X



【地震】石川県志賀町、震度6弱 気象庁が震度3から変更 午前1時半から会見して説明 ★3 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/07(日) 00:52:58.92ID:2b9ShhSn9
■【速報】石川県志賀町で最大震度6弱の地震 気象庁が震度3から変更 津波の心配なし

6日午後11時20分ごろ、北陸地方で最大震度6弱を観測する地震がありました。

震源は石川県能登半島沖で深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4です。この地震による津波の心配はありません。

震度6弱を観測したのは、石川県志賀町、震度3は七尾市、輪島市、中能登町でした。

気象庁はこの地震について、最初に最大震度は3としましたが、その後、志賀町は最大震度6弱だったと変更しました。

気象庁はこの後、7日午前1時半から会見してこの地震について説明を行います。

テレ朝ニュース 2024/01/07 00:09
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331385.html
=======
■気象庁 石川 志賀町で震度6弱と発表 役場「少しの揺れ」

6日午後11時20分ごろ、気象庁は石川県志賀町で震度6弱の揺れを観測したと発表しました。この地震による津波の心配はありません。

気象庁によりますと6日午後11時20分ごろ、能登半島沖を震源とする地震があり、石川県志賀町で震度6弱の揺れを観測したと発表しました。また、石川県と富山県、福井県、岐阜県で震度3から1の揺れを観測したと発表しました。

気象庁によりますと、震源地は能登半島沖で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。

この地震で志賀町とほかの観測点の震度に差がありますが、気象庁は「データ上は震度6弱の揺れを石川県志賀町で観測している」としています。

また、通常各地の詳しい震度は地震発生から5分ほどで発表されますが、今回15分ほどかかったことについては「精査して発表したため」としています。

■気象庁 午前1時半から記者会見へ
気象庁は石川県志賀町で震度6弱の揺れを観測した地震について7日午前1時半に記者会見を開き、地震の状況や警戒すべき点などについて説明することにしています。

■志賀原子力発電所の震度計では震度2
北陸電力によりますと、先ほどの地震で震度6弱の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所に設置されている震度計では、震度2の揺れを観測したということです。

志賀原発では、今月1日の地震のあと外部から電気を受けるための変圧器が一部壊れて使えなくなる被害が出ていますが、これまでのところ、先ほどの地震のあともほかの系統から電気を受けられているほか、新たな異常は確認されておらず、周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも変化はないということです。

■志賀町担当者「少しの揺れ感じたが、特に被害なし」
石川県危機対策課によりますと、震度6弱の揺れを観測した志賀町の担当者に連絡をとったところ「少しの揺れを感じたが、特に被害などはない」と報告を受けたということです。

■志賀町警備員「大きな揺れではなかった」
震度6弱の揺れを観測したとみられる、石川県志賀町役場の警備員は、NHKの電話取材に対し「確かに揺れはあったが、体感では震度2から3程度で大きな揺れではなかった」と話していました。

■志賀町管轄する消防本部 見回り出ているが被害報告なし
志賀町を管轄する羽咋郡市広域圏事務組合消防本部によりますと、先ほどの地震に関する被害の通報は、今のところ寄せられていないということです。また、消防車で見回りに出ているということですが、今のところ先ほどの地震による道路や家屋などの被害の報告は入っていないということです。

NHK 2024年1月7日 0時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014312461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/K10014312461_2401070014_0107001648_01_02.jpg

前スレ
【地震】石川県 震度6弱 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704553175/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:23.79ID:TMHbzxxO0
地盤が固くて揺れが少ないと震度低くて地盤が弱いと震度高く出るんだよね?
その震度計の下に水の固まりとやらがあって揺れたのでは?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:23.98ID:g+goih4E0
近藤春奈じゃねーよ!
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:24.12ID:K0pIOn3f0
紀子お疲れ様
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:27.87ID:ngEEWZYq0
Fカップは間違いないが。かなり垂れてると思う。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:30.67ID:YBzRdnsU0
Q.揺れを少ししか感じなかったという人もいるが
A.(気象庁春菜)
地震の波形としては正常なように見えております
ただ本当にこれが地震の波形なのかどうかは現地に行って確かめる
地震計に異常が発生していないかどうかは今後調査
大きく揺れている継続時間が非常に短かった
継続時間がある程度長くないと人は地震と感じるのが難しい
大きな揺れの継続時間が短かったので揺れ感じなかった人いるのではないか
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:41.92ID:Jfxs44eH0
おかしな地震ね
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:47.20ID:sUHGB/Ln0
しかし体感出来ない揺れなら震度っていう意味がそもそもなくね
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:47.20ID:XmM7iz7d0
海底が急激に隆起したとか、海底火山とかの可能性もあるのかな
どちらにしても、あまり良い方向には向かって無さそうだな
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:48.23ID:tXkCTxnt0
体感震度がそれほどでもなかった理由の可能性
・揺れの検知が地震由来じゃないから
・揺れの継続時間が短かったから
・震度計が震源にとても近いから
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:48.44ID:682xtNmx0
人騒がせな気象庁
誤報を認めろ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:48.92ID:c3g5RHTC0
辰年だし辰巳の方角に移動してうねっちゃおうかなあ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:50.37ID:NHO0dj6V0
楽しい仲間が〜 
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:44:54.88ID:sDLDmWPZ0
まだ何が起きたか不明って感じか。
たぶんだけど地震計が設置されている場所が陥没したとかじゃないのかな。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:03.78ID:MwkwYqrZ0
>>837
シチュー引き回しの刑!
0868朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:05.41ID:z0Gggfnj0
記者1人かよ("⌒∇⌒") キャハハ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:21.51ID:yjkRGER30
頬を赤くそめてるところが可愛い
ひょっとして処女かも
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:35.57ID:bmV99GiZ0
志賀原発ピンポイント爆発💥
0875憂国の記者
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:37.29ID:zVtmGqvw0
説明もかなり 分かりやすいし優秀だと思ったね

そういえば ハリセンボンの父親も 元警視庁だもんな

官職顔なのだろう
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:37.77ID:TeV28tSw0
局地的に
原発が狙われてる・・・
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:39.02ID:gj3mOI4V0
誤報じゃねんだな
震源5kmってかなり浅発だけど浅発直下だから会社局所的なんだな
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:41.00ID:+iaYnZif0
故障かもって言ったら防災意識低くなるって配慮かもしれんがこれはさすがに認めてもいい案件
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:41.91ID:quzpBbSM0
分かったわ…のりこ…合体しましょう!!
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:49.75ID:o0FwHoG70
なんか怪しいな
ますます怪しい
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:52.74ID:eoLEzqQO0
結論:超短い間に大きく揺れたから揺れ感じなかった
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:53.22ID:HxzR2hEk0
震央が陸地寄りで、深さも5qということなので、
近い地点にあった地震計で大きく揺れて、震度が大きいことは普通だよ。
加速度の3成分が同じように大きいから、計器の故障ではないんじゃないかな。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:45:57.76ID:jQrAM7HM0
>>848
志賀原発の震度計は地下2階にある。
たぶん地上にもあるが、発表はない
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:46:16.11ID:pTT1/YeA0
地震のショート動画が多く上がってるけどめちゃくちゃ揺れてたな
あれは動けないわ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:46:50.69ID:/dZ8+92z0
ついこの前の緊急速報も原因なんだったの?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:46:57.04ID:BQL+0mLl0
>>721
なんでNASAのFINDERすらまだないんだよ……
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:46:57.15ID:jLM1CLvQ0
ユーチューバー「志賀町の震度計にキック喰らわしてみた」
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:46:58.45ID:o0FwHoG70
現場「震度計ヨシ!」
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:09.58ID:yJ4Jwgp40
土砂崩れというパターンもある
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:17.70ID:q8VHN2bP0
ハリセンボンは東大出なの?
気象大学校出?
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:20.10ID:eoLEzqQO0
震度の算出値に継続時間も影響するするようにすれば
きっと納得な震度になる

観測値は時間発展的
きっとできる
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:23.69ID:OkFNaPjk0
>>807
バキで出てきそうな
0906憂国の記者
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:27.48ID:zVtmGqvw0
こまめに記者会見開くのはいいことだと思いますよ。

現地に調べるって言ってんだからいいじゃない素晴らしいよ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:29.06ID:ngEEWZYq0
しかし、またBBCとCnnがこの映像流すと思うと、悲しい。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:40.08ID:trKsZIxY0
設置場所で崩落があったかなんかかな
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:55.49ID:9Aa3eckJ0
強震モニタ見たら原発のとこだけがオレンジ
震度6はないはず
大本営直下型地震の可能性が強い
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:00.67ID:6ajHLL570
コンピューター宇宙のブティックあゆみじゃねーよ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:19.46ID:t10bOrpH0
>>912
原発のある地盤もユルユルになってそう
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:28.88ID:8MASajE+0
>>902
東北大
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:32.67ID:h+1eb1L20
 
今回の地震騒動は水爆を使った人工地震です

地球深部探査船ちきゅう号で掘削して、水爆を埋め込み爆破する仕組みです

いい加減におかしいと気付きましょう


https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6569e318aa418.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6594e24be174e.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6599738423459.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65959385ef3d7.jpg
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:33.15ID:OczHf2pd0
>>911
いいえ、のり子です。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:44.23ID:ngEEWZYq0
ご質問、自分の質問に敬語付ける馬鹿
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:48:59.97ID:qP8hdjuJ0
おっここ原発建てるのによさそうだなって思う場所ってだいたい活断層なんだよね
愚かな人間を嘲笑う地球のトラップよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:06.39ID:bmV99GiZ0
志賀町で震度6弱!
ピンポイントで…
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:20.61ID:wahOduel0
マジで6弱ならば原発周辺30キロは避難が必要だろ?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:33.01ID:yckT9lsB0
しかし311から10年以上経ってるけど
あれを見ながら海に囲まれた原発のあるこの立地によくまだ住んでるよな
肝が据わっておる
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:42.77ID:lHrG0Ekc0
なにこれずっと原発映像流すんか

どうして?
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:45.06ID:bmV99GiZ0
ライブカメラは原発につけろよ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:48.63ID:qabKh+Gs0
>>924
日本の海沿いで安定した地盤なんぞあり得るのかね、、、
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:49:55.72ID:t10bOrpH0
>>924
人が住みたがらなくてスカスカな場所だからな
お察し
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:15.87ID:yjkRGER30
でもこのオバサンふかふかして抱き心地良さそう
0944カイト
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:25.11ID:RF2hsGmd0
松本、寄付したいです。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:37.19ID:1otVLuUz0
地震計が壊れてると思ったら
気象庁も壊れてた
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:42.33ID:qabKh+Gs0
>>932
だから志賀原発はずっと停まってた
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:43.58ID:o0FwHoG70
しかし、要人がまったく現地入りしないな
なぜだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況