ダイハツ不正で、国交省は、3車種の型式指定を取り消す手続きを開始した
時事通信 2024年01月16日11時10分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024011600384&g=flash
探検
【速報】ダイハツ不正で、国交省は、3車種の型式指定を取り消す手続きを開始した [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/16(火) 11:21:06.27ID:UFtfanlu9
2024/01/16(火) 11:22:25.58ID:hPd5FU3g0
にげと
3ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:22:32.73ID:xgaLP8Af0 国土交通省は16日、特に悪質な不正を確認したとしてダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種の型式指定を取り消す方針を固めた。
4ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:22:49.38ID:bSHEIPkN0 んで工場はいつ稼働再開するんよ
2024/01/16(火) 11:22:52.92ID:/vUJZfiL0
以下コピペ
2024/01/16(火) 11:23:26.49ID:pUiOOPmv0
ダイハツどうなるの?
7ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:23:41.44ID:7e4Phbai02024/01/16(火) 11:23:48.16ID:Z2e7dyyJ0
車検どうするの?
9ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:23:55.26ID:ymoeXMMo0 とうとう出たね。。。
2024/01/16(火) 11:24:02.58ID:u9l7Einf0
ミラはセーフでよかった
2024/01/16(火) 11:24:14.58ID:uqpfeLZa0
とりけすとどうなるの?のれなくなる?
2024/01/16(火) 11:24:14.65ID:5R+qNgJ20
どうなるんです?
2024/01/16(火) 11:24:20.94ID:A2aEGEV+0
>>1
なんだよ?車種かけよ
なんだよ?車種かけよ
14ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:24:38.01ID:jYSw3u/s0 30年も乗れてたんだから大丈夫やろ😇
2024/01/16(火) 11:24:43.57ID:yGmgFIEz0
俺のはそもそもセーフなのでセーフ
2024/01/16(火) 11:25:04.02ID:u9l7Einf0
>>8
通らない
通らない
2024/01/16(火) 11:25:11.01ID:ygaE271c0
マイナーカーを処分してガス抜きな。
ハイエースとかミラとかはやらないんだよ。
ハイエースとかミラとかはやらないんだよ。
2024/01/16(火) 11:25:38.13ID:wrHa3izh0
素人的には損保ジャポンのほうが悪質に見えるのだが
どうなってんだこの国
どうなってんだこの国
2024/01/16(火) 11:25:47.21ID:Z2e7dyyJ0
>>13
ダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種
ダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種
2024/01/16(火) 11:25:49.24ID:JSpvpHbO0
タウンエースってまだあったのか
2024/01/16(火) 11:26:26.69ID:uaLLH8uB0
>>8
新車販売が終わっただけで車検は通る
新車販売が終わっただけで車検は通る
22ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:26:34.57ID:mp+7SeFm0 底辺のおまえらでもわかるように説明すると
型式を取り上げられるとナンバーをもらえず公道を走れなくなる
私有地で乗ることはできる
型式を取り上げられるとナンバーをもらえず公道を走れなくなる
私有地で乗ることはできる
2024/01/16(火) 11:26:55.71ID:2pHmDgfD0
タウンエースって普通車だな
2024/01/16(火) 11:27:03.59ID:A2aEGEV+0
乗ってる人どうなるの?商用でけっこう見かけるけどww
25ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:27:04.61ID:jwpgYVf+0 えこれやばくね
回収すんの?
回収すんの?
2024/01/16(火) 11:27:16.20ID:aAjaBubB0
コペンは?コペンは大丈夫だよね?
27ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:27:17.42ID:U/h8NZ4u0 この3車種、保険利かなくなるなるんじゃないの
2024/01/16(火) 11:27:20.35ID:uaLLH8uB0
>>22
改造車並みの書類を用意するとナンバー取れるよ
改造車並みの書類を用意するとナンバー取れるよ
2024/01/16(火) 11:27:20.57ID:pcSQujpd0
大企業は大した罰則なしでやったもんがちやな
2024/01/16(火) 11:27:58.90ID:RSx7Tgl10
型式取消って公道走れなくなるやつだよね?
31ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:28:06.69ID:LHfZS3Oc0 代替品を用意するの?
購入したユーザー側も大変なことになりそう
購入したユーザー側も大変なことになりそう
2024/01/16(火) 11:28:14.10ID:nTiU8TbU0
保険どうなるん?
2024/01/16(火) 11:28:20.57ID:pTA2IRZG0
>>8
使用禁止になるかは国交省の裁量次第
使用禁止になるかは国交省の裁量次第
34ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:28:28.12ID:NPKyNGuP0 特に悪質てなんやねんw
2024/01/16(火) 11:28:28.23ID:ffLtSm0H0
タントが無事なら
2024/01/16(火) 11:28:34.04ID:BnsES6j10
まじかよタウンエースノア
2024/01/16(火) 11:28:47.90ID:6ttlmT/j0
タント
ムーヴ
ミラ系
ロッキー
どれアウトなるん?
ムーヴ
ミラ系
ロッキー
どれアウトなるん?
2024/01/16(火) 11:29:01.94ID:7nuO3KWL0
今は軽トラと1トン半2トンの中間ってこれくらいしか無いよね
うちのオンボロボンゴが壊れたらこれ考えてたんだけどなぁ
うちのオンボロボンゴが壊れたらこれ考えてたんだけどなぁ
2024/01/16(火) 11:29:38.64ID:foIYgO230
マツダ乗りのワシ、ギリギリセーフ
40ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:29:39.36ID:LHfZS3Oc02024/01/16(火) 11:30:20.08ID:OS+2jqUf0
新車を販売できないだけだから既存ユーザーには影響無いな
2024/01/16(火) 11:30:38.15ID:FbUTKyGx0
忖度しても流石にあかんヤツか
2024/01/16(火) 11:30:39.09ID:6ttlmT/j0
三菱の軽自動車と交換?
44ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:30:55.59ID:nRcNQR3b0 タウンエースが、、、
2024/01/16(火) 11:31:09.30ID:8DuQhQJs0
あー全部リコールだぞこれ
車体から作り直しや
車体から作り直しや
2024/01/16(火) 11:31:11.14ID:Inpv7Epz0
これからどんどん増えるぞ
2024/01/16(火) 11:31:44.88ID:yYCC0qKN0
>特に悪質な不正を確認したとして
>・ダイハツ・グランマックス
>・トヨタ・タウンエース
>・マツダ・ボンゴ
>の3車種の型式指定を取り消す方針を固めた
>・ダイハツ・グランマックス
>・トヨタ・タウンエース
>・マツダ・ボンゴ
>の3車種の型式指定を取り消す方針を固めた
48ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:31:45.78ID:x2XKnJmc0 ざまあ
2024/01/16(火) 11:31:47.97ID:10ToyDsE0
トヨタ傘下だとメディアもダンマリだな
2024/01/16(火) 11:31:51.12ID:MtDl/s/s0
MAXは大丈夫なのか
2024/01/16(火) 11:31:53.90ID:8DuQhQJs0
>>41
ぶつかっても死ぬだけだからな
ぶつかっても死ぬだけだからな
2024/01/16(火) 11:31:54.64ID:Vn+0Tuvw0
日野も取り消されたよねどうなったの?
53ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:32:00.53ID:dBjxu10u0 は?マツダは関係ないだろ
2024/01/16(火) 11:32:08.19ID:2pHmDgfD0
ダイハツのトヨタの技術者と確認したら問題なかったとは何だったのか?
2024/01/16(火) 11:32:24.30ID:Inpv7Epz0
今後取り消される車も「今は」走ってます🤗
56ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:32:31.83ID:ufH2Nfel0 タウンエースなんて全国の工務店とかでフル活動しているぞ。
これ、次の車検通らないの?
全部トヨタが回収し、ハイエースと無償交換とか?
これ、次の車検通らないの?
全部トヨタが回収し、ハイエースと無償交換とか?
2024/01/16(火) 11:32:38.36ID:10ToyDsE0
>>53
OEM
OEM
2024/01/16(火) 11:32:48.37ID:6ttlmT/j0
>>47
これか
これか
59ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:32:49.80ID:w8eBqGuJ0 >>41
型式取り消しになった車に乗ってるバカと思われるんじゃね
型式取り消しになった車に乗ってるバカと思われるんじゃね
60ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:33:09.10ID:nRcNQR3b0 車検は大丈夫なんだろうか、、、
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:33:16.14ID:EuBw7y8+0 これ車検どうなるの?
通らないってなったら強制買い換えだよね?
通らないってなったら強制買い換えだよね?
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:33:16.82ID://pqLACm0 >>17
ハイエースは純トヨタ製なんだが・・・
ハイエースは純トヨタ製なんだが・・・
2024/01/16(火) 11:33:30.63ID:YmWd7PsJ0
>>20
インドネシア生産車を輸入して販売
インドネシア生産車を輸入して販売
64博多
2024/01/16(火) 11:33:33.59ID:3gvHJnmd0 型式指定取り消されたら公道走行不可のタダの鉄屑なんじゃね?
65ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:33:54.65ID:tCG5bTSy0 そうか?
2024/01/16(火) 11:33:56.06ID:10ToyDsE0
>>60
不正車検で通してもらうしかない
不正車検で通してもらうしかない
2024/01/16(火) 11:34:05.88ID:foIYgO230
軽自動車はホンダとスズキの1強状態だな
2024/01/16(火) 11:34:22.23ID:O7YE49Pb0
これ
車検通らないだろ
返金は?
車検通らないだろ
返金は?
2024/01/16(火) 11:34:38.10ID:O7YE49Pb0
なあ
ハイゼットはどうなの!?
ハイゼットはどうなの!?
70ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:34:41.69ID:X6cc3JxG071ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:34:42.45ID:oWkq3Ke70 衝突試験対策で板金追加
車両が重たくなり重量燃費がスペックオーバー
とかになるのかね
車両が重たくなり重量燃費がスペックオーバー
とかになるのかね
2024/01/16(火) 11:34:46.78ID:La9JKWQQ0
>>67
1強は良いよね
1強は良いよね
73ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:34:57.99ID:o6z7dmEp0 プロボックスとかだったら営業マンどうするんやろ
2024/01/16(火) 11:35:02.89ID:AWuBz+y/0
>>62
なおさらあやしくね?
なおさらあやしくね?
2024/01/16(火) 11:35:08.69ID:LjQhG2DH0
やはりダメハツに社名変更か?
2024/01/16(火) 11:35:15.81ID:V0iPoKXq0
3車種っても全部同じ車じゃねえか
2024/01/16(火) 11:35:21.25ID:yGmgFIEz0
車検自体は通るんじゃね?
それ以前の問題でだめなんだろうけど。
それ以前の問題でだめなんだろうけど。
2024/01/16(火) 11:35:23.71ID:0oDT0YUL0
特に悪質ではない悪質なやつも教えろ
79ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:35:32.54ID:ehCvbsm40 裏金問題より汚い連中だわ
2024/01/16(火) 11:35:39.02ID:Vn+0Tuvw0
>>73
納期加速が無くなるのかもね
納期加速が無くなるのかもね
81ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:35:45.49ID:aIaYPM5w0 NV200と鼻の長さが違う理由がわかったな
82ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:35:48.76ID:UNZ5VepW0 >>16
取り消し以前に販売されたやつはリコール対応の場合もあるだろ
取り消し以前に販売されたやつはリコール対応の場合もあるだろ
83ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:35:59.04ID:0vFh6RMD0 古そうな車種ばかりだけどどういう事?
2024/01/16(火) 11:36:22.96ID:6ttlmT/j0
>>67
HOZUKIやな
HOZUKIやな
85ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:36:40.88ID:+4kHIP+z0 おめこぼしで乗れるでしょ。ただ事故を起こした時に保険会社がイチャモンつけるのは確実なので乗り換えたほうがいいのでは
2024/01/16(火) 11:37:13.41ID:433RlyXp0
近所の家にコペンがあったんだけどここ最近見かけない
売っちゃったかな
売っちゃったかな
87ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:37:24.16ID:ZDIWFyPz0 タウンエースは結構町中で見かけるけどな
88ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:37:35.06ID:DPnMKhVB0 >>1
再販不可来るかなー
再販不可来るかなー
2024/01/16(火) 11:37:42.91ID:7PPdrKxK0
ほかは大丈夫なの?
2024/01/16(火) 11:37:44.99ID:8SVJWhnN0
>>53
グランマックスにマツダのエンブレムとボンゴって名前を貼ってマツダで販売してる。いわゆるOEM
グランマックスにマツダのエンブレムとボンゴって名前を貼ってマツダで販売してる。いわゆるOEM
2024/01/16(火) 11:37:48.07ID:YmWd7PsJ0
ハイゼット取り消しされなくて良かったな。今度はスバルに流れ弾が飛んでゆくところだった
92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:37:50.57ID:aIaYPM5w0 衝突関連だとリコールでの対応はほぼ無理じゃないかな?
2024/01/16(火) 11:37:57.08ID:Cqm0Ky3T0
>>34
販売台数少なくて影響少ない車種を生贄w
販売台数少なくて影響少ない車種を生贄w
94ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:37:58.75ID:QqrjMiqn0 これどうすんだ
夜逃げでもるするかダイハツ
夜逃げでもるするかダイハツ
2024/01/16(火) 11:38:02.20ID:hUkbBUpG0
現在走行している車両はどうするのか
国土交通省の公式発表待ち
96ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:08.48ID:gdkel+540 12万キロ走ったエッセに乗ってるけどもはやどうでもいい
97ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:16.86ID:pZsdXNFp0 中古車どうすんのこれ
98ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:19.96ID:+QOIPQNj0 取消じゃなくてリコール回収はどうした、安全な運転が確実にできると証明できたんか?
厚労省なら全部メーカーに責任取らせて回収しなかったら強制命令出てる頃だぞ?
厚労省なら全部メーカーに責任取らせて回収しなかったら強制命令出てる頃だぞ?
2024/01/16(火) 11:38:28.85ID:CVBtxEN/0
タウンエースが取り消しってヤバくないか?
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:31.50ID:PBCWI3660 >>3
仕事の車だけってのも変な話やな
仕事の車だけってのも変な話やな
101ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:31.66ID:DDi1WTep0 放ったらかしにされよりは直してもらうほうがええわ
さっさとうちのキャンバスリコール出せや
さっさとうちのキャンバスリコール出せや
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:36.14ID:041RC0LN0 >>43
デリカミニならガッツポーズもの
デリカミニならガッツポーズもの
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:38.74ID:/XYQxiPf0 持ってる人どうするんだろう
104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:38:38.94ID:ZDIWFyPz0 タウンエースってトヨタの設計だろ
105ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:07.80ID:7PPdrKxK0 >>93
検察メソッドやんけ
検察メソッドやんけ
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:10.04ID:Nz1pDttl0 三菱の不正とは別ベクトルでタチが悪いわ
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:14.51ID:F6tby55q0 そろそろうちのGinoの処遇についてダイハツのカスタマーセンターに
吠えても良さそうですね。
吠えても良さそうですね。
108ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:17.68ID:tAz4zlnF0 どの3車種だろうな
実は十何年も前に販売終了した車種、とかのズッコケがまだあり得る
実は十何年も前に販売終了した車種、とかのズッコケがまだあり得る
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:27.99ID:eqEeKYyg0 自民幹部7人は脱税免除が決定したというのに、ダイハツときたら、、、
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:36.69ID:8DuQhQJs0 衝突安全基準を満たしてないんだからリコール対応しなきゃまずいだろ
作り直せないなら返金か買い取り
作り直せないなら返金か買い取り
111ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:49.38ID:qiIy8B8o0 もはや軽はスズキしか頼れんか。
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:54.64ID:LXj1JBhf0 エアバッグを試験でタイマー起動とか
きれいに裂けるように内装生地に切り込みを開けておいたとかやってることがえぐい
きれいに裂けるように内装生地に切り込みを開けておいたとかやってることがえぐい
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:55.27ID:7PPdrKxK0 エアバッグ出るならいいけどな
出ないやつは許しちゃいけないぞ
出ないやつは許しちゃいけないぞ
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:39:58.44ID:ehCvbsm40 とうとう出たね。。
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:04.01ID:1iteKmbT0 ダイハツ看板のミラやムーヴ タントは登録台数多いから大混乱になるぞ
116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:04.20ID:Inpv7Epz0117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:10.34ID:ZHTiputv0 中古車屋にあるダイハツ車はゴミになるのか
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:17.75ID:aIaYPM5w0 >>108
タウンエースだよ ダイハツ版,マツダ版もあるので三車種
タウンエースだよ ダイハツ版,マツダ版もあるので三車種
119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:18.86ID:Yw2jZGCE0 特に悪質だからな
マジでどうすんだよダイハツ
マジでどうすんだよダイハツ
120ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:29.44ID:vY15PIsd0 親会社の責任はあるトヨタはともかくマツダはかんぜんにとばっちりだよな
もういっそのこと商用車から手を引いてしまえばいいのに
もういっそのこと商用車から手を引いてしまえばいいのに
121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:40.59ID:sVZwXGdp0 タントじゃないのかよ
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:40:51.52ID:1Ok/n+gU0 タウンエーストラック買ってまだ1年たってないけど…
悲しいわ
悲しいわ
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:04.02ID:tVpZ3GKf0 初代コペンが大丈夫ならかまへんわ
124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:05.45ID:ayhF4tRy0 影響があまりない商用車かw手打ちしたんだろうな
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:11.84ID:TOFoKpG50 >>6
ダイ(バク)ハツ
ダイ(バク)ハツ
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:17.72ID:uNQNJoVJ0 型式って車検証にかいてあるあれ?
あれないと保険も車庫証明もままならんのでは
あれないと保険も車庫証明もままならんのでは
127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:25.21ID:KYOPI2Be0 全く影響のない車種だな
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:31.71ID:On0mJ6ls0 マツダはOEMやめてまた自社でボンゴトラック出せよ
貴重な1tトラックなのに
貴重な1tトラックなのに
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:33.50ID:GHwyeecJ0 トヨタとマツダは自社生産してないのかよ
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:38.44ID:oWkq3Ke70 ユーザーに賠償
下請けに補償
もつのだろうか
下請けに補償
もつのだろうか
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:42.15ID:PBCWI3660 こりゃ軽のハイゼット、ハイゼットトラックとかもやばそうやな
軽トラとか事故ったら死ぬ確率高いのにこれを機会にサイズを大きくしろよ
自民党は仕事の車をなんだと思ってんだ
軽トラとか事故ったら死ぬ確率高いのにこれを機会にサイズを大きくしろよ
自民党は仕事の車をなんだと思ってんだ
132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:42.23ID:oVVGxgbu0 ボンゴとタウンエース無くなるのかなり痛いやん、、、
消費者にとっても痛い
どうすんのダイハツ
消費者にとっても痛い
どうすんのダイハツ
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:47.15ID:X2+MKTgm0 >>1
3車種は公道で走れません
3車種は公道で走れません
134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:53.77ID:0kC1KPS50 えええ、じゃあ買った人は返金可能なのか
135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:57.13ID:jY4UEkOP0136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:41:57.68ID:hUkbBUpG0 >>123
順次公開です乞うご期待
順次公開です乞うご期待
137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:09.37ID:Inpv7Epz0 >>121
そのへんはこれからだね
そのへんはこれからだね
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:10.80ID:WSe2lPPz0 タウンエーストラックはレンタカーで乗ったときに剛性が足りない感じがしたが
東南アジア製なのでこんなものなのかと思った
東南アジア製なのでこんなものなのかと思った
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:15.79ID:W7zQb3kv0 >>133
車検通ればおk
車検通ればおk
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:21.28ID:71/iTI0B0 まぁ、今乗ってる人たちに
影響が出るようなことはしないよ
影響が出るようなことはしないよ
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:21.88ID:w8eBqGuJ0 このタウンエースってキャンパーベースに使って売ってるとこあるのでは
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:24.03ID:XtYrDnWv0 落とし所はコレか、
裏金の政治家みたいなもんだな
裏金の政治家みたいなもんだな
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:37.27ID:uNQNJoVJ0 >>130
下請けへの契約条件改善もあるだろうね
下請けへの契約条件改善もあるだろうね
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:38.17ID:UtpiPB9x0 ライズが指定取り消しされたらどうなるの?
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:40.11ID:1iteKmbT0 軽自動車が増えすぎて県によっては5割超えてる 自動車税激減の点からも軽を買いにくくする政策 政府の狙い
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:42:45.16ID:ZDIWFyPz0 シエンタとかプロボックスとかジャパンタクシーは選ばんだろうな
147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:04.35ID:CVBtxEN/0 型式取消ってことは公道走ってるだけで違法ってこと?
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:14.88ID:aIaYPM5w0 箱はNV200が代替になるけど
トラックはないんだよね
ただNV200は鼻の分長いけど
トラックはないんだよね
ただNV200は鼻の分長いけど
149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:17.16ID:On0mJ6ls0 >>141
キャンピングカーもキッチンカーにもよく使われてる
キャンピングカーもキッチンカーにもよく使われてる
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:24.50ID:YmWd7PsJ0 >>127
タウンエースは結構影響あるで。廉価版ハイエースみたいなやつだから多いんすわ
タウンエースは結構影響あるで。廉価版ハイエースみたいなやつだから多いんすわ
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:30.89ID:2pq0YhwQ0 >>8
新車検査の省略だから車検は関係ないはず
新車検査の省略だから車検は関係ないはず
152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:31.89ID:zVLGqnRW0 >>131
それやったらめちゃくちゃ影響出そうやな
それやったらめちゃくちゃ影響出そうやな
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:35.03ID:TEUDgwxk0 介護車両だから、介護施設が手放そうとしても手放せないから実質ユーザーに泣き寝入りさせてダイハツは損をしないという(笑)
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:39.63ID:QqrjMiqn0 ダイハツ賠償できんの?
それともトヨタが被るのか?
それともトヨタが被るのか?
155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:47.00ID:d0f4HmUY0 取り消しは決定したが、市場の車に対する処置等はこれから決定かな。
最悪、使用禁止もあるのか?
最悪、使用禁止もあるのか?
156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:43:51.93ID:7geFkvAF0 ダイハツトヨタ
157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:21.33ID:W7zQb3kv0158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:22.44ID:XX28WEAi0159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:23.22ID:oR9xCbH70 どちらにしても工場稼働は暫くないな
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:31.58ID:71/iTI0B0 >>155
そんな事するわけねーじゃん
そんな事するわけねーじゃん
161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:32.14ID:oVVGxgbu0162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:32.89ID:pZsdXNFp0 今なら実質0円
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:38.45ID:EVvjRECY0 ダイハツはふざけているよ
定期点検したんだけど、その際
ご心配おかけして申し訳ありませんでしたなどのお詫びの言葉や
乗っている車に影響があるかどうかの説明
も全くなし
もうディーラー車検するのもやめる事にした
定期点検したんだけど、その際
ご心配おかけして申し訳ありませんでしたなどのお詫びの言葉や
乗っている車に影響があるかどうかの説明
も全くなし
もうディーラー車検するのもやめる事にした
164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:41.00ID:tAz4zlnF0165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:48.92ID:2pq0YhwQ0 3車種だけってことかな?
166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:53.64ID:9LanKG5E0 トヨタがケツ拭かなかったらダイハツ終わってたな・・・
167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:44:55.87ID:X2+MKTgm0 >>7
無線局開局するときは型式認証ないと、回路図など提出して電波通信管理局に認証してもらわないとだめなんだけど、既にメーカーが手続き済みのものだと型番書けばいいだけになるとか手続き簡略化出来るってやつ
と同じようなもの
型式認証亡くなったから、個別に認証とるか公道走らせないかの2択にねるね
無線局開局するときは型式認証ないと、回路図など提出して電波通信管理局に認証してもらわないとだめなんだけど、既にメーカーが手続き済みのものだと型番書けばいいだけになるとか手続き簡略化出来るってやつ
と同じようなもの
型式認証亡くなったから、個別に認証とるか公道走らせないかの2択にねるね
168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:11.18ID:JVeZksGe0 買い取りしてくれるの?
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:17.31ID:ulNEze1S0 取り消しになったのはトヨタの車種で
ダイハツの軽じゃない
ダイハツの軽じゃない
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:25.83ID:FuQQ+7IH0 >>120
自社で作れない物をOEM供給受けてまえラインナップに揃えるべきなのか考える時期かも。
自社で作れない物をOEM供給受けてまえラインナップに揃えるべきなのか考える時期かも。
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:25.87ID:CVBtxEN/0 >>161
なるほどサンクス
なるほどサンクス
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:29.66ID:aIaYPM5w0173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:33.02ID:X2+MKTgm0 >>8
新車登録されていても無効化、車検は受付すら出来ない
新車登録されていても無効化、車検は受付すら出来ない
174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:34.50ID:JVeZksGe0 買い取りじゃないや、買い戻し
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:41.37ID:Yw2jZGCE0 やっぱりスズキがNo.1
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:56.06ID:xFgjqfSc0 >>1
当然、既に出回っている該当車種も公道を走らせないようにしろよ!
当然、既に出回っている該当車種も公道を走らせないようにしろよ!
177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:58.10ID:ZDIWFyPz0 そもそも、オンボロの古いクルマを使ってる人がいるだろ?パワステもパワーウインドウもエアコンもエアーバッグも付いてないクルマ乗り
178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:00.67ID:UNZ5VepW0179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:05.58ID:1iteKmbT0 道路の整備遅れ 標識の老朽化が目立つようになった、軽自動車が増えすぎて整備費がひっ迫してる
軽自動車の増税は不可避だな
軽自動車の増税は不可避だな
180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:26.32ID:gt1/Nac90 ミラとムーブも追加で
181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:29.74ID:WnhEfGzE0 日本人の悪い 一面は「不正直」な点である。
私はこれを始終経験した。
これは皆その「隣人」をあたかも「密偵」のごとくに思わしめるような政府の、「政治組織」が悪い結果であると思う。
外国人の関係する問題などが起こった場合、明瞭にこの日本人の「不正直」さが現われてくる。
私は彼らを高慢な…うわべを飾る…すれからしの…何でもむずかしいことは、嘘をついて片づけてしまうという「手合い」と思っている。
この他では、日本はつき合ってまことに「気持ちの良い国民」である。
しかし、決して「物事」を共にすべき相手ではない。
善良なところも多々あるが、言葉の真の意味における「友情」などということは全く知らない。
p. 205
カッテンディーケ『長崎海軍伝習所の日々』
オランダの海軍軍人で、1857 – 59 (安政 4 – 6) 年に長崎の「海軍伝習所」の教官団長をつとめた。
私はこれを始終経験した。
これは皆その「隣人」をあたかも「密偵」のごとくに思わしめるような政府の、「政治組織」が悪い結果であると思う。
外国人の関係する問題などが起こった場合、明瞭にこの日本人の「不正直」さが現われてくる。
私は彼らを高慢な…うわべを飾る…すれからしの…何でもむずかしいことは、嘘をついて片づけてしまうという「手合い」と思っている。
この他では、日本はつき合ってまことに「気持ちの良い国民」である。
しかし、決して「物事」を共にすべき相手ではない。
善良なところも多々あるが、言葉の真の意味における「友情」などということは全く知らない。
p. 205
カッテンディーケ『長崎海軍伝習所の日々』
オランダの海軍軍人で、1857 – 59 (安政 4 – 6) 年に長崎の「海軍伝習所」の教官団長をつとめた。
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:30.75ID:W7zQb3kv0 国内で
n BOXが売れすぎて
トヨタが本当に困って
ダイハツ潰し
n BOXが売れすぎて
トヨタが本当に困って
ダイハツ潰し
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:46.63ID:pnhwLSib0 タウンエースて、トヨタ設計と違うんか?
184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:51.18ID:I3cJrDgs0 識者「34年間問題なかったんだからむしろより安全だろ!」
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:52.85ID:YmWd7PsJ0 一昨年は日野
去年はダイハツ
なんでこう続くのかね?
去年はダイハツ
なんでこう続くのかね?
186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:04.47ID:oVVGxgbu0187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:06.97ID:CVBtxEN/0 >>178
なるほど包括申請みたいなものね
なるほど包括申請みたいなものね
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:10.89ID:CN71pAhY0 >>131
オーバーキャブとかにしないで前後が荷台の凸型にすればモーマンタイ。
オーバーキャブとかにしないで前後が荷台の凸型にすればモーマンタイ。
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:10.61ID:hBlPzV1g0 今日も何事もなくダイハツ車は車検通ってんだろwアホらしい
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:14.53ID:9aYWXudD0 型式認証取り消されたタウンエースで事故を起こすと保険出ない恐れ
約款に型式が条件になっている
コレで国交省が使用禁止しなかったら大問題
約款に型式が条件になっている
コレで国交省が使用禁止しなかったら大問題
191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:20.62ID:ZDIWFyPz0 ハコスカとかでも今だと販売禁止レベルだからな
排ガス規制もアウトだし安全面でもアウト
排ガス規制もアウトだし安全面でもアウト
192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:21.72ID:UNZ5VepW0 >>173
すでに販売済みの車は判断でリコール対応でokにする場合があるでしょ
すでに販売済みの車は判断でリコール対応でokにする場合があるでしょ
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:23.16ID:PBCWI3660194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:27.89ID:X2+MKTgm0195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:31.01ID:oVVGxgbu0196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:31.78ID:71/iTI0B0 軽の安全性なんて五十歩百歩だっつの
ちょっとでも安心欲しいなら
日産・三菱、ホンダ 買っとけ
あとの2メーカーはだめ
ちょっとでも安心欲しいなら
日産・三菱、ホンダ 買っとけ
あとの2メーカーはだめ
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:36.26ID:zqARyJiQ0 3車種と言ってもOEM供給で実質は全部同じ車やな
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:39.51ID:HnVfO68n0 このニュース、どんぐらいヤバいの?
199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:49.57ID:CVBtxEN/0 >>190
それやばいやん、、、
それやばいやん、、、
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:51.74ID:yYCC0qKN0 自動車保険とかどうなるんだろうな保険適用外とかわないよな
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:47:52.24ID:TOdzRrFB0 要するに車検切れたらゴミですよってこと
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:00.09ID:LqUYVWBx0 多分トヨタの工作員だと思うけど、ダイハツの不正は三菱に比べたら大したことない
不正発覚後にトヨタが安全性の試験したから問題なとかほざいてたけど、どうするのこれ
不正発覚後にトヨタが安全性の試験したから問題なとかほざいてたけど、どうするのこれ
203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:08.39ID:I3cJrDgs0 三菱とダイハツどっちがヤバいの?
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:45.20ID:gCqCXIen0 タウンエースでか?
そら困るだろ
そら困るだろ
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:45.72ID:X2+MKTgm0 >>191
法律は遡及しないからセーフなんだよ
法律は遡及しないからセーフなんだよ
206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:46.36ID:MZNKoMJR0 型式指定は工場の出荷時の
車検を陸運局じゃなく工場内で済ます事だよな
つまり新車購入後3年経っていない車は無車検状態に
なるって事でおk?
車検を陸運局じゃなく工場内で済ます事だよな
つまり新車購入後3年経っていない車は無車検状態に
なるって事でおk?
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:51.86ID:Ie0ni4Zn0 ボンゴって屋根が上がる奴か?まだ大事に乗ってる知人おるで
208ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:52.94ID:ZDIWFyPz0 >>203
どちらもヤバくない
どちらもヤバくない
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:48:54.38ID:Q+AaeWkO0 >>36
懐かしいな、俺乗ってたわ
懐かしいな、俺乗ってたわ
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:49:01.32ID:ponJnuUN0 >>155
次の車検までは乗ってて良いんじゃね
次の車検までは乗ってて良いんじゃね
211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:49:08.93ID:QtlX6/xt0 国交省仕事してるんやな
最近全然ニュース聞かないからダイハツの話はないことになったのかと思ってたわ
最近全然ニュース聞かないからダイハツの話はないことになったのかと思ってたわ
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:49:22.72ID:asmRUgW50 ボンゴってダイハツOEMなんだ
本家にないのに
本家にないのに
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:49:35.36ID:X3G9cj6R0 ベトナム人の土方がボロボロのタウンエース乗ってるな
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:49:38.51ID:QqrjMiqn0 市場の車体価格が一瞬でゼロに
いまごろ全国で悲鳴が上がってるな
いまごろ全国で悲鳴が上がってるな
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:49:57.81ID:EO6JeSoD0 ダイハツ販売店の社員は毎日何しとるん?
掃除?有休?クビ?
掃除?有休?クビ?
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:00.20ID:UNZ5VepW0217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:04.03ID:g2mvxzkg0 >>201
そこはハッキリ言わないとダメだよね後でゴチャゴチャするから
そこはハッキリ言わないとダメだよね後でゴチャゴチャするから
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:05.58ID:1iteKmbT0 スズキ ホンダも安泰じゃない 登録台数が増えすぎたからじきに増税にされるぞ
軽自動車税は倍で抑制 普通車登録が増えるように5000円くらい下げるとか
軽自動車税は倍で抑制 普通車登録が増えるように5000円くらい下げるとか
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:08.25ID:I3cJrDgs0 悪魔超人で例えて?ハイエースがアシュラマンだとしたらタウンエースってなんなの?
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:17.42ID:ZDIWFyPz0 タウンエースだから特別死亡事故死が多いデータなんて無いもの
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:18.59ID:RL+F5DR20 4ナンバーの小型バンはNV200一択かよ
タウンエースもゴミだったけどNVも同じくらいゴミだからなあ
やはりハイエース神
タウンエースもゴミだったけどNVも同じくらいゴミだからなあ
やはりハイエース神
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:20.39ID:PBCWI3660223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:27.02ID:aIaYPM5w0 国土交通省は使用禁止命令も出せるけど
衝突安全だった場合
事故が起こって犠牲者が出たときのことを考えると
使用禁止もあるかもね?
排ガスとかとそのあたりが違う
衝突安全だった場合
事故が起こって犠牲者が出たときのことを考えると
使用禁止もあるかもね?
排ガスとかとそのあたりが違う
224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:31.93ID:U94UdSuu0 うちのはライトエースなのでセーフ
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:45.53ID:sUJtT8/00226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:49.27ID:RNRB5LpM0227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:54.17ID:X2+MKTgm0228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:55.39ID:Kx/YyL+l0 カルト国交省も処分しろよ
コイツらの指定席になってから厄災ばかりだろ
コイツらの指定席になってから厄災ばかりだろ
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:56.36ID:Tz2L78ev0 グランマックスなんて見たこともない
230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:57.89ID:tAz4zlnF0 なんかあんま台数売れてない、一般ユーザーじゃない
影響少なそうなところを選んで厳しい処分ポーズって感じだな、、、
影響少なそうなところを選んで厳しい処分ポーズって感じだな、、、
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:50:59.11ID:iKNi3KjP0 エコカー減税対象車一覧表
https://www.jama.or.jp/operation/tax/eco_car/exempted_list20210501.html
エコカー減税でグランマックス入ってるってるし、排ガス・燃費不正車の可能性もあるからユーザは減税措置受けられなくて自動車重量税の請求増えるかもね
https://www.jama.or.jp/operation/tax/eco_car/exempted_list20210501.html
エコカー減税でグランマックス入ってるってるし、排ガス・燃費不正車の可能性もあるからユーザは減税措置受けられなくて自動車重量税の請求増えるかもね
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:51:03.24ID:W7zQb3kv0 軽自動車の増税するよ
増税メガネ
増税メガネ
233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:51:15.19ID:g2mvxzkg0 >>196
SUZUKI SUBARUか
SUZUKI SUBARUか
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:51:17.54ID:c7f04Gno0 対象車両は回収だろうな
補償の規模が大きすぎて
ダイハツじゃ対応無理だろ
補償の規模が大きすぎて
ダイハツじゃ対応無理だろ
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:51:43.12ID:Y9wsH8NK0 日本製造業の崩壊は大阪から。ダイハツの企業文化がどうのとかいうけど、大阪の企業文化だからな。大企業も中小も大阪はそんな感じ。拙速でいい加減。
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:51:54.73ID:OdGWSE/F0 タウンエーストラック仕事で使ってるんだがどうすりゃあいいんだよ
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:24.08ID:nRcNQR3b0 タウンエースかよ
238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:30.86ID:EO6JeSoD0 ワイのミライース
貰い手無くなったから乗り潰しの運命や
どっちかが逝くまで一緒やで
貰い手無くなったから乗り潰しの運命や
どっちかが逝くまで一緒やで
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:45.94ID:94IwkgHr0 マツダはボンゴもタイタンもまた自社で作れよ良かったのに
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:46.31ID:W7zQb3kv0 ぶっちゃけ外国が日本で車売るとき
一番嫌なのが軽自動車規格
増税メガネは外国優先
増税と不利な処置します
一番嫌なのが軽自動車規格
増税メガネは外国優先
増税と不利な処置します
241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:47.71ID:gt1/Nac90 経済、雇用に忖度すんなよ国交省
242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:47.79ID:Yw2jZGCE0 スズキが1番だよな
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:49.88ID:ACOhySaG0 >>18
天下りしたいから処分は甘くなる
天下りしたいから処分は甘くなる
244ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:52:52.89ID:X2+MKTgm0 >>235
イソジン、大阪ワクチン全部失敗だからな
イソジン、大阪ワクチン全部失敗だからな
245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:12.39ID:1iteKmbT0 ダイハツ叩きの次のシナリオは増税 軽自動車登録を抑え込まないと税収が下がる
2万まで値上げは想定しとくべき
2万まで値上げは想定しとくべき
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:14.91ID:g2mvxzkg0 >>195
いゃ今回ケツ穴に指入れて念入り
いゃ今回ケツ穴に指入れて念入り
247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:14.97ID:PDo3z+mX0 その3つなら無くても困らんやつだから問題なし
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:17.04ID:YLHLo9x80 ノアって全部タウンエースじゃないの?
249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:17.54ID:hUkbBUpG0 >>203
三菱の燃費は日産にバレて国土交通省に日産と三菱で自首してユーザーに10万円を支払った。
三菱自動車の燃費不正、発覚のきっかけは日産の指摘 2016.04.20
http://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/042001734/
三菱
・国土交通省に日産と三菱で自首
・ユーザーに10万円 (嬉し泣き)
━━━━ 越えられない壁 ━━━━
ダイハツ
・内部からの告発
・部品価格改定 モール 2,180円 → 23,600円
・型式指定取消 1月16日
さぁ、ダイハツはどうするかねぇ…。
三菱の燃費は日産にバレて国土交通省に日産と三菱で自首してユーザーに10万円を支払った。
三菱自動車の燃費不正、発覚のきっかけは日産の指摘 2016.04.20
http://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/042001734/
三菱
・国土交通省に日産と三菱で自首
・ユーザーに10万円 (嬉し泣き)
━━━━ 越えられない壁 ━━━━
ダイハツ
・内部からの告発
・部品価格改定 モール 2,180円 → 23,600円
・型式指定取消 1月16日
さぁ、ダイハツはどうするかねぇ…。
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:23.06ID:ZJbGROMS0 国交省もメンツがあるので型式取消をしないと収まりがつかないがガンガン売ってる軽なんてやった日にはメーカー完検では登録できないクルマがわんさかできてしまうのでお茶を濁した。当然既販車は有効だしメーカーが何らかの対策なりをして車検とかもできるようにするはず
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:24.45ID:q6vfY+Fi0 ほとんど見ない古い車ばっかり。ただの買い替え促進だろ!
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:26.94ID:xMmvPNGT0 よし販売価格で引き取りだな
253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:48.48ID:DSfI9Vyr0 エンジンとか交換できる部品ならリコールですむが、交換できないフレームやボディの強度不足なら完全にアウトか?
現在わかっているのはエアバッグのECUの不正くらいだからリコールですむけど、型式取り消しとなるともっと深刻な問題が検査で発見されたのか?
現在わかっているのはエアバッグのECUの不正くらいだからリコールですむけど、型式取り消しとなるともっと深刻な問題が検査で発見されたのか?
254朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/16(火) 11:53:50.40ID:mOgSGCXK0 型式指定取り消し\(^o^)/
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:53:56.07ID:jLQ9tjMf0 >>167今のダイハツ車乗ってる一般人が公道走らすのに個別で申請すんの?
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:07.78ID:E1iWGQgt0 ユーザーは廃車するしかないな
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:24.73ID:g2mvxzkg0 >>4
今のレベルに合わすんだから全部やり直しだろ1年以上は掛かるんじゃないか
今のレベルに合わすんだから全部やり直しだろ1年以上は掛かるんじゃないか
258安倍晋三🏺
2024/01/16(火) 11:54:24.97ID:a6O5V8gB0 ダイハツユーザーにも一律10万よこせ😡
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:29.19ID:ScfioFca0 え?wwww
この後比較的新しいモデルも来い!wwww
この後比較的新しいモデルも来い!wwww
260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:31.60ID:W7zQb3kv0 >>256
いや車検は通るよ
いや車検は通るよ
261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:34.00ID:KhtPGE+/0 うちはダイハツ10台有るけど、何の問題もない
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:49.44ID:1iteKmbT0 増税メガネは岸田&財務省のメガネたちだからな
263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:54:59.20ID:+LbYGUNO0理系(笑)
264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:22.30ID:Ek1o1YYX0 タウンエース仕事で使ってるけどどーすんのこれ
265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:24.68ID:fVZJ2SQs0 タウンエースのエアバックタイマー式で衝撃で展開するんじゃないんだよなひでぇ
266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:26.67ID:RcAEQHNi0 全部やれ
267ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:29.99ID:87t9/Sge0268ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:35.45ID:Rk08Z9TQ0 ええタウンエースまじかよ
269ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:36.12ID:XNy1leF40 >>1
トヨタ マツダもじゃんw
トヨタ マツダもじゃんw
270ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:37.40ID:EO6JeSoD0 アホか
クルマちゅうもんは
走って曲がって止まりゃそれでいいんじゃ
ブツクサ抜かすなド阿保
クルマちゅうもんは
走って曲がって止まりゃそれでいいんじゃ
ブツクサ抜かすなド阿保
271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:58.01ID:+krqmegF0272ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:55:58.05ID:W7zQb3kv0273ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:01.00ID:7q3ovYDH0 既に乗ってるやつどうなるの
274ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:03.15ID:pnhwLSib0 在庫の新車は売れなくなるが、もう販売済みのは関係ない。
それより、どんな悪質な不正してたのかが気になる。
それより、どんな悪質な不正してたのかが気になる。
275ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:06.59ID:q4i03a9+0 正月休み長いねダイハツ
276ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:13.37ID:yyLYQooJ0 >>85
「おめこ」に空見した
「おめこ」に空見した
277ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:21.96ID:YLHLo9x80 >>252
使用相当分は差っ引かれるのが常識。良くて発覚前の中古市場を越えることはないだろうな。
使用相当分は差っ引かれるのが常識。良くて発覚前の中古市場を越えることはないだろうな。
278ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:34.32ID:VB8ntgT+0 次回保険更新も無理
公道走行したら警察呼ばれる
アホアホ車
公道走行したら警察呼ばれる
アホアホ車
279ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:38.08ID:beCYzqHe0 国交省で衝突試験やってるってニュースで見たけど不合格だったってこと?
ダイハツオワタwwwwwww
ダイハツオワタwwwwwww
280ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:46.02ID:0jiTUX2s0 追試験で規格を満足してなかったって事じゃないの?
281ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:52.54ID:EO6JeSoD0 スズキなんて誰が買うか!
ダイハツ一択やで!!
ダイハツ一択やで!!
282ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:56:59.00ID:ZDIWFyPz0 >>225
パジェロとかデリカにトラブルあったとは思えないし
パジェロとかデリカにトラブルあったとは思えないし
283ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:05.08ID:rGmuKz9r0 30年不正しても何の問題も無かったのなら、その規制こそが間違ってんだろ。
284ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:08.68ID:W7zQb3kv0285ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:08.38ID:FqdOc4Xq0 タウンエースかぁ
たまに見るけど、中途半端な車だし
一部でキャンピングカー仕様にして売ってたよね?w
アレもダメになるのかな?
たまに見るけど、中途半端な車だし
一部でキャンピングカー仕様にして売ってたよね?w
アレもダメになるのかな?
286ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:11.55ID:RcAEQHNi0 ダイハツ乗りは自粛しろ
287ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:14.63ID:UxEEoWO40 あんまり数が売れてない車種にする為忖度してるだろ
ミラやタントを回収して交換とか完全にダイハツや関連会社飛ぶから出来ないだけだな
ミラやタントを回収して交換とか完全にダイハツや関連会社飛ぶから出来ないだけだな
288ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:16.02ID:jR4+bIwJ0 >>255
ゴミみたいな質問してくんな
ゴミみたいな質問してくんな
289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:20.47ID:fVZJ2SQs0 マツダボンゴなんて乗ってる奴はおらんだろうが
290ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:23.25ID:tQoXbfUn0 マツダとトヨタも不正してたんかよ
291ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:24.47ID:3j10Gyrt0 とりあえずはこの3車種で、この後も形式指定取り消し車両が出てくるんでしょ?
292ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:27.48ID:QqrjMiqn0293ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:57:47.08ID:X2+MKTgm0 >>281
軽自動車は流石に引くわ
軽自動車は流石に引くわ
294ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:07.66ID:OuRT7dUj0 1車種でもそんなクルマを出したメーカーがクルマを売っちゃダメだ
100年かかっても全てのクルマの不具合処理しろ
100年かかっても全てのクルマの不具合処理しろ
295ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:19.91ID:q4i03a9+0 タウンエースがダウンエースに
296ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:20.93ID:1iteKmbT0 ダイハツ倒産だな
297ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:32.46ID:UXCBqQme0🍀人
擂
298ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:36.37ID:6qpbwpGe0 販売済み車両は特におとがめはないだろう
車検制度がただの利権であることが改めて証明されたね
車検に関わる役人は恥を知れ
車検制度がただの利権であることが改めて証明されたね
車検に関わる役人は恥を知れ
299ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:43.72ID:Cs46VPVi0 自分らはいつも通りのボーナスきっちり出してから公表しやがってよーw
300ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:58:57.15ID:fMPMUGdG0 不正車を認可した国交省の責任は
301安倍晋三🏺
2024/01/16(火) 11:59:03.26ID:a6O5V8gB0 型式認証取り消しなら自賠責対象外にしろよ。
インチキ過ぎる
インチキ過ぎる
302ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:04.51ID:ACOhySaG0303ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:07.58ID:XNy1leF40304ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:09.83ID:ho0e1erd0 ダイハツが買い取ってくれるなら転売ヤーはその3車種買いに行かないと
305ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:11.28ID:eOXiSaSw0 型式認定にない車乗ったら道路運送車両法違反だろう
306ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:13.91ID:W7zQb3kv0307ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:21.72ID:FqdOc4Xq0 軽箱車かハイエースの二択だからな
タウンエースとか無くてもそうは困らないだろうね
タウンエースとか無くてもそうは困らないだろうね
308ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:22.59ID:XZHVIQIN0 型式認定を取り消されたらもう新車は作れないんだよね
販売台数が少ない車種は希少車で価値が上がるかもね
販売台数が少ない車種は希少車で価値が上がるかもね
309ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:25.44ID:TOdzRrFB0 このまま乗っていい言うてもし事故で死んだら国交省訴えられて勝てるの?
310ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:35.66ID:wpv6r4k10 タウンエースもそうなのか
まあまるでダイハツが作ってそうな安そうな車だったからな
さもありなん
まあまるでダイハツが作ってそうな安そうな車だったからな
さもありなん
311ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:40.06ID:E1iWGQgt0 >>264
ディーラーの担当ぶん殴って代車持って越させるしか無い
ディーラーの担当ぶん殴って代車持って越させるしか無い
312ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:55.77ID:aIaYPM5w0 国土交通省が独自試験二車種やったとニュースが出て
もろこの車種の写真でアウトとか
いまのところ勝率50%
もろこの車種の写真でアウトとか
いまのところ勝率50%
313ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 11:59:58.10ID:hUkbBUpG0 >>300
ダイハツが不正してたのに国土交通省に何の責任が?
ダイハツが不正してたのに国土交通省に何の責任が?
314ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:08.41ID:lF0/bSY40 規模がでかすぎるから使用禁止や車検NGはしないだろう
査定が落ちてユーザーが損するだけ
ダイハツが下取りキャンペーンやったりして
査定が落ちてユーザーが損するだけ
ダイハツが下取りキャンペーンやったりして
315ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:24.29ID:EX+CgjNw0 スバルから自社生産の軽を奪ってこのザマとはな、スバル製のサンバー復活はよう
316ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:36.08ID:aIaYPM5w0 >>307
タウンエーストラック
タウンエーストラック
317ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:44.22ID:kqw3cVmU0 ここで車検は通るといっている奴は根拠あるん
車検証に形式が書いてあるけど、あれが取り消し(無効)になるんだぞ
車検場は認定していない形式でも認めろってことか?
車検証に形式が書いてあるけど、あれが取り消し(無効)になるんだぞ
車検場は認定していない形式でも認めろってことか?
318ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:45.12ID:IHAkQdaz0 これ車検どうするんだろ
319ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:46.86ID:XNy1leF40 タウンエース凄い台数だよな、ダスキンとか
全部新車交換だといいね
全部新車交換だといいね
320ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:55.74ID:fEyl66va0321ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:55.91ID:AzmQRhim0 マツダボンゴワロタ
トヨタチームめちゃめちゃやん
トヨタチームめちゃめちゃやん
322ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:55.95ID:LqDistb/0 タントムーヴロッキートールもはよ
323ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:00.91ID:ponJnuUN0324ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:13.61ID:fF9aBjgG0 で、いつ潰れんだ?
325ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:18.48ID:1iteKmbT0 政府は税収下がるばかりの軽自動車登録を減らす政策を始めるぞ
スズキ ホンダも危機だって
スズキ ホンダも危機だって
326ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:23.46ID:t0TCmpXa0 >>8
廃車じゃね?
廃車じゃね?
327ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:35.64ID:EAudmAV30 公道走っちゃうと検挙されそう😢
328ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:36.48ID:REKJ2PdC0 何で三車種だけなんだよwまずは全車種型式取り消して適合試験全て最初からやり直すのが筋でしょそうしないなら型式認定もそうだし車検制度そのものが成り立たないでしょ
329ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:39.71ID:w6m8htYl0 こいつらもう衝突がダメそうだもんな
ハイエースも調べろよ
ハイエースも調べろよ
330ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:01:44.99ID:W7zQb3kv0331ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:04.10ID:XNy1leF40 >>313
確認が疎かだった
確認が疎かだった
332ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:09.46ID:beCYzqHe0 メーカーが販売する量産車を一台一台車検通すのは手間だから型式指定によって車検を省略してるだけだからな
型式指定の取り消しは量産できなくなるって話で
既に客に渡ってる車に関してはそのまま公道走行出来ると思う
型式指定の取り消しは量産できなくなるって話で
既に客に渡ってる車に関してはそのまま公道走行出来ると思う
333ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:16.01ID:sWVFSnqg0334ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:17.10ID:X2+MKTgm0 >>329
ハイエースはトヨタ謹製だろ
ハイエースはトヨタ謹製だろ
335ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:28.86ID:HcjbNyeF0 ワイのムーヴちゃんはどうなるの? 公道走れるの?
336ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:29.36ID:g2mvxzkg0337ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:33.29ID:T/1VBHPb0 俺クルマ車検通らねぇ
338ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:33.63ID:AzmQRhim0 本来なら該当車種の今までの死亡事故とか総点検が必要な話なんだけど?
トヨタチームには本当に甘いよな
トヨタチームには本当に甘いよな
339ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:42.99ID:CVBtxEN/0 >>323
車検の前提で型式認定があることが規定されてたら終わりだよな、、、
車検の前提で型式認定があることが規定されてたら終わりだよな、、、
340ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:49.29ID:87t9/Sge0 >>317
国交省が特例だして通すんだよ。
国交省が特例だして通すんだよ。
341ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:02:52.52ID:X2+MKTgm0342ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:03.51ID:naZwK9Yr0 >>330
何を勘違いしてるのか知らんけど型式不明の車両は車検通らないぞw何も知らないのに知ったかぶるのは良くないよ
何を勘違いしてるのか知らんけど型式不明の車両は車検通らないぞw何も知らないのに知ったかぶるのは良くないよ
343ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:03.59ID:FurM1gxw0 っていうか車検駄目じゃん
捨てるしか無いのか?
ユーザーが池田本社囲むぞ
捨てるしか無いのか?
ユーザーが池田本社囲むぞ
344ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:04.66ID:URTuWfmh0 全車両無償交換でいいだろ
そのくらいのことをしてるんだから
そのくらいのことをしてるんだから
345ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:08.38ID:P3UI7Kux0 タウンエースは自動車界を震撼させる
重大事項だな
車検どうするんだろ
重大事項だな
車検どうするんだろ
346ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:18.00ID:wpv6r4k10 ヴェルファイアエグゼクティブラウンジかグランエースに交換してもらうしかない
347ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:34.22ID:aIaYPM5w0 >>328
これ,とりあえず国土交通省が試験してアウトだった(写真に注目)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd778488690c041a54e02d596b5be23f64537b8c
これ,とりあえず国土交通省が試験してアウトだった(写真に注目)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd778488690c041a54e02d596b5be23f64537b8c
348ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:37.35ID:hUkbBUpG0 >>331
なら国土交通省よか親会社のトヨタよ責任とれ!
なら国土交通省よか親会社のトヨタよ責任とれ!
349ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:39.14ID:qcMOhX8t0350ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:39.78ID:X2+MKTgm0 >>345
ほとんど見ないけどあんな使いにくいやつまだ使ってるやついるのけ
ほとんど見ないけどあんな使いにくいやつまだ使ってるやついるのけ
351ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:50.26ID:F4IRIPx60 ダイハツ「事故が起きなければ影響は無いものと考えております」
こういうことだよね
こういうことだよね
352ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:50.29ID:gLvabFmN0 普通の車検は完成時にちゃんと作ってある前提で
劣化しやすいとこだけみてる
型式指定が無いとこの前提が崩れる
劣化しやすいとこだけみてる
型式指定が無いとこの前提が崩れる
353ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:03:51.59ID:RMq4FrUZ0 シャルマン・パイザー・シャレードと地道にやって
きたのに関西メーカーというだけでイジメられる
きたのに関西メーカーというだけでイジメられる
354ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:01.42ID:DSfI9Vyr0 ディーラーは大変かもな売った客に代車の手配、返金手続き、謝罪。
現行モデルが2008年からの販売だから、月販1000台と仮定すると下手したら10万台の型式取り消しかよ。
現行モデルが2008年からの販売だから、月販1000台と仮定すると下手したら10万台の型式取り消しかよ。
355ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:04.56ID:8DuQhQJs0356ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:12.40ID:HcjbNyeF0 >>29
安倍派「せやね」
安倍派「せやね」
357ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:18.71ID:hVIcoV0s0 あれ?
安全って言っててたのにw
安全って言っててたのにw
358ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:28.83ID:qEQu/C9k0 タウンエース営業で使ってるんだが
乗れなくなるのかな
乗れなくなるのかな
359ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:37.37ID:z5vCg7pH0 タフトはセーフでええんか?
360ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:46.61ID:FpOGR8BB0361ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:47.47ID:pbw0SbVS0 あまり売れなさそうな車種ばかりだな
手を抜いて作ったか
手を抜いて作ったか
362ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:04:47.57ID:OEqK0CHb0 >>8
諦めろ
諦めろ
363ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:00.13ID:cdZPWeGg0 中古のキャンピングカー安くなる??
364ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:00.09ID:MHIzaFNf0 >>350
古い社用車が生き残ってるイメージ
古い社用車が生き残ってるイメージ
365ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:00.25ID:w6m8htYl0 不正してたくせに車検は通る!安心して乗っていただける!
とか言ってたクソ社長どうすんの?とりあえずハラでも切れよ
章男と相打ちでもいいぞ
とか言ってたクソ社長どうすんの?とりあえずハラでも切れよ
章男と相打ちでもいいぞ
366ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:02.03ID:kqw3cVmU0367ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:17.14ID:QqrjMiqn0 ダイハツに全責任を負わせてトカゲの尻尾切りまで見える
こいつは損失額いくらになるんだろうな
超巨額不正事件
もしかしたら税金投入まであり得るんじゃないか
こいつは損失額いくらになるんだろうな
超巨額不正事件
もしかしたら税金投入まであり得るんじゃないか
368ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:17.96ID:AzmQRhim0 該当車種の死亡事故の遺族で集団訴訟した方がいいよ
369ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:17.99ID:hUkbBUpG0 >>359
震えて国土交通省の公式発表を待て!
震えて国土交通省の公式発表を待て!
370ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:37.74ID:TOdzRrFB0 こんなの序の口でさロッキーライズなんてどうすんだよ
371ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:37.95ID:fpIsik1T0 なぁに、どうと言うことはない
372ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:52.49ID:FurM1gxw0 車検証に型式って最初に書いてるだろ
それがなくなるんだよ
ようするに車検証が紙切れになるわけ
ってことはその日からその車走っちゃ駄目
事故起こしても保険降りなくなるぞ
それがなくなるんだよ
ようするに車検証が紙切れになるわけ
ってことはその日からその車走っちゃ駄目
事故起こしても保険降りなくなるぞ
373ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:05:56.75ID:BuJkANFj0 乗っても良いんだけど
形式試験通らない危険な車
改造車乗ってるようなものと思えばいい
形式試験通らない危険な車
改造車乗ってるようなものと思えばいい
374ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:02.18ID:UmSibZoM0375ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:08.59ID:sUJtT8/00 現ユーザーは強制的に買い替えさせられるのかw
376ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:10.16ID:W7zQb3kv0 >>342
嘘乙
嘘乙
377ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:18.98ID:XNy1leF40 >>358
まあ乗れたとしても君んとこの企業イメージが悪くなるわな
まあ乗れたとしても君んとこの企業イメージが悪くなるわな
378ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:22.53ID:pnunZkSP0 ライズリコールはよ
379ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:24.07ID:hUkbBUpG0 >>367
親会社のトヨタがカネ出さんかったらトヨタに非難集中
親会社のトヨタがカネ出さんかったらトヨタに非難集中
380ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:25.22ID:lv7dGjdK0 乗り換えで下取りに出そうとしたら二束三文だな
381ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:40.19ID:MYeMzDl20 ドミンゴなら大丈夫だよねる
382ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:41.30ID:zIYPtTty0 詐欺なんだから全額返金だよな
383ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:49.02ID:ponJnuUN0 車検の検査場で衝突テストを実施して
合格した車には車検証を出すようにするのが良い
車種も少ないし手間はかからんだろ
合格した車には車検証を出すようにするのが良い
車種も少ないし手間はかからんだろ
384ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:06:53.31ID:aIaYPM5w0385ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:03.41ID:CXYIPWgR0 型式無くなったら型式書く書類はどうすれば良いんだろ
386ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:11.13ID:hUkbBUpG0 >>380
カネ取られるまでありそう。
カネ取られるまでありそう。
387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:11.79ID:041RC0LN0388ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:12.22ID:feFSfYqD0 >>372
w
w
389ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:19.95ID:KXJPNuVi0 ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請で不正をしていた問題で、国土交通省は16日、特に悪質な不正を確認したとしてダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種の型式指定を取り消す方針を発表した。道路運送車両法に基づく異例の措置となった。
https://mainichi.jp/articles/20240116/k00/00m/020/082000c
https://mainichi.jp/articles/20240116/k00/00m/020/082000c
390ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:21.54ID:PXjEVN650 法が法として機能していない。
法治国家じゃないだろ
法治国家じゃないだろ
391ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:31.16ID:EX+CgjNw0 プラットフォームが同じ車は全部だめだったらどうすんだろ
392ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:35.85ID:3j10Gyrt0 あと何車種増えるかな?
トールにタントやムーブが形式取り消しなんてなったらかなり荒れるぞ
トールにタントやムーブが形式取り消しなんてなったらかなり荒れるぞ
393ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:35.93ID:Gac71N3z0 4台持ってるが
いずれも「型式不明」だ
いずれも「型式不明」だ
394ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:46.70ID:Be2QPnAp0 日本人は不正とか汚職に興味無いよ
これくらいセーフセーフ
これくらいセーフセーフ
395ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:55.56ID:XlVG1Cod0 自民党のパー券許してるんだからこれも許したら?
396ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:55.91ID:KDbojMlT0 >>27
中古車も売れなくなるのか?
中古車も売れなくなるのか?
397ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:07:57.59ID:z5vCg7pH0 新たなカテゴリーBV
便器自動車やん糞が!
便器自動車やん糞が!
398ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:08.63ID:qOgHJKqd0 あれ、トヨタ献金足りなかった?wwwwwwwwwwwwwwww
399ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:17.74ID:X2+MKTgm0 >>340
国騙してとった認証を特例にするわけないだろ
国騙してとった認証を特例にするわけないだろ
400ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:19.00ID:1iteKmbT0 ロッキー タント ムーブ ミラは対象外だろ まじで倒産する
401ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:28.79ID:KXJPNuVi0 型式指定取り消しとは、メーカーが「量産」をするにあたって国の審査を受けて取得するもので、再取得するまで事実上の生産・販売が不可能になるということ。
現在お手持ちのダイハツ車が二度と車検に通らないわけではない(問題があればリコール対応)です。
現在お手持ちのダイハツ車が二度と車検に通らないわけではない(問題があればリコール対応)です。
402ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:38.69ID:iKNi3KjP0 燃費不正時の税追徴、24年に3倍超 政府・与党方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AE80S2A211C2000000/
>不正が発覚した企業から自動車関連税を追加徴収する際、加算する率を現行の10%から35%に引き上げる。
確実にグランマックスのエコカー減税は取り消しで自動車関連税の請求は一気に増えるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AE80S2A211C2000000/
>不正が発覚した企業から自動車関連税を追加徴収する際、加算する率を現行の10%から35%に引き上げる。
確実にグランマックスのエコカー減税は取り消しで自動車関連税の請求は一気に増えるぞ
403ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:41.58ID:87t9/Sge0 >>390
じゃあ法律を重視して市中のダイハツ車を走行禁止にしてもいいのかい?
じゃあ法律を重視して市中のダイハツ車を走行禁止にしてもいいのかい?
404ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:42.40ID:fgqxFwlv0 それぞれ検索してみたら、全部同じじゃないですか⁉︎の顔になった
405ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:48.38ID:CB+5JpsK0 軽トラも100パーアウトやろうけど
影響でかすぎるから黙認かな
影響でかすぎるから黙認かな
406ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:48.69ID:CVBtxEN/0 >>372
大前提の所が無くなるのね、、、
大前提の所が無くなるのね、、、
407ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:52.72ID:PmTR5aST0 トヨタの子分のダイハツの三車種の指定を取り消すだ・・・と?
408ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:08:59.59ID:JnPWxH5v0 これはユーザーさんにとって痛い
スズキ派で良かった
スズキ派で良かった
409ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:05.81ID:sUJtT8/00410ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:07.19ID:qo4q7wRZ0 >>3
今ボンゴトラック乗ってる俺はどうなんの?
今ボンゴトラック乗ってる俺はどうなんの?
411ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:09.32ID:W7zQb3kv0 なんか嘘ばっかり言ってる人いるけど
現在販売された車は公道走って良いけど
認定取り消し今後販売出来ない事だから
現在販売された車は公道走って良いけど
認定取り消し今後販売出来ない事だから
412ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:11.21ID:hhR/7RDa0 ここで3車種リークするってことは、残りは大丈夫よ
業務改善命令、ダイハツ再発防止策公表、社長他引責辞任、ライン再開許可、販売再開
シナリオどおり
業務改善命令、ダイハツ再発防止策公表、社長他引責辞任、ライン再開許可、販売再開
シナリオどおり
413ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:18.11ID:g1+aFcLN0 モータープールに塩漬けか
414ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:23.45ID:ZWTDCGpo0 >>3
マツダが可哀想すぎる
マツダが可哀想すぎる
415ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:24.96ID:IdKgUGty0416ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:29.36ID:mChAQVu60 安倍派エースは助かったのに
417ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:29.78ID:FbUTKyGx0 トヨタ タウンエースが駄目ならハイエースに買い替えれば良いじゃない
418ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:30.46ID:dblWbnkv0 >>390
日本は放置国家だぞ
日本は放置国家だぞ
419ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:41.11ID:D+y2ljze0 3車種? 名前が違うだけでどれも一緒で1車種じゃね?
420ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:41.72ID:z5vCg7pH0 ざこば師匠
型式取り消しということは献金が足りんということなんですか?
型式取り消しということは献金が足りんということなんですか?
421ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:41.98ID:sUJtT8/00 >>403
楽しそうだwぜひ頼む
楽しそうだwぜひ頼む
422ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:09:58.45ID:P3UI7Kux0 子の不祥事は親の責任
昔からダイハツとトヨタは仲良しなのに
不正をダイハツのせいにして縁切るような
ことしたらトヨタもタダでは済まないぞ
どう乗り切るかな
昔からダイハツとトヨタは仲良しなのに
不正をダイハツのせいにして縁切るような
ことしたらトヨタもタダでは済まないぞ
どう乗り切るかな
423ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:07.94ID:vi9FSOsP0 社用車ばかりじゃんw
424ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:08.37ID:oFae4Taj0 買ったやつの自己責任
425ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:14.41ID:r335w32X0 ダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種は自動車じゃなくなったって事だな
これ車検無理やろ
これ車検無理やろ
426ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:21.68ID:hPF+3Nng0 一番影響少ない車種を生贄にしたのかw
国交省のメンツもあるしな
国交省のメンツもあるしな
427ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:27.18ID:3PPQ0RpC0 >>317
それやない。型式指定番号と類別区分番号が消えるってことだわ。記載変更や構造変更、改造でも消える。珍しい事じゃない。
それやない。型式指定番号と類別区分番号が消えるってことだわ。記載変更や構造変更、改造でも消える。珍しい事じゃない。
428ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:35.19ID:87t9/Sge0429ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:40.13ID:QqrjMiqn0431ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:41.65ID:PKv7U/sj0 既に売られた分はどうなるん?
432ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:43.23ID:1Ok/n+gU0 タウンエーストラックももちろんだめよね?
ハイエーストラックだしてくれよ
ハイエーストラックだしてくれよ
433ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:43.49ID:aIaYPM5w0 >>419
型式みんな違うから3車種
型式みんな違うから3車種
434ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:44.00ID:aradsF470 >>1
ダイハツ車の運転は命がけだな
ダイハツ車の運転は命がけだな
435ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:47.72ID:sHHG5HRL0 車検証の型式指定番号が二本線で取り消しだな
型式が無くなるから任意保険料は高くなるし
ネット保険とかはできなくなる
型式が無くなるから任意保険料は高くなるし
ネット保険とかはできなくなる
436ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:52.73ID:uAUysUkB0 >>38
日産のNV200でいいじゃん
日産のNV200でいいじゃん
437ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:10:58.47ID:dblWbnkv0438ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:06.14ID:JpVZ6idO0 ただの鉄の箱になったってこと?
439ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:13.23ID:FurM1gxw0 こういうところが潰れる
https://campingcarnavi.com/base-body/liteace/
https://campingcarnavi.com/base-body/liteace/
440ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:32.91ID:lv7dGjdK0 >>408
俺も去年の7月に乗り換えたときにスズキとダイハツで悩んでスズキにして良かったわ
俺も去年の7月に乗り換えたときにスズキとダイハツで悩んでスズキにして良かったわ
441ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:33.70ID:KXJPNuVi0 >>435
ダイハツに民事損害賠償請求できそう?
ダイハツに民事損害賠償請求できそう?
442ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:42.43ID:B0sVAv4I0 最悪シートベルトやサイドミラー無いクラシックカーと同じ枠としてなら認めるじゃいかんのか?
任意保険代とかやばいことになりそうだけど
任意保険代とかやばいことになりそうだけど
443ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:47.03ID:g3+vG+QH0 >>3
ボンゴはどうして
ボンゴはどうして
444ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:48.38ID:gLvabFmN0 日野の型式指定取り消しでは
乗れなくなったり車検通せなくなったりはしなかった模様
今回も同じお目溢しがあるとは限らないが
乗れなくなったり車検通せなくなったりはしなかった模様
今回も同じお目溢しがあるとは限らないが
445ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:11:55.47ID:IdKgUGty0 今、対象車中古は買いですか
446ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:03.58ID:BExH4hHG0 とりあえずダイハツの工場でスズキの軽自動車を生産してくれ
軽の新車が全然足りてない 納車1年待ちになんぞ
軽の新車が全然足りてない 納車1年待ちになんぞ
447ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:05.36ID:JnPWxH5v0 >>412
どうしようもない状態まではいかないという事だな
潰れたりしたら従業員の雇用の問題とかもあるし日本経済にとってもよくない
ただ厳しい船出になるかもしれんがそれは自身が招いたことでしばらくは忍耐の歩みになる
どうしようもない状態まではいかないという事だな
潰れたりしたら従業員の雇用の問題とかもあるし日本経済にとってもよくない
ただ厳しい船出になるかもしれんがそれは自身が招いたことでしばらくは忍耐の歩みになる
448ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:11.38ID:iHtH6bEj0 型式不明とか開発車両乗ってるみたいで格好いいな
449ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:11.61ID:rL2fbreJ0 中古車も売っちゃダメってこと?
450ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:15.52ID:XNy1leF40 >>414
タウンエース面のボンゴなんか見たことないぞ?影響無いだろ
タウンエース面のボンゴなんか見たことないぞ?影響無いだろ
451ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:16.04ID:W7zQb3kv0453ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:26.06ID:3Ugec+e60 タントもムーブもミラも強制回収して廃車にしろ!
危ないぞ!
危ないぞ!
454ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:26.28ID:Gr34aM2v0455ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:29.22ID:3Ugec+e60 タントもムーブもミラも強制回収して廃車にしろ!
危ないぞ!
危ないぞ!
456ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:31.84ID:DSfI9Vyr0457ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:39.79ID:QACUVRNC0 大人気ダイハツOEMのルーミーも
ちゃんと取り消しておけよ
タウンエースでお茶濁すのやめい
ちゃんと取り消しておけよ
タウンエースでお茶濁すのやめい
458ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:45.55ID:QqrjMiqn0 ダイハツの中国転売まであるかもしれんな
日本車の看板は喉から手が出るほど欲しいだろ
日本車の看板は喉から手が出るほど欲しいだろ
459ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:47.90ID:FurM1gxw0460ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:12:57.28ID:pnunZkSP0 ダイハツはもう潰して逃げるしかないの目に見えてるし問題 はOEM品よ
461ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:00.80ID:oWkq3Ke70 車 家電 パソコン
どの分野でも関わっちゃいけないメーカーってあるよね
どの分野でも関わっちゃいけないメーカーってあるよね
462ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:08.60ID:YqozRRFL0 ライズはセーフか?
463ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:15.44ID:MRlCFGtt0 レクサスと交換な
464ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:26.09ID:mFm9DUyZ0 18年乗ってるエブリイを買い替えるつもりでアトレーの新車初売りで買う予定だったが買えなくなったのでどうするか検討中
465ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:30.42ID:hUkbBUpG0 >>429
もう、トヨタ自動車に信用が無いと思うの!!w
もう、トヨタ自動車に信用が無いと思うの!!w
466ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:30.58ID:Gr34aM2v0 >>1
危険な車ですので一般道を走らないでください
危険な車ですので一般道を走らないでください
467ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:31.65ID:9mfRDvN90 そもそも型式認定って本来は国が全数検査するところ貴方の会社は信用出来るので一台検査すれば全部大丈夫とお墨付きを与える制度
その一台を不正したら当然全部ダメ
もう日本中のタウンエースを一台づつ分解検査するしか無い
その一台を不正したら当然全部ダメ
もう日本中のタウンエースを一台づつ分解検査するしか無い
468ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:50.52ID:gxjHjegD0 本当は全車種駄目なんやろ?w
469ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:59.26ID:D4YNl+zG0 これプレミアつくやつじゃん
470ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:04.43ID:P3UI7Kux0 グランマックスてなんだと思ったら
主にインドネシアで販売してる車か
主にインドネシアで販売してる車か
471ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:15.67ID:qW3j268R0 ま2車種しか検査終わってなくて片方アウトとかハンパないなw
472ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:21.18ID:kp1dMWHk0 型式指定なくなると重量税の減税がなくなるから車検値上がりするぞ
473ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:33.35ID:JpVZ6idO0 >>464
ネオクラシックカーとしてオーバーホールや
ネオクラシックカーとしてオーバーホールや
474ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:34.37ID:sty9aZyo0 ナンバー付与済みはリコール?
475ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:37.46ID:VDx6z86Q0 今のうちに安い中古タウンエース買っとけば
新品交換ある?
新品交換ある?
476ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:42.68ID:yJAY5YW+0477ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:58.49ID:+hsJlLIr0 >>12
トラウトマン大佐「第三次世界大戦だ」
トラウトマン大佐「第三次世界大戦だ」
478ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:14:59.09ID:N8O7ykDI0479ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:06.37ID:W7zQb3kv0 >>474
リコール対応は確定
リコール対応は確定
480ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:17.16ID:3Ugec+e60 てか工場早く再開しろよ
ダイハツ系の下請け会社が多い町が不景気になる
周りの社員も辞めてるわ
ダイハツ系の下請け会社が多い町が不景気になる
周りの社員も辞めてるわ
481ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:24.14ID:XNy1leF40482ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:34.77ID:7a9/IVHM0 車検は問題ない、とか書き込みあるが
根拠がさっぱりわからん
根拠がさっぱりわからん
483ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:37.40ID:AvyQhMIU0 グランマックスて名前だけだとアルヴェルみたいな車かなと思うけど
484ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:48.66ID:QqrjMiqn0 >>475
交換された車もゴミだったらどうする?
交換された車もゴミだったらどうする?
485ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:51.25ID:87t9/Sge0 >>476
指定が外れても、車検証に型式が書いてあるなら問題ないじゃん。
指定が外れても、車検証に型式が書いてあるなら問題ないじゃん。
486ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:15:54.49ID:pbw0SbVS0487ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:01.07ID:vTZSd/1c0 保険も型式重要だよね
特例あっても保険料どっかーんと上がりそう
特例あっても保険料どっかーんと上がりそう
488ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:05.85ID:X2+MKTgm0 >>414
エンブレムチンコマークにしてトヨタに行ってもらうから
エンブレムチンコマークにしてトヨタに行ってもらうから
489ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:08.95ID:TOdzRrFB0 ロッキーライズもう作って無いから同じ道だろ 問題無いなら生産しとるわ
490ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:12.58ID:W7zQb3kv0491ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:21.79ID:uFQLACDG0 すげーな、15日時点で2車種の検証が完了
うち一台(グランマックス)が取り消し
合格率50%や
うち一台(グランマックス)が取り消し
合格率50%や
493ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:26.58ID:sty9aZyo0 >>479
なるほど
なるほど
494ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:34.64ID:+TxZ32rI0 つまりどういう事よ。次の車検は受けられなくなるのか?
495ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:35.35ID:ZWTDCGpo0 売っても二束三文なら乗り潰すしかないね。
496ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:37.90ID:zuqoi0aY0 ちょ、待って俺の社用車ボンゴなんだけどw
497ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:40.47ID:LVatmGHf0 15日にグランマックスの衝突試験が公開されてたからこれ余程試験結果が不味かったのかな
https://i.imgur.com/ySVS9zm.jpg
ダイハツ不正を受け国交省が『衝突試験』公開 車が壁に衝突した際の安全性能など確認
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/942582
https://i.imgur.com/ySVS9zm.jpg
ダイハツ不正を受け国交省が『衝突試験』公開 車が壁に衝突した際の安全性能など確認
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/942582
498ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:42.56ID:VJoVnG5/0499ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:43.69ID:ZDIWFyPz0 国交省って信用出来る組織なのか?
500ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:47.12ID:VDx6z86Q0 合格したのは何?
501ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:52.99ID:oFae4Taj0 トヨタの下取りでも査定ゼロw
502ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:55.99ID:JpVZ6idO0 >>485
そのデータベースから型式が抹消されるんだが、、、
そのデータベースから型式が抹消されるんだが、、、
503ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:16:59.25ID:QwpraN7J0 >>485
何バカを言ってるの、その型式が取り消されて再度取り直しになるから、いったんは無効になるんだよ
何バカを言ってるの、その型式が取り消されて再度取り直しになるから、いったんは無効になるんだよ
504ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:01.81ID:OuRT7dUj0 大規模詐欺じゃねえかよ
505ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:03.28ID:/uDKT2110 このクラスの商用って貴重やろ
506ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:03.26ID:DHuvn1Wo0 三菱のMRJが型式認定取れず撤退した。
型式認定ない車は公道走るのは許されない
型式認定ない車は公道走るのは許されない
507ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:06.12ID:w6m8htYl0 まぁ販売禁止くらいだろ。役所もメンツが大事なだけでユーザーのことなんかどうでもいいからな
トヨタも草加国交省もぶつかって死ねくらいにしか思ってない
トヨタも草加国交省もぶつかって死ねくらいにしか思ってない
508ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:12.19ID:U0IfFs5j0 >>16
それが正しいなら日野のバスやトラックは軒並み動けなくなって交通、物流が滞っていないとおかしい
それが正しいなら日野のバスやトラックは軒並み動けなくなって交通、物流が滞っていないとおかしい
509ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:13.48ID:XlVG1Cod0 >>499
これ放置してたんだからそうでもないだろ
これ放置してたんだからそうでもないだろ
510ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:21.07ID:LqUYVWBx0511ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:24.12ID:HDoK5CAV0 >>485
次の車検通らんくね?
次の車検通らんくね?
512ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:31.61ID:ponJnuUN0 現行のナンバーがある車に関しては
次の車検で型式不明と車検証に表記されるだけで
乗れるよ
次の車検で型式不明と車検証に表記されるだけで
乗れるよ
513ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:35.05ID:X2+MKTgm0514ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:42.07ID:44JkOxG20 ボンゴ1tなんかめちゃくちゃ走ってるがな
515ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:44.08ID:vfe+0WS70 お前らも型式指定外れてるじゃないか
516ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:44.45ID:QACUVRNC0517ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:46.36ID:qTmiL5Ls0 お金返して(´・ω・`)
518ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:17:59.79ID:amZe46Ko0 車検が時間かかるだろうな
519ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:21.62ID:W7zQb3kv0 ダイハツが技術力が無い会社なわなく
トヨタの下請けイジメが酷く
出てしまった問題
根本はトヨタの下請けイジメ
トヨタの下請けイジメが酷く
出てしまった問題
根本はトヨタの下請けイジメ
520ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:25.67ID:vh4xvJaV0 なんか忖度してとりあえず取り消ししてもあんまり影響無さそうな車種選んでとりあえず国交省は仕事してまっせアピールしてるだけな感じがする。
トヨタにこの車種取り消しますんで、まあよろしくみたいな、ヤクザが報復に面子保つ為に何時いつにあんたんとこの事務所のドアに2~3発銃弾撃ち込みますんで怪我せんように気をつけとってください、それで手打ちにしましょ。
的な。
トヨタにこの車種取り消しますんで、まあよろしくみたいな、ヤクザが報復に面子保つ為に何時いつにあんたんとこの事務所のドアに2~3発銃弾撃ち込みますんで怪我せんように気をつけとってください、それで手打ちにしましょ。
的な。
521ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:27.27ID:z5vCg7pH0 >>499
政治家にカネ積んだらどうにでもなるんとちゃいますか
政治家にカネ積んだらどうにでもなるんとちゃいますか
522ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:48.38ID:vh4xvJaV0 この車種今後車検通るの?
523ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:49.25ID:X2+MKTgm0 >>517
国民年金『収められた年金保険料は理由の如何を問わず返却することはありません』
国民年金『収められた年金保険料は理由の如何を問わず返却することはありません』
524ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:55.97ID:XNy1leF40525ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:18:59.85ID:Sou4SO0W0 どうでもいい車種でやった感を出すために手を打った感じだな
526ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:00.61ID:bTlmdDhe0 なんか中途半端な車種だけで幕引きしようとしてない?
527ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:01.46ID:zi8ArS570 あまり出回って無い車種で仕事しました感を出して終了かな
落とし所としてはしゃーない
変な天下りはやめて各業種の規制緩和をしていけば日本も少しは延命しそうだが……
落とし所としてはしゃーない
変な天下りはやめて各業種の規制緩和をしていけば日本も少しは延命しそうだが……
528ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:04.90ID:U0IfFs5j0 >>505
日産がタクシーに使ってるやつのベース(バネット?)が同クラスでない?
日産がタクシーに使ってるやつのベース(バネット?)が同クラスでない?
529ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:15.22ID:QwpraN7J0 これも後になって
「実は合格させた主力車種では台数多すぎて書類審査だけで実検査はしてませんだした」
とか内部告発されたら大スキャンダルになるけどな
「実は合格させた主力車種では台数多すぎて書類審査だけで実検査はしてませんだした」
とか内部告発されたら大スキャンダルになるけどな
530ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:15.98ID:KNZwnhsP0 タウンエースを生贄にして幕引きかね
531ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:18.00ID:87t9/Sge0532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:19.39ID:nVPLWVps0 >>520
俺もオモタ
俺もオモタ
533ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:20.49ID:OuRT7dUj0 キャスト・ピクシスジョイどうなってるんだよ
534ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:28.11ID:R5uLEFdh0 >>203
ダイハシの方が何10倍も悪質だろ
ダイハシの方が何10倍も悪質だろ
535ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:30.95ID:3aKW0Kev0 子供二人が小学生になるから、スイフトからトヨタライズが欲しいんだけど、今なら安く買えるかな?
536ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:38.01ID:i7VjkiuZ0 >>467
衝突試験を全数検査したらぐちゃぐちゃの車しか出荷できないじゃん。
衝突試験を全数検査したらぐちゃぐちゃの車しか出荷できないじゃん。
537ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:39.06ID:P3UI7Kux0 タウンエースとボンゴは登録多いし
ただちに乗れなくなるなんてのは無いけど
信用なくした車は手放して乗り換え検討とか
対応しきれなくなるだろうな
知らんけど
ただちに乗れなくなるなんてのは無いけど
信用なくした車は手放して乗り換え検討とか
対応しきれなくなるだろうな
知らんけど
538ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:43.83ID:SAl3lGlf0 日野もなんだっけ?
トヨタ関連ヤバくね?
トヨタ関連ヤバくね?
539ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:44.54ID:h9hfIFYt0 オワタ
540ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:48.23ID:3AdzuGH30 ちゃんと今日わかった○と✕両方公開しないとまるで意味がない
541ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:53.62ID:XlVG1Cod0542ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:19:56.63ID:zz+y0I6J0 比較的影響が少なそうな車種を生贄にして他の車種は形だけの再試験して不問、ってところかな?
543ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:01.36ID:AvyQhMIU0 ダイハツ車≪中華車
544ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:03.87ID:w6m8htYl0 車検は特例で通すようにするんだろうな。ユーザーの為とかいいながら
ぶつからなきゃオッケーくらいにしか思ってないからな
なんのための認証だよ。これで車検通るなら車検制度自体をやめろよ、クソどもが
ぶつからなきゃオッケーくらいにしか思ってないからな
なんのための認証だよ。これで車検通るなら車検制度自体をやめろよ、クソどもが
545ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:19.19ID:QqrjMiqn0 量が量だけに走行禁止までは猶予期間をもうけるだろう
今すぐ乗車禁止とはならんのではないか
今すぐ乗車禁止とはならんのではないか
546ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:22.41ID:hPF+3Nng0 車検通らなくなるって言ってるやつはギャグなのか本気なのか判断に苦しむ
547ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:24.14ID:vTZSd/1c0 >>526
裏金問題といっしょだね
裏金問題といっしょだね
548ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:32.58ID:aIaYPM5w0 この車トラックの方は代替ないだろ
549ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:35.64ID:vh4xvJaV0 結局トヨタと関わってる企業、次々と問題発覚してんじゃん。
スバルもマツダもスズキも今後大丈夫か?
悪影響受けてないやろな?
スバルもマツダもスズキも今後大丈夫か?
悪影響受けてないやろな?
550ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:37.75ID:1i0Cu1RO0 >>520
タウンエースめっちゃ多いだろw
タウンエースめっちゃ多いだろw
551ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:39.33ID:sdNWe4qp0 つまりどゆこと?
552ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:44.35ID:ZJ2UKhLm0 マツダ製ボンゴ復活して
553ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:49.91ID:zuqoi0aY0 >>528
バネットはマツダのOEMだったけど廃車になったからボンゴに乗り換えたばかりなのにw
バネットはマツダのOEMだったけど廃車になったからボンゴに乗り換えたばかりなのにw
554ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:20:56.00ID:26mdl9JA0 一台一台丹精込めて車検通せば良いんやで
556ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:06.09ID:DPnMKhVB0557ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:07.84ID:rRSP1GQW0 え?車検通らないじゃん
558ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:09.11ID:XlVG1Cod0559ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:12.65ID:TVD1lo7t0 ダイハツはもう買えない、怖い
560ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:13.35ID:UNZ5VepW0561ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:15.91ID:II2jN5ZJ0562ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:16.66ID:LXj1JBhf0 >>505
だからユーザーは泣き寝入りで使うしかない
だからユーザーは泣き寝入りで使うしかない
563ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:16.80ID:XENxFSuR0 >>508
それが2024年問題の真相だろ
それが2024年問題の真相だろ
564ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:19.38ID:/+UM7Hbg0 車検が通る受け付けない気分次第ってどれが本当なのよ
型式指定の取消で新車販売はなくなるのはわかる
じゃあ販売済みのはどうなるのよ
今乗ってる人は車検は?
中古での販売は?
車検切れのを中古で買った場合の車検は?
型式指定の取消で新車販売はなくなるのはわかる
じゃあ販売済みのはどうなるのよ
今乗ってる人は車検は?
中古での販売は?
車検切れのを中古で買った場合の車検は?
565ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:30.24ID:bpA7A/Tv0 実質1車種じゃんこれ
566ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:42.91ID:beCYzqHe0 不正車に対して型式指定するのは国交省にも監督責任の問題があるから、いきなり公道走行不可にはならんと思うけどね
ただ、再試験で合格しなかったら、どうなるかわからんかも
ただ、再試験で合格しなかったら、どうなるかわからんかも
567ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:45.33ID:a5a54orP0 ミライース、タント、あと何?
568ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:46.11ID:tnP3sBOv0 ライトエースはセーフ?
569ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:52.12ID:VDx6z86Q0 ドイツのフォルクスワーゲングループ並の悪質さじゃないか
向こうもなんとか復活したし倒産はないだろう
でもダイハツ車は売れなくなるのは間違いない
買うのは関連社員と家族だけかな
向こうもなんとか復活したし倒産はないだろう
でもダイハツ車は売れなくなるのは間違いない
買うのは関連社員と家族だけかな
570ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:21:52.57ID:W7zQb3kv0571ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:06.69ID:/uDKT2110572ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:14.68ID:vh4xvJaV0 ルーミーとかムーヴとかタントとかプロボックスとか、世間はそういうんどうなんやと思とるんや。
573ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:19.39ID:KXJPNuVi0574ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:22.52ID:GT6Wbtnk0 >>8
新車登録済なら行ける
新車登録済なら行ける
575ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:32.54ID:pZsdXNFp0 車検が通っちゃったら型式認定なんて意味ない気がするけど大丈夫なのか
576ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:33.94ID:MxIpMebD0 もう小型車枠の商用車作ってるのトヨタ系と日産だけなんだよなあ
数自体はそんな出ないけどタウンエース系が止まると
中古以外選択しない会社は意外とある
数自体はそんな出ないけどタウンエース系が止まると
中古以外選択しない会社は意外とある
578ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:48.23ID:qEQu/C9k0 形式取消しになったら車検証の形式欄には
なんて書かれるの?教えてエロい人
なんて書かれるの?教えてエロい人
579ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:22:56.27ID:XlVG1Cod0 >>564
普通に考えたらリコールやろうけどな
普通に考えたらリコールやろうけどな
580ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:01.22ID:QqrjMiqn0 はよどうするかアナウンスした方がいいな
抹消前に駆け込み車検通しても翌日登録禁止とかなったら笑えん
抹消前に駆け込み車検通しても翌日登録禁止とかなったら笑えん
581ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:02.86ID:XNy1leF40 >>544
車検証の型式欄は旧型式に二重取り消し線引くだけかい?
車検証の型式欄は旧型式に二重取り消し線引くだけかい?
582ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:03.42ID:s1bHywh30 ダイハツに乗って大丈夫なのか 社長「自分としては安心して乗って」
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASRDN6Q4NRDNULFA029.html
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASRDN6Q4NRDNULFA029.html
583ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:08.38ID:Vx0alEIJ0 >>1
ダイハツ乗ったらアカンアカン( ^^)
ダイハツ乗ったらアカンアカン( ^^)
584ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:11.14ID:gLvabFmN0 >>510
最新の基準だと合格できないのもありそう
最新の基準だと合格できないのもありそう
585ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:24.43ID:87t9/Sge0586ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:27.33ID:pwphdnyg0 まぁ ボーイング737MAXは、いろいろ書類審査で飛んでいるぐらいだからな。
このぐらい、可愛いもんだよ。
3車種では市場に影響ない。
このぐらい、可愛いもんだよ。
3車種では市場に影響ない。
587ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:32.31ID:TVD1lo7t0 ダイハツのクソ眩しいヘッドライトが消えるかと思ったのに
何も見直しされないの?
何も見直しされないの?
588ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:44.91ID:dblWbnkv0 >>544
車検制度は元々クソだろ
車検制度は元々クソだろ
589ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:56.96ID:vJgC09qV0 あれあれ~
安心してお乗り頂けます。確認しました。
はどうしたの?
本当は売れ筋もヤバいけど、3車種だけで手打ちしたのかな?
安心してお乗り頂けます。確認しました。
はどうしたの?
本当は売れ筋もヤバいけど、3車種だけで手打ちしたのかな?
590ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:05.25ID:Nw+9LdaN0 >>3
これ車検は通らなくなるのか?
これ車検は通らなくなるのか?
591ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:05.74ID:XlVG1Cod0592ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:05.94ID:Ohw47cJ+0 >>47
同じ車体だよね、トラック型のやつ
同じ車体だよね、トラック型のやつ
593ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:06.83ID:G/wPG0Cj0 エアバッグの作動をタイマーでやった車種だな
これは悪質だから取り消しになるのは至極当然
再検査して問題ない事を確認したら
リカバリとしては
新規車:新規型式指定して販売
既存車:特例で走行許可
が落とし所かな
これは悪質だから取り消しになるのは至極当然
再検査して問題ない事を確認したら
リカバリとしては
新規車:新規型式指定して販売
既存車:特例で走行許可
が落とし所かな
594ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:10.34ID:hUkbBUpG0595ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:13.54ID:lYJUimxm0 1トントラック無くなるじゃん
596ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:19.41ID:nVPLWVps0 ダイハツの車は免許取って30年、車はずっと所有し続けてるが一度も所有したことねえわ
597ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:24.31ID:BSoO564w0 車検の時に本当にラインの検査通ればいいだけなら、自分で車作って持っていくわw
598ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:35.35ID:a5a54orP0 ダイハツのオートヘッドライト眩しいよな
欠陥あるんじゃねーかといつも思うわ
欠陥あるんじゃねーかといつも思うわ
599ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:40.89ID:SnkQq/JX0 少し前に「タウンエース買おうとしたらシエンタを勧められた」とネットで騒いでいた人がいたが、これでタウンエースがダメだったのか。
600ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:50.90ID:eOXiSaSw0 道路運送車両法違反の車運転したら任意保険どうなる
601ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:55.45ID:sdNWe4qp0 >>573
ますます分からん
ますます分からん
602ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:24:58.38ID:w6m8htYl0603ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:19.27ID:QACUVRNC0 トヨタのピクシスとプロボックスは
影響デカすぎて取り消しなしだな
影響デカすぎて取り消しなしだな
604ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:21.63ID:n/xH6aSZ0 上司:今度の再試験問題ないか?
部下:念入りにポート研磨しましたので問題ありません!
部下:念入りにポート研磨しましたので問題ありません!
605ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:23.22ID:wKR3ju0x0606ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:38.12ID:tJ4RA0vJ0 タウンエース嫌いじゃなかったよ…
607ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:43.50ID:r335w32X0 日野自動車で前例があり
そのときは「車検関係なく直ちに使用禁止」
だったんだからダイハツも同じでしょ
そのときは「車検関係なく直ちに使用禁止」
だったんだからダイハツも同じでしょ
608ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:44.43ID:KXJPNuVi0 >>601
ダイハツの主力車種はほぼ無傷
ダイハツの主力車種はほぼ無傷
609ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:46.51ID:IzEYBuQB0 https://www.sankei.com/article/20240116-X7JSUU5BHRKSHPTRC4ZKTQZEN4/
国交省によると、型式指定取り消しは日野自動車、豊田自動織機に続き3例目となる見込み。
3車種は、ダイハツ「グランマックス」と、トヨタ自動車ブランドで生産している「タウンエース」、マツダブランドの「ボンゴ」。
衝撃でエアバッグが作動するかどうか確認する必要があるのにタイマーで自動的に作動させた行為が悪質と判断された。
国交省によると、型式指定取り消しは日野自動車、豊田自動織機に続き3例目となる見込み。
3車種は、ダイハツ「グランマックス」と、トヨタ自動車ブランドで生産している「タウンエース」、マツダブランドの「ボンゴ」。
衝撃でエアバッグが作動するかどうか確認する必要があるのにタイマーで自動的に作動させた行為が悪質と判断された。
610ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:09.36ID:yzpSWlZw0 消費者からしたらダイハツ車全部アウトだろ
同じ会社で一部だけダメなんてあり得ない
同じ会社で一部だけダメなんてあり得ない
611ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:09.64ID:qUQSVZv40 型式認定取り消されるって実際どういうことなの?
個別に持って行って検査受けないと売り物にならないってことか?
そんなの販売で企業として続けて行けるほどの利益出すの無理じゃね?
取り消された認定の取り直しとかできるんかね
個別に持って行って検査受けないと売り物にならないってことか?
そんなの販売で企業として続けて行けるほどの利益出すの無理じゃね?
取り消された認定の取り直しとかできるんかね
612ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:11.70ID:vh4xvJaV0 親父が高齢になって普通車から次は軽にすると言った時、ダイハツのムーヴが良いなと言ってたけど、N-WGN買わせといて正解やったわ。
まあ、万一の衝突時の安全性でN-WGN勧めたんだが。
N-WGNで死ぬ事故なら他の軽全て漏れなく死ぬから諦めもつくわ。
まあ、万一の衝突時の安全性でN-WGN勧めたんだが。
N-WGNで死ぬ事故なら他の軽全て漏れなく死ぬから諦めもつくわ。
613ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:12.85ID:a5a54orP0 ダイハツは中国企業に買収して貰おうよ
日本進出の足掛かりにする
日本進出の足掛かりにする
614ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:20.62ID:yYHs7Uen0 >>16
型式指定の意味も取り消しの意味も解ってないだろ
型式指定の意味も取り消しの意味も解ってないだろ
615ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:24.18ID:Ohw47cJ+0 >>131
キャリイに買い替えろ
キャリイに買い替えろ
616ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:53.05ID:vrU75z220 タウンエースだけか
これアストラの輸入車だしなあ
これアストラの輸入車だしなあ
617ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:26:59.78ID:hUkbBUpG0618ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:01.81ID:XdG996V00 車検は通るわけがないな冷静に考えて
619ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:03.11ID:ACOhySaG0620安倍晋三🏺
2024/01/16(火) 12:27:03.71ID:a6O5V8gB0 シエンタベースの商用車が必要やろ
プロボックスのちょっと背が高い版
プロボックスのちょっと背が高い版
621ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:05.12ID:Z14uPMQb0 >>25
その書類作成する人大変
その書類作成する人大変
622ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:05.44ID:TVD1lo7t0623ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:06.55ID:KXJPNuVi0 >>613
能登半島割譲とセットかな?
能登半島割譲とセットかな?
624ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:16.51ID:BSoO564w0625ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:18.16ID:DHRC1Sg10626ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:19.17ID:QwpraN7J0 https://mainichi.jp/articles/20240116/k00/00m/020/082000c
型式指定を取り消されても、すでに販売済みの車両はそのまま乗っても問題はない。
ただ、型式指定を取り消されれば、再取得するまで事実上生産できなくなる。
再取得には2カ月程度かかるとされ、経営への打撃は甚大だ。
国交省は企業体質も問題視しており、経営責任に発展するのは必至となる。
・・・つまり契約後の納車待ちのダイハツユーザーが困るだけ
型式指定を取り消されても、すでに販売済みの車両はそのまま乗っても問題はない。
ただ、型式指定を取り消されれば、再取得するまで事実上生産できなくなる。
再取得には2カ月程度かかるとされ、経営への打撃は甚大だ。
国交省は企業体質も問題視しており、経営責任に発展するのは必至となる。
・・・つまり契約後の納車待ちのダイハツユーザーが困るだけ
627ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:20.92ID:lv7dGjdK0 事故で死んだら家族は「この車じゃなかったら😢」ってなるよね
628ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:23.04ID:VDx6z86Q0 民間車検工場ってほんとに細かいところまでチェックしてるのか怪しいよね
629ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:28.02ID:FU/KPCrc0 トヨタもマツダも公道走らすな!😡
630ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:32.43ID:W7zQb3kv0 >>618
冷静に考えて普通に通るよ
冷静に考えて普通に通るよ
631ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:34.23ID:6Q0TSXzW0 >>605
これ安いからね
これ安いからね
632ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:27:41.92ID:DHRC1Sg10633ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:11.77ID:kgv6vndT0 俺の嫁の車タントはセーフか?
634ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:21.26ID:iN+1x+/K0 キャストとムーヴ辺りもヤバそうか
635ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:22.39ID:IJ3LrSRH0 >>599
シエンタじゃタウンエースの半分も詰めねえだろw
シエンタじゃタウンエースの半分も詰めねえだろw
636ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:22.46ID:vh4xvJaV0637ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:28.79ID:hUkbBUpG0 >>633
震えて国土交通省の公式発表を待て!
震えて国土交通省の公式発表を待て!
638ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:32.44ID:Ml/P+rtd0 >>102
いらんし
いらんし
639ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:34.44ID:KXJPNuVi0 >>632
タイマー作動式エアバッグに草
タイマー作動式エアバッグに草
640ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:35.75ID:qEQu/C9k0 警察がその気になったらダイハツ車に乗ってるだけでパクれるってことかな
641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:37.72ID:Xsmoky0o0 並行輸入みたいなもんだな
642ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:28:47.90ID:XIweMDz/0 >>633
セーフ
セーフ
643ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:06.36ID:1m7aJpfK0 タウンエースってダイハツ製だったの?
644ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:08.25ID:PuehVJA60 ダイハツ問題隠すためのDT松本報道だと思ってる
昨年末から全く報道見なくなったし
トヨタがなんか手回した?
昨年末から全く報道見なくなったし
トヨタがなんか手回した?
645ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:13.86ID:dblWbnkv0 >>628
整備で金儲けたいからしっかりやってんじゃねえかな
整備で金儲けたいからしっかりやってんじゃねえかな
646ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:17.31ID:GZUKI2Zk0 ライトエース忘れないで
647ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:18.92ID:e3GVnJp40 タウンエース取り消しって
業務用たいへんだろ
業務用たいへんだろ
648ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:22.18ID:BnGWkV0L0 スイスポ海苔のワイ、高みの見物
649ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:26.71ID:Gm5Ts+FS0650ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:28.17ID:beCYzqHe0 要は自作で作った車を型式指定受ける場合を考えれば良いんやろ?
誰かが国交省に車持ってって、衝突試験やその他安全基準に合格すれば、同じ車に乗ってる奴は再取得した型式を得られるってことや
誰かが国交省に車持ってって、衝突試験やその他安全基準に合格すれば、同じ車に乗ってる奴は再取得した型式を得られるってことや
651ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:31.09ID:sdNWe4qp0652ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:32.10ID:hUkbBUpG0 >>640
その警察車両もダイハツ製だと…。
その警察車両もダイハツ製だと…。
653ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:37.03ID:XlVG1Cod0654ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:39.62ID:KXJPNuVi0 ダイハツトヨタ連合軍の値引き攻勢で反撃かな?
655ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:39.68ID:UDrf01YV0 安心して乗れますからとか言ってたのに日野と一緒かよ
終わってんな
終わってんな
656ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:46.67ID:QqrjMiqn0657ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:46.73ID:13/itURz0 公道走行禁止だな
658ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:46.81ID:ISFTspwC0 走るには問題ない以外のところはどうなってるんだろう
659ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:49.50ID:tS0zrwZ/0 3車種だけ?
660ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:49.47ID:jBRHM3Cc0 ほぼ1車種だった。
661ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:49.79ID:Ohw47cJ+0662ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:29:57.48ID:QACUVRNC0663ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:04.15ID:1H5d6IVL0 これはトヨタの陰謀
国交省なんぞ自民経由でトヨタの言いなりなのに庇えないわけがない
ダイハツを吸収合併するか一旦潰してリソースを買い叩くつもり
国交省なんぞ自民経由でトヨタの言いなりなのに庇えないわけがない
ダイハツを吸収合併するか一旦潰してリソースを買い叩くつもり
664ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:12.52ID:vh4xvJaV0 ダイハツのヘッドライト眩しいの感じてる人わりといるっぽいな。
あと、ダイハツに限らず今時の車は前のウインカーの点滅わかりにくい車が多い。
特に昼間とか。
デザインばかり気を取られて基本的な安全の為の視認性が疎かになり過ぎててどのメーカーもデザイナー頭おかしいわ。
あと、ダイハツに限らず今時の車は前のウインカーの点滅わかりにくい車が多い。
特に昼間とか。
デザインばかり気を取られて基本的な安全の為の視認性が疎かになり過ぎててどのメーカーもデザイナー頭おかしいわ。
665ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:17.34ID:pZsdXNFp0 >>641
ダイハツ国かよ
ダイハツ国かよ
666ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:20.36ID:XlVG1Cod0667ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:25.18ID:DHRC1Sg10 >>1
安全基準を満たしていない車だったということだ
安全基準を満たしていない車だったということだ
668ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:28.79ID:ZJ4+KsNt0 >>482
車検の点検記録簿の項目見てみりゃいいじゃん
車検の点検記録簿の項目見てみりゃいいじゃん
669ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:30.44ID:71/iTI0B0670ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:39.54ID:C6Y5nVET0671ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:41.03ID:aPzi9Pmz0 該当の中古車プレミアつくぞ
672ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:42.33ID:9jsxm6RE0673ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:45.54ID:Ohw47cJ+0 >>283
まぁそうなんだよね・・・・
まぁそうなんだよね・・・・
674ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:46.94ID:TVD1lo7t0 >>644
これは少し思った
これは少し思った
675ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:48.85ID:bfraGLZ10 amazonとか宅配便の配送者って
タウンエースが多い感じがするが…
タウンエースが多い感じがするが…
676ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:51.09ID:KjYdBhYG0 これ、仮に車検通ったとしても
周りはよく思わないんだろうな
周りはよく思わないんだろうな
677ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:51.84ID:oWkq3Ke70 海外の認証通らなかったのも同じ車種なのか
678ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:30:59.83ID:sdNWe4qp0 ウルトラマンエースは最弱
679ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:01.41ID:hUkbBUpG0 >>659
再検査が完了したのがこれだけ他車種は順次試験し公表
再検査が完了したのがこれだけ他車種は順次試験し公表
680ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:04.69ID:IJ3LrSRH0 >>617
まだ手放してない奴は特例認証で相場が戻るの期待してんだろうね
まだ手放してない奴は特例認証で相場が戻るの期待してんだろうね
681ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:06.06ID:oKB5PtFM0 このクラスはバネットの方が評価高かったしな
ハイエースとキャラバンはハイエースが圧勝だけど
ハイエースとキャラバンはハイエースが圧勝だけど
682ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:06.98ID:r335w32X0 >>663
バカ発見
バカ発見
683ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:22.96ID:LXj1JBhf0684ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:23.74ID:qUQSVZv40 圧倒的有利になるから不正をするっていうことだと思うから、
それと張り合ってた競合他社も調べりゃ何か出てきそうって思っちゃうんだよね
それと張り合ってた競合他社も調べりゃ何か出てきそうって思っちゃうんだよね
685ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:26.94ID:zuqoi0aY0 >>671
商用車だし程度が良いの残ってなさそうw
商用車だし程度が良いの残ってなさそうw
686ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:33.65ID:QqrjMiqn0 光軸腐ってる車いるなあ
それも不正のダイハツ車と思えば合点が行く
それも不正のダイハツ車と思えば合点が行く
688ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:38.99ID:tS0zrwZ/0 影響を小さくするためにわざと少ない数になるように抑えた?
689ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:39.56ID:3ZOC5hHM0 グランマックスって確かインドネシアからの輸入車だよね
690ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:42.13ID:VDx6z86Q0 なんでこの件で逮捕者出ないのか不思議
691ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:31:46.62ID:vh4xvJaV0 後ろから車間詰めて来る車がダイハツ車だと腹立つ前に失笑してしまうわw
ダイハツの癖にそんな必死になんなよwつて
ダイハツの癖にそんな必死になんなよwつて
692ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:00.12ID:3hb/+8p90 >>3
ダイハツだけデカデカとタイトルになってるけど他もやんけ!
ダイハツだけデカデカとタイトルになってるけど他もやんけ!
693ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:11.37ID:qVKohSr+0 特に悪質な不正ってことは、安全性が確保されていないってことか?
694ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:22.47ID:QwpraN7J0 >>628
お客さんに「ここは交換した方がいいですよ」ってセールスする為の粗探しに必死ですよ
お客さんに「ここは交換した方がいいですよ」ってセールスする為の粗探しに必死ですよ
695ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:45.64ID:yzpSWlZw0 新車販売禁止だけじゃなく
エアバッグ不良なんてリコール案件だろ
エアバッグ不良なんてリコール案件だろ
696ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:48.20ID:BYGhVH/u0 >>1
詫び石コネ−
詫び石コネ−
697ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:50.00ID:QwpraN7J0 >>618
つ既得権
つ既得権
698ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:50.63ID:4rKIg0/W0 ヤバそうなキャストは?街中でよく見かけるけど
699ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:52.55ID:ISFTspwC0 ルーミーは対向車まぶしいだろうってライト落とす操作ややこしい
坂でへこたれる
エンジン音うるさいけど加速してない
ディーラーに進められた自分はアホな鴨だろうな
坂でへこたれる
エンジン音うるさいけど加速してない
ディーラーに進められた自分はアホな鴨だろうな
700ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:32:59.15ID:Gwl9oaru0 ダイハツ乗りのお父さん、
奥さんに生命保険追加されてたりして
奥さんに生命保険追加されてたりして
701ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:08.12ID:/+UM7Hbg0 >>585
ダイハツが販売済みの物も型式を取り直してそれに合わせてリコールをしない限り車検は通さない受け付けないってなる場合もあると?
ダイハツが販売済みの物も型式を取り直してそれに合わせてリコールをしない限り車検は通さない受け付けないってなる場合もあると?
702ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:12.22ID:VDx6z86Q0 ダイハツ車乗ってたらイメージ悪く出世にも響きそう
703ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:15.59ID:3ZOC5hHM0704ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:18.82ID:YZQXlPOY0 3車種は軽バン、軽トラ、軽ワゴンだそうだ
705ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:20.80ID:mvO05C6A0 ただコレだけとは言ってないわな
706ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:27.82ID:zBsdbdc40 これやったもん勝ちなの?トヨタ株全然下がってねえ
707ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:39.47ID:oKB5PtFM0 >>699
タントみたいに軽みたいな音響かせながら走ってるな
タントみたいに軽みたいな音響かせながら走ってるな
708ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:49.01ID:mv4Ucpwc0 スゲー タウンエースがアウトなのか!
配送屋やべーww
配送屋やべーww
709ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:33:57.29ID:pZsdXNFp0 >>690
トヨタとダイハツに天下り倍プッシュとのバーター
トヨタとダイハツに天下り倍プッシュとのバーター
710ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:00.17ID:8nZRDLrA0 よく知らんけど ボンゴ型式取り消し→車検でダイハツ負担の補強して「改」に再登録とかじゃねーの?
ユーザーに車検前に乗り換えさせんの酷じゃね?
具体的なデメリットや説明してほしいわ
ユーザーに車検前に乗り換えさせんの酷じゃね?
具体的なデメリットや説明してほしいわ
711ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:17.99ID:KXJPNuVi0 【自動車】マツダ、ロータリーエンジン開発の専門部署を6年ぶり復活へ…社長「環境に配慮したエンジンとして期待できる」 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705376024/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705376024/
712ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:23.39ID:vh4xvJaV0 以前、職場の近所の店のBBAがやたら金持ちの知り合い自慢とか、親の車がドイツ車で流石国産車なんかより全然違う、しっかりしてる(ちなみにワーゲンゴルフw)と自慢げに大絶賛してたけど、本人はダイハツの軽に乗ってたけど今どんな顔して乗ってるかなw
まあ、超絶クレーマーでも有名なBBAだったからダイハツに猛烈にクレーム入れてるかもしれんw
まあ、超絶クレーマーでも有名なBBAだったからダイハツに猛烈にクレーム入れてるかもしれんw
713ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:30.97ID:hUkbBUpG0 >>680
消費者がダイハツ車両とわかれば買わないだろ終わりだよ
消費者がダイハツ車両とわかれば買わないだろ終わりだよ
714ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:31.44ID:E1iWGQgt0 まだ判明分だけだから全車種検査したらもっと増えるだろうな
715ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:33.49ID:ax+kNPNq0 うちタウンエース使ってるぞ(型式まではわからんけど)
代替車の面倒、見てくれるのか?
代替車の面倒、見てくれるのか?
716ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:33.71ID:XNy1leF40 嫌いなあいつがダイハツ糊でスカッとジャパン
718ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:36.05ID:aIaYPM5w0719ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:45.84ID:ualEApIE0 走る棺桶は本当だったな
人命軽視の軽自動車
人命軽視の軽自動車
721ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:53.79ID:hUkbBUpG0 >>715
泣き寝入り
泣き寝入り
722ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:02.89ID:OuRT7dUj0 これまで売ったクルマ全て回収して金返せよ
723ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:12.18ID:3Brg8s7o0 タウンエースだったら正直軽バンで良くね?
724ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:12.74ID:JpVZ6idO0 >>531
日本は法治国家だから法律通りの理屈で動くのが大前提かと
日本は法治国家だから法律通りの理屈で動くのが大前提かと
725ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:24.55ID:9jsxm6RE0726ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:25.04ID:mv4Ucpwc0 タウンエースが事故ったらダメって結果だろ?
配送屋どうすんだろ
配送屋どうすんだろ
727ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:36.44ID:KjYdBhYG0728ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:47.22ID:ISFTspwC0 ダイハツ槍玉にして逃げようって態度良くないね
729ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:54.79ID:ziCY3EOU0 特に悪質じゃなければお咎め無しってことなのか
730ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:35:58.52ID:mplmbUvf0 こことは違って中古車市場では現在大人気なダイハツ車。売れなくなるかと思ったら逆だった。
731ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:03.24ID:8pYyVbHX0 公道を走れないじゃん
車両交換騒ぎじゃん
何で逮捕者が出ないの
車両交換騒ぎじゃん
何で逮捕者が出ないの
732ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:03.33ID:4gBnF1wS0 >>1
検査でだめだったのか
検査でだめだったのか
733ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:30.76ID:BhnX4+wt0 \(^o^)/
734ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:33.22ID:OuRT7dUj0 詐欺じゃないのかこれ
735ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:47.08ID:VDx6z86Q0 マツダの軽はスズキ製で助かったけど
ボンゴは駄目だったのね
ボンゴは駄目だったのね
736ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:50.16ID:X2+MKTgm0737ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:36:54.26ID:k3b3fcaG0 >>666
アップルタイマーと言うのもあるぞ
アップルタイマーと言うのもあるぞ
738ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:04.63ID:LVatmGHf0 会社処分してユーザーに金かえしてやれ
739ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:11.53ID:QwpraN7J0740ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:14.19ID:nSbA+v7r0 型式取り消しって、保険契約できんの?
今の契約も無効になる?
今の契約も無効になる?
741ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:14.45ID:87t9/Sge0 >>731
仕事上の不正は罪に問われない
仕事上の不正は罪に問われない
742ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:15.18ID:6y66+3sy0 中古車でこの車種買い叩いて買えば保証で儲かるかもしれんって話かな
743ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:16.92ID:ISFTspwC0 いい車作るとディーラーの仕事なくなるからってねぇ
あっちに言われるまんまだとあれの交換それの交換とすぐ取れる撥水コーティング(笑)
あっちに言われるまんまだとあれの交換それの交換とすぐ取れる撥水コーティング(笑)
744ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:25.80ID:sdNWe4qp0 これは悪質だ
逮捕だルバン
逮捕だルバン
745ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:26.58ID:wKR3ju0x0 アマゾンの配達員は軽バン乗ってるね
746ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:29.88ID:e3GVnJp40 これって製造できなくなるだけで
既に販売済みの車は型番不明で車検通るって聞いたけど違うの?
既に販売済みの車は型番不明で車検通るって聞いたけど違うの?
747ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:37.41ID:ualEApIE0 ロシアに送るしかないな
748ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:40.34ID:X2+MKTgm0 >>723
でかい割に荷物のらないんだよな
でかい割に荷物のらないんだよな
749ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:59.83ID:NnM1QXtC0 自民党以上の不正をしてしまったんならしゃーない
750ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:38:10.57ID:QwpraN7J0 >>730
新車で手に入らないから欲しい人が中古へ流れてるそうだね
新車で手に入らないから欲しい人が中古へ流れてるそうだね
751ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:38:31.95ID:ikOFkkrK0 次の車検で廃車はワロエルな笑
752ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:38:54.20ID:QqrjMiqn0 事故ったらニュースになるだろうな
どこそこで死亡事故が発生しました亡くなった運転手は〇〇という会社の商用車を運転しており不正登録のダイハツ車だということです
なお巻き込まれた死亡者は〜
どこそこで死亡事故が発生しました亡くなった運転手は〇〇という会社の商用車を運転しており不正登録のダイハツ車だということです
なお巻き込まれた死亡者は〜
753ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:39:12.97ID:sdNWe4qp0 中東に密輸して自爆テロ用に改造
754ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:39:55.95ID:s1bHywh30 ダイハツ不正、3車種の「型式指定」取り消しへ 国交省
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161S60W4A110C2000000/
自動車の型式指定制度はメーカーが新車を生産する際にまず国へ申請し、サンプルの車を提示して安全基準に適合しているか審査を受ける。国は審査し、基準を満たす品質を担保できると判断すれば型式指定する。
指定が取り消されると新車は一台一台、車検を受けなければならず、メーカーは実質的に量産できなくなる。生産・販売するには型式を取り直す必要がある。型式指定の取得は通常は2カ月が目安だが、不正をしたメーカーに対しては審査が厳しくなるため、より時間を要する公算が大きい。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161S60W4A110C2000000/
自動車の型式指定制度はメーカーが新車を生産する際にまず国へ申請し、サンプルの車を提示して安全基準に適合しているか審査を受ける。国は審査し、基準を満たす品質を担保できると判断すれば型式指定する。
指定が取り消されると新車は一台一台、車検を受けなければならず、メーカーは実質的に量産できなくなる。生産・販売するには型式を取り直す必要がある。型式指定の取得は通常は2カ月が目安だが、不正をしたメーカーに対しては審査が厳しくなるため、より時間を要する公算が大きい。
755ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:40:01.20ID:XTJu6cdG0 他の人気車種の発表まだぁ?
756ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:40:09.55ID:o/dbsi8w0 販売済の車は直す所があればリコールで直す
新車販売は出来ない
取消なんでこれ以上作れませんよってこと
新車販売は出来ない
取消なんでこれ以上作れませんよってこと
757ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:40:12.42ID:1H5d6IVL0 メーター類も誤差が多いのがダイハツ
燃費計 実際よりよく出る
→燃費いいねすごいね
距離計 実際より長く出る
→うわこんなに走ってもまだ新しいねすごいね
→うわ満タン法で計算しても燃費いいねすごいね
速度計 実際より早く出る
→加速いいねすごいね
まあトヨタのクルマにも当てはまることで、トヨタからの指導かもしれんけど
燃費計 実際よりよく出る
→燃費いいねすごいね
距離計 実際より長く出る
→うわこんなに走ってもまだ新しいねすごいね
→うわ満タン法で計算しても燃費いいねすごいね
速度計 実際より早く出る
→加速いいねすごいね
まあトヨタのクルマにも当てはまることで、トヨタからの指導かもしれんけど
758ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:40:16.53ID:MFWHwp1w0 タウンエースって半端な大きさで売れてない新しい型のやつか?
759ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:40:24.79ID:ISFTspwC0 走れる機能ついた金属の箱だもんな
ディーラーの社員さん自分が乗ってる車は問題の車種以外だもんな
わかってるよね
わかってて鴨客に薦めたでしょ
ディーラーの社員さん自分が乗ってる車は問題の車種以外だもんな
わかってるよね
わかってて鴨客に薦めたでしょ
760ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:40:27.30ID:r335w32X0 儲かるのは軽自動車作ってる
スズキ
ホンダ
三菱
の3社だな
スズキ
ホンダ
三菱
の3社だな
761ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:41:12.38ID:beCYzqHe0762ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:41:22.81ID:VJoVnG5/0 どうやら、取り消しはタウンエースシリーズだけのようだな
他の車は合格したっぽい
他の車は合格したっぽい
763ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:41:24.41ID:Vf/tA7w80 オレのミラL275Sは最初からセーフwww
764ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:41:29.66ID:aPzi9Pmz0 タントやムーブに影響およぶ可能性ある?
765ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:41:40.70ID:ikOFkkrK0 >>717
試験時だけタイマーで作動させてたのが問題よ
試験時だけタイマーで作動させてたのが問題よ
766ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:41:43.37ID:xXvv9PpR0 アトレー良いなと思ってたのに安全無視の自動車じゃ買う気無くなったわ
767ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:09.00ID:sdNWe4qp0 オレのネイキッドは問題ナッシング
768ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:15.42ID:IJ3LrSRH0769ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:21.03ID:e3GVnJp40770ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:24.10ID:6y66+3sy0 >>757
速度計はどのメーカー車種でも多めに出るよ
速度計はどのメーカー車種でも多めに出るよ
771ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:36.97ID:9jsxm6RE0772ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:39.29ID:VDx6z86Q0 今ナンバーある車すべて廃車にしろよ
本来は売ってはいけない車なんだからさ
本来は売ってはいけない車なんだからさ
773ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:42:52.60ID:QqrjMiqn0 別に手動エアバックとか再試験すればいいだけのことだろ
しかし指定取り消しってことはまともに動作しなかったってことだろう
不正車でも平気と思い込みたいだろうが
乗り続けるのは自殺行為だぞ
しかし指定取り消しってことはまともに動作しなかったってことだろう
不正車でも平気と思い込みたいだろうが
乗り続けるのは自殺行為だぞ
774ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:43:09.43ID:vlwLmITh0 メーカーがこれから生産する新車で車検証取れないだけ
既存ユーザーにはただちに影響はない
ただ安全基準を満たしていない部分があればメーカーはリコールで対処するしかない
そのメーカーが倒産したら泣き寝入りとなる
リコール対象で未改修の車両では車検に通らないという例も過去にはあった
既存ユーザーにはただちに影響はない
ただ安全基準を満たしていない部分があればメーカーはリコールで対処するしかない
そのメーカーが倒産したら泣き寝入りとなる
リコール対象で未改修の車両では車検に通らないという例も過去にはあった
775ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:43:22.21ID:eInu0y6e0 検査や見抜けなかった国交省の責任もあるんじゃないの
何のための機関だよ
何のための機関だよ
776ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:43:34.28ID:G/wPG0Cj0 >>650
今ダイハツがやってるな
今ダイハツがやってるな
777ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:43:47.75ID:9jsxm6RE0 >>775
無駄飯食らい
無駄飯食らい
778ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:43:49.61ID:JBRNgE4u0 34年間も不正偽装隠蔽してたからダイハツで働いてます
なんて言ったらぶん殴られても文句は言えない
しょうがないね
なんて言ったらぶん殴られても文句は言えない
しょうがないね
779ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:43:56.39ID:Dr59ZOz90 >>765
今回の試験はちゃんと開いてるようだけど?
今回の試験はちゃんと開いてるようだけど?
780ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:44:11.36ID:041RC0LN0 レンタカーとかで使われてそうな車種だなぁ
781ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:44:11.89ID:sdNWe4qp0 >>775
国交省自体要らないかもなあ
国交省自体要らないかもなあ
782ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:44:23.09ID:YdpcfA760 型式取り消しで結局どうなるんだよ
情報が錯綜している
情報が錯綜している
783ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:44:23.46ID:YdpcfA760 型式取り消しで結局どうなるんだよ
情報が錯綜している
情報が錯綜している
784ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:44:27.25ID:rh5IesVb0 これOKなら、自分で輸入したクルマもOKにしろよ
785ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:45:12.13ID:cl9/YuMA0 型式不明もあるんだから、並行輸入車新規登録に準ずる書類用意したらいいんじゃないかな
保安基準に適合してたらだけど 適合してるのか?
適合してたら型式取り消されないよな?
アウトなのか?
保安基準に適合してたらだけど 適合してるのか?
適合してたら型式取り消されないよな?
アウトなのか?
786ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:45:25.53ID:xA1Gc0hL0 >>779
試験の結果云々では無くこの車種の取り消しは規定事項だったかも
試験の結果云々では無くこの車種の取り消しは規定事項だったかも
787ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:45:33.77ID:LVatmGHf0 台数捌けないコペンみたいなのはしっかりやる気にもならないだろうから恐らくアウトなんだろなと
788ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:45:39.41ID:sdNWe4qp0 ハゲを隠して結婚したようなもん
悪質極まる
悪質極まる
789ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:14.44ID:pN2AnVzq0 松本と地震で国民忘れかけてたのに
790ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:23.99ID:KKbbjiqu0791ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:25.19ID:aIaYPM5w0792ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:27.86ID:MhjyUkb20 とりあえず国の発表資料
https://i.imgur.com/LEPpuqw.jpg
https://i.imgur.com/LEPpuqw.jpg
793ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:31.15ID:zuqoi0aY0794ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:37.62ID:hY/a35Gj0 初売りまだか?
鹿のコマーシャルだよ
鹿のコマーシャルだよ
795ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:46:53.29ID:+PVrEGoo0796ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:47:04.34ID:MFWHwp1w0797ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:47:25.58ID:pZsdXNFp0 >>775
いい加減な仕事でクラッシュだらけw
いい加減な仕事でクラッシュだらけw
798ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:47:34.39ID:7IMJ3/7Q0 商用車なら被害も少ないからスケープゴートか
ダイハツの第三者委員会自体が国交省の元官僚引き入れてたからハナから調整はされてんだろうが
ダイハツの第三者委員会自体が国交省の元官僚引き入れてたからハナから調整はされてんだろうが
799ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:10.80ID:ikOFkkrK0 >>779
エアバッグ意外の項目でNGかな?
エアバッグ意外の項目でNGかな?
800ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:15.20ID:YdpcfA760801ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:18.86ID:vA9QLCVq0 つまりどういうことなの?
802ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:20.75ID:VDx6z86Q0 今まで車検で通ってたんだから
車検でちゃんと検査してなかったってことだよな
車検でちゃんと検査してなかったってことだよな
803ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:26.84ID:hUkbBUpG0 >>792
最後の1行!!w
最後の1行!!w
804ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:46.67ID:fZpemz3a0 買い取ってもらえるのか
805ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:47.34ID:pOdkuoUh0806ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:48:48.38ID:r335w32X0 ここで、ダイハツの社長の発言を思い出してみましょう
「自分としては今まで通り安心して乗っていただければというふうに強く思っております」
「自分としては今まで通り安心して乗っていただければというふうに強く思っております」
807ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:49:04.48ID:ALtPw1BQ0 ぼくの宝のムーブは大丈夫ですよね?
808ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:49:31.72ID:ehRi1z9v0 この型のグランマックス・タウンエース・ボンゴとライトエース(販売終了)は走行禁止にすべきだろ
この世に存在してはいけない違法な車だ
この世に存在してはいけない違法な車だ
809ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:49:40.94ID:vrU75z220810ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:49:43.21ID:sdNWe4qp0 >>792
作ったもん勝ちとは(笑)
作ったもん勝ちとは(笑)
811ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:49:45.71ID:VJoVnG5/0 >>758
新しくは無いよ18年前からある
ちなみに、バンタイプは日産のNV200が代替えになる車だけど
トラックタイプ(1t車)はこれしか無い
酒屋とか左官屋とか質量があって軽トラじゃダメなんだってユーザーはめちゃ困るよな
新しくは無いよ18年前からある
ちなみに、バンタイプは日産のNV200が代替えになる車だけど
トラックタイプ(1t車)はこれしか無い
酒屋とか左官屋とか質量があって軽トラじゃダメなんだってユーザーはめちゃ困るよな
812ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:49:57.89ID:DHRC1Sg10813ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:50:10.31ID:A7+UvF0i0 >>536
ちょっと面白いw
ちょっと面白いw
814ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:50:13.25ID:pZsdXNFp0 >>803
国もやったもん勝ち推奨!
国もやったもん勝ち推奨!
815ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:50:15.62ID:N8O7ykDI0 該当車種買い占めたら、ダイハツが言い値で買い取ってくれるよ。
816ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:50:36.60ID:7i4uTATa0 「型式指定」は、車両の大量生産に必要な国の認証。同省によると、ダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース、マツダ・ボンゴの3車種の型式指定を取り消すという。
ダイハツ3車種取り消しって
トヨタマツダもやんけwwww
ダイハツ3車種取り消しって
トヨタマツダもやんけwwww
817ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:50:36.82ID:ISFTspwC0 事件前やたら前のめりで問題車種進めてきたディーラー担当者切るか、様子見た方がいいんでね
818ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:50:57.88ID:t5+SCGnT0 >>531
どうなるって言いたいの?
どうなるって言いたいの?
819ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:51:01.20ID:IHAkQdaz0 >>802
エアバッグの検査って直接ぶつけるしかないからな
エアバッグの検査って直接ぶつけるしかないからな
820ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:51:21.96ID:ikOFkkrK0 >>792
実質お咎めなしか!w
実質お咎めなしか!w
821ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:51:32.02ID:BExH4hHG0822ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:51:38.62ID:8nZRDLrA0 こんな処分なら今後も不正検査まかり通らね?
823ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:51:44.97ID:pDNvfTk50 設計古いし乗り辛かったけどマツダ謹製ボンゴは日本の会社を支えた
痒いところに手が届く存在の名ブランドだったのにOEMで名前汚されてしまったな。
痒いところに手が届く存在の名ブランドだったのにOEMで名前汚されてしまったな。
824ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:51:53.70ID:GWUXjV4p0 タウンエースは影響でかそうだな
商用車でたまに見かけるし
商用車でたまに見かけるし
825ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:02.09ID:7i4uTATa0 ドイツがディーゼルゲートやったのもだし
古くは三菱もだし他もだし
どこでもこんなんだろ本当は
日本車だけ大丈夫なわけがないと思ってるよ
トヨタホンダ日産もリコールリコールだろ
古くは三菱もだし他もだし
どこでもこんなんだろ本当は
日本車だけ大丈夫なわけがないと思ってるよ
トヨタホンダ日産もリコールリコールだろ
826ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:26.15ID:r335w32X0 >>792
今までの車がOKなら型式指定消す必要はないのでは?
今までの車がOKなら型式指定消す必要はないのでは?
827ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:26.16ID:KXJPNuVi0828ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:31.11ID:GWUXjV4p0 >>816
だってダイハツ製の同じ車両だもの
だってダイハツ製の同じ車両だもの
829ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:33.26ID:vlwLmITh0 >>778
それ自体、車業界全体の問題ですって言っちゃってる様なもんだけどな
メーカー間で人の引き抜きもあれば転職もあるし、期間工は何メーカーも渡り歩くから
ダイハツだけが特殊な事をしていたら34年間もバレ無いなんて事はまずあり得ない筈だからだ
それ自体、車業界全体の問題ですって言っちゃってる様なもんだけどな
メーカー間で人の引き抜きもあれば転職もあるし、期間工は何メーカーも渡り歩くから
ダイハツだけが特殊な事をしていたら34年間もバレ無いなんて事はまずあり得ない筈だからだ
830ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:39.42ID:KXJPNuVi0831ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:43.93ID:ZDIWFyPz0 タウンエースも東日本トヨタで継続生産するじゃ無いの?
832ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:52:59.29ID:7i4uTATa0 全車種で取り消せよとりあえず
833ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:00.99ID:RpunIOVE0 >>802
車検なんて出来レースやん
車検なんて出来レースやん
834ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:10.93ID:sdNWe4qp0835ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:20.00ID:pZsdXNFp0 型式認定とか必要なかった、真面目がバカを見る国w
836ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:30.40ID:vlwLmITh0 取り消しの日までに生産された・・・・ま、そうなるよね
837ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:31.46ID:Po9eGakO0 一番影響のなさそうなので見せしめするだけか
838ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:42.04ID:KKbbjiqu0839ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:46.22ID:BRpB4gtX0 取りあえず仕事してるアピはしておいて
再試験で全て合格終了しゃんしゃんって流れだろ?
再試験で全て合格終了しゃんしゃんって流れだろ?
840ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:55.40ID:Hyn3s36d0841ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:56.65ID:snXYQyq90 >>792
甘々だなぁ
甘々だなぁ
842ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:56.87ID:LXj1JBhf0 もう、車両試験をする意味が無くなったな
無試験でいいよってなる
アホらしい
無試験でいいよってなる
アホらしい
843ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:53:57.95ID:VDx6z86Q0 いろんな車種で部品の共通化が流行ってるけど
一つ駄目なら影響大きいな
一つ駄目なら影響大きいな
844ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:01.17ID:+wV8GzkV0 一番影響の無い車種だけそういうことをする。
ムーヴとかミラ
アトレー
ここら系統を取消せや。
絶対にやらない、茶番茶番。
ムーヴとかミラ
アトレー
ここら系統を取消せや。
絶対にやらない、茶番茶番。
845ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:21.58ID:P7b88J6L0 出荷前のはアウトかな
846ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:40.71ID:LVatmGHf0 写真・図解まとめ 異例の全車種販売停止 ダイハツ衝突試験不正
2023/12/20 11:34
https://mainichi.jp/graphs/20231220/mpj/00m/040/016000f/20231221k0000m020012000p?inb=ys
2023/12/20 11:34
https://mainichi.jp/graphs/20231220/mpj/00m/040/016000f/20231221k0000m020012000p?inb=ys
847ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:44.77ID:9ZJB+1bV0 トヨタのタウンエースが出元でダイハツとマツダにOEMしてるのかと思ってたら元々ダイハツの車だったとは知らなかったわ。
848ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:47.53ID:7i4uTATa0 ダイハツ見てる限り型式認定とかもうやめろよ意味がない
ビッグモーター見てる限り車検もやめろ意味がない
ビッグモーター見てる限り車検もやめろ意味がない
849ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:49.10ID:H9Z6Xrmn0850ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:54:54.27ID:B2TeclLD0 タウンエースも該当車両w
どーすんだよw
商業車で大量に使用されているwwwwwwww
トヨタwww
どーすんだよw
商業車で大量に使用されているwwwwwwww
トヨタwww
851ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:55:15.28ID:0B18r85C0 タウンエース ノア もなの?
852ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:55:40.00ID:vlwLmITh0 ムーブ、タント、ミラ
この3種の検査は終わってるのかな
ここ一番大事
この3種の検査は終わってるのかな
ここ一番大事
853ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:56:02.19ID:7i4uTATa0854ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:56:02.50ID:pZsdXNFp0 ダイハツ「ありがとう公明党!」
855ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:56:45.11ID:00weqvPH0 タウンエースなんてまだ走ってたんや
ほぼもう誰も乗ってなさそうな車種ばっかじゃね?
少なくとも最近のCMでも見たことないやつばっかや
ボンゴてなんやねん、聞いたこともないわw
ほぼもう誰も乗ってなさそうな車種ばっかじゃね?
少なくとも最近のCMでも見たことないやつばっかや
ボンゴてなんやねん、聞いたこともないわw
856ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:01.63ID:7i4uTATa0 これが世界に誇れる日本の自動車産業
857ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:29.92ID:0B18r85C0 >>855
つノア
つノア
858ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:36.57ID:aZIy6MK+0 ウチのハスラーどうなるの?
859ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:37.46ID:r335w32X0 >>856
そりゃドイツにGDP抜かれるわけですよ
そりゃドイツにGDP抜かれるわけですよ
860ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:46.80ID:S+lXykLW0 >>783
これからユーザーどうするか考えるところじゃね
これからユーザーどうするか考えるところじゃね
861ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:51.68ID:beCYzqHe0 そもそも、各社自動車会社は国交省が定めた基準よりも厳しい条件で試験してるものだからな
その厳しい条件をクリアするために不正しただけの可能性が高い
普通に考えれば再試験やれば普通に合格すると思うよ
合格しなかったらガチでヤバいからダイハツは潰れるべき
その厳しい条件をクリアするために不正しただけの可能性が高い
普通に考えれば再試験やれば普通に合格すると思うよ
合格しなかったらガチでヤバいからダイハツは潰れるべき
862ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:58:11.96ID:gwT0/nLI0 それって返金できるってこと?
863ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:58:16.18ID:GWUXjV4p0 >>855
まあ、僕らのプロボックスが出てきてからは感覚的に減ったとは思う
まあ、僕らのプロボックスが出てきてからは感覚的に減ったとは思う
864ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:58:26.45ID:hUkbBUpG0 >>858
大丈夫ですスズキですw
大丈夫ですスズキですw
865ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:58:28.19ID:8nZRDLrA0 まあ今潰れたらユーザーどうすんだってとこではあるけどね
パーツ保持やらサポートがなくなったらヤバい
この問題で客は新しく買わない、乗り換えする猶予期間設けてダイハツ排除させる流れなのかも
パーツ保持やらサポートがなくなったらヤバい
この問題で客は新しく買わない、乗り換えする猶予期間設けてダイハツ排除させる流れなのかも
866ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:58:33.45ID:kaaxgUrR0 >>71
重くなった分は鍛造アルミホイール・外板のアルミ化・シートをレカロに替えて対応するのでは?
重くなった分は鍛造アルミホイール・外板のアルミ化・シートをレカロに替えて対応するのでは?
867ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:58:39.59ID:fkGRnb5B0 >>792
これ大企業じゃなくて中小企業なら潰しにかかるんだろなと
これ大企業じゃなくて中小企業なら潰しにかかるんだろなと
868ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:08.01ID:r335w32X0 >>861
タイマー式エアバッグは正しいとでもいうのかね?
タイマー式エアバッグは正しいとでもいうのかね?
869ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:18.23ID:00weqvPH0 ボンゴ調べたらめっちゃ商業用やんw
プロボみたいなもんやろ?敢えて台数少ないやつだけ形だけやってます感で省いたのかしらんが
全部回収したらとんでもない賠償金になるから官僚にいくらか渡してるんやろうなあ
プロボみたいなもんやろ?敢えて台数少ないやつだけ形だけやってます感で省いたのかしらんが
全部回収したらとんでもない賠償金になるから官僚にいくらか渡してるんやろうなあ
870ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:31.75ID:u+yXaSIh0 車だけでなく神戸製鋼でもあったし東芝の粉飾決算もだし
なにより国家がやりまくってるし
どんな国だよ 日本
なにより国家がやりまくってるし
どんな国だよ 日本
871ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:41.62ID:G/PHxBmq0 コペンだけは残しといてください
872ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:45.70ID:4xm6A/BA0 >>692
エンブレム変えてるだけでどれもダイハツが作った同じ車だ
エンブレム変えてるだけでどれもダイハツが作った同じ車だ
873ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:46.50ID:7i4uTATa0 検査逃れはどこもやってるんだな本当に
874ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 12:59:51.84ID:u9mt/FoL0 公道走れない違法改造車両と同じ扱いw
875ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:11.39ID:90mT6mdX0 今まで使用してきたものが不正された車なのに適用外とかホント国民舐めてんな。ダイハツは実質ノーダメでユーザーは泣き寝入りか、テロでも起きて潰れろクソ会社
876ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:21.08ID:aZIy6MK+0 >>869
タウンエースはマレーシア産のゴミ
タウンエースはマレーシア産のゴミ
877ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:38.52ID:71/iTI0B0878ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:41.55ID:Roq0kTQg0 タイマーでエアバッグを動作させるのは酷すぎる。
そんな車は、さすがに取り消しだね。
そんな車は、さすがに取り消しだね。
879ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:43.10ID:00weqvPH0 これ焦ってメーカー保証貰う前に格安で売りさばいた小売りが可愛そうやな
絶対いそうだし
絶対いそうだし
880ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:53.57ID:aIaYPM5w0 安いから介護やら配達やらいろいろ使ってるよね
881ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:54.32ID:P7b88J6L0 そういやプロボックスはセーフなん?
882ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:58.48ID:sdNWe4qp0883ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:00:59.47ID:X2+MKTgm0 >>858
軽い魂なんだね
軽い魂なんだね
884ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:01:25.48ID:VDx6z86Q0 燃費や馬力のカタログスペック落ちるのは間違いないな
カタログに訂正ビラ挟み込んで対応するのかな?
カタログに訂正ビラ挟み込んで対応するのかな?
885ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:01:37.85ID:u+yXaSIh0 ちゃんと不正と報道してるだけこれはまだマシな方だわ
安倍になってから不正や粉飾が報道ベースでは不適切に変わったし
安倍になってから不正や粉飾が報道ベースでは不適切に変わったし
886ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:01:46.29ID:xk1B+OPU0 うちの弟はライズ納車待ちでソワソワしてる
887ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:01:46.71ID:AXH4iAo40 インドネシア生産のマイナー商用系だけか
甘いなあⓂ︎w
甘いなあⓂ︎w
888ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:01:58.72ID:+ROUibq+0 新しい型式を付与する(予定の)普通小型トラック
889ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:07.94ID:s1bHywh30 斉藤国交相は「特に悪質な不正行為があり、自動車の認証制度の根幹を揺るがし、ひいては日本の製造業の信頼にかかわる」と述べた。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161S60W4A110C2000000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161S60W4A110C2000000/
890ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:09.69ID:RwCZ9GlR0 タウンエースはマジで滅びていい
というかダイハツは滅んでいいよ
日産と同じくらいろくでもない
というかダイハツは滅んでいいよ
日産と同じくらいろくでもない
891ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:12.87ID:GWUXjV4p0892ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:31.41ID:849wKinR0 とんでもない会社だよな。組織犯罪だよ詐欺
893ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:49.73ID:R+XUaNVI0 タウンエースは何十年も昔っからダイハツの生産だよ
開発元はトヨタかダイハツかは知らんけど
現行モデルはインドネシアのダイハツ工場製だね
開発元はトヨタかダイハツかは知らんけど
現行モデルはインドネシアのダイハツ工場製だね
894ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:02:58.65ID:AXH4iAo40895ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:03:37.04ID:vwr/iOGS0 よしよし、俺のアトレーは無事だったか
896ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:03:41.52ID:00weqvPH0 タウンエース懐かしいなあ20年くらい前にあったなw
軽油入れて走ってた気がする、めっちゃディーゼルやったよな
知り合いで乗ってたやついて最後は高速で煙りだして廃車になってたけどあの時からうさん臭いきはしてたw
軽油入れて走ってた気がする、めっちゃディーゼルやったよな
知り合いで乗ってたやついて最後は高速で煙りだして廃車になってたけどあの時からうさん臭いきはしてたw
897ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:03:44.26ID:RwCZ9GlR0 ていうかなんでダイハツやら日産を買う層が居たんだろ
やっぱり少し安いのか?
やっぱり少し安いのか?
898ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:04:19.17ID:1x5cO7hY0 ミリオンゴッド
サラリーマン金太郎
アラジンA
サラリーマン金太郎
アラジンA
899ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:04:22.29ID:pDNvfTk50 >>847
東南アジアで生産されたり途上国の市場で売る事想定した車種は、基本ダイハツ製のイメージやわ。
同時期に発売されたヨーロッパ市場向けの設計になる日産NV200と比べられて
「FRで小回りは効く。しかし走安性は皆無でフラフラで古臭い。安っぽい」ってボロカス評価やったな。
これより先代のタウンエース、ライトエースは今でも中小で重宝されてるオーバークオリティ品質やったのに(´・ω・`)
東南アジアで生産されたり途上国の市場で売る事想定した車種は、基本ダイハツ製のイメージやわ。
同時期に発売されたヨーロッパ市場向けの設計になる日産NV200と比べられて
「FRで小回りは効く。しかし走安性は皆無でフラフラで古臭い。安っぽい」ってボロカス評価やったな。
これより先代のタウンエース、ライトエースは今でも中小で重宝されてるオーバークオリティ品質やったのに(´・ω・`)
900ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:04:24.25ID:7i4uTATa0 >>890
ダイハツって実質トヨタなんですが?
ダイハツって実質トヨタなんですが?
901ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:04:42.28ID:YiRyTsd10 >>96
キロ数同じぐらいのエッセに乗ってるけど運転しやすいから手放すつもりはないわ
キロ数同じぐらいのエッセに乗ってるけど運転しやすいから手放すつもりはないわ
902ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:02.56ID:4R48sjFx0 貴重なフルタイム4WDが・・
903ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:13.04ID:A8dejY8p0 タウンエース、ハイエース、エースって付くのもうひとつなんだっけ?
904ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:17.84ID:P7b88J6L0 >>891
影響大き過ぎるから調整してたりしてw
影響大き過ぎるから調整してたりしてw
905ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:42.49ID:StL/D8R90 悪貨は良貨を駆逐する
タウンエースでボンゴを駆逐して
タウンエース無くなったら小型トラック無くなっちゃわね
タウンエースでボンゴを駆逐して
タウンエース無くなったら小型トラック無くなっちゃわね
906ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:43.74ID:+PVrEGoo0 >>876
インドネシア じゃなかったか
インドネシア じゃなかったか
907ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:54.41ID:hUkbBUpG0 >>897
三菱昔から丈夫です。
ハマーと衝突しても軽症 三菱 eKワゴン
https://i.imgur.com/7WY8fiP.jpg
トヨタノアボクで…。 ダイハツ ミライース
https://i.imgur.com/KiWNfdw.jpg
っていうかトヨタのノアボクの自動ブレーキ雑魚
三菱昔から丈夫です。
ハマーと衝突しても軽症 三菱 eKワゴン
https://i.imgur.com/7WY8fiP.jpg
トヨタノアボクで…。 ダイハツ ミライース
https://i.imgur.com/KiWNfdw.jpg
っていうかトヨタのノアボクの自動ブレーキ雑魚
908ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:05:57.06ID:A8dejY8p0909ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:06:23.24ID:VDx6z86Q0 だいたい業界の負け組が不正をするよな
技術がなく他社に追いつけないから不正をしてしまう
技術がなく他社に追いつけないから不正をしてしまう
910ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:06:28.84ID:YLHLo9x80 大方上限20万キロぐらいで、走行距離に応じて買い換えクーポン贈呈辺りが落とし所なんじゃねーの?
911ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:06:34.51ID:aIaYPM5w0 >>903
グランエース
グランエース
912ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:06:39.95ID:xk1B+OPU0 >>897
エクストレイル乗ってるけど悪くないよ値段は特に安くはないかな
エクストレイル乗ってるけど悪くないよ値段は特に安くはないかな
913ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:06:46.04ID:pDNvfTk50 >>891
あれプラットフォームは確かヴィッツだし、基本的な設計はトヨタなんじゃね?生産は別として。
あれプラットフォームは確かヴィッツだし、基本的な設計はトヨタなんじゃね?生産は別として。
914ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:05.86ID:AJam3UCY0 トヨタの子会社ダイハツとちゃんと言えよ
トヨタも不正だらけなんだろうな
トヨタも不正だらけなんだろうな
915ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:09.85ID:sdNWe4qp0 >>903
ウルトラマンエースかな
ウルトラマンエースかな
916ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:11.83ID:nkorV7Fh0 >ダイハツ・グランマックス、トヨタ・タウンエース
車中泊用に買おうかと思ってたのに w インドネシア製がダメって事?
車中泊用に買おうかと思ってたのに w インドネシア製がダメって事?
917ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:19.14ID:t3kI3iTX0 >>26
今のも初代も略
今のも初代も略
918ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:22.46ID:R+XUaNVI0919ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:33.44ID:+PVrEGoo0920ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:37.61ID:beCYzqHe0 >>907
後方衝突は安全基準が無いのでいくら潰れてもセーフ
後方衝突は安全基準が無いのでいくら潰れてもセーフ
921ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:07:45.75ID:hUkbBUpG0 >>914
100%完全子会社って社内ですよ。
100%完全子会社って社内ですよ。
922ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:08:00.65ID:N1tpK6MH0 ボンゴなんて今どこ走ってんだよww
平成初期かよw
平成初期かよw
923ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:08:27.66ID:71/iTI0B0924ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:08:52.48ID:mNHsAQid0 >>670
これだけでも混乱するわ
これだけでも混乱するわ
925ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:09:08.47ID:aIaYPM5w0926ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:09:27.06ID:R+XUaNVI0927ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:09:48.64ID:w9TsTTYI0 型式取り消されたら自社工場で作れないわけだから一台ずつ通しにいけばいいだけだよね
928ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:09:51.55ID:71/iTI0B0 ダイハツってこれに懲りて
ズルしないようになるか
相変わらず続けるか
どっちだと思う?
ズルしないようになるか
相変わらず続けるか
どっちだと思う?
929ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:09:56.26ID:+ROUibq+0 どうと言うと、全車種型式無効と同じ状態だよ今現在
これから行う再試験の結果、取り直しになるかそのまま行くかを順次判断
これから行う再試験の結果、取り直しになるかそのまま行くかを順次判断
930ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:10:17.77ID:X2+MKTgm0931ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:10:18.47ID:SAyAVTfM0 不正王トヨタグループにまたひとつの勲章だな
932ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:10:30.34ID:hUkbBUpG0933ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:10:59.08ID:10dH21OV0 >>93
それだよ!
それだよ!
934ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:11:00.22ID:w9TsTTYI0 >>907
毎度毎度のこれしか画像ないんだよね〜
毎度毎度のこれしか画像ないんだよね〜
935ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:11:06.82ID:N1tpK6MH0936ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:11:33.47ID:3yx0CHTI0937ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:11:39.37ID:mNHsAQid0 >>38
いすゞエルフ1.5tでも良いが中古でも高いのよね
いすゞエルフ1.5tでも良いが中古でも高いのよね
938ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:11:50.80ID:aIaYPM5w0 ホンダ,日産三菱,スズキ以外はもうトヨタグループみたいなもんだしな
939ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:11:57.09ID:t3kI3iTX0 >>928
関わった奴が一掃されるわけでもなく影響を与え続ける
関わった奴が一掃されるわけでもなく影響を与え続ける
940ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:00.09ID:+CWQNveO0941ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:01.03ID:00weqvPH0 タイトなスケジュールでやってしまったとか社員の証言とだいぶ食い違ってくる内容なんだがほんとにこれだけなんか?w
だいぶ甘く見てもらってる気はするがw
だいぶ甘く見てもらってる気はするがw
942ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:02.02ID:hUkbBUpG0 >>934
もっと良いの貼れば?
もっと良いの貼れば?
943ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:17.45ID:vlwLmITh0 >>868
あれ、衝撃作動式に比べて設計思想的には面白いんだけど、確実性の問題だけだな
あれ、衝撃作動式に比べて設計思想的には面白いんだけど、確実性の問題だけだな
944ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:19.20ID:X2+MKTgm0945ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:23.82ID:mxTbn5A50946ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:26.41ID:CWf8S20Q0 タウンエースなんてそこらじゅうで走ってるぞ
947ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:27.28ID:5YEANE0W0 9年目の車検予約したわミライース
948ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:43.84ID:+PVrEGoo0949ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:45.06ID:SAyAVTfM0 トヨタグループも吉本興業も一緒
自民党の傘の下やりたい放題だったからな
自民党の傘の下やりたい放題だったからな
950ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:12:48.42ID:dOczx2fR0 クソどーでもいい車種www
アホか
前代未聞の詐欺だろ
キチンと処分しろよ
バカかっつーのw
アホか
前代未聞の詐欺だろ
キチンと処分しろよ
バカかっつーのw
951ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:13:25.87ID:urJdwxFX0 形式取消なら史上初か?w
952ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:13:26.79ID:00weqvPH0 本格的にやり始めたのは13年前くらいとか言ってたけどどれも時期はずれてんだけどほんまに3車種だけなんか?w
もう誰も乗ってないやろこんな古いの
もう誰も乗ってないやろこんな古いの
953ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:14:19.22ID:DazLpu9D0 車の強度がありすぎてもよくないみたいな話をしたことあるわ
衝撃が吸収できなくてドライバーにもろにくる(´・ω・`)
衝撃が吸収できなくてドライバーにもろにくる(´・ω・`)
954ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:14:29.49ID:VDx6z86Q0955ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:14:30.28ID:aIaYPM5w0 >>952
まだ二車種しか国土交通省は試験してない
まだ二車種しか国土交通省は試験してない
956ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:14:40.53ID:EZRNcQAz0 大発グランマックス(インドネシア生産)+豊田向けタウンエース+松田向けボンゴ
だぞ。
だぞ。
957ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:14:51.39ID:5K1Ztivt0 タウンエースはキツイな
958ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:14:59.21ID:oVVGxgbu0 今使ってる人が買い替えるとしても中古としても売れないて事が、、、きついな
959ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:15:13.74ID:Dv5unr4U0 あれ?去年ダイハツは、車検は問題なく通るって言ってたよな
960ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:15:22.68ID:NuC3GcK/0 禁止令出ても乗ってると無車検みたいな扱いで逮捕されるのか
自己責任で
自己責任で
961ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:15:22.72ID:X4fkdkEh0962ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:15:41.20ID:wNSF/pu60 >>903
ナロンエース
ナロンエース
963ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:15:43.62ID:hUkbBUpG0 >>954
三菱の燃費は日産にバレて国土交通省に日産と三菱で自首してユーザーに10万円を支払った。
三菱自動車の燃費不正、発覚のきっかけは日産の指摘 2016.04.20
http://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/042001734/
三菱
・国土交通省に日産と三菱で自首
・ユーザーに10万円 (嬉し泣き)
━━━━ 越えられない壁 ━━━━
ダイハツ
・内部からの告発
・部品価格改定 モール 2,180円 → 23,600円
・型式指定取消 1月16日
さぁ、ダイハツはどうするかねぇ…。
三菱の燃費は日産にバレて国土交通省に日産と三菱で自首してユーザーに10万円を支払った。
三菱自動車の燃費不正、発覚のきっかけは日産の指摘 2016.04.20
http://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/042001734/
三菱
・国土交通省に日産と三菱で自首
・ユーザーに10万円 (嬉し泣き)
━━━━ 越えられない壁 ━━━━
ダイハツ
・内部からの告発
・部品価格改定 モール 2,180円 → 23,600円
・型式指定取消 1月16日
さぁ、ダイハツはどうするかねぇ…。
964ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:15:51.05ID:pMtByoMA0 むしろ中古車持ってたらメーカー買い取りとかで美味しかったりしないかな
965ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:16:17.74ID:SAyAVTfM0 ダイハツ工業製の登録車がヤバいのは当たり前
軽と共用のシャシーで作っているからな
軽と共用のシャシーで作っているからな
966ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:16:21.06ID:RwCZ9GlR0967ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:16:32.71ID:WclTOmpN0 >>964
すでに生産された車は対象外
すでに生産された車は対象外
968ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:16:52.40ID:DazLpu9D0 F1嫌いだけど、某F1ドライバーの話だと、ダブルウィッシュボーンで壁に当たるとちょー痛いらしい(´・ω・`)
969ウィズコロナの名無しさん
2024/01/16(火) 13:17:15.93ID:T+