X



「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/09(火) 11:59:36.33ID:Myt36LSR9
■羽田空港、管制官からの「ナンバーワン」など離陸順の伝達やめる…国内全空港に対象拡大へ

東京・羽田空港の滑走路上で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、羽田空港では8日から、管制官から航空機に対して「ナンバーワン」「ナンバーツー」などの離陸順を示す情報の伝達を取りやめたことが、国土交通省関係者への取材でわかった。

今後、対象を国内全空港に拡大する方針。航空の安全確保のための緊急対策の一環で、9日中にも正式に公表する。

読売新聞 2024/01/09 10:01
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240109-OYT1T50108/

■再発防止へ、緊急対策公表 「ナンバーワン」伝達見直し―羽田衝突事故・国交省

羽田空港(東京都大田区)で起きた日本航空と海上保安庁の航空機の衝突炎上事故で、国土交通省は9日、航空の安全・安心確保のための緊急対策を公表した。管制官が「ナンバーワン」と出発の順番を航空機に伝える運用の見直しや監視体制の強化などの内容を盛り込んでいる。

時事通信 2024年01月09日11時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010900532&g=eco

前スレ
「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704764273/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:59:44.40ID:iDlHUCYe0
アホに合わせて
ルール変更かよw

「元気ルール」だな
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:00:29.25ID:Ua8lHbWA0
蓮舫が!? 
 ↓
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:15.71ID:VejRsxPN0
これからはオンリーワンで
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:26.63ID:AVOW9oU+0
Do you know Mr. 大平?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:47.59ID:M/tbAEet0
>>2
元気ルールか
航空業界に名前を残したな
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:01:58.09ID:hoe2xFCy0
>>624
川勝「リニアがあれば航空需要の分散が進み、混雑緩和に役に立ち、こういう事故の可能性を減らせる。
まあ、2034年以降だがな。わっはっは。」
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:24.46ID:hSpIINzY0
全部機長のせいじゃなかったから機長の自殺の心配が減った
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:02:46.56ID:UNWDWiwH0
離着陸含めて、滑走路の何番目使用で順番言うのが当然でしょうに

今までが馬鹿すぎだよ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:00.31ID:/G6Lk4et0
No. 1スレのNo. 2のNO.1げと
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:09.12ID:KUwjUh//0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やった政治家や上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部お前ら国民がすることになるw
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:26.26ID:64bkFeGN0
もし、NO1禁止ならどこに書かれてる規定文を修正したのか、改定前の資料と改定後の資料を誰か添付してよ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:56.64ID:M/tbAEet0
元気がナンバーワン
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:03:58.41ID:zQ+TKlTU0
ナンバーを使わないってことかな
じゃあ次君ね・・・とか
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:06.06ID:7bJ4aCkY0
問題そこか?
着陸機がいまから来るという情報の共有ができてないのが問題じゃないの?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:18.33ID:IcWKSFVU0
>>2
フールプルーフは大事だよ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:18.58ID:hpIKFqHb0
何でつけてたのか意味分らん 
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:24.52ID:0h1+/CVF0
「○○の着陸がある」は(他機への)通信で通知済みだし
改めて言わなかったんだろうな
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:34.00ID:YXR9iGIP0
難波1
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:46.32ID:/G6Lk4et0
これは短絡的ではないの?
どうなんだろう
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:53.05ID:MDAUNE290
2位じゃダメなんでしょうか
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:53.70ID:qGtnT98Q0
>>2
またローカルルール増えたな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:04:57.27ID:5r3g95/q0
HAHAHA! そいつぁまったくナンバーテンだぜ!w
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:03.43ID:pd/u4olw0
アルファ、ブラボー、チャーリー…みたいのにしたらいいんじゃね
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:21.24ID:Pv5nU1kZ0
日本語でやれよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:25.35ID:7bLqWGuN0
がんばれカカロット
おまえがナンバーワンだ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:35.96ID:G8I8Ghp70
>>1
緊急出動というコンテキストの上での発言が
規則を曲げたコンテキスト上の(機転を効かせた)発言なのか
それともコンテキストを無視して規則に則った発言なのか
聞いている相手には区別する方法がない、というのが根本の原因なのでは?
仮に管制官の指示が機転を効かせたものだったとしたら
機長「いやでも進入許可ないし」
管制「あ?なんでまだいるんだ緊急じゃなかったのかよ?」
になるだけ、それはそれで「海保機は既に離陸してると思った」なんていうインシデントの原因になったかもしれない
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:35.98ID:bjr4bebr0
ナンバー2じゃダメなんですか?
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:38.88ID:DgP3QPib0
てか海保のパイロットは今までに何百回もナンバーワンとかナンバーツーを聞かされていたんじゃないの?
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:48.66ID:YFQv3tag0
フェイルセーフ、フールプルーフってのはそういうことだよ
境界知能が海保機長をやっているという前提で対策を講じないと
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:05:57.87ID:poSwTyf50
離陸用滑走路と着陸用滑走路を分けることはできないの?
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:03.72ID:ZiZWsA5c0
管制「あなたがナンバーワンです」
機長「ありがとうございます。あなたもオンリーワンです」
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:04.35ID:QTI8IQsQ0
ディーゼルを軽油って呼ぶのもやめようぜ。かみさんの軽に給油するとき、いつかやらかしそうで自分が怖い
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:14.84ID:rzgbxROF0
離陸のみの順番と滑走路の使用順番が違うことで誤認してるんだから
ナンバーワンは廃止でしょうがないのでは
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:32.72ID:TLGpAfil0
管制官が「お前がナンバーワンだ」なんて言わなければ起こらなかった事故なんだよなあ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:43.69ID:uapJE8Kh0
ややこしい修飾語要らないんだよな。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:06:45.35ID:unhSqtG70
まあ、こうやってヒューマンエラーの原因になりそうなものを削っていくしかないわなあ(´・ω・`)
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:07.62ID:8UvdbBVd0
安全意識が低いのが紛れ込むと
儀式的に何かを改善した事実が必要になるよな
余計な手間やルール変更が必要になり
誰かのために皆の足を引っ張ることになる
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:11.04ID:dep2SjHL0
>>41
チャーリーの5番で待っててねって言ったのに元気くん守れなかった
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:12.22ID:zQ+TKlTU0
順番なくなったら早い者勝ちだな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:22.10ID:hpIKFqHb0
>>51
離陸はどんどん行けるから2本あれば十分だな
問題は着陸 
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:48.88ID:j1TM/aw90
みんなが1位です
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:52.56ID:Gcki2nnI0
No.1を離陸許可と勘違いしたなら、滑走路で離陸準備なんかしないで
さっさと離陸しときゃいいんだよw
おじいちゃんみたいにだらだらと滑走路で止まりやがって
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:58.28ID:nWvoVskS0
日本じゃぁ二番目だ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:58.79ID:YMrWaUbN0
初動で海保を悪者にしようとしてある程度成功したが(元気くん連発してるのいるし)
どうしようもないほど管制のミスが多いから諦めたかな
JALはこんな時にOJTするなとか3人揃って見落とすなってのはあるが責任薄いし
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:37.42ID:8cThItJm0
>>3
南波杏
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:37.49ID:Nljn22U00
Hello,VIFAM
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8260019
C:Examine data link
A:Main trans engine
C:Confirmed,round vernirn
Com:Hello,I am VIFAM
C:OK.VIFAM,your number is 7 instrument recorder on
Com:Permission to sortie
C:Permission granted GOOD LUCK,VIFAM 7

普通につこてる
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:45.12ID:vsvbYrkd0
そもそも順番を伝える必要があるのか?
どのみち管制塔の指示があるまで動けないのに
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:48.37ID:64bkFeGN0
>>30
c1に離陸待ちで3機も待機してて、海保が待たされるなっておもった筈なのにNO1でいいの?本当にいいの?マジデ?
という意味を込めて、NO1サンキューをあろうことか違うように捉えたんだろうね。

なんで滑走路に3機も待っていたのか、無線を聞いてなくても理解できるはずなのに空気が読めないばかりに3機は俺のために待ってると勘違いしたんだろう。
これは、ナンバーワンのネタが流行る。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:08:51.43ID:7bLqWGuN0
ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン
0087 【33.3m】
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:05.89ID:s4yGnUvT0
午後のロードショーでやってた「フライト・ゲーム」と「S.W.A.T.」の中で、
「わんわんおー聞こえるか」みたいなセリフが出てくるのは知ってるw
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:16.14ID:wVYES0CX0
あなたはナンバーワンっていう歌あったな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:27.69ID:Ju2MV/mL0
>>2
管制とやりとりしてたのは元気じゃなくて副機長じゃなかった?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:09:51.85ID:pp9DN+iX0
天狗になって滑走路に進入しちゃうしな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:05.23ID:nwUyh8ti0
ナンバーワンにならなくてもいい〜
もともと特別なオンリーワン
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:09.39ID:zQ+TKlTU0
せっかく待機1番貰ったのにヘマするから
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:09.43ID:xUy2y05J0
>>68
山岡家のプライベート空港かな?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:16.72ID:6vM2n/F80
着陸と離陸で滑走路分ければそもそも起こらない問題
でも羽田だとその余裕ないよなぁ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:33.90ID:Hdi9Jhdl0
ナンバーワンって単語は界隈で一般的なのかどうかによるわ
世界で見ても日本の特定の管制官しか使ってない、とかなら問題だけど
そうじゃないなら何の意味もないただの言葉狩りだよね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:41.27ID:LJUOe5OP0
セクシャルバイオレット禁止令か...
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:59.89ID:ZGlPNQJA0
この対応を見るにマジで一番目とお前がナンバーワンだ!を誤認したんか
海保のレベル大丈夫なんか?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:01.54ID:6qtnmTTV0
>>15
事故当時の管制官は着陸予定のJAL516(事故機)の次のJAL116に対して
単にナンバー2と伝えて減速を指示してる
それもナンバー1の海保にとっては引っ掛け問題だよね
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:02.77ID:QJe8NN9B0
っていうか 離陸機は朝からずっとあるのにナンバーワンもツ―もなくね?
一度空港閉鎖でもしたのか?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:09.57ID:2qjCQc490
元々、通信の雑談で「君が1番だ、オメデトウ。HaHaHa」みたいのが始まりとか聞いたが
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:22.91ID:CZJphZie0
ジャップ同士の英語とか地獄だぞ お互い分かってないんたまからw
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:25.60ID:7bLqWGuN0
口頭のやり取りの勘違いで何百人も死ぬようなシステム
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:27.58ID:j1TM/aw90
高速道路逆走老人なみの海保
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:31.76ID:uapJE8Kh0
>>96
管制官の言い方は国際的な定型文じゃなかった。なんかの言葉が足りなかった。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:38.27ID:JpG1SMtP0
ベジータこれどうすんの?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:41.56ID:ag2lUNg+0
組合員公務員が人の命に関わる仕事に就く事はあってはならない
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:42.75ID:hoe2xFCy0
蓮舫「だからいったじゃない!!」
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:43.51ID:1FXw3QzP0
シンジくーん!👍
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:48.89ID:BTekVuI20
>>1
(滑走路に出た時点でおわりの気もするが、 )
JALの着陸に気づいたとして、海保はどうやったら全員助かったの?

管制塔に連絡しても間に合わないでしょ?
飛行機ってバックできないし、エンジン全開で出発するしかなかった?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:56.78ID:A91YQpoa0
本日からナンバーニャンを採用します
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:58.04ID:Ju2MV/mL0
離陸ナンバーワンって情報よりも
「JAL着陸後」っていう情報の方がはるかに大事だったな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:58.78ID:kwH+9YaA0
>>102
経済を回すためだ
仕方のない犠牲
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:03.43ID:3472unEz0
逆だろ
どうにかして海保を守りたいという感じじゃん
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:03.85ID:ghWkHOZq0
みんな平等
リベラル社会です
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:04.37ID:DnwVJbgM0
ナンバーワン→オンリーワン

テイクオフ→テイクアウト

に変わると思う。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:39.48ID:rxj/qBqV0
航空機が安全に運行できるようにするのが管制官の仕事だろ
機長に責任押し付けるってどういうことだよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:48.13ID:ag2lUNg+0
>>116
アホは組合員管制官だろ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:49.91ID:zQ+TKlTU0
海保は海から飛べよ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:51.98ID:zUd/oHpI0
【今の誰が悪い( ^ω^)オッズ】
1.1倍 管制官
2.1倍 倒産したでごJAL機
5.1倍 敵国外国カルト池田そうか公明党国交大臣
8.5倍 羽田空港の現在のシステムと状況を作った原因の安倍壺三政権
10.1倍 火の玉となってプッシュ型地震被害地支援最高司令官岸田首相
38556倍 プッシュ型地震被害地支援の最高司令官岸田首相司令を受けたNo1最優先スクランブル機の海保機長元気



ジャパンアズナンバーワンという意味のナンバーワンな

日本人の英語はイギリス貴族英語な

お前ら土人外国人みたいな植民地奴隷英語ではないから
ナンバーワンとは最優先を意味する

お前ら植民地支配受けてた土人外国人らは欧米人から犬扱いされるの慣れてるだろう
しかし日本人は一度も植民地支配受けたことがないからな
ナンバーワンは最優先という意味だ。

奴隷英語で言えばファーストだ。1 st。イギリスの植民地奴隷だったアメリカ人がよく使う「ファーストボール」のファーストだ。

離着陸No1だ。最高司令官の岸田首相のプッシュ型被災地支援の司令を受けた発進だから離着陸全てにおいてNo1という意味だ。
しかも、滑走路クリアm9(๑•̀ㅂ•́)وヨシ!せずにまんぜん運転まさかないだろう運転して完全な停止してたスクランブル機海保機に後ろから突っ込んだ馬鹿JAL機の機長や副機長は免許の資格がないから免許剥奪。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:12:53.71ID:3HABQkkg0
子供の頃頭悪くてアホやったけどネクストバッターズサークルは間違えなかったな
間違えようがなかった
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:14.59ID:EgnLX6DD0
踏み切りや高速道路の遮断バーみたいに
物理的な障害物を設置するべきじゃないか?
ライトとかなら見落とす可能性あるけど
バー降りてたら絶対止まる
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:18.45ID:Nljn22U00
ミサト「ユーアーナンバーワン!」
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:23.47ID:0h1+/CVF0
>>96
羽田ほどの過密運用で離陸順序を割り込みさせる空港は無いんじゃね?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:27.91ID:9YzDJB5P0
ちょっと混乱してますな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:30.39ID:ag2lUNg+0
>>137
組合の上に居る共産党辺りからの指令だろ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:36.22ID:eUcLwpMP0
代わりにオンリーワンを使用しろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:43.97ID:MWU/Aheo0
2番じゃダメなんですか2番じゃ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:13:52.14ID:fUmHf1og0
結局機長が勘違いした事が全てなんだっけ?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:03.52ID:hRUFnlop0
管制官が視認できない飛行機が滑走路に居るというのが本質的な原因でしょう
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:12.59ID:kBONmZJu0
過失度

国交省航空局:50%
管制:40%
JAL:10%
海保:0%
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:39.95ID:QJe8NN9B0
>>128
あの暗闇でJALってどうやって見分けるの?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:45.90ID:iYOSUJJq0
汚職五輪スポンサーの航空会社は五輪赤字を負担せよ
それまで一切飛行機を飛ばすな
被災地優先だ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:48.93ID:7Rbug4x60
結局ナンバーワンが原因とか
小学生がミスるレベルの話になってきたな
マジで学歴って意味ないよなw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:22.07ID:1+uum88s0
元気くんってもしかしてゆとり世代?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:31.98ID:1f4GPBex0
通常の認識はナンバーワン=出発って思うわ
認識に温度差あるようなものを飛行場で使ったらあかんて、いくら専門用語でも
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:43.60ID:hpIKFqHb0
後は通信周波数一つにしようぜ
五月蠅いだろうけどみんな把握できる 
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:54.74ID:+5X46+yF0
今後はこうなるのか
機長「我々の離陸順は何番目ですか?」
管制「イッチバーン!」
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:54.89ID:zQ+TKlTU0
民間機:常に着陸機に気を付けてる
海保:何も考えてない
原因はこれだろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:15:55.24ID:HnubDdQF0
なんばあん
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:00.00ID:2YuZZUZZ0
世界に一つだけの花、再評価路線
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:07.24ID:5b+er/Qz0
根本はそこではないけどね。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:20.08ID:r1noIEIP0
ナンバーワン、ありがとう!
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:20.79ID:dep2SjHL0
>>172
氷河期のやや下くらいだろ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:35.45ID:oP7BAVJK0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも天候災害を含めた非常事態では、空港を封鎖し民間機の利用を不可にしなければならない。
これが国際基準。
なのにJALが呑気に離着陸を継続してる時点で常識外れだという前提がある!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機の滑走路進入アラートを無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。


カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)

 
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:39.95ID:GcZDReYQ0
ステイ、ハウス
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:41.79ID:qUfsSkMJ0
海外の空港で、日本人クルーが滑走路誤進入を起こす未来が見える
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:46.37ID:Sv6+76sh0
>>2
世の中アホに合わせてルールが出来るんやで
というよりアホを分からせるためにルールがある
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:47.14ID:uapJE8Kh0
>>1
へんな言い回しだったと国交省も認めたか。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:49.40ID:8z3jD3Ev0
ローカルだけの業務用英語だったのか
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:56.26ID:Y7S7IIpm0
>>64
本当にその通りで、安全意識の低い管制官らが引き起こした重大な事故だったな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:15.40ID:yeXtl2tl0
管制官が諸悪の根源
調査が入ってからの発表された対策

監視モニター
ナンバーワン


亡くなった5名は戻ってこない
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:37.78ID:nkX1efwj0
誤認とかは置いといて、離陸許可が出てないのに滑走路へ侵入はどういうことなんや
離陸許可は明確な定型文があってそれなしで滑走路に入るのは自殺行為やぞ
そんなのも知らんのか?
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:17:37.98ID:ag2lUNg+0
>>177
ハルク・ホーガンが英語にしてくれたんだよな
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:06.76ID:5b+er/Qz0
ミスったのは海保だけど
責任が大きいのは管制。
誤侵入のチェック機能が働いていない。
チェック者の責任が重いのは当たり前。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:20.92ID:p0sqvIZ/0
「誘導路C5で止まれ」
これでいいじゃん

滑走路手前とか地上走行だとか余計な文言入れるからこうなる
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:21.17ID:ZA2+K0j70
海外の空港でも「当機はただいま3番目です」とか普通にアナウンスされてるけど、それが出来なくなる?

>>145
操縦席の高さがまちまちだから物理的バーは難しい
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:21.45ID:S3avZ3Uv0
俺の指摘通りに改善しつつあるな
それも当然
海保のミスだからと管制に何も反省点がないわけじゃない
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:29.84ID:G8I8Ghp70
>>207
ザンギエフではなかったのか
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:50.54ID:ag2lUNg+0
>>220
ハルク・ホーガンだよ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:57.18ID:4UKWG4c10
意味わからない言葉だよね
使おうとしてるとこ今から着陸する飛行機あるんだから
日本語のでそのまま、絶対進入禁止でいいでしょ

着陸した飛行機がきたタイミングで、それじゃ行って下さい
でいいでしょ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:57.81ID:6qtnmTTV0
>>161
管制官は事故発生を離陸待ちの飛行機からの通信で知ったと聞いた
海保機を視認できなかったのではなくて滑走路を視認する心理的余裕がなかったのかと
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:07.70ID:uapJE8Kh0
英語の限界。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:31.35ID:Gcki2nnI0
>>216
元々は海保が行列に割り込ませろと言い出した話だよ
管制はそれなら行列の一番前に入れてやると言っただけ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:32.50ID:k8btcaaO0
ルールというのはバカのためにある
みんなが利口ならルールなんていらない!

全くその通りだよな学校も会社も組織も結局バカに合わすしかない…
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:34.10ID:QJe8NN9B0
スキーのリフトに乗る時とかタイミング合わなかったらどうしよう? って
ドキドキするよね
混雑時の滑走路入る時もそんな感じなんだろうね
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:41.99ID:eRaD2+mM0
>>206
どうもこうも勘違いや聞き間違えなど誤認識って話ではあるだろ。
海保以外にも誤進入が起きてるって事実があるのを前提にし、その上で海保がどうだったか?をみていく話になるんだから。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:44.99ID:QTI8IQsQ0
トップガンの手旗の係って憧れるよな。安い時給でやってくれる人も多いはず。手旗の人を雇おう
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:59.45ID:KOTVZd/60
問題はそこじゃないぞ
現役海保機長の管制知識を今すぐ調べろ
それまで羽田使わせんな
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:03.45ID:zQ+TKlTU0
管制に責任丸投げって
それじゃあまるで海保がアホみたいじゃないですか
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:04.27ID:0h1+/CVF0
>>216
滑走路手前は元々言ってない
日本語で説明する時に勝手に追加されただけ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:08.19ID:7Rbug4x60
あとは始めから日本語でコンタクトしろ
管制官は視力検査しろ
パイロットは復唱じゃなくて聞き返せ‼
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:13.65ID:ag2lUNg+0
>>219
完全に官制ミスだよ
海保の機長は後ろから来るJAL機の状態をどうやって把握可能だったのか?
説明してみ?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:15.00ID:++jgSzAY0
麻原「クシテイガルバ、俺一番て言われたよな?」
クシテイガルバ正悟師「言われましたよハッキリ」
麻原「なら滑走路出るべ」
ク 「一時停止しなくていいんですか?」
麻原「かまうもんか一番だからな」
ク 「それもそうですねガハハ」
麻原「滑走路出たぞ」
衝撃音「ガツン!」
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:16.28ID:33Z5L3j50
順番がわからんかったら不安やろ
郵便局や銀行でも、順番が後ろの方だったらスマホ見てて、近づいてきたらスマホ見るの止めるのに
気持ちの準備ができんやろ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:34.06ID:viBDNQlO0
知的障害者のせいでどんどん規制されていく
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:52.63ID:dep2SjHL0
40歳のおっさんが年下に見えて君よばわりされる5ちゃんどんだけ平均年齢上がっとんねんと思ったけど
考えたら事件当時30の片山ゆうちゃんと同学年くらいだから
当時のおっさんがそのまま大きくなって入れ替わってないだけだった
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:20:53.37ID:AJQS/vpW0
日本人って馬鹿ばっかり
自分はやらかさないとでも思ってんのか?
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:01.47ID:rMpriQdn0
管制用語ってその空港独自の方言みたいなのあるよな
管制終了の意味で「さよなら」って日本語で言ったり
ミスに対する危険性が大きい割には運用がいい加減
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:09.48ID:UICJL9AB0
自動車の踏み間違い事故も無くせばいいのに何故やらないの
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:10.48ID:kBONmZJu0
とうとうでたね。。。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:21:21.93ID:uapJE8Kh0
>>240
むしろ国際的な言い回しだと機長の認識になり陥り易い。この管制官は独自の言い回ししてる。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:01.04ID:+vExLwD40
西田ひかる
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:06.89ID:KOTVZd/60
>>230
とりあえず優先はやめて全部C1に並ばせとけって話だよな
割り込んでおいて滑走路に誤侵入するし素人みたいな機長だ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:07.78ID:CRDXhbZH0
蓮舫さんが正しかったんだねw
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:07.98ID:ag2lUNg+0
>>247
組合の仕事してた(ヤミ専従という違法行為)とか組合の会報読んでた(ヤミ専従という違法行為)じゃねーの?
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:20.09ID:6RUp2Vgr0
>>233
ようはナンバーワンって聞くと一番先に滑走路使っていいと誤認しちゃうからって事じゃない?
離陸機だけの話ならそうなんだろうけど
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:24.72ID:k8btcaaO0
>>253

現場猫が増えすぎてるのはある、まあ大丈夫だろとかなんとかなるとか浅はかな考えのやつのせいで大混乱とかよくある話。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:25.43ID:DgP3QPib0
交通指導員がいる横断歩道で
赤信号を無視して横断した歩行者とぶつかったクルマの運転手と止まるように言った指導員の誰が一番悪いですか?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:42.32ID:kwH+9YaA0
忙しいから手を抜いたり忘れがちになったり
現場猫になるのは工事現場ではよくある事だ
しかしこれは経済をより早く回す行為と裏表の関係にある
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:54.67ID:wAlJgDB00
(´・ω・`) トバルナンバーワンっていうゲームを思い出したの
(´・ω・`) プレーステーションのゲームだったの
(´・ω・`) FF7無印の頃のゲームなの
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:55.72ID:+vExLwD40
槇原敬之
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:11.45ID:xZP0wV1J0
今までNO1と言われても侵入してなかったんだよね元気くん。災害派遣だから行ってよしと誤認したのか?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:30.72ID:/ckZaEw80
海保側が英語を理解できないだけじゃん
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:32.45ID:G8I8Ghp70
銀行員「あなたが一番です」
>>249「よっしゃ俺だな」
銀行員「違います、あなたは払い戻しの一番なだけです。振込のお客様が優先です」
>>249「???」
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:32.53ID:uLCESnba0
ナンバーワンは俺だ!? JAL機の怒りの着陸で海保機
粉砕でスッキリw
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:35.80ID:pUt7/frI0
>>169
まぁ国際ルールだから英語なのは仕方ないけど、日本語だったら聞き違いを避けるために言い換えを行うんじゃね?
ラジオとかの株価とか公営レースの払い戻しとかの、120円ならヒトヒャクフタジュウエンみたいな。
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:39.15ID:H6heIJJV0
着陸・離陸のそれぞれファースト・セカンドみたいな言い方の方がいいんかな?
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:44.85ID:PXwoIPiU0
>>6
元々特別なオンリーワン(譲らない精神)
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:55.11ID:ag2lUNg+0
>>269
指導員がボーッとしていて何も注意しなかった
のが今回の事故ですよ?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:23:58.37ID:IhJH43nJ0
JAL機長「なんだお前らあ!」
海保機長「ナンバーワン!」
海保副機長「ナンバーワン!」
「チュドーーーン」
みたいな感じかな?
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:05.53ID:QTI8IQsQ0
日本語にすると連想で誤謬が生じるよ。
仮に順番を松竹梅にすると、待つ・高ぇ!・上手ぇ!で竹と梅のパイロットが調子に乗る
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:18.90ID:SVCDPuzH0
>>1
さすがに笑うわ(´・ω・`)
珍事そのもの
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:21.20ID:DTOll0mH0
結局は管制が悪いってことか
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:24.73ID:G8I8Ghp70
>>280
今回の事件を二郎に喩えてほしい
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:29.21ID:qyYUlGiO0
海保の英語リスニング力ではナンバーワンしか聞き取れなかったということか
ルール改善以前に問題多すぎるな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:30.11ID:UhNv/jfM0
信号つけるとか人間のエラーをバックアップする仕組みを立ち上げるとかしないの?お役所のしがらみでがんじがらめなのかね
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:34.41ID:Gcki2nnI0
>>263
管制の失敗は海保機を出禁にしてなかったことだからな
これだけのミスをしてしかも俺たちは悪くない、管制が悪いなどとメチャクチャな事を言う連中と
管制が付き合う必要はない
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:44.36ID:oP7BAVJK0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも天候災害を含めた非常事態では、空港を封鎖し民間機の利用を不可にしなければならない。
これが国際基準。
なのにJALが呑気に離着陸を継続してる時点で常識外れだという前提がある!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機の滑走路進入アラートを無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。


カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)

 
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:24:50.15ID:ag2lUNg+0
>>281
多分過去に「ラスト」って言葉で事故起こしてるかと
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:07.12ID:h8UsFCd60
滑走路出る通路は1本にして手前に守衛さん配置すればいいでしょ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:08.56ID:WHXnITRc0
海保機のミスで終わってたら羽田管制は救われたが誤進入検知システムを無視してた事実がでた以上羽田に限らず日本の空港管制の信頼度が一気に地に落ちた。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:16.32ID:pp9DN+iX0
でも今後待機順はどんな言葉で伝達するんだろ
いの一番ときな
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:27.09ID:6qtnmTTV0
北風時の羽田への着陸はA滑走路が基本でC滑走路への着陸は補助的なものだった点も注意ね
海保クルーがJAL516の着陸灯を視認しても自分がナンバーワンなのだから516はA滑走路に行くものと思い込んだ可能性がある
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:28.03ID:UPEZ/6K+0
>>212
付いてるよ
昨年末から調整中で
作動していなかったけど
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:34.62ID:duXBfCDQ0
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ
  ヽ〈―――〉 从
  /\  ̄ / ∧ No2じゃダメなんですか
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:35.32ID:SVCDPuzH0
日本語もまともに理解できなくなった終わったジャップ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:35.36ID:32c9x2ts0
航空管制も海上保安庁も国土交通省
どうして意志疎通ができなかったのか?

国土交通大学校は無人機の操縦だけ?、
航空保安大学校は管制官等の養成、
航空大学校は公務員のパイロット養成が目的でない?、
海上保安学校(京都府舞鶴市)宮城分校(宮城県岩沼市)北九州航空研修センター(福岡県北九州市)

なんでそんなにバラバラやねん
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:36.67ID:jPjQOdZv0
実際の合流する所に2人人配置したら?
旗振りやな
もちろん管制官とやりとりしてな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:44.02ID:8scpGbzH0
ある意味アホでも馬鹿でも動くシステムが必要なんだろう
頭良い人から見れば本当に馬鹿馬鹿しくてやってられないかもしれないけど、緊急時で普段利用しないアホが来ることも見越したシステムの構築が今後必要
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:45.59ID:ZA2+K0j70
>>216
官制からの指示はTaxi to holding poinc C5
holdは止まれって意味だよ
官制はこのあと海保機からのC5到着報告を受けて離陸許可を出すために後続機のスピード調整をしてた
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:25:51.60ID:RfjDgFIp0
ナンバーワンはおそらくARRには聞こえてないんだろ
JAL機はしらずに降りてきたにちがいない
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:04.13ID:cF7Z82Zq0
>>23
違う 
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:16.42ID:KOTVZd/60
離陸No.1のナンバリングされたら滑走路に無断侵入して
takeoff言われてないのに離陸しようとする奴がいるんだもんなあ
前代未聞だからどうにもならんわ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:26.88ID:uapJE8Kh0
>>317
むしろ国際標準に近づく為にやる。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:27.69ID:zQ+TKlTU0
海保が早く飛ばせろって言うから待機の1番にしただけなのに
勝手に今すぐ飛べると勘違いしたのが原因だろド素人が
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:33.18ID:ag2lUNg+0
>>302
管制官の意図的なサボタージュまで考えられるからな
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:46.25ID:KFe1Aafn0
>>292
結構トップの意味でのイチバンではなかったことも多かったが
あれは整理券のイチバンだったのか?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:00.71ID:lq4MJa3f0
・海保機がC5から離陸したいと言った
・管制がNO1でC5に行けと応えた(そこで止まれとは言わなかった)
・管制が海保機にこれから着陸機があると言わなかった
・管制が後続の機体に「離陸機があるからスピード落とせ」と言った
・海保機は予定より1時間遅れていた
・海保機は災害救援活動のためだった

海保機が誤解する要素がモリモリだな
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:15.91ID:y6267/L00
仮に「No.1」を海保機が誤解したんだとしても見直すポイントはそこじゃないよ
滑走路進入許可の確認徹底をパイロットに指導するべき
それを機械がシステム的にサポートできればなお良し
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:26.26ID:YZ4z/66M0
コレを批判する意味がわからん。
今回の事故は、実際には滑走路の優先使用権が無いのに、さもあるように海保機に誤認させただけだ。
少なくとも、離着陸を同じ滑走路にしている空港で使っていい言葉じゃなかった。
用語を適切運用が難しいなら、使用停止して当たり前。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:33.10ID:Y7S7IIpm0
>>274
思想、宗教、人間関係を調査する必要ありそう
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:37.36ID:iYXjWbHK0
それ見ろやw
余計なこと言うからだよ
必要最低限の情報だけでいいんだよw
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:50.65ID:ag2lUNg+0
>>334
馬鹿なの?
JAL機にゴーアラウンドって言う場面だぞ?
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:27:59.75ID:SVCDPuzH0
関西人は日本語も英語も喋れないから公務員にするの止めとくれ
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:06.44ID:cF7Z82Zq0
>>47
そもそもブリーフィングが出せる時点で緊急ではない
緊急かどうかは海保の方が分かってないと 申請すんのは海保だぞ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:10.65ID:1RkFNHFk0
海保だから日本語
次はユナイテッドだから英語
次はJALだから日本語

なんてやってると混乱するわ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:18.08ID:luawpo3C0
国交大臣の公明枠を停止しろよ!

仏罰もなくなるだろ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:20.87ID:UpfAaBob0
>>4
ナンバー2じゃダメなんですか!?
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:27.85ID:+O0zSN170
待機順番のお知らせがなくなるんだな
勘違いして待機しないから
それじゃあしょうがないな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:28.43ID:SrInoSJ50
わざわざ英語でやってるしこういうのって国際基準があって
それに従ってやってるもんかと思ってたけどジャパンオリジナルなん?
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:28.96ID:lq4MJa3f0
>>316
いや「holding position C5」で固有の場所を示す言葉でしょ
止まれとは言っていない
そこも海保機が誤解する要素の一つだと思う
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:29.13ID:k8btcaaO0
わかりやすく例えるとドライブスルーで一番目に並んでて店員に「あなたが一番目ですのでそこの停止線で待ってて下さい」と言われたが停止線超えて受け取り場で待機か。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:45.49ID:OE06L5cz0
事故当初のスレでも官公庁機関のパイロットたちは割込みで一番を欲しがる
ってレスがあったなー
そういう悪例はなくすって事かな
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:28:58.18ID:8RvvebnX0
No. 1なくても同じじゃね?

管制 Taxi to Holding Point
(滑走路手前の待機位置まで進め)

海保 Taxi to Holding Point
(ヨシッ!離陸許可もろた!)
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:05.74ID:OII2IKrs0
>>340
待機場所の順番だろ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:09.21ID:xZP0wV1J0
早くいけ早くいけと、せっついた岸田が悪い。現場を混乱させてはいかん
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:13.51ID:SVCDPuzH0
>>339
そんな馬鹿みたいな話が本当にあるとは誰も思わない(´・ω・`)
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:20.53ID:yDnsV1oW0
国際基準なのに
アホに合わせてオリジナルルール作ったら余計事故起きるぞ

そもそも民間機は60年間も羽田でこんな事故起こしてない
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:29.25ID:ag2lUNg+0
>>348
仁川国際空港みたいに全て韓国語にしろとでも?
↑これ国際法違反なんだけどね
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:40.86ID:j6m+0EhV0
>>206
過去も誤進入多発しててそれで数年前から誤進入したら管制側に赤くエラー表示されるように変わったから
海保だけの問題じゃないのだと思う
管制の声は若かったしコロナ禍明けての初の年末年始で経験したことのない忙しさで不注意加速してしまったのでは
毎年そういう時期乗り切るベテランが元日午後なら少し落ち着くかな?と休みとってた所へ石川の地震が来て海保の災害支援による緊急離発着がさしこまれて…
管制が画面見てエラー気付けば防げたのではと思う
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:45.29ID:zuiHJ5AX0
海外旅行で遊んで帰って来たやつより災害対応の俺達優先て思ったんだろ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:52.02ID:KFe1Aafn0
事実一件間違いが生じてるんだ
以後誰かが同じ過ちをするかもしれない
改善するのは正しいでしょう
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:13.14ID:zQ+TKlTU0
原因を捻じ曲げて余計ややこしくするんじゃない
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:27.51ID:zUd/oHpI0
スコットランド人の英語はアメリカ人に通じないし

英語だかは通じるわけではない

ここは日本だから日本語以外は禁止。日本語喋らない外国人パイロットは出禁
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:50.60ID:7Ahym3UX0
まだ調査が終わる前に拙速にすぎるわ
まるでこれを全ての原因にして早く終わらそうとしてるみたい
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:56.69ID:ag2lUNg+0
>>376
あのさ
各航空機の空港での位置関係把握出来るのは管制官だけなんだよ
アタマ悪いね、お前
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:01.10ID:FXS3erJw0
1st
2nd
3rd
4th

じゃなかったのかよw
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:02.96ID:PXwoIPiU0
空気読みでダチョウ上島を目指す戦いだな
それまでの犠牲は仕方ない
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:11.78ID:+9sAO1lK0
これからは例のあのナンバーと呼称します
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:13.22ID:bfwAj65s0
蓮舫「(ニチャア!!)」
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:36.67ID:OZ6p/VyQ0
>>366
実際に起きそうになってるぞ
アメリカの独自基準のせいで
日本でアメリカが勘違いして誤進入やらかしてる
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:42.78ID:k8btcaaO0
まあこういうのは最後の砦が管制官なんだから現場猫したらダメだわ
人間は焦れば焦るほどミスしやすくなるんだしましてや正月にこんな大震災とか未経験だったから余計にだ
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:44.29ID:xO1SLR6/0
誘導路に遮断器を付ければいいじゃない
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:51.01ID:84K/gr+x0
管「C5(待機路)no.1な」
海保「C(滑走路)no.1 ラッキー!」


使用停止にするのも致し方なし…
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:58.86ID:+5X46+yF0
>>328
管制「先頭の方はドアの前までお進みください」
海保「ワイらどうせ先頭やし中に入ってても構へんやろ」

こんな感じ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:11.01ID:uapJE8Kh0
諦めろよ。
今回の管制官の言い回しは危険だともう判断は下った。
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:15.12ID:oP7BAVJK0
 

海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!
海保の誤認でなく管制塔の指示ミス!


そもそも天候災害を含めた非常事態では、空港を封鎖し民間機の利用を不可にしなければならない。
これが国際基準。
なのにJALが呑気に離着陸を継続してる時点で常識外れだという前提がある!

だから今回の大惨事が起こった。
管制塔は紛らわしい言葉で民間機の着陸を優先させ、しかも海保機の滑走路進入アラートを無視!
ヒューマンエラーを引き起こしたからだ。


カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)
カルト公明利権の国交省と岸田政権死ねよ(怒り)

 
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:20.56ID:feYhpM6j0
2番はレディールーム
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:23.47ID:uLCESnba0
管制官が海保機をナンバーワンにしたことに怒ったJAL機
がブチギレて大事故が発生したw
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:32.54ID:AFoNhBWF0
>>368
お前は韓国の話をしたいだけだろ
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:57.29ID:yDnsV1oW0
>>400
誤解してるのは海保だけで海外国内機含めて今まで聞き間違いの事故起きてねーよ
素人過ぎでプロパイロットはドン引きしてるわ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:05.71ID:S71yqJuQ0
トバル
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:22.05ID:/sclrLQ60
後に残るのがコレってことはそういう評価になったのか
いつか終わりが来ればいいがこうやって地道に書き続けるんだよな血で
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:27.05ID:+9sAO1lK0
これからは大丈夫か確認しよう
「停止線で待ってたほうが良いですか?」
「大丈夫です」
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:37.28ID:6RUp2Vgr0
>>359
まあどうしたって誤認する時はするんだけど
1%の誤認する可能性を0.5%にする作業というか
実際はもっと低いしな
変わんなくね?と思うのもしょうがない
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:41.93ID:C0ivmVTE0
民間機なら今まで何の問題ないのに海上保安庁機なら間違った可能性って
停止位置まで移動しろとも伝わってるのに
これだから公務員は
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:56.99ID:Sv6+76sh0
>>359
言語って難しいね
結局相手がどう受け取ったかなんて分からんのだ(´・ω・`)
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:58.07ID:X5RrUfZ60
>「ナンバーワン」使用禁止へ

問題はそこじゃ無いだろ。
羽田空港側の問題じゃ無いのか?

>羽田空港の停止線灯は昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止。
>滑走路に別の航空機が進入する事態が起きた場合、管制塔のモニター画面で
>滑走路を黄色く点滅させる支援システムが、同空港にあることがわかった。
>4滑走路すべてに導入され、事故当日も作動していたという。
>「JA722A、東京タワー、こんばんは。1番目、C5上の滑走路停止位置まで地上滑走してください」

最後の滑走路C5の停止位置は、滑走路上のC5の位置で停止と解釈するのじゃないか>
誘導路で止めたかったら、誘導路のC5停止位置に蹴問いべきじゃ無いのか?
滑走路上に40秒停止して離陸待ちして居た事を見ても、本来先に海保の機体に
離陸許可を出して陸させる米状況に以下みえない。
海保機が間違えた事に居て管制や空港そして国交用を守る為にこんな事を言い出したとしか思えない。

更に言いたくはないがJALの機長も、確認不足な面も有る。
夜間とは言え霧が出ていた訳でもなく、水戸甥は良かった。
海保機の航空灯は点灯して居たしとっくに背中には閃光を発して点滅するビーコン灯も付いている。
夜間で見づらいとは言えクリアな滑走路で見えない事はない。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:33:59.85ID:mUZ1Recx0
長介「点呼はじめ!」
志村「デシ!」2・3・4・5・6・7・8
長介「待て待て〜!最初はイチだろ!志村お前かぁっ」
志村「元気です!」

長介「仕切り直していこう、点呼はじめ!」
志村「オレがNO1!」2・3・4・5・6・7・8
長介「ちが〜〜う!イチだよイチ!もうNO1禁止!もういい加藤が一番やれよ」

加藤「ちょっとだけよ〜♪」

ちゃんちゃん
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:00.61ID:ODcOsZjw0
>>366
起きてるよ
アメリカでは感謝祭の衝突事故はしょっちゅうで動画がガンガン上がってる
よく死人がでないものだ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:01.60ID:93xaw3Pc0
デマサポ知恵遅れのクソスレだらけだな
成りすましのバカが人が書いてるように埋めまくってるが詐欺クズ掲示板だわな
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:03.87ID:m3BZXcII0
>>392
海外でもナンバーワンとか順番言うのは普通。
使わないガラパゴス仕様に国交省はしようとしている。
ならば羽田を国内専用に戻すか、この事例で世界的に順番廃止にするのが筋。
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:04.31ID:y6267/L00
>>359
それな
実際のところは「離陸許可がでている」という無意識の思い込みが先にあって
そういう頭で聞いているから大概のことを離陸許可と解釈しちゃうんだろ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:13.29ID:5nqIW76u0
>>357
滅茶苦茶納得した
表向きは誤認しやすいからってことだけど
実際はそういうことなんだね
今回の事故にも当てはまる事象だし
表向き誰も言わないだけで
影ではこんなことがまかり通ってたんだね
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:17.15ID:jXhu0A+R0
>>7
何だっけ?
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:25.04ID:DgP3QPib0
>>383
C5で待っててねと言ってるのにさらに面倒見なきゃいかんのか?
おまえが通った特別クラスの先生じゃないんだよw
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:25.29ID:Tzvel4OH0
今まで使ってても支障無かったのに海保のバカのせいで…
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:25.83ID:yDnsV1oW0
例えばみんな普通に道路で信号機通りに車も乗ってるのに
アホが赤信号を青と勘違いして事故ったら
その事故った方にルール合わせるとか有り得んだろ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:26.96ID:dep2SjHL0
「予約番号1番でご案内するまでお待ちください」
「わかった!(ガラッ)」
「ひいっ、お客様、なんで入ってきたんですか!」
「だって1番って言われたから」

ガイジやんけ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:35.17ID:uapJE8Kh0
今までにも誤進入はあったんで、
言い回しが悪いんだろ。
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:35.44ID:1+uum88s0
>>252
平日日中に5chしてるのは退職者と専業主婦だからな
現に今オレが使ってるのも孫からせしめた白銀色の電脳計算機だし
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:49.36ID:GZOvn/o20
>>1
なんだよ、和製英語なのかよ!
国際標準の管制用語とか使えよ!
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:34:52.12ID:nAmHrfkv0
マニュアルは血で書かれているってやつだな
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:00.69ID:JI+3wFS+0
>>397
誘導路の信号機を示す滑走路進入禁止の
誘導灯が赤色になる
機能は12/27より運用停止になってたようですね。
もちろんC5にも備わってたようだ。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:05.81ID:el2//G5V0
極一部のプロ除いてジャップの英語力なんてこんなもんよな
ジャップはパイロット禁止
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:06.67ID:4Xxri69i0
>>1
そこじゃなくね?
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:13.86ID:BJRYUW0x0
「あんたが一番!」
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:15.02ID:ag2lUNg+0
>>408
いいえ
世界一危険な仁川国際空港なんか経由する飛行機に乗らない方が良いよ
と言っておくわ

離着陸する民間機に向かって毎日アサルトライフルをフルオート連射する警備兵も居るしね
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:18.00ID:NqvlW5TN0
>>421
滑走路じゃないのでC5から離陸できません
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:19.96ID:G8I8Ghp70
>>334
Holding point はholdではない
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:20.13ID:Y7S7IIpm0
>>403
ほんそれ
加えて管制官を廃止してAIに運用させるべき
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:31.94ID:+FvWmmRe0
>>413
今回誤解がおきたってことは今後も起きる可能性あるでしょ
これ使い続けるメリットとデメリット、どっちが大きいのかね
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:32.73ID:TgGOjagL0
滑走路のIn, outを明確に言えばいいやん。
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:34.61ID:KBc5PYIa0
自衛隊と民間の呼び名被らない様にしなきゃ意味ないだろ、次はナンバーツーが事故起こすぞ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:41.23ID:227JXNfl0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:44.63ID:L9AoEp810
設備ならわかるけどルール変更が迅速なのは大半の人間があれわかりにくいよねって思いながら慣例でやってただけなんだろうな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:46.52ID:lKYWAjCE0
しょうもない英語使わずに
「1機着陸機がありますからその後な!」って言えばいいじゃん
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:48.12ID:T8dfO13M0
外国でもこの用語が原因で大事故が起きりゃルール変わるんだろうけどな
数百人は死なないとダメか
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:51.07ID:5DJ1visd0
ナンバーワンがだめならオンリーワンがあるじゃない
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:52.16ID:GZOvn/o20
よーく考えよー。
言葉は大事だよー。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:54.11ID:XetgcSeO0
ナンバーツー「ナンバーワンがやられたようだ」
ナンバースリー「やつは四天王の中で最弱」
ナンバーフォー「四天王の面汚しよ!」
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:35:56.64ID:7hZrTYa/0
>>1
鮎川こずえ「なに?私に喧嘩売ってるの?」

川崎軟式庭球ラケット「あ?俺に喧嘩売ってるのか?」

ひやむぎ「ん?喧嘩売ってるの(´・ω・`)?」
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:02.07ID:m3BZXcII0
>>452
とりあえずすぐやれるのがこれと監視パネル要員増やすぐらいしかないってことやろうね
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:03.63ID:ag2lUNg+0
>>436
誤進入アラートを無視した管制官に言い訳を言う権利も無ければ擁護される権利も無い
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:06.16ID:SarY0gfU0
>>334
Holdとか上品ぶってないで
Stayの方がいいじゃね?…と思うけどな(犬かよw)
滑走路で待ってたらあんまり関係ないけどな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:08.39ID:ODcOsZjw0
海保や自衛隊機のパイロットは全員ガチの精鋭
それがミスったのはシステムに問題があるんだよ
まあ24時間で3回も羽田ー能登を往復なんてやらされたってのもあるが
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:10.22ID:eRaD2+mM0
>>452
別にそこだ!って話ではなく、対策をいくつかするなかの一つなだけ。
責任うんぬんなどとは話がそもそも違う。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:13.36ID:7Ahym3UX0
>>400
こういう大事故の原因って複合的なことが多いからな
徹底調査して何がどう原因にあったか判明する前に原因を決めつけて対応するのは事故の本質を見逃す可能性があるし逆に混乱を招く可能性もあるしよくない
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:27.78ID:5qEnhrmF0
そもそも海保側が悪いって文脈がそもそもおかしいんだよ。プレイヤーに過失があってもヒヤリハットで終わらせてインシデントにしないのが管理側やシステムの存在意義だろう。インシデントが起こってしまった時点で管理側が悪い
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:46.96ID:xZP0wV1J0
元気くんが今までどうしてたのかNO1と言われた時の行動
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:54.17ID:ag2lUNg+0
>>470
言葉で人を殺せ
毛沢東だっけ?
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:55.51ID:s+IbtT6B0
>>438
まあでも今すぐできそうな再発防止策がこれくらいしかないんだろう
たとえ今まで何十万の機体のパイロットが勘違いしてなくてもさ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:24.73ID:G8I8Ghp70
>>431
海保機「あれっグランド管制から聞いてないの?急ぐんだけど?」
みたいな感じか
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:25.52ID:X5RrUfZ60
蹴問いべき ⇒ 停止と言うべき
陸させる米状況 ⇒ 離陸させるべき状況
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:47.00ID:T8dfO13M0
ナンバーワンだのナンバーツーだのは結局は機長のイライラを鎮めるための用語だろ
無くしても困らんだろ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:48.28ID:uapJE8Kh0
管制官の言い回しが悪いんだと国交省が認めて、もう改善して業務走りだしてるのに、
今尚、抵抗してる奴なんなの?w
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:07.12ID:TfU3L48J0
博多ラーメンの話か
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:15.91ID:NcrmHID70
>>355
英語ならな
でも、管制官とパイロットの間の無線通信は英単語を使用した「管制用語」
管制用語でのこの場合はとまれの意味を内包する
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:19.00ID:k8btcaaO0
本来の順序を知りたい

海保が停止線待機してJALが着陸してどいてから離陸?
それとも海保が停止線で待機して離陸した後にJALが着陸?
順番なんかなく先に来た順?
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:22.65ID:X5RrUfZ60
>>460

スマン・・・orz
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:25.53ID:eRaD2+mM0
>>490
何十万が勘違いしないっていうが、誤進入自体が世界的にも発生してるからなぁ。
事故起きたしそりゃできそうな対策を入れようってのは当たり前だろ。
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:31.64ID:1HynYZYl0
そこか?っていう内容だな、離陸の順番は病院の診察室入りの順番表示と同じだろ
自分の番号呼ばれる前に先生のとこ行かんだろ?
なんかもう情けないな、マスゴミの疑惑叩きに負けたのかよ国交省
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:36.54ID:4Xxri69i0
>>499
>誰が悪いかを探っているの?

それなら岸田だろ
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:41.13ID:Mcz8s4mm0
ナンバーワン禁止通達出たってことは、
ナンバーワン=滑走路進入許可
って海上保安庁が認めたことが確定したんだな。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:43.44ID:ag2lUNg+0
>>504
義務だよ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:49.02ID:ODcOsZjw0
>>479
それな
昨日のひるおびは羽田事故特集、韓国推ししか脳のない馬鹿番組がめずらしくまじめに検証やってた
「調査と捜査は違う」
関係者が保身に走れば真実がみえなくなる
だから警察の捜査ではなく航空事故調査では断罪の面がきれいになくなる
逆に関係者が保身に走り嘘言を吐くことは許されなくなるとかなんとか
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:56.79ID:vsvbYrkd0
不明瞭指示とアラート見落としの管制が5割
指示無視と意味不明待機の海保が5割
というところか?
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:57.31ID:JbgLeFFv0
元気「俺がナンバーワンだ☝」
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:00.01ID:yPgauKbu0
結局教育変えるだけでシステムは見直さずw
この分野は昭和なアナログ精神論が大好きなんだな
間違いなく再発する
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:01.13ID:tjxa+tGS0
五毛が海保の機長を悪者にしようと必死
事件のちょっと後から関連スレで
南シナ海の海洋紛争のスレの五毛と同じやり口の書き込みがかなり見られたらもんね
今回の機長も前日は沖ノ鳥島付近で対中パトロール任務
一昔前に中国と海保でsengoku38の件があったね
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:08.22ID:dabzC7Yw0
まず何が事故の原因だったのか国民に説明しろ
しれっとルール変えてうやむやにするな
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:20.36ID:4Xxri69i0
>>504
義務じゃないかも知れんが見逃しは職務怠慢
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:20.88ID:SwwzhZ3F0
ったく緊急支援おれはとくべつアホのしりぬぐいたいへんんだな。ただの予約何番目だろむしろわかったほうがいい
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:34.24ID:86vDYtaW0
>>3

あんたが1番の後に
2番じゃダメですか?
と復唱するようにすればいいのに
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:35.98ID:227JXNfl0
>>502
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:51.76ID:C3gaMVfV0
ちんちんイクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イグッイグっ!イクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!でちゃうよ!うう!でるっ!でる!イクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イクよ?イクよ?でるでるでるーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イグっ!あっ!イグっ!あっ!もうだめでる!イクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ーーーーーーーーーーーーーっ!!!!ちんちんイクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イグッイグっ!イクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!でちゃうよ!うう!でるっ!でる!イクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イクよ?イクよ?でるでるでるーーーーーーーーーーーーーっ!!!!イグっ!あっ!イグっ!あっ!もうだめでる!イクイクイクーーーーーーーーーーーーーっ!!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:53.07ID:JUsxLcoQ0
>>15
着陸機に対してだけ付番すればいいんだよ
離陸機は待機位置と離陸許可の明確化だな
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:57.34ID:RgZBsGJ/0
見渡して安全か危険か判断できるのは高い場所にいる管制だけ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:01.58ID:7Ahym3UX0
>>497
そもそもその原因の一つかも調査するまでわからないだろ
調査が終わるまでナンバーワンって表現が適切でなかったから事故が起きたとはまだ言い切れない
ただの思い込みで動くのは混乱を招くという意味でも事故防止という観点からも決していいことではない
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:01.70ID:el2//G5V0
これでやってる感出すためにルール変更した結果死人が出たら間接的にこいつらが殺したのと同じよな
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:02.64ID:stixnH150
皆さん、万博は諦めてないから!!よろしく!!資材元放送作家の長谷川良品さん、文春砲「松本が日本各地で合コンしてました!!!!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [563055691]
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(【速報】田村淳さん、お気持ち表明田村淳「ワイドナショーでコメントするのは腑に落ちない。サンジャポの方がいい。本当に事実無根なら記者会見して」 証言者5人になって時効も消え1988んだけ複数の証言あれば十分証拠能力になるんだが者が増えるだけ信憑性が増して裁判でも不利になる文春砲「松本が日本各地で合コンしてました!!!!
園子温もそれで松本人志「SEX上納システム」パンクブーブー黒瀬&たむけんが小沢に続き新
しかもあっちは被害者に自殺者が出てる組織的にやってるのがやばいな
よしもと全体に飛び火するやつ
裁判知らんの?活動休止発表
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:07.72ID:uapJE8Kh0
管制官の言い回しが悪いんだと国交省が認めて、もう改善して業務走りだしてるのに、
今尚、抵抗してる奴なんなの?w
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:12.87ID:TfU3L48J0
海保は悪くない
日本政府も悪くない
言葉が悪いか
責任転嫁すきやね
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:14.59ID:x3OmAEV/0
世界中の話を聞くと日本は首都変えろみたい
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:14.93ID:7nqIOJt00
ナンバーワンって聞いて滑走路まで出てったのが問題なんじゃないの?
ナンバーワン自体はおかしくなくね?
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:15.95ID:ag2lUNg+0
>>519
共産党から海保が悪かったように世論誘導するように指令出てるね
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:17.30ID:4nAmEPxT0
他の言葉でいいなら最初からそうしとけ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:22.56ID:+dgF8p6o0
これからどんどん日本の管制運営がガラパゴス化しそうだなw
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:24.25ID:227JXNfl0
5chにDappai投入して野党批判工作してきた自民党と同様にキモい今のJAL(日本航空)。
JAL(日本航空)が5chに工作員投入してること自体がキモすぎるということ。うしろ暗いところがあるのでしょう。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:39.02ID:6ndTohrn0
これって国内だけでなく世界共通のルールのはずなんだが

解釈を正しく教育する! という話にすべきなのでは?
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:44.32ID:Qy45RFYs0
>>3
俺が絶対1位だ!
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:45.54ID:c+JmYA5F0
やっぱり尊師がナンバーワ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:47.25ID:k8btcaaO0
元気くん39歳でまあまあの歳だけどここにいるアラフィフのおじいちゃん達には子供だから言いたい放題だな、、、
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:40:49.30ID:YffW+vnu0
ふふふ、色っぽいぜ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:01.56ID:LMnNd0Jc0
夏食ったそうめんがナンバーワン。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:03.46ID:yPgauKbu0
>>536
だって一瞬のヒューマンエラー=死亡事故の構図は変わらないからな
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:05.68ID:nO5E4ft60
免許試験で、不合格になるべきパイロットに合わせて
ルールを作り変えるのか?きりが無いぞ?
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:11.31ID:ag2lUNg+0
>>533
それだとプロトコルミスになるね
重要インシデントで局長クラスの首が飛ぶけど良いの?
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:15.72ID:33Z5L3j50
ナンバーワンよりさらに上の用語を作った方がいいんじゃないの、ナンバーワンなんてただの順番やん
離陸では当然1番、着陸機を入れても1番、すべての中で1番
トップオブトップとかジョーカーとか
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:16.75ID:+FvWmmRe0
>>535
いや、調査というか機長とかの聴き取りなどを行った結果、使用禁止にするって決めたんやろ、多分
0564!omikuji
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:23.97ID:zrqntHKs0
ナンバーツーじゃだめなんですか
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:27.32ID:4Xxri69i0
>>533
折角いいものがあるのに活用しなかったんだよね
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:37.18ID:VpUVwLfJ0
>>525
個人的には着陸機がある事を告げなかった方が大きいと思うなぁ
先に着陸する方に離陸機ありなんて何の参考にもならない情報伝えて後に離陸する方に離陸機伝えないって良い、悪い抜きにセンス無いと思う
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:38.17ID:lT+s81Xo0
そうなのか
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:51.19ID:c+JmYA5F0
そこじゃねえんだよなあ
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:41:54.95ID:UnpPcHsm0
これを誤認するってことは普段からこのやり取りで離陸してたって可能性が高いのでは
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:01.15ID:uapJE8Kh0
抵抗してる奴は国交省に抗議の電話しろよw
管制官の言回しは正しいんだとw
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:01.58ID:YXR9iGIP0
浪速1
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:07.08ID:X551Awqj0
え?海外の言い回しに倣ってるんじゃないのか?
日本独自なわけないよな
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:15.71ID:8wu5wo200
ナンバーワンだから最優先で管制の指示は不要って認識?
いや、ナンバーワンといわれた後にC5で止まるって復唱してるか
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:18.87ID:ZSks0Erh0
真相まだわからないけど、勘違いの本質ってそこじゃない気がする
「待て」ってそこだけ日本語にしてでもキツく言わないとダメなんじゃないかな
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:27.72ID:X5RrUfZ60
>>543

VFRなら目視義務だよ。
グランドコントロールが、侵入監視しなくていいとか初めて聞いたわ。
一体どこで聞いたんだ?
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:32.41ID:H5KuSeh90
>>555
NO.1と聞いて勘違い、ルール無視したって認めたことになるよね
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:36.02ID:ag2lUNg+0
>>574
重大インシデントだね
国土交通省で沢山クビが飛ぶねぇ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:42.71ID:+9sAO1lK0
>>558
ほんこれ
日本語通じるんやったら日本語使えって感じ
もっと簡単な事で回避出来たよ
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:48.09ID:7Ahym3UX0
>>562
まだ調査も終わってない調査報告も出てない段階で思い込み以外で誰がどう正確に判断できたって言うのよ
そいつはエスパーかなんかなのか
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:56.51ID:FLh4dBBT0
ナンバーワンよりオンリーワン!
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:58.37ID:7TFw2bjG0
>>2
副機長も勘違いしてたと言うのにおま・・・>>3
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:02.35ID:dep2SjHL0
「5番の待合室に移動してください」
「わかった」
「ひいっ、お客様なんで入ってきちゃったんですか!」
「5番の待合室に移動して、そのまま歩いてここに来ました」

やっぱアスペガイジやんけ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:08.65ID:ODcOsZjw0
>>1
アメリカもそうだが空港内の事故がガンガン増えてきた
空港内カーナビのようなデジタル装備がいる時代になったんだろうな
アナログでの対応はまあ意味ないね
飛行中の衝突事故はTCASの指示に従えになったとたんに沈静化したし
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:10.09ID:0h1+/CVF0
>>540
南海トラフ地震と富士山噴火が控えてるしね
羽田の過密化の一因は東京の肥大化
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:28.26ID:yPgauKbu0
>>567
あのさ、人間は間違いを犯す生き物って前提で考えるべき
電車のゲートみたいに誤って滑走路入れないようにする仕組みにするべき
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:36.54ID:4v4KwHh20
>>588
管制はいちいちパイロットの国籍調べて使う言語変えなきゃならんのか
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:40.28ID:4Xxri69i0
>>589
国交省「やってる感の演出」
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:46.08ID:64bkFeGN0
空港なら最悪目視とかで防げるが
レーダは画面反映に遅延ありそうだしご認識で過密なエリアでやらかすと混乱の元
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:48.24ID:UN8XykKl0
滑舌とか悪い人とかもいるし全ての文字変えて聞き取りづらくても一瞬でわかるようにした方が良いと思う
ナンバーワン、ナンバーツーだったの?
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:43:58.86ID:ODvb/kNb0
国際基準ではどうなってんの?
海外の無線でのやり取りを聞いてると管制官とパイロットとの間でしょっちゅう意思疎通が
上手くできなくてパイロットがキレてたりしてるんだよな
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:09.87ID:KO6V+U670
判りにくいというかナンバーワンの意味が周知されて無かっただけでしょ
離着陸含めて滑走路を使う順番をナンバーで与えるとかあかんの?
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:12.22ID:ag2lUNg+0
>>587
で、離陸準備してたら後ろからズドーン
これが海保の言い分しゃね?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:14.95ID:ceZREDZz0
言葉で伝えてるのが最大の原因
オールグリーンランプでも設置して
それが点灯するまで絶対に滑走路に入るなと徹底しろ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:22.44ID:6RUp2Vgr0
まあ間違えて入ってる事に40秒間誰も気づいてなかったのが一番の問題なのは確かだけどね
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:26.51ID:ACkVe7Sz0
海保機「どこに向かえばいいですか?」
管制官「C5に向かってください」
海保機「C5に向かいます」
管制官「(離陸)順番1番目です(でも先に着陸機がいるから実際は2番目です)」
海保機「C5に着きました。停止灯消えてるので滑走路に向かいます」
JAL機「え、なんで滑走路に他の機体が侵入してくるの!?」

管制官「状況見落としてました。停止灯はたまたまメンテナンス中で消してました」
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:31.38ID:ZO5gFYoc0
そんなしょうもないことで何百人もの命が危険にさらされたのか
用語は大切
誤解を生まないようシンプルに的確に
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:34.35ID:VGwXrlAk0
管制塔の赤表示見落とし対策はないのか?
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:35.84ID:SfSaWE8t0
>>583
管制養護がよく言ってるからな
いずれかを並行監視するから、一つを見続けることはない
これを管制養護に言わせると全てに監視義務はない
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:51.93ID:+FvWmmRe0
>>589
完全な調査は終わってないにしろ、機長へのヒアリングは済んでいるはず
その結果、原因の一つとして判断されたってことやろ
まぁその判断が間違っているというのなら国交省にメールでもしたら良いんでない?w
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:15.36ID:G8I8Ghp70
>>499
N速+空港では誰が悪い機と何が原因機がどちらもナンバーワンで滑走路を目指しております
なお本空港に管制官はおりません
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:35.60ID:5nqIW76u0
No1が誤認しやすいんじゃなくて
No1を貰うと勝手なことする航空機がこれまでも居たんじゃないかな

後から着陸機が来ることを知らなかったって海保の機長の証言もずっと違和感あった
まるで来るのを知ってたら侵入しなかったのかって
だったら最初から指示を自分裁量で曲げてたんじゃないかなと思ってたけど
実際そうだったんじゃないかな
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:36.21ID:7TFw2bjG0
神奈川ナンバーワン 牧 
日本ナンバーワン 沢北

ナンバーワンと言われていい気がしない奴はいねえ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:40.55ID:64bkFeGN0
トルコ航空が去年の9月頃に32Rの離陸後に右旋回してから左旋回するのを左旋回して怒られた事件とか防ぎようがない
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:43.99ID:227JXNfl0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:51.63ID:F0FBJISC0
事故直後から気になっていたけど
ナンバーワンという言葉は誤解を招きやすいと思っていた
是正するとしたら良い着眼点だと思う
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:45:51.89ID:EqCWe9dr0
>>567
普通に考えてC5停止線に誘導してるんだから滑走路は他が使用中だろw
(だから管制は滑走路には誘導していない)
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:26.84ID:uusmpPoE0
最初に整理券配れよ。簡単じゃん。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:33.45ID:cAaSZH5A0
ややこしいのは良くないよね
いつからのルールか知らんけど機体やパイロットが絶え間なく変わって行くんだからルールも変わって当然だよ
時が経てば色んなものが逆になって行くんだよ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:40.64ID:dep2SjHL0
>>615
機長がholding pointを聞き取れなかったという話ならそうなるな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:43.96ID:sdEvftzj0
>>392
そもそもラテン語からきておりNo.はnumero sign(numeroの頭と最後をとってno)
「番号」、ようは#1のようなもので、No.1をナンバーワンと読んでもnumber oneではない
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:46:52.63ID:4VdDlAur0
今度は待機順がわからなくなって
事故が起きそうだな
そんな日本独自のことやっていいのか
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:10.10ID:/G6Lk4et0
とりあえず現場の負担が増えない事を祈る
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:23.25ID:T8dfO13M0
これが国際ルールまたは慣習だったのならそっちも変えるべきだろう
日本は先陣を切ったと捉えるべき
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:39.74ID:Ssz6VP8j0
>>525
まだ原因特定して断定したわけじゃないが、
原因の一つである可能性があるから、とりあえず緊急的に取りやめたってだけ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:56.35ID:/+1zImWy0
まぁ着陸指示、離陸指示で待ち行列番号付けるのはおかしいからなぁ
滑走路クリアしてないのに指示だすのはどうなんだっていう
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:47:57.27ID:VpoCZAFp0
それより英語をやめろ
日本人同士で英語を使うな
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:13.58ID:QVzxrzdS0
バカ1人のために皆が迷惑するパターンか
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:24.37ID:uapJE8Kh0
これまでも誤進入はあった。その都度、
ややこしい言い回しは改善してゆく。
これだけの話なのに、やたらこの過程に
対して抵抗してるアスペがいるなw
確実に千差万別する社会ルールの中で、
適応できないタイプw
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:26.53ID:akcfVvj90
そういうことも必要なんだろうけど、取り合えずシステムどうにかしろよ
アラートは航空機側にも自動で表示されるとかさ
あまりにもアナログすぎだわ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:32.78ID:yPgauKbu0
>>628
航空事業始まって何十年経ってるんでしょうね…
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:39.14ID:X5RrUfZ60
  
グランド全てを同等に並行監視じゃ無いだろ。
最重要なのは、滑走路侵入と航空管制への切り替えで、
これに責任無いとかありえんわ。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:46.82ID:A8GkDjM+0
別にNo1という言い回しは残していいじゃん
離陸と着陸を混在させての順番じゃなくて、とにかく滑走路を使う順番でナンバリングすればいい
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:52.03ID:GJnNAvUa0
運転免許の筆記試験落ちた奴いたんで、
落ちた奴の答案に交通ルール合わせるわ。
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:07.99ID:zUd/oHpI0
>>611
イギリス貴族英語No.1 No.2 No.3 

イギリス植民地奴隷英語1st 2nd 3rd

ジャパンアズナンバーワンという意味のナンバーワンな

日本人の英語はイギリス貴族英語な

お前ら土人外国人みたいな植民地奴隷英語ではないから
ナンバーワンとは最優先を意味する

お前ら植民地支配受けてた土人外国人らは欧米人から犬扱いされるの慣れてるだろう
しかし日本人は一度も植民地支配受けたことがないからな
ナンバーワンは最優先という意味だ。

奴隷英語で言えばファーストだ。1 st。イギリスの植民地奴隷だったアメリカ人がよく使う「ファーストボール」のファーストだ。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:20.00ID:gSBxqnrD0
航空機はパイロットに安全確保を依存し過ぎだよね
鉄道は責任分担しているし、路線バスは死ぬような速度出さない
高速バスはしらね
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:23.15ID:q8IkwIhj0
>>639

FAAはとっくにガイドラインに使うなと明記してる
日本が遅れてた、あるいはFAAガイドラインを無視してた
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:36.86ID:yne7BGkp0
管制「C5 1番です」
海保「C1番だな」

1番を省いたところで…
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:57.58ID:F0FBJISC0
ナンバーワンという単語だけだと誤解を招きやすいから使用不可にするのは正しい
事故の第一原因は海保機の指示無視の滑走路侵入なのは誰もが納得する最大の原因だけどね
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:49:57.58ID:8yl45J/F0
そもそも日本語か英語で
停止線で待機お願いしますじゃダメなのか
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:08.41ID:6RUp2Vgr0
>>645
羽田空港を外から見てるとほんとひっきりなしに着陸してくるからなぁ
ポンポンポンポン行かないと回らないってのもあるんだろうが
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:16.97ID:souUgmWw0
>>623
事故後初期のスレで言われてたハーリーアップ症候群やろ
急かされてると自分の都合がいいよう解釈してしまう
副機長も含めてそうだったからこの問題は難しい
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:20.50ID:l975/WSD0
JAL「事故があったけどいままでどうりで」
海保「事故があったけどいままでどうりで」

管制「事故があったけど昨春から停止線灯は運用休止中です」
管制「事故があったから監視要員増やします」
管制「事故があったからナンバーワン使用禁止します」 ← New!
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:26.15ID:NcrmHID70
>>600
イニシャルコンタクトのとき申告又は聞き取り
ATIS の with CHARLIE みたいな感じでI am zapanese みたいにいう
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:28.11ID:opKw725D0
ファースト、セカンド、サード、ショートで良くね?
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:31.99ID:lqa3Qdc30
>>2
管制用語なんて取り違えや聞き間違いによるインシデントが増える度に変更されて来てるだろ
人間は信用せず、間違えようの無い安全なシステムを作り上げてくのが航空管制だぞ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:48.32ID:Vhtd7E9x0
>>630
34Rってカテゴリーの高い自動着陸装置用のレーダーがついてるところだっけ?
JAL機は自動着陸だったんかな?
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:55.38ID:yPgauKbu0
>>670
そんなことより信号と車輪止めゲート設置すれば解決やろ…
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:02.75ID:rnqC4UwC0
アタックナンバーワン
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:33.00ID:G8I8Ghp70
>>669
海保機は指示されたと言っているのでもっと深掘りして下さい
なぜなぜは最低30回くらいやってください
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:51.09ID:yPgauKbu0
>>684
悟飯の強さの知らなかったからね
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:57.11ID:ABcrrCZA0
>>2
会社で仕事できない奴認定されてるだろ?お前
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:06.91ID:+9sAO1lK0
一番最初に滑走路にたどり着いたやつがナンバーワンだ!
機長たち「うおおおおおおお!!」
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:20.43ID:oyDLJb700
当初、管制官は全く悪くない。
って出てたのにねー

あれあれ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:35.90ID:6U+wRBiY0
こうやって,管制がわるい!って,そもそもの海保が間違えたのが
原因っていうところから目をそらそうとしてますね
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:42.68ID:souUgmWw0
>>642
過度な安全設備はアホによってガムテープと洗濯バサミ紐で突破されるから
更にめんどい
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:43.42ID:GgnXVBcz0
>>177
ハルクホーガンかよ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:57.45ID:YXR9iGIP0
>>656
は? 混在してね?
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:22.86ID:q8IkwIhj0
>>693
まあでも国交省の無能役人があっさり日本政府の非を認めたのは
FAAガイドラインに記載があるからですよねw
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:28.43ID:v7kfqXnj0
それよりペットを乗せろよ
0713名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:38.01ID:wj4Zxv3I0
聞き間違えたやつがアホ!対策する必要ない!
とか主張するバカのなんて多くて嘆かわしい
鉄道やら何やら事故が起きる度に安全対策は進歩してきているのに
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:39.49ID:yV/o2mCg0
海外に合わせなくても良いんなら、
日本語と英語で管制官を分けた方が良いんじゃね?
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:50.60ID:ABcrrCZA0
>>664
あらら、管制側のシステムの問題ってはっきりしたんだね
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:50.63ID:Vhtd7E9x0
>>685
A350って夜間でも見えるカメラがついてたような気が
着陸時の航空機のレーダー運用ってどうしてんの?知らないけど、わかる?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:53:54.69ID:YZ4z/66M0
混雑で一時に離着陸兼用にした滑走路で、信号機がぶっ壊れてんで、口頭で細かく整理する必要があった。
コレ、そもそも管制の難易度が高いわな。
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:02.92ID:obiQ9OEI0
お経も使用停止へ、お題目も使用停止へ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:08.47ID:227JXNfl0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:09.28ID:G8I8Ghp70
>>656
滑走路間違えたらナンバーワンが2機存在することになるな!
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:10.50ID:4Xxri69i0
>>701
事故の原因は、滑走路上に進入した誤進入機と着陸機の接触事故ですよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:25.49ID:lDA1/lXP0
>>623
順番言わなきゃ言わないで待たされてる機のパイロットがイラつくから今までは言ってたんだろうな。
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:30.55ID:nO5E4ft60
>>664
〇〇の後に、〇〇してくださいねってのが駄目なだけじゃないの?
今回の指示はC5に進め、明確で問題はない
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:32.23ID:feYhpM6j0
外国便には当機は何番か聞かれそうだけど何て答えるんだろう?
ファーストセカンド?
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:40.06ID:ZSks0Erh0
マテ、Wait  トベ、Go!!
でいいじゃん
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:42.68ID:MI5WRtUB0
航空機数は右肩上がり、管制官数は右肩下がり〜日本の空を危険にさらした国交省の責任を追及せよ!
http://www.labornetjp.org/news/2024/0109kuro
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:50.83ID:l975/WSD0
>>701
普通の会社に例えると

管制がすべてを管理して指示を出す正社員で
JALと海保が日雇いバイトだからしゃーないな
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:53.33ID:8c7TMZ2T0
離陸のナンバーワン
着陸のナンバーワン
離陸許可待ちのナンバーワン
着陸許可待ちのナンバーワン
ゴーアラウンドのナンバーワン
JALの中の着陸待ちのナンバーワン
ANAの中の離陸待ちのナンバーワン
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:56.73ID:SASeOwjB0
これは、不慣れや疲労でやらかしちゃう。
アメリカ直輸入の
二重三重のファイルセーフシステムがあると
思ってたよ。
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:11.36ID:moq0mQtk0
これを元気ルールと呼ぶことにした
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:14.47ID:eLH1LlMW0
やっぱり蓮舫が正しかったんだな

能登地震といい、10年たって民主党政権が正解だったのが次々明らかになるな
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:14.65ID:5nqIW76u0
>>672
全然急かされてなんかいないでしょ
僅かな支援物資を運ぶだけ
急患対応でもなんでもなく
機長もこれがこの日最初のフライトで過密スケジュールでもなかった
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:29.79ID:q8IkwIhj0
>>717
日本国内的には、「今」国がガイドラインを変更したわけだから
国交省が非を認めたことになる

なにげに日本の役人が間違いを認めるって快挙だよ
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:32.83ID:kiZeIuE90
もともと着陸、離陸順序の提供は
追加的な情報提供で、
管制の必須事項ではないんだろうしな
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:55:51.47ID:G8I8Ghp70
>>728
割り込みやキャンセルがあったら順番変わるんだから伝えても意味なくね?
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:04.73ID:YXR9iGIP0
>>689
じゃ サビオ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:09.10ID:l975/WSD0
>>739
国際空港だからやね
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:21.08ID:T9+qjTK20
海保の機長がスケジュールにあおられてたり
すぐに離陸許可もらってると本当に勘違いしてたなら滑走路のド真ん中に40秒も停止してたことは矛盾する
実際は滑走路に入ったものの、許可されたのかどうか疑念があったんだろ

機長「あれ?滑走路入ったけどいいんだよね?」
副機長「No.1言われたんでいいんじゃないですか?」
機長「(英語で管制に聞き返すのヤダな)いいのかな?」
整備士「オッケーっすよ」

どかーん
こんな感じだろ
さっさとボイスレコーダー公開しろよ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:25.71ID:CoWMqpo30
なんとくわかった気がする……
なぜ天才であるはずのオレが おまえにかなわないのか…
守りたいものがあるからだと思っていた…
守りたいという強い心が得体のしれない力を生み出しているのだと………… たしかに それもあるかもしれないが それは今のオレも おなじことだ…
オレは オレの思い通りにするために… 楽しみのために… 敵を殺すために… そしてプライドのために戦ってきた…
だが… あいつはちがう… 勝つために戦うんじゃない 絶対負けないために 限界を極め続け戦うんだ…! …だから 相手の生命を断つことに こだわりはしない…
あいつは ついにこのオレを殺しは しなかった
まるで 今のオレが ほんのすこしだけ人の心を持つようになるのがわかっていたかのように…
アタマにくるぜ…!
戦いが大好きでやさしいサイヤ人なんてよ…!!
がんばれカカロット…
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:27.44ID:GJnNAvUa0
ミスする機長に基準を合わせてしまうと、
ミスすることが平常運転になってしまう。

東京大学の入試を全入にするような愚挙。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:30.83ID:SASeOwjB0
40秒立つのにクリアードフォーテイクオフこなきな?
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:45.89ID:Q3OVrH1r0
まあいいんじゃないかな
国際ハブ空港から一歩退いてでも、現地の園児向け運用に重点を置くと判断した
ということだろう
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:55.65ID:NcrmHID70
無線聞いたりしてると、着陸でも離陸でもナンバーワンって言った後に We have departure とか更にトラフィックインフォ付け加えること多いな
今回も同じ滑走路に着陸機があるって言えばよかった
ナンバーワンを使用しないより、それ言った後にはトラフィックインフォメーションを付加するようにすべきだったのでは?
まあ、セルフ事故調の意見だが
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:56:57.27ID:VCNhq6f30
アメリカ・ファーストも禁止でお願いします
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:01.80ID:8c7TMZ2T0
>>739
違うよ、ちゃんとルールがあるのにルールを勘違いした馬鹿のために人が死んだから、馬鹿でもわかるようにレベルを下げたんだろ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:05.07ID:P7dCkPVJ0
アホの子に合わせたルール変更って思ってここ見たら、すでに言われてたわ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:19.22ID:eLH1LlMW0
ナンバーワン「グフッ…! だがおれを葬ったとて、第2第3のナンバーワンがまた現れるだけよ…!
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:30.96ID:vrEUKxz50
結局
「C-5からの離陸を要求」=「優先権を要求」
だったんだろうね
海保馬鹿機長の脳内では

しかしそれでもC-5で止まらなかった件は解決しないんだよな
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:40.53ID:3kH/O5O20
管制官「ナンバーワンにならなくても良い。
    もともと、特別なオンリーワン。ありがとう」
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:52.16ID:dep2SjHL0
てかtaxiって「移動」ってだけじゃなくて地上を走行しろって意味だろ
「そこまで行って自分は1番だから飛べるはず」
て早合点がなければどうやったって飛び立っていいって指示にはならんやろ
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:58.94ID:+9sAO1lK0
>>746
これやと思う
じゃないと申し訳ないなんて言葉使えない
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:06.92ID:4Xxri69i0
>>754
>違うよ、ちゃんとルールがあるのにルールを勘違いした馬鹿のために人が死んだから

人が死んだのは管制官のせいでしょう
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:21.92ID:dNIq5Ltl0
まあ順番より残りの目安時間言う方がいいかもね
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:32.83ID:akcfVvj90
だからシステム変えろと
滑走路に航空機があるならそこを光らせるとかできるでしょ
暗いから起きた事故みたいだし
指示だけでは回避できるものじゃないとわかった事故だろ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:39.91ID:QCPA8Cn10
あれだけ何本も滑走路があったら着陸と離陸はそれぞれ専用と思ってた、どの飛行場でも離着陸併用は普通のことなの?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:57.72ID:vgiDz/jx0
>>1
まあ、暫定処置の一つとしてなら禁止するのはいいけど
問題はそこじゃーないんだ、わかるよね?
問題の本質はヒューマンエラー、これは機械的なシステムでインターロックかけないと解決しないんだよ。
わかってるよね?
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:04.11ID:h3NSIuqm0
ナンバーワンはなんともあれだけど
ファーストだったら先に飛んでいい感あるよね

ていうか、着陸も含めた番号にすべきじゃないのこれ?
だって使う滑走路はその一つなんだから
つまりはファーストインファーストアウトでしょ
使っていたシステムの欠陥だと思う
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:17.29ID:O9iJP74z0
>>2
事故があったら再発防止策を出す姿勢が問われるからな

それより国際ルールではなく、国内独自ルールなのこれ?
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:21.76ID:4Xxri69i0
>>765
目安時間が分かればいいけど
管制官にもわからないんじゃね?
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:33.00ID:SASeOwjB0
ナンバーワンなんで
滑走路で離陸準備しろと思い込んだ。
離陸許可を40秒まってた。
自分ならここまでやらかしちゃう自信ある。
絶対航空関係者になれない。
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:33.80ID:G8I8Ghp70
>>752
同じ無線はJAL機も聴いているんだから
JAL機「えっ同じ滑走路に着陸機があるの?やべえ!ゴーアラするわ」
になって余計混乱しそう
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:38.87ID:YXR9iGIP0
1ポンでもにんじん🥕
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:44.35ID:NJ5fRw/50
英語使わんで日本人相手なら日本語使えばいい
緊急時は日本語やろ?
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:46.56ID:xZP0wV1J0
今まで元気くんがどうしてたかじゃね?誤侵入が一度もなかったのならば。
災害派遣要請受けてるから緊急承認されてると思ったのか
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:59:46.79ID:SVCDPuzH0
>>278
やめないか(´・ω・`)
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:05.38ID:feYhpM6j0
>>770
何やそのファーストインコースアウトみたいなの
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:07.17ID:uapJE8Kh0
もう国交省が改善して走り出したのに、
まーーーだその改善に文句付けてるキチガイアスペ達は一体何なんだ?w
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:10.49ID:Vhtd7E9x0
>>746
海保機の通信士の役割って、どういうのだったんだろうな
管制とのやり取りは海保機の誰がやってたんだろ?
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:18.37ID:WVFpcAhw0
アルファ、ベータになるんか
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:21.20ID:qJwZVafI0
ナンバリングはほんと要らん
なぜなら毎回振り直ししなければならなくなるから

忙しいっつっといてそんな無駄やってるから事故起こすんだよ馬鹿管制官よ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:29.10ID:imj4ebe90
急にルール変わる方が現場混乱して危ないとかないの?
今までやってたくせってなかなか直らないよね
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:39.21ID:etuyIE420
確かに離陸順番で言うと一番目だけどw

滑走路に飛び出すバカはいないって日航の元パイロットが言ってたWWW

だって着陸機あるじゃんw
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:54.10ID:PxvnWZmL0
オンリーワン
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:05.63ID:4Xxri69i0
>>778
自分宛てに言われてないなら勘違いしないでしょう
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:06.49ID:227JXNfl0
>>1

よ け な か っ た J A L 機
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:10.43ID:DeDwYLbM0
相変わらず国交省役人のアホさ加減よ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:12.25ID:RfjDgFIp0
逆に手間が増えて待ち行列が増大するだろ
あと一本滑走路がほしいという流れだろか
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:13.20ID:Ul/slsD00
とっくの昔にAI化されてるのかと思ってたわ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:25.63ID:6RUp2Vgr0
>>743
言わなきゃ言わないで
おいまだかよ、忘れてねえか?いつなのかおしえろよ、ってパイロットからせっつかれるしなぁ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:49.78ID:qJwZVafI0
>>793
もともと離陸メイン路だぜ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:50.54ID:KalG1rWP0
90秒ごとに離着陸あるならナンバーワンな時は数秒でナンバースリーな時間も30秒くらいですぐ繰り上がってナンバーツー30秒くらいとかそんなんだったらナンバー言わなくていいね
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:01:50.68ID:l975/WSD0
もうこういう公務員は首でAiでいいな
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:07.17ID:S95NpzGZ0
勘違いするやつはいるんだわ
だからこそそのケースを想定して運用するべき
この場合は、滑走路に異常があることを着陸機側に伝わるようにすることなのよ
目視できるようにすればいいだけじゃん
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:27.71ID:3ssx4vPz0
着陸機より先に離陸するとしても、滑走路に入っていいとは言ってないやん
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:30.63ID:NJ5fRw/50
>>794
あぁ、全共通化してるのはそういう事か
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:34.86ID:oBs0DpIP0
>>172
バリバリ最強世代
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:48.27ID:+9sAO1lK0
俺がハッキリ言ってやる
慣れない英語なんて使ってるからこんな事がおこったんだ!!!
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:49.70ID:VCNhq6f30
そもそも、管制-航空機の交信で使ってる用語って世界共通だったりしないの?
日本だけ変えられるようなものなん?
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:54.21ID:h3NSIuqm0
>>786
先入れ先出し
スーパーで賞味期限の古いものが手前にきて新しいものが後ろにくるように品出ししてるでしょ
つまり先に入荷していたものを前にだして、先に売れるようにしてるわけ
こういうのをFIFO、ファーストインファーストアウトっていう
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:57.15ID:eLH1LlMW0
優先と間違われないように、順番が分かればいいんだろ?

ノブナガ・ヒデヨシ・イエヤス でいいんじゃないか?

管制「C5で待機、ノブナガ」
元気「C5了解、ノブナガ、ありがとう」
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:02:59.23ID:PXwoIPiU0
階級にこだわる組織なのになぜ
面子にはこだわりそうな決着
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:09.33ID:+5X46+yF0
>>355
「to」は到達点、ゴールを指す前置詞
よってそこで止まるのが常識
間違える奴はそもそも英語が分かっていない
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:22.89ID:PzfdnUo70
× ナンバーワン
× やっぱりビッグが一番!
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:52.45ID:G8I8Ghp70
>>797
周波数は変えるから途中から聞いて勘違いすることもあるかもね
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:58.22ID:uapJE8Kh0
もう管制官の言い回しがややこしいと
結論付いたのに、まだ抵抗してるアスペ達w w w
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:04:06.44ID:I1bny4Ix0
だね。指示ない限り動くなてことだ。動きたいときは連絡しろ。勘違いしやすいので
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:04:28.28ID:227JXNfl0
>>1

よ け ず の J A L
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:04:51.43ID:VCNhq6f30
>>771
それだとタバコの話してんのかなって思っちゃうでしょ!
イエローナンバー使えよ!!
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:04:59.14ID:d7e43eKo0
結局国交相のやらかしが一番の原因なんでしょ
何故か日本ではちゃんと報道されないけど、海外ではバンバン報道されてるみたいやん
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:16.16ID:ebFA8CwA0
>>770
いや、そもそも滑走路進入許可出てないし…
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:20.97ID:akcfVvj90
>>831
今回は指示があったと言ってるからそれでは回避できないな
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:21.72ID:SVCDPuzH0
あまりにも基地外過ぎるものを目にし続けると人間の思考は正常ではなくなる
令和こわい(´・ω・`)
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:22.72ID:W6pozPYo0
分かりやすく日本語に訳して
「あんたが大将」にしたら良い
いっそう調子に乗るから
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:28.04ID:lqa3Qdc30
>>166
無線聴いてりゃ分かるだろ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:31.18ID:s9psqBZy0
ナンバーワンだけどC5での話だ。
Cではナンバーツーだ。

という詐欺師みたいなはなしやし
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:33.86ID:7TFw2bjG0
ナンバーワンと言うかナンバリングは急かすしな
後続のJAL機もスピード落とせと言われたのは忘れてはいけない
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:35.80ID:eLH1LlMW0
>>828
今回それだったな
元気が周波数切替えた直後に、着陸2番目のJALに、「減速、2番目」って通話飛んでたので
元気の中では完全に辻褄が合っていた
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:37.25ID:etuyIE420
>>830
元気 「フォックス・ワンwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:44.31ID:/+1zImWy0
ナンバーワンなら滑走路独占だと思うじゃん
事故無いように余裕持って離陸準備したんじゃない?
時間詰まってるなら管制が言ってくるだろうー

海保機にはJALの状況は伝わっていない
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:44.51ID:kv1ZdVul0
>>1
日本人同士なのに「分かりにくい英語」を使ってるのが問題

(他機が聞くから英語が国際ルールなのは分かってるが、聞き間違いをしない伝え方はある)
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:45.42ID:G8I8Ghp70
>>839
交差点で救急車と事故るヤツだっているし
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:52.80ID:YXR9iGIP0
>>788
海保同士の機密事項の連絡通達だろ。
タワーとは 機長 副操縦士だろ。
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:56.20ID:dUzojWUF0
>>87
(∪^ω^)わんわんお!
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:03.11ID:a1/reu+80
ナンバーワンと
ファースト、セカンドを混同するかね
 
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:05.18ID:feYhpM6j0
滑走路で衝突だなんてダイ・ハード2みたいだな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:23.56ID:G8I8Ghp70
>>844
周波数変えてたらわからない
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:29.32ID:VCNhq6f30
結論
海保の機長云々、管制官云々の前に、羽田に海保の航空基地併設してんのが悪い
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:34.99ID:4Xxri69i0
>>844
分かるわけねーだろハゲ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:55.34ID:kiZeIuE90
安全委員会の報告書が出るのは1年くらいかかるから、
念のため、リスクの可能性を減らしておくのは重要なこと
でもナンバーワンを勘違いだけで、離陸許可まで出てると思い込むものなんだろうか?
羽田基地で海保機が飛ぶとき、普段はどういう扱いだったのかが気になるところ
すべてをすっ飛ばした緊急離陸みたいなことが
普段からや、1/1〜2の間に多かったから、このフライトもそうだと思ってた
みたいな別の理由もあるんじゃないの
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:08.61ID:yzikpoSB0
>>823
機長は止まらないし、副操縦士も着いた報告してないし、最優先されてると勘違いしてたわな
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:15.63ID:eLH1LlMW0
>>856
わかったわかった
じゃあこれでいいだろ

 ガンダム・ゼータ・ダブルゼータ

これなら世界標準だし
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:17.15ID:SVCDPuzH0
>>848
ワンワンおー!U^ェ^U
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:38.85ID:J8JWqrR70
海保機には
「次の患者さんどうぞ」で進入許可
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:40.04ID:Bb7sMic30
>>788
>>811
今さらこんなことを言ってる奴がIDを真っ赤にしてるのか
そりゃ5ちゃんねるも過疎るわ。。。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:40.37ID:KKOw2GWr0
機体の名称に数字
滑走路に数字
そして離陸や着陸の順番に数字

数字使いすぎなんだよ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:45.36ID:h3NSIuqm0
>>840
うん
だからシステムの欠陥の話をしている
システムが着陸を含めた数字を示していれば、海保機は”ナンバーワン”ではなく”ナンバーツー”が正解だったんだから
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:52.46ID:etuyIE420
あーあ、元気は一言「自分のミスでした」と言えばよかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうこいつ海保どころか日本じゃ生きていけないだろww\(^o^)/
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:52.77ID:uapJE8Kh0
もう管制官の言い回しがややこしいと
結論付いたのに、まだ抵抗してるアスペ達w w w
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:07:55.67ID:PTXEw2hg0
ナンバーを振ることによって事故を減らしていたかもしれないのに
事故が起きたからと言ってナンバーやめようってなるのは軽率だがね

指差呼称してても事故は起きるから指差呼称やめようみたいなね
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:11.11ID:gYaQSVxT0
>>866
その通り
日航機側に滑走路に海保機がいると分からせることができれば防げた
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:14.02ID:YXR9iGIP0
>>847
その前に地上C1のDAL機に2番目 通知してんだけど。(´・ω・`)
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:15.27ID:64bkFeGN0
>>847
1時間遅延してて何故遅延してたのか気にしてなかったならハリーアップ症候群になってなかっただろうにね。
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:28.54ID:SVCDPuzH0
ワン!U^ェ^U

ヨシ!(=^・ω・^=)
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:39.35ID:ihPVP1rU0
つまりSMAPの歌が歌えない!?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:44.07ID:G8I8Ghp70
>>858
事故を避けるという意識が働けば
「海保機を先に飛ばさなくていいのか?我々が先に着陸するんだな?」と聞けたかもしれない
漫然と着陸を継続してしまったJAL機にもトラブル回避のチャンスはあった
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:00.30ID:eLH1LlMW0
>>867
管制「C5へどうぞ、ガンダム」
元気「C5、了解、ガンダム、ありがとう。元気いきまーす!!」


ダメかww
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:02.99ID:4Xxri69i0
>>866
口頭でも必要なことを簡潔にまとめてもらえば十分じゃね
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:04.74ID:riUZSpEC0
海保を激混みの羽田置かなきゃいけない理由があるのか?

自衛隊の木更津基地に間借りした方がいいじゃないの。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:17.58ID:Vhtd7E9x0
>>872
だよな
過疎らないように無駄にカキコするわ
と言っても昼休みが終わったからこれで終わりだけどな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:25.55ID:1o5Wqgnt0
国内の航空会社・海保・自衛隊などの慣習で
国際基準と比較して都合の悪い混同しそうな事例が見つかったんだろうな
日本人ってどうしてそのルール作られ・守られてるか分からないで
内輪で慣習作る奴が後を絶たないから
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:36.55ID:b8/mlDuB0
じゃあさ、ファーストはokってことか
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:03.27ID:maGTsMiY0
滑走路って離着陸共用なのか
滑走路の利用率が高いと怖いね
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:04.74ID:KplOUbyZ0
>>1
おいおいアホなことすんなよ
今までナンバーワンを勘違いした奴なんていねえんだよ
たった1人勘違いしたからやめるって馬鹿か
もう航空機の飛行も禁止しとけや
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:12.33ID:G8I8Ghp70
>>892
ガノタにはファースト以外は全てNG
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:28.00ID:feYhpM6j0
滑走路が暗いからだな
LEDを敷き詰めてたら誰かがいればシルエットが映って分かるだろう
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:39.75ID:SVCDPuzH0
>>891
ジャップランド・アズ・ナンバーワンだからな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:48.50ID:Z/zixW6t0
カッコつけるからダメなんだよ
「オーラーイ、オーラーイ、はいストーップ!」でいい。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:49.35ID:qZdVvq0J0
同僚の命をすりつぶしても現状の問題点を明らかにして将来の事故防止につなげた元気機長の偉業を讃えましょう
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:53.05ID:tM5IXCNP0
After the lander
って付ければよかった

いや、要らないな
Hold short of RWY34R
って言うまで入らないのが普通
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:27.66ID:20j0Tq9p0
>>2
それが普通だぞ?

少なくとも、お前が社会でどちら側にいるか分かるレスだな。

部下に対して何でこんな事が分からないの?って経験がないんだろ?
だから、ルールを作る側じゃないと。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:47.19ID:3Msj6j6w0
ナンバーワンが国際標準ならローカルルールはかえってややこしそうだけど… 
現場の意見は反映されてるのでしょうか
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:52.03ID:J4rO275r0
>>874
管制はC5しか発してない(C滑走路とは言ってない)からC5でNO.1が正解だぞ
>>1は勘違いするやついるからNO.1って言葉を使用禁止って話だぞ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:57.71ID:F8ybCUxV0
もともと特別なオンリーワンだから
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:12:17.11ID:SVCDPuzH0
>>899
国際基準だから国際基準を理解しているとは限らない
日本人は馬鹿だからその国際基準の上に独自に意味を上書きする
それが和製英語だろう?
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:12:25.15ID:Hy4DXZ/F0
この国の役人は頭の悪さナンバーワンだな
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:00.87ID:6RUp2Vgr0
>>884
いやもう離陸機と着陸機が同じ滑走路使うなんて日常茶飯事なんだからさ
管制が「海保機は停止位置で止まってろ」って指示出してんの聞いてたとして
「あっちが先じゃなくていいのか?」なんて聞きかえさないだろ
前にも後ろにも着陸機いるんだし
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:02.03ID:F8ybCUxV0
>>909
順番言う必要ある?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:06.78ID:eLH1LlMW0
もういっそ
「ナンバーワン、ゲンキ」
って後にゲンキ付けるようにすればみんな緊張して再確認するんじゃねーか?

事故の記憶を風化させないことが一番効果あるよ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:22.48ID:6YQL+l//0
>>875
それな
海保は世界中の恥を晒して大爆笑
腕が悪い頭も悪い、パイロット名乗るな
航空自衛隊出身者見習え
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:35.51ID:SVCDPuzH0
>>916
保身1番
安全2番
国民3番
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:46.82ID:gYaQSVxT0
>>898
着陸側がわかるようにすればいいのにな
安全ならCLEAR
危険ならDANGER
これをLEDとかで表示できるようにすればいい
色だけでもいいけど
電車とかは信号あるよね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:54.86ID:G8I8Ghp70
>>909
順番なんて変わるし
管制がいいというまで動いちゃダメなんですよ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:13:59.43ID:Y9O83xST0
航空管制なんてエリートだけが触れられるような分野で
頭の悪い土方プログラマを抱えたコーディング規約みたいになってるの笑う
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:05.59ID:7pbtRFk60
>>1
根本的な問題として、日本語以外が日本人パイロットには伝わらないんじゃないかってことwwww
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:37.25ID:eLH1LlMW0
>>919
あると思う

指示の理由が分かるから、本来は錯誤防止になる
今回は逆に錯誤させてしまったが
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:38.47ID:H5f62jD00
管制官がクソゴミポンコツってことで決着しそうだな
こんなやつとっととクビにしろよ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:46.01ID:G8I8Ghp70
>>875
自分が悪いで済ませたら対策できねえんだよアホが
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:14:52.37ID:6YQL+l//0
>>924그니까!その通りです
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:05.25ID:Pny5iOjg0
南波杏にはお世話になった
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:08.87ID:DyVxtnGY0
どうして許可されていない滑走路に入ったんだ
おまえはNO.1と言われたから…

今日からNO.1って言葉は禁止な
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:14.05ID:97lG+azI0
>>1
「おまえがヤッターワンだ」
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:25.58ID:M5tCOXJr0
今回の管制が
「日航機着陸後」の言えば誤解しなかったと思うけど
交信っていつもあんな感じのやりとりのか?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:26.88ID:7pbtRFk60
>>927
国内の全空港って書いてあんだろ 何で世界中なんだよ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:33.67ID:oBs0DpIP0
かっ、勘違いしないでよねっ!
べつにアンタが一番ってわけじゃ…ないんだから……
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:38.24ID:mh1GYlYF0
そうめんの話かとおもたわ。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:50.87ID:m3BZXcII0
ネットゲームのショートカットで出てくる定型文みたいなもんやぞw
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:06.80ID:2HpumDo40
「マテ」と「ヨシ」だけで十分
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:19.53ID:UICJL9AB0
システムが気付いていながら事故になったのが一番の反省点だよなぁ
こういう事故を防止するために導入されたシステムなのに防げなかったのは
システム自体に問題があるということ

人が何とかしないと防げないなんてシステムとしておかしい
システムがJAL機を自動でゴーアラさせてもいいくらい
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:24.58ID:G8I8Ghp70
>>925
管制官はエリートでJAL機長や海保機長は非エリートなの?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:30.14ID:9kOlzTeY0
誤認そのものの可能性を減らす取り組みはそれはそれで良くて、かつ即座に開始できる対策として悪くはないんじゃないか
その上でやっぱり人間はミスをするのでどうフォローしていくかの検討がどうなるか
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:33.22ID:h3NSIuqm0
>>910
ああうん
だから滑走路にフォーカスした番号じゃないと意味ないよねって話をしてんの
そうしないのだったら言わないでいいじゃんっていうのは国交省が判断した通り
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:48.24ID:iksGySWS0
ナンバーワンじゃなくてオンリーワンを目指せっていうクソみたいな言葉
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:50.16ID:5Oyedv5W0
ガラパゴスルールがまた増えるのか
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:50.84ID:YgxMYpnP0
そういう問題なんかな・・
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:58.48ID:YXR9iGIP0
No2とコールをしていても 勝手に入っちゃダメなんだよ。
この事例なら 2番目としても進入問題は解決しない。
なぜ進入したのか 動機の部分を明らかにしないと
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:19.63ID:SVCDPuzH0
>>927
ジャップ語禁止
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:24.12ID:6YQL+l//0
>>1余計な改善しなくていい。バ海保の機長2人がバカだっただけ
海外のパイロット達も迷惑
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:26.60ID:SUfHcEK90
英語できないのに無理して英語使うからだ
これがネイティブ同志なら「お前がNO1だ、でも着陸機が来てるからそっちが先だぞ。勘違いして滑走路に入って着陸の邪魔するなよw」
とかってジョーク交じりの会話もできたかもしれんのに
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:41.70ID:z98QD8hz0
当然ワンなんて駄目ニャ
今後はナンバーニャンにするニャ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:59.27ID:64rGPrEw0
英語をやめろや
よし!とかダメ!でいい
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:06.12ID:6YQL+l//0
>>939ほんとそれ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:08.74ID:FsOuHXX30
>>950
お役所は(それがたとえどんなにくだらないレベルになろうとも)
再発防止策を打ったという実績が大事
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:10.56ID:iq2Fvo4k0
>>951
そんなの勘違いで終わるよ
こういうときはあの指示がダメだったとかではなく、なぜ滑走路に入ったことを確認できなかったのかを議論すべき
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:12.28ID:OkuBQaaf0
「知ってるるか日本じゃナンバーワンって言っては行けないらしいぞ」

海外「へー…………なんで?」
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:13.31ID:F8ybCUxV0
>>928
海保にナンバーワンなんて言わなけりゃC5でずっと待ってたんでしょ
そしてそれは正しい
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:44.45ID:Hy4DXZ/F0
頭の悪さの基準て勉強ができるとかではなくて一般的な事を一般的以上にできない人のことだろ?
人殺し→武器とかを無くす わかる
薬物→根絶する わかる

税金が足りない→増税 意味不明
ナンバーワンと言ったら事故→ナンバーワンは使わない バカじゃない?

こういう斜め上のさらに斜め上の事をやるのが高学歴と言われてる連中
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:47.09ID:SVCDPuzH0
>>940
ワン!U^ェ^U
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:47.24ID:MScydbV+0
確かに離陸順序の告知なんか関係ないわな。誘導路の並び順だけ管制官が確認して「〇〇機、離陸の番になりました。滑走路に移動して」で済む。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:47.98ID:+ffUwkrJ0
>>924 混み合ってる時の着陸機が
いきなり呼ばれて「さあ、降りろ!」ってかw
それまでどこでどう待ってりゃいいんだよw
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:53.99ID:6YQL+l//0
>>956今後は世界中の空港でそんなやり取りやられそう。日本のバカ海保のせいでw
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:09.01ID:1o5Wqgnt0
>>899
国際基準のナンバ−ワンを、世界で唯一運用で間違えるのが日本人なんだから
国内の慣習に問題があったのは明らかだろう
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:11.97ID:AXSHN0Aj0
え?国際ルール無視かよ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:20.97ID:/sVzaPYy0
離陸順とか伝えても離陸許可出ないと飛べないし何の意味もないのに
むしろなんで今まで使ってたのか不思議だわ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:37.73ID:mUZ1Recx0
日本だけ国際基準から外れるってこと??
そうじゃなくて海保機の対応だけ日本語にしたらいい
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:56.11ID:iTjgw5bO0
ウリがナンバーワン にだ
 ・・・天才バカモンの岸田文雄より
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:19:57.56ID:WVAHDGSg0
>>956
じゃあ日本に飛んでくる全ての国のパイロットが日本語しゃべれと
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:00.02ID:h3NSIuqm0
ググると着陸待ちは番号をいうのが国際通例みたいだけど、離陸待ちは別に言わないみたいね
日本の”おもてなし”とかいうやつのせいか???
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:16.00ID:etuyIE420
海保がバカなのはよく分かったwww

人命救助活動で大災害を引き起こしたアホ海保w

元気の会見はよ\(^o^)/
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:31.09ID:SVCDPuzH0
>>973
台湾No. 1
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:35.31ID:ohfSTBoM0
再発防止策と称する何かが必要ってだけだよね
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:50.00ID:mqKUXqfc0
ナンバーワン商法の禁止かと思った
ナンバーワンを歌う商品は絶対買わないことにしている
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:53.88ID:64rGPrEw0
どうせ自衛隊のパイロットも基地と交信するのに英語だろ
日本語でいいだろ
敗戦国ってイヤだな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:02.64ID:P+TA79PC0
変えるとこそこ?
単にNumber one for landingとか言えばいいだけなんじゃ?
今回のことだって先に民間機が降りてくるからそれを待ってから離陸ですと言っときゃいいだけ
つか信号機付けりゃいいだろ
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:09.97ID:G8I8Ghp70
>>971
管制官が指示する通りにお利口にしてろ
さもなきゃ海保機のケツを掘るハメになるぞ!
わかったら返事の最初と最後にサーを付けろ!
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:10.50ID:X5RrUfZ60
>>983

「ウリは白丁!穢れた生まれニダ」まで読んだ。w
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:13.13ID:vp5BnVhI0
登場人物おさらい
・地上管制官(グランド/GND)
エプロンから誘導路を担当。男性。JA722Aが最初に交信していた相手
・飛行場管制官(タワー/TWR)
離着陸を担当。早口の男性。最も多く登場する
・出域管制官(ディパーチャー/DEP)
離陸機の航空路への誘導を担当。女性

・日本航空516便(JAL516/JL516)
新千歳発羽田行。エアバスA350-900。34Rへ着陸した事故当該機
・海上保安値MA722(JA722A)
羽田発新潟行。ボンバルディアDHC-8-300。C-5から34Rに進入
・デルタ航空276便(DAL276/DL276)
羽田発デトロイト行。エアバスA330-200。C-1で離陸待機中
・日本航空166便(JAL166/JL166)
秋田発羽田行。ボーイング737-800。34R着陸進入中
・日本航空179便(JAL179/JL179)
羽田発山形行。エンブラエル190。C-1で離陸待機中
・日本航空131便(JAL131/JL131)
羽田発伊丹行。ボーイング767-300。D-1で離陸待機中
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:33.14ID:prUsBMGs0
「現時点でC滑走路はXYが使用中である。
他の奴らは誰も使うな」
ってその都度宣言しろよ。
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:54.19ID:6YQL+l//0
>>976
ほんとそれ、日本だけそんなことしたら海外のパイロットが迷惑する。海保が消えればいいだけ
そもそも海保の学校入試見たらバカでも入れそう
高卒と大卒の枠あったけど

そんな奴らが航空大学校出のパイロットらと同水準なわけないし
英語できないのはとても納得したわ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:21:59.60ID:SVCDPuzH0
海上保安大学校はFラン大学
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:29.68ID:G8I8Ghp70
>>994
でも停止線表示灯消えてたし入っていいよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況