X



上野公園「牡蠣フェス」参加者が下痢や嘔吐、体調不良の訴え続出…台東保健所「調査中です」★2 [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:27.44ID:B3BXPD4E9
東京・上野公園で1月6日から8日まで開催されていた飲食イベント「牡蠣フェス」で、牡蠣を食べたという参加者から、腹痛や嘔吐などの症状が発生したという投稿がSNS上でされている。
中には、ノロウイルス陽性だったとする検査結果を示す人もいた。

台東保健所は1月11日、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、体調不良を訴える参加者から連絡があったことを明らかにしたうえで「調査中」だと回答した。

●「蒸し牡蠣がほぼ生だった」「下痢、嘔吐」

牡蠣フェスは各地の牡蠣のほか、日本酒も出されるイベントで、広島県と台東区が後援している。

1月8日に参加したというXのユーザーは、1月10日早朝から体調不良だったとして「ノロウイルス陽性」の検査結果を投稿した。

「思い当たるのが牡蠣のバター焼きで長蛇の列で加熱が不十分だったのだと思います」(投稿者)

このように体調不良を訴える複数の投稿に、牡蠣フェスのアカウントが「症状の詳細を聞きたい」などとリプライを送っている。

牡蠣フェスの牡蠣を食べて、腹痛や下痢や嘔吐の症状を訴える人は他にも確認できた。
また、蒸し牡蠣がほぼ生だったという報告も上がっている。

弁護士ドットコムニュースは、牡蠣フェス実行委員会に取材を申し込んでいる。

[弁護士ドットコムニュース]
2024年1月11日(木) 12:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7eac6733eac6a5eaaf5edcd64a248f0539b824a

1:2024/01/11(木) 15:54:38
前スレ★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704956078/

https://tadaup.jp/299dfb70a.png
https://tadaup.jp/299dfd63d.png
https://tadaup.jp/299dfe213.png
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:59.54ID:Puyj3+zb0
ノロで当たると抗体が出来るわけでなく次も当たりやすくなるんだよな
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:09.85ID:0U6+dSOU0
11月に食べた大船渡産の蒸し牡蠣は最高だった
15cm位の巨大な牡蠣を頬張ると口の中一杯に旨味が広がりあっという間に喉元を通り過ぎる
全部で4個平らげた
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:25.78ID:nQFGMlZq0
まあ牡蠣は食べるけど、屋外はないな。
当ったら下痢ピーで家に帰れなくなる。
山手線一駅持たないからな
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:33.37ID:W4qz0sss0
中国人が江戸川で採ったカキじゃねえだろうな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:48.05ID:YbpMKxGM0
オレは外行ってメシなんか絶対食わん
ケツの穴イジりながら作っててもわからへんで
アホや自炊せえ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:49.28ID:zTRoOPkH0
>>271
オランダ人は獲れたての小さいニシンを
日本人がイワシを手開きするみたいに骨を
外して塩かけてオリーブオイルつけ豪快に
丸呑みするぞ
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:55.80ID:B7B/DNkD0
ノロウイルスを死滅させるためには、
中心温度85°Cから90°C、90秒以上の加熱が必要

【一晩寝かせたカレー】
食中毒の原因となるウェルシュ菌は、
100℃で1時間の加熱にも耐える熱に強い芽胞を作り、
大鍋・大釜での加熱調理の際に死滅しません。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:56.79ID:5q/1QANH0
牡蠣が韓国産だったんじゃね?
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:18.19ID:D+pvyNhE0
>>267
ここ20年は年間10万円分くらい岩牡蠣真牡蠣を生で食ってるけど一回もないな
自分で海水作って殻剥きなんかの処理したあとに真水で洗って海水に戻してなじませてから食ってるからかもしれん
あと産地は厳選して基本的に直売所でしか買わない
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:45.64ID:MTbJkO5L0
広島県人でも牡蠣まつりはいかないぞww
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:15.24ID:b3hsjWEd0
上野駅のトイレ使ったとしてフェス行ってなくても感染したら

山手線
京浜東北線
常磐線
東北本線(宇都宮線)
高崎線
東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線

銀座線
日比谷線

京成線

盛大にばら撒かれる気がするんだが
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:44.14ID:n6aa2EFU0
東京湾の黄色いカキですか?
十分に加熱しても別の意味で危ないorz
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:47.83ID:SOnao/Zx0
>>311
韓国産なら生で食えるよ、汚い東京湾産だろ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:10.52ID:yFxBsKlL0
某アウトドア系のYouTuberなんか牡蛎が大好きで裏庭に牡蛎小屋を作ったわ
みんな美味しそうに食べてる
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:17.22ID:gOa0ya4V0
レバ刺しみたいに規制するしかないね
ノロが流行ると社会活動が制限されて経済が停滞する
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:23.12ID:nif2JHWk0
>>316
翔んでとんきん
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:44.95ID:IcXOdckt0
東京湾って浄化のために放流した牡蠣が全滅したんじゃなかったか
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:45.24ID:aW9y6pXr0
>>310
ウエルシュ菌は
空気に弱いし40℃前後で発芽するから
熱いうちに食うか
小分けにして一気に冷やすのが正解
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:54.96ID:SW3qA/tf0
ミニ知識
ノロウイルス
(2002年8月以前はSRSV※と呼ばれていました)

※SRSVとは
 Small…小さい
 Round…球形の
 Structured…構造をした
 Virus…ウイルス
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:27.03ID:U1eruYfK0
昔、能登の牡蠣小屋で食ったけど
平気だったわ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:32.40ID:MQXDX/lI0
>>287
芯温の求め方、があるんだよね(D値だっけ?)
それに達するまで加熱となると、普通は中までじっくり焼けてます!
状態になるんだよな
なのに馬鹿が、90度で90秒加熱したから大丈夫!とやらかすんだわ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:04.57ID:JOfEppM50
あのよーこういうの行く時は体調整えていくやろ?最悪当たってもやむなしという感じじゃないんか?しかも貝てな
日本人ってどこまでバカになっていくんや
バカにMAX値は無いって知らんのかもしや
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:07.98ID:Xueihz6t0
>>1
愉快、実に愉快だwwwwww

ゴミおせち
殺人マフィン
ぐちゃケーキ
当たり牡蠣



愉快、実は愉快だwwwwww
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:41.00ID:gOa0ya4V0
東京湾はうんこ垂れ流してるから牡蠣ですら浄化できない
東京は世界一の人口密度だから仕方ない
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:49.56ID:giAOeZWr0
>>9
金が減るなり交遊費
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:12.20ID:TuD9R5Vz0
加熱用の牡蠣を半生で出した料理人は逮捕していい。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:17.59ID:GoAhsUPf0
牡蠣アレルギーで絶対に食わない俺に死角はなかった
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:26.34ID:nif2JHWk0
>>331
牡蠣小屋なんか関西ではいっぱいあるぞ。だが食中毒など聞いたことがないが。

トンキンにはないのか? 慣れてないのなら仕方がないのかもw
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:41.19ID:yFxBsKlL0
>>299
同県民としてありがとう
穴水の牡蛎は美味しいらしいね
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:00.72ID:Essp93460
古い話だが、ドリフの加藤茶がイタリアかどっかで生牡蠣食ってあたった話してたな。
腹痛でウンコ漏れそうなのを我慢してトイレに行く仕草が上手すぎてわろた。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:38.40ID:ki3q1rhs0
なんとかフェスって写真と全然違う食事提供されて
しかも高くてまずい不衛生とか馬鹿でしょ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:27.27ID:GoAhsUPf0
どうせマフィン屋みたいな素人に毛が生えたようなのがやってんだろ?

こんなのに行くやつもアホやわ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:42.73ID:M9zrChEu0
なぁにかえって免疫がつく
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:53.01ID:gOa0ya4V0
牡蠣もレバ刺しも酒飲みながら食うとあたらないもんだけどね
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:59.71ID:rC9g7HTd0
牡蠣厳禁!
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:02.92ID:++9s9rvi0
牡蠣って下痢はデフォじゃね?嘔吐は無いけど
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:18.10ID:g2bn+A8X0
>>345
それは甘い
二枚貝取り扱ってる料理屋なら付着ルートで感染の可能性があるんやで
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:18.75ID:bwHQW4Tf0
ド素人が調理したもんなんか食べちゃいけない
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:27.94ID:D+pvyNhE0
基本的に「フェス」ってつくものは賢い人は集まらないイベントだよな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:42.29ID:353SDpDv0
オレの肛門は覚えてる!
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:54.39ID:hXZo0AOQ0
強欲な人間によって食べられ続けた牡蠣
そんな牡蠣でも人間を攻撃する恐るべき武器が存在していたのだ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:56.30ID:nQFGMlZq0
インド行って下痢になったら、2回目は下痢にならないとは聞く。免疫出来るとかなんとか。
牡蠣は、当ったら二度と食べないから免疫がつくかはわからない
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:00.23ID:Kn3Ts+cK0
貝であたるとホントつらいんだよな
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:27.15ID:6V0kqd/30
ヒント

牡蠣
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:29.14ID:0DQZ+pFq0
牡蠣鍋作ろうと思ってたけどやっぱり怖くなった
ノロは熱にも強いとか歯が立たない

参加者の人達も早く回復しますように
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:48.19ID:8lHskZeT0
冷凍のまま普段の加熱時間でやったんだろ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:49.99ID:02apSsuu0
仙台松島旅行行った時、牡蠣ガバガバ食べたな、2~3日したら勢いよくドピュドピュ出た💦
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:59.39ID:nif2JHWk0
>>364
かどうかはわからないが、そういうのは販促イベントだわな。違うのか? あほまるだし。
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:04.66ID:n50CX7Zs0
>>17
べつにノロはわざわざ牡蠣を選んでるわけじゃないだろバカ
食パンにうんこ塗って食ってみろよ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:05.28ID:OZsHpzh40
今日のウンコスレがあって安心した
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:22.73ID:EHUFweC20
>>1
下痢フェス
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:31.89ID:OT2xaS510
広島というワードがあったからそう思っちゃったけど
よく見たら各地の牡蠣であって広島産とは限定してないな
それとも広島の各地って意味かな
広島産じゃなかったら決めつけてすまん
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:54.41ID:x1vbNpLv0
>>346
いや、自分九州だが牡蠣小屋はあるよ。
そういういつも店を構えてる所なら良いけどフェスとか普段通りの衛生状況で食材の保管や洗浄その他出来ない場所での商売は危険な香りしかしない。
俺の友人が粉モン屋で評判良くてイベントでの屋台出店の話をよく頼まれるらしいが、全て断ってるそうだ。
とにかく冷蔵、冷凍、調理時の洗浄や調理場の衛生面から屋台とか出張で店以外の場所で調理はありえんと。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:30.74ID:5R3w+OiM0
パリに行った時、露店の市場で生牡蠣にレモンぶっかけて食ったけど何ともなかったよ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:56.76ID:gOa0ya4V0
フェスってやつは慣れ親しんでいない客がほとんどだからね
トラブルはつきものだよ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:02.69ID:GoAhsUPf0
どうせ行ってるのは牡蠣食べてハッスルしちゃうぞ~って言ってるようなアホなカップルだろ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:04.97ID:m2QbCjyj0
>>385
そりゃ全部当たるわけじゃないからな
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:28.16ID:w7d0Xg+S0
大丈夫、吐いてますよ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:29.42ID:4Ncbc+/P0
海水温の問題か、材料管理の問題か、
調理・調理師側の問題か
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:37.98ID:x1vbNpLv0
牡蠣が大好物の友人居るんだが、仕事の出張先で思う存分に牡蠣料理を堪能したそうだが、まともな店で食べたのに物凄い腹壊して酷い嘔吐下痢に悩まされたと言ってたな。
店で食べてもいい加減な所だとそんな目に遭うのかよと
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:51.57ID:nif2JHWk0
>>383
なるほど。結構難しい食材なんだね。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:04.57ID:IcXOdckt0
>>385
フランス人は牡蠣大好きだからな
そこらへんの流通経路とか管理とかしっかりしてるんじゃないの
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:08.52ID:B7B/DNkD0
スーパーが
牡蠣は生食用より加熱用の方が美味しいとか
テレビでアホな宣伝してたから

食中毒が増えるよ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:25.30ID:156A/bqK0
牡蠣フェスなんて危険な匂いしかしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況