下げて最賃を上げてガソリン税を下げる
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:26.79ID:vPtVmFdu0
トヨタみたいに本社移せよ
松下は大阪へ日立は茨城にもどれ
で法人税を地方に落とせ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:32.14ID:mUX9+Jx70
田舎はつまらんて言うけど都会は風俗と遊園地があるだけだろ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:34.87ID:urkq/Hk20
政治家は口が裂けても言えない地方切り捨てが正解
斜陽国家は選択と集中で体力消耗を抑えるしか生き延びる道はない
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:36.48ID:gQtgAwLc0
田舎なんか直ぐに河川反乱して家流されるしな。そもそも治水やってねーし。
そんなところどうやって住むんだよ。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:37.00ID:BCUGE/Zf0
財務省は一家惨殺を!
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:48.02ID:rCCfOfGt0
地方移住キャンペーンを見るけど、逆だよね
今後20年以内にインフラ維持が困難になるから
否が応でも田舎の集合化が必要だし
それが嫌ならガチの自給自足生活するしかない
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:48.83ID:XxPxHqHH0
>>830
東京が便利なわけではなくあくまで地方がだめで
でもしかで集まってるだけだから
それらの都市に東京は勝てないね

所詮東京は読売ジャイアンツであって
ドジャースとかマンチェスターユナイテッドには
ならない
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:48.89ID:KHsF1UW00
またまた静岡ブランドの大勝利なのか。

㈱島津製作所は、世界で初めて分析計測機器に、環境に配慮した機能性素材「セルロースファイバー強化難燃複合樹脂」を採用した。同樹脂は、㈱巴川製紙所(東京都中央区)とエフピー化成工業㈱(静岡県富士市)が2020年に共同開発した「グリーンチップCMF」をベースに、同社が挙げた「難燃性の向上」という課題を3社で解決して創出したプラスチック。対象製品は、11月下旬から出荷する液体クロマトグラフ「Nexeraシリーズ」の構成ユニット15種類だ。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:53.89ID:/aSjqvCo0
この街のメインストリート わずか数百メートル
寂れた映画館とバーが5、6軒
ハイスクール出たやつらは次の朝バッグを抱えて出てゆく


今の田舎の若者ってみんなこんな感じなんだろうか
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:56.91ID:BHn0YMiQ0
東京は私立高校も公立大学も無償だし
18歳まで医療無料だし
子育ても東京でする方がいいでしょ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:58.83ID:9wMf9iow0
>>846
地方が先にマイナスなるからね
地方よりはマシ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:59.92ID:wgBU6bk60
銀座生まれの知り合いは田舎に憧れて長野の安曇野に移住したぞ
要は無いものねだりしてるだけなんよ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:01.82ID:EeFPUM150
>>810
それはある
ただそうなるとカースト制から抜け出せないけど、それを受け入れられるかどうかだな
下手に優秀だと不満に思うだろ
その不満をどうやって抑え込むかになる
奨学金とかをなくし、その者の将来を潰すしかなくなる
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:06.49ID:e6v0nlgU0
地方交付金なんていうガラパゴスな制度も廃止して、
東京の税金を東京で使う仕組みにすれば、
日本はまた伸びていく
怠け者に税金配ってると衰退するだけ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:06.79ID:1iOturjl0
地方から人ばかり集まっても仕事や産業自体を生み出す賢い人間が少ないのが草
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:25.30ID:XL1UiTs90
>>865
その遊園地も二万、三万ないと乗り物も乗れんし楽しめないからな
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:26.21ID:Hn2uUx450
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:28.12ID:EZS4UAXR0
世界は金本位制になります
金の鉱物を人工的につくれたら
その国は繁栄するので
日本のテクノロジーでなんとかしたら
良いのではないでしょうか
私のこのアイデアは岸田総理が未来に語るでしょう
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:47.49ID:DuF5XhK90
東京に行った友達は誰も結婚しないんだが、なんでなんだ?
田舎より金稼いでるんだろ?
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:48.80ID:S/UixHJ30
都会に何かがあるか?
マウンティング合戦ががある!
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:50.22ID:fLvK2vFh0
タックスフリー特区作れば、来るんじゃね?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:06.46ID:KYNYLmEC0
そんなに自分の環境が恵まれてないと思うなら
ひたすら治安の悪い国に行けばいい

そういうこと言う奴ほど中途半端にアウトドアな人だったりするからね
好きなんだろ?旅行するの

じゃあやばい国に暮らしとけ
そして二度と日本に帰ってくんな
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:10.89ID:KHsF1UW00
伊藤園、ポーラ、キルフェボンは静岡市発祥、これは豆な。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:20.56ID:XxPxHqHH0
>>882
日本の立場は逆で日本人が移民として出ていくだろう
日本そのものが限界集落となるだろう
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:25.05ID:0Xq22Kxl0
神奈川なら西中央東と集まればいいけど長野県は北部中部南部で集まれば生き残れそう
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:25.31ID:dTInwX3m0
田舎は我田引水政治家だけがぬくぬくウッシッシだとは察しがつくわ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:31.45ID:mURlSbLu0
カッペ
5ちゃんでも劣勢で草
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:34.60ID:slEV6FEK0
工場を誘致するのが一番。
誰でも働けるような、低レベルで規模の大きいやつ。
まず人を増やさないと歯車が回らない。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:44.08ID:adkc2kB60
地方分権でもいいけど、過疎化した地方の税金で
やっていけるとは思えんが、金だけは都市部に頼るのか
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:44.79ID:L/mX66ea0
>>864
正確には地方住民税、事業税だな 法人税は国税 この前者2つがほんとに莫大で
小池や歴代の都知事はこの利権を死守してきた
恩恵に預かっているのが都民 被害を受けているのが地方民
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:47.25ID:Q7ZTMLHU0
>>750
大阪市は大阪市の
東京は東京23区の
関東圏は関東圏の既得権益があるからそこの住民は反対する
で、僅差で負けた
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:47.52ID:MXCRvEqX0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やった政治家や上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部お前ら国民がすることになるw
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:05.24ID:PbxoClbZ0
震災の時も分散を言ってて何もしないだろ
何もしないんだよ
だから衰退し続ける
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:05.33ID:IMNZWcxc0
>>843
なるほど
高知は東京より介護のレベルは上だから老後はいいかも
仕事が少ないから若くて良い人材が介護やってる
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:05.53ID:KHsF1UW00
またもや静岡ブランドの大勝利なのか。

「地のモノをそのまま再現できること スタイルは崩さない」予約待ち半年の天ぷら「成生」も参加 欧米10都市に出店へ 日本食を世界に発信プロジェクト
https://news.yahoo.co.jp/articles/5693443e9e7188e986e76661ddacbf3457263488
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:07.31ID:D3bDTuIe0
熊本見ればわかるよ
政府が補助金ばら撒けばすぐ発展する
ただし外資に限るわけだけどwww
国内企業の誘致や中小の発展に同じようにばら撒かないのが全ての原因
そりゃ数兆円補助すればどこでも発展するわ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:09.41ID:XxPxHqHH0
東京は地方からでもしかが集まってるだけ
エリートの目標はドジャースだったり
マンチェスターユナイテッドだから

読売ジャイアンツはもう頂点じゃない
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:15.44ID:rYldfUdh0
行政事業事業者を直接やれる事業者だけ選定して価格を下げろ
中抜きしやがって
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:16.18ID:G5r7Z4MC0
>>893
他人を気にしなさんな。
自分が不幸になるぞ。
他人を応援すると自分も幸せになる。
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:17.65ID:zHH4fXSW0
その地方内にしか引越し出来ないようにしたらいいよ
関東は引越し出来ないようにする
転勤とか無しでいい
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:19.18ID:vPtVmFdu0
本社を東京に集めるから法人税でウハウハなんだよ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:23.02ID:EeFPUM150
>>901
田舎と違って結婚以外にも娯楽が多いんだろ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:45.59ID:e6v0nlgU0
ロンドンとか半分が外人
首都や大都市に高度な能力を持つ外人を入れて国力を発展させていく
このやり方で海外は伸びている
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:55.17ID:mURlSbLu0
くそ田舎九州からも遠い東京に上京しまくってるしな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:57.84ID:cVhDnkIX0
田舎住みは贅沢なんだよ
一人当たりのコストが半端なく高い
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:04.48ID:jggkUWi70
>>675
コロナで逃げたのは、大学の授業がオンラインになってロックダウンで友達と飲みにもいけなくなったから高い家賃払う意味がなくなった大学生
そしてもう戻ってきた
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:05.12ID:KHsF1UW00
またしても静岡ブランドの大勝利なのか。

旭化成が半導体材料の新工場を富士市に建設することが20日、分かった。半導体の世界的な需要増加を見込み、半導体チップなどの表面を保護する材料の生産能力を2倍に高める。既存工場の敷地内に別棟として建て、品質検査の設備も同時に設ける。総投資額は150億円を超えるという。2024年12月の稼働を予定している。
 増産するのは「パイメル」の名称で販売している液状の感光性樹脂材料。半導体の高機能化に伴い、チップの多層化が必要となる最先端の技術にも対応でき、アジアや米国への輸出を強化する。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1379558.html?news=1379645
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:06.17ID:XxPxHqHH0
>>920
ものはいいようだな都心はクルマを所有できない
それが結婚に向いてないよね
とことん一人暮らしが楽にできてる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:09.56ID:BHn0YMiQ0
東京都心部はベビーブームだよ
子どもであふれてる
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:12.18ID:DuF5XhK90
>>902
そうなんけ。それで幸せならいいけど。
独身で一人でいるのが幸せなのか?
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:43.51ID:Hn2uUx450
都道府県別IQ
 109 福井県 宮崎県
 108 滋賀県
 107 青森県 秋田県 山形県 新潟県 富山県 山梨県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 鳥取県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 長崎県
 106 岩手県 宮城県 福島県 群馬県 東京都 石川県 長野県 岐阜県 山口県 愛媛県 高知県 大分県 鹿児島県
 105 北海道 千葉県 神奈川県 奈良県 島根県 福岡県 佐賀県 熊本県
 104 栃木県 埼玉県 三重県 大阪府 和歌山県
 103 茨城県 沖縄県
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:47.23ID:L/mX66ea0
日本人はほんと昔から大きな枠組みで問題を理解出来ない
木を見て森を観ず 木ばかり気にする
森は燃えてるのにね
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:52.20ID:0KOfX02p0
田舎ってやたら他人の目を気にするよな
妻の実家がそんな感じだけど
よくそこまで他人を意識して生活できるなと感心する
町内会とか消防団の付き合いとか、働き盛りの新参者には厳しそう
田舎は成るがままに朽ちるしかないと思う
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:57.02ID:d2wRRAfC0
エアコンを入れた部屋に集まるように人口が減ったら都市部に集まって、地方は大規模の農地とかにしたほうが効率いいと思う。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:00.43ID:Q7ZTMLHU0
>>797
我々が思うくらいだから国も気づいてるよ
いつやるかの話だと思う
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:02.08ID:XxPxHqHH0
>>932
結局それも港区つまり自家用車を所有できる
金持ちのエリアだろ自家用車は結婚には必要だよ
家族が増えたらチャリンコでどこでもとか
いうやけにはいかない

カーシェアも限界あるしな自分の足は欲しい
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:03.61ID:46JoICPs0
>>1
 『年金、恩給欲しいなら地方に行け!』  という方法もあるが移住制限法と地方保護法が確実
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:09.19ID:EeFPUM150
>>931
田舎の人って車好きだよねw
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:09.47ID:dTInwX3m0
パチンコは農繁期以外は田舎の方が出まくるし
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:09.72ID:Hn2uUx450
>>925
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:10.33ID:wwUittyg0
これマジレスするの?

大人ができないのに高校生ができるわけがないだろ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:10.46ID:lWL0cf780
>>924
いや結局いなかったよ
だからそのプロジェクトは紆余曲折の上でポシャった
まあ地方だったからね
馬鹿しかいないのよ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:13.07ID:KHsF1UW00
またもや、静岡ブランドの大勝利なのか。

膵臓がん末期の治療法確立へ 新抗がん剤開発大詰め 沼津のベンチャー

創薬バイオベンチャー、キャンバス(沼津市)による、抗がん剤候補化合物「CBP501」開発が大詰めを迎えている。2000年の創業以来開発を続けていて現在、新薬承認への効果を証明する臨床試験フェーズ3の準備を進める。実用化まで到達する国内ベンチャーは一握り。成功して新薬承認されれば膵臓(すいぞう)がんの3次治療の治療法を確立することになり、成否に注目が集まっている。
膵臓がんの3次治療は末期患者が対象。薬に対するがんの抵抗力が強くなるため1~2次治療に比べて難易度が高く、確立された治療法はない。製薬各社が薬の開発を進めるが先行品はなく、開発中止も相次ぐ。501を発売できれば、現在は3カ月とされている3次治療開始からの生存期間を延ばすと期待される。米国で3次治療に臨む患者は年間4万7千人以上とされ、同社はピーク時に米国のみで約1300億円以上の収益を見込む。
 同社はフェーズ3の開始時期を明らかにしていない。米国で実施する試験の内容について、新薬承認機関の米食品医薬品局(FDA)と協議中。27年までの新薬承認と発売が目標で、実現すれば同社にとって初めての製品になる。
 ただ、フェーズ3は臨床試験の中で最もハードルが高く、中止となるケースが多い。治験者数が多く費用と時間がかかる。多数の薬剤候補の研究開発を同時並行で取り組む大手製薬会社と異なり、キャンバスは501に「全集中」の状態。想定通りいかなければ、501の販売収益で後発の化合物の研究開発を進める計画を見直さざるを得なくなる。
 担当者は「ようやくここまでたどり着いた。是非成功させ、3次治療に臨む患者を一人でも多く救いたい」と話す。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1375235.html
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:17.43ID:BvhZFpQM0
>>24
うむ、そいつ等が政財界を牛耳る真の金持ち
では人口減少社会でどういうムーヴを取るかというと、
東京の地価(=自分達の財産)を維持するため更なる一極集中を推し進める

しかしこいつらが悪と断じることはできないぞ
旧態然として進歩しなかったカッペも悪い
カッペが悪い
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:22.19ID:dAK8yR9n0
田舎行くとさ、家のデカい敷地に車が3、4台停めてあるんだよな
車がないと生きていけないんだろうけど、金持ちだなって思う
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:29.28ID:BOLEthD00
最近は田舎の小中高で「都会に行くのは悪」という教育が横行している。
「郷土愛を育む道徳教育」と言いながら、都会を敵視する教育になってんだよな
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:36.91ID:H9OMhv3B0
東京のインフラ整備全て待ったなし状態
でも金がかかりすぎて、莫大な無駄金使う
ことになるんだよ
東京で下水を100m更新する金有れば
同じ金で地方の新都市なら1000m
新設で楽勝に作れる
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:39.93ID:XxPxHqHH0
>>942
そもそも日本は道州制が基本だったしな
5機7道でね
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:55.37ID:G5r7Z4MC0
>>936
そんなに他人を気にするなよ。
逆説的だなw
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:55.90ID:KHsF1UW00
またしても静岡ブランドの大勝利なのか。

静岡県富士宮市のご当地グルメ、富士宮やきそばを全国区の知名度に押し上げた「富士宮やきそば学会」は、米国で開かれた「コナモン(粉もん)コンテスト」に初めて参加し、グランプリに輝いた。新型コロナ禍もあって近年は海外進出に向けた動きが停滞。今年に入ってから本腰を入れ始めており、「日本のご当地グルメを引っ張っていく存在になりたい」と意気込む。

 コンテストは、日本の食や文化を発信する米国最大級のイベント「ジャパンフェス」の一環で、9月中旬にニューヨーク市で2日間にわたり開催された。国内外の7団体がお好み焼きやたこ焼きなどを販売し、日本からも本場の人気店が複数出場した。

駿河湾フェリー内のタコ焼きが、とんでもなく美味いらしい。
スーツ君も大絶賛。

【どうして家康】静岡が重要拠点になった理由は?
https://youtu.be/wlsCzApk9l0?si=w5FAdo-zRnBQ0Wyq
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:57.01ID:aI0HIxeo0
>>848
地方の利権者と都会のお前みたいな考えの人間が共犯関係にあるんじゃないの
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:58.63ID:q6F6QzHg0
>>932
港区とか所得水準の高い極一部はそうだろうが
全体で見ると最も出生率が低いからな

都市化=少子化は古代ローマから変わらない
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:58.89ID:iVzngMDU0
>>1
まずはあなたがその地で生活すること
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:06.95ID:Hn2uUx450
田舎者があることをする→陰湿
都会者が同じことをする→先進的、これが理解できないやつは田舎者
都会で迷惑な地域住民が一般市民と対立して事件になる→事件についてのみ触れられる
田舎で同じことが起こる→事件の話題より田舎はどうのの叩きしか起きない

数の多い方が勝ち
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:08.86ID:79skRqxB0
東京は1人でできる娯楽が充実してるからな
レストランも一人で入れる店も多いし
家族に縛られるより、自分勝手に生きてるほうが気楽
国家にとってはマイナスかもしれんが
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:09.83ID:mURlSbLu0
>>946
何が言いてえんだテメエは
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:10.63ID:LDaSTUjm0
都会も田舎もガードレールなんていらんだろ。ほんとに危ない箇所だけにしろよ。
何十キロもガードレール作って、どれだけ税金いるか。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:17.88ID:ZPnInGN/0
>>685
イオン、ジャスコの頃から狸や狐が出るとこに出店というので有名だったけど、ダイエーやヨーカドーの惨状を見てるとそれが正しかったのな。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:17.89ID:XL1UiTs90
>>951
一人1台やからなみんなそんなもんやな
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:18.07ID:PCmVChCW0
東京には地方でまともに就職出来ない落ちこぼれが集まるからな
どんどん治安悪くなるし少子化になるし
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:25.73ID:XxPxHqHH0
>>951
都心は車がなくてもいいじゃなくて自家用車を
持たせてもらえてないだけだし

地方は人口云々じゃなくて公共交通機関が
自家用車に負けた結果だから
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:27.91ID:L1GL1BwC0
俺の地元は1982年が新旧入り乱れて一番活気があったな。
一瞬だけスーパー、市場、商店街が共存共栄してた。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:32.03ID:1iOturjl0
東京で年収300万の底辺生活でも地方暮らしよりマシという地獄
この国はもうダメです
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:33.39ID:Q7ZTMLHU0
>>813
いずれそうなる
九州北海道は消費税1%
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:37.05ID:L/mX66ea0
>>951
実際に東京の可処分所得は低いよ 税金の美味しい仕事に釣られるけどね
富山とか三重とか山口とか 東京よりはるかに豊か
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:41.60ID:XxPxHqHH0
>>970
エリートは海外行くしな
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:08.14ID:mURlSbLu0
地方創生ってそういや聞かなくなったなww
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:17.02ID:9ntRxIGS0
嫌気さして!
新幹線に飛び乗る!
でもさ、新宿売春は悲しすぎるwww
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:24.58ID:EeFPUM150
>>982
無理で無駄だからね
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:27.08ID:AvUYbSUs0
魅力がないから人がいなくなるわけで
魅力が作れたらそんなことにはなってないのよ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:28.72ID:/hIIfvIB0
日本が焼け野原になった戦後に
まず東京に金も人も集めて復興させて
その次にまた金も人も地方に分散させて日本全体を復興させようという意図があった
しかしシステムを変えずに今まで来てしまって結局は国が衰えるという話し
例えるなら頭だけ大きくなって腕や足腰が枝のようになってしまった人間のような状態
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:29.70ID:BHn0YMiQ0
>>970
東京都心なんかベビーブームで保育園や小学校が足りないくらいなんだが
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:30.77ID:XxPxHqHH0
>>975
貧しいほど東京に依存させられるよね
ドカタがコンビニで散財するのと同じこと
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:37.17ID:jggkUWi70
>>951
親から受け継いだ家に住んでてロクに補修もしてないから住居費がほとんどかからん
その代わり車は1人1台とかやってて車貧乏
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:59.75ID:Hn2uUx450
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:12.28ID:vNAtURgL0
そんなに不便に感じたこともないがな
昔に比べりゃ色々とずいぶん便利になった
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:12.75ID:vLuFPH5X0
若い時分は東京に夢を見るが、年齢を重ね親も老いてくると帰郷の思いも強くなってくる
そのUターンを受け入れる経済があるかどうかが分水嶺
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:13.95ID:YxRLJ+8x0
「住居は平屋の一戸建てが一番いい 高層マンションはスラムの温床」って日本中が正しい認識にならないと無理
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:14.23ID:PCmVChCW0
>>988
1部だろ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:20.01ID:UQW7zn5P0
無利子でお金を貸す。これが本来で、利子を取るという悪どいことに疑問を持たいないように、私たちは洗脳されていた。
これさえ辞めれば、総ての人が裕福になる。働かないで富を作る詐欺を編み出した。
これを阻止する側と推進する側で第二次世界大戦が起きた。世界大戦の理由はこれ。
https://twitter.com/Kali108Lilith/status/1237272978930323456

多額のお金を持っていれば、お金を貸し、働かないで利子で富を増やすことが出来る。
その多額のお金は、通貨発行権や信用創造ってやつだ。

私立銀行を追い出し、国が国立銀行を創り無利子、無担保。貸したお金は元金の見返す。ということにした国は大繁栄した。5年で収入は6倍、仕事時間は6分の一。(詳しい数字は資料確認しないと)この前の絶望的な状態は嘘のよう。
そういう国が有った。

この皆が裕福になる手法は、古来当たり前だった。というか悪いことを発明した輩がいる。それで不味いんだ。復活させる時は、させる人は、簡単なことだと力説した。実際上手く言った。国立銀行作るのに1月。失業者0まで2年。世界で2番めに裕福になる国まで5年。

それで私立銀行が暗躍し、第二次世界大戦をおこし元に戻した。この国がやった手法が世界の国々に広まってしまえば、働かないで空前の大金持ちになれる詐欺を発明した人たちが困るからだ。

この国の前にもっと裕福な国が有った。恐ろしいほど国民は豊かだった。この国は潰された。ロシア革命、本当はロシアクーデター。

この話を隠すためにWEBは全力だ。Twitterもインフルガンガン投入しているし、嘘の記事もすんごいことになっている。
皆さんは気付けない。少しでも真相に近い情報には拒否反応が出るように”しつけ”られている。
そして嘘情報には感心しリツィートする。右翼も左翼も陰謀もスピも。
https://twitter.com/thejimwatkins
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。