X



スウェーデンでギャング間抗争が急増 加害者の低年齢化の背景とは [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/20(土) 14:03:56.35ID:vCvFXBAF9
【AFP=時事】スウェーデン東部ウプサラ(Uppsala)の集合住宅に住む教師のトーマス・セルバンさんは、昨年9月のある夜、建物内部で鳴り響く銃声で目を覚ました。同国で急増しているギャング間の抗争がすぐ近くで起きたのだ。

これまで比較的治安が良かったスウェーデンでは近年、暴力事件が多発している。「子ども兵」による処刑スタイルの銃撃事件が発生し、建物が爆破され、報復のために家族が狙われるケースも起きている。

 ウルフ・クリステション(Ulf Kristersson)首相は、「欧州でこれほどの事態が起きている国は他にない」とし、ギャング犯罪の根絶を表明。現行法ではギャング間抗争や子ども兵は適用外だとして、法改正を行う考えを示した。

 ギャング間の抗争は、同国での麻薬市場の支配権をめぐって10年前からくすぶってきた。しかし昨年、状況が一変した。内部抗争でギャングの構成員の家族や恋人までもが標的にされるようになったのだ。

 セルバンさんが暮らす集合住宅で起きた事件でも、標的になったのは悪名高いギャング「フォックストロット(Foxtrot)」のリーダーで、「クルドのキツネ(Kurdish Fox)」の異名を持つラワ・マジド(Rawa Majid)の義理の母親だった。この時、マジドの義母に被害が及ぶことはなかった。

■「もはや無秩序」

「(襲撃された)女性がマジドの親族だったとはまったく知らなかった」とセルバンさんは言う。

「こうした状況に多くの人がおびえている。ギャングの友人や親族がどこにいるのかなど誰にも分からない」

 ストックホルム大学(Stockholm University)のフェリペ・エストラーダ・ドルナー(Felipe Estrada Dorner)教授(犯罪学)はAFPに対し「襲撃の対象が、ギャングの抗争とは無関係の家族にまで拡大している」と述べ、「もはや無秩序」だと指摘する。

「そこがこれまでの犯罪とは大きく異なる点だ」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4414e556bbe8760d1c84538c8b0a97070b4e55db
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 53分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況