X



【能登地震】「他所(よそ)で暮らすなんて」「わしは長男」とどまるか、離れるか 2次避難被災者葛藤 ★2 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/15(月) 13:51:53.40ID:ky2n3bMQ9
●「津波は怖い。でも」

 被災地で仮設住宅の整備が進む。珠洲市内で建設が始まった2カ所は、いずれも津波の浸水想定区域。
避難所に身を寄せる高齢者の多くは「津波は怖い。でも、ここで暮らしたい」と口々に話す。
津波被害に遭った三崎町の男性もその一人。自宅が波にのまれ、市外への一時的な避難を検討しているが、「ここで漁師をして畑をしたい」と本音を明かす。
とどまるか、離れるか。葛藤が続く。(珠洲支局長・山本佳久)

●浸水区域で仮設整備 
 地震では能登半島沿岸の各地で津波が発生した。京大防災研究所などの現地調査によると、珠洲市三崎町寺家(じけ)には高さ4・7メートルの津波が到達したとみられる。

寺家の海沿いに並んでいた古い家屋は、津波でほぼ全壊、半壊した。
同所で漁師をしている奥浜敏孝さん(68)の自宅にも波が押し寄せ、持ち船2隻は流された。
1日以降、妻と息子と3人で、高台にある避難所で過ごしている。

避難所近くにある、みさき小グラウンドで仮設住宅の建設準備が始まった12日
奥浜さんに入居する考えを尋ねると「すぐに入りたい」と答えが返ってきた。

みさき小は市の津波浸水想定区域に含まれるが、「この年になって他所(よそ)で暮らすなんて不便で仕方ない」と奥浜さん。
ただ、金沢方面への避難を望む妻や息子と話をすると、残りたい気持ちが揺らぐこともある。
仮設住宅が着工して以降、家族で話し合いを重ねるが、行き先はまだ決まっていない。

●「わしは長男」
同じく津波浸水想定区域に仮設住宅が建てられる正院小グラウンドでは、測量などの準備作業が慌ただしく進む。
その様子を見守っていた畠中勝次(かつじ)さん(73)=正院町川尻=も入居希望者の一人だ。

 「ここ(正院町)は他所に出たきょうだいが正月やお盆に帰省する場所。親の墓もあるんや」

畠中さんは8人きょうだいの長男で、残る7人は横浜や大阪、金沢などで暮らす。
幼い頃から「お前は長男。いずれはここに帰ってきて、墓を守らんとならん」と教えられてきたため
一昨年に45年間生活した名古屋を離れ、実家に戻った。

 地震で家が傾き、市外に住む子どもたちから「一緒に暮らそう」と誘われているが、断っている。
「わしは長男。きょうだいが帰る場所がなくなるから、ここを出るわけにはいかん」

●命を第一に
 被災地はライフラインの復旧が見通せない。災害関連死が増える中、石川県は被災地外のホテル、旅館などに無償で移る「2次避難」を要請しているが
先人の教えや生業(なりわい)を守りたいとの思いから、奥能登を出ることに抵抗感を持つ人は少なくない。今は何より、命を守ることを第一に考えてほしい。

続きはYahooニュース 北國新聞 2024/01/15 8:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9a19ffdb2a640388952b1c0886669d4effbf3f

★1 2024/01/15(月) 12:02:22.19
※前スレ
【能登地震】「他所(よそ)で暮らすなんて」「わしは長男」とどまるか、離れるか 2次避難被災者葛藤 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705287742/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:00:24.82ID:4nLrL55r0
でも下手に粘ったり判断の自由にさせると、地域住民は個々のタイミングで出ていくから結果的にバラバラになってしまうんだよね
もうちょっと頑張っていたい気持ちはわかるが、早すぎるくらいのうちに皆で一気にまとまった場所に移ったら少なくともコミュニティは維持される
確かに今決断しろってのが酷だし、拙速に感じるのは分かるが
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:01:04.03ID:P5oNv7PR0
珠洲市は人口の50%以上が65歳超えの年金生活者だぞ
そんなもの国がよほど補助しないとどこの自治体も引き取りたがらないだろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:02:13.79ID:1ycMH4Qd0
コイツらホントに我儘だと思う
自分たちの世話してる自衛隊や自治体職員が二次避難所に移ってくれって言ってんのにヤダヤダって3歳児かよ
中学生だって決意して集団移住するんだ
仕事で二次避難できない現役世代以外の暇でグラグラしてる連中は全員二次避難所に移せよ
オヤジが移りたくないってんならオヤジだけ残して妻子はとっとと避難しろ
いつまで甘えてんだよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:02:34.58ID:jvQYnbKz0
支離滅裂な理由で避難を拒む奴はそのまま見捨てていいんじゃないの

現時点では別に遠方へ永住しろって言ってるわけでもあるまいに
被災から復旧するまでの間の仮住まいだろ?

復旧終わってからまたそこに住めばいいじゃん
長男とか墓とか、そういうのから離れるのを拒んでそこで普通に死ねばいい
ただ災害時はちょっとそこを離れろよw
お前らのために燃料や医薬品や食料を供給するのが復旧の妨げになってんだからさ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:04:44.49ID:QlmOdiux0
>>102
北海道とか沖縄の地方部にいくとそんなのばっかだしね
町の主な産業が公共事業(無意味な道路工事等)とか、民間企業でいえば倒産してなきゃいけない自治体がゴロゴロしてるし
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:04:56.50ID:HMBZhS400
田舎の老人ってすごい無知で
国や都市部の労働者が払う税金で行政サービス受けていること
分かって無さそう
だから傲慢なのでは
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:05:49.69ID:HMBZhS400
国や東京からの補助金や交付金なく
自分たちで自立して自治体運営できるなら勝手にすれば
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:07:03.98ID:4W3p6a350
水道
電気
道路

なしでいいんか
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:07:55.84ID:QlmOdiux0
>>108
それな
2世代くらいならともかく、大昔に栄えた日本海側は100年以上そこで暮らす家系もいるだろうから
これを機に都心部でマンション住まいとかなかなかいかないわな
コストだけ考えれば田舎の人は全員都心部に来てまとまったほうが安上がりなんだが
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:08:36.33ID:eF3Z4Fow0
もうインフラ整備すら満足に出来なくて、原始人みたいな生活でいいならそこで住み続ければいいんでない?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:09:06.72ID:DTum/Eth0
ホームレスだっているんだしいけるんじゃないの 本人の残り少ない人生を尊重してあげてもいいかと なんか違うなと思えば出ればいいし
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:11:01.09ID:VKn7A4vH0
地下の液体の動きが収まらんかったらまたでかいのくるんじゃない
もう能登捨てたほうがいいだろ、急に溶岩吹き出して火山が出来るって可能性もあるんじゃないの
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:11:13.99ID:PeAlvX7I0
まぁ離れたくないなら仕方ないけどそのかわり差し出された救いの手を拒否するんだから後払は自分で何とかしろって話だな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:11:16.02ID:5jqlhNyZ0
東日本大震災では言うたら悪いが被災者様が補助金ホクホクで高級外車買ったり笑いが止まらない所もあったようだが今回はどうなんだろうな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:12:08.88ID:UrLr3eap0
やりたいようにやらせてあげて最悪ダメだったら公共の支援をさしのべるでいいと思うんだよね
自活を試みていよいよダメなら生活保護をとるとか
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:13:19.16ID:FYRTnjcy0
>>73
そこだよね
孤立した集落から自衛隊機で避難した女性が言ってた
「みんなで行かないと迷惑がかかるから」と
この人、泣く泣く飼い猫を置いてきた
紗栄子がこういうペットの一時預かりのプロデュースを始めるんだけど、間に合わなかったかな

この女性のような状況を見て自分が我慢をする選択が出来ない人も田舎には多いんだろうな
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:14:51.74ID:PB0I3tXE0
イヤなら見捨てればいい。
「人の心が無い」「棄民」「同胞殺し」の非難は甘んじて受ければいい。
お互いに自己責任なんで外野が何と言おうとあとくされが無かろう。
なのにそれを実行する胆力が日本という国にもおまえらにも無い。ゼロ。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:15:02.48ID:FDUUTU6W0
といってやりたいようにさせて死ねば叩くんだろ
病気になってから移動したいと言われても困るし

見捨ててもいいならやりたいようにさせられるけど実際には助けなきゃだめじゃん
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:15:41.08ID:IsqZvYiw0
>>117
地下にあるとする流体は水って京大だかの教授が特定してたでしょ
世界的にも珍しい発見で科学誌にも載ったと見たけどな
いずれにしてもまだリスクの高い断層はある訳で同じ街作りは無理だろうな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:15:53.86ID:FYRTnjcy0
>>116
今までそうやって暮らしてきた人たちだよね、今回移住や避難を迫られてるのは
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:17:21.48ID:DTum/Eth0
ここじゃ駄目だ今は居られない!って人からどんどん動かせばいいよね 残りたい人はどうか無事で。。と
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:17:52.57ID:/ePkXAO+0
こういうのは話術が巧みな説得屋みたいな人の存在が必要なのかも?
避難所支援人員より避難させ屋の方が重要じゃないか?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:21:10.39ID:6oS5Zj9w0
うちの長男は父親が死んだときのゴタゴタで親の金使い込んで
散々いいめにあってたのに新婚の嫁さんの言いなって勝手に断絶しやがった

遺産の相続権の放棄の話はして内容であの古くなった実家を
どうすんのか楽しみだわ
いや・・・能登の話と関係ないけどね田舎ってだけの話なんだけど
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:21:55.60ID:3u+8QJfN0
>>128
批判されても半ば強制で避難移動させないと
それが行政や政府だし総理の仕事な訳で
個人を尊重なんて聞こえはいいけど終息が遅れるし再建にも遅れが出る
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:22:51.23ID:JlE+JCuS0
>>87
日本には生活保護制度あるから
安心して公営住宅へ移住して
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:23:17.73ID:/Cdk4O+b0
>>134
生活保護
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:24:49.51ID:U03DYFOy0
数年でインフラはまっさらで整うと思うよ
この先は千年単位で地震の少ない地域になると思う
港も作り直したらいい
隆起した土地はいずれ観光客を呼べる
日本人は戦争であれ災害であれ必ず復興してきた歴史がある
江戸時代に比べたら今の方が遥かに労働力はあるし重機もある
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:26:44.26ID:kF3Ficpv0
田舎の長男信仰被害者か哀れよの
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:27:12.32ID:atWPexHv0
田舎で農業林業してるような人たちはもう人生も人格も分かちがたくその土地と結びついていて
そこから離れることは自分が自分でなくなるのと同じなのはわかる
小説で「日本沈没」ってあったけど
もし日本捨ててどこかばらばらになって勝手に他所の国行け、ってなったら
誰でもめちゃくちゃつらいと思うしアイデンティティも揺らぐだろう
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:27:59.64ID:moPdiuyX0
宇野宗佑「野洲川の改修をして欲しい?わかった国に金を出すように頼んでみよう。けど流路をつけ替えるからその代わりの田畑を差し出す覚悟はお前らにはあるんだろうな?」
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:28:00.89ID:aBvth61g0
>>14
価値なんてないのに「資産」と思い込んでるから
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:29:00.54ID:aBvth61g0
>>17
いるんだなそれが
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:29:16.02ID:JlE+JCuS0
>>122
自給自足を宣言するならまだしも
「ワイ一人のために自衛隊は2月も3月も
ヘリだして食料と水と灯油を運んで来い」
という要望がまともだと思うか?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:31:12.87ID:aBvth61g0
>>43
そこらへんの説明がちゃんとされてないし、はっきり言ってどさくさで移住させようとしてるから
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:33:27.72ID:VYA6ndEq0
そう言うなら、すべては自己責任で頼む。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:34:01.02ID:aBvth61g0
>>4
大量に出てくる
マジで犯罪も多発するし最悪の事態になる
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:34:16.36ID:owZeB8FL0
さっさと期限切って支援打ち切れ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:35:56.31ID:ju/DSWAn0
天災があったところは本来住むべきところじゃなかったと思ったほうがいいと思うけど……
田舎の人の土着感覚ってすごいよな…
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:36:40.70ID:aBvth61g0
>>138
こういう年寄りは今まで散々生活保護とかを叩いてたから自分がその立場になることが耐えられないんよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:36:59.75ID:aBvth61g0
>>88
俺も長男だけどそこまで割り切れないんだよなあ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:37:14.81ID:JzZRh2hs0
人間の都合なんか無視して地震が起きてそれを体験したばかりなのにまだ都合を持ち出すってなんも学習してないな
都合のためにいくらでも悲惨な目に遭うというならもうそこまでだ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:37:54.85ID:IsqZvYiw0
>>150
本来群発地震は言うよにマグマや活火山がある場所でというのが分かっているけど
能登半島の地下にはマグマは確認されてなくてじゃ群発地震の原因は何か?って専用の機器で調査したら半島の地下に走る断層に流体の水が入り込んでスロースリップして群発地震が起きたと見たよ
本来だと地下に水があったとしても特定するのは難しいけど様々な機器を導入して突き止めたらしい
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:39:54.14ID:H+cCsG6z0
>>164
大丈夫
親が四肢麻痺になったりボケたりして要介護になり
自分の妻は転居も介護も拒否
自分だけが介護させられる立場になれば分かるw
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:40:38.69ID:aBvth61g0
>>104
中学生は友達と避難できるなら輪島から都会に出られてラッキーって感じだと思うぞw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:40:56.65ID:jvQYnbKz0
>>124
個人レベルで、友達同士でペットの疎開協定を結んでおくぐらいしか即効性のある対策が無い
あとは呼びかければ、全国のペットホテルとか動物病院とかがある程度は名乗り出ると思う
ただ生き物だから、預かった先で病気になったり死亡したりとかそういう不測のハプニングについては了承していただきたい
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:41:49.74ID:aBvth61g0
>>169
実質的には生活保護だけど、別の名義で保障してプライドを守れってのがこいつらの要望なのよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:44:58.55ID:HPCO+8Q00
だから現物納税認めてやれよ
長男は利用できん売れん土地の管理が
大変だろ、弟の俺から見ても気の毒だわ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:45:38.57ID:Q52RtvFY0
>>112
でも、その何代か前のご先祖様も何らかの理由で生き延びるためや、より良い生活のためにその地に移って来たんだよな

江戸時代なら新田開発、明治以降なら近代化に伴う都市部の燃料需要のために炭焼きとか

ご先祖様がやって、今の子孫がやっちゃいけないという理由は無い
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:45:49.47ID:jvQYnbKz0
>>164
息子にこの忌まわしい呪縛を引き継がせるのか、自分の代で終わらせるのか

俺は消極的に引き継いだ長男だけど、親族の叔母がキチガイで墓の取り扱いについてギャンギャン騒いだので、丁度いいからもう叔母さんに任せますつってぶん投げた。
俺は妻子いないし、叔母は娘しかいないし、さてどうするんだろうか。ほっといても別に爆発するわけじゃないから別にどうなってもいいよね。

>>171
こどもはそうだよな
問題はその土地に執着が残ってしまってる大人たちの心の割り切りができるできないの話で
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:47:06.30ID:moPdiuyX0
何をやっても家はなくなるというところまで追い詰められているのに、
残った長男にわざわざ最悪の選択肢をとらせる。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:48:57.83ID:8C5R6rWl0
知床みたいに国定公園にでもして一般人立ち入り禁止にする
船での観光はOK
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:50:45.49ID:Q52RtvFY0
>>177
固定資産税が地方税なので物納されると村の税収が減るため自治体は絶対に認めない

だから、まずは固定資産税を国税化が必須
そうすれば国土利用のグランドデザインを描きやすくなる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:50:53.11ID:zaDFKyH70
結局昭和の列島改造脳捨てるチャンスなのにね
少子超々高齢化国家では災害が起こった限界集落のインフラ再建不可能デスって政治家が本気で言う奴もっと出てこないとな
限界集落のインフラ住宅再建したとこで若い人は戻って来ず無駄金なんだし
コンパクトシティ構想へ投資する他ないよ必須な食料生産問題の解決策も他にあるだろうしさ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:51:19.02ID:PTUy5H8e0
やっぱり長男は地雷やな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:52:45.06ID:ZNsCKXfQ0
ふふ、昭和の頑固親父って感じで微笑ましいな。
家も本人も消滅したらどうするんだろう。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:54:18.15ID:vuncJqT50
留まるも離れるも個人の自由。地方交付税を一切廃止し、シロアリ過疎自治体を根絶やしにしろ!
社会保険制度と生活保護、公営住宅も一切廃止し、徹底した減税(消費税住民税相続税他も一切廃止!)と歳出削減でシロアリ政府を粉砕し、乞食の居ない美しい国に!
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:55:36.08ID:moPdiuyX0
震災関係なしに消滅するのを指くわえてみているだけの家ばかりだから。
当の長男も最後に出来なかったことをやろうとか思わないほど飼い慣らされている。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:56:15.64ID:WuWbRMar0
うちの嫁実家なんかも先祖からの土地を守るとか偉そうに言ってるけど守らせてもらってるっていう謙虚さが足りないと思うよ行政に迷惑をかけ身内に迷惑をかけその上で初めて「守って」いられるものなんだから
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:57:12.78ID:/hFr5f570
本当に僻地になるとお前らの為にインフラ整えたり作業の為に人がわざわざ割かれるんだよってなもんだけど
この地域なら自己責任で好きにすりゃいいわ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:58:26.12ID:vuncJqT50
>>178
明治大正時代の北東北とか、冬は炭焼きくらいしか仕事がないのに官有林ばかりで自分達の好きなように処分できなかったらしいからな。
おそらく、江戸時代までは無主の地だった可能性すら高い。そんな僻地にしがみついて復興所得税を貪る東北人は悪魔そのもの。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:00:32.97ID:toVLsHFo0
世界を見渡すと結局土地に固執しない民族が富と力を得ている皮肉
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:01:27.92ID:uUps5U/20
>>1
【能登地震】サンド伊達「もう少し初動早くてもよかったと思う。東日本の教訓が生きてない気がする。ショック」トイレトレーラー「国が増やすべき」(スポニチアネックス)

右とか左は関係なくてこれがまともな人の印象なんだよね。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:03:15.76ID:s5sZdlTH0
いかにも田舎者の考え
長男とか他所で暮らすなんて考えられないとかいかにもだよ
田舎者は頭ガチガチだから誰が説得してもダメ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:04:21.06ID:rFNzluqL0
死ねとしか言いようがない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:04:53.54ID:f3cV8IQW0
いいんじゃない好きにしろ
「命を守る行動を!」という気持ち悪い標語に従う気がさらさらないところは評価する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況