X



【内閣府】女性が東京圏へ進出、東北・北関東・甲信越で未婚の男性比率押し上げ…「お茶入れは女性」一因か [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/09(火) 10:23:20.49ID:MZ4aWiaX9
内閣府は、20~34歳の未婚女性の人口を1とした際の未婚男性の比率が高い自治体が東北、北関東、甲信越地方で多いとする分析結果を公表した。いずれも未婚女性の東京圏への流出が進んで男女別人口のバランスが崩れているとし、「さらなる少子化・人口減少につながり、地域経済の存立を危ぶませる要因になる」と指摘している。

経済分析リポート「地域の経済2023」によると、20年時点で比率が最も高かったのは福島県の1・35で、茨城県が1・33で続いた。1・3を上回ったのは7県で、全国平均は1・15、最も低いのは福岡県の1・01だった。

22年時点の道府県別の東京圏(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)への転出超過数についての分析では、15~29歳の女性の転出超過数は東北や北関東、甲信越地方の自治体で目立った。

リポートによると、東京圏へ移動した人へのアンケートでは、「地元の集まりでお茶入れや準備などは女性がしていた」などと回答した女性が男性より多かった。

男女別人口のバランスを保つために、内閣府の担当者は「女性活躍を後押しする意識改革や職場環境の整備などが必要だ」としている。

[読売新聞]
2024年1月9日(火)10:10
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240108-OYT1T50149/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:24:19.28ID:RAtyBTmA0
昨日日本の女の子を連れた韓国の男性に馬鹿にされた
チビで日本の男は猿みたいだなと
悔しいし日本の女の子を簡単にものにできる韓国の男性が羨ましかったよ
韓国の女性に声をかけても「ジャップのサルは世界で一番ブサイクでしかもホビット、おまけに今どき男尊女卑だからモテない、お断りw」と鼻で笑われた、死にたい
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:24:54.19ID:zkc+re+S0
土地にしがみついてないで

男も首都圏に出たらいいだろw
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:25:41.01ID:zkc+re+S0
まあ、若い女の方が看護師や介護士になって脱出し易いけどなw
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:27:53.62ID:UKkKLXI+0
無能な女が東京出てもAV女優になるのがせきのやま
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:27:56.20ID:UkpmGDwx0
内閣府が本気でお茶入れは女性だから地方から出てくるとか思ってるんならもうおわりだよこの(
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:31:14.09ID:xU535lb00
実際田舎は仕事がないし、そもそも本人達に労働意欲がない
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:31:18.77ID:4WB+QSLv0
>>2 「将軍様の国の人間ですが何か?」って言い返せばよかったじゃん。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:31:20.36ID:HdbnKV3M0
被災地の避難所に縫製工場の御針子ベトナム人女が集団で
身を寄せているけど製造業中心の田舎で女性の仕事なんかそんなのしかないんだわ
見限って当然だわ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:32:38.84ID:XmWSBleq0
いい男を求めるのが女の本能だから、自由にやらせといたら仕方ないわな
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:32:59.19ID:x9a90snz0
都会で売春
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:33:36.20ID:XmWSBleq0
本当に仕事がないとか、お茶入れが原因だと思ってたら狂ってるわな
まあ自分のところの男が終わってるなんていうのは、表立っては言えないだろうが
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:33:46.17ID:cF7Z82Zq0
>>6
まあそうだよね
一極集中を是正すれば少子化が解決するのかというとそうではなくて
無理やりなんとかしようとすると不幸な人が増えるだけな感じがする
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:35:28.00ID:hod8Z3ZU0
首都に人口が集中するっていうのは日本史では何度かあるんだけど
これ毎回内戦に発展する兆候なんだよね
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:35:28.57ID:uQn+uTQH0
こうやって捏造されてくんだな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:35:35.50ID:9znbP+EY0
迷子になるから無理
ヒロミも電車バスで行けって15分で行けるところを迷いまくって1時間以上かかってたじゃん
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:35:58.22ID:azOcQAjy0
女の方が都会への憧れ強いからな
都会出て仕事して結婚できると地元戻って周囲に自慢できるしちやほやされて勘違いする
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:36:02.58ID:epL8wi1y0
>>5
古臭い観念に縛られたのが残ってるってことだな。
じゃあやはり女は残ると奴隷のようにこき使われることになるんだから、そりゃ都心に逃げるわな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:36:08.71ID:XmWSBleq0
地方に開成や麻布、慶応幼稚舎からのエスカレーター男がいるのかと
アイドルや俳優の男がいるのかと
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:36:10.98ID:hod8Z3ZU0
まさかって思うかも知れないけど
多分50年以内に内戦起こるよ日本
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:37:03.18ID:hod8Z3ZU0
>>36
地方で奴隷やってた女性は都会では性奴隷になる
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:37:22.39ID:XmWSBleq0
明らかに東京とその他では、頭脳、容姿、で差が付き始めてるよ
身長だって地方は低い
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:37:40.22ID:oUp7oVqH0
富山も首都圏に逃げ出してるんだよな
テレビは富山の女性は優秀ですからって笑い話にしてたけど
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:37:54.51ID:GeEbYXcA0
聖マリアンナ医科大学病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:38:33.96ID:ZhtcBkQ70
単純に水商売やら女仕事が都会に多いってだけだな
昔は手先が器用なら何とかなったけど今は機械工学土木建築電気電子の知識がそれなりに無いと仕事無いから
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:38:49.23ID:8c7TMZ2T0
>>26
北関東の事情はよくわからんけど、基本的には若い女が出て行く要因なんてほとんど仕事だけどね
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:38:53.91ID:hod8Z3ZU0
>>42
そういうことなんだよ
地方でトップに立てない奴はどこ行っても奴隷になる
養分がどこに移動するかっていう話でしかない
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:39:22.95ID:GeEbYXcA0
聖マリアンナ医科大学病院で膀胱爆発肺炎ウイルスの死亡者が出てクラスターになる
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:39:38.37ID:hod8Z3ZU0
地方が疲弊して中央に人口が集まるというのは日本史では何度も起きてるが
毎回その後内戦に発展してる
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:39:55.41ID:vvAxc7iG0
>>10
役所、JAバンク、郵便局は若い女性向けの仕事として人気だよ
ほぼ縁故採用だけどな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:39:55.49ID:k6yGkq430
>>1
20〜34歳って限定して「女性」って、政府のすすめるLGBT理解促進のBに反してないか?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:40:13.12ID:XmWSBleq0
仕事がないとか、女性の地位が低い(男尊女卑だ)みたいなのは、
故郷を傷つけなくて去るためのいい表現だわな
自分を満足させるだけの男が地元にいないとは言えない
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:40:24.96ID:hod8Z3ZU0
もちろんただ人を地方に帰せば解決する問題ではなく、そもそも格差が常態化し内戦が起きる土壌が出来上がっているからその現象が起きる
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:40:53.82ID:hI//gP0N0
日本を救いたかったら
まず首都圏とか言い方やめろ💢
関東圏だ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:41:04.36ID:8c7TMZ2T0
>>41
俺の地元は何かとバカにされる北九州市だけど自分で土建屋立ち上げて裕福になってる奴も多いからなあ
東京行ったやつは俺も含めて家族も作れない家も買えない連中ばかり
いい大学行ってたりするんだけどね、今の東京はエリートリーマンじゃ子育てなんて無理ぽ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:41:45.08ID:8asPwF6Q0
高学歴女以外が東京に出ても低賃金労働かパパ活かになるが
田舎には力仕事出来ない女が働ける場所自体がほとんど無いしな
あっても最低時給のバイトぐらいだろ…
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:41:45.91ID:XmWSBleq0
地方のほうが共働き率は高いが、
要するに、ダメな旦那をサポートしながら働けっていう罰ゲームだからな
公務員2馬力なんて羨ましくもなんともない
東京で金持ちの家系や優秀な男を捕まえれば、
ブランド品、海外旅行三昧のセレブ主婦ができる
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:42:13.12ID:hI//gP0N0
>>51
若い人たちがいないから
内戦にもならん
ただ滅亡するだけ
東京栄て国滅ぶ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:42:36.02ID:NBgX1xqu0
地方の賃金が異常に安いからだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:43:07.34ID:hod8Z3ZU0
>>62
ただ滅亡するとは具体的にどういう状況ですか?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:43:14.92ID:XmWSBleq0
金だけの問題ではないんだわな
今は男に知性がないと女を発情させられない
教育を受けさせてしまったからな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:43:15.32ID:QojgkMkC0
田舎に残ってクズみたいな環境だしな
都会に比べても女の地位が低すぎるし
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:43:44.01ID:8c7TMZ2T0
>>61
東京の金持ち男なんてもう学生の時から金持ち女に捕まってるわ
地方のビンボー女に回ってくる男なんてビンボー男しかおらん基本的には
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:23.78ID:O8z1oTTE0
俺は茨城出身だけど
茨城にはそもそも女が憧れるスタバコーヒー片手にOL仕事できるようなオフィス自体が無い

農家以外はマジで役所か工場かバイパス沿いのチェーン店みたいな仕事しかない
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:25.38ID:8asPwF6Q0
>>61
良い家柄の男は今も政略結婚だから現代なら期間限定愛人しかなれないだろ…
現代なら労働者階級の高収入ならパワーカップルで女にも高学歴高収入を求められるし
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:29.30ID:hod8Z3ZU0
地方から出て来る女は都会に比べて性能が低いから都会人にはなれないのよ
せいぜいその奴隷になるしかない
そもそも地方でも芽が出てないんだから都会で芽が出るわけがない
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:29.62ID:c3v60ZwR0
他県のモテないブスフェミたち「九州は男尊女卑!」

福岡のオンナたち「外でおだててやれば家の中でオンナの尻に敷かれる九州の男が扱いやすくてよかたい」

フェミ「男尊女卑ぎゃおおおぉぉん」

福岡のオンナたち「せからしかったいブスが」
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:32.11ID:h3lKxTiD0
東京の生涯未婚率は高いんだから東京進出するやつが地元に残ったところで結婚しないだろう
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:35.45ID:XmWSBleq0
金、酒、パチンコ、車、風俗
まずはこの話題をやめることだ
東京の男はそんなことは喋らない
高度な知性を見せつける
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:44:52.30ID:vvAxc7iG0
>>61
東京の金持ちの家系の男だと、女は地方でも良い家柄の出じゃないと無理
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:46:04.07ID:XmWSBleq0
男はグルメじゃないとモテない
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:46:05.39ID:naNNbLQV0
代表的な例として「お茶汲み」だけど、こういう仕事を回されることを「いいっすよ!」って受け入れる女性を
「自我が発揮できない可哀想な人」扱いする風潮になったからそりゃ今の若い女性はそのポストにいられないという
もちろんお茶汲みなんぞ嫌じゃって女性が飛び出すのはいいことだと思うがそうでもない女性もそのポストを必要以上に嫌うようになってしまった
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:46:24.53ID:wc4bmgIv0
>「地元の集まりでお茶入れや準備などは女性がしていた」

お正月は女が料理作って運んだり
その間、男達は酒呑んだり
だから最近は亭主は亭主、妻は妻それぞれの実家に里帰り
と言うパターンがじわじわ増えているんだよね
夫婦一緒に帰省はないの
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:46:34.65ID:ZhtcBkQ70
例えばその辺で農作業や草刈りや台所周りやってる女性は地方にいくらでもいるけど
トラクターやダンプの整備とか納屋の修繕や電源周りの取り換えなんてやってる女性なんてあんまいないでしょ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:47:38.92ID:Aw+GI/v70
生まれ育った地元みたいに親兄弟や友人らが助けてくれる生ぬるい環境じゃ無いから
ハンパな気持ちじゃ都内永住は難しいぞ
地方出は3年以内に帰るの多い
結婚するまで二度と故郷の土を踏まんぐらいの覚悟しないと若い貴重な数年を無駄にする
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:47:58.49ID:8jNqvC1J0
お茶くみとか言われなくても、自発的にやるから、気が利くじゃん?別に強制的じゃないし
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:48:07.36ID:35DN+R1w0
大企業の地方工場で作業着きて仕事して安定した賃金を得るくらいなら

東京で賃金低くてもキラキラしたオフィスで働きたいってのが女だろ

賃金低ければバイトでもすればいいだけだし

夜のバイトして飲み会とかで自主的に人脈広げられるやつは意外と会社でも(若手のうちは)重宝される
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:48:09.69ID:XmWSBleq0
別に全国で女がやってることは変わらないが、
自分が認めた男じゃないと従いたくないというのが女
教育や情報過多により基準が上がってしまった
端的にいえば、男を見る目が肥えてしまった
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:48:17.87ID:xqV/JnL50
お茶入れとかあんまり関係ないと思うよ
幼稚園のママ友がインスタやってるから見てというから、見てみたら
高校卒業と同時に友達18人で滋賀県から上京した事が書いてあってビックリしたよ…全員バラバラに大学とか専門学校に行ったらしい。

で、卒業後は東京で就職して東京で結婚。
インスタには、今日は青山でランチ、虎ノ門ヒルズでお茶、お台場、銀座とかむちゃくちゃ書いててビビった
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:48:23.53ID:8c7TMZ2T0
>>83
その手の男向けのガテンをやる女は東京近郊の方が多いな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:48:34.12ID:vvAxc7iG0
>>77
不思議なことに、旧士族とか名主・庄屋の家とかとっくの昔に田舎を捨てて上京している例が多い
稼業や土地を継がされてるのは、あまり勉強できなかった人とか多いような
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:48:58.56ID:c3v60ZwR0
ブスフェミ「九州は男尊女卑じゃん!」
九州男「おっがやるけんお前は座っとけて」
九州女「あたしがやるけんよかよか。あんたは飲みよんなっせ」
ブスフェミ「オンナは家政婦じゃないじゃん!」
九州男女「せからしかったいブスが」
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:49:26.92ID:KWcIRi8p0
東京圏でも未婚男性はたくさんおりますが
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:49:29.68ID:PTXEw2hg0
お茶くみという仕事で同じ給料貰えるんだから問題ないと思うけどな
逆に力仕事とか免除して貰えるし
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:50:43.85ID:DaaYexnH0
短大卒のお茶入れ事務職が東京でスーパーの店員か
それで良いんじゃねえの?
上京カッペは単なる稼ぎの問題を因習だの言ってるだけ
お金の為に東京行きますとかストレートに言ったら格好が悪いからな(笑)
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:50:50.42ID:naNNbLQV0
>>86
お茶汲みは仕事の話だけじゃない
「女性がやることだよね」というイメージ持たれる雑用全般の代表例として挙げた
本文にも書かれてるけど
雑用気にせずこなせる若い女の子がもういないんだよ
まるで「可哀想な人」扱い受けるから
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:08.10ID:8asPwF6Q0
>>83
まあ結局は甘えなだけで戦時なら今より機械化されてないが
男兵隊で居ないから女が肉体労働してたわけだし
女が肉体労働やってやれないわけじゃないだろうけど
戦時中並に生存を追い詰められない限りは女はあんま肉体労働しない
まあ今の日本人は男も肉体労働なんか絶対ムリシンドイみたいな男しかいないから
今はクルド人とかベトナム人みたいな外人の男に日本人の男が逃げる肉体労働やってもらってる状態だな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:16.06ID:69COLDfp0
東京も田舎モンだらけになって来たよな
昔もいたけど人種が違う気がする
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:16.18ID:0tiJWfuI0
女はダメだ。仕事しねえで悪口ばかり。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:51.50ID:8c7TMZ2T0
>>94
福岡に限っては猛烈な女あまりだから男尊女卑ある程度飲み込んで男に尽くせる女しか結婚できないという事情あるけどね
とはいえ、フルタイム共働きを求めない男が比較的多いから、マシな地域に変わったな今は
東京の方が地獄だろう
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:59.55ID:YC86VqLK0
これ単に男性の方がUターンしてる人多いだけじゃないの?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:52:45.35ID:t2mj4YB30
地方の中小はまじで女性がどんなに忙しくても電話とらせてお茶入れさせて来客対応させて、男はどっかり座って世間話みたいな会社ある
知ってる会社は営業にでない社内事務の女性がほぼ営業みたいに仕事とってて、営業の男は回ってるわりに仕事持ってなくて社内にいてもほとんど女性がひとりで動いてる、みたいなとこあった
他の社員や社長もそういうもんだと思ってるようでなんかすごかった
部族の村かよ、的な
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:52:46.26ID:fUmHf1og0
移動を禁止するかスモールシティにするかにすればいい
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:53:00.53ID:ZhtcBkQ70
>>93
割と良くある話。
多かったのは戦後の農地解放とかで小作に土地を分割されて食えなくなった次男以下が家をでて都会で働き始めたケース。
庶民は工場労働者として高度成長の基礎になったけどもともと裕福な知識階級だった層は
都会で銀行員とか医者とか士業を開業して成功するケースが多かった。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:53:06.88ID:hIZd4flx0
若い女には地方なんて地獄だろ。
若いうちは東京の立川以西か横浜で暮らさなきゃ。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:53:38.13ID:vvAxc7iG0
>>108
Uターンしてる男性=田舎でも都会でもどうにもならなかった人 と思われている
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:53:49.99ID:0tiJWfuI0
優秀な女なんてドラマの中だけだ。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:53:57.94ID:8asPwF6Q0
>>101
女も中年女になれば雑用だろうが馬鹿にされようが生きるために喜んでやるようになるけどなw
もう今は若い男が嫌がって人集まらないから今まで男がやってた肉体労働で30kg以下位の重量の肉体労働を中年女がやりだすようになりだしてる
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:54:13.56ID:zx8/i0y30
いやろくな進学先ないから東京→そのまま就職のパターンが多いだけでしょ
なんか結婚目的で東京出てくるのが目的と思ってる奴多いけど
むしろ結婚したくないから東京に出てくるんだと思うわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:54:29.17ID:xqV/JnL50
お茶汲みとかそんな事じゃなくて、東京に対する憧れがめっちゃ強いらしいんだよ
幼稚園のママ友は、学生時代は東京の地図をとにかく毎日読み込んでてすっかり暗記してたと言ってたわ
東京の人より詳しいw
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:54:34.45ID:8c7TMZ2T0
>>111
今の若い女子は東京でるのが必ずしもいいってわけじゃないってわかってるから、地方で工場でそれなりに仕事あるなら工場勤務ウェルカムと思うよ
でも女ウェルカムの工場ってパートくらいしかないと思う
特に地方だと
男女で賃金差つけないと仕事内容変わるからなあ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:55:06.52ID:61PQjfSI0
>>112
うちの祖父は軍隊行って帰ってきたら親戚に全部取られてたって言ってた
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:55:16.53ID:DaaYexnH0
>>93それただの分家じゃん
根拠も無しの分析が大得意な上京カッペの異常なまでの自己評価の高さって何なの
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:55:22.26ID:57SC7Lik0
年取るとわかるんだ
お茶いれるだけで後は暇つぶしで楽に過ごせる
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:55:30.25ID:OTvmOwJU0
子供や親戚を構いたくないから台所へ逃げてるんです
避難場所を奪わないでください(;_;)
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:55:52.43ID:8c7TMZ2T0
>>117
流石にそれはない
なんでかっていうとすぐに怪我して労災まみれになるから
やり始めたところもあるだろうけど却って仕事増えてすぐにやめるところが多いって聞くけどねえ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:55:57.82ID:XmWSBleq0
結婚は最初で最後の階層チェンジのチャンス
鯛を釣りたいのに川で釣り糸を垂らしても意味がない
地方に鯛男はいない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:56:26.83ID:7aBIc6oZ0
>>120
インスタキラキラ女子が実は地方在住で
物価が安いからできるんだって話があったな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:56:49.10ID:c3v60ZwR0
福岡→第三次産業で女あまりです
熊本→先端第二次産業で高収入の男があまります

福岡と熊本でマッチングさせればいろいろ解決
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:40.62ID:pUt7/frI0
>>1
地方に通年の現金収入の仕事が少ないからだわ。税も社会保障費も現金で払わなきゃならんのだから都市部に移動する流れは必然。
税等の現金負担が高いのが悪い。別に一次産業でも自分と家族の口は賄えるが、徹底して貶めたりメディアを使った都会の生活で洗脳して、とにかく金を払わせようとする仕組みが悪い。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:41.54ID:X/AJ1S3x0
そりゃ
若い女性は東京で就職したいし
子供は東京の大学に行きたいしな
結果として地方は未婚男性の比率が高くなると…
まあ日本=東京だし
ブラックホールのように吸い込めばいいんじゃないww
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:44.62ID:x9a90snz0
若い女は良く知らないおっさんの入れたお茶でも飲んでくれるの?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:51.58ID:XmWSBleq0
いい男を釣りたいというのは女の本能だし、
男を上から下まで見て品定めするのも女の本能
もう地方の男は品定めで最低評価を受けてるから無理
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:57.44ID:8c7TMZ2T0
>>131
九州は全県で猛烈ともいえる女あまり
しかも女性の結婚志向は高い
だからTSMCが来たところで猛烈な女あまり傾向は変わらないと思う
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:58:00.81ID:qJ/neHz10
いなかの男って女全員がお母さんみたいに世話焼いて当たり前と思ってるから質悪いわ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:58:03.21ID:y9rofxfm0
>>119
おっさんの飲み会の世話をする暮らしのせいで東京に憧れるんじゃないの?
雪かきとかを男がやるから逆らえないのかな知らんけど
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:58:04.20ID:nQpKh5TL0
単純に寒いからでは?
冬に雪が降るとこなんて男でも嫌になる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:58:17.71ID:O8z1oTTE0
>>108
スレタイに出てる地域って基本的に東京に従属してるから
事務所機能の大半が東京に吸い上げられちゃうんだよな

例えば札幌名古屋福岡とかなら大企業の支社もあるけど北関東は営業でも東京から日帰りできるから支社がほとんどない
結果女の就労場所が少なくなる

一次二次産業中心に男の仕事はあるんだけど
結婚しても嫁はせいぜいパートで東京圏みたいなパワーカップルは難しい
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:59:12.05ID:Y2MX0rZ20
九州とかいまだに男は座ったきり動かない
ティッシュすら誰かに取らせる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:59:26.95ID:TLnAAgYt0
お茶入れは女 チン◯挿れは男じゃ今の時代駄目だべ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:59:29.88ID:ZhtcBkQ70
まあ戦後東北本線や常磐線で金の卵として上京ってのが当たり前の時代がずっと続いてきたからな
今に始まった話じゃないよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:59:37.54ID:XmWSBleq0
セクハラっていう用語も微妙であって、
自分の気に入らない男からの好意はセクハラで、
自分の気に入る男からの好意はどんどんやって頂戴、という極めてあいまいなものでしかない
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:59:45.85ID:0tiJWfuI0
女は仕事より群れの序列を重んじるから仕事そっちのけでイジメだのパワハラだのが横行し、優秀な人を追い込む。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:59:59.83ID:ttzkwOFH0
東京圏の男は弱いから手玉に取り易いのだろう
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:03.65ID:4CeelblM0
女は恋愛するのが仕事だからな
いっつも恋愛ドラマとか見てるだろ?都会で恋愛したいのよ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:05.13ID:TMO4mkDR0
若い女性不足
1位 福島県
2位 茨城県
3位 栃木県
見事に「だっぺよ」県じゃねえか
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:05.84ID:vvAxc7iG0
>>112
いや長男でも戦前に田舎から出てって帰ってこないよ。で、実家は旧なんとか邸で文化財になってる
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:10.79ID:8asPwF6Q0
>>127
中年女も弱い女はすぐ辞めていき
元々体育会系の肉体耐性ある中年女が他に仕事見つからないから怪我しない重量でやりだしてる
男よりトロいが若い男は肉体労働嫌がるから他の選択肢ない体が強い中年女が残り頑張る
戦時なんか栄養失調で貧相な体の女がもっとハードに肉体労働してたから実際にはやれるんだよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:16.12ID:OOeiwz8c0
各地に滅びの美学を湛えたホモの郷が
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:23.61ID:4lt5gQn/0
そんで吉牛が田舎から出てきた
うぶな娘っ子を牛丼でもてなすんやろ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:24.70ID:9t4vEuJD0
地方特に田舎だと、女ひとりで生きて行けないだろ
あと地方だと退屈
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:36.21ID:Y2MX0rZ20
>>136
茶は自分で淹れて飲め
以上
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:50.24ID:57SC7Lik0
>地元の集まりでお茶入れや準備などは女性がしていた

町内会のこと?
いまどきの未婚の若者ってそんなとこに参加する?
嘘くさい記事だな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:56.21ID:8c7TMZ2T0
>>153
そうなの?はっきり言って妄想にしか感じないけどなあ
労災リスク考えたら絶対女使わないと思う
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:01:06.16ID:xAI2X+t/0
女だからってみんながみんな気が利く人たちばかりじゃないからね
逆に男というだけで責任感を求められてもそういうのに向いてない人もいる
地方で昔の価値観を当てはめられて苦しむのは男も女も一緒だよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:01:26.79ID:xqV/JnL50
>>140
そうかもしれないね
あとSNSでキラキラした都会の生活に憧れるのかもね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:02:02.04ID:8c7TMZ2T0
>>119
北関東東北は地方の核になる都市が弱過ぎるからなあ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:02:41.76ID:x9a90snz0
>>159
家庭を持ってれば若くても参加する人は居るけど基本老人だな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:03:02.26ID:zx8/i0y30
>>147
これも男サイドの勘違いで、好意があった男でもセクハラ野郎だと思ったら途端に嫌いになるんだよ
いくらイケメンでも職場でセクハラされたら一瞬で敵になるわ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:03:05.74ID:Y2MX0rZ20
>>139
息子をちやほやするだけで何もさせない母親も悪い
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:03:06.22ID:XmWSBleq0
コロナでオンライン授業とかになったときに、
特に母親から不満の声があがった
憧れのキャンパスライフが送れなくなると
大学に行きたいというのも勉強したいというわけではない
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:03:32.38ID:UdUddJLG0
自民党の都内優遇と
東京ファーストみどりのたぬき作戦は成功したな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:03:33.86ID:BwqfYHBI0
福島茨城栃木の南東北3県は魅力ないからな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:04:54.17ID:FCMJuiws0
>>152お前バカだろ
文化財が自治体所有とでも思ってんのか?
今でも個人が地元でしっかりと維持管理してるから登録されてんだよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:05:00.72ID:zx8/i0y30
男女関係なく茶なんて自分で淹れた方が安全でいいだろ。何を入れられるかわからんのに
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:05:10.65ID:WZsSBzIK0
アホか
賃金安いからだろ
東京一極集中が問題なら最低でも全国一律最低賃金同じにしろよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:05:24.68ID:XmWSBleq0
もちろん今の目が肥えた女性様を満足させられる男は、
東京でも多くはないが、
東京以外にいるとは思えない
それが少子化の真相だろう
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:05:34.58ID:MkQ+MwiG0
東北に住んでるけど性別問わず若いからこそ都会へ行くべきと伝えてる
(俺んちは息子だけど)
将来戻ってこない前提が理想だけど合わなかったら帰るのもありにして
宮城県仙台市なら雪も少なくてマシだけど田舎ってか雪が降るような土地は少子高齢化にはマジでキツい未来だと思う
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:06:18.23ID:HIsUqB8a0
マニラやバンコクと同じだよ
若い女は首都で売春して稼げる
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:06:25.62ID:0tiJWfuI0
女が制御不能に陥った会社は、必ず潰れる。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:06:26.85ID:bmnHxQan0
>>10
女性の得意な第三次産業の仕事が都会に多いだけ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:06:59.10ID:xqV/JnL50
>>172
地方においては陽キャのヤンキーってカースト上位らしいもんね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:07:19.12ID:XmWSBleq0
ここにいる人間はジジババが多いが、
娘に尊敬されてる父親か?
これも東京とそれ以外では差が出るだろう
父親を尊敬できるなら、地元で父親に似たような人間を探すはずだからな
ブルーカラー、3K、ダサい父親が嫌いだから、東京で全く違う人種を探すのだ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:07:38.14ID:aP3QfkF50
>>185
仕事じゃなくて
【金にならない地元の集まり】でお茶くみとか雑用やらせられるんだぞ?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:07:51.29ID:2rJaEA8g0
名古屋や福岡、仙台などの地方に残った弱男はブス嫁を貰って周辺県の最弱男にイキるしかなくなった笑
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:13.08ID:acwRIAls0
旦那の親と同居とか田舎の土地や墓を守れとか罰ゲームかよ
俺が女だったら死ぬ気で勉強して東京の大学を出て東京で就職して田舎には戻らないな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:31.06ID:hkbO4BZH0
女にお茶汲みをさせていたら東京に出ていってパコられてしまったでござる。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:34.82ID:XmWSBleq0
現状に満足する人間を保守というけど、
地方の老人の男しかいないんだよ
それ以外はみんな東京がいいと思ってる
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:37.39ID:KttT97TQ0
お酌は女性ってのも 猛烈にいやあ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:44.20ID:HIsUqB8a0
バンコク
マニラ
ソウル
東京

ハワイは売春婦の疑いのある
若い日本人女を入国拒否
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:57.86ID:vvAxc7iG0
>>179
田舎の方が実は物価高いぞ
100均もなければドンキもない
ガソリン高いし、プロパンガスも高い
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:09:07.45ID:e/eoh9GS0
何年も前に、日本創成会議が警鐘を鳴らした消滅可能性都市の消滅していくプロセスが >>4

地方では、都心であるような職場や職種のパイが限られてるから、女性の職業の選択肢として看護師や介護士になろうとする若者がいるが、相対的に都心の看護師と介護士が不足してるから、都心の病院や施設が補うように地方の女性を採用していく。

そうして、地方からまず消える機能が、病院と介護施設が減っていく。医療機関が少ない地方となると、人口が流出して、そのスパイラルに入る。

女性が減った地方では、婚姻率が低下し男女比のミスマッチが起きて出生率が低下する。それも人口減少スパイラルに重なる。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:09:16.49ID:YC86VqLK0
>>142
職場不足もあるし、跡取りの問題とか戻る動機が男性の方が多いんじゃないかと思う
根本的に田舎に戻る動機がなかったら戻りたくない人が多いと思うし
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:09:51.51ID:ogF/5B2M0
田舎
給料安い
雪積もる
男の質が低い
女性の地位低い

都会
給料高い
雪積もらない
男の質が田舎より高い
女性の地位は田舎よりマシ


そりゃあんなところに好き好んで住むやついない
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:10:03.47ID:XmWSBleq0
農家が廃れたのも、農家の娘が逃げ出したからだ
母親みたいにこき使われたくないと
根本は地方の男が、地方の女を使いつぶしてしまったのだろう
そういう母親を娘は見てるから東京に出ていく
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:10:19.54ID:8asPwF6Q0
>>185
昔は本当に男も外回りで昼寝したり
余剰人員で居ても居なくても変わらんような社員いたり
無駄というか余裕ありまくりだもんな
バイトも社員の補佐で楽な仕事だったり
会社が昼休みも拘束時間だからとバイトの時給出たり幕の内弁当やお茶やらいっぱいただめし食えたしなあ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:10:53.94ID:O8z1oTTE0
>>193
昭和のお茶汲みコピー取りみたいな仕事が
平成30年間に東京圏のいわゆるパソナみたいな派遣事務にごっそり入れ替わった
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:11:40.90ID:XmWSBleq0
エッセンシャルワーカーはどこでもできる
地方で教育されたエッセンシャルワーカー(医療、介護、保育、教育など)が、
憧れの東京男子と結婚するために上京してくる
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:12:13.83ID:k3TCHWDq0
>>207
業務内容に入ってないなら派遣にお茶くみやらせるところなんてないよ
人を回してもらえなくなる
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:12:35.46ID:2rJaEA8g0
>>204
女は実はこき使われるのが好き
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:12:37.10ID:0tiJWfuI0
女を雇用するのは猿を飼う事に等しい。
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:12:51.65ID:8asPwF6Q0
>>205
21歳の嫁の手の写真みたいに
昔は嫁に来たらこき使わないと損みたいに実質奴隷みたいなもんだしな
当時は自殺か奴隷のような過酷労働か二択の人生だろうし
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:12:56.46ID:OiWgB1ls0
都内だけど借家に住んで100均使ってるレベル
夢は見れました
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:13:26.61ID:MPTKQ4xP0
まあいい歳して田舎にしがみついてるのは圧倒的に弱者男性が多いからな
地主とかでも息子は東京へみたいなのが多いし女も強者男性求めて出ていくわ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:13:30.70ID:XmWSBleq0
みんな本質論から逃げてるからな
こういう本質論は内輪で議論しても絶対に出てこない
なぜなら、自分たちを否定することになるから
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:13:35.50ID:57SC7Lik0
楽したい(座ったままの事務作業の仕事がたくさんある、集団生活が必要ない)
楽しみたい(エンターテインメントに恵まれている)

これが全てじゃん
全然悪い事とは思わない
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:14:35.03ID:UdUddJLG0
>>213
お疲れ様でした。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:14:45.45ID:zx8/i0y30
田舎にあるのは農作業、イオンスーパーのレジ、イオンスーパーのバックヤード、イオンにあるフードコートのバイト、イオンの以下略
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:15:07.14ID:vy8hPTSG0
男女問わずできる奴は皆田舎から出ていくからな
大学も無いし企業もないし田舎にいても腐るだけ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:15:15.57ID:8asPwF6Q0
>>204
雪だけで老人になれば同居家族居ないと生存出来ない過酷さあるよな
子孫と同居してない人は60歳までには雪無い地域に引っ越さないと詰む
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:15:44.19ID:DVZ/KREv0
女なんかアホだからお茶酌みしなくない程度でチャラチャラした都会に出ていく
俺達は何も悪くない
女は我儘だ

みたいなことを言ってるから女に逃げられるんだよな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:15:58.05ID:MDdgmN9U0
>>2
チョン猿のコンプレックスの哀れさに涙が出る
エラハリ一重不細工でも生きていけるんだから良いじゃないか
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:16:22.75ID:EONX/iLs0
そりゃクリスマス前後のキラキライルミ見たら東京へ行きたくなるわな。
地方の田舎とは世界が違うもの。
おいしいもの食べ歩きとか、別世界じゃん。あんなものテレビで見せるなよ。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:16:23.67ID:6BbJxLVk0
お茶入れ→絶対関係無い
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:17:16.06ID:FCMJuiws0
>>214それ上京カッペの価値観な
東京生まれ東京育ちはここが故郷だからずっといるだけ
カッペはマウントの為に東京へ住む
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:17:47.00ID:MDdgmN9U0
>>221
日本語でよろ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:17:56.60ID:ukDt2xh60
へえwww
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:18:32.05ID:ukDt2xh60
読売アメぽち工作員にとって
常に男は加害者だな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:18:50.33ID:XmWSBleq0
東京の男からすれば地方の男に説教したいよな
女を奴隷のように扱うな
誕生日やクリスマスぐらいプレゼント送って、おいしいもんを食わしてやれと
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:19:10.48ID:kdY0/Vo70
田舎の若い娘は地元の地銀や郵便局、市役所、JAなんかに入れなければ都会に出てキャバ嬢でもやってた方がいい。
地方中小の事務員や工員なんて給料も扱いも低くてやってられるかって感じ。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:19:26.56ID:WTzPyLua0
>>58
今の時代作れない、買えないじゃない
家族を作る必要がない
家を買う必要がないが正解
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:19:47.52ID:MdIIH17c0
田舎に女の仕事なんかないだろ
あってもベトナム人たちと一緒に手取り10万の仕事とか、そんなもんなんだろ?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:20:32.99ID:0C7R5Rlk0
田舎にずっと残ってる奴って農業とか土方やる高卒ヤンキーとかぐらいだしなあ
取り残された弱者男性だと結婚は難しい
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:20:36.12ID:0tiJWfuI0
田舎ってどこの事言ってんだか?何処もかしこも発展してるよ。仕事が無いなんて限界集落位だ。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:20:58.79ID:anPvB4vK0
地方は人間が何よりもダメなんだろ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:21:09.41ID:ukDt2xh60
男のかわりに原発作業員でもやってろ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:21:10.03ID:MYdYpPTp0
でもお茶汲みとか嫌なの?
力仕事とか男がやらされる訳で、そっちを女がやってくれるなら喜んでお茶汲みするけどな俺なら
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:21:30.16ID:XmWSBleq0
お金がない、仕事がない、東京が悪い、という結論にすれば、
税金を東京から引っ張ってきて仕事を作る、という政策になるが、
原因も間違っているし、政策も間違っているので、
結局は解決はされない
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:21:33.97ID:RC3OpPXO0
今回の能登半島地震で地方の実情がよくわかったよ。
確かにあんな場所じゃ未来はない。みんな東京に出たがるだろう。
悪いが地方が衰退するのは自業自得だ
変化を受け入れない高齢者が悪い
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:21:55.39ID:8asPwF6Q0
>>230
それあるかもな
旅行行っただけでも東京の男は親切で映画のイギリス紳士みたいにサッと助けてくれる!凄い!立ち居振る舞いが全然違う!
とか言ってた女居たしな
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:21:56.06ID:u/eN+M7D0
東京お茶くみ普通なんですけどwww
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:22:05.96ID:c3v60ZwR0
トンキン「九州の男は男尊女卑でクソだから東京男が福岡に行けばめちゃくちゃモテるらしいぜ」
トンキン@福岡「ねえカノジョ、モツ鍋食いに行かないじゃん?」
九州オンナ「ブサイクのくせにイキっててきしょか~なん都会風ば吹かせよっと?笑」
九州男「ボボすっばい」
九州オンナ「強か~よかばい笑」

これが現実
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:22:39.57ID:zx8/i0y30
>>240
全部何かしらイオンと繋がってる仕事?w
イオンへ納品すること倉庫の管理、イオンへ出荷する工事の管理、イオンへ以下略
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:23:10.15ID:XmWSBleq0
よくこういうところでも、
公務員2馬力で勝ち組みたいな男が出てくるが、
こういうのは男は楽でも、女にとっては大変なので、
そういう母親を見て育った娘は同じような人生を選ばないだろう
子どもから捨てられるわけで、余り賢い生き方ではない
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:23:50.84ID:yp8eu65P0
ありがとうアベ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:24:14.09ID:77prOHb+0
女を甘やかし勘違いさせ調子づかせたせいで日本がダメになった。
思い上がった勘違い害悪女が増え続ける。
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:24:16.26ID:anPvB4vK0
>内閣府の担当者は「女性活躍を後押しする意識改革や職場環境の整備などが必要だ」としている。

男女参画に言わすとどんな名大や飼料を与えてもこの結論に至るからな
上手くいくわけない
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:24:26.25ID:35DN+R1w0
>>186
そいつらは先輩後輩の人脈で建築系の会社やってたりするからな
俺の妹の嫁も高校中退の地方ヤンキーだけど建築系の会社の一人親方やってて年収1000万超えてる
マイルドヤンキー=底辺って考えるのはやめたほうがいいよ
もちろん底辺から刑務所行ったり本当にドロップアウトしちゃうやつもいるけど
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:24:52.85ID:5hxgjXWO0
東京の全国で断トツに低い出生率を心配しろよ
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:04.95ID:tIK5u8750
>>1
会社での話かと思えば地元の寄り合いや身内の集まりでの話か

それは今でも全国的にそうじゃね?
とはいえ、都会じゃ地元の寄り合いとか親族の集まりとか自体が少なくなってるか。
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:19.22ID:3YycqoyW0
田舎は大卒の女がやるような仕事もないしな
役場かJAか介護かブラック中小企業みたいに異様に選択肢が少ない
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:37.66ID:XmWSBleq0
将を射んとする者はまず馬を射よ、という格言があるが、
カギを握っているの母親だ
母親の満足度が高ければ、子どもも同じような生き方をする
地方にいる女の満足度が低すぎるのだろう
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:40.53ID:0tiJWfuI0
何処も都会化してるぞ、田舎と言える所は少なくなって来てるよ。
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:45.41ID:x9a90snz0
地方=農業みたいなのも昔の話だ
規模の大きい農家でさえ地元にいる子供は後を継がなくて廃業してる
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:25:47.49ID:ndK9AJRX0
憧れの東京男子ってアレだろ
ユーチューバーやら情報教材詐欺やらポンジスキーム詐欺やら飲食店給付金詐欺やらでタワーマンション住んでる連中
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:14.19ID:+7atrPnu0
一昔前なら大学進学で上京できる恵まれた家庭出身の奴か、芸能界目指すにしてもすでに確約ある(それも大手オーディションで数千数万人から選ばれたような)奴以外は、東京に移住するのは容易ではなかったはずなんだが、今はもう情強増えてどんな人間だろうと地方より東京のほうが得な事が多いしチャンスにも恵まれてるし生活コストも大してかからない事が知れ渡ったから上京する奴が増えたよな。低知能、チビ、不細工とかもごろごろいる。
こちら、東京から遠い西日本の政令市住みから見た印象な。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:17.17ID:cyNlSOEK0
上京したクチだから分かる 若い間は都会で過ごしたい
今ではすぐにでも田舎に帰りたいが田舎で今と同じ収入を得られる仕事が無い
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:19.55ID:WTzPyLua0
幼馴染が上京してみろ
毎日インスタグラムのストーリーで東京の煌びやかな生活が流れてくるんだぞ
こんな環境じゃ上京するのは当たり前
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:25.63ID:zx8/i0y30
>>252
田舎の公務員男と結婚したらそれこそ土着確定→親と同居→奴隷人生の幕開け、全然勝ち組じゃない
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:28.22ID:qLmmKo420
地方だけでなくどのみち日本はもう無理だ
100年先には民族が入れ替わっているだろうよ
女性に自由を与える共同体は絶対に維持できない
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:28.80ID:hbkmRI6b0
過疎化の進むところは農地か工場か発電所になるしかないよ
自動化システムも次々導入するべき
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:26:36.30ID:MdIIH17c0
>>186
田舎じゃ女が、趣味は読書です
なんて言ったら生意気だとか俺たちを馬鹿にしてる!とか言われて嫌われるからなw
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:27:08.06ID:u/eN+M7D0
お茶農家も爺ばっか
水道局もほぼおっさん
お茶くみなんて一番楽なポジションやろ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:27:11.22ID:8asPwF6Q0
>>252
女だけ負担多いのは中年夫婦じゃね
20代の若い共稼ぎ夫婦は男も女も中性2人夫婦みたいに仕事と家事してるのが出てきて環境適応力ある奴から変わってきてる
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:27:26.42ID:fD2AOQ2X0
さっさと地方切り捨てろよ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:27:28.52ID:cyNlSOEK0
内閣府の担当者は「女性活躍を後押しする意識改革や職場環境の整備などが必要だ」としている。

ますます少子化推進宣言してて草
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:03.05ID:35DN+R1w0
>>248
それだよな

「地方は女性の地位が低いから女が東京に逃げる」は「じゃあ九州は?」の一言で論破できる

原因はそんなことじゃないんだよね

九州にはキラキラインスタ映えスポットがいくつもあるけど東北北関東にはないってだけよ

特に福岡ってめちゃくちゃオシャレだし栄えてるし海もあるし食事もおいしい
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:04.28ID:WTzPyLua0
>>265
東京に住んだことがないから東京はコストが高いとか言うんだよな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:05.94ID:XmWSBleq0
政治と結託してるような地方の自営業や公務員の男が、
公務員の女と結婚して生き延びるみたいな政策だったからな
負担は母親にきてるから、子どもは同じ生き方はしないよ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:07.87ID:5wbZingJ0
昔お茶くみの裏側を知ったので、そこでは絶対に飲まなくなった
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:16.59ID:6w8I1YHM0
>>93 >>112
うちの親戚みたいw
戦後戻ったら土地を取られていて、その子どもは都市で銀行員やら医者やらに育った
わりとよくある話なんだね
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:25.16ID:0tiJWfuI0
だから田舎って何処だよ👁。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:28:46.75ID:l4HOYxXp0
同じように男尊女卑の習慣が残ってる九州からは女性があまり流出しないのは不思議だよな
九州の女性は東京より福岡に集まってる
政令市がない北関東、甲信越はともかく東北は仙台という大都市がありながら流出を食い止められて無いのが対照的
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:29:31.60ID:2MlqIa3D0
>>272
そういう具体策しない限り増え続けるよな
出たもん勝ちでメリットばっか目立つからどんどん移住してるんやろ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:29:35.82ID:mbYVPoJR0
田舎は弱者男性にも厳しいからな
30超えてる独身おじさんは変質者扱いされるから絶対に帰りたくないぞ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:29:39.06ID:fD2AOQ2X0
>>278
東北は仙台に吸われてるよ
結局はある程度の人口あるとこにまとまる
全世界でこの流れなのに止めようとする方がどうかしてる
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:29:49.80ID:0tiJWfuI0
糞中国人プーさんのウンコクエ💩。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:30:04.64ID:UPEZ/6K+0
福島だと家父長制が残り、長男跡継ぎは地元に残る方がなんとなく美味しい思い
県外都会で揉まれるのは嫌なんだよね
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:30:29.57ID:49OLVImR0
世知辛い都会の暮らしに疲れたら静岡においでよ。

静岡市(68万人)と焼津市(14万人)と藤枝市(14万人)合併で96万都市。仙台に対抗できる。
人口は互角だが、産業面で圧倒。
程良い田舎で気候温暖穏やか、コンパクトシティで坂道も少なく自転車での移動も楽々のサイクリスト天国で住みやすさバツグン、海の幸、山の幸も豊富。
振り向けばそこに富士山のワンダフルなロケーション、アクティビティも充実。

今度プロ野球チームもできるよ♪
週末には、ちょっとだけ足を伸ばして熱海や修善寺で過ごしたり。

直近では駿河屋本社の超巨大店舗もオープン。オタク界隈からも熱視線。

夢のような静岡ライフをあなたにも♪
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:30:49.52ID:XmWSBleq0
勘違いしてる人が多いが、東京は専業主婦が多い
離婚も少なければ、シングルマザーも少ない
地方が終わってんだよ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:30:50.22ID:bZKL6KMN0
お茶汲みそのものがイヤというより
女性は基本的に男性に仕えるべしみたいな風潮がイヤなんだと思うよ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:31:16.04ID:49OLVImR0
タワマン買ったわ良いが、近所に乱立で眺望が台無しとお嘆きの都民の皆様へ。

静岡辺りのタワマンなら、富士山の最高の眺望が拝めるよ。写真だと小さく見えるが、肉眼だともっと大きく見えるんだ。
東京の人ならセカンドハウス、別荘としてもオススメ♪

東静岡駅周辺
https://i.imgur.com/N3JuEZL.jpg
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:31:21.23ID:u/eN+M7D0
鹿児島と高知の女はとにかく怖い
他の地方で足りないのはそういう部分では
とにかく怖いんだよ女が
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:31:26.25ID:fD2AOQ2X0
政令指定都市に集まることの何が悪いのかさっぱり理解できない
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:31:29.05ID:35DN+R1w0
>>288
いや仙台にキラキラスポットはないだろ
福岡とぜんぜん違うわ

4泊5日くらいで両方に旅行してみろ

福岡なら十分楽しめるけど
仙台なんか3日目くらいで行く場所なくなるぞ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:31:44.71ID:l4HOYxXp0
福岡は九州の女性の流出を食い止める防波堤になってるけど仙台はなれてない
これは東京との距離の近さの問題か、福岡と仙台の都市力の差か
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:32:01.11ID:fD2AOQ2X0
>>301
キラキラスポットなんて要らないから
仕事があるかないかでしかない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:32:02.06ID:0tiJWfuI0
田舎なんて長野とか青森の山奥位だろ。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:32:14.00ID:ZhtcBkQ70
九州は物理的に遠いし佐世保を中心に造船業や炭鉱なんかで北が発展してたから東京に出る必要が薄かった
北関東や東北は早いうちに鉱山が閉まったり東京が割と近いから人口流出が大きかった
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:32:18.48ID:UCORjYU10
>>272それで良い
上京カッペは自称エリートだからな
起業するなりエリートだけのコミュニティーを田舎で作れば良いだけ
いい加減に東京を頼るなと言いたい
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:32:46.81ID:VnAOk3Dt0
さあ?
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:34:07.45ID:wAoX2faH0
AVに出てオシャレなカフェに行く
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:34:37.74ID:fD2AOQ2X0
>>311
お前みたいな観光でしか考えてないんならそうなんじゃね?
普通は大型の休みに旅行行くけど
なんで市内なの?
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:34:58.95ID:rBgUU1td0
>>294
そりゃあ、50歳以上の夫婦をカウントに含めているからだろwww

20-30代でみたら、90%以上が共働きで、
男性が高収入になればなるほど妻にもまた高収入を求める
得にタワマン購入者は夫が年収1000万だと妻もまた年収1000万超えている
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:35:09.06ID:0tiJWfuI0
地元がど田舎の奴なんてあんまりいねえぞ。
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:35:09.78ID:LrhxhzMF0
>>309
地震リスクなんて日本に住んでる限り避けようがない。短い人生なんだから、魅力的な地域に住んだ方が良いよ。
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:35:34.65ID:fD2AOQ2X0
>>317
キラキラスポットの仕事ってなんだ?
接客業か?w
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:35:38.15ID:7wIk9Bkm0
>>243
お茶汲み嫌な人なんてそこまでおらん
問題はお茶汲みのバイトが激安ってことだわ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:35:58.33ID:RC3OpPXO0
>>313
ほんまそれ
地方にはろくな人材がいないよ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:35:59.43ID:Lvp4Z0Fv0
>地元の集まり

これ 当番制 とか 住民に参加強制 とか廃止するべきだな
参加しない人をイジメるのは犯罪化するべき
そうしないから女子が地方から逃げ出す>>1
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:36:00.85ID:8asPwF6Q0
>>289
時代もあるけど結局は個人差だよ
今の80代とかでも料理は夫の方が上手いから料理夫担当で他の家事は妻がやる
みたいに個人で夫婦で協力して仲良く暮らしたいみたいな性格の奴は居るしな
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:36:11.49ID:9Yw5DSLM0
かっぺは来るな

東京住みが東京出身アピールするなよ

臭い
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:36:38.67ID:ZGrxji500
東京に来てやる事がトー横珍集団か立ちんぼ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:36:49.78ID:2MlqIa3D0
東京に移住できた奴が優れてるとは限らない
うちの兄は身長170弱のチビで東京と地元の大学受けまくって地元落ちて東京の偏差値50程度の私立文系に進学したしな

親の方針で女は地元に閉じ込められ東京へは行けなかった、容姿も進学した短大偏差値も私のほうが上だったが
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:36:55.21ID:rBgUU1td0
>>279
家賃、車の駐車場代はめちゃ高い。
あと、友人と飲み歩く飲み屋、飲食店も高いから付き合いでの出費が馬鹿にならない

スーパーなどの物は地方と大差なし
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:37:13.13ID:MdIIH17c0
顔も見ずにコップをテーブルにダンッて置かれて飲みもん入れろやコラみたいな態度取られるのが嫌って事だろ
お茶汲みの仕事で金くれる景気いい会社が田舎にあるか
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:38:03.08ID:7pe2kaRZ0
>>327
まぁ、男と違って女はそれがあるから食いっぱぐれないからなぁ
田舎じゃ無理だろうが東京じゃバイト感覚
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:38:12.53ID:7wIk9Bkm0
>>279
東京は子供作ろうと思ったらコスト激高だけどねえ
田舎の子供五人と東京の子供一人のコストは同じだろう
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:38:19.14ID:5hxgjXWO0
>>278
全然違う
九州は女に自由が無いから九州から出してもらえない
だから消去法で福岡しか選択肢が無い
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:38:30.20ID:0tiJWfuI0
川で洗濯とかしてる支那やベトナムの様など田舎は日本にはないんじゃね。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:38:40.99ID:l4HOYxXp0
>>320
名古屋の地元愛の強さが異常だからかな
ただ名古屋は第三次産業が弱く女性向けの仕事が少ないせいか女性は流出してしまってる
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:01.72ID:GrvL99mi0
埼玉千葉神奈川の郊外に住む方が田舎に住むより何倍も良いからな
あえて田舎に住む必要性皆無
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:08.02ID:g/QHoa790
無理して東京に出てきたところで安アパートでの貧乏暮らしが待ってるだけだが
自分は都会に住んでいる だけが唯一の支え
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:12.02ID:35DN+R1w0
>>335
大学卒業まではそうかもしれんけど大学卒業したら自分の金でいくらでもどこにでも移住できるだろ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:16.03ID:rBgUU1td0
>>243
そもそも今はお茶くみなんて仕事自体がない

うちの会社は会議室の前に無料の自販機が置いてあって、
お客さんは好きなもの勝手に選んでもらって、飲みたいものを手にとって会議室に入るし
社員は仕事中は自分持参の水筒の飲み物を飲む
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:17.45ID:ZhtcBkQ70
名古屋は工場が多い
よく勘違いされるが工場労働は今も昔も女性にとって重要な働き口
特に日本の半導体生産は女性が主力だったしスマホなんかの生産も郊外の女性がメイン
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:23.95ID:0tiJWfuI0
>>337
名古屋都会じゃねえか。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:40.89ID:/3lFsani0
地元に残ってる男は底辺みたいなノリだからな
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:49.66ID:3vnlT8vT0
いや仕事のお茶汲みと勘違いしてる奴が多いけどこれ自治会とか親戚の集まりでの話だろ
まあ確かに田舎は女が座ってるな!みたいなクソジジババが多いからな
俺が女なら出ていくのは間違いない
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:39:54.15ID:GrvL99mi0
>>339
東京圏であって東京じゃないぞ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:04.44ID:7wIk9Bkm0
>>284
九州は愛郷心強いのと人口が多いから目立たないのよね
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:14.73ID:FNm5VrY10
>>324
地域の女の品定めって事でしょうしね
この間の呪術廻戦のアニメで10年ぐらい前のド田舎で
ご近所さんが初潮把握してるシーンがあったしな
何が問題かわからない、大人になったお祝いじゃないなんて
感想もあってびっくりした
ああいう閉塞感が若い人は嫌なんだろう
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:23.81ID:UPEZ/6K+0
記事「魅力度ランキングで常に最下位争いをする茨城・栃木は「男余り現象」も激しい」
by 荒川和久

これはよい指摘
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:24.39ID:H2gvE1ie0
こんなのを喜んでる時代はもう過ぎてるのに
まぁバカだよな、日本人も
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:41.30ID:VnAOk3Dt0
気のせいだと思うよw
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:43.06ID:FifO5qpf0
結局 東京出てお茶入れしてるんだろw
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:52.59ID:8asPwF6Q0
>>335
まあでも一旦福岡で一人暮らししたら成人だし自分の稼ぎで生きてるわけだし親反対しても東京行きたい奴は勝手に移動するだろうから
福岡に留まる女も気軽に実家に帰れる距離に居たい気持ちもあるんじゃね
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:55.32ID:u/eN+M7D0
>>335
聖子やあゆにそれ言える?
福岡出身の芸能人ばっかりだけど
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:41:08.51ID:zx8/i0y30
>>321
それも含み、観光地も娯楽施設も働く人がいるから成り立ってんだろ。AIがやってんのか?
例えばUSJ やディズニーだって1万人も働いてんだぞ。想像したらわかるじゃん
キラキラスポットへのアクセス=交通網ができると、それも仕事になる
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:41:08.56ID:Tn9aMLxA0
混浴や夜這いのようなフリーセックスの文化を禁止してから田舎は衰退したよね
性の楽しみさえ奪ったら糞田舎に何が残るの?
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:41:18.04ID:/3lFsani0
>>342
若い子はスタバでバイトしてチャラチャラと原宿とかでお買物したいわけ
自分は工場勤務の女の子も良いと思うけどな
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:41:30.57ID:7wIk9Bkm0
>>337
実は名古屋市は女性は転入超過
愛知県全体では女性の転出超過だけど最近は男の方が出ていく傾向が強くなっててこれはめちゃくちゃやばい傾向
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:41:40.74ID:X/AJ1S3x0
サスティナブルじゃないよな
地方が人材資源を輸出して
東京は人口ボーナスで成長するという循環があったけど
地方は資源が枯渇するわ東京は成長が止まるわで
さらに東京も魅力が無くなったら海外へ出てくんだろうなww
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:42:01.08ID:GrvL99mi0
>>360
スタバのバイトじゃ買い物もきびしいぞ
なんだその孟宗
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:42:08.34ID:xKf/DStF0
多分本当のところはものすごく単純に寒冷地や積雪あるところは生活コストや除雪が大変だからだよな
性格や人間性も暗くなる
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:42:25.47ID:/3lFsani0
>>335
いっぱい東京に出てきてる吸収女いるけど
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:42:33.20ID:0tiJWfuI0
東京っていたって広いよ、高層ビル群のビジネス街ばかりじゃ無いぞ。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:42:33.46ID:zZIhC2k+0
バブル期までと変わったな。
バブル期までは男性は親元を離れて、女性が親元に残るって感じだったんだけど。
親から自立して一人暮らしするってのが減ったんだな。デフレが続いたから仕方がないか。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:15.51ID:+7atrPnu0
私は顔声スタイル褒められるし身長は160半ばあるからね、東京にいたらもっと仕事の幅はあり活躍できてた気がするわ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:15.86ID:zlK59Xea0
そら売春婦にも相手が必要だし
人口多いところに群がるのは本能的なことだ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:20.59ID:fUJQiZIr0
キラキラスポット草w
まあ女性人口の東京への流出防止の為に地方中心都市のキラキラ化はアリかもなwww
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:20.67ID:/3lFsani0
>>364
みんなスタバのバイトでやってるよ
ときどき夜はホステス
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:35.71ID:rBgUU1td0
>>368
女は東京に出てきたら、まず東京のおしゃれな街の賃貸アパートを探して
都心部勤務の仕事を探す。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:55.89ID:VnAOk3Dt0
気にしたら負けwwww
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:44:03.99ID:7wIk9Bkm0
>>369
氷河期女性がお金も稼げないし行かず後家と化してしまったからねえ
むしろ女子から追い出すわな
男なら結婚はしなくても自分の分は稼げるわけだし
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:44:15.44ID:Ary0WQ6b0
人柱か
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:44:32.77ID:GrvL99mi0
>>373
それは夜やっての話だろ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:44:46.69ID:fUjKFv4M0
>>1
ぜんぜん違う

今でもお茶くみ希望者はいる
田舎企業が嫌われるのは最大の現員は
なんといっても昭和的なパワハラとセクハラ

しかも、
それが悪気もなく当たり前だと思ってること

去年、ネット上で炎上してた
新潟のタクシー会社なんか
典型w
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:45:14.26ID:rBgUU1td0
地方から上京してきた女は
結局都会で、同じ地方から上京してきた男と出会い結婚して
夫が田舎に帰りたいと言って夫婦揃って田舎に戻るんだから、
問題ない
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:45:46.46ID:GrvL99mi0
>>379
よく読めよ
痴呆の集まりでお茶汲みを無給でやらせる文化だぞ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:17.84ID:zx8/i0y30
>>339
利便性がいい都会の安アパートか、田舎の古民家(畑付き)の2択でも、若者は都会の安アパートを選ぶのよ
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:30.82ID:iQvIjtxf0
オタ活は東京一択だから
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:38.45ID:m4/7I9vS0
>>362
いや、むしろサステナブルなのよ
いらない穀潰しの女を出して地方に必要な女の数だけ残すって形だから
世知辛いが
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:44.35ID:MdIIH17c0
>>381
まあ女が都会に逃げたよ〜って泣き言言ってないで男も都会に出て女と結婚して連れかえればいいだけなんだよ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:44.40ID:ETytP4LR0
いままで田舎の男女比率が女性が高すぎたから。
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:46:58.92ID:/3lFsani0
>>379
ひとことで言うと田舎はダサい
都会はキラキラと輝いてる
という希望に燃えてるわけ
その内に彼氏でも作って結婚
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:47:16.51ID:3vnlT8vT0
まあ田舎は女がというか男もいい学校とか仕事ないから出たくはなるよな
自営だから大学で都会出て戻ったけど同じ高校で都会出た奴はほぼ戻ってきてないし理由なきゃ居座りたくないだろ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:47:18.38ID:0tiJWfuI0
>>374
妄想だね、今時東京に憧れるか?地方は十分都会だし、遊びにも気軽に行ける。
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:47:24.72ID:XcoCdq+Y0
人間だから
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:17.58ID:GrvL99mi0
>>392
妄想じゃなく数字が全て
数字がそうなってるの
地方は転出超過が止まらない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:18.67ID:0tiJWfuI0
犬糞支那人って昭和脳なんだな。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:29.44ID:Ssz6VP8j0
東北大出ても仙台の会社に就職せず東京に行く奴ばかり
ここの学生に地元愛はないんか
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:46.37ID:NRXIlV5S0
これで言われてるのは地元の集まりとか給料の発生しないところでのお茶汲みの話じゃないの
ここでお茶汲みでもいいって言ってる人は無給でしたいの?
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:49.83ID:VnAOk3Dt0
>>393
ねw
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:50.20ID:/3lFsani0
自分も若い時は都会やキラキラに憧れたもんだ
親の反対押しきって海外にも行ったし
今から考えるとそれが若さだと思う
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:49:05.32ID:vvAxc7iG0
>>382
それは都会の自治会やPTAでも同じだな
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:49:30.10ID:fUjKFv4M0
>>382
同じこと

お前のような
アスペが支配してるのが
田舎
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:49:43.51ID:fNnu/8U40
そして東京で次世代で終わるんだよ
三代住めば江戸っ子って三代で途絶える
っていう意味もあるからな
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:49:48.16ID:0tiJWfuI0
>>395
じゃあ数字出せよ糞支那が。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:49:51.67ID:XcoCdq+Y0
国立出たら地元に就職は一理ある
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:00.40ID:/3lFsani0
>>392
東京に人が集まってるからね
統計はそうなってる
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:06.13ID:GrvL99mi0
>>401
自治会やPTAでお茶汲みを?
ふつうはペットボトル皆で配っておしまいだが?
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:28.21ID:vvAxc7iG0
>>397
仙台に東北大で学んだことを活かせる会社がどれほどあるのか、、って事じゃね?
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:32.34ID:XmWSBleq0
少子化に関して言えば、
親が子どもの結婚を決めるシステムに戻らない限りは解消しないね
お金の問題ではない
まあそこまでいまの親に熱意があるかどうかは疑問だけど
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:34.15ID:fNnu/8U40
>>395
その行き先は韓国のソウルと同じ様に今度は
東京から海外に転出になるんだけどね
地方から東京へ来る人口が枯渇すれば

今度は東京から人が出ていくってなんでわからんの?
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:41.26ID:u/eN+M7D0
若いうちは楽しいはいいけど所帯持つと田舎が住みやすいと思うよな
もうクラブに行ける歳でもないし
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:48.46ID:GrvL99mi0
>>404
発狂してないで記事読めよバーカ
なにがシナがーだよ
お前の顔がシナだろ釣り目
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:05.04ID:0tiJWfuI0
>>406
じゃあ統計出せよ糞支那が。
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:14.35ID:XcoCdq+Y0
京都大は地方大学
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:21.81ID:UPEZ/6K+0
SNSに楽しそうな画像アップしているのは公務員嫁とかばかりの糞田舎
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:22.42ID:fNnu/8U40
>>409
今の世の中SNSでむしろムラ社会なんだけどね
そこから漏れたら未婚率があがる

小中高大の横のつながりをSNSとかでキープしないと
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:22.79ID:/3lFsani0
キラキラに憧れなくなったり夢が持てなくなったらそれはもう老人だ。
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:26.45ID:GrvL99mi0
>>410
何でわからんの?じゃなくて事実だよ
数字の事実
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:38.79ID:ndK9AJRX0
>>394
東京の方が孤独で暗い人間は多いよ
数の中で話題にもならないし目立たないだけ
俺は不動産の賃貸部門で腐るほどそんな人見たけどな
知人や保証人欄に書けない、病気で賃料滞納、孤独死、賃貸トラブル
東京はコミュ症でも仕事があるからそんな人間が多いぞ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:41.82ID:XcoCdq+Y0
フィリピンハーフの芸能人可愛いよね
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:00.86ID:vvAxc7iG0
>>407
普通はって。。ペットボトルじゃダメなケースもあるんだよ。
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:39.06ID:GrvL99mi0
>>424
ねぇよw
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:43.72ID:/3lFsani0
>>411
金沢とかすごく良いよ
もう3回ぐらい行った
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:46.67ID:0tiJWfuI0
>>413
全然大した数字ぢゃねえぞ、普通だ。
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:48.57ID:XmWSBleq0
人間としての本能、女としての本能だよな
海外だと宗教とかで押さえつけてるだけだ
聖書とかコーランとかみると、実によく考えられてるとわかるはずだよ
あれって基本的には女向けの教育書だな
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:57.62ID:FNm5VrY10
>>401
え、マイボトルだけど‥
あってペットボトル入り口で取るぐらい
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:53:24.58ID:2bM3B5rp0
いい悪いは別にして男女平等が極端に進んでる共産圏なんかを見ればわかるけど
女性を優遇したり悪く言えば女性を甘やかすような政策は取ってないんだよね
これはストレートに言うと女性を男性と全く同じ待遇、男扱いにした結果、社会で女性が強くなっていった訳なんだわ。

だから今のように女性を優遇しよう
女性の体のことを考えよう、女性の心のことを考えようという風に女性へ配慮した政策を続けている間は
おそらく本当の意味で男女平等は実現しないし、女性は社会で優遇がなければ生きていけない弱体化する一方だと俺は思うわ。

ただどっちがいいか悪いかとかは俺にはわからん
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:53:56.87ID:FNm5VrY10
>>424
ゲスト呼ぶ時とかでしょ?
普通はないよね
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:03.13ID:t9/puX4M0
>>397
寧ろ嫌な面や思いを散々経験したから
こんな地二度と関わるかって思ってるんじゃないかね
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:06.91ID:XmWSBleq0
男ってなんだかんだで理性が働くんだよ
教育がダメでも
女はなかなか難しいね
小さいころからの教育・育ちで決まる部分が大きい
本能丸出しの我利我利さんになったらもうダメ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:18.39ID:ndK9AJRX0
>>408
東北大医学部卒って東大閥の病院に多いよな
医師閥と病院の関係を調べたら分かる
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:19.35ID:GrvL99mi0
>>428
ずっと続いてるから地方消滅だけどね
加速度的に消滅に近づいてる
秋田とか見てみろw
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:27.87ID:g/QHoa790
>>397
仙台は 24番目の東京の区 と揶揄されるほど
典型的な支店経済都市
地元資本の大企業が少なく 〇〇株式会社仙台支店ばかり
しかたないよ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:28.67ID:5uhQzCa40
東京が良くて出てくるというより地元が終わったから
でもしかで出てくるわけだしな

野心を持ってる人は東京じゃなくて海外流出に
なりかねない東京そのものは行き詰まってるからね
東京も結局は地方と同じでハコモノ
中抜き産業しか育ってないもの
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:40.65ID:FZ7vckvk0
田舎の未婚おじさんって人権ないからなw
都会だと未婚のおじさん&おばさんいてもふーんだけど田舎だと独身者増えてきても未だに半人前がーってノリ
こういうの嫌な奴は出ていくだろな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:47.11ID:5AwIKTS/0
父方の祖母が秋田出身だったけどめちゃくちゃ男尊女卑思考で子供心にうんざりだったな
いとこ=祖母にとっての外孫が修学旅行で買ってきたお土産にも裏ではケチつけまくったりとか
近所の人の動向を監視してたりとか
田舎の爺婆が祖母みたいな人ばかりなのだとしたらそりゃ息苦しいだろうな
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:01.26ID:5uhQzCa40
>>437
地方消滅したら東京も終わるよ東京の人口は
地方から来た人で支えられてるから
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:06.47ID:fUmHf1og0
>>439
で、君はどこにいるの?
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:22.65ID:zlK59Xea0
田舎女性の東京への憧れは凄まじいからね
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:29.79ID:0tiJWfuI0
今時東京にこだわってんのは犬糞支那人だけだろ。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:39.37ID:bBRzSaMr0
女を配給制にしろ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:56:09.02ID:Osnstjgt0
>>435
理性ってなに?
先のない田舎に居残ること?

理性というかそれなりの知性や先見性あったら展望のある都市に向かうだろうな
性別関係なく
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:56:18.94ID:GrvL99mi0
>>443
そうなるんじゃない?未来は
今起きてることの話なんだけど
地方が先に消滅する
これは変わらんよ
そういうスレだし
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:56:25.24ID:5uhQzCa40
道州制に移行しないと次の100年では韓国の様に
今度は東京から海外に転出することになるだろう
東京そのものが便利だからじゃなくて

仕事が東京にしかないから一極集中してるわけで
地方が枯渇したら東京も減少するターンになる
そうなれば今度は東京も捨てることになる
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:56:46.79ID:5uhQzCa40
>>450
東京に縛られてるだけで全然選択できてない
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:56:50.42ID:0tiJWfuI0
>>437
秋田w人口少ねえだろ。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:57:02.71ID:XmWSBleq0
他人をたたくのはよくないね
東京は褒める文化だから
地方の男がジェントルマンになればいいんだよ
男こそ紳士たれ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:57:04.36ID:fUmHf1og0
>>451
さっきから田舎者の主張にしか見えないんだけど笑
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:57:09.97ID:5uhQzCa40
>>448
このままいけば東京がその田舎の立場になり
東京から俺らは仕事を求めて出て行くことになる
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:57:20.54ID:m4/7I9vS0
>>408
氷河期にパチ屋が最大の就職先だった年があったような気がするわ
昔コピペで見た気がするが
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:57:47.16ID:ndK9AJRX0
地方でも避暑地みたいなとこは移住者で溢れてるけどな
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:58:14.95ID:/3lFsani0
>>416
それはアメリカでも同じ
農場の持ち主は白人だけど働いてるのはメキシコ人
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:58:18.65ID:GrvL99mi0
>>453
だからなんで人口減ったの?
そういうスレなんだけど
1回、記事を音読してこいよ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:58:36.89ID:mL0YQF6w0
土地だったり将来性ある仕事継げないから田舎に居る意味マジで無いからな
東京なんて今のジジババとベビーブーム世帯が死んだらスカスカよ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:58:44.39ID:XmWSBleq0
金勘定や見栄・虚栄心にまみれてるのが理性ある人間とは思えないねぇ
なんだかんだで上京してきた人が一番ハングリー精神はあるよ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:58:44.97ID:xKf/DStF0
出会いのチャンスが都会、
特に東京だと全然多いからな
地方出身の平凡な女がアッパーミドルくらいの男捕まえて成り上がれる確率がかなり違う
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:59:27.51ID:2MlqIa3D0
>>279
東京に住んだ事ない私ですらわかるわ
東京やたら高い高いネットで書いてるのって
ほぼ世間知らずの田舎こどおじだろw
それか単に東京住みマウント取りたい奴
地方が安く住めるというか実家住みかどうか
親族からの援助の有無などの差がでかいと
思う

自分は一人暮らし時代も結婚後も一切親から援助なしで完全に自立してるから金はかかるよ
住んでる場所も地方の中では高い部類だしな

あと東京って確かに地方に比べて高い物件は多いが結局は選択肢豊富でピリキリだし、地方よりコストかけずに暮らしてる奴も当たり前にいるって話だわな
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:59:42.76ID:m4/7I9vS0
>>463
今はそれは無理
田舎でイラネされた頭いい女のゴミ捨て場だよ東京
頭脳労働者ばかり作ってるけどむしろ必要なのは現場要員なんだけどね
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:59:45.17ID:0tiJWfuI0
>>460
だから少子化だし元々少ねえんだよアホ。
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:00:09.18ID:5uhQzCa40
>>455
確かに俺は地元神奈川しか知らん田舎者だね
横浜と東京の往復で人生終わると思う
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:00:27.54ID:Lvp4Z0Fv0
>>159
当番制で地域に住んでいると強制参加させられるのでは?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:00:33.18ID:jy5twwDF0
東京に来るともれなく一定の時期は流動的まんこ要員として誰かしらに処理目的でハメ倒されます
しばらく肉便器を経験した後ようやく今後の人生を考え始め、比較的まともな人から順に身持ちが堅くなっていきます
それが世の常、東京の常です
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:00:36.54ID:hJdyFlrW0
>>1
世界で一番自国の男の悪口いうくせに
いざとなったら頼る日本女

そもそも本当に日本の男が問題あるなら
犯罪者になるリスクまで背負って混血児連れ去り問題なんて起こすか?
日本の男だらけの国で子育てなんてしたくないだろ

しかも、数十件とかそんなレベルじゃないからな
欧米を中心にあっちこっちの国でやりまくってるから
日本政府が国際社会から「どうにかせい」とつつかれてるレベルだからな

とくに、外人と結婚する日本の女なんて
普通の日本の女より、アンチ日本の男の気が強い層なのにこういう行動起こす

結局日本の男を悪にまつりあげることによって
虐げられる私みたいな悲劇のヒロインぶりたいだけなんだよ
こいつら
どこまで性格悪いんだ

そりゃ、日本はええわな
欧米でどれだけひどい日本人アジア人差別喰らっても
下を向いておくしかないが
日本の男相手には、ちょっと気に食わんことあれば、ギャーっと吠えれるもんな
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:23.28ID:5uhQzCa40
>>463
出会いのチャンスは小中高の同級生しかないぞ
SNS時代だから上京しても友達同士の結びつきは
俺らの世代と違って結婚まで続くし

実際みてみろよ結婚してる人は地元出身の
横のつながり婚だらけだからそうでないと
マッチングアプリぐらいしか糸口がない
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:23.72ID:O+b0Q+wF0
田舎に残るの高卒DQNぐらいだしな
大抵は大学で出ていって奇特な奴が地元の中小企業受けるみたいな感じ

まあずっと田舎に残ってるような弱者男性は女が増えても結婚できないと思うがなw
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:43.22ID:DpOpCBlg0
ちゃうって。
Fラン私学を都内に作りすぎ。
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:00.91ID:0tiJWfuI0
それにドイツもコイツも東京行ってる訳じゃねえにの馬鹿じゃねえの。👁
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:02.58ID:5uhQzCa40
基本的に東京だってムラ社会だから他所から
くるやつは余所者に過ぎない
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:05.54ID:Osnstjgt0
田舎町っても老人用の整形外科とかの病院と施設しか儲からないからな

老人も今が最大数でこれからどんどん死んでいくから、病院だってジリ貧確定
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:36.48ID:/3lFsani0
田舎暮らしが好きな人は田舎で良いし、都会が好きな人は都会で良い
誰でも移動できる良い国だ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:52.01ID:5uhQzCa40
>>475
結婚する奴は小中高の横のつながりを保ってるやつか
マッチングアプリって感じだよね

一度社会に出てもSNSで横のつながりが残るから
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:11.05ID:hI//gP0N0
能登震災もそうだけど
この国は東京関東にしか
政府もメディアも興味がない
もうこんな国なんて滅べばよい
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:31.05ID:m4/7I9vS0
>>479
それ指摘してる人いないけどその通りなんだよね
高齢者いなくなったら若い女の仕事がいよいよ0になる
高齢者向きの介護医療の仕事があるから残れてる人は多いだろう
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:34.19ID:ap7xmiol0
女性の性的行動なんだよな
女性はスナイパー型、男はマシンガン型
より良い子孫を残すための戦略だから
男はマシンガン型で数撃ちゃ当たるみたいな性的衝動なので
浮気も多いのよ
それに対し女は精子を一人しか選べないから
より良い個体を見つけようとする、都会に行くのはそういう
行動なんだと思う
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:37.89ID:GrvL99mi0
>>467
だからさ
なんで少子化になったんだ?
その理由の一つを書いてるんだろ

バカって救えないな
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:48.04ID:U9d7/CKt0
以前、出張で静岡駅に降りたんだが、美人比率が高くて驚いた。
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:57.63ID:5uhQzCa40
俺らの時代は上京で一旦人間関係終わるが今の時代
小中高の知り合いとか地元の知り合いが
SNS上でムラ社会を継続してるから

あとで大学とか社会人になっても付き合いの
範囲が変えられないよねそして
そういう付き合いから溢れたコミュ障同士は
結びつかないし
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:43.01ID:0tiJWfuI0
まるで東京しか行くとこねえ見たいな事言ってるのマゾで笑えるぞ。日本は世界屈指の経済大国だよ、犬糞支那人の頭の狭さには毎回驚かされますよ。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:47.16ID:YGArFuYt0
>>458
避暑地っていうのは冬クソ寒いんだよ
避暑地なんて所詮は金持ちのセカンドハウスでしかない
軽井沢なんて1年も住めば飽きる
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:48.30ID:2bM3B5rp0
>>479
高齢者数のピークはまだ20年先の話だよ
高齢化率のピークはまださらに先でゴールは見えてない

今がピークなんて全然違うから
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:57.20ID:5uhQzCa40
>>483
高齢者も含めて地方が人口減にならば東京の
社会増も止まるそうなれば今度は東京から
海外に仕事を求めることになる
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:31.44ID:ndK9AJRX0
>>469
横浜の物件も扱ってたがとにかく不便なのに高い
海沿いは民度がクソだし高台は車かバイク必須
横浜ブランドイメージで人気があるだけだな
飲食店のレベルの低さは東京とは雲泥の差
美味い個人店が皆無に等しくチェーン店ばかり
むしろ藤沢や大船の方が素晴らしいと感じるよ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:41.23ID:FNm5VrY10
>>478
仕事があってちょっとカッコつけの村社会と
仕事がなくて欲望丸出しの村社会どっちがいいかって話だろうな
上の場合、親はいい塾いい中高に入れて相手見つけて欲しいとなる 
下の場合地域の当番制の集まりで茶を入れてる若い娘に直接ジジババが
うちに独身の男がいてね。って声かける
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:00.45ID:wGRcZ6pg0
欧米はいまだにパートナー文化残ってるからな
「日本はボッチでもバカにされないから羨ましい」
と笑いながら答えてた外国人いたよ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:11.57ID:0tiJWfuI0
>>485
上京が少子化の要因か?どうなん?。
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:17.48ID:fUJQiZIr0
東京は電通が総力を挙げてキラキラ化した都市だからなあ
今さら地方都市のキラキラ化なんて協力しないだろうw
地方に電通にカネ払える企業や団体も少ないし
いっそ電通弱体化させて地方に中規模広告代理店乱立させてみたらどうだ?w
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:19.90ID:93xaw3Pc0
ゴミ売りスパイチラシ
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:29.95ID:hoe2xFCy0
家庭から変わらんとダメよ。
親戚の集まり(まずこれが面倒)とかで、お茶や食事を用意するのは常にそこの嫁、だったりするでしょ?

この悪習から変えて、地域まるごと心を入れ換えて女性のポジションを変えないと。

まあ、無理だなw
老害だらけと、その老害に育てられた男しか残ってないから。

地方は他の発展途上国の嫁さんでももらいな。日本人に地方の男の嫁をさせる時代じゃない。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:59.09ID:hDLJokdE0
>>429
おまえの文章を読んでるとどんどん女が嫌いになってゆく
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:31.58ID:YGArFuYt0
まず大卒の女が田舎に残るはずがない
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:31.91ID:GrvL99mi0
>>495
一つはそうだよ
一番出生率低いの東京だし
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:00.56ID:rBgUU1td0
>>390
違う
田舎がダサいのではなく、田舎者がダサい
つまり、東京に出てきた田舎の女もダサい

東京の人間からはそう見られていると言う現実
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:00.90ID:GeEbYXcA0
獨協医科大学越谷病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:44.87ID:Osnstjgt0
>>490
率と絶対数は違う
そして田舎町の話(具体的にはワイの親戚一族が住んでる茨城の奥地のイメージw)
日本全体の老人数のピークと被るわけではないんよ

いままで病院と学校で稼がせてもらってたけど、いやもうジリ貧はマジよ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:49.76ID:R2e+YTVI0
逃げ出してるわけだなw
一歩先に高学歴男が逃げ出して
今は女も逃げ出して
高卒のマイルドヤンキーとジジババだけになってしまってw
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:50.69ID:/3lFsani0
>>485
多分、価値観の多様化だろうな
結婚しなくても子供がいなくても幸せな人生が送れる
これは日本だけでなく欧米先進国でも同じ
子供をバンバン産んでるのは貧しい国から移民してきた移民だけ
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:57.68ID:8c7TMZ2T0
>>491
正直政府としては今の段階でも女性は海外に出て欲しいと思ってるだろうからなあ
氷河期女性が段階女性と比べ物にならないくらい重い負債になるの目に見えてるから
経済効率性だけ考えたら女性は最低限残すのがいい
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:04.34ID:pbJ/xkXC0
お茶汲み要員が欲しかったら、そこだけ派遣に頼めば良いんじゃね?
でも酷い所はお茶くみで雇っておきながら、無関係の雑務をやらせたり飲み会強要したりしそうだよね。
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:10.26ID:CULkae8e0
>>475
女増えた所で暇アノンやってるネトウヨみたいな
女をあてがえ!って陰キャの弱者男性は相手にしてもらえんわな
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:12.01ID:VCNhq6f30
早くセクサロイド開発して地方にばらまかないと
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:13.06ID:ndK9AJRX0
>>489
俺が例えたいのは静岡や千葉だよ
海沿いに東京からの移住者多数
洒落た飲食店とかやってるのは大体そうだよ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:47.31ID:0tiJWfuI0
>>501
無理矢理こじつけんじゃ無いよ。第一東京にしか行かねえにたいな事言ってるけ現実は違いますよ。
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:52.11ID:3qbEGI6/0
果ては東京で売春だな
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:01.34ID:/3lFsani0
>>507
東京では婚姻=幸せの図式が壊れてるからな
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:05.15ID:z8PTkeGn0
田舎の男なんて土人でセクハラもしまくりだろ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:37.58ID:2MlqIa3D0
>>369
ウチはくっそ保守的かつ男尊女卑かつ世間体重視のしょーもない家庭出身だったから、2000年前後でもまだまだそんな感じやったわ

ついでに書くと親の仕事は全くバブルの恩恵受けてないので裕福な暮らしとは一切無縁だった
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:51.85ID:pwGmFmvk0
東京は高年収独身が1番楽しい
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:09.00ID:R2e+YTVI0
>>502
そう思ってるのは
一歩先に東京に出てきた元田舎者
田舎者同士でマウント取ってるわけだw
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:41.02ID:7ENHK8dv0
金も女も都市部に集まる構造は地方が衰退するよね
そんな分かりきった事を止められない政治って一体何なのよ?
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:53.44ID:rBgUU1td0
>>507
独身者がどんどん東京に入ってきているんだから率で計算すると結婚率は減っていく。
あと、東京で結婚した独身者は埼玉に引っ越しするしw
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:55.68ID:2bM3B5rp0
>>504
細かいこと言うと率と数をちゃんと俺は書いてるよ

まあそれはともかくこれからどんどん地方というか過疎地ド田舎は消滅を迎えていくからねえ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:15.34ID:pTe/izA00
>>478
東京は余所者の集まりだからな
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:37.04ID:ndK9AJRX0
>>526
安定の自民党
農協、漁協、土建
ここらを押さえてるからね
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:38.80ID:/3lFsani0
>>505
知り合いの女もそう言ってた
残ってる男はさえない奴ばかりらしい
俺はそうは思わないけど
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:39.96ID:g/QHoa790
田舎は意地が悪い人が多いみたいだしな(特に農民)
それがいやで 都会に脱出したい若い人も多そう
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:17.44ID:uY9NiLP60
どういうこと?
風吹けば桶屋が儲かるみたいな感じで
お茶入れれば未婚になるのか?
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:23.13ID:hI//gP0N0
>>525
たちんぼ東京ラブストーリー
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:34.33ID:hI//gP0N0
たちんぼ東京上京物語
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:45.06ID:R2e+YTVI0
>>518
首都圏周辺
静岡とか甲府とか新潟とか群馬のやつが東京に出てきて東京民ズラしてるだけでw

葛飾とかの江戸っ子は
地方都市の下町のやつと変わらん
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:51.01ID:rBgUU1td0
>>533
と言うか、都会ではもはや他人に対してお茶を入れる習慣が全くない

みんな飲みたい時に自分が飲みたいものを飲むのが普通
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:53.57ID:oxpSKh4K0
>>502
都会の人間は田舎が嫌いなんじゃなくて田舎者が嫌いなんだよな
田舎の風景とかは大好きなんだけどな
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:57.03ID:pwGmFmvk0
夜バイトしてる子としてない子で羽振りの違いが凄まじい
娘が東京でいい暮らししてたらつまりそういうこと
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:41.46ID:kZ6uDSuR0
どうせ未婚の男性って農家だろ?
うちも農家だったがマジで男尊女卑で終わってるから女逃げるのはしゃーないと思うわ
爺さんとかちゃぶ台から一歩も動かずずっと婆さんとか女が動くものみたいな考えだったしな
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:28.38ID:Lvp4Z0Fv0
>>530
その辺って元来
維新 とか 小泉竹中菅河野 とかとは相性悪そうなんだけどな
ただ、同じ自民党で 小泉竹中菅河野 が党執行部だったり党内幹部だったりして
そいつらの政策に反対しないから結局・・・・
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:40.63ID:0tiJWfuI0
>>538
接客する時お茶位出すだろ、お前は早く社会に出なさい。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:56.48ID:/3lFsani0
東京でも髪をピンクに染めたり奇抜な格好してる女は大抵が田舎からきた人。
やっと自由にファッション楽しんでるんだなって暖かい目で見てるよ。
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:19.69ID:R8g+hu7j0
>>2
でも韓国人って日がな一日5ちゃんに張り付いて早いレス番でこんな妄想書き込むのが唯一の生き甲斐の哀しい生き物なんでしょ?
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:23.44ID:RC3OpPXO0
>>539
そうそう
田舎自体は好きだけどそこに住んでる人は大嫌いだね。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:37.88ID:oxpSKh4K0
>>537
葛飾ってもともと東京じゃないし
葛飾はしもうさ、千葉だよ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:56.71ID:VgVXvCr+0
中央省庁の地方分散をいつまでもしないからこうなる
安全保障の面から言っても重要ことなのにいつまでも一極集中をやめないのは馬鹿の極み
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:59.54ID:VaG47vNm0
太陽にほえろの七曲署のお茶汲みは一日中お茶汲みしてるの?なんかいつもお盆持っててお茶持ってくるだけだったけど
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:19.03ID:/3lFsani0
>>539
田舎の人の方が素朴で良い人が多い印象
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:54.38ID:T8BWr0WW0
製造業女子が増やせない限り女性の流出は続く
製造業を望む女子は増えないし、
女子ほど都会志向が強いしで絶望的だな
都会に行く女はアバズレと前時代的教育すれば変わるかもしれんが、
かえって田舎を嫌になる女が増えるかもしれない
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:54.87ID:NEKH5i330
冠婚葬祭のアレなんなんだろうな
女が忙しく立ち働いて、男は飲んで談笑し子供は走り回り
ガキながらカーチャンの後ろ姿に違和感あったわ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:56.86ID:ndK9AJRX0
>>543
どこの法人でも茶くらい出すよなw
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:59.67ID:2MlqIa3D0
地方の男尊女卑=親が農家や低学歴
みたいなイメージ持ってる人多そうやな

ウチの場合は違うし、住んでる場所もど田舎ではなかったんだが
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:01.80ID:GeEbYXcA0
横浜市立医療センターで膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:10.21ID:fNnu/8U40
これからの世の中弱者の何が弱いって
横のつながりだわね自分もニートやって地元に
暮らしてるのに友達とかとバラバラに

だから余計わかるよ同級生とかってみんな
横で繋がっててそこから外れると
新規にコミュニティを作りにくいんだ

SNSムラ社会って感じだよ
もうすでに人間関係の中にいる人は
リスクを冒してまで新しい人間を入れないよね
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:38.34ID:fNnu/8U40
>>554
でもアレで学ぶんだようちの親戚じつは
いろんな人がいていろんなコネがあるんだなって
自分の身内でもそういうのはあった
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:45.11ID:/3lFsani0
>>550
子供を有名小中学に通わせたい嫁が大反対するからなかなか難しいんだろ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:49.58ID:0tiJWfuI0
>>549
古い古くな関係無いんだよ僕ちゃん!何処に行ってもお茶位出るよ。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:52.42ID:c3v60ZwR0
よーし東京で強盗して金持ちになるぞ!
よーし東京でP活して金持ちになるわよ!

トンキン「トンキンには夢があるから」

...w
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:54.82ID:u/eN+M7D0
いまどき田舎でもユニマットのコーヒーサーバーだけど
どこの田舎を言ってるんだろう
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:11.04ID:oeBdlsOJ0
過密一極集中のタイのバンコクが全く同じ状況になっていて、日本以下の出生率で東南アジアで唯一没落する未来が見えてきてるんだよな

都内にあるニッセイ総合研究所
「出生率1.0以下の東京やソウルは待機児童や教員不足など、教室は10クラスにせまり過密破綻しているの、母親が増えすぎる問題なのよ。問題は出生率1.8で母親が逃げられる小母化地域、東京やソウル、バンコク以外の地方は魅力を上げるよう頑張って!」
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:28.00ID:Kglk+tDN0
>>533
金にならない無駄な労働が多い、どころか短期的にまとまった金になる労働はないに等しいって話だろなあ

田舎は一子相伝wが多いから長男の嫁に入れば最終的には土地と遺産がまるごと手に入るけど、50年家事労働に従事してって考えたら見合わない
金ってのは自由に使える時期も大事だからね
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:36.84ID:zHQmRmUf0
(・∀・)カエレ!!
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:42.46ID:fNnu/8U40
>>564
東京が吸い上げ過ぎソウルもそうだけど
この二つは瓜二つ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:44.82ID:AGKyPbBm0
ちゃんと進学先なり就職先があって、計画的に上京してる女と、東京行きたい!アテもツテもないけど、東京行けば楽しい生活ができる!と無計画に上京してる女の割合はどれくらいなんだろう?
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:46.89ID:zHQmRmUf0
田舎者は(´・Д・)」<カエレ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:47.71ID:rBgUU1td0
>>552
都会に上京してくる田舎の人間は、みんな余裕がなくて邪悪な顔している

自宅から東京の会社に通勤している人は家賃の分だけ生活に余裕があるし、将来は親の家を相続する予定なので
生活に余裕があるのでそれが普段の仕草にも現れる
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:55.11ID:Lvp4Z0Fv0
>>554
冠婚葬祭、忘年会新年会
田舎は住んでいる人間が当番制とかで駆り出される
それが嫌で逃げ出すのだろう
女子は男子に比べて逃げるハードルが低いってのもある
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:58.65ID:NfL6lYb00
駿府の城下、着物で華やぐ 静岡市で市民モデルファッションショー

静岡市葵区の駿府城公園周辺で8日、着物のファッションショーが開かれた。「駿府の礎を築いた今川家と駿河美人」をテーマに、公募で選ばれたモデルら計19人が華やかな着物姿で〝城下町〟を練り歩いた。

 今川義元役と義元の母・寿桂尼役の2人を先頭に、未就学児から30代までの市民モデルが同区のホリノテラスから同公園内の紅葉山庭園までをゆっくりと歩いた。通りかかった市民らにカメラを向けられると、参加者は手を振るなどして応じた。市歴史博物館や巽櫓(やぐら)では集合写真も撮影した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbd73fd8a78ac5ea552300213b6d624e57355c3
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:01.21ID:zHQmRmUf0
田舎者は(´・Д・)ノ→カエレ→
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:05.91ID:ndK9AJRX0
>>549
古いのか?
客人や取引先の訪問者が来れば応接スペースに案内して普通に出すよ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:26.75ID:GeEbYXcA0
別所沼で膀胱爆発肺炎が発生して埼玉県民が全員死亡する
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:33.15ID:fNnu/8U40
>>565
本物田舎は養子とかも大事なんだけどね
長男だけ優遇してボンクラだったら終わるし
そもそも長子長男主義なんて明治からの
新興的な慣習だから
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:33.86ID:2bM3B5rp0
>>558
そう?俺は去年30年ぶりに高校時代のコミュニティにまた混ざり始めたよ
その30年の間は一切コミュニケーションなかったけどなんとかなるもんよ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:10.29ID:fUmHf1og0
>>469
そりゃ田舎者だな
横浜でも山を切り開いた辺りだろうな君は
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:23.06ID:pTe/izA00
>>532
東京は隣人の名前すら知らなくたって大丈夫な快適環境だからな
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:44.76ID:0tiJWfuI0
>>579
早く社会に出て学びなさい。
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:25.29ID:2bM3B5rp0
>>580
派手な色してる鳥はだいたい異性へのセックスアピール
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:29.31ID:UHNVS6Kd0
地方のPCMAXとかハピメとかの有料出会い系はババァばっかりなんだよね
これが答えかな
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:56.86ID:/3lFsani0
>>561
最近はペットボトルの水やお茶が多いね
お茶汲みなんかさせたら大ブーイングが起きるらしい
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:00.06ID:rBgUU1td0
>>575
テレビで◯◯委員会とかの偉い人たちの会議を映しても、みんな机の上にペットボトルの水置いている
今はお茶が嫌いな人とかコーヒーが飲みたい人とか千差万別
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:15.67ID:+VIhakcr0
ストロー論者さん出番ですよ〜

東北新幹線、320`はやぶさ・やまびこ
日本のドル箱路線、特急あずさ・特急ひたち
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:48.62ID:pTe/izA00
>>555
その場合も担当者が出すから女性とは限らない
お茶汲み要員という概念がない
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:08.98ID:T8BWr0WW0
>>552
田舎の方が陰湿だわ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:40.53ID:T8BWr0WW0
>>555
人件費節減でペットボトル置くだけってどこ増えたよ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:02.17ID:VQks7qSz0
>>543
余程の大物でも来なきゃ出るわけがない
ジジイか?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:19.96ID:kaQTZ9xG0
進学で東京出てくるんだろ
今どきなら専門学校だけでなく短大やFラン大含めたら充実してるからな
どんな人でも東京に住めてしまう
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:23.50ID:0tiJWfuI0
>>588
起きねえし、多くねえよ、何処行っても入れてくれるよ。
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:25.87ID:/3lFsani0
>>580
DQNだろ
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:32.44ID:Gh3Q+Zi/0
田舎はいまだに男尊女卑で嫁は奴隷扱いなところもあるからな
そりゃ逃げ出すよ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:15.52ID:WZsSBzIK0
>>179
東京で高いのなんて家賃だけだろ
競争無いから田舎の方が物価高いし、1人1台必須な車の維持費も馬鹿にならないぞ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:23.04ID:oeBdlsOJ0
日本の専門家‥マジでこれだからな……

都内官僚メディア、人口問題研究所、ニッセイ総合研究所
「出生率1.0以下の東京やソウル、バンコク」は、いまクラスが10クラスにせまり母親が増えすぎているから、首都には出生率対策は何も必要ないの。」
「問題は少母親。つまり東京やソウル、台北、バンコク以外の出生率1.8を超えながら、地域に魅力がない首都圏以外の地域の母親不足。地方は魅力を上げるよう頑張って!人口減少は地方の魅力が無いのが原因、小母化が原因なのよっ!!」
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:25.17ID:0tiJWfuI0
>>596
支那国とは違うんだよ。
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:46.18ID:lIxP+03S0
東京に行けば一生安泰だから
田舎から出てきた上京女子はみんな独身だよ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:46.50ID:/3lFsani0
>>599
自分の話は東京の一分上場企業のこと
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:07.37ID:VQks7qSz0
>>604
君さニートか老人なんだろうけど
せめて有識者会議とかニュースで見たことない?
全員ペットボトルだよ?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:10.01ID:Osnstjgt0
>>589
大手は社内にカフェがあるしね

昔は出版社の側には高級喫茶店が定番だったそうだ
いまは社内のカフェブースで打ち合わせ
でもそれで充分

高い給料出してる社員にお茶汲みさせるのは効率も悪い
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:10.28ID:tz2r1u4B0
近年の東京はリクルートスーツ着てるマンさんが大量にいてびっくりする
昔はモンペはいてたもんだわ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:22.01ID:m4266sYz0
田舎でくすぶってる負け犬男に嫁ぎたいと思うわけがない
当たり前の話ですよ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:36.67ID:Gh3Q+Zi/0
>>580
白髪は黄色っぽくなるから黄ばみを抑えるために紫とか青系に染めるらしいよ
あと髪を染めてる方が変なおっさんに絡まれにくい
痴漢とか変質者は抵抗してこなさそうなおとなしそうな女性を狙うから
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:01.63ID:0tiJWfuI0
>>607
普通に入れてくれるよ。
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:02.34ID:oeBdlsOJ0
>>602
そう、東京の問題は月額25万のファミリー住居費(+赤ちゃん送迎のための駐車場代が月額5万)

住居費だけなんよな、月額30万用意できないファミリーは東京人にあらずという地域
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:11.19ID:ndK9AJRX0
>>595
ペットボトルは経験ないな
ユニマットとかのカップで出てきたことは数回あったが
そもそも最初に聞くよ
温かいか冷たいか、
お茶かコーヒーかお冷やみたいな感じで
業界の違いか?
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:21.43ID:a/Nt2KVA0
未婚の若い女性が多い東京に住みながら結婚できない男はどうすればいいの?
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:32.98ID:2X6zkt8k0
北陸や山陰でもこの傾向はあるんじゃないかな
要は裏日本と呼ばれてるような民度の低い地域ほど女は逃げ出すと
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:33.09ID:AQ2Yasdz0
女性活躍って事は出生率を諦めて国家として衰退の方向に舵を切るって事だな?
育児休業とか所詮綺麗事だからな。

やはり責任ある立場の人間が年単位で離れるってのは、どの会社でも間違いなく負担。
男女が機会平等であるのなら、重要なポストは間違いなく男性にするのが効率的に決まってる。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:53.99ID:rBgUU1td0
>>614
>白髪は
>あと髪を染めてる方が変なおっさんに絡まれにくい

婆さんに絡むって、どんだけ自意識過剰なんだよwww
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:56.60ID:/3lFsani0
>>591
だよね。
会談担当の当事者の男性社員がペットボトル持ってくる
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:24.67ID:5uhQzCa40
>>610
そんなもんテレワークにすれば不要だけどな
会社に出社させるなんて経営者の支配欲を
満たしてるだけで全く非合理だ

オフィスなんてそもそもいらないし
各々が自宅からテレビ会議的な時に繋がればいい
それから本当に顔合わせが必要なら
その時だけ場所を借りたらいい
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:33.33ID:2bM3B5rp0
>>602
今は東京も大阪も物価上がってるよ
下町の格安スーパーとか大阪の西成のスーパーなんかに行っても
コロナ前と比べたらべらぼうに値段上がってる
スーパーの食品、野菜や生鮮品や惣菜の値段なんかは地方も東京も今もうほとんど変わらない感じ

言い換えればそれだけ東京と言うか大都市圏の生活コストがここ数年で上がってるんだよね
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:42.55ID:Ocb/sc+00
>>159
本人が参加してなくても母や祖母が参加させられて鬱陶しい思いをしてるのを見てれば嫌になるんじゃないか
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:13.65ID:slCajZbK0
介護ヘルパーも田舎とは単価が違うからな。そういうこと。
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:21.36ID:0tiJWfuI0
>>609
時と場合や場所によるのに、あたかも何処でもペットボトル!頭単純で羨ましいですよ。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:24.76ID:IQ2fPX8Y0
>>580
白髪進んでくると黒く染めると紫がかって不自然な黒さになるから
紫とか赤とか青みたいな色を入れる方が染めた後の見栄えがよくなるんよ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:35.78ID:5uhQzCa40
>>618
結婚に必要なのは横のつながりだから
地元にいるうちにSNSとかで定期的に
友達を見失わないようにするしかない

そういうところからこぼれたら本当に
復帰が難しいから大学とかいっても
新規の人間関係をあえて作る人は少なくなってきてる
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:36.43ID:kaQTZ9xG0
田舎町だとお年寄りが多いせいもありメンタルが令和版にバージョンアップされてないからな
おいそこのねーちゃん茶いれて
て当たり前にいう風になるのだろう
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:38.38ID:NfL6lYb00
「SDGs推進 TGC しずおか 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION」に小川桜花、原田都愛の出演が決定!

2024年1月13日(土)に開催される「SDGs推進 TGC しずおか 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION」でのステージに、小川桜花、原田都愛の出演が決定しました!

開催日時:2023/1/13(土) 開場12:30 開演14:00(予定)
会場:ツインメッセ静岡 北館大展示場
https://tgc.girlswalker.com/shizuoka/2024/
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:40.17ID:5i12tPYA0
もう東日本は終わり
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:03.89ID:KuR7oxT60
>>567
でも 世界どこでも経済・インフラが発達した首都に多くの人口が流入するのは同じでは
地方でも九州は福岡に 北海道は札幌に一極集中する傾向にあるし
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:16.06ID:g/QHoa790
>>598
難関大は関東ローカル化が顕著だけどね
昨年の東大一般入試 東北6県の合格者を全部足しても46人しかいなかった
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:20.05ID:2bM3B5rp0
>>627
これも田舎出身だから気持ちはわかるけど
東京へ行けば何とかなる。東京へ行けば自分の能力を活かせると
そんな思い違いを田舎出身の人はしちゃうんだよ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:20.25ID:oeBdlsOJ0
独身女性って統計上でも
39歳から突然自分の不幸感が異常に高まるんだよな

40歳独身女性の85%以上が東京都市圏
40歳になると独身女性の不幸感が凄まじく上昇してしまう
20代30代までは独身のほうが幸福感が高く見えるのは、みな東京で上昇婚の夢をみているから、夢から覚めるとめちゃくちゃ不幸感がますが、もう生物学上引き取り手はいない
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:22.40ID:/3lFsani0
>>614
巣鴨のおばちゃん(60以上)はそんな感じ
変な色に染めてる
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:28.42ID:IC4lZSpJ0
>>617
今は学校来賓ですらペットボトル対応
男だ女だうるさいから
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:34.54ID:5uhQzCa40
>>626
でも結局のところ縁の切れ目が金の切れ目だからな
結婚してないのは金がないからというより
縁がないが正解なんだよ金じゃなくて人間関係が
金と仕事に繋がるものなのよ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:46.76ID:0tiJWfuI0
>>636
君は理解力(零)です。
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:06.33ID:9QZ5vovz0
>>618
暇アノンみたいに女をあてがえとか言ってる弱者男性はどこに行っても女に相手にされんからな
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:10.24ID:VQks7qSz0
時代についていけないジジババがスレで暴れてるだけ
お茶汲みから分かる世代格差
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:34.18ID:0tiJWfuI0
此処は犬糞とガキが多い事が判明しましたな。
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:43.17ID:uusmpPoE0
ブスは田舎に居ろ!
かわいい子だけが東京おいで。
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:53.33ID:5uhQzCa40
>>641
そりゃそうだよな1人で楽しめることって
減ってくるからライブとかで推し活するにしても
自分の年代の推しや推し仲間も高齢化するし

じゃあ若いアイドルをというと若い子に
混ざるっていうね
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:04.66ID:VQks7qSz0
>>646
内閣総理大臣ですらペットボトルの世の中なのに
爺さんもうレスしなくていいよ
老害は去れよ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:06.12ID:84JXnZlg0
>>618
若い世代ほど数が少ない、女も1/3が生涯独身になると言われてる、そして、金目で中高年の男と結婚する若い女がそれなりにいる
と考えると…いまの若い男は半分くらい独身で自然かな
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:40.32ID:3vVd+C8B0
>>639
単純に都会のほうが学力が高いんだろうな
東北大の合格者も東京出身が1位だし
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:41.40ID:oeBdlsOJ0
独身女性のほとんどが東京に吸い取られ、そしてそのほとんどが、月額25万のファミリー住居費に届かず未婚高齢化

結果として、「東京にほぼ全ての独身女性が集まる東日本の不幸感が極めて高くなる」
名古屋より西側の西日本の幸福感の高さと、東日本の幸福感の低さは、ここから来てる
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:42.10ID:PA+PJqFJ0
物が売れないから女性が働くような仕事が仕事不足になってるから、円安のせいだね
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:45.66ID:ndK9AJRX0
>>651
ブスこそデザイン関係やらで成功してるの多いぞw
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:48.41ID:0tiJWfuI0
>>653
本気で言ってんの?頭ヤバくね。
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:49.67ID:N1Kgugw/0
地元だとハズレ男しかいないもんな
貧しい兼業農家に嫁いで舅姑付きの共稼ぎとか地獄だわな
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:04.37ID:XmWSBleq0
お茶出してる会社なんて今だっていっぱいあるぞ
まあネットは常に最先端だからなw
こう変えてやるみたいな意欲はすごい
現実との共通点はネットが始まった20年前から薄い
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:17.92ID:kaQTZ9xG0
つい数年前定年退職したおっさんでも
飲み会の席に若い女(隣りに座って酒つぎ要員)が居ないと
若い女はおらんのか!
と騒ぐ人がいたなあ
結構それなりの高い立場の人だったのに
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:25.54ID:VQks7qSz0
>>661
いいから消えろって
お前みたいな老害が日本を駄目にした諸悪の根源なんだから
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:05.86ID:rBgUU1td0
>>618
日本はそのために、今からホモは異常ではない、社会で認めようって動きになっている
あなたがそれを望まなくても、周りからホモにさせられる
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:20.58ID:pgWLJLHt0
東京コンプレックスがひどく強いのって実は埼玉人と千葉人なんだな
この2県がわざわざ上京する
あほかと思うが
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:34.38ID:VQks7qSz0
今や政府の会議のどのシーンでもペットボトル
民間の有識者呼んでの会議もペットボトル

お茶出しなんて本当に見ないからね?
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:00.89ID:/3lFsani0
>>596
だよね
東京の一流企業の役員でも秘書はいない
当然お茶汲みもいない
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:02.25ID:2bM3B5rp0
>>635
いやいやコロナ前までは大都市圏の安いスーパー なんか 格段に安かった
家賃は高いけど都市ガスに電気水道安いスーパーと交通の利便性を考えれば都市に暮らすには十分なメリットがあったと俺は思うけど
今は都市圏の値上げが地方よりもより激しくて都市部の生活コストが増してるって話よ。
今は生活コストは地方も東京もあまり変わらなくなりつつあると感じるわ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:20.15ID:rJz+67GO0
田舎の農家って男尊女卑が酷いし
基本的にいい歳して田舎で独身って弱者男性だから女いても相手されんだろ
一旦若い時に都会に出て相手探すしかない
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:23.64ID:55D3fG1J0
>>1、結局、ホスト通いと売春だろ?
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:52.64ID:XmWSBleq0
まあ地方出身者で頑張って日本を変えてくれ
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:57.10ID:hb9lkxGi0
地方では求人がコールセンターばっかり
若い女がメンタル病む
コールセンターとかいう悪しき仕事を無くせ
問い合わせなんてメールでいいんだよ
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:05.17ID:8c7TMZ2T0
>>553
製造業女子増やすの絶望的だろうなあ
女子は物理苦手だし、力仕事にも向かない
女性が得意な細やかな仕事はaiに食われるし
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:15.86ID:oeBdlsOJ0
ニッセイ総合研究所、人口問題研究所
「悪いのは小母化の地方、少子高齢化は出生率1.8の地方のせい。地方は魅力を上げるよう頑張って!!出生率1.0以下の東京やソウルはクラスが10クラスを超え母親まみれで何も問題ないんだからっ」

日本はこの馬鹿どものご意見に基づき戦後ずっと子育て支援政策をやってきてしまった…
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:22.84ID:0tiJWfuI0
>>665
だったら今すぐ自動車屋にでも行ってその目で確認支那さいよ。お前の頭ん中だけだよ。
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:23.42ID:/3lFsani0
>>621
俺も昔の夢は可愛い秘書を愛人にすることだったのに、今は時代が変わってそんなことしたら即解雇
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:26.29ID:5uhQzCa40
人間はさどこまで行ってもコネの生き物なんだよね
学歴社会だって結局のところ同門という
繋がり意識のためにあるもんだしな

頭の良さ云々というよりも横のつながりを確認して
共通点が多い人と付き合いたいだけ地域社会が
無くなっても学校とか宗教団体とか
そういうコミュニティが代わりになるだけ
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:40.72ID:VQks7qSz0
>>676
大体電話して困らせんのは弱者男性とジジババっていう闇
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:20.63ID:5uhQzCa40
>>662
そういうところは昔から自民党と応援してて
そういうところに中国人やベトナム人が入るのよ
だから地方から日本は終わる

 
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:21.21ID:rBgUU1td0
>>676
企業にメールで問い合わせしたいと思っているのに、サポートセンターは電話でしか受け付けないって意味分からない企業ばかりなんだけど
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:31.39ID:VQks7qSz0
>>681
ジジイだかババアだか知らないけど必死だな
時代に取り残されたと今日気がついて良かったじゃん
他で恥かく前に
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:42.11ID:XmWSBleq0
地方出身者って移民が来ない時代の移民だからね
まあ移民が来るようになったら用なしでもあるわな
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:51.43ID:RSLV5XJ20
トチギスタンからたまーに東京遊びに行くと驚くのが若い女性の多さ これは東京行くっきゃねーべ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:53.95ID:ytz7Jf7D0
福岡はマジでいいぞ
美人のヤリマ○がいっぱいいる
しかも無料
俺は相手にされてないけど
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:55.10ID:uusmpPoE0
>>660
だめ。ブスはダメ!
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:56.29ID:c728uAuA0
そういう政策を狙って長年続けてきたくせに、どうにもならん状態になってから
白々しく、わざとらしい
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:07.44ID:0tiJWfuI0
普通に男女関係なく接客する時は入れるだろ、礼儀じゃね。
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:15.29ID:F1K1RKl90
日本て「敬老教・男尊教・客神教」だから
社会で一番上が老人男性客がで
社会で一番下が若者女性店員
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:26.97ID:5uhQzCa40
>>676
まあ本当にきついのは都心のリーマンだけど
だって何も残らないからね定年したらどんなに
大企業勤めだってただのおじいさんだし

身内にも有名な企業の副社長やった人いるが
辞めたら結局は退職金で暮らすって感じ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:40.72ID:oeBdlsOJ0
>>668
世界と同じ大阪や名古屋と異なり、東京だけが神奈川千葉埼玉から人が集まりたがるのは

毎日の満員電車があまりに命を削る作業になりすぎていて、嫌で嫌で仕方ないから東京に集まるという負の理由だからな
都内メディア「千葉や埼玉は魅力を上げるよう頑張ってっ!!」

韓国のあの有名壁画のように、どこでも使える魔法の言葉
「地方は魅力を上げるよう頑張ってっ!」
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:49.37ID:Lvp4Z0Fv0
>>663
職場というよりは地域の集まりとかじゃないか?
地域の冠婚葬祭とか御田植祭とか忘年会新年会とか
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:52.16ID:84JXnZlg0
>>668
千葉ってもなー
奥地は戦前にタイムスリップした?ってど田舎だからしゃーない
都市に近い分、落差に呆然とするさ

地主一族と、それ以外の奴は農奴みたいな感覚の地域がザラにある
直接口をきいちゃいけないんだぞw
そんなんでも市だから町や村なんて恐ろしすぎ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:54.08ID:5uhQzCa40
>>688
移民は来ず日本人が移民として仕事を求める
そういう時代になるよ韓国を見ればわかるだろ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:16.17ID:pgWLJLHt0
そいや中学で整形も珍しくないらしいからなあ
あれ見る分にはいいけどマジで遺伝子の詐欺だろ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:22.86ID:nXvWK4a/0
パパ活で一発逆転出来なきゃ意味ないよ
実際、地方は3kブルーカラーの仕事しかないもん
女性なら良いところ介護か看護しかないもんな
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:50.76ID:TbCJxqD30
田舎はホントに女にだけお茶汲み掃除係やらせてるからびっくりするわ
そんな仕事も安月給でパイの奪い合いだから東京で派遣やったほうが食えるw
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:03.40ID:pFHeYAI00
>>700
モデルとか女優とかアイドルとか
ぜんぶ東京に出てくるのにそれはないわー
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:24.10ID:wpK4sN540
職位でほぼ分かれてるな。性別は関係ない。会合の飲み物は男女関係なく下っ端が用意する
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:25.84ID:/3lFsani0
あーあー俺の夢は可愛い秘書を雇って毎朝お茶を入れてもらうことだったのにペットボトルのおかげで台無し
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:31.75ID:35DN+R1w0
>>681
それは店員と客やん

仕事の出張で取引先にいったことある?
だいたいペットボトル出てくるぞ

ペットボトルじゃない場合は使い捨てのコップにウォーターサーバーのお茶とか

今どき急須で淹れたお茶出てくる会社ってホントの中小零歳企業で、オーナー社長がワンマンでやってるようなところだけだろ
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:34.06ID:dQ1E2eDg0
ここぞとばかり馬鹿フェミ思想を強引にねじ込んで来るね
女がお茶淹れをやってる裏で男だけがやらされていること、女が免除されていることに関しては思考の外
今回の震災にしても同じ、普段は重箱の隅を突くように女性様の割合ガー!!!と二言目にはほざく基地外達がいるけど
災害救助現場で泥だらけでになって命懸けの救助活動やってるのが全員男でもそれには一言の苦情も言わない
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:40.24ID:dRSOmAWQ0
女性に限らず、またこれらの県にも限らず
全ての地方で若者流出が止まらん感じだわな
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:42.54ID:8c7TMZ2T0
>>668
千葉はまあ、あまりにも魅力ないし交通インフラがクソだからなあ
成田空港のせいと発展が早かったからなんだが
埼玉の方がインフラ整備するだけの余裕はあったわな
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:24.32ID:F1K1RKl90
>>657
勉強遺伝子の良い一族の東京移住が
昭和と平成でほぼ完成したからね
今の地方に残ってる遺伝子はヒャッハー族ばかり
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:54.98ID:Lvp4Z0Fv0
スレ数10くらい必要だな
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:32.76ID:pFHeYAI00
>>710
なんか嫌なことでもあったの?
大丈夫?まだ月曜日だよ?
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:33.08ID:ndK9AJRX0
>>712
埼玉もアホみたいに渋滞するだろう
朝なんかバイパスも高速も動かないじゃないか
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:47.58ID:sYt9+EVb0
ただ東京が華やかな場所で楽しい場所だからってだけでしょ
全体的に未婚率が増えてる理由は昔と違って今じゃ誰とでも会える確率が増えてるし、アプリなどで簡単に金持った男など会えるし、欲が邪魔してるだけだよ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:54.10ID:pFHeYAI00
>>717
火曜日だったわ…祝日忘れてた
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:55.26ID:R2e+YTVI0
田舎に都会出身者の特区作れと
以前から言ってる
ある程度の規模がないとダメ
地元土人に潰されるから

店もできるし税収も増えるだろ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:58.25ID:/3lFsani0
>>663
一口に会社と言っても大企業から中小企業まで幅広いからな。
自分はいつも都内の大企業だからいつもペットボトル。
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:15.17ID:oeBdlsOJ0
>>713
日本以下の出生率になったバンコク一極集中のタイを見てみればわかる

バンコクも子供が溢れて過密破綻していて、出生率の高い地方は小母化で苦労している
タイ政府は「地方は魅力を上げるよう頑張って!」という韓国の万能壁画のように地方の魅力問題に終止している

上昇婚の欲望と同じく、都会への欲望は女性の本能
だから、一極集中で政策で加速させると止まらない
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:25.62ID:ndK9AJRX0
>>721
千葉とか神奈川にはあるよ
殆どが移住者
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:34.93ID:amwUpk8J0
田舎の方が昭和おじさんの押しつけ酷いからなw
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:34.94ID:Lvp4Z0Fv0
>>683
宗教も・・・
檀家に入って居るとお金多額に払う事になったり
かと言って新興宗教は大体カルト多かったりで
キリスト教イスラム教か・・・・
ムスリムはいったん入信したら抜けられないとか・・・
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:01.72ID:fNnu/8U40
>>723
成功してる国はみんな一極集中やめてるし
やりようだよ日本の場合は敗戦国で
メディアは戦勝国の洗脳の本拠地だからね
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:23.77ID:oeBdlsOJ0
>>715
そうでもないOECDで世界2位になった高校生の学力調査でも、むしろ地方のほうか頭が良いくらい

東京は、偏差値50の馬鹿が
早慶上智のような私立文系に、指定校推薦や内部進学、AO無試験、海外ルートで馬鹿なまま入って見た目上の偏差値をかさ増ししてるだけで、中身は地方のほうが頭が良いくらい
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:33.73ID:rBgUU1td0
>>723
タイはニューハーフが多いんだよな
風俗で女だと思ったら、チンコ付いていたりして、チンコ切らないニューハーフも多い
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:00.24ID:R2e+YTVI0
>>572
逃げ出すハードルは昔に比べ低くなった 高学歴化もあるしね

昔は優秀でも親の反対で地元駅弁に行って銀行や役所、学校の教師になるしかなかったけどね
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:42.94ID:8c7TMZ2T0
>>715
というか田舎はもう頭脳労働で身を立てるよりガテンで自営した方が稼げる
東京行く道選ばないのは当たり前
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:43.53ID:/3lFsani0
>>690
おおおおーー引越しするぞ
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:49.59ID:Lvp4Z0Fv0
>>721
軽井沢の旧軽銀座とかって
都会出身者多いの?

原宿みたいな雰囲気だったり
昭和の頃はタレントショップとかあったり
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:58.12ID:fNnu/8U40
>>724
でも神奈川とかゴリゴリのムラ社会だからね
政治家みりゃわかるべ自民党ばかりだから
甘利とか河野みたいのの一派が利権を
奪い合ってるのが神奈川だから

横浜だって半分は田舎で旧鎌倉とかあるから
横浜市の専業主婦率はかなり高いからね
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:14.98ID:t6yMbxq70
女は都会で救われるかもだが弱者男性は都会でも救われなくね?
メリットはヲタ活動しやすいのとか独身でもスルーされるぐらいか
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:22.18ID:8c7TMZ2T0
>>718
千葉はそんなレベルではない
もう2キロ進むのに1時間とかかかるし近くに行くにも高速いるわ
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:25.70ID:F1K1RKl90
>>711
儒教脳の日本老人はもう変われないから
若者はネットで「老人は自決しろや」と書くが
リアルでは何も言わずにスッと都会へ移住
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:06.76ID:fNnu/8U40
>>730
東京で稼げる仕事って中抜きピンハネ側に立てるか
どうかが全てだけどあと公明党と仲良くできるか
東京は公明のが自民より強いから

土地開発とか金になるところは付き合う必要がある
それを余所者は知らないけどな
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:22.88ID:8c7TMZ2T0
>>723
つーか女性活躍とかやりゃあそりゃ女は都会に出るわ
力仕事メインの田舎だといらないもん女
タイは出家があったから女性活躍のペースが早かっただけよ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:33.53ID:sYt9+EVb0
>>725
これはホントそうだと思う
でもこういう感じで田舎バカにするけど、その田舎が無くなったら結局日本は終わるんだけどね
食材も外国産ばかり、外国人も多くなり治安が悪化
東京もヤバくなるな
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:50.93ID:oeBdlsOJ0
韓国のあの万能壁画のような使い方で
「地方は魅力を上げるよう頑張って!」

で戦後一貫してこの持論
「少子化は魅力が無い地方の問題、問題は出生率1.8の地方の少母化。東京は母親が溢れて少子化問題は存在しない」」

そら没落しますわ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:01.75ID:09hZJnIe0
>>728
あれって私学抜いてるはずだよ
東京は公立だけならそりゃ落ちるよ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:12.47ID:NEzt0PFV0
男が地方から出てこれないのは、親を連れて出てこられないからだろ。
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:17.64ID:F1K1RKl90
>>708
利権もってる
経営者・公務員以外の
労働者階級は東京で
働いた方がいいしみんな出て行く
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:26.15ID:fNnu/8U40
>>741
文化も廃れるしスポーツも弱くなるしな
大谷翔平とか第一人者は田舎出身だから

東京はアレだけ有名人が集まっても
長嶋一茂だからな
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:42.37ID:hivyOjCZ0
自然は好きだけど人間関係が嫌
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:46.84ID:8asPwF6Q0
>>641
そういう女も50くらいからそんな不幸そうにも見えなくなる
中高年~高齢の婆さんは友達とつるんで傍目には楽しそうに見えてる内心はわからんけど
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:59.85ID:rBgUU1td0
もう中国みたいに
地方で生まれた人間は、都会に出てこれない仕組みにするべきだと思う
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:08.93ID:JQ+VQkEv0
田舎に残ってる女の子もな
昔ながらのジャージヤンキーはまだよくて
ナチュラルな暮らしの意識高い系はめんどくさいし
毒親のせいで家に囚われてこんな生活!みたいなメンヘラ引きこもりもあかんし
お茶汲みなんてする子おるん?
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:30.05ID:F1K1RKl90
田舎=男尊女卑
都会=男女平等

そら美人の若い女子は田舎捨てます
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:32.26ID:Ye0Q3S6R0
>>719
まあそうなんだけど、お茶汲みが嫌で都会に出てきましたwww
ってことにしておけばフェミカルト政策を推進する理由付けになるからねw
ちょー適当w
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:34.34ID:/3lFsani0
>>714
若ければブスでもそれなりに可愛い
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:55.35ID:fNnu/8U40
>>743
東京や神奈川のジモティーは意外と私立選ばない
地方からきた上昇志向のやつが慶應とか早稲田とか
行きたがるんだよな

慶應高校とか神奈川地元民は慶應の学校だから
あんまり応援してないしな
横浜とか東海大相模とか桐蔭あたりなら
友達とか一族で通ってる人が必ずいるから
応援するけど
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:04.13ID:mk8fxVmB0
>>80
女性にだけ割り当てられるからダメなんだよ
男女関係なく役職以外の手の空いてる人や当番制で仕事に含まれてたら問題ない
男性はやらなくていい、その時間は主要な仕事を割り当てられるとかが田舎は多いから
(当然給与も出世も男女違ってくる)
昔がそうだったように女は男のサポートしてればいいって考えだからな
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:06.36ID:oeBdlsOJ0
>>743
抜いてないよ、そもそも都内の私立中高で、早慶上智に無試験ではいってる指定校推薦や内部進学の子たちの平均偏差値はベネッセ調査で偏差値50程度

東京にいさえすれば馬鹿を無試験で通せるから東京一極集中になってんだよ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:11.04ID:oETISK770
東北、北関東の男は憧れの東京様のお役に立ててるんだしよかったじゃんw
童貞のまま孤独に耐え続けて腐敗した死体になって発見されるまで、
その誇りを噛み締めて生きて行こうw
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:34.38ID:GZKdkktB0
>>747
田舎に文化なんてないよ
美術とか音楽とかヤンキーが陰キャと蔑むだけだし
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:45.33ID:g/QHoa790
>>750
農村戸籍の夫婦が難病の娘に治療を受けさせるために
上海の駅で置き去りにするドキュメンタリーを見たことあるわ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:51.86ID:fNnu/8U40
>>745
逆だろ東京は公明党神奈川は自民党が強い
つまり地元の地主の声の方が圧倒的に強い
移民はそこに入らないから知らんだけだよ
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:53.55ID:2Vl7bAIM0
お茶くみさせてたから結婚率高かったって事だろ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:00.53ID:hivyOjCZ0
独身女性には何のメリットもない
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:29.11ID:fNnu/8U40
>>759
方言からして文化だからなそれにアニメの舞台は
地方の方が多い東京を舞台にしてもビルしかないから
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:36.73ID:Lvp4Z0Fv0
>>734
でもさ、横浜市長選とか見ると
簡単に野党がまとまって当選できてしまう土地柄でもあるんだな
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:50.28ID:oeBdlsOJ0
韓国の万能壁画と同じ

「少子化は少母化している出生率1.8の地方の問題。地方は魅力を上げるよう頑張って!」
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:00.52ID:GZKdkktB0
>>764
アニメの舞台になったら文化なの…そう…
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:10.51ID:8FczA3o+0
>>735
女余りの九州でも弱者男性は救われないから諦めろ
大人しくネトウヨになってフェミとバトルしとけ
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:22.97ID:F1K1RKl90
>>728
開成桜蔭など私立の子はそのテスト受けない
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:28.55ID:De2/Zbru0
つまり地方の風土がくそってことですね
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:02.88ID:oeBdlsOJ0
>>769
開成は指定校推薦や内部進学がゼロだからな

開成や灘はインチキしてないもん
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:37.10ID:xr67RacE0
>>750
今 中国は制度を緩和して
農村部から都市部へ労働者の移動を促進
都市部の労働者不足を補い
減速する中国経済の活性化を目指している
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:59.87ID:sYt9+EVb0
ネトウヨって韓国のカルトのことでしょ?
韓国は嫌だわ〜
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:00.13ID:S2jUl3ck0
>リポートによると、東京圏へ移動した人へのアンケートでは、
>「地元の集まりでお茶入れや準備などは女性がしていた」などと回答した女性が男性より多かった。
でもきもいおっさんが入れたお茶とか飲みたくないやろ?
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:21.00ID:g/QHoa790
以前 職員の給与額を公表した鹿児島県の市長が
年収400万円の市の職員が妬みの対象になる と言ってたもんな
田舎は恐ろしい
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:37.29ID:fNnu/8U40
>>765
アレは完全に風の問題あの時国政選挙があったら
甘利明どころじゃなかっだろな

でも甘利明だって落ちた落ちたいうけど接線だし
比例代表だっていうがノビテルみたいに
惨敗はないからなやっぱり地元民は保守なんだわな
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:40.96ID:jpxzsTEj0
>>751
内閣府って昔からフェミの巣窟みたいになってたと思うけど、彼女達の脳内は昭和中期から昭和末ぐらいで止まってるからね
5chのおばさん達もそうだけど、連中が自分達では最先端だと思っているフェミ思想ってもう今では苔生した化石と同じ
フェミ婆さん同士でエコーチェンバーごっこを何十年も続けていて、周化石になっていることを指摘する人が周囲に誰もいないから気付けない
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:10.79ID:/3lFsani0
>>728
大手商社を相手にしてるけど、自分もそう思う。
地方の国立大学卒の方が慶應や早稲田、あるいは東大も、より地頭が良い。
東京の学生は受験テクニックが優れてるだけで問題解決能力が低い。
岸田がまさにそれ。
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:12.35ID:ndK9AJRX0
>>769
田舎の私学は馬鹿を入れるセーフネットだから理解出来ないよ
慶應と早稲田とか知ってるとこしか書いてない時点で
都内じゃ人気の國學院や明治の附属ですら70あるんだから
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:14.16ID:SsOGo2cV0
まぁそりゃ女や若いのが自由に暮らせる東京行くわな
昭和かよお茶くみって
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:23.64ID:BPEeszxI0
それだけ若い女が集まってきているのに、相手にしてもらえない首都圏在住の弱者男って・・・
あと、田舎と大して変わらないぐらいしか収入ないのに都会生活にしがみついてる女も
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:33.51ID:fNnu/8U40
>>767
そりゃそうだよ映画やアニメドラマの舞台になる
っていうのは文化的な要素がないとダメだ

東京は結局地元に仕事がないやつが集ってる
つまり消費地であり発信地じゃないから
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:42.92ID:NC2HsCBA0
>>1
>内閣府の担当者は「女性活躍を後押しする意識改革や職場環境の整備などが必要だ」としている。

これやればやるほど少子化に拍車がかかるんだよな
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:44.74ID:JQ+VQkEv0
>>764
でも地方アピールしてるアニメって男(もっと言えばオッサン)向け多くね?
若い女向けってある?

君の名はの女も結局都市に出てるし、呪術廻戦の女キャラとか田舎への憎しみアピってるし
別にそれがウケてるわけじゃないだろうけど
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:13.08ID:fNnu/8U40
>>781
ノーベル賞とか取る人も生え抜きの東大とかより
地方大学のが多いしな
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:23.13ID:c3v60ZwR0
邪馬台国から2000年かかって日本の首都は九州に遷都されるよ時間かかったけど
東京は2年以内に直下型地震で壊滅するからもう終わり
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:23.82ID:ndK9AJRX0
>>778
ちなみに甘利明は
収賄を菅義偉に黒川案件で不起訴にしてもらったから菅義偉の軍門に下ったよ
その下の山際大志郎と三原じゅん子のペット業界利権コンビもな
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:32.90ID:fNnu/8U40
あと庵野秀明とか地方の文化で育った人の方が
創造力が高い方言一つにとっても地方の文化だからな
都会は文化の寄せ集めじゃん

東京や神奈川は京都や大阪のミニチュアなんだよ
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:52.81ID:yBXGgiyn0
未婚なのは女が少ないから!って言い訳してるが田舎に残ってる時点で弱者男性だしな
女増やしても相手にされんから二次元に逃げるかホモになれ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:38.34ID:SsOGo2cV0
>>791
こういう頓珍漢なこと言ってるやつが田舎に多いんだよなw
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:01.49ID:8asPwF6Q0
>>751
田舎もイオンモールが日本中全てを平均化したような気もする
イオンモールにアクセス出来ない秘境以外はどこにでもゴディバやスタバや無印あるし
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:02.42ID:jRzClvgF0
地方の女はどんどん東京に行けばいいよ
そして若い女がいなくなった地方はその不在を補うためにフィリピン、ベトナム、タイあたりから嫁を募集すれば喜んでやってくるし日本女性より従順だぞ(というか知らない土地で知らない親族達の中にいたら従順になるしかない)
しかも産まれてくる子はハーフで可愛いぞ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:01.53ID:SsOGo2cV0
>>796
こういう昭和脳もきついな
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:05.73ID:r6mdY/cz0
東日本は総じて家族愛が乏しく、負けず嫌いだからな。
地方で負け犬意識にさいなまれるより日本一の首都、東京に集まりたがる。
そして大多数は東京の養分、名もなき労働者になる。
キラキラしたところ取ってくのはいつも西日本から上京した奴ら
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:14.78ID:Lvp4Z0Fv0
当番制の地域の
冠婚葬祭、御田植祭り、忘年会新年会、その他の行事
自治会 町内会 青年団
から逃げたいからだよ
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:17.09ID:ndK9AJRX0
>>796
失敗ハーフって知ってるか?
都内の区立中学に山ほどいるから見てこいよ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:04:17.24ID:T8BWr0WW0
>>728
全国学力状況調査で東京が躍進してるけどね

>>775
お前がおっさんをキモいと思ってんだろ
こういう田舎の寄り合いで女性に対してお茶なんて出してもらえないぞ

うちの田舎は「寄り合いで女は裏方」ってやり続けた結果、
若い夫婦が出ていくようになってしまい寄り合い自体が消えたわ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:50.26ID:/WL2usd60
>>796
中韓が無茶苦茶やってるせいもあって東南アジアの女の身売りも下火だよ

つうか東南アジア女も日中韓のど田舎に行きたいわけじゃなくて都市部で稼いで一族を養わなあかんから
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:02.47ID:/3lFsani0
>>788
偏差値を過大評価しない方がいい
日本の偏差値は受験勉強の偏差値
問題解決能力や創造性ややる気とは何の関係もない
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:10.76ID:rBgUU1td0
>>796
中国から日本の農家に嫁に来た中国人嫁
日本人の農家の男性に出した条件が、自分は東京に住んで、自分の預金口座に毎月生活費を振り込む事が結婚の条件だった

つまり、いまや中国人や東南アジアの女性ですら
日本の田舎に住みたくないと言っている
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:20.56ID:Lvp4Z0Fv0
田舎から逃げ出す理由
それはゴミ袋が指定されている事
そしてそのゴミ袋が記名式になっている事

プライバシー侵害としか
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:22.18ID:8asPwF6Q0
>>799
地方のイオンモールとかちょい前までは外人でも中国人か韓国人かだから見た目で分からなかったが
最近は田舎でも肌が褐色の東南アジア~南アジア~アラブ系まで色んな人種のオッサン増えたな
いつでも外人居るな
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:27.84ID:OWE1IeMl0
ブラックホールに吸い込まれてどんどん出生率下がるな
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:56.17ID:Q8aipdHn0
田舎は陰湿で閉鎖的だから誰も残らないわな
昔から有能でまともな人間はみんな進学就職で上京して二度と故郷には戻らない
東北なんて医師追い出しの上小阿仁村、畠山鈴香の卒業文集、人喰いマット、コロナ焼き討ち、ハウスメーカー社員のパワハラ自殺など陰湿な田舎そのものだし
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:18.67ID:F1K1RKl90
>>776
何言うとるのや
全国の地方公務員の平均年収は650万円やで
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:40.21ID:+sM4JPQu0
入り鉄砲に出女って言うからな。
関所作って女の通行禁止したらええやんw
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:56.10ID:8asPwF6Q0
>>809
田舎は外人のオッサンどんどん増えてきてるから
その内自国の妻子や親戚縁者呼び寄せて
世界の有色人種のごちゃ混ぜ文化になるんじゃね
多分人種入れ替わっていくと思う
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:02.09ID:T8BWr0WW0
>>785
かなりデジタル化してるのにアニメスタジオは地方に少ないし、
漫画家も東京一極集中だけどね
映画関係も同じ

地方にクリエイターが偏在してるのなら地方が発信地と言えるのだけど
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:56.33ID:F1K1RKl90
>>799
若者奴隷いなくなったし
外人奴隷つれてこいや!
…という日本田舎思想はもはや害悪だし
徹底して田舎は殲滅していかないと
日本の未来がまずいことになる
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:10.35ID:8asPwF6Q0
>>812
都会が当然多いんだが
田舎でもイオンモール行けば必ず外人のオッサン何人かブラブラ買い物してる程度には増えてきた
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:13.75ID:T8BWr0WW0
>>787
Free!、ツルネがあったじゃないか
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:15.82ID:Lvp4Z0Fv0
>>815
関西の大都市、京都にある京アニが奇跡的な存在だからな
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:22.61ID:YQvI0Sy90
貧乏な地元の男より
稼ぎが良さそうな都会の男捕まえたほうが将来性ある
賢明な判断力
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:32.26ID:Q8aipdHn0
>>639
首都圏だけでも人口の1/3がいる
加えて学力も高いし、地方はもう子供自体いない
地方の優秀な人間を吸い上げて発展したのが東京だし、その子供がまた東京の難関中高一貫校から東京一工早慶医学部に行くパターンが出来上がってる
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:45.41ID:SnoNKGbX0
そもそも未婚女性と未婚男性の比率ってのに何の意味があるんや?
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:58.02ID:xPbX1uP30
とりあえず田舎に住んでて困るのは美術館や劇場がないことなんだよね
バレエとかはほぼ無理だろう
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:58.98ID:/WL2usd60
>>813
その話も今や皮肉やな
禁止せんでも江戸東京から身なりのいい女が地方へ下ることはなくなったという
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:44.35ID:Q8aipdHn0
>>814
外国人だってインフラも維持出来ない田舎には住まないよ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:12:01.07ID:F1K1RKl90
>>788
地方に天才がいる時代はもう終わりや
昭和と平成の間に東大京大へみんな
合格し、そのまま関東関西で定住してるから
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:12:45.21ID:fNnu/8U40
>>806
ムラ社会から逃げたところで東京も大阪も
アメリカだって人間はムラ社会だけどな
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:12:47.35ID:+sM4JPQu0
トーホグでも女の仕事はあるよ。
医者看護師薬剤師弁護士会計士税理士
好きなの選べば?
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:12:50.19ID:8asPwF6Q0
>>823
田舎でも地方都市なら国立の美術館やら博物館やら劇場もあるから
地方都市か都会にアクセスしやすい田舎が便利なんじゃね
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:01.83ID:Q8aipdHn0
>>788
だからその優秀な地方出身者は地元で生活してるの?
結局東京で家庭を作り、子供は中高一貫校に通うだろ?
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:12.92ID:fNnu/8U40
>>827
大谷翔平とかサッカー日本代表見てもそれでも
やっぱり第一人者は地方からだからね

そして長嶋一茂とか石原ノビテルとかみれば
よーくわかるが東京を基盤にするとだいたい
ダメになってる東京生まれ育ちの大物二世って
だいたい都会で埋もれてるじゃん

宇多田ヒカルはアメリカ育ちだしな
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:52.55ID:T8BWr0WW0
>>678
こういうのはインテリ女子が引っ張っていくべきなんだが、
日本ではインテリ女子ほど手を使うこと嫌うから、
製造業女子を増やそうという機運が高まらない。

「ヨーロッパは製造業について女子が多いよ!」という反論が来そうだが、
あっちは実際に手を動かす仕事になると男ばっかりだったりするからねえ…
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:04.25ID:fNnu/8U40
>>833
その結果二世三世で終わるわけじゃんそういう
ライフサイクルなのに相変わらず大物は
地方出身東北とか九州ばかりだろ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:39.52ID:Lvp4Z0Fv0
>>828
でも大阪市はゴミ袋指定されてないし
まして記名なんて強制されてないだろ
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:43.56ID:T8BWr0WW0
>>788
具体的に誰のことを指しているんだ?
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:13.68ID:fNnu/8U40
庵野秀明とか大谷翔平みたいな地方出身の
天才を親にもって東京に移り住んで親を超えた
人間とかいないだろ

それどころか東京生まれ育ちの東京都知事もいないだろ
明治から結構世代過ぎてるのに
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:32.50ID:8asPwF6Q0
>>826
大卒の中国人とかは結構育ち良い感じのお坊ちゃんやお嬢さんが多いしな
庶民の日本人よりやや裕福な庶民として育った感じの雰囲気の奴割と多いなとは思う
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:09.73ID:tfaDYU8R0
10人女がいたら13人男がいるってこと?
物理的に3人の男は必ず余って結婚出来ないってことか。
3割も結婚出来ない。
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:41.49ID:+PhCJGl80
東京の女性の仕事
→総合職、事務員、経理、教師など多岐にわたる
 年収は500万円台が普通

東北の女性の仕事
→スーパーのパート時給900円、もしくは
月13万で重労働の介護
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:44.03ID:KZHWC35i0
>>812
外国人だらけの東京に全ての中枢機能を集約している日本。だから東京は反日メディアや反日政党が生まれるんだよ。
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:31.47ID:Lvp4Z0Fv0
>>845
一般論から言うと、男は気の毒な面も大きいんだよね
ただ、土地柄次第では女余りの場所も

福岡市 大阪市 京都市 札幌市
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:55.23ID:lIxP+03S0
東京は一生安泰だけど一生独身
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:31.58ID:F1K1RKl90
>>842
まあスポーツ分野はまだいけるが
勉強分野は地方人はもうダメよ
田舎の県立トップ高とか
東大京大合格数を
軒並み減らしてるから
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:53.43ID:T8BWr0WW0
>>819
ufotableはスタジオの一部を徳島に置いてる
PA worksが全ての部門が富山に

結局これぐらいか。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:59.14ID:t7GDuAa00
消費税は廃止したうえで。

新たに「人口過密是正税(通称:トンキン23区税)を新設する。
人口過密の23区の住民には、人口過密税をとる。
そうして住民の過疎県への移住を促す。

人に課税するだけでは、「でも地方には職がないじゃん!」と言われるので。
企業にもトンキンに本社を持つ会社には、新税を科す。
本社機能も地方に移転することを促す。

こうして人と職を地方の過疎県に移し、「国土の均衡ある発展」を目指す。
 
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:23.58ID:5uhQzCa40
>>853
じゃあそこで生え抜きの東大卒や早慶卒が社会を
引っ張るかったらそうでもないしな
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:46.41ID:3Maleb+L0
首都圏に本社のある会社が田舎で稼いだ分を持っていって田舎の経済が悪くなる。首都圏に仕事を持っていかれるということでもあるから若い人の流出が止まらない。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:15.25ID:mh1GYlYF0
>>7
結局夢では食えなくて風俗落ちして地方へ出稼ぎしてるって言う w
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:13.33ID:5uhQzCa40
>>815
ニンテンドーとかトヨタとか発祥地を
重視してる企業のが生き残ってるけどね
東京ってマスコミとか鉄道みたいに本業オワコンで
東京一極集中にぶら下がってる会社ばかりだろ

東京にいて何かを発信できてるかったら
そうでもないだから地方がなくなったら
東京も衰退するよ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:44.33ID:KWey2leM0
田舎にいたら高卒アルファード乗りと結婚して二世帯住宅で義父義母と住み
子供が保育園くらいになったらパートに出てスーパーで買い物行ってから家族全員分の食事を用意する毎日
十数年後には介護も始まる

う~ん田舎にいる女はドMなんかな🤔
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:54.94ID:PvUY1eB90
田舎→ほとんど人がいないガラガラのスーパーでマスク
都会→大勢の人混みでもノーマスク
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:55.56ID:KZHWC35i0
日本人、全都道府県で減少 調査開始後初、計80万人 7/26(水) 5:02配信
〉総人口を都道府県別に見ると、外国人の流入が多い東京だけがプラスとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/638f8b1ce1cd5c7e077a7b90c0433350225be844

在日中国人

■衝撃
・関東の在日中国人の数は関西の約3.9倍!
・東京都の在日中国人の数は大阪府の約3.4倍!
・在日中国人の57.5%が関東在住!(関西14.6%)
https://i.imgur.com/HJtbuCy.jpg

■在日中国人(2018年)
【全国】  764,720人
【関東】  439,585(合計)
・東京都  218,975
・神奈川県 70,506
・埼玉県  70,384
・千葉県  52,492
・茨城県  13,024
・群馬県  7,283
・栃木県  6,921
【関西】  111,785(合計)
・大阪府  63,315
・兵庫県  23,670
・京都府  15,297
・滋賀県  5,119
・奈良県  3,012
・和歌山県 1,372
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:23:05.96ID:5uhQzCa40
>>857
帰れるやつは幸せだろ基本的に片道切符じゃん
大阪とか東京って昔からそうだろていよく
人減らしされていくところ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:23:06.51ID:ok8KpKto0
札幌が女余りだから東北だと仙台は女余りなんじゃないか?
秋田青森岩手山形らへんのやつは田舎出て一番最初に出る都会は仙台だろ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:23:13.97ID:Lvp4Z0Fv0
>>857
日東駒専は地方出身者多いけどね
ただ、彼らは卒業を期にUターン就職するのもいるかと
地方公務員になったり、地方の大型チェーン店とか地方のメーカーとか
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:23:21.55ID:T8BWr0WW0
>>842
その庵野秀明と大谷翔平のような天才がどこに住んでるのかを考えなよ…
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:23:58.09ID:NFdEzPco0
東京に集結してバカ貧乏ブサイク3B同士の男女でいがみ合ってんだもんな
田舎の医師弁護士が年収で無双して喰いまくってる
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:00.51ID:VdTbsy9a0
一方こちらでは
接骨院の受付にひょっこりと男性がいたので
診察なくて忙しいから院長が直々にやってるのかと思ったことがあった
頭のハゲ方同じでどちらもキューピーみたいな感じで眼鏡だから全然わからなかった
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:05.17ID:cp1joR8k0
結婚しろ産め育てろ酒注げ飯作れとか言われるのが苦手で
干渉されずに趣味友作って過ごしたければ
勉強して親を騙してでも東京の大学選びなよ
正直おすすめ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:16.84ID:5uhQzCa40
>>862
核家族で頼れる親族もなく夫婦2人で
なんでも解決しないといけない方が無理ゲー
だから核家族になってから少子化しとる

嫁姑とかあれはむしろ現実だと嫁姑が
仲良くなって旦那が追いやられるまであるからな
血のつながった親より他人の親の方が
仲良くなるものだ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:26.01ID:sGCx8qsf0
田舎に住んでる人は夜は出歩かない
午後7時過ぎて暗くなるとここは外国かと思うほど外人だらけになる
外人しかいないって正月に東京から帰ってきた親戚もびっくりしてたな
駅前とコンビニは昔はヤンキーだったが今は外国人のたまり場
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:30.32ID:a7brScTr0
生まれ育ちとも都民ですが独身のまま人生終わりそうなんだが
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:25:21.43ID:D6WFQGYP0
政治・行政・司法・学問・メディア・経済
全部東京にあるんだもんな
頭おかしいわw
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:25:38.84ID:8c7TMZ2T0
>>781
東京の私大卒はコネがあるからね
萎んでいく村社会の東京だとコネ重視になるのはやむを得んよなぁとも思うよ正直
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:25:58.76ID:5uhQzCa40
>>869
それも無限には続かないんだよ地方が枯渇すれば
東京も枯渇する人材供給先がないんだから

それは競馬の騎手でもそうだろう一時期地方競馬の
騎手を中央に入れてなんとか武豊や岡部がベテランに なってもレベルを保ってたがな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:26:15.24ID:aSevSb6L0
>>554
父親が香川県出身だけどほんとわかる
自分がここで生まれ育ってたら出て行っただろうなと思った
東京に出てきてくれた父親に感謝した
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:26:19.80ID:Lvp4Z0Fv0
>>873
日銀本店を大阪市に
最高裁を京都市に

立地すればよい
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:26:22.22ID:rBgUU1td0
昨日、田中真紀子の家が燃えたそうだけど
地方に基盤を持つ国会議員がこぞって東京に出てくるから地域間格差が起きる

政治活動のために東京の議員宿舎で生活をするのなら良いけど
国会議員はみんな東京で土地と家を買って華族、一族で東京に住み着く。
で、選挙の時だけ地方に行く

そんな政治家に投票する地方の人間が一番悪い。
地元を離れた政治家は既に地元を捨てた政治家
そんな政治家に投票しないで落とせば良い。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:26:24.13ID:IWUaVrDW0
>>874
嫁姑同居とか認知症になったババアの介護で疲労する未来しか見えないわ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:26:59.04ID:5uhQzCa40
>>878
地域社会の代わりに学閥とか創価とかが
コネクションになってるだけだしな東京も

結局人間どこに行ってもムラ社会だしムラ社会を
拒むのはリスクがでかいことなんだよ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:27:13.59ID:8asPwF6Q0
>>869
今後日本で世界トップクラスのスポーツ選手減ると思うな…
アスリートとか目茶苦茶食うから
中高生の本気の運動部やる子供の食費1人で10~15万食うじゃん
食料品価格上がってそれだけ運動やる子供の飯捻出できる日本人の親減ってきてる…
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:27:55.63ID:8c7TMZ2T0
>>836
結局力作業を減らすためには機械電気工学の力が必要だけど女には向かない分野だからなあ
化学生物分野に偏ってるのよリケジョ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:28:00.00ID:5uhQzCa40
>>882
でも年取ったらわかるよ冠婚葬祭とか親戚の繋がりで
物事回ってるって結局どこいったって同じだ

アメリカだって建国してから何世代かたったら
二世の大統領が現れたわけだしな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:28:05.62ID:rBgUU1td0
>>883
そもそも国会議事堂を地方に移転すれば良い

アメリカはワシントンとニューヨークがあるだろ
日本も、政治機能を東京から切り離すのが一番いい
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:28:09.43ID:g/QHoa790
文化庁を京都に移転するだけでも官僚は抵抗したしな
敗戦級のインパクトがない限り この国は変わらんと思うわ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:02.65ID:5uhQzCa40
>>888
東京じゃ人数は多くても育てられないもんな
高校サッカーだって青森山田が強いし
野球だって大阪桐蔭とか花巻東だしな

人材を集めるにしても東京はやめた方がいい
人を育てるのは地方だから
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:08.88ID:d1yyzq1+0
上京してトーヨコでパンスケやるんですね
売春大国japanですもんね
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:12.39ID:zW4GBUjW0
>>857
日東駒専は地方出身者多いけどね
ただ、彼らは卒業を期にUターン就職するのも海豚と
地方公務員になったり、地方の大型チェーン店とか地方のメーカーとか
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:21.17ID:WRTkcuGW0
>>1
そのうち失業した人達が関東に押し寄せるよ。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:26.08ID:cp1joR8k0
女が東京住みたがるだけで恨み節ぶつけてくるような爺が多いやん
同世代多いとこにさっさと来て勉強や仕事する方が楽しいよ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:48.47ID:F1K1RKl90
>>873
橋下が全国8分割の道州制を
提唱したときに日本人みんな反対するから
東京一極集中が止まらない
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:48.52ID:5uhQzCa40
>>891
三権に証券取引所そして大企業本社みんな東京だもん
やりすぎだよ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:49.46ID:rBgUU1td0
>>892
いや、元々は奈良
官僚 「我々は田舎に行くために東大を出たのではないのです。霞が関に行くために勉強したのです」
と猛反対w
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:30:18.70ID:5uhQzCa40
>>898
反対したのは公明党だろ公明党は東京一極集中で
東京の不動産を守りたいから
0903朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/09(火) 13:30:32.39ID:wf7xNnQL0
お年頃の女の子は

おっぱいをツンと上を向かせて
代官山や六本木を歩きたいやろ
(^。^)y-.。o○
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:30:58.02ID:5uhQzCa40
>>892
まあ地方が衰退し切って東京も社会増がとまったら
あっという間に海外に出ることになるだろう
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:31:23.68ID:T8BWr0WW0
>>881
地方は天才を産んでも持て余す酷い土地ということなんだな
自業自得だわ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:32:24.54ID:Cnoa8rdA0
九州が女余りの時点でめちゃくちゃな論理
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:32:42.02ID:xPbX1uP30
>>856
というかエリートにもう社会を引っ張るとか言う意識ないと思うが
医者とコンサルが人気なんだから
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:32:47.89ID:8asPwF6Q0
>>893
子供が運動やるには親の経済力が絶対必要なんだが
今の日本人の子供は栄養失調で身長小さくなってきてるし
成長期に立派な体格を作るだけの飯を食わせられる親が減ったから
20年後とかは世界レベルの選手減るような気がするな…
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:32:55.66ID:8c7TMZ2T0
>>897
若い女が東京に行くのに恨み言ってるのってどういう属性なんだろ
田舎に本当に住んでたら若い女の居場所がないことはよくわかると思うがなあ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:32:58.01ID:8L+IMdrm0
で、風俗で身体売ると
田舎の父ちゃん泣いてるぞ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:33:06.48ID:Lvp4Z0Fv0
>>890
つい最近葬儀あったけど
最近は縮小されている
家族と家族の兄弟とその子供・・・
という規模
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:33:14.85ID:NFdEzPco0
>>878
センター試験の日に赤門で大暴れした後輩がいるとこのOBだけど
内部生が地頭いい説にも疑問
中学受験には少なくない割合でただの早熟も混じる
こいつらは開き直って勉強しなくなるか、ドン引きするくらいの勉強漬けの末に成績が伸びず
岡崎や刈谷の連中にもポンポン抜かされて発狂するかに分かれる
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:33:31.75ID:+PhCJGl80
>>891
江戸時代まで藩が主体で独立国家連邦だったんだけどね
徳川は単に連邦議長みたいな役割で自治権までは無かった

しかし、藩では外国軍隊に対抗できないから
東京集中の単一国家になったんだぞ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:34:08.30ID:/rw3LJoe0
>>893
脳筋は田舎へ
プロになれなかったら農業と漁業のやらせる
これで解決ですね
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:34:42.54ID:0pdkc9Dy0
田舎者の妄想と違って東京は防災のために自治会入れって都から言われるから
都会は人づきあいしなくていいと勝手に思い込んでたバカは発狂しちゃうから注意な
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:34:53.97ID:fNnu/8U40
>>906
東京はジャイアンツと同じなんだよゆくゆくは
東京が頂点じゃなくなるってこと
優秀な人間は東京スルーするよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:35:07.30ID:cN4lgZ6H0
女性は高卒でも割と上京しているけど、男性は大学進学がきっかけで上京が多いような気がする。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:35:16.18ID:K50MTweT0
>>912
田舎の弱男か
判断が遅くて取り残された高齢女
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:35:18.56ID:xYV0NNCg0
問題は、「核家族」。
福島県浜通り・茨城県北部に、これから結婚したい未婚男女が必要なのだろうか?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:35:50.89ID:fNnu/8U40
>>916
明治維新の時点ではまだそれは一理あったがいまや
安全保障的にも地方から崩されることを
考えたらなあワラビスタン見たいのが地方で
続々生まれるぞ東京一極集中のせいで
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:35:53.15ID:rBgUU1td0
>>916
東京とつくばの間をリニアモーターを走らせて
日本の政治機能、省庁をつくばに集約

交通と通信が充実すれば、今は東京に集約する必要はない
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:36:14.10ID:+YtDVo+H0
>>921
官僚になりたければ東京に行くしかない
これは省庁分散化しない限りは変わらないよ?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:36:15.17ID:XmWSBleq0
大谷さん言う人いるけど、母親は東京圏の人だろ?
昔は全国転勤とかで東京圏の優秀な血を散らしてただけだろうと
今はそういう全国転勤があるような企業は人気ないし、
転勤あると辞めちゃうけどね
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:36:19.14ID:Cnoa8rdA0
>>781
お前バカだろ?
総合商社に地方国立出身はほとんどいない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:36:48.78ID:d1yyzq1+0
大学は奨学金あるけど
専門学校にもあるの?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:36:50.57ID:fNnu/8U40
>>926
コロナ禍みたいにテレワークすれば東京の
オフィスなんて必要ないんだけどね

だけどそうすると森ビルとか三菱地所とかが困るし
マスコミも困るからな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:37:01.50ID:93fSWDGx0
ちょっとお尋ねしますけど集団ストーカーって心当り有ります?
0935924
垢版 |
2024/01/09(火) 13:37:25.49ID:xYV0NNCg0
3年くらい、悪質な主張の目立っていた読売新聞らしくないが、
未来を担うべき次世代は不要なのか?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:37:27.59ID:XmWSBleq0
医者以外の理系が人気なくなったのも、
下手にメーカーなんて就職したら工場で一生暮らすことになるからだからな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:37:29.41ID:Lvp4Z0Fv0
>>924
>茨城北部

日立製作所本社を日立に戻そう
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:37:35.93ID:fNnu/8U40
>>934
東京は仕事があるから東京でもしかになる
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:37:42.10ID:+YtDVo+H0
>>932
GAFAMですら何日間かの出社強要してるのに今更フルリモートなんてあるわけない
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:38:03.55ID:HNTjRbW/0
まあ田舎しか知らない女子が都会の文化やイケメンを一度でも知ったらもう戻らないだろ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:38:22.94ID:fNnu/8U40
>>936
地方でメーカ勤務って勝ち組だけどな
東京に出てる人の大半はそれが難しいから
出る
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:38:35.80ID:+YtDVo+H0
>>941
つーても行政の中心は東京だよ
なりたいなら東京に行くしかない
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:38:36.27ID:m3BZXcII0
>>939
GAFAMがやってるからって何でやらなくてもいいとこがしないといけないのよw
違う会社やぞw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:38:43.93ID:XmWSBleq0
優秀な人間が集められないから、企業が東京にどんどん拠点を移してきたという現状がわからん人がいるよね
外資やコンサルが人気なのも、地方なんていかなくて済むから
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:05.31ID:Cnoa8rdA0
>>941
お前マジで情報古いよな
早慶は元々多かったのが減っているのがここ数年
増えているのがマーチ関関同立と岡山大学
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:10.01ID:fNnu/8U40
>>942
タレントとかだいたい地方出身だけどね
アイドルが多いのは福岡とかだし
今田美桜も福岡だし東京や神奈川出身て
まあ自虐だがダサいね
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:16.83ID:aSevSb6L0
>>842
美濃部・鈴木・青島は東京出身東京育ち
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:24.51ID:+YtDVo+H0
>>945
GAFAM社員より効率的な仕事が出来てると自負できるなら良いんじゃない?
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:52.66ID:m3BZXcII0
>>951
そうだねwwww
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:52.69ID:xk3EDgqz0
>>943
地方に行かされるのが嫌だからメーカーは人気がない
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:39:53.22ID:xk3EDgqz0
>>943
地方に行かされるのが嫌だからメーカーは人気がない
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:40:07.87ID:fNnu/8U40
>>939
結局それもオフィスや不動産屋に負けてるんだ
アメリカでもフルテレワーク社会だと
不動産価格が3割落ちるという
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:40:09.38ID:XmWSBleq0
子どもに教育とか考えたら東京にいないと話にならんからな
地方に転勤するだけでも人生相当損する
お金的にもね
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:40:14.31ID:xYV0NNCg0
>>936
こんなに、未婚男性が多いのは、理系は役に立っていない。
営業職の一般教養だ。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:40:33.62ID:+YtDVo+H0
>>952
草生やししか出来ないんだ
リモート提供してる会社がリモートだけじゃイノベーション起きないと断言してるのにねw
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:40:49.33ID:rBgUU1td0
>>949
東京生まれで裕福な女の子はタレントに興味なんて無いからな
東京で子供をタレント学校通わせているのは地方生まれのシンママが結構多い
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:09.82ID:m3BZXcII0
>>961
さすがだね!
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:09.95ID:+YtDVo+H0
今更何周遅れのフルリモートとか
笑える
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:19.41ID:GD9jKpRZ0
田舎の長男は嫌われるからなw
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:20.74ID:xk3EDgqz0
ちなみに東大京大の人気企業ランキングにトヨタは上位に入らないどころかランク外
世界トップのメーカーでもな
人気があるメーカーは味の素やカゴメといった食品系
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:24.21ID:+YtDVo+H0
>>963
言い返せないんだ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:41.32ID:tmRjcUuT0
都会
「女性から先にどうぞ」
田舎
「女はすっこんでろ男が先だ」
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:47.49ID:NFdEzPco0
>>936
むしろ工学部の人気上がったでしょ
一昔前は理科一類でも地底医にすら負けてたよ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:55.64ID:aSevSb6L0
>>890
冠婚葬祭で女が世話で動き回って男はどっかり座ってる
こんなの田舎だけだよ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:05.45ID:hDS7lXkJ0
というか、田舎は女性の求人が非正規パートアルバイトしかないからだな
ハロワに出ている求人は週5日フルタイムでもパートで最低賃金でボーナスも何もないのばかり
なのに仕事は医療系でスキルが必要で大変なものか掃除か介護
正社員のような普通の賃金が欲しいとなると都会に出るしかない
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:21.37ID:PxlipUOh0
>>695
退職金出るだけマシでは
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:31.52ID:Cnoa8rdA0
男尊女卑が激しいとされる九州は全県で女余り
出生率も高い
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:38.37ID:c4sGlvj60
あのぉ集団ストーカー
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:42.98ID:T8BWr0WW0
>>921
スルーした先はどうせ海外なんだろ
結局、東京の悪口でなくて地方の悪口だぞ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:51.98ID:XmWSBleq0
もともと理系進学が多いのが地方の進学校だからね
東京とかは医学部除いて(だいたい親が医療関係者だったりする)、
理系進学ってあんましいない
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:43:27.30ID:Cnoa8rdA0
>>973
京大は関電な
任天堂の採用大は東大が多い
だけど関関同立からもかなり採用
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:43:34.03ID:erLxAi0B0
>>935 >>938
ちゃんとした就職先が決まって無いのにいきなり上京しても
東京での高額な生活費が払えずに失敗するだけだろが。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:43:52.21ID:XmWSBleq0
国策として、地方やら理系を上げたいのはわかるけど、
実際に無理でしょ
メーカーとか行くような優秀な人も今はいないし
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:44:27.77ID:iF67NEt50
北関東住みやけど若い女はだいたい東京行くな 行ったやつはだいたい売春してるわ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:44:59.63ID:rBgUU1td0
>>695
大企業を定年退職したのに上から目線で語ったら嫌われるだろw

だから偉くなった人ほど、ただのおじさんの行動をする
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:13.42ID:T8BWr0WW0
>>926
つくば湿地帯で軟弱地盤だから…
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:21.39ID:Cnoa8rdA0
地方でも有力企業トップは東京の私大出身だらけ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:33.49ID:JEX3wqRd0
>>975
実は女が強い
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:44.53ID:hDS7lXkJ0
田舎は女性のことを主婦や家事手伝いで最低賃金でパートとして使える人材だと考えてるから
正社員の職がほとんどない
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:46.83ID:WRTkcuGW0
>>1
能登半島を見て留まる理由を述べてくれ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:49.14ID:NFdEzPco0
>>960
爺婆を都心に一極集中させるのが一番ええわ
医療資源の偏在が酷過ぎて当直で運ばれてくるのが意識障害や胸痛あったらまず他所に回せないか考える
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:57.32ID:iF67NEt50
売春せないい生活できないんやろな
理想年収1000万とか言ってた
ちな29歳の顔まあまあかわいい巨乳
大学は慶應だっけな
ベンチャー企業行ったんだっけな
人事だっけな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:58.08ID:8c7TMZ2T0
>>918
田舎は子育てと介護要員以外女必要としてないからなあ
経済規模も小さいし、田舎の人は意地悪ではなくてなるだけ若い女は出て行った方がいいと判断するよなぁと思う
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:46:28.93ID:GD9jKpRZ0
>>984
夏休みに行った田舎のコンビニのバイトにすげー可愛い子いてその日のうちに仲良しした
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:46:37.69ID:xYV0NNCg0
>>978
東京に来て、カルチャーショックなのは、
社会科学単科が多すぎること。
あんなのたいした大学じゃないし(偏見、失礼)、
あんな不公平の固定化をしたら、世の中が壊れるだろうと思う。
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:46:39.88ID:T8BWr0WW0
>>970
就職板見ればわかるが、地方メーカーは人気ない
理系女は地方勤務になると「配属ガチャ失敗」と言ってすぐ辞める
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:47:36.66ID:WRTkcuGW0
>>996
確かに地方転勤そのものがガチャ失敗だしな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:47:49.97ID:cSm5T58L0
集団ストーカーアンケート完了しました
有難う御座いましたン
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:48:10.24ID:erLxAi0B0
一流大学卒や難関資格取得などのステータスが無い奴が
いきなり東京で就職先探しても、安い就職先しか無く、
駅から遠くて狭くてボロボロなアパートで暮らすしか無いぞ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:48:10.88ID:iF67NEt50
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況