X



【山梨】空飛ぶバイクの開発企業が破産開始 負債総額は11億6000万円超 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/18(木) 08:30:57.12ID:VrfEPg7R9
※1/16(火) 22:21配信
YBS山梨放送

身延町が提訴する方針を決めた都内の空飛ぶバイクの開発企業が破産開始の決定を受けていたことが分かりました。

この企業は東京都のA.L.I.Technologiesで、今月10日に破産開始が決定。一時、19億円を超える赤字を計上したほか、去年8月以降は社員の大半が離職し、事実上の事業停止になっていました。

負債総額は11億6700万円に上るということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80285a3c01273d4acce97edc45b40173f1804662
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:31:47.15ID:YdKHAkFP0
これはALI
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:32:52.06ID:ffVt77co0
吉本興業オワタ\(^o^)/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:33:17.99ID:9+DGaSGq0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:33:49.24ID:lITlIv6y0
タップリ税金盗んだからあとは贅沢して人生逃げ切りってか
ほんと日本って税金一番盗んだヤツが一等賞って社会になっちまったね
まあこれまでの議員と役人の態度見てたら当然の成り行きだよなあ・・・
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:34:44.89ID:t1GA+rJS0
よし逃げ切った
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:36:06.63ID:j5Gbp8Mw0
結局札幌ドームで新監督だった新庄がこれに乗って登場した時がピークだったな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:36:27.47ID:xGVtSTLQ0
実際飛べるようになったとしても、ドローンすら許可されない都心とかで許可されるわけもない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:40:44.37ID:YxcJWi4M0
東大工学から外資系投資銀行、ヘッジファンドって・・・
なんのスキーム構築してんのw
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:40:52.16ID:j5Gbp8Mw0
>>5
まあ身延町は廃校をちょろっと改装して貸したくらいだから、そこまで税金つぎ込んではないと思う。
裁判でも廃校明け渡しはともかく、金銭の請求額は建物や土地の賃料などおよそ220万円らしいし。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/939173?display=1
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:41:00.29ID:yIYHABHf0
何でも空飛ばす必要あるのかね
法律も変えないといかないしSFみたいな
世界にはいつになるやら
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:41:36.87ID:UGdoK+YN0
スポンサーがいないとキツいわ
0028安倍晋三🏺
垢版 |
2024/01/18(木) 08:44:16.08ID:+UvnlUzl0
さすがに草
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:44:23.28ID:UaBv9Z/A0
何の成果も得られませんでしたッッ!
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:46:04.45ID:0FDvChjB0
ヘリとの違いを出せなかったんだろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:46:37.87ID:LcXbbabe0
「組織的裏金脱税の首謀者は安倍晋三です」

BY 安倍派5人衆
松野
西村
世耕
萩生田 
高木
 
諸悪の根源安倍晋三!
奈良に献花台など言語道断!
国葬も無効 税金でやったとかあり得ない
返金しろ自民党
当たり前
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:46:43.26ID:13+50Xta0
こんなもんはじめからうまくいくわけねえだろw
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:47:34.05ID:YdKHAkFP0
>>5
NASDAQにも上場して資金集めようとした


A.L.I.Technologiesの見た夢とは?「SPAC上場失敗で見えたドローン業界への影響」
親会社AERWINSが米国NASDAQ市場に上場したのを契機に経営難に陥ったA.L.I. Technologies。編集部が元関係者に取材し検証した
2023年10月4日
■SPAC上場失敗で見えたこと
ドローン業界に携わっていればA.L.I. Technologies(以下:A.L.I.)を知っている読者も多いのではないだろうか?
ホバーバイクやドローンの開発・製造を手がける同社は、黎明期のドローン業界において大型の資金調達を実施した新進気鋭のスタートアップ企業だった。
しかしながら、米国親会社AERWINS Technologies Inc.(以下:AERWINS)を通じて、本年2月に米国NASDAQ市場に上場したのを契機に、経営難に陥り、
もはやその存続すらも危うく、窮地に立たされている。

業者や多くの役員が退任し、140名超いた人員のほとんどが整理解雇された。債務超過による過去3カ月分の従業員に対する給料や経費精算の未払い等、
取引先への債務なども含めて負債総額は9億円を超えるという。世界に先駆けてのホバーバイクの発売開始、
そしてNASDAQ上場までしたA.L.I.が、なぜこのような状況に陥ったのか?

A.L.I.は、ドローン業界の黎明期に起業し、「次世代のインフラ企業となる」ことをビジョンに標榜していた。
創設者の小松周平氏(上場時は代表取締役会長)のまわりには、
外資系戦略コンサルティングファームのボストンコンサルティンググループ出身の片野大輔氏(同、代表取締役社長)、
ホバーバイクの開発には元ソニーYでプレイステーションの開発をリードしていた三浦和夫氏(同、取締役)、
海外マーケット及びSPAC対応に外資系ヘッジファンド出身の伊東大地氏(同、取締役)が脇を固め、
社外取締役にはDRONE FUND共同代表の千葉功太郎氏がいた。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:48:14.96ID:3kW64S8H0
廃炉技術開発や
MRJみたいなもんだよな

公金チューチューして
頑張ったけど無理でした!

みたいな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:48:19.12ID:TLNVuGLF0
こんなの最初から資金集めと補助金狙い。集まったところで上前はねて手を上げる、まあねずみ講と同じスキームだよ。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:50:47.38ID:t8FsKO6B0
ヒュンダイは空飛ぶタクシー作ってるみたいだけど日本の自動車企業はつくらんの?
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:51:07.48ID:eFUILKSD0
ほんとベンチャーに厳しいよなぁ
革新的な製品が生まれる裏には多くの敗者がいるもんだろうに
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:52:29.74ID:Ia41GQIo0
空飛ぶ車なんて1940年くらいからあるけど、
なんか不思議な魅力があるよね
ついつい投資したくなっちゃう
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:54:22.44ID:13+50Xta0
実用性がないだろう
遊園地とかで客に乗らせて遊ばせるくらいしか思いつかんw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:54:59.15ID:zBlWsBri0
愚にもつかないフワフワした打ち合わせしてるだけで初期費用が発生して
それだけいただいたらトンズラってのは虚業の世界では当たり前なんだよ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:55:06.57ID:pH8xIWVd0
そもそも重力とは何かを解明できてないのに、今の科学じゃホバー式が限界なんだよ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:55:17.35ID:e0jyRW7Q0
研究としては面白いかもしれんけど一点賭けの企業プロダクトとしては論外も良いところ
国に法整備から働きかけなければならない産廃とかおもちゃにすらならんわけで誰に売る気だったんだ?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:55:35.42ID:sjmrt70A0
>>29
本社はアメリカだし開発、試作を作って日本に持ってきたのもアメリカ。
そのアメリカ本社が金集めに失敗して一文無しで霧散の煽りですな。
日本は日本での許可申請、広告、販売だけの会社で何も作ってない日本法人に何を言っても無駄かと。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:56:28.85ID:5GS846Ts0
>>53
ドバイで警察が水上をショートカットするのに使ってたかと
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:56:48.97ID:GyWg6P6o0
もう万博中止でいいじゃん
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:57:21.40ID:obV9UyWN0
これとか人工衛星とかやったもん勝ちだよな
なんで事業資金が集まるのかがわからん
馬鹿ばっかか
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:58:28.13ID:sFVuFrZF0
自衛隊とかが被災地とかで瓦礫の上を飛んでったりするのに使えれば良いのかも知れないけどそれほど実用性とコスパは良くないんだろうな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:58:31.66ID:tlkLYJxz0
安全性はどうなってんだコケたら即死しそうだな
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:58:48.66ID:5GS846Ts0
>>62
金集めのネタになるならなんだっていいのさ
壮大なババ抜き
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:59:31.86ID:4Dz64OP60
誰も買ってくれないのか
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:01:46.58ID:zIIGN7kd0
空飛ぶ車、空飛ぶバイク。
需要がないものに慌てて開発しても意味がない
法令と民衆の意識と同時にゆっくり成長させないと、代替できるものがあるのに育つわけがない。
そもそも、ヘリというもの出来て何十年もたってるのに、それで通勤や通学、日常の移動に使われない時点で、基本的に需要がないのわかるだろうに
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:01:55.52ID:WRVIqfHV0
>>21
人間がプロペラより上にいる時点でやばいよね重心的に
普通のヘリ型にすれば安定なのに
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:02:39.92ID:/KjEbEhv0
迫るショッカー 地獄の軍団♪
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:03:56.42ID:zFSJlzGv0
こんなのトヨタやホンダなどの大手が持ってる技術で
細かい回転数制御出来なきゃただのおもちゃで終わり
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:08:11.05ID:G9v+ojiW0
コーナー攻めてドキドキワクワクできないバイクなんてバイクじゃないだろ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:10:24.12ID:GvcrVmyI0
こういうのって市街地とんでて墜落したら被害デカすぎで
実際に飛び回ったらこわくて仕方なくね?
飛行機みたいな高空なら海とか川とかどっか行けるかもしれんけど
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:11:14.85ID:1Xc7oIQa0
アメリカへ行って資金を集めてやり直そう
この国はだめ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:11:56.18ID:n2TaFdlm0
着陸したら普通に地上を走れない限り
空飛ぶバイクとは認めない
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:12:54.66ID:k5X6OL9e0
ジェットスキーと同程度のレジャー用途しかないし
販売価格7500万のジェットスキー買うモノ好きなんて全世界で2桁くらいしかいないんじゃないの
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:13:46.57ID:Ha3OAC6A0
GTAのオプ2ぐらい作れんとな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:13:55.70ID:n2TaFdlm0
着陸したら
羽をたたんで公道を走れる空飛ぶ車なら
現実に存在する。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:14:17.74ID:nFNPOEv80
>>69
すでに歴史が証明しているからな

戦後米海軍が援助してパイアセッキにVTOLのシージープや
ヒラーにフライング・プラットフォームを試験的に作らせたが
プロペラの上に人間がいる構造のために燃費が悪く速度が遅く
ヘリよりも金がかかるので最終的に採用されずポシャった

大友克洋のAKIRAでは巨大な地下研究施設の中で飛びまくってるけど
あれはSFの世界だけ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:14:20.20ID:0jUX85D00
空飛ぶクルマとかバイクって結局ヘリコプターなんだろ?
ペラ付いとんちゃうんかい
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:14:49.93ID:6el1fvPd0
次は空飛ぶ原付を作ろう
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:15:32.94ID:IUk/fadV0
次は空飛ぶ下町ボブスレーで補助金狙う奴が出てくる?
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:15:35.13ID:tq5dcbWm0
はじめから詐欺だろこれ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:16:31.03ID:IUk/fadV0
>>88
てかドローン
中国の方が良い物作ってそう
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:16:42.13ID:zjc/zeC/0
なんか中国みたいになってきた
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:16:50.17ID:oLnV3UoB0
維新「ワイらは空飛ぶクルマやで~w」
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:18:10.61ID:IUk/fadV0
例の中華製安倍人形にプロペラ付けた空飛ぶ安倍も作って貰おう
中国様ならすぐに作れるはず
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:19:41.42ID:Ce7WP+Sf0
>>1
またまた日本のFラン理工系どもが
やるやる詐欺で何ひとつ作れず逃亡!

そしてまた同類が「文系ガー」「技術の対価ガー」「仕様書ガー」「期間の短さガー」
「失敗ではなく中止」などと言い訳や責任転嫁に全力か!
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:19:42.51ID:13+50Xta0
>>90
空飛ぶボブスレーは草
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:21:30.84ID:zzh7mzaG0
プロペラが付いた乗り物なんてうるさくて街中で使える訳ないじゃん 小さなドローンでさえ騒音ひどいのに
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:21:50.93ID:13+50Xta0
こういうのはベンチャーより大企業に地道に研究させたほうがいいだろう
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:21:58.05ID:UtoD5iwP0
>>5
それを全身全霊で支持してるのが有権者さまなんだからほんと面白い国だよな
自分が招いたって自覚ないしさ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:22:18.30ID:eB8XpSxx0
米軍だかが、手足背中にジェット装置着けて人が飛べるやつ作ってたよね
あれやりたい
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:23:24.10ID:nFNPOEv80
>>73
細かい回転数制御が得意なのは
ドローン最大手の中国のDJI

トヨタやホンダにはクアッドドローン技術はない
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:24:57.96ID:DQXtLIvA0
馬鹿が始めたベンチャーって成り立たないよな
新潟で始めたすっぽん養殖とかもヒドすぎて笑った
わざわざ寒い所で養殖して相場の6倍以上で販売してる
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:27:51.44ID:nFNPOEv80
>>100
文系ウェーイの底辺のアホのおまえが笑える

>>1は東大の技術だぞ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:28:49.02ID:k5X6OL9e0
>>88
ヘリとドローンの違いはヘリは回転翼を主軸のジャイロ機構によって羽自体を前に傾けば前進、後ろは逆という推進方法
だから通常1枚の羽根で飛ぶ

ドローンは4枚のモーター付きの羽を前進するときは前の2枚を低回転、後ろ2枚を高回転いる事によって機体自体を傾けて推進する。
このほうが圧倒的に構造が簡単で安価。
だから1枚羽のドローンは無いし2枚も無い(あるかも知れん)4枚以上も必ず偶数枚の羽
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:29:29.59ID:yXrln/Be0
ガチ系航空界隈とかから運用面でも安全性でもニーズ面でも
いろいろツッコまれてきたから今更何もいうことはないけど
「つくってみた」レベルの事実上の開発詐欺案件みたいなものが
世間だけじゃなく政治行政レベルが真に受けるっていうほうが深刻かもな

まあでも、「クルマ」にくらべれば「バイク」のほうがまだマシだからな…
空とぶバイクは一応体裁としては「バイク」してるから
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:29:30.35ID:sjOCuLRQ0
なんか乗っ取られて創業者が追放された後、真っ逆さまに悪化したらしい
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:29:56.77ID:zFSJlzGv0
>>107
DJIドローンなんて256段階程度でしょw
本物のエンジンドローンは作れない
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:30:49.93ID:7F8Y9CyN0
wikipediaには社内クーデターでトップが変わったら即墜落したとあるね
元従業員のインタビューとか出ないかな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:34:58.10ID:i1fNPHDy0
ワクチンの次はドローン
補助金を巧妙に自分の懐に入れてから破産
ヘタに実用化すると事故起きた時の賠償とかがヤバイのでさっさと逃げるが勝ち
さて次の狙いは何かな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:35:45.53ID:uwLVmiPG0
AKIRA見過ぎたんか
さんをつけろよデコピン野郎
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:36:51.70ID:3Ozedljm0
東大卒投資銀行入社あるあるだろ
とにかく最初に金を引っ張れれば勝ち、というビジネス
事業が長期的に上手くいくことより、上手くプレゼンして国やファンドに金を出させる事に全力をあげている
クズだよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:37:27.51ID:byFin3VB0
どうする万博???
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:39:36.31ID:HDewIuPA0
ふつうに物理の基礎が頭に入っていたら、
エネルギー食うってわかるよね。
それに見合うだけの必要性のある運搬物なのか シチュエーションなのか?
重量を地面に支えられて横移動できるだけして、
本当に必要な場面だけ空中で運搬するシステムじゃないと。
奥能登の地震被災地みたいに、ヘリでしか入れない状況もあるし。

火星移住とか言ってロケット飛ばして貴重な資源を宇宙に捨てている詐欺師も
早く破綻してほしい。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:42:03.22ID:2S8nFMhC0
>>80
ラジコン飛行機ですら、かせんじきぐらいしか飛ばせんからな。それより何倍も質量あるものを好きに飛ばせるわけがない。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:44:21.67ID:fzsnWWOa0
>>5
組織は頭から腐るのが世の常だからな
上が腐ってんだから国民が腐るっては自明の理なんだわ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:44:23.35ID:uIr6370I0
無理にどろーんしなくても
ヘリを一人用にコンパクトした方が早いだろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:46:28.29ID:my5gotkH0
ガンダムのワッパか
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:48:31.36ID:0ZYVekC10
航空法で空の移動の規制がガチガチに決まってるし、気軽に街で乗れるわけじゃないし

自宅の上をこのバイクに飛ばれても困るしね
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:48:51.10ID:3Ozedljm0
>>126
あれはそういって金を集めつつ、現実的な路線としてスターリンクとかで圧倒的な資金力を背景にシェアをとって覇権を握ろうというビジネスモデル
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:48:55.62ID:i1fNPHDy0
昔背中に大きな扇風機付けてパラシュートにぶら下がって空中撮影してた人ってどうなったのかな
凄く脚光浴びてたけど完全にドローンに持って行かれたね
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:49:31.04ID:OoFaPD4R0
あれで実用は難しかったのか
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:49:38.70ID:IUk/fadV0
>>129
何をしても誰も絶対に捕まらないような美しい国
それはあの人がウラジーミルと共に見ていた未来でした
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:49:43.07ID:VTN39Bj90
>>6
思ったより難しかったのもあるだろうが、安倍が円安にして岸田が物価高対策を何もしなかったから潰れたのだろう
民主党時代なら半分以下の予算でも作れた物が、今じゃ3〜20倍もかかる
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:49:47.02ID:HDewIuPA0
ずっと前、yahooニュースにロケットで月旅行なんて記事が載ってて
「夢があっていいですね♪」とかのコメントがいっぱい並んでいたから
「資源の無駄遣いじゃないか」ってコメントしたら
yahooにコメントを消された(怒)

愚民から金を吸い上げる策略にyahooも関わっているらしい 
超上級の世界プランに楯突く者は容赦しない、強い意志を感じた
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:49:57.91ID:VghwsyjH0
万博までもたなかった
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:52:13.11ID:pByX4OOj0
あら飛んじゃったのか
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:53:07.23ID:q5DzNvUh0
>>130
オートジャイロタイプならあるよ
ヘリコプターだと重量が超軽量飛行機の規則より重くなっちゃうから、
ロビンソンヘリで良くね?ってなっちゃうみたい。
超軽量飛行機だと目的地には行けないし。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:54:01.08ID:wB4k1KqR0
空飛ぶ車も空飛ぶバイクもデカいドローンなんだよなぁ
ハンドルが車かバイクかの違いだけで見た目はドローンじゃつまらない
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:54:48.21ID:M4n1f2uM0
ドロンドロン
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:56:22.97ID:8JawYPtF0
>>46
空飛ぶ車と、自動運転車は補助金狙いの詐欺ばっかしだよ
セレモニーでプカーと飛ぶならともかく、街の上空を何千台何十万台が飛び交うシーンを想像したら、空飛ぶなんちゃらは有り得んのが判るだろ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:57:55.78ID:M4n1f2uM0
>>147
ベンチャーとは1%のひらめきな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:59:14.03ID:tMDKC5pc0
>>143
ここまでは出来るよ、ただのドローンじゃん
直線ならスピード出せるけどカーブじゃ無理でしょ
せめてスラローム飛行くらい見せてくれ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:59:18.97ID:HDewIuPA0
>>141
100年経っても無理なものは無理だよ
人間の体重に対して、地球の引力に逆らって空中に浮かび上がらせる力が必要なのは、
変わらないからね
それより、シニアカーの改良(屋根付きetc.)とか道交法で住み分けるとかの方が現実的だよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:04:42.94ID:ME2BBTun0
校舎の賃料てセコいなw
ベンチャーに貸してるんだからそんなのとりっぱぐれてもしゃーないやろ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:05:43.61ID:q5DzNvUh0
>>155
ここまで羽つけなきゃ浮かばないんだね・・・

小さなロビンソンヘリもローター回ってるとめっちゃ怖いよね、近づけない
何かあったら貴方の体は真っ二つになりますよ〜ってオーラがヤバイ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:06:19.44ID:TwuvESrE0
ベンチャー企業はやりたい放題して出来ませんで倒産させるとか夢があって イイネw
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:07:20.69ID:my5gotkH0
会社が飛んだでござる
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:08:57.06ID:rK/jdJcr0
ただの詐欺会社じゃん
なんでこんな所信用したん?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:09:42.08ID:LXwwIeTv0
砂漠や湿地帯などの不整地で有効なんだよね、低空浮遊ビークル
あと全固体電池普及してから研究したほうがいい乗り物だよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:10:52.12ID:f391OdF20
神風攻撃機発明して欲しがった。
平和利用には需要ないし。
もっと積極的に軍事分野に進出して、産業育成し、伴に駆け抜けてる国々に対して、広く平等に輸出しないと。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:12:36.00ID:HDewIuPA0
>>150
自動運転も詐欺なん?
徹夜で長距離トラック運転する運ちゃんの健康のために
自動運転が実現したらいいのになあとか思ってるけど
難しいのか
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:13:17.51ID:8JawYPtF0
>>104
大企業はヤラない、失敗するのが判ってるから
出来るなら既存の航空機メーカーがやってるよ
デカイペラのヘリの方が効率が良いのにアノサイズまでコンパクト化出来無かったろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:13:34.32ID:tMDKC5pc0
こんな空飛ぶ○○みたいなもん研究開発するより
既存の飛行機やヘリの操縦法を乗用車と近づける事を考えるべき
バイワイヤー&コンピュータ制御なんだから出来るはず
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:14:04.89ID:13+50Xta0
ヘリですら怖いんだがw
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:14:06.60ID:n406pJ5l0
少し前のニュースじゃ飛んでたじゃん

駄目だったのかー
どこかが引き継ぎして欲しい
飛ぶバイク見てみたかった
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:15:14.04ID:b1+IIIVE0
黒幕 PONO
刺客 伊東大地
ってことか? この後、似た様な企業がPONO配下から出てくんのかな?

wikiの最後、ちょっと笑った…
「同社の元従業員や米AERWINS社の株主は、無能な人間がトップに付くと転落が速い事を目の当たりにした」
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:16:23.97ID:N2mCnecb0
バイクってのはな2輪で動くからバイクなんだぜ
3輪ならトライク

つまり最初からコレジャナイw
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:20:19.31ID:M4n1f2uM0
>>171
町政もゆるゆる
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:21:36.50ID:QnfN+HzS0
夜間飛行も可能でステルス機能まで搭載してたようだな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:26:09.66ID:8JawYPtF0
>>173
高速道路を巡航する程度までならな、それ以上になれば現在の人工知能には無理
人の表情やチョットした動きで相手の意思とかを予測するなんて今の人工知能程度では無理だろ、出来ないとSAの駐車場ですら事故るよ
今の自動運転車と名乗っている車には、駐車マスへ停めようとする車と、今から出ようとする車の見分けられないだろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:28:16.92ID:hocs2tB60
バイクが空を飛ぶわけがない
ドローンに宅配はできないし自動運転バスが一般道路を安全運行できるわけがない
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:29:12.85ID:BGPd9nMi0
>>191
需要が無かったからじゃね?
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:30:26.20ID:zBtQg9IE0
>>1
ヘリウムガス使った飛行船型ドローンでいいだろ?
なんでやんないのか
爆弾積んだ攻撃ドローンは水素バルーンで作れよw
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:32:43.35ID:i15UOG9g0
何でバイクの形状が必要なんだ?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:33:27.93ID:az2bYeWV0
SPAC上場の話から胡散臭かったな、そそのかした奴らは何してるの?
あと晴天無風じゃないと危な過ぎて乗れんだろう
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:34:39.42ID:i15UOG9g0
バイク型のドローンをそのまま車道でバイクとしては知らせたいという構想かな?
そうなると、国交省と警察庁が共同で法律改正しなきゃね
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:34:56.68ID:QnfN+HzS0
公金チューチュー軍団がこぞって集うエリアが港区芝公園 年金の本部があるのももちろんココ
目的はもちろん身の丈に合わないステータスを見せびらかして金を引き出すため
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:35:29.96ID:qGM4Ra/t0
>>23
空港ですらごちゃごちゃしてるのに
一般人や野良輸送屋なんぞに
空なんか開放するわけがない。
底辺は地べたを這いずり回るんだよな。
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:35:30.51ID:X2hzNAra0
滑空するぶんには飛べるものって多いのになぁ。
紙ですら飛ぶぐらいだし・・・
車体の上部の空気を下に吹き出す形式だと、車体の上の
空気の量が少ないと飛行が成立しないという欠点が

空気の移動で飛ばなくするためには反重力装置・・・
地球の重力場と反発する物質、反物質が見つからなきゃいけないw
今んとこの見込みだと
・中性子はどうやら半サイクル?存在時間の遅れがあるらしい?
 この時空間に半サイクル遅れるか、早いかで時間についてきてるらしいw
 少なくともこの世にはいないがなぜか質量は計れる
 >中性子自体は「存在しない」が原子核に干渉するらしいw
・光は原子が形成する電子軌道を行ったり来たりして、振動してるらしい
・光同士は、どうやら位相かなんかを合わせれば衝突するらしいwこの前ふと思ったw

いろいろ想像できて楽しそうで良かったですね。俺さん!
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:36:22.84ID:i15UOG9g0
空中でバイクの乗り方で人間がバランスをとるのは大変だろうな
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:37:14.49ID:jd2Hrq/i0
ホバークラフトでいいんでないかなレベルのものしか出来なかったんだね
ドローンベースで作ると持ち上げることが出来る重量と航続距離的にキツイんだろうなぁ、今のバッテリー性能ってEV見たらまだまだって解るし
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:37:16.41ID:BGPd9nMi0
>>200
言ってるだけじゃん
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:38:05.48ID:i15UOG9g0
大阪万博で鳴り物入りで宣伝した「空飛ぶ車」は出来上がってみればただのヘリコプターでした
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:38:27.70ID:jd2Hrq/i0
>>211
良くある空飛ぶクルマは飛行機に変形
空飛ぶバイクは大きなドローに操縦席乗っけたものっのが多い
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:38:36.64ID:92aASS6S0
理系は夢ばかり見て現実を直視できないんよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:39:48.25ID:i15UOG9g0
自民党政権が理系優遇して結果これだもの
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:39:57.10ID:QIzNlvvZ0
大阪万博の目玉空飛ぶバイクで被災者救援
https://i.imgur.com/Yrjl84m.jpg
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:40:38.14ID:b5h5UXiw0
中東のどっかで国境警備用に買ったとこあったよな。
軍警察むけには需要がありそうな気がするので、
そのうち似たものを作る会社が海外で出てきそう
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:40:59.74ID:FjmkILiL0
こういう空を飛ぶものの運転免許は??
搭乗者保険は??

一回でも墜落したら、オスプレイみたいに飛行中止となりおしまい
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:42:12.04ID:EQ1EJoKn0
大雪りばあねっとの上位互換
何のリスクも責任も負わない寄生虫ゴキブリ公務員が税金で文化祭ゴッコしてんだから必然の帰結だわな

「このプロジェクト凄くね?やばくね?」
「いいじゃんいいじゃんウチ等の主導って形で発動しようぜw」
「でもこんなん現実的に成功の可能性低くね?」
「別にウチ等の金じゃねえし万が一成功したらウチ等全国デビューじゃん?やるしかなくね?」

この程度のノリで税金垂れ流してる寄生虫ゴキブリ公務員がまたドブに捨ててボーナス昇給満額でーす
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:42:31.35ID:fWLZ4Al50
>>5
これは酷い
スレッド見てる弁護士さんは経営者、破産者に連絡して開示請求させた方がいい
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:42:54.28ID:zxwCqDad0
そもそも地上走行はする必要ない
人間だけまたがって飛べるドローンはないのか
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:43:11.68ID:i15UOG9g0
今のドローンのモーターは総重量はどのくらいまで浮力を得られる出力があるの?

バッテリーとモーターの数を増やすとドローン本体の重量が増えるしあんまり重たいものは持ち上げられないんだろうな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:43:31.02ID:EQ1EJoKn0
寄生虫ゴキブリ公務員「まあまあまあまあまあwww起きた事はしょうがない!
今後は真摯に反省して再発防止に努めマースwww
あっ、過度な追及や糾弾はナンセンスね?
職員(笑)が委縮して(笑)士気が下がって(笑)パフォーマンス下がったら困るのは民間サンですからww
とりあえずはたーーーーっぷり時間かけてヒアリング、報告書作成、再発防止対策ミーティング、
今後は増員してゆっくり時間かけて確実な業務www
あー時間かかるわー激務だわーwwwでもでも、責任ある公務員なんだからしょうがないねwww」

大規模なミス、不祥事、不手際、怠慢・・ →民間企業なら、個人単位でいえばペナルティ、マイナス評価、減収、責任・・組織単位においても株価暴落、信用失墜、取引に影響、減収欠損。。
でも寄生虫ゴキブリ公務員ならあら不思議、むしろ好都合なんだよなwww
一切減収なく昇給ボーナス保障、「ミスの後始末」口実に研修だの再発防止措置対応だのをダラダラ過剰に時間かけて「民間ゴッコ」してるだけでお気楽ゆとりボーナスステージwww
寄生虫ゴキブリ公務員って「その場足踏み」で一生メシが食えるゴキブリ寄生虫特権階級なのなw
え?そんな事やってて一生減収解雇リスク背負わず生きていける民間企業なんか無い?
だってその運営資金は、シビアな責任とリスク背負って不手際やミスに対しては厳格な責任負わされる民間人が支えてくれますからw
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:18.57ID:EQ1EJoKn0
まあ、毎度お馴染みの腐れテンプレ朗読で逃げ切り勝ちだろうなwww
「この期に及んで」誰も寄生虫ゴキブリ公務員を敵視すらせず容認してんだから増長はやむなしwww

寄生虫ゴキブリ公務員「今回のぉ〜、事案に関しましてぇ〜、深くお詫び申し上げますとともにぃ〜、
ご指摘を真摯に受け止めぇ〜、今後は再発防止を徹底しぃ〜、より一層皆様からの信頼を取り戻すべくぅ〜、
職員一丸となってぇ〜、綱紀粛正を図りぃ〜、精神誠意努力致しますぅ〜、
尚ぉ〜、当事者である職員に関しましてはぁ〜、本人のプライバシーや今後の職務に対する観点からぁ〜、
総合的俯瞰的に勘案した結果ぁ〜、詳細の公表は差し控えますぅ〜
重ねて申し上げますとぉ〜、当時の担当者は既に異動しておりましてぇ〜、
当時の詳細な事実確認は困難という事ではありますがぁ〜、出来る限りの状況把握に努めますぅ〜」
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:45.84ID:13+50Xta0
すごいの完成したとしてもみんなが空を
好きなように乗れるわけではないから
はじめからビジネスとしては無理があるようなw
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:45:09.04ID:X2hzNAra0
>>218
まぁフツーはたいがいは投資詐欺で終わっちゃうからねぇ。
ムーの範囲だよね

少なくともどうでもいい話的には
x/y/z軸は比較的、交換が容易なのに、どうして時間だけは
交換が容易では無く、一方的に流れるだけなのか。
時間という「次元」はそもそも存在しないのか?いやでも時間って
変化してるよね。じゃあ次元としては存在してんじゃん!
距離は恐らく量子化されているが、時間はなぜか量子化されていない謎。

つまりだよ・・・
距離の量子化をマクロの現象として発現させたものが、
いわゆる、電磁誘導による反発現象なんだよw
磁石による場の反発は、その間の距離スケールが巨大量子化されて
「隣に存在できる位置の最小単位」というのがどかっと距離が増える事で
成立してるという風にも解釈出来るんだよw

ふーーー。こんな事いったってお金になんねーぞ〜〜〜ぉぉぉ
おっかねーーーー
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:45:11.49ID:evMNLtOH0
ヘッジファンドの人間が設立したって時点でおかしいやろ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:46:01.57ID:i15UOG9g0
大阪万博の空飛ぶ車はドローンじゃないよな
バッテリーとモーターで人を浮かせて運ぶなど出来ないからエンジン搭載のヘリコプターだよな
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:46:09.94ID:TeiYYucS0
出資ってほとんど溶けるのか?
エンジェル投資とか
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:48:33.49ID:/SlqxqHy0
しかしドローンって無人機のことだから人が乗ってもドローンなのか
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:49:30.85ID:PnPSKzWM0
鳥取県も同様の手口にあってるんだよなぁ

>総務省の有識者会議「デジタル変革時代の電波政策懇談会」の委員で、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の第一人者として知られる藤原洋氏(68)が創業し、現在は会長を務める会社が、EV(電気自動車)工場の建設計画を巡り、鳥取県から約5000万円に及ぶ補助金の返還請求を受けていながら、約8年にわたって返還に応じていないことが「週刊文春」の取材でわかった。鳥取県と藤原氏が取材に対し、事実関係を認めた。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:50:55.91ID:y8ECMXsl0
こういうのってブレーキないからバイクとか言っちゃダメだわ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:52:54.69ID:/SlqxqHy0
ドローンの運搬はたいてい下に吊り下げる方式だから
上に人が乗るというのは構造上無理なんだろな
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:53:09.30ID:+wSBuwPv0
「飛ぶぞ」
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:53:47.51ID:tqtZsk1F0
家賃の取り立てもせず問題の先送りをしていた無能公務員
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:53:53.27ID:92aASS6S0
お前らの好きな東大生が集まって始めた事業やん
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:54:29.17ID:QsaQ0x6+0
あくまでスタントマンが乗るアトラクション以外の何物でもないものじゃね
どういう事業計画だったのやら
こんなの銀行なら金貸さないわな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:54:58.41ID:QIzNlvvZ0
まあ、空飛ぶバイクを日本が市場に投入出来てたら( ^ω^)朝鮮人の国賊安倍晋三に弱体化された自衛隊が実費で買ったシューズを泥まみれになりながら人力で救援物資をとどけるようなまるでインパール作戦をみてるような
ロジスティクスのレベルとインテリジェンスの能力が低すぎて白目剥くような現実はなかった。
空飛ぶバイクでブイーン!ブーン(((((((((((っ・ω・)っ ブーンと自衛隊員は颯爽とシューズも泥まみれにならず余裕で救援できてた。
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:58:30.71ID:QnfN+HzS0
経営者飛ばしたんだから空飛ぶ会社でいいだろ
開発成功だな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:59:16.04ID:8JawYPtF0
>>227
農業用の肥料散布ドローンは30kg載るらしいから、ペラの数を三倍にすれば良いだけよ
飛行距離は数百米らしいが
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:59:34.14ID:j3Q/iDCf0
災害現場の偵察業務には使えたのに
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:00:02.11ID:bWC0ASL70
空飛ぶ車は、どうなった?
ホリエモンが押してた案件
お金集めるだけ集めてドロン
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:00:26.81ID:BUA3Q2J/0
なにをどうすれば11億も負債かかえるんだよ
ヘビーリフト系ドローンに毛が生えただけの試作機だろ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:01:21.37ID:aSojSLOS0
テレビで見たけど飛んでたよ
なんでやめるの?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:03:19.06ID:MI7au1jm0
これも万博系?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:07:21.44ID:tgYcRYkR0
>>150
SkyDriveのCTOがMRJで失敗した三菱航空機の副社長だしなあ。
ヘッドハントで転職ならともかく、定年退職後だし。
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:08:44.11ID:j3Q/iDCf0
小田原評定を続けてる間に
世界は見えない所まで先行してると
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:09:09.28ID:kHbZ80VS0
またがるとか劣化版ワッパだろ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:09:36.72ID:i1cQTE2V0
人を複数人運ぶならヘリ、車、船の方が全然効率いいし
物を運ぶなら従来ドローンを大きくした物の方がいい
移動手段としてのお値段はバイクの100倍だからコストも悪い

全く別の技術ならともかくドローンの延長上では
ダメな構想物だったな

とりあえず培った技術で50kgの荷物を自動運搬出来る
ドローンの開発でもすりゃあいいんじゃね
能登地震でそっちの方がはるかに需要があるって分かっただろ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:12:32.45ID:9XFQWDko0
世界的に日本のバブル崩壊の局面に似てきたからねぇ
まあやったことは同じなんだしおかしくはないけど
結末は資産バブルの崩壊と不良債権の山なんでしょう
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:12:57.77ID:RmcMpO3x0
安全性と法整備考えたら100年先の代物をコツコツ作る余裕は日本にない
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:13:08.08ID:b5h5UXiw0
なんかあれこれ言ってる奴多いけど、
CGだけ作って金集めて潰れたわけじゃなく
物ができて、一応買い手もついたところまで
行ってるので、他の空飛ぶ〜系と比べると
割と先行してた。

まあ、日本は武器輸出に規制があって不利だから
アメリカイスラエル中国あたりにパクられるかもね。
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:13:54.42ID:X2hzNAra0
えっと・・・ごにょごにょ・・・
撥水性の高い、金属を真似して空気より表面張力が
低い金属つくって・・・気球の代わりにして、金属内部で
上に力をきちんと伝導出来る金属をかんとか作って・・・


うああああもう11時かよぉぉぉw
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:17:24.75ID:my5gotkH0
節子、それドローンじゃなくてドロンや
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:18:09.38ID:MDyBSOy50
>>37
親会社にカネ吸われたってことか??
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:18:21.67ID:8JawYPtF0
>>246
> ドローンの運搬はたいてい下に吊り下げる方式だから
> 上に人が乗るというのは構造上無理なんだろな

やじろベイの原理でな、荷物が下にあると傾いても自動的に元に戻る
荷物が上に有ると傾いたら更に傾こうとする、ペラの回転数を制御して安定化する…と云う話だ、ただし前へ進むならこの方が楽だな
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:19:38.80ID:uLqFdg5b0
アメリカで上場したんじゃなかったか?
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:19:43.17ID:QsD6OaIS0
立ち上げた当人は元より投資した連中も
なんでこんなもんがイケると思ったんだろう?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:20:13.20ID:LWGqqgf50
こんな無理なのみんなわかってるから中抜き目当てのクソ人間以外は空飛ぶバイクとかやらないんだな。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:21:52.68ID:uLqFdg5b0
需要はあるんだろうが
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:23:59.97ID:MDyBSOy50
投資詐欺グループに食い物にされたか。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:25:07.98ID:WHPzGAXF0
>>123
大企業で出世して、中小に転職してきたやつにあるあるやね
技術力はないけどプレゼンだけは上手いという
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:25:25.30ID:yglrMoet0
どうせ潰す事前提の詐欺会社なんだろ?
とか思ってググったら結構ガチでやろうとしてた会社だった
無能なトップが会社乗っ取った途端あっという間に破産とか
まるでVIPのまとめみたいだなww
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:25:37.64ID:kN2A4ju+0
>>283
ホリエモンが好きそうなやつじゃね?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:26:31.49ID:uLqFdg5b0
新庄が乗ってたやつだよな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:27:37.53ID:MDyBSOy50
この方式はリングに浮き輪を膨らませられる。
津波救助にはうってつけなんだよ。
防衛省に1円で買収させろ。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:28:22.86ID:uLqFdg5b0
しかし日本のハイテクは物にならんな
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:28:54.42ID:3Ozedljm0
>>279
立ち上げた当人:最新技術とうたって東大卒を全面に出せば金を引き出せるはず!
投資した側:予算あるから早く実績作らないと。技術資料は英語で読めないけど東大卒が最新技術というんだから間違いない!
というような話は山ほどある
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:30:47.69ID:eV4bjlC30
銀行マンは正しいよ「需要の見えない事業はしてはいけない」
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:31:47.06ID:/0hHRTC70
盗んだバイクで空を飛ぶ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:32:50.89ID:xWGFz1DG0
>>16
映像見たけど結構操縦難しそうだったな。
不安定になるからあまり高度は上げられない感じ。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:32:58.67ID:CLaWxtHY0
開発予算だけ貰ってトンズラ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:34:07.70ID:QIzNlvvZ0
>>283
それは腕立て伏せ100回以上出来ないと使えないゴミw
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:34:18.88ID:GFXH2UP/0
どこに売ろうと思っていたのか
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:34:49.87ID:1Yl+EXBP0
盗んだバイクで空を飛ぶ…
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:35:44.72ID:H+92jGI70
>>256
そういう詐欺ばっかだぜ 資金洗浄スキームなんだろう
自民党の政治家が必ず出てくるとかだ
国内の民間ロケットとかモロそれだろ あんなのに投資するバカいないもん まともな事業にならないだろ
補助金かすめ取って逃げちゃうやつだ

大阪万博の空飛ぶクルマとかも兆単位のカネを使うとか急に出てきたがまあ資金洗浄だろう
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:36:38.09ID:XZWESFLQ0
ポルノグラフィティのヒトリノ夜を思い出すな
「掃除していたよりもずっと未来は現実的だね クルマもしばらく空を走る予定は無さそうさ」って奴 あの歌から既に四半世紀近く経つのになぁ…
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:37:34.05ID:QnfN+HzS0
実際の顛末は株主が株の希薄化恐れて新しい出資にNOを出し続けたり
需要の細い高額ニッチ商品くせに前倒しで大量受注して在庫積み上げて自分で傷口広げたり
要は経営ド素人低能集団だったのが原因だったみたいだな

まあ有望なら関係者が拾い手も無く夜逃げ失踪なんてする必要なんてないし大した企画でもなかったんだろう
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:37:47.92ID:QIzNlvvZ0
スターウォーズのアナキンを夢見た空飛ぶバイク開発で暗黒面に落ちて一文無しのダースベイダーになった
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:39:04.38ID:GFXH2UP/0
空飛ぶ車が走れるところは海の上くらいだよな
背渡しの代わりくらいしか使えんだろ
はなからニッチ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:40:36.07ID:7uFmHTka0
>>54
公明党だろ司法と行政を牛耳ってるぞ
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:41:18.71ID:6I9hXK+Q0
ここで豆知識


有名な映画「バックトゥザフューチャー」では2015年に車が空を飛んでいました。

さて、今は何年でしょうか?
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:42:07.71ID:b5h5UXiw0
>>311
だね。
海の上、砂漠の上。山の中。
観光用偵察用救助用。
街中で使うとか危険すぎてありえん。
空飛ぶ車が話題になってる風潮に疑問を持ってる。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:45:18.96ID:Dh1E5AtV0
車だってただのドローンだけどバイクなんてどうするつもりだったんだ?
ザンスカール帝国ぽいの?
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:46:02.51ID:k3eT0D970
今時バイクは流行らねーよ
空飛ぶ自転車ならバカ売れだったろうになあ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:47:26.13ID:UAeHKwXK0
>>14
んだ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:48:34.79ID:UAeHKwXK0
>>60
んだんだ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:50:10.54ID:b5h5UXiw0
エンジンはバイクのやつを転用
あとはバッテリーとモーター
FRPのボディ

生産数が少ないから量産効果なくて
高くなり、需要も限られると。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:51:59.95ID:UUHG7PlI0
モスピーダまだなん?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:52:28.32ID:MDyBSOy50
能登半島地震でも乗用ドローンの開発が急務であることが明らかになった。
0329!omikuji
垢版 |
2024/01/18(木) 11:54:44.26ID:5sn6iaSO0
空飛ぶクルマって言うけど電動へリコプターだよな
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:54:44.85ID:WmUkDJT00
ベンチャー企業は、倒産するぐらい思い切ったことをしないと
堅実経営はベンチャーではないねw
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:55:43.91ID:jd2Hrq/i0
まあ失敗を恐れてたらベンチャーは育たないとか失敗したらすぐ袋叩きにするから日本はダメだとか言ってる人達は拍手してるだろうし
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:57:09.23ID:4/ZOmfQS0
>>326
それより、メディアであれだけ喧伝されておった
配達用ドローンが全く使えてないところをみると・・・
あとは、メガソーラーの災害時の活躍を全く聞かないw
家庭レベルの太陽光は活躍した話聞くのに
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:58:14.19ID:m1ZeKcSL0
ただの詐欺だろ
10年以上刑務所に入れるべきだな

つか、大神源太が死んだって本当なのだろうか?
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:00:47.41ID:5x+7sUuj0
こんなの補助金目当ての計画倒産でしょ
空飛ぶとつけばほいほいカネ出すから目をつけられたんかと
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:01:12.08ID:6I9hXK+Q0
これ負債は誰がどのくらい背負うの?

創業者の人、優秀な研究者みたいだから助かってほしいわ
税金とかこういうのに使ってほしい
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:03:03.79ID:MDyBSOy50
千葉功太郎がSPAC上場失敗に巻きこんだ様だな。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:07:10.70ID:X4c5SNtc0
ハライチ岩井勇気、7700万円の空飛ぶバイク「買わなくてよかった」販売会社がもぬけの殻に
[2024年1月15日13時16分]
www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202401150000505_m.html?mode=all
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:08:41.62ID:MDyBSOy50
>>328
ならない。
津波救助対策では、
海上に浮く能力が必要になるからだ。
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:10:05.48ID:b28x+6RF0
山梨かわいそう
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:11:34.64ID:b5h5UXiw0
レシプロエンジン転用だと
重くて航続距離は伸ばせなさそうだな。
航空用ガスタービン使えば軽いかもしれんが
高くなると。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:12:08.19ID:4/ZOmfQS0
>>342
空飛ぶっといっても既存の技術と変わらんからのう
未知の技術開発して飛ばせておったのなら評価するが
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:12:31.89ID:b5h5UXiw0
>>347
むしろ買っとけば希少性があったのに
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:59.61ID:VLrCuBYT0
空飛ぶオフロードバイク
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:03.59ID:OoFaPD4R0
空飛ぶ絨毯なら買ったのに
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:32.52ID:ogWba0KV0
スピード全開サイクロン!
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:16:11.57ID:b5h5UXiw0
次は、空飛ぶ潜水艦でどうだ。
ちな中国が潜水能力のあるドローンを開発してたかと。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:21:21.31ID:cdKdrKz30
$AWINは0.12$まで下がると何かネタを提供してくれるいい銘柄だったな
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:22:26.74ID:iYZg4RMX0
役員報酬公開すべき
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:23:18.65ID:HDewIuPA0
消防庁とか自衛隊とかが保有してくれたらいい
一般人が勝手に使うイメージじゃなくて
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:14.78ID:MDyBSOy50
諸島の防衛において
揚陸艦で岸に付けて、
あるいは小型ボートで上陸は
時間がかかる。
乗用ドローンで水面スレスレを航行して、
海上でエンジンを切り乗り捨てして
ジェットスーツで上陸するシステムの確立が急務。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:26:27.17ID:i1cQTE2V0
人みたいな重量物を運なら従来乗り物
数十kg程度の物を運ぶならドローン
実用を考慮すると答え出ているからなあ

このバイクの需要って水上バイクに近くて
アミューズメントくらいだろうし
1000万円超えるとビジネスとして回収も難しいよな
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:26:37.44ID:nLRaLTiv0
空飛ぶ車もバイクもイメージと全然違う道路走ってて渋滞とかになったら飛ぶみたいな感じの想像したらヘリコプターやドローンの集合体じゃん
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:27:14.29ID:dXA5SCRP0
天皇制のジャップには無理
正社員制度で働かないやつだらけ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:32:24.11ID:MDyBSOy50
この令和の現代で、
能登半島地震において、
自衛隊が情報リンクシステムを作動させ
情報収集していないことが明らかになり、
コレがが国難をもたらす事は明白。
ドローン部隊を創設して、
情報リンクシステムの一翼を担わせないと国家が滅ぶぞ。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:36:22.24ID:5PJd6hd80
税金チューチューしただけだろ
よくわからない物づくりの会社が出来ては消えてなんて
いつもの話じゃん
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:37:19.46ID:bzZDjBUy0
プロ中のプロの管制官と海保間でもミスがあるのに凡人に空飛ぶバイク・車は無理。ゆりかもめの様に決められた空のレールをなぞるのがせいぜいだろう。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:37:39.95ID:rmIJlS/t0
>>20
要するに「東大までの人」だったのに文系就職してから詐欺の技を覚えちゃった。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:38:51.53ID:MDyBSOy50
宇宙空間→人工衛星
成層圏・高層→無人機
中層・底層→ドローン
日本のすべての地点において、
1時間以内にコレラの機器による
情報リンクシステムを動作させられる
様に技術を確立して置かなければいけない。
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:43:52.16ID:MDyBSOy50
能登半島地震ですら、
海上からの救助活動の必要性が明らかになったのに、
東南海地震などは、
海上からドローンを運用しなければ、
救助が成り立たないのは明白。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:43:52.26ID:+upy4vAn0
飛んだカップル
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:46:58.55ID:MDyBSOy50
>>389
水上にエンジンを止めて浮いておける機能は
小型ヘリでいいやにならないんだよ。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:47:49.30ID:QIzNlvvZ0
空飛ぶバイクはあくまでバイクと主張してバイクの免許で乗れるのが条件

空飛ぶクルマはあくまでクルマと主張してクルマの免許で乗れるのが条件

飛行機やヘリコプターになるとそりゃやっかいだからな
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:49:25.24ID:MlmYsBME0
万博のあれも同じようなコンセプトと思うのだが
本来的には破産するようなことなのか?
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:51:22.52ID:MDyBSOy50
日本人の脳みそが完全に劣化している。
想像力が大幅に不足している。
災害救助を前提に情報リンクシステムを確立し、
ソレを軍事に活かさないといけない。
ウラジオストクから目と鼻の先の能登半島で
あの惨状では国家が滅ぶのは最早時間の問題だ。
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:51:46.93ID:uP6tY1ev0
>>392
そりゃそうだ
ヘリコプターの免許が要るならそれはヘリコプターだ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:00:48.30ID:MDyBSOy50
現状、今の日本は、
孫子の兵法において、
敵が攻めてこない事を頼みにした防衛になっている。
長年のソ連ロシア中共北朝鮮のエージェントの活動の結果だ。
コレを数年の間に、
敵が攻めて来れない軍事力を頼みにした
防衛システムに切り替えないといけない。
その中で、情報リンクシステムの早期の確立の中枢を担う、
ドローン部隊の設立が急務。
先ずは災害救助を名目として、
早急にドローン部隊を立ち上げなければいけない。
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:02:42.39ID:4/ZOmfQS0
>>384
行政よりも
投資家詐欺かな
まぁ、商品みれば
画期的な技術使っているわけでもないから売れないだろうなって普通は思う
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:04:22.56ID:PLz8vzR40
ヤマハでもカワサキでもない。15,000回転、320キロ。スピードはF1だよ。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:06:21.10ID:8JawYPtF0
>>364
> 身延ってゆるキャンの??
> バカだねー、空飛ぶテントの開発してりゃ
> 良かったのに

ゆるキャンの下部より更に北側の谷筋に有った小・中学校…廃校だから程良い空地が有る、田舎だから騒音の苦情も無いやろし、テスト飛行には最適かな
しかし、ここも入れて凄い数の廃校だよ、富士山の西側でもこんなに廃れるんだな
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:12:12.53ID:MDyBSOy50
ジェットスーツが世に登場したのはロサンゼルスオリンピックだぞ。
真の商用化には長い時間がかかっている。
しかし空を飛ぶ乗用車の運用は止められない。
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:13:40.56ID:8JawYPtF0
>>401
> 10億や20億程度で開発できるもんなの?

機構的には出来ているがエネルギー不足なんだよ、先ずエネルギー源の開発からだから兆円単位でも間に合うかね
ドラえもんとかガンダム並のエネルギー源を開発しないと無理だね
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:13:43.34ID:sf0A56Pm0
>>37
創業者が追い出されて凋落したのか、凋落して創業者が辞めたのか、
この記事とWikipediaで時系列が違うな。
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:14:22.74ID:1dPZYJoP0
>>1
 . . . . . . . .____詐欺師の千葉功太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:14:36.71ID:vcgWQWf20
>>37
親会社AERWINSが米国NASDAQ市場に上場したのを契機に経営難に陥ったA.L.I. Technologies。編集部が元関係者に取材し検証した

どういうこと?
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:15:32.30ID:1dPZYJoP0
>>1
 . . . ./ ̄ ̄ ̄\
 . . ./ノ/ ̄ ̄ ̄\
 . ./ノ/ 千葉功太郎ヽ
 . .l / l._/l .l .l_. l
 . .l .l .LL/l_LハL .l
 . .\L/ .(・ヽ ./・).V
 . ./(リ . .⌒ ●●⌒.) SPAC上場はありまぁす
 . .l .0l . . __ . ノ
 . .l . .\. ヽ_ノ./ノ
 . .ノ . /\__ノ .l
 .((  / .l.V.Y.V l.V
 . .)ノ.l . .l___l.l
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:24:22.08ID:hyT71owX0
これを大きくしたり屋根付けたりしたら
例の空飛ぶ自動車になるんか?
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:25:55.61ID:ctTupGiw0
>>405
中学校だけでも身延中、下山中、中富中、下部中(本栖高校)、そして久那土中とあったのを身延中に一まとめしたからな
その身延中も春から下山中跡地に新築移転
小学生含めたら廃校舎10以上あるだろうね
ちなみに旧下部町域には学校が一切ない(高校もなくなった)
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:27:50.58ID:7mx84O/R0
立体物の拡大には 3乗の悪魔が棲んでいるのは常識だろ 
これだから物を作ったことない奴は …… ……
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:27:57.94ID:hyT71owX0
小さなドローンすら届出して運用する時に逐一飛ばす場所と時間と目的を事前報告するんだっけ?
そんな面倒くさい物が売れるわけないわ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:37.46ID:lMB5kVfQ0
補助金目当ての計画倒産だろ
貰った金はマネーロンダリングで浄化してポケット内々
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:54.88ID:XlryURCf0
日本にそんなもの作れるわけないしな
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:31:05.91ID:A+A2Sksp0
本当にいっぺん戦争してぶっ壊したほうがいいんだよなぁ
上級共のシステムは
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:34:47.67ID:VI4rAj1M0
これ少し前に話題になった時に少し調べたんだけど
NASDAQ上場の経緯と顛末が凄え笑えたで
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:02.69ID:4GMQeR6/0
ここのは見たことないけど初期のドローンとかのPVはCGばっかだったからな
実現出来るの?って目でちゃんと見ないと
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:37:26.07ID:EfT6ecOH0
こんなの作ってもパイロットの免許必要になるんじゃない?航空法とかどうなんの?w
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:39:02.89ID:lYCsI8iA0
ディスカバリーで見た(ツベでも見れる)手足につけてアイアンマンみたいに飛べるヤツいいよな
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:39:39.94ID:Aggqjp3S0
物理的に出来る出来ないというのと

実用性、有用性があること
ビジネスとして成立すること

は全く別物だからな
もし下の2つが有ると評価されるなら
買収する実業家や企業は幾らでも出てくるだろう

それが出てこないというのが答えになっている
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:44:03.91ID:VVA/Vhy30
投資家向けのプレゼン大会で見たことあるけど、アホな投資家共にはウケてたな
各社同時進行してたようだからあちこちに投資競争して資金掴んでやってみてあれ?ってなってるんだろうな。
空飛ぶ車もバイクただのでかいドローンで、試作に至る前から強風と騒音で実用化は無理って素人でもわかるはず
地上走行機能だけで数百キログラムはあるんだからそれだけでもう無理
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:44:25.97ID:AbZNPO3V0
wiki見たけど何か経営者のことボロクソに書かれてんな
元従業員の私怨だろこれ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:46:16.62ID:4MUMh5RT0
世界中の物理学者が集まっても無理やろ。

山梨の一民間企業が開発するレベルの代物ではないと思うのだが。
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:47:59.65ID:G2D/kAJH0
自称空飛ぶバイク「どう見てもヘリコプターなんだよな…」
自称空飛ぶクルマ「うむ。正論だな」
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:48:51.69ID:VI4rAj1M0
こっちの方がまだバイク感があるな
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:48:58.94ID:/ljsQvRu0
イイ線を行ってたと思ってたけど頓挫してしまったか
もったいないな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:53:43.80ID:G2D/kAJH0
大人が真面目な顔で空飛ぶ車だバイクだと言っているのを見ると哀しくなるよな
バックトゥーザフューチャーにでも強く影響されたままの中二病でも患っているのかなと

程遠い現実を直視しようよと
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:54:32.47ID:p0Y48TvC0
できた暁には信玄のコスプレして
祭りで乗るつもりだった?
日蓮さんじゃだめ?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:58:13.30ID:z7YW8eWQ0
戦後の懲罰で、日本はアメリカから飛行許可免許がなかったら
1ミリも飛ぶことを許されてないですし
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:59:41.88ID:p0Y48TvC0
ショッピングセンターDOMAの反省は?
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:59:58.22ID:+rIkoJdo0
一部では実用化された販売されたとニュース見るけど
今のところまともに飛んでる映像が皆無なんだよね
ただ浮かんでるだけとかゆっくり前後に動いてるだけw
そろそろ詐欺だとみんな気づいてるよね
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:00:45.47ID:4MUMh5RT0
山梨の一民間企業が11億円で開発出来るなら、

今、ヘリコプターなんて飛んでないからww
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:02:32.05ID:7w4yENo30
何に使うんだ問題
でも明るいニュースでいいと思う
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:04:52.49ID:luO2ZmnT0
製品は1台も売らずにはさーんしたの?まあ需要は無いに等しい
(煩わしい法的な制約を全部クリアする手間って意味でw)
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:05:50.84ID:jd2Hrq/i0
普段は本当にバイクとして道を走ってちょっとした川や崖を渡る所で1km位空飛んで行けるとかが理想なんだろうけど使い所本当に限定的だしな
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:05:55.48ID:tIpupV3c0
>>283
ええやん
山岳事故で要救助者の元へ素早く行ける
確かに行ける
行けるけれど……救助できるかどうかは別の話なんだろうな
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:08:29.81ID:p0Y48TvC0
ヒトラーならなんとかしてくれたかもね。
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:15:13.60ID:hyT71owX0
万博中止の理由がまたひとつ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:19:32.34ID:HDewIuPA0
>>462
経団連の会長が、万博は予定通りやるってよ
日本の財界のtopだから、言うことに責任は取るんだろうな
赤字が出たら私財で補てんしろよ
自分所の社員の給料じゃなく、自分の金で赤字は払えよ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:23:10.41ID:2azKfF/p0
儲かるなら投資家も逃げなかった
儲かんない赤字のケツ拭きを投資家に求めても厳しい
インパクトで釣って投資家カモってもビジネスとしては成立困難だったろ
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:23:26.28ID:p0Y48TvC0
リニアのトンネルの中とかでやれば
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:25:51.17ID:2lOB4NfA0
>>10
空飛ぶデミオも
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:26:10.34ID:8e0UpItD0
伊東大地ってのがキーマンっぽいな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:31:12.93ID:a2w5ktUr0
>>455
山岳遭難はジェットパックで救助の実例があるからいらなくね?
大掛かりならどのみちヘリだし状況が限られてて中途半端なんだよ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:31:24.67ID:U2IrUBls0
空飛ぶバイク、できても誰も買わないと思うが。
空を自由に飛べるなら、地上を走る必要無いだろ。
バイクを飛ばさなくとも、一人用飛行装置でも作る方がいい。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:31:36.79ID:jeWVJzZj0
>>5
そんなの世界中そうだぞ
如何にして政府案件を引っ張ってくるか、自分の業界に補助金を引き込むかの勝負だよ
再エネ利権も電気自動車もコオロギ食も全部補助金漬けだからな
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:32:29.40ID:rOFZlutB0
跳んだのは会社かよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:44:22.38ID:yw0hWQvB0
 
 経済音痴の理系に会社経営は無理(笑)
 
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:45:28.12ID:AbZNPO3V0
>>444
事業の中身を理解しない経営陣が資金調達して私腹肥やすことを目的化
事業の中身に熱意持って推進する人材は全員クビになったということかね
テック系のスタートアップで東大BCGがCOOってのもよく見るけど成功してる試しがないな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:45:46.78ID:DnMTFqGj0
短距離を運転手しか乗れないなら
娯楽以外の用途では遠隔操作できる大型ドローンの方が有用だな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:46:05.67ID:WXyOI0Wj0
確かにメディアで一時話題にはなったな
あの辺がピークかな
その後の流れが計画倒産を疑いたくなる流れ
闇が深そう
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:47:56.01ID:fnYFBgtI0
>>455
速やかに傍に行ってあげて、
励ましの言葉をかけられるとかマザーテレサみたいで素晴らしいやん
そこで更に
俺は帰りも楽チン
って見せてあげたら、虫の息な遭難者も
一緒に逝こうぜ!
と、最後の力振り絞ってくれるよ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:48:38.24ID:MXVTY5Kl0
そんなもん誰が欲しがるんだよ
落ちたら死ぬのに
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:49:33.86ID:w34adJfW0
これってエンジンで飛ぶタイプだよね
エンジンで駄目ならモーターは、もっと駄目だよねw
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:50:33.04ID:Zd5KlbIW0
>>5
バカは税金と称して一生金むしり取られれて死ねばいい
バカやクズに限って正義面して税金払えとか喚くしな
死ね。一生金取られて死ね。
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:53:00.68ID:lFKEoJtF0
下町ボブスレー思い出した
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:53:03.16ID:w34adJfW0
>>27
作るだけなら作ってるんだよw
商売にならないってこと
エンジンで利益でないんだからモーターではもっと駄目w

>>33
>>63

ヘリコプターの方が効率が良いし安全
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:53:16.15ID:HBd1llVK0
もう去年からネットで噂されてたよね。運営出来てねえとか
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:56:40.04ID:2zD6YZXl0
エジソンの会社すらすぐに潰れたからな
でも今の日本みたいにウソ美顔器やウソ薬品の会社ばっか残ってもな
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:58:18.13ID:pSK9qZjQ0
https://thebridge.jp/2019/11/ali-technologies-jpy2-35b-funding
ホバーバイクの開発などで知られるエアモビリティスタートアップ A.L.I. Technologies は28日、直近のラウンド(ラウンドステージは不明)で総額23.1億円を資金調達したと発表した。このラウンドに参加したのは以下の15社。

西部ガスグループ・SGインキュベート
ふくおかフィナンシャルグループ
三井住友海上キャピタル
オプトベンチャーズ
JR 西日本イノベーションズ
トラスト・テック
京セラ
サファイア・キャピタル
新生企業投資
テックアクセルベンチャーズ
日本アジアグループ
ちばぎんキャピタル
三菱電機
三菱日立パワーシステムズ
山梨中銀経営コンサルティング
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:00:41.73ID:pSK9qZjQ0
A.L.I. Technologies は2016年10月の設立(当時の社名は Aerial Lab Industries)。
2018年3月には本田圭佑氏の個人ファンド「KSK Angel Fund」、
同年5月にはセガサミーホールディングス、名古屋鉄道、中日本航空、アイビス・キャピタル・パートナーズ、千葉道場から資金調達している(いずれも調達額は不明)。
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:04:19.05ID:QnfN+HzS0
>>488

純利益
2020:-13億6595万
2021:-16億3192万
2022:-19億4382万

キャッシュベースで見たらその程度単年で食いつくすレベルだったとさ おしまい
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:06:42.23ID:w34adJfW0
>>107
やろうと思えばできるさ
無意味だからやらねぇんだよ

>>108
電動に対するアドバンテージは、そこなんだけど
それでもビジネスには結びつかない
では電動ドローンは?w

>>470
注文したやつ居たぞw
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:12:07.95ID:KUQcaNqk0
とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで
まわって まわって まわって まわる
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:20:47.13ID:uJwApifc0
>>37
ビッグモーターみたいやな
実績あげてないのに高給だけ取って食い潰した
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:21:56.61ID:RjRLd2870
親会社が上場に失敗したのが全てだったな
まあ、その上場も空飛ぶバイクの子会社を前提としたものだったけど、実体が無さ過ぎて上場拒否された
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:22:26.96ID:3zPTnV8w0
万博どーすんのこれ?
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:26:21.36ID:7tQuMQQD0
>>343
プリンストン大学もお手上げだぞ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:27:42.18ID:1wg1sTCN0
これ唯一実用性あって量産出来る機体なのにどうしてだ?
法律で飛行出来なくなったのか?
もったいねえ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:31:22.65ID:hyT71owX0
ちょっと浮いてそーっと動いているだけの動画しか見たことない
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:33:03.45ID:zqCSUK8r0
空飛ぶバイクの開発企業が空飛んだってこと?
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:35:49.21ID:pSK9qZjQ0
人が乗って飛ぶドローンなんて
Youtubeでは素人が風呂浴槽にモーターつけて飛んでるのに
この会社のドローンは外観をカッコつけただけで
飛ぶ速度は風呂浴槽と大差ないじゃん

7700万円もするけどアラブの石油王なら買ってくれるんだとか
アラブの石油王を馬鹿にしてんのか?

こんなベンチャーごっこは倒産して当然だ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:37:06.85ID:Jsn7/pGa0
バイクをドローンに付けただけという冗談みたいな製品だったな、投資詐欺だろうと一目見て分かった
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:41:17.64ID:/XzPtG+u0
>>496
ベンチャーなんてそんなモンだろ
誰も手を出さない分野に進出して、金注ぎ込んで、失敗したらバカにされ、成功したら持ち上げる
両方を味わったのがホリエモン
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:42:22.03ID:cnEppEsI0
ALi、SiS、VIAで相性に苦しむ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:48:12.07ID:1wg1sTCN0
>>139
本当の事を書いてはいけない場所になったな
毎月改悪して誰のために存在してるか意味不明のスペース化
誰か裏で絵を書いてんだろうな
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:15:24.77ID:7tQuMQQD0
水素エンジンを提唱しているのは、ダメハツの親会社のみ
そもそも水素脆化も分からんのに ー253度C 液体水素を通すのか
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:06:39.65ID:5kBM8Pgp0
えええええええええええ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:08:22.83ID:5kBM8Pgp0
主要メディアに大々的に取り上げられていてこれか
海外でも大きく報じられていたし
さらなる日本のイメージ失墜
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:11:11.21ID:PZq+3CNw0
羽根を回すのに強力なモーターと大出力バッテリーが必要だが、当然重くなる。
よっぽど軽量大容量大出力のバッテリーが開発されない限り、エアバイクは無理だろう。
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:11:45.37ID:CDoAIbeG0
エンジンでマルチコプターやったのはなかなかだったな

制御が面倒だろ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:11:54.25ID:5kBM8Pgp0
19年には「東京モーターショー」(当時)でドローン開発のノウハウを生かし、“空飛ぶバイク”こと「XTURISMO」(エックストゥーリズモ)を披露。
21年10月には「XTURISMO Limited Edition」として世界限定200台の受注を始めた。価格は7770万円で、23年中の納品を予定していた。

23年2月には当時親会社だった米AERWINS Technologiesが、特別目的買収会社(SPAC)の米PONO CapitalとDe-SPAC契約により企業合併し
、米NASDAQに上場。いわゆる“SPAC上場”の日本初の事例として注目を集めた。

「空飛ぶバイク」のA.L.I. Technologiesが破産手続き開始 仮面ライダーや新庄監督も乗っていた - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/15/news150.html
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:13:54.53ID:5kBM8Pgp0
賃料未払い、拠点はもぬけの殻「空飛ぶバイク」開発の企業を提訴へ(朝日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab7f7bd2b0042ca284577d28a6834d0bd962143

22年度分の賃料は支払われたが、23年度分の請求書を昨年10月に郵送したところ、返送されてきた。
メールも届かず、同11月に職員が本社所在地のビルを訪ねたが、すでに引き払っていたという。
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:14:55.62ID:2sP7DavS0
最初から失敗する案件だったよな
どうしてこれが商売になるとおもったんだろう?
根本的に需要がない。何につかうんだよこれってね
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:19:55.40ID:PZq+3CNw0
>>283
ジェットパックはカッコいいが、10-20分しかもたないからなあ。
それほど質量を持ち上げるにはエネルギーが必要。
翼を付けて、グライダーのように滑空できるようにしたい
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:21:20.43ID:sAO6uCC40
これってやっぱり国土交通省の型式みたいなの
取らないと航空機として製造販売できないだろ
そのへんのハードルは高そうなんだけど
どうなんだろ
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:22:50.27ID:H+92jGI70
一番安い航空機はオートジャイロ  
これの工場を日本に誘致した方がいいぞ
https://youtu.be/hSpXJWSA-gc
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:32:16.10ID:e3B8GHtj0
売れるような物じゃなし
どうするのかと思いつつ忘れてた頃にこのニュース
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:34:13.22ID:i1cQTE2V0
とりあえずはセグウェイみたいな
アミューズメント利用で計算していたのかなって思うわ
作ってみたら騒音、安全性、価格面から全く勝負にならんかっただけで
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:39:02.29ID:Eh+tYgUV0
なんか上場の顛末の記事読んだけど動きが複雑でよくわからんかった要は販売できるような製品が造れなかったのに上場したって感じか
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:40:27.28ID:jeexhGhw0
ものづくり()日本

下町ボブスレー:ポンコツすぎてジャマイカから採用を破棄される
まいど1号:実はほぼJAXA製造。東大阪の町工場は一部部品の組み立てのみ
空飛ぶバイク:うまくいかず夜逃げ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:44:22.36ID:Oz9RmvpE0
>>525
ホーバークラフトなら安く作れるんだがなぁ
昔の模型雑誌にベニア板とかで人の乗れるホーバークラフトを作る記事が有ったよ
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:49:27.78ID:lHEV0xSv0
外国のYoutuberが巨大送風機2つ使ってエアバイク作った動画があったが、あれ本物だったのかな?
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:16:00.79ID:fgR4maEg0
この地方自治体の責任はどうなるの?
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:18:21.69ID:7tQuMQQD0
空飛ぶ車なんぞ需要があるの?
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:26:54.78ID:8JawYPtF0
パラシュートにエンジン背負ったのや
三角カイトでエンジン背負ったのや、、色々有るやろ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:27:04.94ID:i1cQTE2V0
>>538
利便性と安全性が高く、価格が安ければ高需要だよ
道路が整備されていない場所でも走れるんだから
現実はヘリと同等か、それ以下の物しか作れないから
そういった物には需要が無い
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:28:03.53ID:1Yl+EXBP0
補助金を吸いまくって、計画倒産ですか?
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:29:51.09ID:TOU0/HRI0
空飛ぶバイク?

あぶねーよwwwwww
バカ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:31:28.47ID:XPXXhze00
大阪万博の中抜き賄賂と川勝の嫌がらせが酷かったからなあ。安倍のせいやな。
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:31:34.60ID:8JawYPtF0
>>539
要るぞ、単に空飛ぶ「車」と称しているだけで、法的には飛行機だからな
航空機の免許から飛行高度の指定から、飛行場以外には降りられないし
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:33:10.46ID:XPXXhze00
飛行場にしか降りられないなら使えないバイク
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:33:45.31ID:7tQuMQQD0
>>541
さんくす
アメリカ、中東、アフリカ向けかな
EV車と飛行能力で
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:34:04.50ID:KYjZXrJN0
>>1
マスコミの取り上げる新興企業は100%破産するか倒産するから
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:35:39.53ID:1Yl+EXBP0
空飛ぶ車にしても、この空飛ぶバイクにしても航空法を甘くみてるよな。安全性が担保できていない航空機を飛ばすなんて不可能だよ。その安全性基準に適合できなかったのがMRJなのにな。あれだって開発開始から15年くらいかかって初フライトだろ?航空というのはそういう世界だ。
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:38:45.16ID:kAHrwJlr0
人類は失敗を繰り返して進歩してきたんよ
この失敗はいつか実を結ぶはず
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:40:41.94ID:GRhiALWh0
>>546
電動キックボードいらないじゃん
空飛ぶ車もいらないよ
だって行きたいとこへGoogleマップタップするだけだもん
運転席すらないよ
これで免許なんて言ってたらスマホの二の舞いで日本の会社は参入出来ないよ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:44:01.74ID:5NNHLWJY0
新しく変わった社長が無能で、客との約束を守らず、手柄は自分のもの・失敗は部下のせいってやってたんだろ?
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:02:13.19ID:u7kuGvuE0
起業した時からいずれは破産すると思ってやってたんだろ、こんなの普及するはずないもん
ロマンだよな
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:02:58.48ID:oRAerC8E0
空飛ぶバイクじゃなくて、版権を取ってマンガやアニメに登場するバイクを作って、展示即売した方が儲かったのでは?
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:05:33.07ID:xScx4Vlb0
中国の何年遅れだよってレベルだし当然 ただの大きいドローンなんだし
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:05:38.48ID:2WrDk+VS0
>>525
思ったけど、どうせ羽根の直径分は幅取るんだから、翼付けちゃえって思うわ。
羽根の真上からの風を避けるために翼は前方に付ける
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:06:16.37ID:yVMPs7xS0
>>557
戦闘機だって、操縦桿を感圧式の完全リジットに作ったらパイロットから「動かないと操作してて気持ち悪いんですけど」って言われて少しだけ動くようにしたんやで。
既存のUIに似せるなら意味の有無よりもフィーリングのが大事な場合もある。
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:07:44.34ID:H7k67/ov0
それでも中には何か使える技術は開発できたのかな?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:11:07.24ID:pNmP7vbp0
〈大阪維新/吉村〉武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3(2022.5.31
/newsplus/1654039625

>>1
> 大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想や万博カジノIRや上海メガソと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野小泉[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:11:12.17ID:KYjZXrJN0
オスプレイよりもヘリコプターのが未だ安全だと
米軍もオスプレイの使用を停止しているんだし。
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:12:00.36ID:GRhiALWh0
>>564
運転っていう概念はなくなるね
理解するの難しいと思うけど
運転してるうちは未来の車にはならない
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:12:05.61ID:77Fa2AzT0
最初から詐欺るつもりだったんだろうな。
東大卒とかで良くいるパターン。

そもそも人乗せて飛ぶ装置が売れない限り収入ない訳で経営が成り立ってない。
やるならまずは無人の大型機で収益上げて、そのついでに有人化だろう。
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:13:30.08ID:aCrSHZCa0
>>22
不動産賃貸の債権額は220万円かな?

今後は廃校した場所にある機器や施設について町による処分が必要では?危険物や劇薬で処分不能なものもあるんじゃないかと?リチウムイオン電池ですら転用できる代物じゃないだろ?社会問題になってる電池だよね。債権額以上に貸す前の状態に戻す費用の方が高いはず。

マジでシャレにならないくらい増額してゆくのでは?
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:17:34.65ID:b5h5UXiw0
>>550
わかってねえな

空飛ぶ〜系が流行ってるのは
通常の飛行機ヘリと違うジャンル
として従来とは法規制の対象となるという
期待というかすけべ心があるからだよ。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:21:57.35ID:4AwQbfPh0
飛ぶ経営者だな
そっちの飛行計画はしっかり出来てたんだろうな
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:22:58.63ID:/EWQj5Ql0
>>115
ばーか、ドローンのモーターが最低4個なのは、物体を下から支えるなら三点支持しなきゃいけなくて3個は必要だが、1個
壊れてもその状態が保てるからで、偶数なんて馬鹿な制約はねーよ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:36:04.02ID:F7iu/TMf0
WinnyもSTAP細胞も全部奴らに潰された
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:59:24.16ID:pzuv1v+X0
バイクっていう入口だと難しそう
考えが限定される
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:01:32.07ID:8NmltYmO0
まだ早い。反重力が解明・発明されるまで待て。
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:01:40.01ID:d0ISrwKI0
http://takeuchisotaro.seesaa.net/article/501770875.html

漆原愛子 〒675-0027加古川市尾上町今福2-18 に対する
不法行為損害賠償請求事件加古川簡裁 令和4年(ハ)第161号 の 控訴審 
 神戸地裁第5民事部令和5年(レ)第50号の訴追請求相当の判決が出たことはアッ
プ済み。竹内壮太郎と国を相手に損害賠償請求提起しておきましたので、訴状をアップします。こいつ
を神戸地裁判事補のままおいておくのはまずいですよ。


http://taniguchimiki.seesaa.net/article/501770846.html

Car Create HIRO こと平賀紀洋 〒675-0043 加古川市西神吉
町中西52-3 TEL 079-4363-0120 FAX 079-433-0121 に対する不法行為損


害賠償請求事件  加古川簡裁 令和4年(ハ)第162号 の控訴審 神戸地裁第1民事部令和5
年(レ)第52号の判決 made by判事補 谷口実希 アップしましたが、谷口実希と国を相手に損害
賠償請求訴訟を提起しま
した。金と書類作成時間の節約のため裁判官は判決作成者の谷口実希のみ被告です。訴状アップします。
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:39:20.03ID:oqTWXip50
こんなもんに投資する奴いるんやなw
事業としては将来性を踏まえて低次元。
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:48:35.35ID:IQh6xLrA0
新庄監督が乗ってたのがこれだとしたら、一応完成はしてるんだよな
ただ日本では飛ぶ許可取るのが困難で商売として失敗しただけで
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:56:27.26ID:uaIgKuQs0
残念だな、空飛ぶ車やバイクって災害時に使えないのかな?
道が崩れていても大丈夫なんとちゃう?
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:21:48.94ID:zyHuDtaO0
スターオーズみたいなやつ出来るんか
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:28:51.78ID:YoRArYbm0
ここの開発したメカがモーターショーに出てるの見たんだけど、ゴキブリみたいなヘンな感じだった
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:40:06.30ID:Yc+03Vnf0
ついこの前までお披露目会してなかった?
万博にもでるとか??
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:58:03.65ID:Mvl8Kdd00
日本はこう言うベンチャーは金だけ集めて豪遊して終わる
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:06:32.44ID:SJEksp4U0
>>579
そう、なぜ重さが発生するのかわかってない

重力をコントロールできればブラックホールとホワイトホールが衝突して時空が消滅するらしい(´・ω・`)
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:19:40.49ID:SJEksp4U0
考え方としてはヘリコプターと同じ質量やエネルギー量があれば

アイデアさえ出せれば同等のモノが作れるのは確か(´・ω・`)
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:27:12.90ID:SJEksp4U0
補助輪付けて保険掛けて脱税したい企業集めてレースでもやればよかったのに(´・ω・`)
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:32:03.38ID:SJEksp4U0
まぁ時代が物価高で燃料高だから、ツイてなかったな(´・ω・`)
0599巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2024/01/18(木) 23:32:30.19ID:cLqfaJRz0
何でこんなもん売れると思ったかな?
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:33:53.64ID:SJEksp4U0
こんなのはすげー金持ちの奴が道楽でやることだよ

そもそもヒトラーが開発してたよ(´・ω・`)
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:39:05.12ID:SJEksp4U0
ガンペリー開発しろよ(´・ω・`)
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:40:19.94ID:SJEksp4U0
軍産複合体はクソだって言ってガンペリーとか(´・ω・`)
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:47:10.01ID:puE2Ramy0
なんか出来上がる商品価値に期待とかでなく単なる町興しみたいなもんらしいな
身延町っていつも食い物にされてるイメージ
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:54:37.18ID:pNmP7vbp0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:55:02.13ID:pNmP7vbp0
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:59:13.65ID:ndsZ8nvp0
>>4
ブルマやスクール水着は、美の女神アフロディーテ崇拝を暗に拒絶したことによって
怒りを買って少子化したのが神話的に言うと真実
0609ネトサポハンター
垢版 |
2024/01/19(金) 00:32:10.63ID:tQGc2pKh0
 

この種のものの最大の難関は
航空法だと思うぞ

こんなもんが何の管制もなく自由に飛ばせてもらえるはずないじゃん


 
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:33:49.71ID:QPRbuTmC0
助成金か投資サギ?
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 03:34:29.02ID:yWcsY5R90
将来むちゃ大きなリターンが来て儲かると思って
こんな会社に大金入れて大損した欲深エンジェル投資家www 乙
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 03:36:30.37ID:s+ej584i0
>>1
投資家や元社員を含むA.L.I.Technologiesの関係者を全員逮捕して私財没収の上、竹島に放逐すれば解決
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 04:00:02.77ID:RwMnOA+j0
>>283
これ両腕で自分の全体重と移動にかかるGを支えなきゃならんから相当な膂力が必要になる
レスキューに使えるというが逆に言えばレスキュー隊員ぐらい訓練されてる屈強な奴じゃない限り使いこなせない
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:53:26.64ID:K0efPZA40
小松周平:創業者なのにクーデターで逐われたりして被害者っぽい。でも株主代表訴訟を持ちかけられると「我々はただ見守るだけ」
とかなんか胡散臭い
片野大輔:コンサル出身。当初からエンジェル投資家として小松を支えたと主張。いち早くトンズラして胡散臭い
千葉功太郎:エンジェル投資家の社外取締役。問題の根源SPAC上場の発案者かつ特別買収目的会社の設立者と非常に胡散臭い。風貌も胡散臭い
伊東大地:コンサル出身で胡散臭い。創業者クーデターを謀ったとか給料未払いになってからも自分だけインセンティヴとして数千万持ってったとか
無能とかあいつがCEOになってから全て失敗とか、悪評しかないのが胡散臭すぎて一周廻っていい人なんじゃないかと思わせるくらい胡散臭い
三浦和夫:開発部門責任者。前歴はソニーでプレステ開発に当たっていたらしいがそれとホバーバイクとなんの関係があるのか胡散臭い
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:03:06.28ID:FdWAuYJ70
この件はここが詳しい


A.L.I.Technologiesの見た夢とは?「SPAC上場失敗で見えたドローン業界への影響」

親会社AERWINSが米国NASDAQ市場に上場したのを契機に経営難に陥ったA.L.I. Technologies。編集部が元関係者に取材し検証した

https://www.drone.jp/special/2023100410262073696.html
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:20:59.82ID:yojeyIGw0
>>620
何偉そうにアホなこと言ってん?それは株主有限責任の原則だろ。経営者は経営責任を負うんだぞ。

悪徳会社なんかだとあんたみたいなアホを経営陣に入れてから倒産して、支払いを逃げちまうんだよ。後から求償しようとしてもすごく難しいんだわ。あやふやな知識だと気をつけないと人生詰むぞ。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:35:00.39ID:c5SL0GTo0
空飛ぶバイクで飛んで逃げた社長
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:55:57.80ID:2Rh001JM0
そもそもドローン市場自体がほぼ中国のパテントで埋まって
勝負が決まってるからな
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:16:34.77ID:IDCM+k9w0
>>618
ガンダムみたいにランドセルにロケットエンジンが付いているから、腕には荷重は掛からないよ
腕のグローブは中にコントローラーが入っているんだろうな
指が使えないから、猫も助けられんよ
ロサンゼルスオリンピックに出たのと変わらん
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:23:10.61ID:IDCM+k9w0
>>623
経営責任も有限責任だろ、真の責任者は経営陣を選んだ株主だろw
そして株券が紙屑になるまでだけの有限責任w
此処と取引をした銀行とかの責任者が結果責任で追求される、背任さえ無ければ彼等も退職までの有限責任w
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:11.60ID:XYRFODUL0
ここは上場スキームに食い物にされた
上場直後に1ドルで新株発行とか無茶苦茶
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:07.85ID:yhhESf820
奪われたものは他者からでも奪い返す「搾取の連鎖」とは?
http://nazology.net/archives/134496
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:44.57ID:Tnh49Cvp0
まあどっちもどっちなんだけど
ドローン後進国も確定してしまった

ドローンはITと同等レベルで未来ある技術なのに直近の利益出ないから解散で研究投資もなしだとイノベーションのイの字も進まんわな
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:35:36.77ID:IiWLo62H0
ローターの上に跨るようなスタイルは安定性を確保するのが難しそうだな
一応ガードは付いているようだがローターの上に落ちる危険もあるし
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:03:57.26ID:tExu3gKz0
空飛ぶバイクには需要が無かったのでしょう。タイヤマハが作ったPG-1の方が余程需要がありそう。ハンターカブやクロスカブをパクった廉価版
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:57.94ID:YGW564jz0
>>631
>経営責任も有限責任だろ、

民法の不法行為責任のどこが、有限責任だよwww
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:43.57ID:+wtBIn6g0
家賃取りっぱぐれた無能公務員
自分の懐じゃ無いからまったく真剣味が無いよね
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:22:04.07ID:6N/ihQ7l0
空飛ぶ車なら大阪万博で大活躍の予定なんだが
空飛ぶバイクというネーミングが悪い
空飛ぶドローンにしたら よかったかもね
または 空飛ぶヘリコプターとか 空飛ぶ飛行機とか
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:01:33.02ID:tHNt+JN60
空飛ばなくていいから静かなバイク作ってくれ
毎晩毎晩バイクの爆音がひどくてほんと腹が立つ
車はどんどん静かになるのになんでバイクはあんなにうるさいんだ
メーカー無能すぎる
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:54:22.86ID:TtJlkfNO0
詐欺
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:55:39.84ID:n43ecmYj0
夢だけ語って集金するビジネスは、製薬会社が結構やってるよね
何も作ったことないけど10年以上上場してずっと赤字で売り上げもないみたいな会社たまにある
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:02:33.32ID:H2u3i31N0
ドローンというやつの滞空制御見ると
ヘリの出番無い感じだが
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:09:24.58ID:LPENumKx0
中抜き成功
証拠隠滅
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:13:22.15ID:0UnbW8a90
空飛ぶバイクだの車だの飛行機有るのにいらんだろ
仮に需要考えたとして渋滞無視くらいしか思い付かん
事故は間違い無く増えるだろうし
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:26:24.33ID:ldS5jKXq0
バイクが空を飛ぶ必要が無いとなぜ気付けなかったのか
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:27:24.96ID:tjzfGZ7s0
かわいそうな山梨さん
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:31:29.42ID:ykcgjL8R0
空飛ぶバイクに必要なノウハウってITより電気自動車航空だろうに。見事にバズワードが並んでいるな

>A.L.I.はドローン・AI・ブロックチェーンなどの先端技術を活用した
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:32:21.61ID:qXPUJk9j0
まあベンチャーなんてこんなもんだよ
実現する夢物語なんて数百にひとつあるかないかだ
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:39:08.78ID:AHREekAW0
実用化できなかったのか
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:42:43.78ID:AHREekAW0
バイク型にこだわって失敗したとか?
海外のをyoutubeで見るとジェットパックみたいなのが多いもんね
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:49:47.50ID:M1Cu32kQ0
>>1
と名刺交換したことある
誠実そうな温和な方という印象だったのに
どうして・・・
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:54:52.30ID:TjOZXDYJ0
ジャンプ台なら20mは飛べそうだ

>負債総額は11億6700万円に上る

貸した方に問題はないのか
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:59:43.16ID:QuWPIQeH0
空飛ぶバイクとか、
なんか不安定で危険そうw
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:15:01.06ID:x7mFexmb0
ドローンとかメタバースとかChatGPT、って
騒がれたほど有効に使えてるの?
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:32:28.25ID:fB0QJJYQ0
>>665
ドローンはまあ普通にエンタメ以外でも小回りの効く安定した飛行のできるラジコンヘリとして航空写真系や農薬散布系とかで活躍してる
メタバースはゴミ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:29:49.34ID:dUhGPjUx0
空飛ぶバイクやクルマを名乗るなら
基本構造は現行のままで仕方ないかもしれんが
操縦じゃなくて運転出来るものにしろよ
クルマなら基本ハンドルとアクセルブレーキの三点で運転出来るやつな
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:59:40.38ID:sbdEOH7A0
集金目的だから
大成功だろコレ
みんなコレを目指してるんだよ
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:19:28.68ID:IWgKzHCe0
空飛ぶバイク
オスプレイより安全であることが絶対条件。まず、無理じゃろ。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:54:09.91ID:M1Cu32kQ0
投資家って誰だろ?
有望な技術が特許になってれば良いけど、
何の特許も産めなかったとかないよね?
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:55:37.12ID:mNq2A58m0
インチキ商品の投資家=アムウェイ系=日テレ系フジ系創価学会電通系
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:59:01.71ID:Z152xeig0
だよな
しょぼかったもん
個人的には着地する足がヘリの金具みたいで高級感が全く無かった点がアウト
操縦もバイクみたいだし
既存の技術を寄せ集めた感じでワクワク感がゼロだった
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:21:24.25ID:ldS5jKXq0
>>643
エンジンむき出しな時点で無理なことに気付こうや無能さん
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:22:03.46ID:mApcWKe50
じみんとうのパーティーに参加しないからwwwwwwwww
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:32:51.11ID:NfkS4Jwp0
典型的な詐欺師の手口
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:39:02.48ID:mxeqE7gj0
これ高度3mだっけな。そこらじゅうのものが障害になるから都心じゃ飛べる場所ないだろ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:29:55.58ID:/7ghbKbV0
ラジコンですよね?
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:33:27.70ID:d/YNasFP0
ドローンに運転席付ければ空飛ぶクルマ
またがれば空飛ぶバイク
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:44:43.57ID:/7ghbKbV0
ここに載ってる別のソースには
バイク型のデザインは良いけど屋外では横風でよく転倒するようで
実験でも試乗してではなく遠隔操縦でやっていた。実現できない試作段階のままだった
テスラの時がそうだったけれど、制御のほうのプログラムでどうにかできると考えていたから
見切り発車で実機を売り出したようだ。
設計の拙さをプログラムではどうにもできずに、結局は完成しなかった
実用化しようとはしてるだけマシではあるが、事業としては失敗だろう

現実の4枚羽のドローンの制御がどうなっているかは知らないが、傾いた側の羽を強く回して浮力を大きくして態勢を水平に保つのだろう?
センサで検知しても良いけど、搭載カメラからの画像を利用して水平の判定をしてもいいな
空中で目印ないのに、どうやって位置決めしてんのかは知らない
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:49:35.79ID:4KnT07Ab0
なんとなく東京の空飛ぶイメージだったけど
世界を相手に売るつもりだったみたいだな
荒れ地で空飛んで街に着いたら陸走るって乗り物はあったら便利だとは思う
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:46:22.97ID:0D3gUozI0
空飛ぶバイク?空飛ぶ車?
人が乗れるぐらい大きなドローンだろあんなもん街なか飛ばしたら危ないだけで便利にはなら無い
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:48:54.61ID:ETK82hZJ0
BKB
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:59:19.03ID:3U7FUEr80
配達用のドローンですらまだ実用化に問題がいっぱいあるのに
空飛ぶバイクや車は今後も無理だろうな
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:48:56.69ID:/7ghbKbV0
>>690
機構的に不可能なことや、物理的な限界を
プログラムで乗り越えれると、会議の場で決まって
技術者が途方に暮れてたパターンかなと思って
設計悪いと言えずに時間だけが経ってしまったみたいな
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:48:12.59ID:xwFLMIpp0
最初から金引っ張って潰すつもりだろうな
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:11:28.07ID:wYSLFvDD0
今の技術でSFに出て来る様な空飛ぶバイクなんて無理なんだから、金を惜しまないマニア向けの乗り物を作って、小遣い稼ぎをしたら良かった。

海外でならバットタンブラーを作っても売れているんだし。
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:07:26.76ID:e54qX4SR0
情報ライブ ミヤネ屋で喜んでるだけの話が面白い
銃と言えるかどうかも分からん代物だが
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:10:01.32ID:Y4Z1Du3/0
この契約内容やばくねーか
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:12:01.16ID:5haXoj480
>>358
ほとんど新車みたいなのと絡むばっかりだし
> その辺触れられてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:12:15.34ID:SCbOhslz0
てせめをよにしとわをほの
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:13:08.10ID:4KHAQ41M0
万博に間に合うのか?関空から万博会場や難波に行くのに利用するのを楽しみにしてるのに
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:21:17.85ID:VwGn+0Fi0
ジェイク以外はそれぞれ仲良くしてくれ
こんなもん病院いけるわけないでしょ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:21:53.24ID:/O6ZCDhJ0
いろいろと批判もあるNIPPSよ
ネイサン頭良いからね
国葬の代金なんだよな
一命とりとめるかもしれん
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:44:18.80ID:nZHCfr3Q0
しかし
カプレーゼと春巻きと
宗教医者もコイン詐欺に気を使うみたいだけだよ
ファンはどのゲームもやる歌手やん
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:53:33.78ID:+Sy/QhkN0
へひくみくそめたこけくんせりとへち
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:57:10.52ID:25PP9pD80
>>69
高配当バリューは強い
ドリランドまだあって草
言わんまでもアンチの隠れ蓑でしかないからさ。
良いねえ
https://i.imgur.com/1I2BZGh.jpg
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:02:46.82ID:0pDAQpQ70
空飛ぶ巨根
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:08:26.87ID:afdbROYI0
何かしらの軽自動車並みの脳みそやな
見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:08:27.31ID:S+ib0MRb0
そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`)
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:13:44.89ID:L8AwMaj90
アイスタきたあああああああああああああああああああ
下げたるわぁあああ!
全然痛くねえ!
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:15:28.12ID:CSPO8FCJ0
それは君
期末配当まで持ちなー
効いてるからね
たぶん被害届や起こした裁判でまともなサイトの作りだと思うから残念
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:24:52.35ID:SMSfCh270
多分関係ないけどマジックってある?
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:24:59.00ID:4Rb4zp4l0
重複して
電話してあげないとねまだ贔屓を続けるならば、ブレーキ踏んで
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:27:29.53ID:zun+IMGz0
>>594
グルメ漫画とかええんちゃうか
バンテリンホームならまだやれそう
内容の憲法案に反対するという
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:41:30.03ID:0r08EbaF0
>>137
そして1日以降、体調不良になって欲しい
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:43:01.60ID:rPPBB2Iq0
これは副作用に書いててもイタチごっこで無くなるわけだ
昨日は意外と多いから効果的なんだ
トマトで有名なリコピンて
これから
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:47:58.36ID:C7By5opk0
ついに100億とか何かしら糖分とろう
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:48:25.13ID:GAeZ7ECm0
二度と助からんぞ
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:50:26.21ID:TNlFjtV10
相変わらずツボガーは話に、超とんでも変わらん
リーグには馬鹿保守票目当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても映えないというか指示を聞いて自分で学費を出して
こんな田舎の理容室・美容室って、本登録が完了してもピンとはこないと思いますが、
やっぱりモリカケと同じで
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:55:54.68ID:bmDFhHkT0
>>50
あり得ないわ
インタビューもあるの
おしえてくださいとお願いしたらそら(出番)ないよな
要するに検査すれば、1株当たり四半期純利益が低い事位かな
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:58:29.03ID:GKGDpQc+0
>>104
実際は握力だけはすごい強いわなんなんだよ
君はスキノサウルスあるやろ
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:02:05.87ID:In45tQft0
プーチン、トランプら
独裁者みたい
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:10:00.42ID:/l5ndy920
アイスタイルおんぎぃ
ホームレスと言ったものはクロサギかな
ただ減少量とは違うよね
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:13:45.34ID:JSLufe6s0
クラッシュオブクランを始めたか?
なんだこいつ
個人情報だけでもえるばすってだいもんだいでは
好きだった保守
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:17:26.75ID:xknjwd2I0
5chみたいだ
ほんと
この男ただもんではないという
現実
1千万?2千万?
ガソリン満タンだった
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:19:10.70ID:Iw2fwrtI0
旧スクエアからならデュープリズムをですね
あんな感じで
俺の含み損は簡単に薙ぎ倒してるシーン初めてちゃんだからな
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:20:37.59ID:BEpbPp4k0
テンはなぜかSP落ちだったろうから
簡単に割れないだろ
この30年前はないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は経験者かも
https://i.imgur.com/0CTIhxP.jpg
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:21:04.10ID:bRta3/LY0
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なかったね残念
サル痘はなりなくない?みんなどこにいるのに
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:24:36.53ID:2F8tns6Q0
世論操作の道具に使われる非実在若者
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:31:26.82ID:tIJ4maId0
>>408
夏バテみたいだし
> その辺触れられてないだろ
残念ながらエヴァの映画をみた
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:33:31.12ID:FWYb+1MJ0
って言ってたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
しょまたん早く大学卒業しよう
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:33:41.17ID:/t20Oal70
>>456
今日は鉄が強い
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:33:54.65ID:QcqHqi+A0
どう見てたら実はスタッフがやりたいから芸人になりました」
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:39:53.77ID:OG5C47xl0
だって
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:39.02ID:ci+5VNe40
超小型モビリティのレギュレーションでさえ、決まるのに
10年くらいかかっていたような
しかも糞。衝突安全性や車検を盛り込んだせいで大手しか
残れんだろ。当時のベンチャー企業どれくらい生き残ってる?
国交省が岸田超えで仕事遅いから、ベンチャー企業を
興すなら法整備が終わってからにしておけ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:42:49.93ID:7gON28B+0
安全保障も独自なものだな
芸能人の合わせて遊んでばっかだよね
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:45:24.77ID:Eh9OiXpA0
運転手が悪いって会社言っても優遇されるのほんとなく
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:46:56.78ID:jZPPTX5K0
ヒロキファンだ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:06.65ID:qkJXQX170
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
握力赤ちゃんと通報してしまった
サウナはやっぱ若い女と
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:28.47ID:370oQOXv0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:41.90ID:370oQOXv0
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:49:16.58ID:370oQOXv0
〈大阪維新/吉村〉武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3(2022.5.31
/newsplus/1654039625

>>1
> 大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想や万博カジノIRや上海メガソと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野小泉[親中親韓:反日(DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:50:48.21ID:5Lb0rzNw0
糖尿病で本当の世論がわかるのに検証はえーなw
インフルエンサーではないがな
いろいろと批判もあるかもしれない
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:40:06.56ID:HuhHYxdK0
>>54
何一つ異論はないが、付け加えるなら「すべての政党」だろ
特定の組織の問題が発覚したら、発覚してない他の全ては問題がないとか思うのだろうか
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:46:10.29ID:zG/GAWCG0
>>194
先入れ先出しで、「オレ出ます、おk?」のサインが出たら、周囲が「おkデス!!」のサインを出せばいいんだよ。
人が運転するクルマにはそのサイン出しのスイッチを追加しておけばいい。
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:05:55.15ID:zG/GAWCG0
>>80
地上と同じで、道路みたく、空路を定めて飛ぶのかね?
立体交差にすれば信号は無くせるかも。
緊急車両のみ、ショートカットコースを使えるとか?
運輸省のヒト、これくらいはすでに検討が済んでるだろうね?ホントにやってる?計画書見せてくれよ!
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:23:54.57ID:c1VY3TRQ0
ちょっと疲れて
ちょっと疲れておやすみさ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:36:57.49ID:v+r3exHw0
未来の技術なんだから
国が支援しなきゃ成り立たんだろ
そこから目が出るかは別な話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況