X



成人年齢は18歳なのに 成人式では20歳が多い理由とは…「高校を出たばかりで実感がない」「お酒が飲めない」 [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/08(月) 09:19:27.35ID:IJBnvkK/9
8日は成人年齢が18歳に引き下げられてから2回目の成人の日。ところが多くの自治体は成人式の対象年齢を20歳のままにしており、対象年齢を引き下げた自治体にも対象を20歳に戻す動きが出ている。その理由とは?

2023年に成人式の対象を18歳に引き下げた大分県国東市は、24年から対象を20歳に戻し、1月7日に同窓会形式の「20歳のつどい」を開催した。

22年4月施行された改正民法で成人年齢が18歳に引き下げられたことを受け、国東市は「成人としての自覚と責任を促したい」と昨年5月に18歳を対象とした成人式を開催。19歳と20歳を対象にした式典もそれぞれ開いた。

ところが、出席者にアンケートを実施したところ、「高校を出たばかりで実感がない」「お酒が飲めない」などと18歳での式典開催に不満が相次いだ。
このため国東市は成人式の対象を20歳に戻し、すでに成人式を実施した対象者については、実行委員会が主催する同窓会形式で開催することにした。

成人式の対象年齢を段階的に引き下げ、昨年1月に19歳の成人式を開催した北海道別海町も、対象を20歳に改めた。町内の高校生に実施したアンケートでは、18歳での開催に「反対」の意見が8割に上ったという。

一方、三重県伊賀市と宮崎県美郷町は今年も18歳の成人式を継続する。18歳は高校3年生にあたり、受験や就職活動を控えていることに配慮し、伊賀市は5月のゴールデンウイーク中、美郷町は8月のお盆の時期に式典を設定している。

伊賀市が公開しているアンケートでは、参加者からは「大学に進学したばかりで経済的に苦しい」「18歳開催に反対する署名が多く集まったのになぜ強行したのか」といった意見も散見される。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be275356b3400b1be30af257e08e94a00b41e87

[毎日新聞]
2023年1月8日(月) 0:00
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:20:35.38ID:ErvzLSZk0
>参加者からは「大学に進学したばかりで経済的に苦しい」「



あのさぁー・・・奨学金制度を利用すればいいだけなんですが
成績優秀なら半額免除、全額免除もあるのに😅
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:24:33.49ID:6tcYEIki0
酒が飲めないってコメントあるけど、式場で酒が振るわれる訳じゃ無いし、なんな勘違いしてる?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:24:38.82ID:QeEDoo8x0
世界の趨勢に合わせて成人年齢=飲酒喫煙可能年齢にすべき
高校をでたばかりで実感ないとかいうやつはモラトリアムのアホ
0016ぷる猫
垢版 |
2024/01/08(月) 09:26:29.71ID:awTwnpQW0
16 適齢期
17 子育期
18 BBA期
19 老齢期
20 ミイラ期
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:27:37.71ID:2nOkb8AT0
普通は受験直前だもんな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:27:57.01ID:v+x1hAqg0
>>12
会場の外で飲んでる奴多いよ
同窓会みたいなもん
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:29:08.38ID:T3YSqTF90
これも自民の愚策の一つ
成人式は従来の1/15に戻せ
親の世代は1/15だろうが
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:29:39.93ID:0Z/IIe5n0
宮城県 仙台市にある聖和学園高校の生徒達の実態と就職内定率を教えて下さい。
会社の同僚になったら、嬉しいです。

偏差値が低く、授業中は動物園状態、いじめは陰湿で陰口、悪口当たり前で暴力もあると書かれてました。

不登校、転学、退学、停学になる生徒も多いらしい。

聖和学園生徒達の書き込みによると、全体的に頭のおかしい生徒が多く、男女ともに酷いという衝撃的な口コミもありました。

近隣住民からも嫌われており、駅や電車での態度も悪いと言われています。
仙台育英より、酷い状態です。

上記の口コミは全て「みんなの情報学校」「Googleクチコミ」「爆サイ掲示板」に聖和学園生徒達が投稿したものを転載しました。
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:31:03.37ID:OdJf9TJs0
酒を禁止にすれば解決する
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:33:47.68ID:nZHnSHVU0
成人年齢が18歳になった意図がマジでわからない
二代目秋篠宮が二年早く成人するために変えたって噂は聞いたけど
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:34:30.09ID:ljAYRXM10
親に金がない
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:34:59.15ID:6T5tu13m0
お国の為に生きるということを忘れるな
クソ共
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:35:25.62ID:lRzO3FfB0
受験勉強の最中やぞ何いってんじゃ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:12.27ID:k1WSkL8L0
>>30
入学後の4月にやってるけどな
成人の日関係なくなるけど
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:49.07ID:qtfUWQ930
18歳の今の時期って受験か就職かでやることが変わるとはいえ色々忙しい時期だから、そりゃ嫌だわ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:40:52.07ID:rJiF68tc0
>>19
8日休みな微妙だよね正月休み終わった途端すぐまた連休だし間に有給使って半月近く休める人もいるけど
そこまで休むと仕事忘れるわ15日くらいに一回休み欲しい
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:41:07.90ID:ZIPJbnMs0
そもそも成人式は4月以降にしろよ
2〜3月生まれは19歳で参加するんですけど
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:43:41.36ID:ANFqeRtH0
>>3
田舎でそんな優秀なやつはみんな都会に出てるから成人式にわざわざ地元に帰ってきません
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:45:24.52ID:3v+vg8ty0
高校3年生の1月って受験の追い込み真っ最中。
誰がお祝いなんてしたがるのか。

お酒もタバコも20歳から。
選挙権が出来るくらいで生活としては殆ど何も変わらない。
18歳成人にしたメリットが何もなく、
一人で契約出来てしまうから騙そうとする輩が舌なめずりしながら近づいてくるようなデメリットしかない。
本当になんのために変えたのかさっぱりわからない。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:47:06.91ID:++Mmm8JE0
むしろ少子高齢化なのだから、15歳で元服(成人)とすべきだと思う。

勉強はすればするほど仕事が出来ない人になるので(トヨタの社長は学部卒)、
理工系と旧帝大級文系以外は廃止すること。高等教育?は人口の1割程で良い。

高級官僚さえ開成高校とか灘卒など10代高卒から採用すべき。
職人大国日本復活を。

文系の学者は基本解雇で(実務教員は可)。異次元の強権発動が必要と。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:51:02.42ID:RIPuNlEA0
受験追い込み時期
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:53:08.27ID:np/xhBfe0
てか、もう自治体の税金無駄遣いしてやる時代じゃないわ
こんなの廃止して、成人式やりたい参加者だけで会費集めてやれよ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:54:07.92ID:YPFP3c4R0
確かになあ。今朝も振り袖の娘さんを
見かけたが…20歳ならお酒も飲めるし同窓会気分にもなれるだろうけどなあ。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:54:46.81ID:rYQKSZq10
成人引き下げは有名無実化してる。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:57:16.44ID:YPFP3c4R0
>>51
政治家の嫌らしい選挙対策だろうな。
それと金融機関からの要請で、騙される新たなカモ(債務者)を確保させる為w
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:14.85ID:uSEfUr/o0
法律で18歳成人と決めた以上
成人式やるなら18歳だよ
飲酒喫煙も18歳で解禁が妥当
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:55.51ID:wWS/EfQf0
>>1
これさー成人年齢かえた時に、全国統一で20歳の集いにすべきだったと思うわ

自治体で18歳と20歳でやるところがあるから、
20歳でやる自治体から18歳でやる自治体に、
19歳で引っ越したら、その子はどこの成人式にも参加できなくなってしまう
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:06:00.56ID:ZeyvrGMD0
大学受験があるから
受検料も必要、合格したら入学金、パソコン必須
晴れ着を譲り受けるにせよ借りるにせよ
写真や着付けで儲ける業者は二十歳に開催してもらわないと
大学入学にかかる費用と天秤にかけられて負けちゃうもんな
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:20.26ID:77xBNRQp0
>>1
共通テスト直前なのに行けるわけないだろ
進学校の子は誰も参加しないよ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:10:33.55ID:3FKEMoxE0
入試で行けないだろ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:11:10.93ID:4L3ZPo250
>>26
当時は早くデビューして継承者の地位をアピールしたいだったかもしれないが
成年皇族になれば表に出ざるを得ないから
彼の今にしてみれば20歳のままのほうがよかったのかもね
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:15:30.15ID:+vV/1Gle0
今の20歳はガキにしか見えんから
成人を30歳にしたほうがいいと思う
勿論酒タバコも30からでいい
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:15:58.28ID:77xBNRQp0
>>26
マジレスすると表向きは世代間の選挙権の不均衡を無くすため 若者は数が少ないからな 最初にやったのはそこ
そして高卒後一人暮らしを就職や進学で送る人たちが保護者がいないと家一つ借りられない状況を改善するため
成人と結婚年齢を揃えて問題を減らすため
等言われてた気がする
が裏返せば自己決定権があるので親の承諾がないからと契約の無効の主張もできない 詐欺の受け子も刑法犯で裁ける等若者に良かったかは不明
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:17:42.86ID:77xBNRQp0
>>71
酒とタバコは寧ろ若いうちにやってさっさとやめた方がマシだけどな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:18:00.31ID:g/oyQ5N10
打倒現政権!!
 ↓
野党がしばき隊を使って若者を魅了し、野党に投票させる計画を立てる
 ↓
なので獲得できる票を掘り起こす為に「18歳選挙権」を実現
 ↓
ところが
蓋を開けてみれば若者であればあるほど、自民党に投票するという結果に…
※しばき隊では動員できず
 ↓
その後、選挙権を有するのに成人ではないとするのは法解釈の上で齟齬が生じるという事で、成人年齢も引き下げられた。

結論
野党のバカな思い付きに全国民が振り回された状況
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:18:11.22ID:ox0xO0v20
年末年始休みが明けて2,3日でまた3連休ってダレル。
前のように15日休みだとちょーどよかった。
月曜を休みにしたのが増えて3連休が多すぎな気もする。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:23:05.30ID:+hWe6S7s0
小正月まで祝日を移動させてんな
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:23:29.04ID:g/oyQ5N10
「選挙権年齢引き下げ法案」を提出して、全力推進したのは立憲民主党
18歳選挙権の大キャンペーンを行ったのはしばき隊とパヨチン
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:27:06.18ID:urV2pulo0
高校三年生の一月に学校等で成人式終わらせれば合理的ね
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:28:01.40ID:HIBlfg5N0
成人式って、二十歳になった時点で籍を置いている自治体から案内が届くんだよね?
二十歳時点って、俺の時代はみんな遠方で一人暮らしだったから、成人式なんか行っても同窓会にはならなかったけどね。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:30:41.31ID:tSUN62X10
高校卒業して2年たって、同窓会感覚で集まるから
楽しいのであって、高校卒業してすぐ集まってもね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:37:52.77ID:56HCp9hz0
>>1
バカしかいない辺り日本ももう末期だな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:47:08.04ID:7srEvQ7U0
元服とかじゃ駄目なの?
成人式なんて大した歴史もない行事だしもう辞めたら?
どうせ今日も変な奴らが大暴れだよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:56:40.47ID:jQ6sc2Li0
社会に触れて少し変わったDQNの旧友を見られる最後の場になるので20歳のほうが面白いと思う
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:59:35.11ID:jQ6sc2Li0
20歳時点で酒が必要なほど追い込まれてるなんてあるのか?
普通の状態からハイになりたいだけなら際限なく健康を損なっていくだろ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:59:47.76ID:jQIeWqTs0
お酒飲めないほうがアホが暴れなくてよいのでは?
成人式で酒飲んで暴れてお咎め無しだからな今は
18なら飲酒してる時点でアウトや
警察も動きやすくなる
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:00:03.93ID:RnRKK9d90
>>3
大学受験わかってますか?
その制度は下位大学に多い
うちの成績で半額や全額免除で行ける私立大学もあったが免除と引き換えに出身大学は残念になる
国立大と早慶理科大受けたがそこは免除にならなかった
免除なんかしなくてもみんなじゅけん
さて皆さんは学費負担の少ない下位大学か学費のかかる一流大学どちらにしますか?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:00:36.93ID:FOtGTLMx0
アホアベが「若者はアベを支持してる」と思い込んで得票増を狙い、投票権を18歳に下げた。実際は若者は投票に行かず、得票増にはならなかった。
意味の無い成人年齢引き下げだった。これもアベ悪行の一つ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:01:49.68ID:0YCF290B0
成人式なら費用は自治体負担でもまだ理解できるけど
今は20歳でやるとただの同窓会だから会費徴収しないとな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:14:34.56ID:U2pnTa2h0
>>96
中卒で働き始めたから18歳ではリーダー的な扱いだったわ
20歳ともなれば5年目で役職ついたのもこの頃
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:16:52.13ID:paPrhmZm0
ほんと意味ない変更だった
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:19:44.80ID:IyRvfeOZ0
>>82
基本的にはそうだけど、住民登録を移してしまっていても申し出れば式典に出させてくれる自治体は多いよ
俺は大学休めなかったので東京で出たけど
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:19:47.33ID:xAm0pstq0
一人前扱いを始めるってんだから実績なくて当たり前だし、飲酒禁止は自律もできない半人前扱いしてるってことだからその年齢制限のほうがおかしいんだから、18で成人式でええわな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:23:50.91ID:xW4iRdVw0
>>26
強烈に18才成人をゴリ押しやってた二大政党
・日本共産党
・公明党
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:26:46.47ID:AI8WqiGL0
大学進学なんぞで遠方にいるような新成人が成人式にわざわざ行く場合
年末年始帰省して1週間後にまた戻んの?

そんなに成人式行きたいもんか?

オレは自宅生だったけど、バカバカしいから元々行く気しなかったし、成人式の存在すら知らんかったわ。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:27:25.55ID:/5glPzP80
成人18歳って、ちょっと頭の足りない子をしゃっ金で奴隷にするためのモン
クレカやスマホ決済でね。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:53:29.76ID:zih7ZD3M0
>>111
服飾、飲食等の消費、税収向上に貢献しているらしい。
強制でなく本人の自由意志による参加であれば、
存続した方がいいと思う。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:56:50.80ID:kZZJNpUO0
>>1
>お酒が飲めない
いや成人式って飲み会じゃないだろw
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:57:22.94ID:bxSgvhDW0
そもそも行政が金を出して式典をする必要性が有るか?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:01:52.12ID:JpzuDdAR0
俺は成人の日(20歳)に同級生と酒を飲んだ
2月生まれなので20歳にはなってないけどな
別に20歳未満でも酒飲むのは自由だ
飲んだ本人には罰則はない
飲ませた親に罰則がある
成人式の場に親はいないから自由に飲めるわ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:09:15.20ID:iFEty3mn0
成人式は新年会の2次会みたいなもの
みんなで浴びるほどお酒を飲んでお金を支払うイベント
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:32:43.08ID:SgD/Q2nU0
18歳が成人なら成人式も18歳にしないとね
日本政府のやることは兎に角グダグダでいい加減だな
少年法の改正も待ったなしだろ
一度にやらんかい
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:50:48.85ID:ojiLnZhJ0
そろそろ成人式しらん
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:58:28.96ID:FUX1UKlx0
>>120
選挙権、飲酒喫煙、刑法上の扱いなど、すべて18歳に統一しないと
頭の悪いZ世代が混乱してしまうからな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 13:02:41.54ID:AA8hJLT70
>>63
ほんとこれ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:32:56.75ID:SWh8jGI50
成人式は塀の中だったわw
もう30年前‥あっという間
そうでもないか
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:40:56.14ID:3v+vg8ty0
施行時息子が17歳で、誕生日を迎えたら成人、という区切りとなった。
正直何も変わらないけど、いつもよりは盛大にお祝いしてあげた。

可哀想なのは施行時19歳の子達。
突然「ハイ、今日から皆さん成人です」と言われてしまう。
感慨もへったくれもない。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:57:07.79ID:blEXWJfy0
>>131
日本人って盗み癖あるやつが異常に多いよね
そういう奴が普段は普通の会社員なんだよね
雨が急にふったとき、同僚がさらーっと傘を盗んできて入れてくれたとき
ぞーっとした。あのナチュラルさは窃盗を日常的に行っているんだと思う。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:14:01.88ID:jjAD1W4l0
成人18才なら飲酒喫煙、年金加入掛金支払い、入籍・性風俗就業、犯罪実名顔写真公開すべて可能開始とすべき
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:45:50.08ID:UGsLQI2q0
ペットも子供もグルーミングされストックホルムシンドロームに陥っているに過ぎない

成年すれば自己責任と言うご都合主義で出生被害者に責任転嫁する他責思想がナタリズム

成人など時代や国の価値観で変わる不確かな立場、幻想でしかない

人間は実態のない大人を自認し始める生き物、トランスアダルトと呼ぶべき存在

そしてナタリストとは、大人を自認する為に子供を産み堕とし利用するトランスペアレント


成人式とは、上っ面を取り繕って誤魔化しているだけの、責任転嫁の儀でしかない
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:47:39.70ID:5TApnwa40
発達の世界だし問題あるの?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:48:44.20ID:YWwvYxHK0
20歳になっても
酒は飲まない方がいいのに

一度依存症になったらやめられない
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:50:34.75ID:UGsLQI2q0
演出に絆されてるだけで、やってる事は大人になったねと言う甘言でヨシヨシされてるだけ

育児グルーミングの最終調整段階
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:51:21.37ID:ldN92yEN0
昭和の時代の成人式の対象年齢は1月15日で区切ってた。
今のような学齢方式になったのは成人の日が1月第2月曜日になってから。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:23:32.79ID:gcppcwZF0
 あと児童という定義はもう10才以下にしなさい
いまどき成長の早女児とか10歳はもうボウボウの大人も
多いから児童ポルノの定義を10歳以下に切り替えなさい
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:33:02.77ID:nD4Ng/BR0
18歳は普通に入試直前だからな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:24:04.33ID:jM8s+DD60
>>17
普通、18歳の1月頃なんて受験勉強や就職活動で成人式どころでないだろう。
大学入学や就職が落ち着いた頃に行ったほうが良い。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:49:16.29ID:++Mmm8JE0
人権系乞食が跋扈しすぎたせい(共産党や中核派など全体主義G)もあり、逆にイスラーム
的封建主義が着目されてるのではと思う。封建主義の再評価が。
まぁ両方間違ってるんだけどねw
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:27:49.79ID:y1GheFad0
20歳の成人式なんて何も生み出さない。
着物業界が儲かるだけで、成人式に出たから成人として意識する人は少ない。衣装代を出す親の負担も大きいし、衣装代を親が出している時点で成人とはいえない。

それよりも、せっかく自治体に全員を集める力があるのなら、25歳で「ふるさと会」を開く方がいい。
これは、婚活を促すきっかけになる。
社会人になって出会いがないという人も少なくない。
絶対に25歳で式を開催する方が、生産性があり、未来に繋がる。
そして、衣装代も自分で出すことで、本当の成人式になる。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:43:30.60ID:jQ6sc2Li0
>>148
それは良いな
名称は改善の余地がありそうだが
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:22:36.66ID:r4vdPn+e0
日本の法律では17歳364日までは児童
18歳を迎えた瞬間に成人
頭が悪いとしか言いようがない
0155ぷる猫
垢版 |
2024/01/09(火) 02:24:05.81ID:eYa4FRHo0
18歳成人式とか
制服着てないおなのこにガッカリする
大人の厳しさを知るイベント
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:23:17.79ID:aDggRbKa0
AI「社会に手の込んだ危険が増した分 義務教育課程は不足していますよ いわゆる違憲です
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:53.25ID:UFPKMF7j0
20歳どころか30歳でもいいくらい幼稚なやつが増えた
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:05.28ID:OgaPAbOc0
選挙で自民統に投票させるために18歳成人に変えたようなもんだしね。当人達にはピンとこないだろうね。
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:01:07.30ID:tDIx8EUn0
をやをそいとのくめよしたぬうぬしふにこはまおかれとすちめんてはやてろさもはひいねあけせわよきよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:12:32.06ID:/cjkneg00
>>88
全員応援系のツィッターで
ここに来て沼だな
しかし
車両検査するんだろうな
反撃らしいこと何一つしないと
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:20:55.11ID:7bnFrUmS0
>>96
このペースでもジャンプ大会やってもらいまっさ
まずはシミホクロ取りから始めたほうが金になるんだろう、すでに数値が悪化してる写真がTwitterにあったが
うじゃうじゃいる
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:39:18.83ID:I2rFnylN0
>>75
ちょうど30代:評価するになるまで我慢してるような勤勉さもあるんや?
日本語ラップ別に全然ありな関係性を示唆してるぞ
https://i.imgur.com/mqqhNro.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況