X



【事故】軽自動車が厚さ数十cmほどに押しつぶされる 阪神高速でタンクローリーと大型トラックに挟まれ 2人死亡★2 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/19(金) 14:33:16.96ID:dAa61FX09
神戸市東灘区の阪神高速湾岸線でタンクローリーなど車4台が絡む事故が起き、軽自動車1台が大破しました。

19日午前11時すぎ、神戸市東灘区の阪神高速湾岸線の下りで、「車4台の事故です」と消防に通報がありました。

警察によりますと、大型トレーラー、タンクローリー、軽自動車の順で走っていたところ、軽自動車に大型トラックが追突したということです。軽自動車は大破し、厚さ数十センチほどに押しつぶされていて、警察などが救出作業にあたっています。

軽自動車に乗っていた人数はわかっていません。

そのほか、タンクローリーを運転していた男性が腰を痛めるなどの軽傷で、ほか2台の運転手にけがはありませんでした。

警察は大型トラックを運転していた男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、事故原因を調べています。

[ABCニュース]
2024年1月19日(金)13:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/f93d7ba9ce2a9f4f48a881a6fe0fcec1d16edb01

1:2024/01/19(金) 13:36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705639014/

【続報】
阪神高速で車4台絡む事故 軽自動車の2人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf89dcb9788f9fa9a6b132e45b377f8433455021
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:28:23.64ID:IaBVNtV+0
奇跡的に生きてる可能性どのくらいある?
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:28:23.95ID:xvJHckg70
>>758
社会死と言う奴でしょ。
誰が見ても死んでる状態
例えば首チョンパしてるとか白骨とか
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:28:37.08ID:KbSvqC4N0
>>372 
運転する時に気をつけようとおもった

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2024/01/19(金) 15:27:08.24 ID:LcyoHgeW
軽の乗員二人死亡だってよ
この年式の大型は自動ブレーキ付いてるけど、正直付いてようが高速での90-0kmの追突は間に合わんし被害軽減にもならんね
大型のケツに付かない、後続車に突っ込まれないよう車列を後方に作るくらいしか自衛策は無いんじゃないかな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:28:45.89ID:O6KK6Uok0
>>900
ゼロ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:28:49.71ID:5E/nFTbh0
高速道路を軽自動車で
ぶっ飛ばして走るバカ多いしな
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:04.49ID:sKp4Qev60
>>889
一宮のあたりで一般車列にトラック突っ込むすごいのあったけど
みんな弾かれたせいか死人いなかったんだよな
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:06.59ID:lV2IE+l00
軽じゃ無くても死ぬよなこれ
ご遺体と最後の別れすら出来ん被害者家族はどう思うのか
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:10.94ID:hg0haTB50
>>813
六甲アイランド向かう車からするとかなりうざいけどなw
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:13.06ID:PZnb9aLD0
燃えてない所が凄いな
EVだったら盛大に燃えてるんじゃない?
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:13.51ID:eYfPexLE0
渋滞で停車中の車に突っ込んだってのではなく、前三台(大型トレーラー、タンクローリー、軽自動車)も走行中で
さらにその後ろから大型トラックが追突したのか。この大型トラックいったいどれだけ飛ばしてたんだよ。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:17.15ID:wVwddtwY0
ベンツやBMWなら助かっていただろうか?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:24.77ID:eIEwBEyK0
>>902
軽じゃなくても大型以外はこうなる
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:27.05ID:TXU7b+uC0
こんなんベンツのSクラスで死んでただろうな。高速って渋滞で完全停止する区間があるから最後尾は怖いよな。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:30.68ID:LkwxHiad0
軽なんて走る棺桶みたいなもんだしな
安さを追求する代わりに安全性を犠牲にしてるんだから事故った時には大惨事になりやすいのは買う時に理解してるだろ
こういう事故が起きてもまだ軽を買う人が信じられんわ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:31.47ID:TXU7b+uC0
こんなんベンツのSクラスで死んでただろうな。高速って渋滞で完全停止する区間があるから最後尾は怖いよな。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:44.64ID:LZn9HGjs0
>>810
隣の駅まで送り向かいしているんだが軽自動車に多い気がするw
たぶんノーマルでまぶしいのが

新しいのだとオートで下がる機能付いている気もするが
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:44.79ID:yoFB+Kyd0
>>866
ネズミ取りあるならやるが、暗くて交通量あるとこで対向車に向けて暗闇の中パッシング?ないなw
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:49.17ID:OhD1mcuE0
>>832
え、どういう認識なん?w
軽を見つけたぞ!ぶつけてぶっ壊してやる!とか日頃から考えて運転してんの?w
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:58.99ID:6YsPyRh+0
走行中に前後を大型に囲まれて
ジリジリ距離縮められてピンチみたいな図
映画でよくあるよな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:00.31ID:eIEwBEyK0
>>910
今回のは高速だし渋滞で止まってるからエグいことになるのでは
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:08.70ID:EfaEJghS0
>>914
Liイオンバッテリーは衝撃に弱いからねぇ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:10.22ID:01VauI6Y0
>>23
衝突した時の衝撃の殺しかたが違う
軽は潰れて衝撃を殺す設計が多いからぶつかった時派手に見える
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:10.30ID:Wpz0CUvg0
俺は無事を信じてる
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:12.23ID:U3OXj3ka0
これからは外国人がトラック運転手になる時代だからな
どんどん運転が怖い時代になるな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:17.71ID:SM++e/1M0
これむりだろ軽じゃなくても
バイクにして挟まれそうになったら飛び降りた方がまだ助かる
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:32.10ID:O6KYvYS10

0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:43.86ID:jHMATrBX0
ここ住吉浜向けて渋滞ポイントやん
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:48.54ID:sKp4Qev60
>>937
高速の事故だよたしか一宮IC
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:04.67ID:Z1ZfjgyN0
>>888
triple 8さん、さんきゅー!
うん、男女乗車の軽自動車と報道されてました
上の方でもレスくれたけど、この通り

まさか今日出発の折には昼時にこんななると思ってなかったわけで…かなしみ🥲
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:12.34ID:CdA1Xl+30
広島市新交通システムの桁落下事故は上下プレスで、この事故は前後プレスか。
痛みを感じる間もなかったことだけが救いか。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:16.38ID:0n3jJeZQ0
衝突エネルギーを誰が吸収するかだもんな
大型トラック並みの強度と重量がないと何だってクッション化して終わりやろ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:18.79ID:QFIT9k0X0
>>818
今回のトラックは空荷10t~
だから余裕
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:20.45ID:DvYBUKrj0
コレ避けるには前との車間しっかり空けてぶつかられた瞬間空いてる車線の方にハンドルきって 逃げるしか手はないね、

つまり車間は大事
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:24.99ID:xssqA+kp0
一般道の方が信号が頻繁に続くから
こういった事故に巻き込まれる率は低くなるんだな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:30.45ID:eIEwBEyK0
>>953
まじか超奇跡やん
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:36.90ID:uosbK4bi0
>>909
挟まれた軽が緩衝材がわりになったんだろ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:37.76ID:yoFB+Kyd0
>>891
やらんよ すぐにすれ違うのにパッシングしまくるとかどんだけ田舎の直線道路だよ
それならハイビームも納得するけどなw
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:39.30ID:RfTE1FAy0
こんなの見ると最後尾どんだけ車間距離開けても助かる気がしない
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:47.41ID:5E/nFTbh0
後ろにでかいトランクある大型セダンならまだマシだろ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:51.07ID:xssqA+kp0
高速で眠くなるといった話はよく聞く
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:59.70ID:jHMATrBX0
車種何なん?なんかミラかアルトっぽいけど?
軽バンやハイト系ワゴンじゃないと思う
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:02.07ID:O6KK6Uok0
カーラジオだと高速のトラック事故の頻度すごい高いから
長距離移動は電車とタクシーがいいかもね
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:12.33ID:zSHhWmvB0
>>858
ドリンクホルダーとかの装備やスマホホルダーや充電器など脇見を誘発するアイテムの禁止、そして車両川も走行時はオーディオが音量全オフになるとか空調も停車中にしか調整出来ない等の機能が付いたりするかもな
日本はとにかくゼロリスクをとことんまで追い求める国民性だし
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:13.70ID:uosbK4bi0
>>960
ダイハツの何?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:22.33ID:083X0iWy0
>>845>>878
トラックとトレーラーを文章上で区別できずに同じ「大型」としか認識できないとこ
それとこの事故を「軽自動車が潰された」というワンイシューだと誤認してる事

バカだから事故車は4台であるという事実を飲み込めない
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:28.20ID:eIEwBEyK0
>>963
ぶつかった瞬間吹っ飛ぶやろ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:31.70ID:TXU7b+uC0
マジで商用車は自動ブレーキを法律で義務付けたほうがええわ。補助金出したれよ。
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:32.67ID:ThDMRzQa0
>>3
リュウとケンが自動車を運転していて故障、ハンドルももげて操縦不能、衝突する!! というときに
昇竜拳の上昇中の無敵でやり過ごすというネタがあったな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:37.80ID:sKp4Qev60
>>965
映像出た時はどのくらい死人出るかと思ったけど
普通車同士で衝撃吸収して潰れて大丈夫だったんだな
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:47.05ID:KbSvqC4N0
>運転手は「前を見ていていなくて、追突した」と話しているということです。

スマホでも見てたのかな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:57.52ID:125uTZ6Q0
>>20
トラックの後ろには付かない
車間距離空けておく
これで危険度軽減される
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:33:02.38ID:/+nu58Fp0
>>892
トラックの運転手はケガひとつないのか
頑丈すぎだろトラック
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:33:02.49ID:xQCiNl/00
なんでダイハツだって分かるんだよ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:33:08.26ID:zSHhWmvB0
>>866
ハイビームで走ってくる対向車に知らせるとかこの先でネズミ捕りやってるのを知らせるとかあるよね
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:33:11.03ID:/gvZcICX0
軽は死ぬな
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:33:11.28ID:/gvZcICX0
軽は死ぬな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況