X



【ニューズウィーク】学力レベルは高いのに日本の労働生産性が低いのはなぜか? [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/17(水) 13:34:04.06ID:AhNtUHvk9
<背景として挙げられる問題は、ICT化の遅れと女性の能力を活用できていないこと>

2023年の日本の名目国内総生産(GDP)は世界3位から4位に落ちる見通しだという。GDPとは年間に生み出された付加価値の総額で、一国の経済活動の規模を知ることができる。これを就業者数で割った値が「労働生産性」で、どれだけ効率的に富を産出しているかの指標となる。

GDPの実額は上位であるものの、労働生産性の順位は芳しくない。2022年の日本の順位は,OECD加盟の38カ国中31位(日本生産性本部)。10年前の2012年の順位(20位)よりも下がっている。

これは日本の実額が下がっているからではなく、日本よりも増加率が高い国が多いためだ。この10年間にかけて就業者1人あたりのGDP額が何%増えたかを算出すると,日本が12%なのに対し、韓国は37%、アメリカは41%、ノルウェーは72%という具合だ。

「日本は教育熱心で国民の潜在能力が高いはずなのに、どういうことか」と疑問に感じる人も多いだろう。定期的に実施される国際学力調査の結果を見ると、日本は上位の常連だ。横軸に子どもの学力、縦軸に労働生産性をとった座標上に、OECD加盟の37カ国を配置したグラフにすると<図1>のようになる。

<図1>

各国のドットの散らばりを見ると、大よそ右上がりの傾向にある。国民の潜在能力が高い国ほど労働生産性は高い。何とも分かりやすい話だ。しかし日本は傾向から外れていて、学力は首位であるのに労働生産性は31位。高いポテンシャルが活かされていない国と言える。

こうした現状の背景として、まず労働環境の問題を挙げなければならないだろう。よく言われるのは、ICT(情報通信技術)化の遅れだ。見直しが進んではいるものの、依然として紙や電話等を使った非効率なやり取り、必要性が定かでない対面主義が幅を利かせている。先ほど最近10年間の労働生産性の伸びを国ごとに比べたが、ICT化の波にうまく乗れているかどうかの違いは大きいだろう。旧態依然の慣行(働き方)により、学校教育の高い成果が帳消しにされてしまっている。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/477acd90753270f9c310e182cedd185797fb276d
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/post-103449_3.php
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:34:40.30ID:Z0grbPi00
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:34:45.87ID:Z0grbPi00
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:34:52.53ID:Z0grbPi00
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:34:58.48ID:Z0grbPi00
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:35:04.62ID:Z0grbPi00
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:35:34.21ID:szBtmtAP0
労働と学力なんか関係ないやろw
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:35:42.91ID:g1jWnlyw0
アスペ学力だから
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:36:08.79ID:tx5H5iq00
面接という嘘つきやおべっか使い大会のせい
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:36:25.13ID:OB6KLaMp0
中抜きのせいでね?
といいつつ
中出しって書いたのを書き直したので出遅れたぬき
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:36:53.97ID:poLOZptS0
労働生産性って
「事務」や「サービス」をないがしろにして
適当な仕事をワンオペでやれば上がる代物

こんなもんに騙されるのはブラック企業向き
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:16.05ID:0sOwJ+Uq0
JTCとそれに支えられる政治家かな
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:33.66ID:DAasAqqh0
納税も天引きシステムだから中産階級の自意識は低所得者でモチベが激低い
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:35.91ID:GlVBH+2H0
能力のある奴が怠けて能力のない奴に仕事を押し付けてるから
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:36.90ID:2bTyG+1K0
そりゃ社会を良くするために勉強するんじゃなくて
受験勉強のための勉強だから
学歴を身につけてどうするかなんて考えないし
学歴のための勉強だから。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:49.66ID:+TfFP7YX0
子ども目線で学業はやらされるものだから

目的じゃなくて手段

仕事になったら裁量が聞くようになるので手を抜くようになる、というだけ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:57.18ID:MrXiXxdz0
悪いことでも正しくやるからなw
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:38:00.67ID:9Pu/zurS0
その学力とやらがずれてんじゃないの?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:38:07.05ID:f00COgop0
>>25
能力は低いよ
海外のひとと仕事してみればわかる
日本人はだらだらやらないとなんだかんだで終わらない
瞬発力がないんだよね
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:38:23.71ID:2bTyG+1K0
>>14
その通り
日本人にとって頭が良いとはそう言うこと。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:38:29.82ID:m2Dzmfw40
日本人は仕事で無駄な事をしているってこと
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:38:41.43ID:lGZtPNel0
下手に学力ばかり言うから学力を持った人は生産ではなく管理側ばかりになってるから
管理側ばかりやりたがって誰も生産する肉体労働したがらないだけ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:38:50.73ID:szBtmtAP0
金持ちと労働が関係がほぼないように
学歴と労働もほぼ関係ないやん
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:18.54ID:BLTSRhmT0
働いてみれば分かるよ
多少の問題なんか適当に済ませりゃ良いのに物凄い時間かけて対処しようとするよね
まあ日本だけなのかどうかは知らんけど
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:31.89ID:nAJTVlMt0
今も昔もチャレンジする若者は多いよ。

ただ、社会の構造の中心が昭和から変わらないから変化が小さい。

最後のチャンスはホラレモンや村上が元気だった時かな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:41.59ID:f2wPnvtP0
>>1

国会議員と地方議員が腐ってるから!

メディアと各テレビ局が腐ってるから!
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:45.87ID:O81qt8LH0
>>32
教科書に書いてあることは得意
教科書に書いてないことはできない
教科書に書いてないことはできなくはないんだけど、人と違うことをすると周りからなんて言われるかわからないからやらない
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:47.84ID:9QNaRwii0
経営者が馬鹿ってことだろ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:50.61ID:KvT5oB760
働かないおっさんが多いから。
設備投資できない中小企業が生き残ってるから
欧米のような使い捨て移民が少ないから
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:54.48ID:evz+SluF0
必死で仕事をする理由がないから
安くて良い商品がたくさんある
安物で不満はあっても仕事で苦労してまで贅沢はしたくない
仕事で成果出してもリターンがないからモチベーションがわかない
親も金持ってるし仕事しなくても困らないからな
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:40:07.46ID:dG8A0Tkm0
日本はもともと出る杭は打たれまくる村社会だったのに
SNSで悪化して一回でも失敗したら昨日のことのように一生殴られ続ける超目立ったモノ負け社会だから
お互いに監視社会やってる閉塞感
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:40:24.82ID:Ia5jnuGV0
 
自民党の議員を動かすのは愛国保守でも国家繁栄でもなく地方創生でもなく裏金の口利き

30年経済停滞も少子化加速もそりゃそうなるわな
竹島も取り返せず、改憲も口ばっか
当たり前

そのくせマイナ保険証とか献金企業の案は国民がどんなに困ろうと必死に推進

 
★“口利き”約束し…パーティー券販売か 安倍派議員の元関係者が証言
 
安倍派パーティー券販売していた男性
「陳情してあげるけど、パーティーやる時にはパーティー券を買ってよと。役人は(金を渡すと)首が飛んでしまうから、そういう個別案件は口利きしてくれない。政治家は個別案件は頼める」

この男性は関係する省庁などに「陳情」や「口利き」を約束して、その見返りとしてパーティー券購入を促していたといいます。
 
恥をしれ
 
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:40:34.29ID:GiWQHjup0
>>1
需要不足だからに決まってるだろバカ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:40:44.92ID:x5Aq05sK0
>>33
海外の人と仕事する外人はそもそも優秀な人
現地の普通の人はその半分くらいの能力だよ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:02.55ID:Uq2otYQx0
早く帰ると、

生産性は上がる
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:06.50ID:k1ksnvrZ0
体感としては日本人は実務の手法を共有したりブラッシュアップすることを極端に嫌う傾向があるのが問題だね
その辺で垂れ流されてるのも大体お行儀の良い基礎理論や教科書の話ばっかだし

まあ人のふんどしで相撲を取る人間がそこら中に居るから仕方ないんだけど
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:07.22ID:lGZtPNel0
ふんぞり返って指示してるのが楽だからね
汗もかかないし
昔は大卒なんて少数でそこらが管理側だったから生産する人が多かっただけ
今は大卒当たり前で無駄に管理側増やし続けてるのが悪いの
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:07.57ID:IYBJuhYQ0
職に直結しない学力ばっか身に付けてるからだろう
いわゆる勉強だけ出来るバカを量産する環境
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:08.16ID:CFrF56ZV0
国でしか出来ないことを!

んで財閥のような業界と大艦巨砲のような巨大事業と作っちゃって、
で「誰買うのそれ?」「うん政府」「増税だね」「うん増税」
と突き進んでるからだよ?

”新しい戦前”
田原だっけ?正解!
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:35.20ID:Uq2otYQx0
>>55
それも正しい

失われた30年
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:35.40ID:9DLvS/S50
ただ働きしすぎなんよ
無料で出張見積もり契約しないとか出張費とか請求すればいいのにおかしいw
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:40.72ID:poLOZptS0
ビッグモーターの労働生産性は高かった

皆もビッグモーターを目指そう!
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:40.75ID:97I/tAqw0
客がいないから
国民がカネ持ってないから
人頭税が高すぎるから
特権商人が投資もせず貯め込むから
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:49.83ID:DAasAqqh0
たまにメイドインジャパン新製品がデビューしても
製品のライフサイクルで最大限囲い込み回収を見込んでいるから
あえて最初からバグ入りでデビューさせて長期でアプデリピートさせる
ハードもソフトもこの傾向だがソフトで特にひどい
ほんとにこれは自分の尻尾を喰ってきた様なもの
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:41:50.14ID:bZ/lI8CF0
少子高齢化が労働生産性の統計に入っちゃうから
それが原因ってラジオで言ってたぞ
そこ排除したらそんな低いわけでもないって言ってた
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:04.64ID:NAen2fyM0
単純にトップの実力差では
兵隊の平均値がどんだけ高くてもそれを扱う側が使い切れなければ意味がない
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:15.78ID:J40E02ud0
受験勉強=筋トレ
高学歴=ボディビルダー
仕事=スポーツ

ゆえに高学歴は仕事ができない
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:19.35ID:f+kKlhi20
生産量が同じでも単価上げたら生産性は上がるぞ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:21.20ID:oAM4+7kT0
ISOのせい、やたらハンコ押して残す書類が増える
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:23.07ID:szBtmtAP0
とんちんかんな無鉄砲よりちゃんとできる範囲を教えるのも経営者の役目やろ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:43.29ID:rxPTe4S50
実は低くないというかのうせという可能性は?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:55.57ID:NQrYjx2l0
>>1
社員の首を切れないからに決まっとるやん 当たり前
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:26.73ID:Csp4+HR00
・必死に働くとちょっとずつ給料が上がって残業時間がアホほど増える
・ある一定を超えると何と残業代0で使い倒せるようになる

こんな労働市場で能力フル活用で仕事するとかアホだけだろ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:26.76ID:yTsSCQlf0
中学の学科スキルでは仕事ができないからな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:32.56ID:tWHwsP+x0
自分で考える習慣がないからと、考えたら考えたで爺に邪魔されるからの高齢化ループやろね
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:36.51ID:9lwGrExc0
日本の学校が将来の仕事の役に立たないことに時間をかけすぎているからなんじゃないかな
国語・歴史・地理の授業をなくして数学・物理・英語に時間を割けば多少は改善されるだろ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:46.67ID:D2jbkFeH0
経営側が正しい評価できず、
無能を高給で雇ったり、有能を冷遇したりしてるから

俺は前者なので喜ばしいが
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:48.89ID:Uq2otYQx0
>>80
???
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:43:53.47ID:Ha2n9NOw0
直近だとダイハツの不正絡みで内部事情が色々書かれてたが、客のための仕事じゃなくて、内部の上層部向けの仕事に忙殺されてましたみたいなのがあったな
ああいうのそこら中で蔓延ってる
客のためじゃなくて上への報告業務で忙しいっていうやつ
あれ一番生産性低い
何も産み出さないもん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:03.76ID:WLp00s+I0
一部の運のいい人しか努力して結果だせない状態
基本スペック欠如が多い 
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:07.81ID:G5qHIByY0
>>68
つまり労働人口が少ないってことだから
統計上の比較において他国に比べて労働年齢である女性の活用が進んでないってことなんじゃないの
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:09.50ID:zOmDBz070
ゆとり教育と大学全入で学力崩壊しただろ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:12.73ID:rFPx1PFC0
受験マシーンが受験以外の能力低いから

ひたすら型だけ一心不乱にやり続けて実践経験まるでない空手家みたいなもん
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:35.22ID:J8q8ZtXU0
えっそんなことも分からんの!?
学力レベル高い人間が働かないからに決まってんだろ
頭の良い人間ほど他人を働かせて儲ける そういう地位に就く為に一生懸命勉強するんじゃん
「働いたら負け」がジャップという国だぞ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:44:47.28ID:OB6KLaMp0
さっぱりわかってねえんだが、とにかく海の中なんでってことで。

ドイツみたいに陸続きでEUの4億5千万にすぐアクセスできない。
輸出の際にでっけえ船で時間かけて運ぶせいに違いねえ!
アメリカみたいな巨大な国内人口も居ねえし。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:11.94ID:LpylDa1b0
intelligence と intellect の違いが理解されてない国だから

戦前の旧制高校は帝国大学への進学が約束された
モラトリアムだったので教養あるエリート 知識人も育ったが
この時代でも既に受験秀才問題が言われてたりする
戦後の偏差値教育はそれの劣化版だから
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:23.65ID:I2HQYXJw0
中抜きが酷い
国民の平均給与が430〜440万前後しかない
副業、兼業禁止
金融教育がされていない
割に合わない労働の強要
年功序列の廃止
中小企業の倒産増加

つまり、日本は大手か公務員でない限り生活の保障されてないんだよ
副業禁止とかいう昭和の遺物システムも残っている
GDPなんて落ちるとこまで落ちると思うよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:30.99ID:f00COgop0
>>53
現地のひとの話

別に外人のほうが瞬発力ないってのを否定してもいいけど、
だったら一人当たりGDPで低い日本人は相当間抜けって話になるな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:49.16ID:DZ9d/AqI0
苦労を美徳と考えていて効率度外視の無駄な労働だらけだから
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:49.42ID:AdMxiDb+0
"技術は見て盗め"がまかり通る世の中だから
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:53.09ID:eZS0zDEo0
糞なルールが多いからな
10分で終わる作業も無駄な確認で30分かけてやるんだから
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:54.82ID:j7OxtPND0
そりゃ塾や予備校にあんちょこ本で支えられた学力でしかないんだもん
そういうのが一切ない環境の社会人の環境に放り込まれたら使い物にならんのは当然よ

たまに使える奴がいるなと思ったらそういう奴に限って受験時期に予備校とか行ったことないか
そういう環境に乏しい地方の公立高校からいい大学に上がってる
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:45:55.02ID:6G+MUyzA0
東大卒の官僚が
書類をホチキスで留める作業を
一日中やってるぐらいだからな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:13.94ID:x8tKdKE00
>>86
経営側が正しい評価ができず、
無能を雇わないわ有能も安月給しか払わないわだからだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:20.48ID:0awi+vfL0
>>69
そう
労働生産性=企業の粗利÷社員数
つまり会社のヒト・モノ・カネのリソースを儲かるビジネスにつぎ込めてないというまさに経営陣の専権事項に関わる問題
経営生産性と言うべき

カイゼンを繰り返してガラケーを沢山作ったところで生産性は上がらない
一方でiPhoneをちんたら作ったとしても無茶苦茶生産性は上がる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:27.11ID:E+fOoGMm0
人口の半数が50代以上という異常事態
2033年に過半数が老人になる国
これじゃ生産性上げるのは無理だよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:36.73ID:ZCb8bAJm0
学力と知能は別でしょ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:39.68ID:eGrVdyXJ0
日本の教育は
逆らわないようにするための従順教育だもんで
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:47.47ID:s/fGqk9S0
誰も指摘しないけどIT化の遅れは油断があったと思う IT化しなくても日本は遅れてないというね
スマホについていけないのではなく習えばスマホは使えるがスマホがなくても良いだろという人たちが多かった

逆に明らかに遅れている国ならとにかく最先端の技術を導入しようとして国民全員スマホになる
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:49.87ID:E69G8dRU0
よく観察しなさい
みんなサボってるから
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:58.50ID:VAbcW7sW0
医療サイト 朝日新聞アピタル
トップ

記事一覧

連載
全国のコロナ感染者、7週続けて増加 前週比1.2倍 インフルは減
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:46:59.09ID:jHIqgOf90
労働問題じゃなくて高齢者支えるのに税金たんまり引かれてるからに決まってんだろ
ここまで書き込み見てもトンチンカンな回答ばっかりだな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:00.00ID:PLJyt63R0
中抜き天国だからだろ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:15.95ID:EeLsSdkh0
そりゃ日本で言う「学力」が、よその国で言う「学力」とは別物だからでねーの?
そもそも国際学力調査とやらに、日本側が正直な数字を提出してるのかも不明だし
数字イジリ計算に特化した頭脳自慢の東大官僚が提出した数字だろうし
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:37.62ID:yL1asM9o0
公務員の給料を高くし過ぎてるせいで
学力が高くて優秀な人材が
何も生み出さない怠け者の公務員になってしまう国だからだろ
学力が高くても意味ないだろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:43.83ID:lIPFFnID0
>>68
家電・半導体産業が流出したのもある
総体的に稼ぎが目減りした
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:47:56.08ID:73A1maRa0
生産性を犠牲にして富の分配をしてるから
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:23.76ID:XUcn4mLB0
政府の緊縮財政で日本のGDP上がりません
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:24.74ID:3JVX5Vcs0
東京にヒトモノカネ、最新の技術、情報、設備集めてこの体たらくは笑えるw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:30.10ID:IG+++iiO0
この学力は平均値=底辺の学力が他の国より高い
識字率でもはっきりわかる

労働生産性=給料の総和
企業の剰余金で比べたら日本は圧倒的にトップクラス
賃金分配率が低い

労働時間が少ない
非正規の短時間労働が多すぎる為
一人当たりの賃金にすると低くなる、女の給料が低すぎ

海外行ってみればわかるとおり
総合的な暮らしやすさなら日本はダントツ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:37.63ID:Hf/+dHU80
雇用を重視してるから
無職を犯罪と同じにしてるから
社会主義だから
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:42.23ID:0N4nwugi0
単純に不良品の若害が多いってだけだろ
ゴミカス十代 価値なし二十代 口だけ三十代 が多過ぎて国が滅ぶんじゃね?

俺らは預貯金も不動産も充分に持ってるからいいけど♡w
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:34.40ID:J40E02ud0
>>90
偉い奴が何もすることないから、沢山会議を開いて現場に報告させて、思いつきでいい加減な指示を出すことで仕事をした気になってるんだよな
実際には邪魔なだけなのに
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:39.30ID:Hf/+dHU80
生産性が高いの意味を勘違いしてるやつが多いが、
要するに濡れ手に粟状態を目指すということであって、
少ない労働で多い成果を出すということだ
多く労働してはいけない
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:39.99ID:gD9VWm+50
頭でっかちで行動しないからだろw


ここにいる"声だけでかい人"も何もできないしなw
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:50.22ID:vHYkuG+F0
調整、忖度、中抜き、過剰サービス
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:50.68ID:4/ggVAPe0
出る杭は打たれるから
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:51.44ID:gQaX3TI40
>>68
統計なんかもとより信用ならないものだが、やっぱりそういうことか
馬鹿馬鹿しい
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:53.17ID:P9bDD0qA0
くだらねえパワハラ野郎どもが
牛耳ってるのと、
アベノミクスとかいうインチキが
まかり通ってきたからだろ。
後は竹中なんでのがいまだにのさばってる。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:55.56ID:F7VMi6b70
コロナ前まで外回りの営業やってたけど、2,3時間働いて
あとは同僚と落ち合ってカラオケとか遊び呆けてた
こういう人が多いせいなんじゃなかろうか?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:13.38ID:hR8HJ+/50
旧態依然の書類と会議、稟議と判子を見直せない愚鈍な世襲経営者
賃下げとリストラを経営改善と誤解して経営責任を問わない株主
ブラック労働低賃金に文句も言わず労組にも入らない無知な労働者
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:18.96ID:Hf/+dHU80
下位10%を解雇する
これだけでも劇的に生産性は上がる
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:29.38ID:Uq2otYQx0
>>142
派遣労働
下請け丸投げ

って
失われた30年な話だと思うよ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:39.06ID:oZpRuzB20
日本の学力って暗記だし
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:46.02ID:XUcn4mLB0
若者からお金奪って老人に管つけて世界で最高水準の医療と嘘ついてるからです
日本の大人たちが
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:54.56ID:XHFA5ThT0
過度な競争社会じゃないから
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:50:54.70ID:+EJdJoha0
たぶん経営者を変えたら全部解決する

少子化も賃金を上げないのが原因だし
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:16.76ID:7YX/OG6B0
ベンチがアホやから
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:19.00ID:PxM0/mJt0
ITが弱いから
技術力が低いオッサンがやってる感出してるだけの設計書書くのが仕事だと思ってるだろ?
最も効率的な方法を求めるのではなくトンチンカンな型にこだわるアホな人間ばかり
そりゃ生産性低いわw
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:30.80ID:xqDEScOi0
>>1
一行目でもう読む価値無し
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:38.91ID:k13H2b5N0
>>100
これ
それから過重奴隷労働を強いる老害のせい
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:42.71ID:b+zxKEeA0
教師が悪いんだろ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:43.58ID:a0UgZNeW0
工事でいうと管理してますアピール用の書類で仕事はじめれねーからな!んで元請けから見に来る奴がなんの工事かきいてきやがんのwwww
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:48.86ID:MolzunW70
優秀な人間が医学部に行くからに尽きる

医療なんて税金から給料貰ってるだけで国を豊かにするっていう意味では生産性なんてさほどない
iphoneみたいなの開発できたら外貨得まくりなんだから優秀な人間は工学部に行くべき
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:54.17ID:E69G8dRU0
残業代欲しいからダラダラ仕事するよね
君のことだよ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:51:55.47ID:Hf/+dHU80
水道哲学とかもそうだけど、
根本が違うからな
日本人にとっての労働っていうのは修行だから、安易に成果がでてはいけないんだよ
仏教が悪いとなるな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:52:01.89ID:0nDqwdR00
>>159
生産性が低いってサボってるって意味なのはご存知?
そこからかよ感はあるがたまにいるよなここ低次元だから
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:52:05.72ID:2vasSNfi0
学力レベルが高いのが無駄なんだろ
世の仕事のほとんどはサービス業
学力など要らぬ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:52:46.37ID:OoVwz6qk0
経済レベルは高いのにアメリカの殺人率が高いのはなぜか?(´・ω・`)
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:52:58.55ID:8QfBqU4Y0
労働の高齢化やわ
入れ替わりが無いと遅れていく
労働高齢化の要因は年金問題
年金をかけてない人の方が福祉が充実ってあり得るか?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:52:59.90ID:ioWsrmX00
富の分配なんだろうな
無能切り捨てて有能だけ働く環境出来たら生産性上がると思うよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:00.09ID:M/H8IPqX0
日本が丁度いいんだよ
外国は利益を上げることに拘りすぎてる
儲からなくても社会的に必要な仕事ってあるだろ?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:13.62ID:PDVjviz20
教科書を丸暗記する能力が高いだけだから
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:14.68ID:DbWKjyvb0
就活で学力なんてあまり見ないからな
日本の企業は新卒を採用してイチから育てる
海外みたいに経験者を即戦力で雇うのとは違うもん
それと昔のやり方、先輩のやり方を大事に守るのが日本の文化
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:25.33ID:XUcn4mLB0
消費税を増税すると日本は景気良くなるってアホが言ってましたw
1997年も失敗してるのに
もう誰も日本の老人を尊敬してませんw 日本の若者はw
お前だよ。お前 田原総一朗w
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:30.27ID:hetUe8RS0
大学も出てないのに
うまいこと大企業に転職した俺
プロパーの中にはビックリするぐらいの無能がいっぱいいる
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:33.36ID:Jb+8ZXBF0
終身雇用
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:37.39ID:6DN7jiJE0
経営者がアホすぎるからな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:38.09ID:Hf/+dHU80
そもそも、日本の高学歴はがり勉してるようなのが多いから
学校の授業だけ受けて東大ストレートとかならいいけど、
寝る時間削ってまで勉強するなんて馬鹿だからな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:39.48ID:lIPFFnID0
日本の労働のあり方に問題がないわけじゃないだろうが、労働生産性のいち要素に過ぎない
付加価値の低い産業が優勢になれば格段に低下する
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:39.65ID:WGbWxy970
そりゃデフレだからだろ?物が売れないのに誰が投資するよ
ものが売れないのに生産性上げる意味がない 
馬鹿でも分かるだろが
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:44.66ID:6vLy1YKc0
重税、緊縮財政、外資による搾取
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:44.71ID:DW6a4DQt0
教育熱心なだけで労力を軽んじる国民性が一因よ。
頭でっかちが増えすぎた結果、それも金太郎飴のようなやつばっか。
クイズにはめっぽう強いが実力ともなるとからっきしなやつばかり!
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:51.65ID:Z1K9ja2W0
決められた時間分さえ働けば給料が出るから
ゆっくり仕事をしようとする社員が多い
日本は簡単に解雇できないので生産性は低くなる
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:03.63ID:k13H2b5N0
>>141
女の犠牲のうえに成り立ってるのかw
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:17.42ID:V+sq8g4n0
>>1
で?っとしか思わないけどな
こんな数字に惑わされてドヤ顔で語ってる奴w
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:19.83ID:kzYc6Gtz0
日本の社畜は朝から晩まで無茶苦茶忙しそうに
精神やられそうになりながら

一体何をやっているんだ?w
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:20.47ID:Hf/+dHU80
雇用最大化という社会主義をやめる
これだけでも効果はある
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:22.39ID:2bTyG+1K0
>>98
ほんまその通り
偉い地位に就くために受験勉強する
働かないために勉強する
それが日本人だ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:24.52ID:D7qfabSR0
質より量でやって来て質を軽視した結果、少子高齢化による労働人口の減少で量が確保できなくて途方にくれている
要するに自分で考えないアホばっかりだからだよ
言わせんな恥ずかしいw
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:24.91ID:ffzA5Trh0
何十年もコミュ力重視・飲みニケーション・残業するやつは頑張ってるでやってきたのに一体なぜ…
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:42.27ID:GZ31xCMQ0
問題の本質を
直感でわかる人と
議論しないと腑に落ちない人がいる
全体合意を得るための無駄な仕事が多すぎる
組織運営の基本とされていることが
生産性を低下させている
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:42.68ID:oZpRuzB20
大学まで出て研究職や中枢に就けずリーマンとか無能のが多いでしょ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:55.42ID:PPXHqRTC0
>>174
そして優秀な奴ほど学位や専門医取ったらさっさと開業するからな
優秀な奴が研究の道に行くなんて昔の話
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:56.13ID:Hf/+dHU80
社会主義って治安対策なんだよな
無職は治安に悪いって思ってんだわ
当局が
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:02.43ID:nzT1zxMB0
サービス業の労働生産性が低いんだっけか
コンビニの夜間営業やめたり宅急便の再配達減らすとかで少しは上がるのかな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:07.95ID:8QfBqU4Y0
>>189
日本は手配業が多いからな
人手不足って言うけど
手配する人から見た不足やからな
需要からみれば不足してない業種も多い
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:11.81ID:jHIqgOf90
95年に労働人口が減少に転じた
要は、老人/労働者の分子が大きくなったのが転落開始の本質
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:23.95ID:BhpLgMRY0
>>164
熾烈な競争で生産性上げるには自己肯定感の強い民族性じゃないと無理
アメリカ人や中国人にならないと
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:32.81ID:kzYc6Gtz0
> この10年間にかけて就業者1人あたりのGDP額が何%増えたかを算出すると,日本が12%なのに対し、韓国は37%、アメリカは41%、ノルウェーは72%という具合だ。

これはもうお話にならないレベルだろうw
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:55:46.97ID:kBzxKhYG0
日本は農耕民族
個々の生産量は横並びが当たり前
突出した人がいれば、不正をしたと疑われる
畑が隣同士なのに収穫量が2倍なんてありえないからな
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:56:19.26ID:XUcn4mLB0
なぜか人口8000万人のドイツに負けて
いまだ問題は人口だと言ってる中卒がいますw
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:56:28.79ID:+0NeSqaO0
日本は真面目で優秀ゆえにICT化するより人を使った方が安くて効果的だったから経営者や投資家がICT化を推進しなかったんだよね

少子化してそのツケが大きに回ってきたのがいま
正しい分析じゃない?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:56:40.06ID:k13H2b5N0
>>161
私立文系はまんまそうよな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:56:42.44ID:0OVS4qId0
>>179
「気を利かす」ってのも知性は必要だけどな
ただし今の学校教育で仕込まれる知性とは別物だが
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:56:42.56ID:Jb+8ZXBF0
せめて10年単位で人生を見つめ直し
設計する土壌を作ろうや
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:56:48.91ID:06uiZ97K0
学力首位なん?
学校行くのに力を使い切って働く気力が残らないんじゃね
知らんけど
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:10.21ID:NU+LD6/a0
>>173
管理する側が何をするのか、どうやるのか下に聞いてよく分からないまま意思決定してるんだもんな
下の人間の過半数がいらないと思ってる管理者はクビにできるようにするべき
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:37.19ID:E+fOoGMm0
生産性を上げるために効率化が叫ばれるけど効率化してどうするのっていう
日本の雇用制度だと効率化した結果生まれる余剰人員を整理し難いうえに
高齢化社会で消費も鈍いから生産性上げてもモノが売れない
今のままだと効率化しても無駄
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:39.45ID:EDL+WjpM0
まあなんにせよ昨日今日の話ではないわな
何十年にわたっての負の連鎖悪循環だわな
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:42.27ID:iUli0YFn0
あほな経営者しかいないから
労働力を買い叩いて財やサービスを安売りするからだよ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:48.04ID:dRxhoxNt0
色々とサービスが過剰
もう所得から事前にサービス料を徴収されてると思うことにした
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:50.98ID:Hf/+dHU80
スイスの小売りは定価販売
しかも夜や休日は休み、昼休みまである
安く売るために努力するなんて間違ってる
チラシ、広告、販促
すべて不要
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:54.89ID:8QfBqU4Y0
>>98
いわゆる文系ってやつやな
流石にヤバいと理系(というか本来の教育)にシフトしまくってるけど
20年とかかかるからな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:57:59.35ID:qLp7iSWQ0
いまだに老害が権力と地位にしがみついているからwどんなに優秀な人材があっても上の人間が無能だったらそうなるわな
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:02.52ID:EzBWVf8Z0
不要な仕事が多すぎる
いらない部分をカットして人員ごと削減できればいいんだけど
日本は従業員を簡単に首にはできないので生産性を上げれないだけだ

生産性を上げれば当然仕事をクビになる人が増えまくるから
コロナの時にそうだったら日本は失業者であふれてアメリカ並みの治安になっていただろう

コロナ禍でも失業者を最低限に抑え社会の混乱を招いていない代償として
先進国の中では格段に生産性が低いと思っておいた方が良い

まあそのせいでそろそろ先進国ですらなくなりつつあるけどなw
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:05.17ID:Jb+8ZXBF0
一度決まった立場を乗り越えられもしないのに
一生を病んで過ごすのはやめれ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:06.54ID:e90TSPZs0
>>174
医学部に行ってる時点で中身が優秀では無いだろ
医学部に行けば食い扶持に困らないと思う、親に医学部に進めと言われた
医学部信仰文化の中で医学に興味もないのにそんな理由で行くんだから
アメリカに医学部なんか無いからね専門学校のメディカルスクールだ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:17.82ID:fxvEqOu+0
物価
給料
財務省

はい、終わり
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:36.47ID:Zxci1swX0
>>209
どっかの米国大企業では全員賛成の議案はそれを理由に却下されるとか
全員賛成で進めたがる多くの日本企業とは考え方が違う
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:38.76ID:G74yPJOE0
文系ホワイトは軒並み中抜き業者になるからなぁ
生産性皆無の小判鮫ばっかだからこうなる
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:38.87ID:1s8yyGUp0
子どものときは一生懸命勉強するけど
大学に入ったら遊ぶだけ(特に私立文系)
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:49.42ID:+g4SdfWJ0
能力ある奴を出世させないからだよ
国会議員なんて馬鹿ばかりなのに、東大出の官僚を顎で使う
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:50.78ID:w7SveYXG0
いろいろあるんだろうけど1番は派閥だろうな
これはマジでどこの世界にもあるし
また組織が大きくなればなるほど醜くなる
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:58:59.29ID:OoVwz6qk0
夜道も安心して歩けない国が労働生産性がどうのとか言う資格もないだろう(´・ω・`)
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:01.71ID:Hf/+dHU80
法律で定価販売を義務付ける、みたいなのは、
一番手っ取り早く生産性は上がるだろうとは思う
無駄な努力する必要なくなるしな
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:02.06ID:nBwQDwu30
潜在能力が高い?
そうかな?
牛車から大八車まで「クルマ」を1mmも進化させられず、鉄砲製造のノウハウを通じて「ネジ」を習得したのに他へ全く応用できず、四方を海に囲まれた海洋国家なのに陸地が見えてないと航海もできない程度の民族だよ?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:16.95ID:Yj01QxxK0
生産性上げてもどうせ中抜きされるからやる気が出ないんだろう
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:20.00ID:HtCI4AUG0
足の引っ張り合いとみんなで不幸を共有する文化だから
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:27.90ID:8QfBqU4Y0
>>229
あくまで学力だからな
専門力みたいなのと直結しない
徒競走は早いみたいなもん
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:31.01ID:f00COgop0
>>241
高齢化のせいだから労働者の生産性は低くない!っていう言い訳が少し前から出てきたけど、
Xなんかでも「労働者に限定しても低いよ」って反論食らってるんだよね

安心させるために高齢化のせいだってなすりつけてるだけなんだよな
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:37.60ID:WMoCrUQF0
女性の能力ガーーーー
てこれ実際に社会に出てる女の能力見て言ってんのか疑問だわ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:40.18ID:KeZ+ZxwI0
最早労働生産性の問題ではなく掛け算相手の労働分配率やら
財政支出の方に問題があるかどうか、そっちの方を主体にカネをもっと
ばらまく方針にしなけりゃ意味ねえだろ
あとパソナみたいな非正規製造装置みたいなのはさっさと駆逐しろ
官製ワープアも生んでるし諸悪の根源みたいなもんだろ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:41.04ID:1+RlaZ000
労働生産性が低い=人を大事にしてる、だよ

労働生産性を高くする一番いい方法は首切りなんだから
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:41.08ID:MGJz1KFu0
>>249
あんまり関係ないなそれ
物価とか税金とかが劣悪でも労働生産性は高められる

勤労意欲とかいうならわかる
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:43.02ID:3pVYcGS/0
政権が国民を敵だと思ってるからそうなるわ
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:45.46ID:11UhmHJc0
>>246
そしてその不要な仕事に従事する奴に限ってそこにしがみつきたがる
責任が伴わなくて気楽だからな
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:51.37ID:RvygB+GK0
物やサービスを安売りしているから
原因は労働の価値を安く見積り過ぎているから値段に転嫁できていない
仕事があって人手不足だが、雇用を増やしたり人件費を上げると利益が出なくなるなんてあり得ないだろ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:01.07ID:lIPFFnID0
一般にどうしても生産性=効率問題として捉えてしまうが必ずしもそうではない
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:08.36ID:O81qt8LH0
失われたほにゃららねんだって学力が高けりゃとうの昔に抜け出せた
日本の学力が高い連中は教科書に書いてあることを丸暗記できる能力が秀でているだけ
だから、教科書に書いてないことには対応できないし想像も創造することもできない
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:13.37ID:x84BVNnD0
日本が黒字になるたびにアメリカが潰してきたからだろ
年次改革命令書といい、日米合同会議といい、牛肉オレンジやプラザ合意やスーパー301や半導体会議などなど
調べ尽くして年功序列や家庭的経営、終身雇用に秘密があるとわかると
電通に「フリーター」なる用語を流行らせたり、長所を破壊した
しかし何より竹中アトキンソンの3つの法律によって
外資株主が得をする仕組みができてしまったから幾ら生産力はキープできても外資に搾取される仕組みだ
小泉郵政民営化もアメリカに日本人のカネが流れる仕組み
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:26.27ID:lphV7gmx0
>>271
首切ったとしてもマクロで見たら切られた人を分母に含めないといけないから労働生産性高まらないんじゃねえの
その会社の生産性は上がるだろうが
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:26.44ID:ftEjg8kc0
先輩後輩気質が高いのよね日本は
学生時代から

後輩「間違っているから変えたいけど先輩がうるさそうだし耐えよう」
数年後いまは先輩「まあこのままでいいか、もうすぐ卒業だし」

みたいなのを小中高大やってくと事勿れ主義に染まってくんだよ
しかたないわ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:27.18ID:PGY7DoMq0
これは細かく分析すれば日本に問題ないよ
将来はともかく現時点では気にしなくていい
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:27.27ID:EeLsSdkh0
日本で言う学力とは、「難関国立合格特化型回路」の事だろ
宮廷入試問題を作成した教授の気まぐれに迎合できる媚び脳
そう言う脳が、日本から一歩外に出たらどう評価されるかは分からんな
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:29.81ID:tx5H5iq00
大学でもスポーツばかりやっているから
赤字になるのわかっているのに
今更プロ野球とかサッカークラブとか
行政も作っているし。
そのスポンサーは最低賃金で働かせている
工場。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:49.04ID:XyV6kQHf0
>>274
国民も国は国民が支えるものという自覚がないからお互い様だね
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:51.74ID:PwxyQwgv0
労働生産性を測る基準はどれだろう
日本的な経営になすすべなく世界中が敗れ去ったとき、慌てて日本の労働環境をボロボロにし日本人の労働意欲を挫くための工作をしたのは誰だろう
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:56.40ID:tX4Pjn5y0
労働生産性低くても余裕で世界トップクラスの経済大国って日本凄過ぎるな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:00:58.65ID:Hf/+dHU80
安売り・サービスで顧客を獲得するのをやめるだけでいいんだよ
ブランド品が安売りしてるか?ってこと
定価販売だぞ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:02.75ID:v+J263Hy0
学歴でエリートを集めてやることが中抜きビジネスと焼き直しビジネスばっかりだから当たり前の末路
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:10.92ID:2HEtB/yh0
労働生産性って、金額ベース、しかも海外と比較なら為替レート入りで測ってるわけで、

1、デフレだから。(コストプッシュインフレは除く)
2、円安だから。

以上。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:13.83ID:URnKRWjR0
情報化技術で効率化しても人を減らせないからな
むしろ初期投資をする分コストが上がる
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:18.81ID:nk3UFCcB0
日本って昔みたいに働かなくなった
休みも増えたし普通じゃね
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:31.68ID:RkDMBVwj0
カレー1杯で叩くような国民性なので仕方ないんよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:38.60ID:PwxyQwgv0
>>284
どっちもできないお前は何者?
パヨクのゴミ?うんこ製造機?
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:42.50ID:i7+gyrdl0
>>1
コンビニや不動産仲介業者の小売りサービスが多くて、工場や鉱業の就労人口が少ないからだよ
何回言わせる気だよ。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:43.98ID:XHFA5ThT0
>>220
そうだよね、彼ら必死だもの

日本人はマジのんびり
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:51.63ID:vHw+RBcJ0
そりゃ朝鮮人がいるからね
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:56.68ID:BYhTIQAu0
>>1
日本はファミリー同族経営の世襲企業が多いから(大半は非上場)だよ

現代的な資本主義が成り立ってない
江戸時代みたいな商売を未だにやってる
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:01:57.90ID:M6WNuJx40
>>248
今は海外に出て行くためでもあるらしい
アメリカの医師資格もまとめて受けるらしい
専門職のほうが海外に出て行きやすいもんな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:02:11.68ID:1pl1rC1k0
労働者の給与も生産性測るときには生産物として
カウントされるんだろ?

そりゃ生産性低くなるわw
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:02:16.62ID:f00COgop0
というか物凄く大雑把に推論しても、
平均的な能力が高い女性を混ぜたほうが労働生産性上がりそうなのは納得できるだろ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:02:34.69ID:8QfBqU4Y0
>>289
世界は日本の「経営」に敗れた訳じゃないって事でしょ
製品技術に敗れた
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:02:42.57ID:hMw3DIv50
リスクは取らない、言われたことは卒なくこなす完全指示待ちが大半だからな。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:02:56.39ID:BYhTIQAu0
>>290
GDPが多いのは人口が多いからだぞ

その他の経済指標はボロボロ
競争力ももうアジアの中で下のほう
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:02:57.00ID:QfOXoAiD0
>>296
海外にも売れるような高価値のある製品作ったら日本円需要高まって円高になるんだから、日本製品に魅力がないせいじゃねえのそれは
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:09.29ID:x5Aq05sK0
>>104
GDPは為替の影響強く受けるから仕方ない
GDPをコーラの値段で割るとかすれば実際に近くなるんじゃね?
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:11.72ID:Hf/+dHU80
値上げする→売上げが伸びる→生産を増やす(人も雇う)
値上げする→売上げが伸びない→生産を減らす(リストラもする)
これだけでOK
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:22.72ID:PwxyQwgv0
>>269
ん?
もちろん女が絡めば絡むほどその国の社会が衰えていくことを知っているから左翼が喚き散らしてるんですよ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:25.97ID:In6H0SkL0
何で改善してかないんだ
有能とか優秀が揃いながらダメなまま推移してるのが謎すぎる
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:31.48ID:2bTyG+1K0
>>72
秀逸な例え
そんだけ筋肉あるから重い物持ってって言ったら
「昨日筋肉追い込んで休ませたい」
走って減量しようって言うと
「有酸素運動は筋肉を減らす」
いちいち理由つけて働かないのもそっくり
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:31.76ID:RTKymLzB0
>>13
発達障害が上に行っちゃうシステムなんだよな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:35.69ID:w7SveYXG0
次に挙げるなら起業経営者、ベンチャー企業が少ないことだろう
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:41.89ID:L1HUa6sG0
管理部門が偉いと言う風潮。
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:42.93ID:upVdLvT/0
>>269
それな、子供がいるので夜勤できません
子供がいるので遅刻してきます、子供のお迎えがあるので早退します
こんなんばっかや
こんな甘いこと言ってるうちの職場の女どもに看護婦の仕事っぷり見てみろと言いたい
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:46.62ID:Uq2otYQx0
>>289
成果➗時間
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:54.97ID:1+RlaZ000
>>280
生産性はいろんな定義があるが
基本的にはアウトプット/インプットだからね
国民全体の話じゃないよ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:11.17ID:MGJz1KFu0
>>309
すでに祝日数18日は先進国トップ(2位アメリカ10日間の倍近く)
有休消化率も8.5日と増えてきてる

休みまくってるよ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:13.46ID:/TQz8ZcN0
>>1
仕事待遇勤務地選り好みFランが押し下げているだけの話
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:15.08ID:tX4Pjn5y0
おもてなしの顧客サービスを進んでやる民族だし世界で日本だけ民度高いから他国基準の労働生産性が低いに当てはまらないよな
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:20.22ID:PwxyQwgv0
シナチョンロの工作に騙されている場合じゃないぞ
日本国民よ
真の敵は他にいるのだからな
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:32.63ID:NESK8cfq0
財務省が増税して景気を冷やすから
官僚は増税して補助金を配って天下りすることに懸命だから
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:33.03ID:R+oBJVY+0
能力というより、インフレ国かデフレ国かの違いが大きいと思う。
それと、理想とする社会の違い。
日本の理想は水道のようにタダ同然に必要な商品が自由に手に入る社会。

アメリカは収入が高くとも、それができていない。典型的には医療。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:39.91ID:Uq2otYQx0
>>334
違う
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:43.77ID:hR8HJ+/50
経営者に資格試験を設けて合格点に満たない奴を首にすればよい
ひとりもいなくなるかもしれないが
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:53.38ID:Wvjo4+Dg0
上級が奴隷を生産してる国が日本なのよ
それに気付かないのがネトウヨとパヨク
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:55.19ID:pfvJFGcS0
>>331
そしてその管理部門のお伺いを立てるために現業の生産時間がつぶされる会議の連続
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:00.90ID:06uiZ97K0
労働者に老人が多いのが色々と足引っ張ってそう

今の子供や若者の学力が高くても、そいつらが働くのは先だしな
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:06.71ID:Uq2otYQx0
>>341
違う
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:09.86ID:yTatPOpa0
ご挨拶に時間使いすぎじゃない?
ちょっとなんかしようとするとご挨拶ご挨拶ご挨拶
何にもならないのに無駄に時間使う
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:10.11ID:Sr23tTxF0
怠け者が多いんだよ
会社で実際働いてるのは3割弱
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:13.10ID:j+BOn1/e0
>よく言われるのは、ICT(情報通信技術)化の遅れだ。見直しが進んではいるものの、依然として紙や電話等を使った非効率なやり取り、必要性が定かでない対面主義が幅を利かせている。


これおおきいよな
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:16.08ID:V1npeJnn0
日本株買うのやめよ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:18.50ID:QXpY7ubf0
ほっとけよ。
一々分析してもらわんでもいい。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:18.91ID:8QfBqU4Y0
>>314
失われた30年っていうけど
あの時の円でアメリカを買った人が勝者なだけやんね
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:22.36ID:ftEjg8kc0
>>293
日本人は嫌な思いや不満がある店には黙って行かなくなるから
店側としても
「なんか客こなくなったけどなにが原因かわからん、対策しようがないこのままでは潰れる」
みたいなことになるとか聞くな
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:22.72ID:KNo0Nl0k0
中抜き中抜きっていうやついるけどさ

中抜きだって付加価値でGDP上げてんじゃないの?w
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:24.96ID:Hf/+dHU80
貧乏人は切り捨てろ
クレーマーが来ないような価格設定が適正水準
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:32.07ID:9ZhQ9EH70
>>337
日本人が民度が高い神話も崩れてるぞ
仕事はサボるしやる気ないし災害が起きれば盗み騙ししまくるし

どこが民度高いんだか
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:34.45ID:E+fOoGMm0
>>329
日本は雇われ思考の人が多いからね
実業家もフリーランスの数もかなり少ない
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:37.58ID:PwxyQwgv0
>>309
自分、今どきそんな環境でしか職が得られない無能の底辺です
っていってるようなもんだろ
恥ずかしいからやめろよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:51.83ID:3pVYcGS/0
>>290
こういうネトウヨマインドが良くないのかもしれない
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:54.72ID:Uq2otYQx0
>>356
違う

下げてる
税収は別
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:12.91ID:QzyFiMLd0
設備や人材育成に投資しなくても日本人は根性でそれなりに生産できちゃう
経営者が長いことそれに甘え続けてきた結果だな
戦中と一緒。兵隊は優秀だけど統率する奴らが無能極まりないからにっちもさっちも行かなくなる
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:18.26ID:Fy5xiR3D0
生産性低い日本で育ったお前らが
生産性が高くなった日本で生きていけるわけがねんだよw

ゆるい日本で生きていくように育てられたわけで
無理に生産性を上げる必要はない
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:18.28ID:8QfBqU4Y0
>>341
勘違いしてる人多いけど
国で比較したら基本的な物価はアメリカのが安いんやで
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:22.66ID:ohbGWNJ/0
資本家による時間泥棒が横行してるから
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:32.47ID:OqsE9kmU0
実務してない管理職とか中間業者とか解雇できない担当部長とかいっぱいいるからじゃね?
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:35.33ID:SjHfHyXV0
女性の活用が遅れてるというより家庭と一緒なのでは。
女性はパートなど補助的な下働きで支えている。
出産後も育児に集中しやすい。
その分、多くの男性が正社員で働けて結婚生活が安定する。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:35.98ID:VFhLo7uS0
元請→各種専門業者でいいはずが
元請→1次下請け→2次下請け→各種専門業者になってるからな。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:37.49ID:e90TSPZs0
モーリーロバートソンが日本の大卒は高卒と同じって言ってるし
東大に入る事が目的で育って来たから大学に入ってこれをやるという目的意識が無く作業的に単位を取るだけ
こんな空間にいるとヤバいと思ったから3ケ月で東大退学してハーバードに行ったと言ってたよ
あと職業訓練校みたいなのが大学名乗ってるってバカにしてた
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:50.17ID:MGJz1KFu0
>>350
3:4:3の法則ってのがあってだな

どんなグループでもした3割は怠けてるだけ、真ん中4割はいてもいなくても変わらない、トップ3割だけが頑張って組織を保ってるって法則
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:06:58.34ID:PwxyQwgv0
>>361
バカで底辺のクソにとってはそれが皮肉になるのかもしれないけど、普通に部活やって恋愛して偏差値高いと言われる大学いって名のある企業に勤めて
そんなの普通にいるんだけどな
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:03.78ID:k/hEYLs30
まぁ俺は仕事というか労働大嫌いだからサボる事ばっかり考えてるが、逆に生産性高いと思ってる。
3時間で終わる事を8時間敢えてかけるみたいな感じだな。
これは日本人の同調圧力的な負の部分が大きいな。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:10.65ID:Hf/+dHU80
価格破壊とかやりだした人間が犯人で、
赤字でとってくるような営業も犯人
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:20.20ID:QwgtZE4a0
いまだにやってる新卒一括採用、
実はライバル社に採られたくないから優秀そうなやつを
まとめて採ってるだけで、5年後10年後使えないと判断すると
子会社に転籍させる。子会社は本社上級の天下り先だから
頑張っても課長止まり。やる気も失せて定年までくすぶり続ける
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:20.29ID:cA4MY68P0
評価基準と昇給基準が曖昧なくせに変に数値化して評価しようとするから
結局は上司の胸三寸で決まるからだろ
だから口がうまいやつや仲がいいやつ、業務時間仕事せずに資格の勉強してるやつが上に上がり
モチベーション下げる負のスパイラルに陥る
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:21.60ID:d7LZyX8n0
特に日本の女は世界トップクラスに生産性が低いらしいな 
無職女も多いし、コイツラ殺したら日本の景気も復活するやろ

女をもっと殺せ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:27.65ID:rjBLx0fX0
>>326
改善されると自分たちの立場が危うくなる人たちが阻止してんでしょ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:27.96ID:8QfBqU4Y0
>>358
日本の民度ってそもそもそれ程高く無いかもよ
それを理解して民度向上が始まる
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:38.40ID:+E6TrO6h0
旧日本軍をみても現場に根性論・精神論を押し付けて合理的な判断が全く出来ないからな
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:41.43ID:PLtgf9WK0
学力レベルってのはインプットするレベル
アウトプットするレベルの基準にはならない
社会で生産性を上げるのはアウトプット出来る人間

そんなこともわからんから生産性低いんやぞ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:48.31ID:Fy5xiR3D0
>>350
日本は比較的ナマケ率が低い方だと思うがな
普段の仕事がぬるいってだけだよw
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:07:58.55ID:SjHfHyXV0
正社員になれる数が一定。
女が進出すれば、男がはじき出される。
その結果、結婚しづらくなる男多数。
そして女も不孝になる。
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:01.73ID:tX4Pjn5y0
他国を見ると逆に日本式のハイレベルさが良く分かるけどな
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:03.84ID:o8yM2XeW0
学力と頭の良さは別
日本人はあたまわるい
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:04.98ID:b+zxKEeA0
>>182
フジテレビの同じ役者が仕切って若い人が入れない
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:08.49ID:E69G8dRU0
>>356
中抜き商売の生産性の高さ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:20.26ID:f00COgop0
>>376
これが崩れてるのはあるんだよね
例えばITベンチャーだと数人でしか回さないから3:4:3にそもそもならない
で、この数人が全部持っていくから、
これまでの不採算労働者に配分が回ってくることはなくて格差が発生する
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:29.68ID:1+RlaZ000
>>359
日本人の労働スタイルが「御恩と奉公」なんだ
バブルまでは終身雇用・年功序列賃金という「御恩」があったんだよ
だから24時間戦えますかというように「奉公」したわけだ

日本人は金のために働くんじゃない
安心と安定のために働くんだ

派遣制度・リストラの横行で御恩がなくなったら
当然奉公もしない

特に労働集約型産業は
人に重荷を乗せすぎてどんどん破綻していってる
みんなをもっと楽にしないといけない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:31.35ID:mpFxUeUH0
無能な上級どもに中抜きされてるからな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:37.35ID:hIPRiA6E0
>>367
変な話だけど勉強しなくてもそこそこの人材が育ってしまうというのはあるよな、いわゆる先輩後輩の文化がデカイんだけど

日本における企業の能力開発費ってかなり低いのに組織が回るってそういうことだから
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:45.25ID:Hf/+dHU80
不採算部門はチームごとリストラというのが海外方式
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:51.67ID:8QfBqU4Y0
>>375
カレッジとユニバーシティの区別が出来てないって言ってたな
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:04.54ID:0gV1XtDD0
中抜きが大きすぎるんじゃないかと思うのだが、他国と比べて実際のところはどうなんだ?
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:13.28ID:Fy5xiR3D0
超高学歴で主婦やってる女とかはどんどん社会に出すべきだよな
特に公立大なら血税で賄ってるわけで社会に貢献してもらわんと
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:14.93ID:kBzxKhYG0
>>382
殺す必要はないけど、日本の女は昭和脳のくせに
知識ばかり与えるから世の中がおかしくなってる
女は中卒で十分
行っても高校まで
女に学を与えるから生産性が低くなる
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:20.09ID:Bshw4BD60
ここでいう労働生産性の計算式は

国際社会における労働生産性=GDP÷就業者数(もしくは就業者数×労働時間)

日本が低く出るのは1つはサービスの値段が低いことだけど、もう1つの要因は高齢化社会で安い金で働く高齢就業者が多いことだよ
高齢者の老後年金がヨーロッパのように十分高く就業しなくて済めば労働生産性は上がるだろう
つまり、年金だけでは老後生活できないのが原因だね
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:20.89ID:Uq2otYQx0
>>378
たとえば、

貴方のスキルに能力で
『派遣労働者』(時給に日給月給)だったとしたら

どう思われます?
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:23.07ID:SjHfHyXV0
外国人が褒めるのは労働生産性の良さじゃないが。
数値に出ないようなサービスとか。
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:35.15ID:4JqC/QT90
やる気の無さだろ。人のやる気を削ぐような空気がこの国にはある
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:47.95ID:Zu/JCMus0
学力レベルもすごい勢いで低下してるところ。
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:53.52ID:BG7aOKfO0
生産性を度外視してもサービスや満足感を得る為に仕事している
そこを分かっているから経営者や株主も何も言わなかったのに、村上めー
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:53.93ID:U/Q+Ar/u0
生産性を上げる方法が教科書に書いてないから
そして教える立場の上の人間が説明できない(メンター的なことができる人間がいない)
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:04.27ID:qbIW1QSi0
>>375
そもそも東大の教育カリキュラム自体が目的意識なくても受験できるシステムになってるからな
医学部に行くことが決まってる理3以外は大雑把な分野分けで大学に入ってから専門学部決めるわけだし
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:04.23ID:H6KEgCpU0
>>382
これは賛成
なんで昔は女に人権が無かったのかよく分かる

女を殺そう、早く殺そうぜ女どもを
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:08.22ID:Uq2otYQx0
>>410
左様です
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:12.15ID:Hf/+dHU80
っていうか頭悪いでしょ
本気で
なんで損する努力を一生懸命するのか
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:14.92ID:BYhTIQAu0
>>1
日本の競争力は「過去最低」の世界35位。「世界競争力ランキング2023」衝撃の結果
https://www.businessinsider.jp/post-271462

https://i.imgur.com/TNL13bH.jpg

アジア太平洋地域
1 シンガポール
2 台湾
3 香港
4 オーストラリア
5 中国
6 マレーシア
7 韓国
8 タイ
9 ニュージーランド
10 インドネシア
11 日本
12 インド
13 フィリピン
14 モンゴル


日本って今もう台湾とかシンガポールじゃなくてインドネシアとかフィリピンの方に属するグループになってんだよね 笑
上位グループじゃない
この認識が氷河期より上のオッサン世代に欠けてる
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:17.93ID:w7SveYXG0
>>359
自分が経営したり経営の中核を担っているなら生産性の低い仕事をするワケないしね
安定した大企業に就職して組織の歯車になるとモチベも仕事効率もいろんな要因で生産性が低くなるのは当然
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:25.91ID:ZfaEcb6Y0
日本は、儲からないビジネスからの撤退が遅い
スマホメーカーでも4社もある アメリカでさえ2社くらいなのに
儲からない商売から、儲かる商売にさっさと移行すべきなのに
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:28.90ID:8QfBqU4Y0
>>356
現代だと人件費で効率悪いんやろ
そこがITに置き換われば効率は1000倍・万倍や
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:34.09ID:x84BVNnD0
>>1
>>279
女性がどうの関係ない。バブル崩壊で一夜にして一千兆円が国際金融機関に流れたときも、主婦は働いてない
3億円強盗で永遠に逮捕されない九尾の狐が犯人で海外に流れた時も女がどうのは関係ない
産業生産力教化法等の一部を改正する等の法律
銀行法改正
スパック買収目的に設立された会社導入

これで外国人経営幹部国内受け入れ増進、外資系企業による事業や開発後押し
優秀な技術を持つ中小企業が空箱に買収されて上場企業に化けた後に中国に転売
スパイ防止法不成立

これらであって、NYTがいつも指摘する事は事実ではなく、日本をそういう方向に持って行きたい要望に過ぎない
NYTは戦前から反日親中、かつて沖縄米兵のレ〇プすら日本を悪く書いた張本人
日本人になりすましたエボラ〇西という韓国系カナダ人を使い、都合悪い日本のコメンテーターまでクビにする
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:59.67ID:k/hEYLs30
>>407
メチャクチャ高給だね俺
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:08.75ID:Vq2C96X/0
くそ真面目すぎてどうでもよい事にこだわって丁寧に仕事するしワーカホリックなので無駄でも仕事するから
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:13.88ID:EnmptvdX0
>>413
教科書がないと何もできないのが学校教育の失敗ともいえる
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:14.60ID:1FMIU8RK0
若者が学力高くても年寄りのせいで活かせないからな
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:16.52ID:Uq2otYQx0
失われた30年

な話ですよ、コレ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:19.60ID:PkXjbGGQ0
お手々繋いでみんなでゴールなんて事やってたら競争意識無くなって生産性落ちるのは当然でしょ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:36.02ID:tX4Pjn5y0
負け組とは話が噛み合わないのを実感するスレw
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:37.36ID:Fy5xiR3D0
>>382
オッサンになって女にモテず
それどころか嫌われるようになるとこういう発想になるのな

若い頃は性的な対象だったが向こうの性的な対象から外れると嫌悪だけが残る
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:47.43ID:Uq2otYQx0
>>433
へ?
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:47.94ID:Fv71nL9Y0
>>427
どのデータ見たら高いなんて言えるの?
どの指標使っても生産性低いんだけど
時間生産性も労働人口生産性も
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:56.30ID:hR8HJ+/50
日本の労働者が優秀だという話があるが失われた30年でその美徳は
なくなってしまったな。データ泥棒バイトテロに闇バイト、そんなん
ばっかし
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:58.56ID:Hf/+dHU80
結局、不採算なところから抜けられないのはリストラできない問題がある
社会主義思想の敗北
空気運んでるような鉄道とかバスは海外からみるとアホ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:11.73ID:H2JrW2YR0
生産性を上げなきゃ潰れるっていう危機感を持ってる経営者が少ない
会社の規模が大きくなればなるほど危機感がない
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:15.97ID:pKNw9FKy0
量産して安売りモデルから脱却しないからだよ
利益率の低さを労働集約型とか効率化で追い求めても限界がある
利益を産むマーケットを選別して高付加価値で利益率を上げる
逆にダンピングみたいな事をやる国からの輸入は関税非関税含めて遮断していく
欧州も米国もやっているだろ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:24.09ID:PLtgf9WK0
学力偏差値なんてのは言ってしまえば努力すれば誰でも上げられるんよ
でも社会においての生産性は努力だけでは無理な領域が存在する
何故なら世界の天才相手に努力なんてのは無意味だから

天才には天才しか立ち向かえないんだわ
日本には天才を育てる土壌がないって証明
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:24.60ID:Zxci1swX0
>>397
OJTは合う人と合わない人に分かれると思う
そして無茶含みで適応しやすい体育会系の人に最適化されてる
でもずっとそうしてたら教育コスト削減にはなってもイノベーションは起きないよ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:27.98ID:BYhTIQAu0
そもそも義務教育から6年は英語の授業をやり続けて
英会話を喋れるようになれないというカリキュラムが教育崩壊してる

海外では英語もしゃべれないって中卒以下の存在だよ
理系の仕事でも、能力が高くても英語が出来ないという理由で普通に落とされる
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:31.79ID:Iwk72oAk0
一生懸命取り組むことを嘲笑う奴が多すぎるせい
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:36.39ID:lcKkAc6O0
本当は学力も高くないし平均IQも低い
そして反日ウヨク以外の境界知能じゃない健常的な日本人は「日本は韓国の植民地でお先真っ暗」だと理解してるからだよ

なんで韓国人のために日本人が頑張らなきゃならんのか?勝手に滅びろ大韓属国日本自治区
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:54.30ID:Yj01QxxK0
>>356
4人で100の生産をしたら一人当たりの生産性は25
そこに本来いなくていい中抜さんが1人入ると一人当たり20
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:02.62ID:nvnK/Wmq0
>>1
安くもならないセルフレジで労働させられる客

それがいいと思ってる脳死あほ日本人客

セルフは数点のみ購入にのみ利点があるだけ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:04.01ID:9upTICNy0
DXの進みが遅い背景に上がデジタルの知識が無さすぎるのはあるわな、上が下にもの教える時は当たり前だけど自分の知ってることやってきたことしか教えられないわけで
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:07.38ID:VnNEeW2t0
仕事のための仕事が多すぎる
手続き等で同じ内容でも関係省庁によって提出する様式や添付書類が違う、はたまた都道府県によっても細分化されてたりするので役所仕事が足を引っ張っていると思う
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:07.78ID:QzyFiMLd0
国の教育への投資もここ30年横ばい
これで優秀な人材が増えるわけない
投資もせずに生産性という果実を得ようと思ってもそんな上手い話があるわけがない
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:10.06ID:pG4mlPgB0
他国に比べて公務員率が多いから
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:22.59ID:Fy5xiR3D0
>>451
親でも子供が頑張ってる冷やかす奴がいるからなw
毒親ですわー
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:26.01ID:KdAVEUjw0
組織力の弱さにつきる
そもそも組織とは何かを学校で教えていない
個人個人は能力あっても組織になるとてんでダメまるでダメ男
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:27.47ID:3MmMGcDB0
>>421
儲かる商売が見つからんから衰退し続けてるの
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:13:32.60ID:8QfBqU4Y0
>>382
男が社会に参加してないからやで
社会の本丸は人数も規模も家庭側やからな
それを今是正してるとこ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:06.27ID:x84BVNnD0
>>415
それでも80年代生まれ迄は受験が大変だった
今は全入時代・半分がAOと自己推薦と帰国子女枠・卒業までイージー、卒業も簡単
という意味ないのに税金で補助するアホシステム
そしてこのシステムに変えろと命令したのもアメリカ

関岡さん無くなってしまったな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:10.12ID:BYhTIQAu0
>>441
>日本の労働者が優秀

給料低いのにサビ残してくれるから奴隷としてコスパが良かっただけの話だ 笑

日本人の能力が高いなんて話は一切ない
英語すら喋れないんだから 笑
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:14.24ID:4JqC/QT90
日本は先進国ではなく、今や衰退国だからな
被災地の対応も、以前より悪くなってる感じだし。復興するつもりすらないようなね
中抜きが一番悪いんじゃね?これでみんなのやる気が無くなった
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:24.13ID:8YjD3KrU0
研究しない大学を卒業したってなぁ
それを学力レベルが高いとは言わんよ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:38.26ID:3du497va0
中間管理職の賃金を年収3000万くらいにしたら
みんなやる気出すんじゃないの?
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:49.46ID:j+BOn1/e0
ま、

根本にあるのは、儲けの少ない分野の産業を官僚が保護してるから

家電だのガソリン車だの、発展途上国に毛が生えたような国でもできるわけで、
過当競争なので儲けが少ない


IT産業には完全に乗り遅れてて、OSはマイクロソフト、ネットはアマゾンにツイッターにフェイスブックにtiktokに、
と外国の 製品ばっか
携帯もアップルのiPhone、検索はGoogle。

新しい分野ですべてこんな状態になってるんだよ
悪いのは上のほうにいる人間たちな。
カネはあるが投資の目利きもできないし
政府も官僚も後追いで今ごろIT教育どうの言ってるしよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:14:50.22ID:GbDCWjyJ0
コーポレートアルツハイマー
組織が硬直化して機能的に動けない老害が執り仕切る社会だから
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:05.33ID:Fy5xiR3D0
>>463
重要な指摘だな


定年後に男がボッチになる理由には現役時代の社会への不参加がある
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:08.60ID:Uq2otYQx0
>>469
成果 割る 時間

は決まってる
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:16.24ID:Hf/+dHU80
自分が経営者なら簡単に儲からせることはできるよ
自分の指示通りにできればね
ただどこも抵抗勢力が強い
工場を閉鎖するな、値上げするな、取引先に迷惑が〜、リストラするな・・・
それが生産性が伸びない理由でもある
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:17.26ID:dO3sM4lV0
>>404
だってああいうのは大学出たら目的終了だもん
医者になったらどういう労働が待ってるかを棚に上げて
医学部に入れなかったのをぶー垂れて裁判してた女どもいたろ
わかってるほうが男優先で入れてたのに
あいつらがそれを崩壊させちゃったから
若い医者で当直できないのが増えてあちこちで夜間救急の崩壊が始まってる
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:22.88ID:Bh8l2SuR0
何次下請けとかしてたらそうなるやろ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:47.07ID:yqnJVeRS0
生産性=時間あたりの稼ぎ=給料
「給料を払わない企業が多いから」

ご存知の通り、今は大企業はバブル以上に稼げてる
内部留保もどんどん貯まってる
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:15:55.12ID:f34FfRxp0
>>424
日本の女は生産性が低い、でクグレば出るぞ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:06.24ID:3MmMGcDB0
>>474
ガソリン車は途上国では手が出せないからまだ生き残ってるの
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:09.77ID:qkIgAmhO0
ろくに金を出さない客はゴミという思想を徹底すればいいけど、お客様は神様の日本は真逆だからな
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:16.21ID:8QfBqU4Y0
>>462
本来は仕事させなくても儲かるんやで
金貰って消費するだけでも仕事やと認識するんよ
ただ、それが中々難しい
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:24.49ID:f00COgop0
>>481
ってかあれこそ日本人がアホな一例

男性医師でないと担当できない業務があるから~と言って、
業務改善をする方向を一切考えないのはバカの象徴みたいな話だよ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:30.97ID:f34FfRxp0
>>463
男性に無職はほぼいないだろ
女の無職はゴマンと居るけどな
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:31.04ID:VnNEeW2t0
>>409
あるよな
改善に向けて何か変化させようとしようものなら平気な顔して「そんな事したらみんなやらなくてはいけなくなる!」とか言ってんだよな
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:38.47ID:5PrxUgyf0
これいろいろ理由や言い訳や原因などなどあるんだけど
身も蓋もない結論として
結局は「民族・国民的に劣等だから」ってな
クソヤバ結論にしか行き着かないんよな
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:39.73ID:SL8W6IXH0
日本の生産性を押し下げているのは農業とサービス業だろう。
どこに行っても安くて最高のサービスを提供する。
それが海外の人達が日本と言う国を好意的に見る一助になっている。
つまり生産性の高い業種や、しいては日本の外交もなんらかの形でその恩恵を受けているのだよ。
全部が効率ばかり追求していては日本と言う国は今よりずっと文化のない貧しい国になっている。
農業についてはやむを得ない。生産性が低くても補助金を出してでも守って行くのが国の食だ。
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:41.01ID:2bTyG+1K0
>>451
そうそう、それよな
新しく何かを始めようって人間もバカにする
ほんまあかん風潮だと思うよ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:45.00ID:9nghYF9X0
IT化の遅れが他国からドンドン離される理由だろ
効率化図っても業務量を押し付けるだけのブラックになる
理系軽視と氷河期作った段階で言われていたことが現実になっただけ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:16:52.61ID:4JqC/QT90
>>487
中抜き制度を無くせばいいんじゃね?
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:02.70ID:BYhTIQAu0
>>464
いや大企業は比較的マトモなんだよ

ヤバいのは中小や親族経営のファミリー企業
生産性もクソもない
コンプライアンスもクソもない

山口組とかの●●一家と一緒
船場吉兆みたいな会社だらけ
マイルドヤクザだらけ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:13.41ID:ti1yHrKN0
就職がゴールだからだろ
俺が勉強したのも大人になって何もやりたくないからだし
日本の底辺は学生時代サボってた報いを受けてるだけ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:18.02ID:77pjNR2l0
纏めると無能な働き者が多いって事?
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:19.54ID:OmdJLBZD0
裏金と不正の老人大国

終わってんな
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:29.62ID:8QfBqU4Y0
>>486
女が低い
のではなく
日本社会は女性の生産性が低い
やで
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:35.75ID:T+WLvuX80
根底にさ
そもそも需要がぜんぜん無ぇんだわって話なんじゃないの?

実は誰も忙しくねえんだわ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:37.30ID:1+RlaZ000
>>453
中抜きさんはインプットに入らないよ
中抜きさんが儲けの50%を取ると
中抜きさんの生産性は50
残りの三人の生産性は一人当たり17

したがって中抜きが一番生産性が高い
元請やフランチャイズやファブレスはそういう仕組み
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:48.35ID:9BZqbLmg0
学歴と学力が比例するわけじゃないからな
旧制の時代の人は大半が義務教育終わったら
すぐ働いたけど物を知ってたし

逆に現代の人は大学まで出て会社に入ったら
それまでのことなんて役に立たず最初から
育てた時みたいなもんだし
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:48.81ID:g5e52LfU0
労働生産性が低いって事は
遊んで暮らしてるのが多いって事
それだけ豊かな国
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:54.67ID:Uq2otYQx0
>>501
利益

パブリックサーバントは、算定基準?に無い
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:58.19ID:hR8HJ+/50
元々中小企業労働者は移動性が高いから不採算企業が潰れたら
別の羽振りのいい中小企業に移る。困るのは無能経営者だけで、
それを政府が保護し続けているのが最大の障害になっている
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:18:13.48ID:yqnJVeRS0
>>404
働く人には給料を出すことになって、
給料をもらったら貯金されることになって、
つまり国のお金はその人に吸収されるからお金のストックは減るんだよ

国のお金をストックしたいのであれば、働かせず消費だけさせること。

つまり、お前の考えは根本から間違ってるんだよ。
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:18:29.41ID:T7X/XDGj0
それだけ無駄な事してるってことだろ?
日本ってバカに合わせる社会だからレジや飲食の注文一つ取っても未だに完全に無人化に出来てないし
過剰なおもてなし対応とかも無駄の塊だし
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:18:53.46ID:Uq2otYQx0
>>518
失われた30年
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:18:55.54ID:1+RlaZ000
昔の日本は原料を輸入して製品を輸出する「加工貿易国」だった
それに代わるもうけ口が見つかってないだけの話
そして人件費が上がるから当然生産性は落ちる
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:18:58.46ID:wCHvj6m00
>>507
それだけ働いてないっこと

だからコイツラが消えればいい
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:07.27ID:9ysOT/cU0
老人商売の市場が多いからかな
頭を使わずに詐欺的な広告や売り込みで金になるし
海外はあまり騙されないしな
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:22.82ID:8QfBqU4Y0
>>493
現実はそうでも無いよ
女性その物の生産(経済指標では無い)はそうそう変わらんよ
どの国でも育児があるからな
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:24.50ID:BdPU9jHY0
ランナー自体は何も変わらないのに、逆風ならばタイムが落ちて見かけ上の生産性が下がり、追い風ならばタイムが改善し見かけ上の生産性が上昇する。

「生産性」なんてものは外部のマクロ経済環境要因で見かけが上下する。「ミクロバカ」はこの簡単なことが分からない。
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:24.65ID:y8J1eqPH0
>>514
利益はトントンだけど社会や地域に不可欠な罪とかサービスを提供し続けて、雇用も維持してる会社は、生産性ないの?
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:25.84ID:9BZqbLmg0
>>498
それに学歴というより学閥だしな大事なのは
例えばスポーツの世界でさえプロ野球など
巨人では中央と東海が派閥だしな

あと高校だとPLや横浜高校あたりは学閥といえる
とにかくどこで何をというより誰に師事して
誰と同窓生か問われる
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:25.96ID:uqRzgXnm0
>>382
あえて真面目にレスすると
日本は家事育児の外注を極端に嫌って主婦、つまり女が無給でやる
そして隙間時間でパートという激安短時間労働をする
これが計算上の労働生産性をめちゃくちゃ下げる

A家の主婦が1日中B家の家事をやって金をもらう、代わりにB家の主婦がA家に行って(ry
これでGDPはダダ上がり
こんな馬鹿馬鹿しいたとえ話があるくらい
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:47.17ID:7YX/OG6B0
仕事しない出来ないヤツにも給料払うのは
ある意味社会福祉なんです。
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:48.07ID:R+oBJVY+0
お金って、他人に何かをしてもらうために使うものであって、自分で全部できる人はあまりお金要らないんだよ。
半農半漁の人は、自分でコメと野菜作って、自分で魚取りに行って、取れたものをほとんど自分で食ってしまえばGDPにも上がってこない。
でも食うに困るような貧しさかというとそんなことはない。
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:50.19ID:9BZqbLmg0
>>521
二八の法則も知らんのか
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:50.71ID:Uq2otYQx0
>>525
無いよ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:19:59.61ID:y1kSp4LS0
中抜きされたくないなら
自分で起業して自分で仕事取ってくるだけで
解決できるんだぜ
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:08.57ID:MYKIRBEs0
解答のあるテストを解くのは得意でも
解答の有無さえ分からない実社会では役立たず
入試対策ロボットを量産する学校教育では当然のこと
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:13.63ID:nSqU+x5O0
日本人を猿同然としか見てないグローバルエリートたち
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:25.08ID:mla4encJ0
終身雇用だから生産性が低くても解雇できない
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:26.35ID:kMZpYXhW0
これすげえ単純だけど欧米は簡単に値上げをするから
それだけで簡単に生産性は上がる
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:31.62ID:leTt2rac0
ジャップサラリヰマン = 真面目系クズ
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:37.17ID:DJkhkbhL0
相変わらずこの手の馬鹿なことを言ってんのか
テストの点を取る能力と仕事ができる能力は別
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:43.61ID:ftEjg8kc0
労働力足りてないんだから
0歳から子供みんな保育園に入れて
国民総共働きさせちゃえばいいのに
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:51.92ID:oXl+FTiV0
スタイルの違いだろ
日本は失業率を指標にして賃金より雇用を優先させてきたんだろ
平均賃金は高くても失業者が多くて治安が悪いとか嫌だろ
そういう意味では違うかしこさ
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:52.86ID:i1MtLGwy0
そもそも労働生産性ってなに?というところから考えないと答えには一生たどり着かないと思うけど
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:20:52.95ID:e90TSPZs0
数学が無いから文系選ぶ民族だから学力は高く無いよ
数学は苦手、苦手だからこそやって苦手意識をある程度克服するのが学力でしょ
苦手なものから逃げてて勤勉とも言わない
でも日本の難関大学の数学とか難しいからね
難しくしなきゃいけないのは出るのが簡単だから
しかし入るの簡単で出るのは難しいスタイルにすると日本人が文句を言う
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:03.56ID:kBzxKhYG0
>>518
おまえw
それ言ったら、チップ文化やレディーファーストも無駄ww
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:05.03ID:G9GVIN4M0
>>1
受験脳で答えが用意されている難問だけが得意だからじゃねぇ。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:06.17ID:77LWhpFu0
アメリカには1000万人以上の不法移民がいると言われてるけど
この人たちは仕事してないとでもいうのかな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:36.53ID:BYhTIQAu0
>>515
「創業100年の伝統」とかほざいて、実際はただの酒の卸&自社ビル管理という名の不動産業とかな
HPに家紋を乗せてたりするw

そういう「伝統サギ」を前面に出し始めたのが、安倍政権以降の5CHやXとはまた別のネトウヨ現象
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:40.51ID:f00COgop0
ちなみに2:8の法則とか3:4:3の法則みたいなのを出して、
怠けものもコミュニティ内部者だから分け前をよこせ、はできなくなるぞ
そもそも集団経営的な社会じゃなくなってるからな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:43.28ID:V4g53NfH0
そりゃ、客の相手する時間より
会社の上司・役員の相手する方に
よけい時間取られてるからだな
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:46.08ID:QwgtZE4a0
気持ちが大切なんだよ、気持ちが
お客様の懐にどーんと飛び込んで
とにかく何でもいいから話を聞いてもらうんだよ
俺はこのやり方で課長に上り詰めたんだよ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:46.10ID:mBs8H2k50
派遣業が日本の主要産業なんで
偉くなって中抜きしたいだけなんですわ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:52.66ID:Zxci1swX0
>>465
本当の教育というのは与えられた知識を押し込めるのではなく常識や前提を疑って世の中を変える力を持たせるもののはず
そしてそれは花開くかどうか未知数だから上振れや下振れともにリスクが高い投資でもある
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:55.34ID:ilGgsIrI0
その高い学力を生かして、日本江尾世界一の高度AI/ロボット大国にし。
生産をAIロボットにより行い、人手を使わず高効率・高生産性の国にすればよかったのに。

アベの馬鹿が政治パーティーで、経団連から大量パー券購入を受け裏献金してくれた恩に報いるため。
安易なアベ移民・アベ実習生政策をし。
最新ロボット導入よりも、従来からの古い体制で人手に頼る生産活動をしたこと。

経団連は設備投資にカネを使うことを嫌い、低賃金でコキ使えるアベ移民・アベ実習生という労働奴隷制度を望んだ。
アベは、毎回大量のパー券購入して恩のある経団連に忖度した。
 
本来は経団連企業の尻を蹴り上げ、最新AIに設備投資させて高効率させるか。
「労基法」改正でリストラ緩和、リスキニングでスキルを持たせて人手不足の業種に日本人労働者を供給させればよかったのに。
しかし「日本人社員では賃金が高い!」と難を付ける経団連のために、安価なアベ移民・実習生政策に踏み切った。

また「労基法」改正でリストラ緩和と言うと全国の労組、左翼マスゴミ、野党どもが大騒ぎし国会紛糾は確実。
国会で堂々とリベートし論破する自信のないアベはビビり、これもアベ移民・実習生政策に踏み切る動機にもなった。
 
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:02.09ID:M6WNuJx40
隣の国はスマホで昼飯注文したらドローンが届けにくるご時世なのに、被災地に食料運ぶだけで苦戦してるもんな
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:08.20ID:YwlTXj0O0
大学に入るのがゴールだからだろ
学力は一生伸ばすものなのにな
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:20.64ID:Uq2otYQx0
>>536
君って、

心が優しいって可能性と
それが失われた30年の加担者である可能性と
頭が恐ろしく悪い可能性と
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:21.14ID:8YjD3KrU0
>>541
労働力は足りてる
中抜きとかの生産性の無い仕事が多すぎなだけ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:33.85ID:mW5yaHrd0
>>1
あ?他の国ほどインフレにならねーからだよバーカ
で給料安いから生産性低く出るんだろがバーカ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:37.65ID:BYhTIQAu0
>>543
ぶっちゃけ「時給」だよw
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:41.40ID:Hf/+dHU80
弱者は切り捨て(買う金がないなら買わなくていい)でいいと思うけど、
日本だとなぜかそれが不正解になるからね
高いお金で買ってもらうのが一番大事なのに
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:44.83ID:uUqnu7LA0
文句言わずに働くから。
サービス残業なんて日本くらいだろ。
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:22:55.70ID:y8J1eqPH0
>>527
給与とか賃金とか経済指標に寄与しなければ
計算上の労働生産性は上がらないからといって
そこまで計算上の労働生産性にこだわらないといけない理由はあるのか?

そこまで絶対正義な指標なのかなそれ
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:00.22ID:8QfBqU4Y0
>>544
数学は選別科目やろ。得意な奴を見つけ出す為。
美術や音楽、体育と同じ。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:07.14ID:i1MtLGwy0
>>566
GDPは時給では無いでしょ
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:15.41ID:Uq2otYQx0
>>566
んだね

日給月給であっても
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:18.18ID:0+Se80hf0
>>487
>んじゃあどうすりゃいいのって
3年で30%賃上げすれば良い。最低賃金1300円。初任給30%アップ。医師・歯科医師・薬剤師以外の医療関係給与の30%アップ
介護福祉関係の給与30%アップ。物価は20-25%上げる
(アベノミクスの当初の理想論、インフレ年2%・賃上げ年2%を10年続ける、とほぼ同じ)
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:29.39ID:E+fOoGMm0
>>496
農産物は作れば作る程価格が崩壊するから生産性上げると死ぬ
日本の農政は設備に補助金だすけど価格の下支えしてくれないから生産性上がらんのよ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:39.04ID:3du497va0
日本人ってIQも高くて協調性が高いのに
なんで労働生産性が低いんだ?
頭が良いなら稼げるはずだろ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:45.70ID:uqRzgXnm0
被災地ボランティアは労働生産性を下げるし道混むから禁止なw
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:53.42ID:j+BOn1/e0
>>499
●アメリカの新しい企業
 スタンフォード大学博士課程コンピューターサイエンス専攻の二人が分散システムによるネット検索を構築、
Googleとなる

●日本の新しい企業
 社長のボンボン、明治大学もあまり行かなかったと言い、卒業後は世界一周旅行、
日本に帰ってきて会計事務所に勤めるも半年で辞めてしまい、
のちに24時間働けぇのワタミを創業、
従業員の頭をスリッパて叩いたとかが自慢

この差だろな
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:55.82ID:2HEtB/yh0
>>319
そのまま解釈すればそうだが、日本で生産性が低いのは製造業ではなく、サービス業だからそっちの競争力が低い。まあサービス業は輸出してないから海外からは見えてないのかな。
ちなみにソースはデービッド・アトキンソンだけどな。
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:23:58.35ID:3MmMGcDB0
>>567
アメリカがうまくいってるように見えるか?
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:06.99ID:fJkyXix70
>>533
インボイスというめんどくさい代物
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:07.06ID:Uq2otYQx0
>>572
あったま、弱そう
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:07.38ID:R+oBJVY+0
>>369
アメリカが安いのは低品質のものが安い。
日本と同じ品質のものは高い。
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:07.59ID:4JqC/QT90
>>567
具体的にどういう物を売るときの話よ?
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:09.24ID:hhC0Kcls0
エアーバックの作動実験でタイマーを使ってごまかすことに
その能力を使うような労働者だから
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:21.39ID:NESK8cfq0
財務省が増税でデフレにするから
物の値段を上げられないから生産性が低くなる
儲けた分が役人とその仲間にに公金チューチューされている状態
ちゃんと本質を書けよ馬鹿日経
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:24.01ID:e7w0NfjQ0
>>1
『出る杭は打たれる』

日本の社会は馬鹿に合わせないと叩かれんだよw
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:24.43ID:i1MtLGwy0
>>583
じゃあ労働生産性ってなに?
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:34.75ID:BYhTIQAu0
正直GAFAや外資系チェーンとかの方が企業として優良だよ
マトモに資本主義やってる

みんな日本の中小企業には金を落とさないサイレントテロを仕掛けた方がいい

それで外資だらけになっても自業自得なのよ
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:36.65ID:y8J1eqPH0
>>561
失われた30年てよく言うけど
この30年でそんな日本社会悪くなってないからね
むしろ良くなってる部分も多い

メディアのニュースとかに毒され過ぎなんだよ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:47.82ID:QzyFiMLd0
日本人以上にがむしゃらに働く民族っている?
ニューヨーカーか韓国、中国人の一部くらいなもんだろ
それでも生産性が上がらないのは労働者ではなく経営者に問題があるから
設備投資、人材投資を怠って根性のみで働かせようとする経営者
マジで日本の社会の足を引っ張ってることを自覚した方がいい
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:49.14ID:8QfBqU4Y0
>>576
IQが高くて協調性があるからやろ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:24:50.67ID:Uq2otYQx0
>>591
成果 割る 時間
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:01.25ID:1zi40niE0
>>53
う~ん、数年前、中国の会社と日本の会社で同じものを試作したとき、中国では2Dのデータ→3Dデータ→3Dプリンタで最初のサンプルが1日で、試作用の型が3日で出来たのに、日本ではまず試作用の型を作る職人を1週間掛けて探していたので泣いた、もう現場では根本的に敵わない、生産性を少し位上げても意味がないので上がらないのではないかと思う
お前らはトヨタがキツイ、係わったら負け、みたいに言うが中国の大企業は皆あんなだぞ、だからその下請けもなんでもすぐ出来る
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:11.15ID:4ViFPlFo0
公務員が多過ぎんだよ
公務員多過ぎるから中抜きも発生する
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:19.22ID:d8b87ixw0
戦う姿勢が無いからだろ?
何事も、戦う気が無ければ、生産性は低いままだわな。
陰で宿敵の敵失を待っているようでは、とてもとても・・・ ダイハツになるだけ。
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:22.39ID:j+BOn1/e0
>>576
米軍情報部による旧日本軍の分析

兵士 非常に優秀
中間 凡庸
上層部 無能
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:28.16ID:hR8HJ+/50
賃金が低いから生産性の低い仕事しか与えないしやらない
きちんと賃金を上げれば経営者ももっと業績になる仕事を与えるようになる
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:30.43ID:Uq2otYQx0
>>593
君って、偏差値20

くらいかな?
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:34.11ID:kBzxKhYG0
>>557
学力高いのに便所の落書きである5chに出入りしているおまえとかなw
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:35.93ID:nSqU+x5O0
生産性向上とは、いままで2人でやってた仕事を一人でやりなさいという事。
無論賃金変わらず
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:25:41.03ID:i1MtLGwy0
>>596
成果ってなに?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:09.12ID:79qToWjc0
>>576
IQ高くても馬鹿なやつばっかだろ
何も考えずにワクを打っちゃう高IQが何人いたことか
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:12.35ID:Hf/+dHU80
>>585
例えば学校
自分なら授業料を他の3倍にする
で、教員の給料も上げて優秀な教員を新たに募集し、いらない教員をリストラする
でも日本だとたぶんできないだろう
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:15.07ID:MkxnsKj50
給料が安いから
これだけ
給料上がれば自然と上がる
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:19.44ID:rVuT8h3D0
給与が低いからだろ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:20.32ID:c18vrG1W0
理由は明白
ネトウヨどもが働かないからだよ
無職だから一日中ネットに張り付いて
パヨクガー左翼ガーアカヒガーを連呼してるんだよ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:20.91ID:Uq2otYQx0
>>609
利益
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:23.28ID:hlULsJAR0
>>14 公は仕事を民間業者に丸投げ大手は仕事は下請けにやらして代金ピンハネでおいしい汁だけ吸う。実際に動く者の実入りは少なくなる。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:24.62ID:6zV5VP8q0
キヅナをはめて皆で足をひっぱりあって成果を限定するクミアイ文化があるw
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:25.28ID:kGwxE12A0
ユーチューブで連載されてた「金融義賊」おもしろかった
経営者の席をどかない高齢社長(ただし創業者は別)
まるで仕事をしない世襲重役
くさった教育婆さん連中
お前らがいるから日本はいつまでたってもこのままなんだよって話はこのスレによく似合う
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:29.53ID:pmHAzjnp0
>>543
労働生産性の統計は色々ある
>>1がいってるのは購買力平価GDPを元にした労働生産性

業種別労働生産性(一人当たり粗利益に近い)だと
サービス業を除いてアメリカに次いで2位の生産性の高さ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:40.39ID:i1MtLGwy0
>>617
利益を時間で割ったのが労働生産性なの?
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:44.93ID:8QfBqU4Y0
>>608
だから選別科目なんだよ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:49.76ID:4ViFPlFo0
>>574
医者は救急対応も36時間勤務とかやってんだぞ?
むしろ給料倍にしてお前らみたいなゴミの医療費負担増やせよ
そんなルサンチマンの塊なんだから低学歴のゴミなんだよ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:50.98ID:iTNfVeR30
え?マジでわからんのか?
ニューズウィークの奴は、教養低すぎ。

日本人は、原価にうるさい。
この一言に尽きる
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:53.92ID:Uq2otYQx0
>>623
ハイ
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:54.70ID:8YjD3KrU0
物を作る人1割中抜する人9割
そりゃ貧しくなる
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:59.87ID:FdN6WHEc0
こんなのバブル以降20年以上もアホウな金融政策を
続けたツケだ。それを企業や個人の生産性ガー言う
ヤツは池沼w
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:02.77ID:sb+SjbWK0
人は記憶型と思考型に大別できる

理由は幾つかある
 @円安 ←減税で解決
 A人海戦術 ←外人を入れなければ解決
 B競争過多 ←減税で解決
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:05.64ID:j2t79uUP0
長引く不況にも少子化にも不対応で
中抜き業者ばかり蔓延った
高齢化して疲弊した企業に何か期待できんの?
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:07.55ID:i1MtLGwy0
>>629
利益とは具体的になに?
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:18.12ID:EPNZ/2jH0
中小企業が多すぎるから。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:33.65ID:Uq2otYQx0
>>634
貴方は、外国人?
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:54.60ID:9BAxdTnC0
労働生産性=賃金
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:58.11ID:OJntiFjr0
高いか?
今の日本人は金の事しか考えてないアホだらけだぞ
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:59.56ID:i1MtLGwy0
>>637
これは重要な質問だよ

利益とはなんですか?
本質に近づくよ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:27:59.67ID:MGJz1KFu0
>>634
売上総利益(粗利)、営業利益、経常利益、税引前当期純利益(税引前利益)、当期純利益(純利益)のこと
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:05.09ID:GfwqdsKH0
記事を読むと
せっかく教育を受けた高学歴女が出産や育児でちゃんと働けてない
労働生産性を下げてる低学歴男の代わりに高学歴女をきちんと働かせろ
と書いてある
これは一理ある
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:11.59ID:w7SveYXG0
いつからか経営者が人件費をコストだと言い出し派遣やパートに責任と業務を押し付けたりそれ以外でも無理な区分けや圧縮をしだしたツケもあるんだと思う
企業の社風や経営方針、見合う業務内容など中長期的ビジョンからの人材育成を省くんだから生産性が上がるワケがない
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:16.17ID:4JqC/QT90
>>612
おまえ個人が儲かる話をしてたんか。そっか、頑張れよ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:20.70ID:O81qt8LH0
>>620みたいに自分の頭で考えない奴が大勢いるからw
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:24.20ID:daAc/zFs0
だらだらと遅くまで仕事してるのがヨシとされてるからだろ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:32.09ID:2HEtB/yh0
>>591
ソースののっけに、「GDP÷就業者数」と書いてあるわけだが、
「学力レベルは高いのに」て一言だけに脊髄反射して、全然アサッテな話してる奴の何と多いことか…w。
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:46.70ID:8YjD3KrU0
>>627
頭が良くて価値の有る人間が何も作らず老人の延命してんだから
生産性終わってるよね
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:51.13ID:Hf/+dHU80
欧米の大学とかもう年間300万とかざらなのに、
なぜかそこは言わないんだよな
医療とかもそう
金持ち相手にはもっと高い医療費で質の高い医療をすべき
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:28:54.94ID:8QfBqU4Y0
>>631
それは間違いなくあるよな
金利が無いなら生産性の無い不動産とかに金が逃げるに決まってる
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:03.49ID:/ZKuw4OA0
企業が溜め込んでるからだろ
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:09.54ID:CDk1iJhG0
マイナンバーカードですら文句ばかりの国民なのにDXとか無理無理
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:12.05ID:buCxRhuz0
学力が高かろうが営業とかスギのレジ打ちとかしょーもない仕事してるし、
介護の割合多いしな
昼病院行ったら爺が介護人二人連れてて暗い気分になった
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:16.69ID:1+RlaZ000
>>570
>数学は選別科目やろ。得意な奴を見つけ出す為。
そのとおり
だから受験校がやってるのは「教育」じゃなくて「選別」
みんなの学力を上げるなんてこれっぽっちも考えてない
だから平気で赤点が平均点になるテストを作る教師がいる
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:18.21ID:Gg8o/o7H0
欧米ではジジババがタヒんでいる年齢でも日本では働いて生活しているから
老人がヨボヨボ働いてれば全体効率が悪くなってあたりまえだろ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:25.84ID:Aha3LRrV0
働きたくない(´・ω・`)
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:28.06ID:TSY6ujkw0
既得権益、中抜き、学歴マウント主義、全体社会主義、老人優遇、昭和脳、
負の連鎖の連続コンボだから生産性がないんだよ。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:33.74ID:kGwxE12A0
>>612
今の日本ではなく世界中そんな方式はありえない
ガリ勉教育は今の時代にあわない
むしろ知育玩具でもつかって知能をあげさせたほうがまし
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:36.58ID:WGbWxy970
つかさー、みんな重要なことがわかってないな
物が売れないのに生産性上げる馬鹿がこの世にいるか?
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:40.31ID:8DLb9OHu0
生産性を上げるインセンティブがないから、高い学力で要求分の仕事をして後は遊ぶ選択をする。古来よりこれをサボるという
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:43.96ID:Uq2otYQx0
>>661
それは、思うw
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:45.90ID:BYhTIQAu0
大企業はほぼホワイト
中小企業はブラックだらけ
答えは出てる

ようは非上場企業の経営をもっとスケルトン化しないといけないし

相続税のがれを出来なくしないと
何代にも渡って弊害が続く(続いている)
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:46.75ID:/tLzFq1j0
会社の文句言いながら居座ってる社員が多いのが日本の特徴

自分で選んだ会社の文句言うって自分自身に文句言ってるのと同じだからな

だったら転職すればいいし、転職に自信がないならスキルアップすればいい

スキルアップする金がないならオンライン学習を利用すればいいし

スキルアップする時間がないなら家事の時間けずればいい

言い訳ばっかで何もしないから生産性上がらないのよ

わかりきったこと

ジャップはアホ
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:48.65ID:SL8W6IXH0
生産性の低い産業の代表が日本の伝統産業だろう。
しかし生産性ばかりを追求した社会に魅力があるのか。
どこかの国の様に儲からないなら直ぐにやめる、それでは伝統産業は育たない。
企業や国民みんなでそれを支えていく、それが日本の魅力でもある。
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:29:48.84ID:PwPo7Q240
オベンキョウだけが取り柄のバカばかり大量に生産しているから。
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:05.77ID:iTNfVeR30
日本人くらいやろ、
この素材はいくらくらいで
加工精度や間接費を加味すると
この値段は妥当やね。

という話ができるのはw
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:23.27ID:kBzxKhYG0
>>628
それなww
「10年で1000万貯めた節約術!!」
まさにこれw
日本人→「すごーい!! 自分も見習わないと!!」
外国人→「その10年の労力でもっと稼げる方法を実践すべきだけど?」
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:36.69ID:5PgD8omO0
日本の労働組合 企業別組織
韓国の労働組合 産業別組織

韓国のほうが正しいと世間では言われてるが果たしてどうなのかね
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:39.41ID:Hf/+dHU80
売れないなら売らなくていいだろ
利益が出ないようなものを売る必要すらない
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:45.46ID:i1MtLGwy0
ああ、利益とは何ですか?の質問で我に帰ったか
そりゃそうだよね
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:52.82ID:4ViFPlFo0
>>653
論文書いてエビデンス集めて臨床試験に参加して
医学が進歩してるのに、お前みたいな努力もしない低学歴のいつ死んでもいいようなカスがどうこう言う?
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:56.70ID:5XT/GeKK0
氷河期大卒が派遣やバイトやって勉強すらしてこなかった高卒ゆとりZ世代をメーカーが雇ってる国だしな
コミュ力で経済発展するんじゃなかったの?
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:30:58.70ID:5hrAC4yv0
>>656
内部留保の事を言ってるんだろうけど
それも国民生活に直接関係ない

言っちゃえば

他の大企業に回してた金を自社に入れてるような物だから
実態はただトレードしてるだけ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:04.07ID:epCrhEhf0
>>676
韓国の方が正しい
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:04.13ID:8YjD3KrU0
>>661
時間を稼ぐって概念が一般化したからな
お金を使う時間もない労働には何も意味がない
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:12.24ID:1+RlaZ000
>>664
だからコストカットして首切りするんだよ
コンサル上がりのプロ経営者の仕事はその二つ
売り上げが上がるわけじゃない
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:28.98ID:m3X/dmMV0
新入社員の教育にまず 「上司には ご苦労様です 了解しました 有給の話はタブー」
こんなことやってる国は滅びるわ
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:29.60ID:qkIgAmhO0
>>621
購買力平価だと日本円は最近まで実際のレートより安く評価されてたからねえ。労働生産性も国際比較すると当然低い。最近は円安で逆転しとるが
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:44.13ID:3FpoczVb0
簡単だよ

政治家が寄生虫のように
日本のエネルギーを養分として吸収しているから
五輪で気付くべきだった
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:44.28ID:8QfBqU4Y0
>>654
それだけ払えるって事なんやわ
アメリカの収入とエンゲルや社会保障費からすりゃ、18年後の10万ドルのハードルは高くないって事でしょ
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:45.24ID:Hf/+dHU80
なんで授業料300万の高校が日本で出てこないんだよ
絶対に人気出るのに
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:48.04ID:f00COgop0
>>643
さっきから気になってるけどググれば?としか言いようがない
既存の概念なのだからあんたの哲学問答には意味がない
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:49.79ID:dXExajER0
年功序列の弊害

学力って知識だから
古い知識しかない老害がのさばれば発展しない
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:50.27ID:ZfaEcb6Y0
マーケティング思考が身に付いてないって言うのもあると思う
お客さんが欲しがってるモノを、調べて作るんじゃなく
努力して良いものを作れば、お金は後からついて来るはずって思ってる
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:52.01ID:kGwxE12A0
>>648
こどもおじさん
ひきこもってて楽しい?
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:58.32ID:1OlX4sd90
穴を掘ったら石油等の資源が出てくる国には勝てないよw
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:12.88ID:1D1UbYmK0
他人の顔色を伺うから
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:25.71ID:YdRLiCFO0
より高い点数を取ることが目的化してるから
学校でも会社でもやれと言われたことをただやるだけの機械が量産される
そしてダイハツやビッグモーターみたいな不正を平気でできるようになる
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:26.98ID:Hf/+dHU80
>>690
日本人だって払えるわ
もちろん貧乏人は無理だけどな
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:27.64ID:IED0CC440
業界別で見たらパート多いとこが生産性低い
という事は専業主婦に回帰しろって事か
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:30.33ID:5XT/GeKK0
ここまで労働生産性ゴミなのにめちゃくちゃ時間かけて面接する必要あるんか?
バカじゃんもう
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:34.58ID:K4htMklG0
頭が良いのと賢いのは別物
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:36.15ID:4JqC/QT90
>>678
おまえのレスつまらんから、こんなとこで油売るなよ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:37.90ID:y8J1eqPH0
>>644
それらが全部トントンだとしても
社会や地域に不可欠な財やサービスを提供し続けて雇用も維持してる会社はありうる。ただし利益がないから新しい設備投資はできなくて事業拡大はできていない。
その場合、労働生産性は低いと定義できるのか、定義できたとしてじゃあそんな会社は潰れた方が良い、となるのか。会社の目的、存在意義とは何かと哲学っぽい話になってくる。

単純な話ではない
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:37.97ID:0yH7kUaH0
GDPを増やすにはインフレが必要
日本人はデフレが好きだからそのまま沈没するだけ
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:44.29ID:4ViFPlFo0
勉強もしないスポーツもできないどうしようも無い高卒のゴミが働かないからだろ
海外の底辺は馬車馬の如く奴隷のように働く
お前らのような文句だけのカスが戦犯
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:46.63ID:8YjD3KrU0
>>680
それ、医師国家資格持ってる人の0.0?%ですか?
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:50.98ID:k3Lr28gs0
>>627
医師は、ひとりあたりの年収が崩れないようにマクロ需給を推計した上で総量規制をやってる独占業務資格分野では最後の既得権だろ。医者の首を閉めてるのは医者自身。経済原理に従って供給数を増やし年収が崩れることを許容すれば、残業ハードワーク自虐から解放されるぞ。
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:53.88ID:BYhTIQAu0
学歴社会は悪くないんだよ
だって仕事が出来るようになるのに勉強は「必要」だから

むしろ低学歴なのに経営者になれてしまう同族経営、世襲経営の仕組みがマズかったのに
日本は学力競争の方を叩いてしまった
問題点そらしだった

地方のファミリー企業ってほぼほぼ低学歴のアホボンが経営やってるからな
あんなの発展性があるわけがない
勉強する意味を無効化してる
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:59.83ID:hlULsJAR0
いい仕事した人が正当に評価されず他人の成果を横取りした人がおいしいおもいする世の中だからな。金銭面でも名誉の面でも。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:00.85ID:i1MtLGwy0
>>692
これはね
基本中の基本のなぜなぜ分析の応用だよ
そんなの誰でもわかってる知ってる

果たして本当にそうだろうか?

そういう手法なの
有名なのはトヨタ
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:31.39ID:hZOJvPhP0
指示待ち人間
マニュアル人間だらけだから
真面目に勉強してるだけじゃ機械と変わらん
AI以下
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:32.30ID:/3ZZl7oq0
>>18
完璧?偽装大国日本にそんな質の高いのあるの?
安倍のせいで日本は本当に下の下になった。
問題なのは気づこうとしない日本人。
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:42.53ID:5hrAC4yv0
>>688
低く評価されていたってのも
昔の基準で、バブル期と比べてた時代の事だからね

それが頭に残ってる連中は購買力平価をインフレ容認の印籠のように出すけど
今はその基準値自体が是正されている
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:51.47ID:Hf/+dHU80
人格攻撃がきただろ
実社会だと生産性が上がらん理由がわかるだろ?
この手のやつがつぶすからな
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:54.89ID:Kt/gOLlm0
役に立たない学力なんじゃね
あと朝鮮由来の儒教で権威主義
ネトウヨもそれをありがたがってる
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:04.19ID:Uq2otYQx0
>>704
それはそれで、論じるべき話かもしれないけど

採用基準にルールは、その私企業の自由だからなぁ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:05.42ID:eZS0zDEo0
日本が生産性なんか上がることはないだろ
500人もの労働者を無駄に朝礼で60分何もさせないんだから
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:16.85ID:Lcy1wGcz0
アスペ、メンヘルラッシュ
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:31.83ID:5XT/GeKK0
親ガチャガーなんて言ってるような国やしな
違うぞ、お前の能力がシンプルに低いだけやぞと
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:44.50ID:BYhTIQAu0
>>713
イギリスでは医師は地方公務員程度の年収
それでも成り立ってる

医者がランボルギーを乗り回す日本がマトモなはずがない
そもそもほとんど付加価値を生み出さない仕事なんだから
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:34:50.52ID:Uq2otYQx0
>>728
???
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:00.01ID:f00COgop0
>>704
日本の場合は首切れないから性格がヤバいの弾くために面接するしかないんだよな
数年拘束される人間関係の選択になったらあんたも多分面接は必須にすると思うぞ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:14.40ID:apz7TYyB0
被災地でも体の弱い年寄りが優先されて環境の良い場所で過ごすことについて、これ自体は病院や保険もそういう考えで成り立ってるし正常なのだが、弱者が多すぎて健康な生産年齢世代も疲弊していく
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:16.32ID:/tLzFq1j0
>>718
逆だろ「やりがい搾取されたくないから何もしない!」って間違った方向に頑張ってるやつが多いからだろ

やりがい搾取されたくなかったら転職すればいいじゃん
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:45.79ID:lvKwEPz40
>>725
日本人は働きすぎとか勤勉だとかいう妄想が国を腐らせたよな
実際は全くそうではないのに

対して働いてないのに働きすぎだとかいう妄想のせいでもっと休むべきだとかサボっても問題ないとか意識になる
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:46.87ID:iQZ1d1lq0
ネジ一本作るのに何人事務員がぶら下がってるかってことだから
中抜きホワイトカラーを減らさない限り現場を効率化しても意味は無い
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:52.46ID:8YjD3KrU0
・お金ではなく時間を稼ぐのが仕事
・真に裕福なのは自由な時間が多い人のこと
氷河期が現実逃避した結果辿り着いた考え方だけど
この考え方は広がりを見せてるよ
(参照:漁師のコピペ)

実際、若者がプロジェクトXとか黒部の太陽とか観ても
こいつら頭おかしいとしか思わない
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:55.44ID:4JqC/QT90
>>727
支配者側、非支配者側、これだけだからなー
弥生時代から進化してないだろ、この民族w
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:59.14ID:k1ksnvrZ0
新しいビジネス設計するのが下手だから結局生産管理や原価計算なんかに時間かけて価格勝負に走る
自民党なんかの政治家も新興勢力はまず規制するからなおさら
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:35:59.76ID:QI/RgKMg0
>>1
人手不足で多忙な状態を俺は仕事できる・多忙なら仕事内容薄くても他者にマウント取れるし職場内弱者としてパワハラされずに済むと思ってるから
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:38.76ID:iTNfVeR30
簡単な話、
インフレさせて、生産物に対する貨幣数量を水増しすれば、名目の付加価値額も上がるので、
労働生産性もあがる。

貨幣マジックな。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:40.01ID:yUGe6kDq0
スーパーチンパンジー的な
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:48.45ID:PgfjqQ2b0
労働生産性なんて不法移民入れただけで急上昇する大して意味ない数字だからな

不法移民は不法なんだから労働者や労働時間の母数には入れられない
生産高だけが計上される仕組み
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:48.76ID:+6GJCXBp0
>>744
途中で間違いに気がついたやつが多数いたから意味はあったね
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:49.54ID:5XT/GeKK0
>>734
その割には日本はハラスメント問題ばっかが起きてるな
人事無能すぎんか?
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:51.17ID:/ZKuw4OA0
>>248
アメリカでも、最優秀層はメディカルスクールに
進むと聞いたが
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:52.70ID:8QfBqU4Y0
>>720
ある意味では学歴社会
学校歴社会かな
とりあえず現在の能力は要らんからって事やろな
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:53.96ID:5hrAC4yv0
>>708
デフレが好きなんじゃなくて
供給力がないから成長しないんだよ

外貨を作れない・稼げないから
国内で消費・インフレ・財政出動してもただ貯金の価値が無くなって貧困になるだけっていう


それならと移民を入れても外交力がなく
廉売を繰り返されてる我が国には
そもそも移民で生産出来る物で外貨を作れない
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:36:54.05ID:TSY6ujkw0
毎週週休2-3日 有休消化強制年5日 
学校の春夏秋冬休みにGWにお盆休み秋季休み年末年始休暇。
無駄な各種芸能イベントの嵐、無駄な各種スポーツの大会と無駄な部活時間。

そりゃ生産性がなくなるのも当たり前だ。全て廃止にした方が良い。
人間の命には限りがあるんだよ。
死なないとでも思っているかと。
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:15.91ID:BYhTIQAu0
>>729
これも悪質な論点ずらしだなあ
勉強の出来ない親の子どもがどうやって学力を上げるんだよ

大谷翔平の父親は野球のコーチだぞw

「親ガチャ失敗」を言われないように
親になる人間はスタート時点から意識を上げていくしかないんだよ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:23.70ID:Uq2otYQx0
>>756
あったま

悪そう
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:28.71ID:k13H2b5N0
>>703
パートの給料を上げて年収の壁をなくせばよくね
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:45.66ID:FwcvAU1n0
訳の分からん古くさい考えの爺共が、日本の8割近く存在する中小企業を経営したり、管理職やってんだぜ?
若い奴が、それホントに正しいの?!とか言うと、その時点で冷や飯食い確定だ。出来る奴は海外へ、
少し出来る奴は官公庁や大企業へ、体が大変でも良いなら警察や自衛隊。そこから下は、底辺コースだぜ。
底辺コースでワンチャン狙うなら、芸人や起業、政治屋なんかに行くしかない。こんな国で誰が真面目にやるんだよw
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:46.84ID:dE7JUXbM0
過程を重んじるのが日本人
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:54.13ID:w7SveYXG0
>>673
少なくとも日本が好調だった頃はそんな考えはなかったよ
優れた企業や経営者ほど人材は会社にとっての財産だと言ってたね
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:37:58.22ID:LVV8INc20
日本の教育なんてサラリーマン養成所なだかだからな つまりそーゆーこと
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:38:06.93ID:f00COgop0
トヨタのなぜなに分析もそうなんだけど、
ああいう本や論文を読まないで場当たり的に考えれば新しい発見が得られる、
みたいなアホな発想もダメなんだよね

上のやつなんかググれもしないんだし
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:38:27.97ID:fJkyXix70
>>729
固定化のことでしょ
政治家みたいな
能力でなく生まれで地位が確定する的な
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:38:28.36ID:TbVEjZLM0
年功序列で解雇規制があるから
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:38:35.07ID:HVf9HD6C0
本当の理由は狂った国が
緊縮増税という名の統制経済を敷いて
デフレを長引させて売り上げに伴った
所得上昇をさせない事が原因なんだと思ってるが
売り上げが上がれば生産性も上がるし
所得が上がれば他の店や会社の生産性が上がる訳で

コイツ等は多分緊縮増税を維持でミスリードして
何でも有料化させて国民負担を上げるか?
従業員の数を減らして一人当たりの負担を上げるか?
会社の数を減らす方向に先導したくて言ってる
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:38:56.99ID:8QfBqU4Y0
>>745
安いってより薄い
薄く広く散らばる感じ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:38:59.79ID:k0WQqAc00
生産性という言葉くらい
定義不明の曖昧な言葉はないな
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:01.87ID:gr5elEj20
労働生産性が低いのは製造業だけや。
昭和の工場を日本で使い続け最新鋭は海外なんだから、当たり前。
他の業種まで低いわけじゃない。

数値見ればわかるやろ。
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:06.33ID:fbPd6/Tp0
多分前提が間違ってるわ、学力が高くない
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:14.56ID:mmSCgV6/0
学力があると言っても
今の腐ったシステムでうまく立ち回ろうとしてるアホばっかりだからな
その間隙をついて稼がせてもらってるけど
そんな社会に持続可能性はないとは思うわ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:16.67ID:Hf/+dHU80
生産性上げるために都道府県合併すれば?って簡単に言っても、
ワーワー言って進まんだろ
そういうことだ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:19.76ID:HitvO3IS0
経営者が強欲すぎて賃金上げないから
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:21.50ID:Lcy1wGcz0
学力レベルはコピペ脳
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:26.62ID:TbVEjZLM0
組織のトップがとんでもなく無能だから
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:28.15ID:5xhn+8zB0
>>710
医局員はほぼ全員
民間病院でも常勤医はみなやってるよ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:29.65ID:Uq2otYQx0
>>774
成果 割る 時間
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:33.47ID:BYhTIQAu0
>>770
いやそれを言うなら「経営者を解雇できない」ここが最大の問題だよ
非上場企業という害悪の問題
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:39.12ID:FdN6WHEc0
>>732
検査に3カ月も待たされるけどなw
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:39.27ID:pmHAzjnp0
>>732
なりたってないよ
今イギリスで問題になってるのは
入院必要待機患者リスト700万人突破したことと
がんになって1〜2年放置
その間に死んでくれたらラッキー!
いやなら民間の保険に入れ!って考え方

あと、ちゃんとした医師の勉強した人がアメリカにいって
残ってるのは、なにか問題があった医師
医療研究者だとちょっと違うんだけどね
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:42.88ID:5XT/GeKK0
もうしょうがねえよ
勉強どいう努力してきた優秀な氷河期大卒をトラックとかで使いつぶしてたんだしw
民間の研究員とか嘱託しかなくて月給20万とかやったしな
国が人材育成もせずにほったらかしにした末路
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:44.41ID:szBtmtAP0
>>496
作り過ぎたらそれはそれで消費できないやんけw
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:49.08ID:Y1FCi5PN0
丁寧な仕事をしているからでは?
サポートでも親切に長時間対応すると生産性は低くなる
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:55.18ID:8QfBqU4Y0
>>703
政府は控除を撤廃したい
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:57.85ID:T68dUbjb0
富の分配の仕組みが違うのに、
この手の、欧米では…みたいなもんにそそのかされて、
査定とか、能力主義とか、空疎なこと喧伝するやつがいて、
いまではマクロ経済も縮んでしまいましたとさ。
アホや。
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:11.76ID:iVVPx0IG0
これ学力とかじゃなく主に少子高齢化と長いデフレのせいだけども…

赤字でも大量に生産するならともかく(結局は立ち行かなくなる)
基本的に需要以上に過剰生産なんてしない
つまり消費人口と消費量が低下した結果だよ?
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:17.54ID:1zi40niE0
>>593
この30年で給料は下がり物価も下がり生産性上がらず高齢化と人口減少が続く、悪くなっているだろう、30年前の俺のバイト時給が1,500円だぞ
努力しないで大きな声を出さないでひたすら我慢してるとこうなるんじゃないの、中世の封建性の社会だな、まあ悪くないから良いと思えるなら自民党の世襲議員に投票しろ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:26.75ID:Hf/+dHU80
この30年はリストラや倒産は少なかった
ただそれだけ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:29.12ID:y8J1eqPH0
>>756
たぶんそもそも人間は労働とか生産を目的に生きてるわけではないからやろな
本能に忠実でええやないか無駄なイベント儀式エンタメ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:36.02ID:5hrAC4yv0
>>772
残念だけど
供給力を上げる幅がこの国にはない

日本人に夢や希望、幻想を持たせても
存在する人数以上、人間以上には働けない

財務省のせいにするヤツは基本自分が出来ると無根拠に思い込んでるアホ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:53.96ID:5XT/GeKK0
裕福な日本で親ガチャガーつったらもっと恵まれてない海外の優秀な人材はどうなるねんっていう話だよな
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:01.55ID:VJg5bMuv0
丁寧な仕事してるか?
低賃金なりの適当な仕事しかしてないと思うけど
労働者としてはそれでいいと思うよ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:14.67ID:oOCCdtBO0
>>739
それはねじ一本売ったり買ったりするのに何枚も書類を書かされる日本の商習慣が問題なんだわ
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:14.82ID:oOCCdtBO0
>>739
それはねじ一本売ったり買ったりするのに何枚も書類を書かされる日本の商習慣が問題なんだわ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:15.85ID:qkIgAmhO0
>>722
バブル期との比較じゃなくて、アベノミクス始まるまでは購買力平価より実レートが大体円高。
購買力平価レート自体はジリジリ円高が長期傾向
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:20.00ID:6T0YPewE0
学力レベル高さ≠生産性高さ
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:25.95ID:qisz7/kN0
グラフ見たらアイルランドが断トツ一位
アメリカ、ノルウェーは日本人より頭が悪くても生産性が圧倒的に高い
日本は韓国と変わらなかった
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:35.44ID:IG+++iiO0
ラーメン屋とかカフェを起業するとか
みられもしないYouTube動画をあげまくるとか
生産してはいるが、価値はないって奴だな

いつまで使えない英語学習とかしてんだよ…
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:43.74ID:BYhTIQAu0
>>801
東大卒の親はほぼ親も東大です 笑
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:51.21ID:lcKkAc6O0
日本は日本人の国じゃないんだから、日本人が韓国のために頑張る理由など無い。
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:55.80ID:5XT/GeKK0
>>811
日本人全員高卒ならどうなると思う?
医者もいけんぞ?
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:41:58.56ID:kyJRrZRC0
労働生産性の算出の仕方の問題
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:04.31ID:4JqC/QT90
>>768
詳しい解説お願いします
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:10.58ID:5FUgrlDS0
ほとんど変わらない年収
ほとんど変わらない政権
ほとんど怒らないデモ、ストライキ
安定した治安
他国と比べて言うほど無い格差
安い医療費、世界有数の長寿国
これ社会主義国だよね
ゆる~い社会主義国だと思えば納得
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:11.65ID:k0WQqAc00
>>796
色々な意味で使うし
便利な言葉だと思うよ
生産性が〜って言えば納得しちゃう
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:19.82ID:Uq2otYQx0
>>820
???
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:22.25ID:2hBpgfsh0
日本人は世界一臆病なくせに見栄っ張りだから
人と違うことに挑戦する勇気も実行力もないんでしょ
特に日本の男のなさけなさ、レベルの低さは異常だと思う
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:23.60ID:8QfBqU4Y0
>>776
言い換えれば
徒競走能力やな
競技する為だけの能力
本来だれも見ないしやらない
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:36.58ID:iTNfVeR30
というか、お前たちも
理解できてなかったんか?

貨幣操作と為替操作で
ドルベースのGDPは上下し、
当然、それに関わる労働生産名目額も上がる。

ただそれだけやないか。
あとは、独占価格、高付加価値製品、カルテル価格でも、上がるな
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:38.71ID:JkxyKaqo0
老人が多く働いているからでは
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:42.84ID:k4RbJYKY0
日本の教育は模倣推奨教育
悪く言えばサルマネ暗記教育
アメリカの教育は独創性が評価され独自の意見を求められる
異端児評価教育
人の真似ばかりしてもイノベーションは起きない
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:00.86ID:lTisVDsr0
>>793
それは本来給料を上げるために用いられるものなのに
日本では給料を下げるための方便としてまかり通ってるからな
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:07.11ID:IdKCPa4s0
そりゃ仕事しても給料あがんねーし
他の国じゃ理系なんてプロ野球選手みたいな契約金に年俸千万スタートなのに
日本だと頭の糞悪い文系と横並びだもの
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:12.16ID:8QfBqU4Y0
>>816
1/2も無いやろ
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:14.47ID:y7s+eXUQ0
空気読むのに忙しいんじゃね?
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:18.68ID:e90TSPZs0
大学は一度社会に出た人間がやりたい事を見つけたら行く大人が学びに行くところ
日本は大人が社会を知らない子供を行かせるところ

やりたい事も無い18才で将来の進路決めろってのが間違っている
https://ul.h3z.jp/eaNJB0Hm.png
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:20.40ID:TbVEjZLM0
いくら知識があっても能力を発揮できないヘタレだから
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:21.84ID:PIY+X2aS0
生産性とは賃金の話だ。売り上げを伸ばすより人件費をカットすることで利益を確保してるのだから、日本人の所得は上がりません。人口減とともに日本人の所得は下がります
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:23.83ID:pmHAzjnp0
>>785
コロナ禍後、検査だけで半年から1年
診断確定受けてから1年以上は放置だそうで
で、本当はすぐにでも入院しなければならない患者が
この前700万突破したんだとよ

もともと、イギリスは入院待機患者が多いって有名だったけど
流石に700万人は異常やで
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:24.07ID:F4RJC+Fu0
>>1
インフレにしないからだろ言わせんな
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:26.24ID:vU2TAk2f0
労働生産性のない老人が定年退職もせず上の地位に居座り甘い汁を吸ってるから下の方に恩恵が行き渡らない
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:32.15ID:2dDWrV2E0
学生時代は優秀だったのに入社してから伸びないというのは会社が社員に対して適切な教育や配置が出来ていない何よりの証
賃金の問題同様にやっぱり経営者がバカで無能という結論になる
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:53.48ID:Hf/+dHU80
医療保険制度の範囲を狭めて、自由診療の範囲を増やすだけでGDPは上がるし、
医療産業も儲かる
なぜか儲からないことが好きなバカがいるだけだ
こういうのが学力高かったりするから笑える
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:54.59ID:9yI65CyQ0
知恵遅れの巣窟じょん
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:54.95ID:BYhTIQAu0
>>803
>裕福な日本

教育格差が激しいからその豊かさは一部の地域に生まれた子どもしか得られない

マトモな大学に行きたきゃ基本、東京に出て行くしかないし
マトモな企業に入りたきゃ、東京で就活するしかない

東京以外の地域で子どもを産んだ奴は無責任だ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:55.89ID:VJg5bMuv0
>>老人が多く働いているから
その通り
ただ老人になっても働かないと食っていけない社会
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:44:02.95ID:v6tQ6NXT0
>>822
上がまともなら社会主義体制の方がより力を発揮するかもな

上がまともなら
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:44:13.36ID:DU7N+fTc0
生産性は賃金だ利益だとか馬鹿晒してるのがいる限りは上向かないだろうね
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:44:26.24ID:06uiZ97K0
>>569
ないよ
家事外注、メイド文化の西欧に沿った計算式だから日本の労働生産性はこれからも間違いなく低い
主婦は減るけど老人労働と介護が増えてくからね

欧米だってリーマンどもは非効率な会議やってるし、ダラダラサボってもいるよwそれは日本人だけじゃない
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:44:30.97ID:IdKCPa4s0
あと50より上の連中はわりとガチで働いてない
パソコン使えない事務員なんてなにもできないでしょ
でもクビにできない

公務員なんてそんなんが半分ほどいる
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:44:57.79ID:k0WQqAc00
>>828
儒教的=日本的
日本は儒教の国だと決定した
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:44:59.83ID:P36WgWdW0
>>813
生産性は付加価値で計測されるので
生み出された付加価値が誰の手に渡ろうが関係ない
という知識すらないなら、余分なことは考えずに黙々と働くのが一番
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:04.49ID:iTNfVeR30
>>839
全く違います。
労働者が生み出す
一人当たりの付加価値です。
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:10.52ID:S7qBLLkT0
>>822
たまに政権ひっくりかえしても
ひっくり返したことに満足して何もやらん連中ばっかりでな
あいつらマニフェストとやらはどうした
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:11.22ID:jdO4mFCc0
能力もないのに質の良い労働を志向するからだろう
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:32.90ID:TbVEjZLM0
定年退職した老人や早期退職した老人が多いし、女はパートが多いから、平均とると生産性が低くなるのは当然だわな。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:37.56ID:5hrAC4yv0
>>809
というかね

安倍政権が生まれるまで
バブル期との比較で購買力平価の数字は出されていたわけ

今見ると普通の数字になってるから普通に推移してて
購買力平価だから大丈夫だ!って言ってるヤツはアホに見えるけど
それ以前は違ったってだけの話
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:45:41.38ID:E3gmIgBc0
>>100
これは今すぐ取りかかれる問題だし、取りかかるべき問題。
人間が働く時間を減らすために(もちろん給料は下げずに)技術が進歩してるんだろうに

政府は今すぐ動け
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:00.17ID:8YjD3KrU0
何も作らない人が人口の9割なんだから
そら生産性もクソもねぇわ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:04.33ID:BxjO+VfX0
>>861
質の良い労働が楽な労働と勘違いしてるのも問題
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:06.35ID:oRFfSlfR0
コンビニも24時間営業を止めて7時から19時に制限したり
宅配も8時〜18時の営業時間に規制すれば
日本の労働生産性が上がるって言えるだけや
日本の無駄なサービスやおもてなし止めたらいいだけやろ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:07.26ID:5xhn+8zB0
給料も底辺は完全歩合制にしてガンガン飛び込み営業やらせろよ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:09.49ID:Kq/hTVlO0
もう海外の評価など無視でよい
気にしたところで、なんの利益にもならない
日本人は自分たちが生きやすい社会を作ればいいだけ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:17.46ID:MbEXKI6K0
東大受かる人って子供時代から暗記漬けと親が言ってたけど、中学の同級生は塾に通わず普通に遊んでて
なぜかトップの成績で進学校、東大に受かっていった
暗記力がすごかったのかな
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:18.95ID:DyYMzr4h0
そんな働いてるのか?
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:33.29ID:pmHAzjnp0
>>846
日本はパリ協定に参加してるから難しいでしょ
アメリカは参加国じゃないから、医療費高騰=GDP上昇だけど
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:45.16ID:DYJsbSxe0
勉強が出来るバカ=日本人
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:47.47ID:M6WNuJx40
>>837
2005年頃って仕事がなかった氷河期世代が医療系学部に行き直して押し上げているようにも見えるね
人手不足・就職楽勝のz世代が大学行き直すメリットがないもの
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:46:52.84ID:BYhTIQAu0
>>843
学力ってのは金で買えるんだよ

「親が東大卒だと子供も東大に合格しやすい」遺伝要因ではない本当の理由
https://president.jp/articles/-/51375?page=1

東大生の親の年収「1000万円以上」が40%超、世帯収入が高い家庭出身の学生が多い理由
https://diamond.jp/articles/-/318710

だから中卒芸能人の子どもが早慶に入ってるわけよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:26.39ID:oRFfSlfR0
外資なんて仕組みを自分らの都合のいいように変えて
儲けだけ持って行って
それで生産性が高いって言ってるだけや
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:31.37ID:k0WQqAc00
おいネオリベども

トリクルダウンはまだか??
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:50.30ID:8QfBqU4Y0
>>874
人間の能力に差があるのは当たり前やろ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:53.46ID:vHmANJKA0
中抜きしようが生産性の【結果】には一切関係無いってのが分かってないのな
そういう指標じゃない

結構アホばかりなんだね5chも
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:55.69ID:J0Yln4iX0
>>867
その成果物をいかに低く査定して労働力を搾取するかを考えてる連中が経営者と株主やってるようじゃ良くなりませんぜ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:58.01ID:5XT/GeKK0
親ガチャガーとかいってるやつほどまじでなんもしてねえからなw
偏差値40くらいのバカ高校行ってる奴に親のせいだよねって誰が共感できるねんw
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:13.11ID:Jb+8ZXBF0
大学も会社も一緒
入るまで頑張る
入ったら目立たずミスせず荒立たせず
70歳までずっと同じ関係性
よく耐えられるなと思う
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:16.53ID:Hf/+dHU80
>日本はパリ協定に参加してるから難しいでしょ

こういうのが高学歴低IQのレス
高IQならすべてに応用できる話と分かる話
低額で売ってる物・サービスを縮小して、高額で売るもの・サービスを増やせ、というだけだ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:19.12ID:Dkd0u1vG0
無駄な書類がめちゃくちゃ多いからだと思うぞ
何かあった時に必要、問題が起きるかもしれないから必要、記録を残しておけば何となく安心するから必要
そんなのが積み重なって記録を残す残す残しまくる、その貯め込み書類未だ1度も使われたことがない
それでも無駄な書類仕事はなくならない

何故なら無くすと決めたら責任を問われてしまうからな、責任を問われる者になりたくないからな
俺もそう思うから言い出せない、誰か言い出せ即無くす
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:22.12ID:Mfny+0dz0
日本の会計士試験は先進国一難しい会計士試験だが、その難しさは実務で一切必要がない。
これが問題かな?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:26.62ID:JxtBAjWU0
まあ穿った見方したら同じサービスでどんだけぼられてるかだから
低いというのは買う側からすれば圧倒的コスパってことだろ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:29.04ID:Uq2otYQx0
>>876
同じ成果、ならば

算数レベル、な話ですわな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:31.74ID:HVf9HD6C0
>>799
給料が上がっていけば
簡単に供給力なんか超えていきますが
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:44.31ID:TbVEjZLM0
労働じゃなく投資で稼いでる人は生産性は低いの?
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:45.91ID:2lNGNd0s0
「労働生産性」の数値の出し方が間違ってるからよ。日本のGDPが低いのは生産性じゃなくて政策の問題
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:53.37ID:Pk7BNRDu0
タブレット配布されてるのに何故未だに毎日登校して学校に給食を食べに行かなければならないのか
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:48:55.66ID:BYhTIQAu0
>>866
これ逆

外資が入った方が雇用待遇は上がる

非正規や技能実習生制度を悪用してるのは日本国内だけでやってるような中小企業が多い
農家とかもね

ネトウヨの「外資ガー」はマジ無知ゆえの勘違い
本当の悪は日本人の中にいる
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:05.33ID:8QfBqU4Y0
>>883
それをしやすくしてるのが低金利。
これは制度で人為的な事やからね。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:32.18ID:DYJsbSxe0
東京で書類作る仕事が一番給料高い

主要産業が中抜きで実際こんなに働く人がいらない

中抜きがたくさんいるから生産性が悪くなる

上で指示する人と現場で作業する人だけなら
労働者半分でよいくらい
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:58.06ID:ftEjg8kc0
>>874
東大首席の山口真由は教科書7回読むという努力で東大首席になったからな
一にも二にも努力が大事ってことよ
石にかじりついてでもやり抜く根性が大事
才能は関係ない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:59.86ID:oRFfSlfR0
日本の生産性が低いとかいうなら
それと引き換えに不便な生活を強いられる社会にすればいいだけ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:00.96ID:k0WQqAc00
今の 物価高 円安 株高 は
これ2000年代のネオリベが目指した政策なのだけど
どう?今の経済の感じ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:03.03ID:8QfBqU4Y0
>>901
売買益は基本的にゼロとして換算される。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:07.21ID:Jb+8ZXBF0
>>901
マネーの残高増やしは
生産と言えるだろうか?
換金されるならともかく
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:07.58ID:yxbg49dE0
完璧を求めすぎる
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:11.84ID:pmHAzjnp0
親ガチャはある
あるが、他国に比べたら全然マシなレベル
欧州みたいに中学入学で人生きまったりしない
発展途上国みたいに富裕層しか学校へいけないってこともない

日本とアメリカは個人の努力で人生成功できる
世界的にみても希な国
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:12.53ID:Hf/+dHU80
塾に、年間100万のクラスと、年間300万のクラスを作る
で、徐々に300万のクラスの割合を増やして、500万のクラスも作っちゃう
こういうのが高IQの発想力
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:22.96ID:Uq2otYQx0
>>902
具体的に

詳細な言語化
文字化して

タイピングすると、貴方の主張は
どうなります?
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:23.11ID:5XT/GeKK0
>>896
食ってけないから千葉大飛び級で入った院卒がトラックやってたり異常すぎたよなw
それ努力してこなかった自己責任だっつってんだからすげえ時代だったよ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:27.13ID:8YjD3KrU0
>>907
書類作る仕事は何も作り出してないからね
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:32.67ID:Xos6kcMU0
国民を裕福にして国民に高い買い物を
してもらえばいいだけのこと
年金支給を倍にすればいい
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:32.75ID:+FDhwX3z0
中抜き批判してるやついるけど中抜きすれば労働生産性あがるだろ
働かずして金が儲かるんだから

問題なのは政府も企業も個人も貯蓄志向なくせに
過剰なサービスばかり要求する精神性が問題
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:50:36.67ID:E3gmIgBc0
>>837
まず日本の教授にそんな器いるか?
俺は二昔前に東北大出てるけど疑問だな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:10.45ID:Uq2otYQx0
>>922
あったま

悪そう
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:19.88ID:mZlCM0gf0
>>863
イコールではないが無関係でもないぞ
どういう勉強をすれば効率よく成績が上がるかぐらいのことは誰だって考えるだろ
部活と両立させて上手くやる奴もいるし帰宅部のくせに何もしない馬鹿もいる
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:37.17ID:t0MDVz4w0
学力鼻にかけて働かないからだろ
外人は休日も勉強するのが当たり前なのにジャップと来たら
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:38.62ID:lcKkAc6O0
日本人は韓国人とアメリカ人の国(植民地)だから日本人は何もやりませーんw
税金払わずに海外へ逃げて破綻させてやるから楽しみに待ってろwwwwwwwwwww
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:44.39ID:N3Pi223k0
>>896
おかげで韓国等中進国に追いつかれたな
これからその下の生活水準になるよ
氷河期ボケ老人の介護
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:48.27ID:6HbgzMOA0
勉強が得意って言うのは答えのある問題を他人から与えられた時に解くのが得意なだけ
頭の良い奴は目の前で起きてる困難を解決する為には何が必要なのか
問題設定を正しく出来て60点70点でも良いから素早く解決していく
これが下手糞なのが日本人
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:51:59.49ID:1+RlaZ000
>>908
努力=さぼらない、ということに過ぎないよ

努力しないと落ち着くべきところにも落ち着けないが
努力したからと言って才能を超えられるものではない
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:06.50ID:ojufjT4D0
NYC在住者「たしかにアメリカは低学歴が死ぬほど働いて労働生産性上げてるからなあ。物価も高いしヤバいわw」
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:12.49ID:8QfBqU4Y0
>>908
教科書7回で努力とは言わんよ
東大京大クラスになると信じられない量の訳の分からん本を趣味で読むやつなんてゴマンとおる
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:19.36ID:pmHAzjnp0
中抜きって言葉に違和感が・・・

中抜きって卸、仲介飛ばしのことでしょ
いつから真逆の意味になったんだろう?

まぁ言葉って生きてるから
自分がオッサンになっただけなんだろうけど
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:31.70ID:AICBY8nW0
中抜き禁止して事務員を今の1%にしないとだめよ

海外なんて専門資格ないやつで
プログラミングできないホワイトカラーはもうおいてねぇからな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:46.90ID:e90TSPZs0
>>753
優秀の意味が違うからね
医者になる人はリテラシーが重要視されるので一度別の学問分野で学位を取る必要がある
別の学問をやってからそれでも医者になりたいか?という具合
お勉強出来る優秀さは不要の専門学校
逆を言うと社会リテラシーのない方は医者にならないで下さいというハードルを作っている
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:54.10ID:oRFfSlfR0
円安なんてアベノミクスの副作用でしょ
本人殺されてお墓に入って逃げ切っちゃった
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:57.59ID:2lNGNd0s0
>>916
>>1を読んで、労働生産性がどういう計算で出されているか自分で理解してみれば分かるでしょ
GDPが低いから人口で割ってそうなるだけで、因果関係は逆なんよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:52:59.35ID:Hf/+dHU80
ブランド品が安いから売れるのか?
違うだろ
品薄商法も使えばいいだろ
年間300万のクラスはもうすぐ売り切れですよーとか
先着20人までよーとか
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:02.17ID:+tRP/izT0
中抜きがあろうが出てくる成果物は変わらないんだよ
労働生産性に別に影響はしないんだわ
どうしても中抜きってのが目の敵で語りたいんだろうけど
目が曇るだけだぞ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:04.86ID:c/pcGfBE0
>>881
つまり恵まれた環境の政治家2世3世でFランは…
想像を絶する無能なわけやな

まあ学歴なくても困らないならなんもしなくていいよね
でも箔付けさえもサボるやつがお国の動かしてりゃ衰退もするわ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:09.09ID:k0WQqAc00
平日の昼間から5ちゃんねるやってるネオリベってシュールやわ
底辺のネオリベとか漫画になるだろう
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:21.57ID:ViwUoHGt0
学力レベルが高いと、若者の職業への選り好みが強くなって
国全体としては生産性は落ちる
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:22.65ID:EyOZihnw0
効率化させて仕事を早く終わらせれば終わらせる程、
次の仕事を押し付けられて評価はされない。
他の奴と同じ金で5倍の仕事をするってのは中々に馬鹿らしい。
見切りを付けて転職した方が手っ取り早く年収を上げられる事に気付いてりゃな。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:26.71ID:5M1Giw4w0
>>704
ホントだな。
竹中がらみの弊害だと思うわ。
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:30.39ID:+AwL7qxN0
環境省とか言う反日組織のせい
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:34.17ID:7Iz7BYxV0
>>908
山口さんは寝る間以外は全て勉強みたいな生活を大学でも続けて東大首席になったって言ってたな
でも弁護士としては使い物にならなかったらしい
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:37.80ID:Vuaq6WLe0
そりゃみんな労働が嫌いだからだよw
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:48.95ID:8QfBqU4Y0
>>925
需要に対する現業職は足りてる可能性ある
手配業者を持たせる為の現業職が足りてないのは間違いない
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:51.98ID:Hf/+dHU80
試験に強すぎるタイプは、写真記憶(カメラアイ)の発達障害がほとんどよ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:56.01ID:0tlultRb0
日本人が産み出した付加価値に日本人が大した価値を見出ださないから
だからインバウンドが持て囃されるっていう
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:53:59.65ID:HVf9HD6C0
コイツ等の言ってる生産性っていうのは
飲食店に入って、水を頼めば有料
トイレに入れば有料
店員に注文をすればチップみたいな事だから
こんな生産性向上なんか日本にはなくても良い
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:09.76ID:i1XOkOjM0
教育熱、学歴厨だけは多いけど英語喋れないし数学はほとんどの人間が代数お手上げ
本読む習慣あるのは10人に1人
生産性低いのは当たり前かと
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:15.50ID:VGTajH+b0
>>904
そのタブレットも女子の盗撮に使うときには全力に頭使うけどな
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:17.18ID:en3kaIZ+0
>>1
どれだけ作れても、売れなきゃ、生産性が低くなるに決まっとる。
借金してでも購入したいという魅力的な商品がそこら中にあるなんて甘いこと考えているのかねぇ。
日本人って、なければないで何とかする、ないことに馴染んでしまう嫌な性格しとるんやぞ。
そもそも、今の日本人の多くはあぶく銭をもっとらんがな。生産性が上がらん理由ぐらい簡単やろが。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:21.29ID:rODianVd0
テストで測る学力(笑)が労働生産性と乖離してんだろ
古文漢文とかやってて生産性が上がるわけがない
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:22.20ID:iQeJ+BRC0
投資やってる奴が儲けて生産者が虐げられる政治だからだよ
GDP(国内総生産)という言葉の意味をよく考えよう
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:22.88ID:BeJaO8gj0
成果主義にするしかないよね
新卒がいきなりベテランの給与を抜かせるようにしないと
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:26.71ID:o1nfjLh50
中抜きと
何をしたかじゃなくて
何時間会社にいたことになっているかが評価基準だからだろ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:30.16ID:keTh1O810
大きなお世話
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:43.67ID:pmHAzjnp0
>>873
ドイツ、フランスは中学がどこか?で人生が決まる
イギリスもそれに近い
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:54:47.67ID:d4FalLlg0
経理部のシステム、営業部のシステム、商品管理のシステム別々に構築して、最後はエクセルで突合とかアホなことやってるからな。
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:01.50ID:vDvsGOMa0
>>860
まぁ、政権は仕事しなかったら下野するが
嘘情報いいまくって
政権誕生させたのに
その方々だけが責任とらないのは、大問題やな
マスコミ・識者・コメンテーター・活動家・有名人
政治家よりもまじで責任取らない
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:11.14ID:w7SveYXG0
>>922
過剰?適正適切なサービスを求めてそれに応えるからこそ質が向上するし来訪する外国人評価も高いんだよ
日本を貶めたいマスゴミやネットの評判に騙されてる
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:20.69ID:PIDn+OpP0
>>874
学力は暗記って、思い違いだよ。
そのように勘違いしてる人は多いけどね。
暗記しか出来ない人は東大はもちろん京大もその他の上位も受からんよ。
もちろん、基本の暗記さえも出来なきゃ受からんけどね。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:29.55ID:e90TSPZs0
>>935
塾に就職してるじゃん
お前の言う就職は企業への従属か
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:33.50ID:c18vrG1W0
低脳ネトウヨが働かないからさ
バカで無職だから一日中ネット掲示板に張り付いて
パヨクガーミンスガーアカヒガーを連呼してるしかしないクズ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:38.68ID:1+RlaZ000
今の若い人にとって会社はATM
いかにラクして必要な金を引き出せるかが勝負

管理職になりたくない人が8割
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:38.73ID:NYfQi/ie0
年功序列の高給無能が上司代理やリーダー的同僚やにワラワラ居て採算が合わない
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:44.75ID:jEcgQVCi0
現役世代は高いがそれ以外はバイトだったり老人で時間が短いから頭割りが下がるのは当たり前
このカラクリを無視する傾向はある
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:49.74ID:3VmpBIIT0
>>313
子供産んでからな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:55:50.86ID:s2ntZ5I+0
起因はバブル崩壊。
その後の不況とデフレと雇用環境の変化で少子高齢社会が決定的になってしまった。
生産性の低さは、男女雇用均等法以降の様々なスキームの積み重ねによって働かない労働者(スマートに働く労働者)が増えたことと、東日本大震災以降の中抜き構造の拡大が主と思われる。
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:05.63ID:SBYsWzUJ0
>>977
これ適切なサービスとやらに値段を付けろってことだぞ?
わかるか?
全てのサービスに金という差を付けろってこと
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:39.03ID:2lNGNd0s0
労働生産性が悪いんじゃなくて、GDPが上がらない経済政策を続けているがために、生産性がないように感じられるだけなんよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:39.50ID:y8J1eqPH0
>>920
まぁでもその書類で何かを納得する人が多かったり
その書類をベースに意思決定される組織が多かったり
口頭だけでは不安や不満が残る場面が多いから
何も生み出してないわけではないだろ
書類を要求する人や組織がいるから
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:40.51ID:8YjD3KrU0
>>977
過剰だよ
指示に従わない客にとっとと帰れ仕事の邪魔するなって言うと言った従業員が罰せられるんだから
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:41.32ID:8QfBqU4Y0
>>982
オッサンのワイからしてもATMですけど
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:47.13ID:qisz7/kN0
100円ショップや飲食をみてわかるけど
安くて質が良いものを改良に改良を重ねて生産しすぎだな
それこそ賢い民族だからできる技なのか?
良かろう安かろうが美徳になってねw
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:52.22ID:mdBJXyKN0
>>958
その手配業者の存在が無駄ってお話よ
手配する側が業者を介するだけで直接手配するだけの仕事をしないから生産性が低いとなるわけだし
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:57:01.80ID:w7SveYXG0
>>988
それについては異論なし
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:57:05.36ID:qkIgAmhO0
>>977
しかし好印象は労働生産性の評価にはならんのだ。印象がいいのなら相応の対価をもぎ取らん限りな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況