X



【羽田事故】海保、羽田基地での航空機運用停止 ★2 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/11(木) 18:36:21.70ID:G3FGQ3BK9
海上保安庁は隊員の心のケアなどのため羽田航空基地での航空機の運用を停止しました。

2日、羽田空港で海保機と日本航空機が衝突した事故を受け、海保が羽田航空基地で航空機を当面の間飛ばさない運用にしていることがわかりました。

海保は隊員の心のケアや安全体制の再確立が必要だと判断したためとしています。

羽田航空基地がカバーしている小笠原諸島などまでの海域での事案には宮城県や大阪府にある基地の航空機や、24時間以上の飛行可能な無人航空機などを活用し対応するということです。

1/11(木) 15:40 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e5814266762fbdfbf1b7c65a2c549633e9c029

前スレ
海保、羽田基地での航空機運用停止 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704955565/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 04:28:33.96ID:H260gbEZ0
どこかの組織の、組織のためなら命も問わないヤツが、大量に潜り込んでるんじゃねーのか?

やれっ! ハイッ!
空自のアグレッサー隊長機が小松で墜落
整備士行方不明

やれっ! ハイッ!
陸自の師団長含めた第8師団司令部の幹部8人か、一つのヘリに乗って沖縄で墜落
全員死亡

やれっ! ハイッ!
海自の護衛艦が山口県周防大島沖で座礁し航行不能
乗組員1名が行方不明

やれっ! ハイッ!
海保の航空機が、指示を無視して滑走路に進入して、管制も気がつかなくて民間機と衝突
全員死亡のはずが機長が生き残る

やれっ! ハイッ!
海保の飛行機が地上走行車両にぶつけられて廃棄
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 04:29:46.19ID:MXFltycr0
大島に行きなよ
第3管区のど真ん中でしょ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 04:36:27.95ID:z+1HwncP0
>>787
静岡空港は陸の孤島で流刑地なんだよナァ

【社会】部下の女性に性的暴行した巡査部長が静岡県警を提訴
> 部下の女性に暴行したとして停職処分を受けた静岡県警沼津署の男性巡査部長(32)が9日、
> 処分は不当に重く、復職後も嫌がらせを受けているとして、県警に1千万円の損害賠償を求める
> 訴訟を静岡地裁に起こした。
>
>  訴状などによると、男性は部下に性的暴行をしたとし停職6カ月の懲戒処分を受け
> 同年9月に復帰したが元の職場に戻れず、
> 静岡空港の警備を名目に、1人で立っているだけの勤務を命じられたとしている。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 04:54:08.56ID:rEPtRLsS0
羽田利用する団体で海保だけ誤進入の訓練に参加してなかった・・・
まあこうやって一つ一つ検証してみれば起こるべくして起こった事故だわな
可哀相だけど被害者が海保だけだったのがせめてもの救い
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 04:57:39.57ID:PH5DSxh40
房総半島にでも海保の船も接岸出来るとこのそばに飛行場作ればよ?
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 05:03:42.70ID:8hBBHaKh0
こんなあまっちょろいの?かいほって
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 05:11:32.07ID:MXFltycr0
>>858
それよか、静岡空港に新幹線駅だよなあ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 05:27:38.18ID:aSETDOUt0
被害者5人の遺体を目にしたりそれ目にした同僚のうわさ話とか聞いたら心も病むわな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 05:43:00.24ID:ib2gwNxK0
などというくだらない話はさておいて 
(こんなの発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で千葉県は滅ぶ〜
韓鶴子は自民混乱と地震を予言していた

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>今はアパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘し、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可していた。
>【共産票を奪う隠れ勝共】という噂をぜひご本人から
証拠がここ。彼が入っている勝兵塾いわく、ワクチンを打つほど感染しやすくなるとのこと
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609

#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #逆噴射の俊。#みんなの俊さん

俊さん。。。

>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?
あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士
百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://chibanippo.co.jp/news/national/969393
https://twitter.com/thejimwatkins
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 05:57:53.31ID:wWwShDI20
皆さんにご迷惑かけないようにだろ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:06:39.40ID:4bo8mCms0
>>850
第三管区は沖ノ鳥島だよ

機長が元旦から対応したのはこれかな?


中国海洋調査船「大洋号」の視認について(第1報)

令 和 6 年 1 月 1 日
午 後 7 時 発 表
第三管区海上保安本 部

本日午後1時13分頃、当庁航空機が沖ノ鳥島の南南西約277キロメートル
の我が国排他的経済水域内において、中国海洋調査船「大洋号」が船尾側
からワイヤー様のものを海中へ延ばしているのを確認しました。
このため、当庁航空機から中国海洋調査船「大洋号」に対し、我が国の
同意を得ない調査活動は認められない旨の中止要求を無線にて実施しまし
た。

当庁航空機から撮影した写真を提供しております。
以下QRコードからご確認いただき、ご使用する際は「第三管区海上保安本
部提供」と記載いただくようお願いします。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:23:42.72ID:NZ2/41vJ0
人間もミスすることがある
AIチェックを利用したらどうだろう
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:34:41.81ID:+vVNWNHO0
草加五毛w
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:36:43.54ID:VueBxxo40
羽田の管制がヤバいことに今頃気づいて止めるわ。
そんな感じ。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:44:22.52ID:dacnZtD50
厚木でいいだろ
住民が米軍艦載機を追い出したから枠は余裕ある
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:45:57.66ID:y4ZOatUn0
>>2
羽田使わせられない位にヤバいことがわかったから再教育とか方針考えるためだろう。

自衛隊の基地か田舎の空港でのんびりやるのがええ。
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:46:37.52ID:hEe1rBrI0
海保機が海保基地との通信で

こちら(基地)から優先離陸の許可を直接もらったから
管制から指示があるからそのまま飛んじゃって

とか言われていたんじゃね?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:55:44.76ID:W/iweSPa0
>>684
日本が担当しなければならばい海域の例(PDF注意)
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001421064.pdf

もちろん自衛隊も手伝うが海上保安庁が捜索救難する範囲は広い
この範囲を速やかに往復し現場海域で活動するための
スピードと航続距離を持つ飛行機には調布飛行場の滑走路は
短いでしょうね
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:21:01.92ID:kMSPPId/0
>>748
事故直後の管制と通信するJAL166便の声が上ずってた
泣いてはいないだろうけど、パイロットの脳内はプチパニックにはなってたろうな
特に直前に着陸したのが同僚が乗っている同じJALなのはわかってたはずから
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:24:16.86ID:DQU2uiza0
海保の再編になるかもね
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:25:32.46ID:+vVNWNHO0
草加総出で全力擁護してた頃が懐かしいですね。
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:28:29.56ID:QIUbtNdv0
しっかり交通整理できてるかが大事なのであって…
①管制の仕事がキャパオーバーで「簡素化されてる/監督項目やシステムを増加できない」だとかならそれはそこの問題だし
②管制の言うことなんて話半分でフィーリングで離陸しろってのが海保の教育ならそれはそこが問題なので
③そうではなく監督官庁がやる気がなく仕事だけ無理して増やすならそこが問題で
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:30:18.12ID:E0SxTA1X0
最初からそうしろよ
ただでさえ混んでる空港を
緊急的に使う方があたおか
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:30:55.90ID:QIUbtNdv0
今回の警告を活用できる余裕の対応できる人員か、安全な人員と工程数に合わせた発着受注数だとかそういう
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:33:56.15ID:Iuu3SoSg0
>>743
なぜか誰もこれを指摘しない
積荷は2Lペットボトル156本だと言うが6本入りの箱で26個だよ
そのほか毛布が50枚とか携帯トイレとか
2トン車くらいの量しか積んでない
それでも貨物機ではないから職員総出で手積みしたんだろう

それで行き先は能登から250キロくらい離れてる新潟空港
新潟空港には海保の基地があるからこれまた職員総出で車に載せ換えだよ
東京からトラックに積んで能登へ直行したほうが早いはずだし
新潟に運ぶにせよ関越道は通行可能で車でも5時間くらいなのだから
積み卸しの手間を考えたらトラック輸送で十分で経費も安い

量的にも質的にも海保が飛行機を飛ばす必要性があったとは言えない
他の役所がトラックで運んでるだろうし自衛隊も輸送機を飛ばしてる
C2輸送機なんて30トンくらい運べるし海保の小型機が出る幕じゃない

海保に物資輸送せよと命じたのが政府や国交省なら責任を追求されるべきだし 
海保が他の役所への対抗意識で自主的にやったのだとしたら
スタンドプレイで痛い目にあったことになる
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:40:23.61ID:A5Sqhnqj0
はた迷惑な
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:40:29.32ID:gh/hc7wA0
右翼どこいった?
Twitterやヤフコメだと、国防ガー!って暴れてるけど
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:40:48.68ID:FWDfqfBs0
海保のプロペラ機は調布
ジェットは伊豆大島に移転で良いだろ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:55:30.77ID:dzbJF6xl0
>>886
海上からの観察、捜索が主任務だったと思うよ(おそらく翌朝から)
後席にレーダー技術士だかも乗ってたし
津波被害の程度はまだ明らかじゃなかったしね

毛布なら、新潟基地やもっと被災地近くの仲間に電話して「買っといて」と言えば済む話でね
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:55:30.80ID:DCyrGgFV0
プッシュ型の支援とか、東日本大震災の生き残り機だとか
どうでもいいようなことが事故の遠因じゃないですかねぇ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:57:33.31ID:0ZbaIAz30
>>827
俺も
飛行機こわいわ。
新幹線で行けるところは飛行機使わん。
飛行機でないと行けない観光地は、墜ちて死んでも構わないと思えるレベルの観光地でなければ行かない。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:01:35.29ID:FZfsR+MK0
>>854
まあ乗客と保安検査の監視なら1人いればいいし、その時だけ駐在所からくればいい離島の空港と違ってそれなりの便数があるからな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:05:28.43ID:pd8UyuaZ0
>>893
それなら尚のこと支援物資の輸送は不要だったな
既に2往復してるから3回目なんてやめて自衛隊に支援物資輸送は任せておけば良かった
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:10:42.80ID:jlfVENft0
民間機レベルになるまで引っ込んで訓練しますってことだろ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:14:05.19ID:YlCy/di20
羽田は隣に巨大コンビナート地域があるし 災害に弱いかと思う。
東京湾だと津波被害の心配があるし
メインは厚木航空基地を間借りして
サブに筑波空港を借りよう
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:14:40.45ID:dzbJF6xl0
>>897
だから、翌朝からの捜索のために行ったんじゃないの、と言ってる
荷室には空きがあったんだが、空荷で行くべきだったって言ってるのかい?

>>899
その時点での被害状況は知らないが、余震で滑走路が壊れちゃったら機体自体が使えなくなる
ある程度離れた位置を前進基地に据えるのはは普通だと思うよ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:26:30.21ID:0ZbaIAz30
>>902
だよな。
能登半島地震の救援物資運ぶための殉職だからかわいそうとは思うけど、見直すいい機会になったのでは。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:35:34.72ID:tEyADFCB0
調布飛行場の出番が来たのか?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:35:58.91ID:pd8UyuaZ0
>>901
>荷室には空きがあったんだが、空荷で行くべきだったって言ってるのかい?
その通り、その前に2回も行ってるんだから捜索するなら海保機は専念すれば良かった
出発が予定より1時間遅れたが支援物資の輸送が無ければ予定通り運行出来てるからな

急いで発進しなければ行けなくなった事も事故の要因だよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:45:04.36ID:u9mLkBfy0
>>904
田舎の空港だと救援物資だとかを
運び込むのに時間がかかる
羽田空港は横浜の海上保安本部に近い
他にも傷病者を運ぶこともあるから
医療施設の多い都心の空港が良い
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:51:55.11ID:dzbJF6xl0
>>906
毛布の手配が遅れて出発が遅れた
出発が遅れたのが事故の要因

思い付きにもほどがあるだろw

毛布なんざ現地(新潟)でいくらでも入手できるんだから、間に合わなきゃ無しで出発すればいいだけだ
dash-8整備クルーは連れてかなきゃいけない、その手配に手間取って出発できなかった、ならわかるがね

1時間くらいの延発はなんら珍しくないし、それが事故につながるようではパイロットの素養に問題あり、としか言いようがない
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:53:44.81ID:pd8UyuaZ0
>>909
必要ない物資なら発進遅らせてまで積み込む必要は無い
捜索が目的ならそっちに専念させれば良い

極めて当たり前の意見だよ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:55:49.02ID:2K5ttKFi0
海保は諸々情報共有していなかったんだから信号が故障してる情報も共有していなかったんじゃないの
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:56:30.23ID:pd8UyuaZ0
>>909
物資を、積み込んで新潟の空港に着陸する時間を捜索に当てた方が救助にも繋がるしね

余計な任務を与えて本来の、任務が遅れ挙句に事故を起こした
災害時の任務の見直しも必要だよ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:57:54.16ID:V1OjGaLI0
被災地では迷彩服着て自衛官装った人達が目撃されてるよね
海保が不審船入れないでそういうの守ってたのに
中韓の工作員に乗せられて海保叩いてる日本人とか情けなさ過ぎるよほんと
被災者の事考えたら水と毛布なんかとか言えんだろ普通
どうして救援の水と毛布より民間の乗客が優先されると思えるのかが不思議
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:01:44.32ID:pd8UyuaZ0
>1時間くらいの延発はなんら珍しくないし、それが事故につながるようではパイロットの素養に問題あり、としか言いようがない

実際事故を起こしてるからね
こんな事を言い出したら今回の事故は機長の素質によるものとの結論になり、今後の安全対策が出来なくなる

なら、どうやってその素質を見抜くだ?

まさにあなたが言ってるのは暴論なんだよ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:03:56.53ID:dzbJF6xl0
>>910
だからw
毛布の積み込みを優先させた、
毛布が来なかったから出発できなかった、
なんて話がどっかに出てんのかいwなんでそう思い込んだw

後席の3人の担当は、整備、整備、レーダー
どれも海上からの捜索任務には欠かせないひとたちだぞ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:08:10.16ID:pd8UyuaZ0
>>915
事実出発は1時間遅れてる
捜索するなら新潟の空港に降りる必要すらない

物資積み込むのが0秒で出来るのか?
その時間がえるなら捜査に使えば良い

新潟へなら陸路も使えるんだから自衛隊のトラックを使えば3回目の海保機の輸送よりもっと早く輸送出来てるよ

災害時の任務の分担をどうするのか見直しが必要だね

あなたのように機長の素質なんて言い出したらパイロットいなくなるわ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:12:49.80ID:pd8UyuaZ0
捜索に行くからついでに支援物資も運ばせる
それにより本来の任務が遅れ救助できるものも出来なくなるかも知れない

ついでに運んだなんて言い出すなら、そんな任務を誰が指示したのかも公表して欲しいね
今後の改善の為にも
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:13:18.74ID:jFkMumgG0
海難事故の通報があっても1時間くらいの延発は当たり前
離島から救急搬送要請があっても1時間くらいの延発は当たり前
これってパイロットの資質と関わりがあるの?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:16:46.45ID:tkeHeKzj0
管制英語勉強し直せ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:18:31.92ID:pd8UyuaZ0
>>919
そういった緊急時に支援物資を積み込んで途中の空港に降りて時間ロスをしてもいいと思う?

1時間遅れるなら尚のこと支援物資なんて積み込まないのが当たり前だよね

そうでなくても急いでるんだから
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:19:54.66ID:V1OjGaLI0
毛布軽く見過ぎだよ
津波や地震でニゲテーっとか叫ばれてヒステリックに一目散にみんな逃げてんだよ
ダウンとか防寒具着てるんじゃないよ
冬の能登や北陸で何もかも失って放り出されてんだよ
しかも10日経った今でも毛布届いてない所あるんだよ
食料よりまず水と毛布だろ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:20:47.83ID:dzbJF6xl0
>>916
もう夜やぞ?
飛行機から捜索活動がまともにできるとでも?

荷物の積み込みは誰でもできる、資格はいらん
先に荷物の積み込みが完了

あと、dash-8整備士が来ない、今向かってる、彼がいないことには出発できない
となんで思わないの

>機長の素質なんて言い出したら
何のための免許証
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:20:51.57ID:sF/PPkDL0
海保の飛行機は救急車の様に最優先も無ければ緊急ルールも無い
過密ダイヤの飛行場で飛ばすのが間違ってんだよ
緊急対応の法的ルールを作り、サイレン鳴らして、民間飛行機のダイヤ遅延もやむを得ない状況にしない限り、羽田で飛ばすべきじゃない
緊急支援物資は自衛隊や米軍が基地や訓練場から飛ばせばイイわけで
廃止すべき
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:22:01.16ID:pd8UyuaZ0
支援物資積み込ませたのは機長ではなく上司からの指示

機長の素質とは全く別の話しだよ
機長の素質なんて持ち出して事故の原因とするなら抜本な的な今後の、対策が疎かになる
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:24:05.13ID:pd8UyuaZ0
>>926
支援物資の輸送無ければもっと早く現地に行けてるよね

新潟の空港に降りる必要も無かったし
捜索するなら専念させた方が良かったんだよ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:24:37.73ID:jFkMumgG0
>>921
当初フライトプランを出した予定時刻までに物資は積み込み済みだと思うけど
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:27:15.19ID:GuFpXxvK0
>>923
避難所で1週間分は備蓄すべきなだけ
冬は毛布でも寒さはしのげんよ
ストーブ等暖房器具が必須
東日本大震災の時は、避難所に運び入れたわ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:28:51.86ID:x4nm7UUa0
ふざけんな。海保優先しろ。自衛隊は死ね(´・ω・`)
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:30:41.82ID:x4nm7UUa0
空港がダメ出ししたわけじゃなくて、海保が自分で飛びたくないって言ってるのか

ダメだこりゃ(´・ω・`)
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:32:02.27ID:x4nm7UUa0
海保は飛ばせろ。どうすんだ海の安全は(´・ω・`)
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:35:22.73ID:V1OjGaLI0
>>930
寒冷地の被災2日目は毛布の支援は不要って事?
避難所もいろいろだろ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:35:56.91ID:J4ikqlQT0
JALは墜落して発着やめたっけ?w
懲罰でしょ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:48:32.43ID:V1OjGaLI0
>>930
よく考えたらお前間違ってるよ
暖房が必要でも毛布の方が重要なのは間違いないわ
暖房で完全な暖がとれるわけでないし寝る時とか毛布必要だしあればいろいろな使い方が出来る
暖房があるから毛布いらないとか言う被災者いないわ
暖房が無ければなおさら重要

>避難所で1週間分は備蓄すべきなだけ
無いから自治体から届けてと要請があったんだろ?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:49:58.02ID:ECRak4Lr0
支援でなく邪魔してるからな

創価国交省は何やってんだって話
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:50:25.37ID:jFkMumgG0
>>936
4機中2機メンテ中1機事故全損1機翼端破損で海保の飛ばせる固定翼機体がなくなった
JAL2KILLや
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:50:59.82ID:2GiiCMzY0
心のケアとか小学生かよ
大体おまえらやらかした側の組織だろうに
もう調布にでも行けよ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:52:32.82ID:x4nm7UUa0
元気は治ったらすぐ飛ばせろ。デンジャーゾーン(´・ω・`)
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:53:24.14ID:oAPsPB820
これだけ災害が起きていても避難所に毛布も室内テントも水ですら備蓄されてない

能登はここ2年大きな地震にみまわれて次の地震がいつ来るかもと言う状況だった

自民が自助を優先し過ぎて最低限の公助すら疎かになってる

災害起きて慌てても二次災害招くだけ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:55:33.99ID:jFkMumgG0
>>943
自治体に防災倉庫があるよ過疎地は知らんけど
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:56:39.67ID:E0SxTA1X0
当たり前
大混雑の民間機と同じ場所で
緊急発射するからこうなる
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:58:03.89ID:lXkyhHKP0
仕事でミスして怒られて「じゃ辞めます」っていう新人みたいなもんかw
海保のレベル低すぎ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:04:15.53ID:V1OjGaLI0
救急車が心臓が痛いと言われて急行し病院へ緊急で運ぶのと一緒だよ
実際に胃ケイレンとかそれほど救急じゃなかったとかは関係ない
被災地の普通は自治体から緊急に水と毛布を届けて欲しいと要請を受けて海保や自衛隊は緊急で届けるのが仕事
緊急じゃないなら海保に依頼するなと言う事
救急車じゃなくタクシーで病院行けと言う事
救急車だった海保叩くのはおかしいよ
でも水と毛布は無ければ緊急で届けるものだよ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:12:09.61ID:lOA9Dvwd0
>>949
救急車は交通ルール守るけど海保は管制ルールを守らなかった
この点において救急車と同一視はできない
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:25:22.73ID:V1OjGaLI0
>>950
海保は救急車でもあるけど警察権もあるからパトカーでもあるだろ
海保が緊急発進したいと空港に要請すれば受けなければいけない
自治体の要請を受けたらそれが妥当でなくても海保が出動すのと同じ
パトカーが緊急車両なので先に通せと言われれば交通ルールを守ってなくても周りの車は通さないと
海保やパトカーが嘘をついてて緊急じゃなくても要請は受け優先させるのがルール
管制ルールよりも上のルールだよ
管制ルールより日本は航空法や刑法、憲法が優先
海保が優先権があったか主張したかどうかも原因究明の重要な焦点になるだろうね
現時点では海保が管制ルールを守らなかったとは言いきれない状況
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況