X



東証の株式時価総額、中国・上海証取超え アジア首位返り咲き [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/12(金) 09:36:56.90ID:pJZbIPMF9
東京証券取引所に上場する株式の合計時価総額(ドル建て)が11日、中国の上海証券取引所を上回った。東証のアジア首位返り咲きは約3年半ぶりとなる。海外投資家は日本企業の改革に期待する一方、中国経済の先行きには警戒感が根強い。中国から日本...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1441文字

日経新聞 2024年1月12日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB119Y90R10C24A1000000/

※関連スレ
【東証】日経平均株価が4日連続でバブル後高値更新 3万5600円台で取引開始 約34年ぶり [1/12] [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705019638/
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:11:46.36ID:tHlClSLJ0
>>4
前日より増加した額から計算してろ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:15:24.45ID:MafbKXO80
こんなに失われてる国なのにまだ中国に勝ってるんかいどんだけデカいねん
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:30:39.00ID:mK1VeRu80
>>183
中国は上海と深圳の両方に上場できないのよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:31:37.47ID:7ML/Bayx0
株ってこんな簡単に儲かるものなのか・・・
株を始めてからあがりっぱなしで暴落ってのを経験した事がないから
資産がこんな簡単に増えて行く恐怖をいまおぼえてるw
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:31:39.61ID:mzs1BX480
だから、こんなのどうでもいいから。
アジア1? 日本はアメリカヨーロッパとの付き合いを重視する国です。
台湾もこれからそうなるだろ。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:32:13.77ID:uCqEB+6j0
昨年の暮れから久々に日経突っ込んだのが正解だった
新NISAで上がることはあっても下がることはないだろと思ったがチャイナマネーは予想外だったな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:32:54.85ID:16cnUA3v0
>>187
下がり始めた時に対処できるかで投資家の才能が見えてくるからな
上がってる時は馬鹿でも稼げるし
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:34:10.31ID:nO/ScXak0
必死やな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:34:31.11ID:FK9cHcze0
外国人に株を買われてたら何の意味もないよね
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:35:20.64ID:uWM7BPIt0
検討のかいがありました by岸田クソ首相
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:35:33.50ID:JS5vpXtB0
衰退中国と躍進日本の差が鮮明になったなぁ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:36:16.00ID:KgOlmAhE0
「円安だから比較に意味がない。」

「元安だから比較に意味がない。」
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:00:17.20ID:n4cXu8Db0
30年前のバブルの時は庶民の下っ端まで恩恵預かってたけど

今の偽のバブル景気は金持ち以外誰も恩恵に預かってない

むしろ生活は苦しくなってる
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:16:41.10ID:TbhtZqrn0
どうみても実力と釣り合ってないバブルやろ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:49:51.98ID:/sMuQYjq0
バブル期との違いは金利と賃金上昇率だな
バブル期は一つの会社で勤め上げ銀行に貯金しとけば
金は増えていったが今は違う
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 02:25:13.89ID:nYvGtlCn0
中国全然不良債権処理してないから海外投資家は買わないだろうね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:56:34.60ID:BuUpRG3x0
東証夏頃約4万円視野入ってる
今株やらないでいつやるの
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:45:35.51ID:eTiho8M40
日本企業の経常利益、内部留保は過去最高だからな
日本企業に投資する外国人が増えてもなにもおかしくないのでは?
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:08:51.61ID:NfPCSj0L0
なんで関係ない五毛がイライラしてんだよ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:30:39.54ID:kq/STq2z0
円安アシストあるからな。
ドル建てだといまだガースー政権時の高値に届かない。
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:31:43.76ID:KFMg5ivj0
バブルで最高値つけた時も
140円台で今とドル円一緒くらいなんだな
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:50:01.92ID:MQhFAf5V0
満遍なく個別株持ってるんだが
グロースは完全に蚊帳の外だな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:12:55.97ID:nfLBX+2/0
36,000きたぁあああああああ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


来たぞ貧民どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:17:11.65ID:oBs1tWqE0
今までが安かっただけでこれくらいが適正価格だね
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:18:02.69ID:Av37ia7O0
中国の自滅なので喜べるような内容じゃない
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:40:14.68ID:gEmDtrlq0
キシダノミクス
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:53:12.13ID:5aoWhn6g0
アベノミクスのおかげ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:32:01.00ID:S8Ts9IUH0
デカイのきたな
FA間近の不正発表してる
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:34:31.41ID:K7z1AWRh0
スレチの話題なんて俺くらいだろうな
こんな田舎のただのグローバリストだよ
ある意味そうかもな
https://i.imgur.com/9Dzjt5W.jpg
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:50:54.53ID:3Usr/0iX0
家とホテルの往復なのにいまだに発売日はFOIあるからな
ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ
議員辞職して舌出すような気が緩みすぎだな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:53:43.45ID:FM6AbelS0
バカなやつは解約するの恥ずかしくないのかな
何もできん現状もあるか。
ニコチン酸アミドのサプリだという
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:36:25.37ID:UuSlxtK10
ここ見ると良くわかるわ
流石に一番の功績やろ
実際はガーシーの影響なのかな
https://i.imgur.com/ZqVgEGK.jpg
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:16:55.09ID:SUvYoJRC0
習近平w
m9(^Д^)プギャー
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:42:23.79ID:yGECQcGR0
ひきつけた方がよい
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:47:08.04ID:EAHap6st0
おやすぎゃー。
油取り紙
これからの人生経験から将来有望なオスいないんだな
派遣切りの嵐の前で途絶えている
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:49:15.45ID:EI14kWHM0
>>148
ブレーキオイルが燃えだした時期はあったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況