X



断水解消、3月末に 輪島など仮復旧見通し―珠洲・七尾の一部は4月以降・能登地震 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/01/21(日) 20:41:09.36ID:A8KuUoyC9
 石川県は21日、能登半島地震で大きな被害を受け、断水が続く輪島市などについて、3月末までに水道が仮復旧するとの見通しを示した。珠洲市や七尾市の一部地域は4月以降にずれ込むという。工事業者やその拠点を確保するなどし、詳細な時期を詰める。

 21日開かれた県の災害対策本部会議で示された。ほぼ全域で断水が続く6市町と、管轄する厚生労働省で仮復旧の検討を進めた結果、輪島市と穴水町、能登町は2月末~3月末と見込んだ。志賀町の大半は2月末までに終えるが、一部地域は3月末となる見通し。

 珠洲市は2月末から復旧地域を徐々に拡大し、一部では4月以降となる。七尾市も3月末までを見込む一方、中心部や能登島地区などは4月以降にずれ込むという。
 6市町の避難所には21日時点で計約1万1500人が身を寄せている。断水は約4万7900戸に及び、住民らから入浴や洗濯、トイレに関する要望が多く寄せられ、仮復旧時期について検討が進められていた。

時事通信 2024年01月21日20時12分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024012100344&g=ieq#goog_rewarded
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:10:50.41ID:3I4Nuurf0
どこが壊れてるか調べるのにバルブを開けたいが錆び切って開けられないとか調査以前の問題を抱えてるから長期化必須だよ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:32:28.23ID:ZVOpWcNJ0
【被害状況 22日】石川県内で約5600戸が停電
2024年1月22日 12時52分
北陸電力送配電によりますと今回の地震の影響で石川県の能登地方では、午前11時時点でおよそ5600戸が停電しています。

自治体別では、
▽輪島市でおよそ3100戸
▽珠洲市でおよそ2100戸
▽能登町でおよそ190戸
▽穴水町でおよそ80戸
▽七尾市と▽志賀町でいずれもおよそ10戸となっています。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:35:17.13ID:F8Ag3Uvj0
断水が解消したと発表されている地域でも
本管から自宅内への配管が壊れていて断水が続いているって言ってたね

各家庭の修理なんて…もう非現実的なレベルじゃないの?
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:06.16ID:ZzQXQwmd0
水が出ないとドカタ仕事も出来ないから
復旧は先送りになる 先ず電気で次が水
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:21.57ID:ZVOpWcNJ0
志賀原発 完全な復旧には半年以上かかる見通し トラブル続く
2024年1月22日 14時24分
今月1日の能登半島地震から3週間。最大震度7を観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所では、地震の影響で今も外部から電気を受ける系統が一部使えなくなっています。
北陸電力は安全上重要な設備の電源は確保されているとしていますが、新たなトラブルも発生していて、完全な復旧には半年以上かかる見通しです。
北陸電力の志賀原発は、1号機、2号機ともに2011年から運転を停止していますが、今月1日の地震では1号機の原子炉建屋地下2階で震度5強相当の揺れを観測しました。
この影響で外部から電気を受けるための変圧器が壊れ、3系統5回線ある送電線のうち、1系統2回線が現在も使えなくなっています。
1号機変圧器
北陸電力は外部からの電気が受けられなくなった場合でも、非常用のディーゼル発電機や電源車も備えていることから、使用済み核燃料を保管するプールの冷却など安全上重要な設備の電源は確保されているとしています。
一方、この地震で観測した揺れを北陸電力が分析した結果、原発の基礎部分では、一部の周期で従来の想定を上回っていたことが分かりました。
想定を超えたのは0.47秒という比較的短い周期で、原子炉容器や建屋など安全上重要な設備に大きな影響を及ぼす周期ではないということです。
津波も観測されました。
高さおよそ1メートルから最大3メートルの津波が複数回到達し、引き波もマイナス1メートルに達したということです。
北陸電力は海抜11メートルの敷地に高さ4メートルの防潮堤が設置されているほか、冷却のための海水を引き込む取水口はマイナス6.5メートルに設置されていることから影響はなかったとしています。
ただ、今月17日に、非常用発電機の試験運転を行っていたところ、5台のうち1台が自動停止するなど、新たなトラブルも発生しています。
停止した非常用ディーゼル発電機
原子力規制委員会は、北陸電力に対し、壊れた変圧器や非常用発電機を早期に復旧させることや、故障の原因を調べるよう求めています。
北陸電力は、余震による新たなトラブルに警戒を続けるとともに、復旧や点検を進めていますが、すべての外部電源が使えるようになるなど完全な復旧には半年以上かかる見通しです。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:06:58.98ID:mzVfa66E0
>>65
あーそういうのもあるのか
会社の普段使わないガスの元栓もいざ使いたいときに動かなくて困ったことある
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:18:23.85ID:A2ovV0vk0
なんで4ヶ月もかかるのか市や県のHPでしっかりと説明してほしい
今の見せ方だとあと7km直すだけじゃんって思えるんだが
その損傷箇所調査は結果がさっぱりわからんし
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:35:32.04ID:Ss/vM3Ff0
公務員の時間外手当は民間準拠の原則により平均たったの「時給4428円」しか出なくて薄給ですよ!

さあ、寄生虫ゴキブリ公務員は災害で好景気!寄生虫ゴキブリ公務員限定の付加手当税金つかみ取り大会、はっじっまっるよー!

対応を名目にまた手当稼ぎ放題だね!またまた寄生虫ゴキブリ公務員の収入が増えるよ!やったねゴキちゃん!

災害発生の度に「状況確認」て名目でお気楽にダラダラ散歩やドライブや電話番で手当くすね放題の寄生虫ゴキブリ公務員w

  広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

寄生虫ゴキブリ公務員の時間外手当は平均時給4428円 ←311地震当時の話だから今はこれ以上www

「平均」ってカラクリが巧妙なんだよなwww平均4428円なら幅は3500〜5500って位?
それを対外的には「民間サンの残業手当と変わらないよ、3000円出るか出ないか程度w」だの
下限を強調して低い演出wこいつ等がいつも対外的に申告する時に「基本給」しか言わないカラクリなwww

広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。
★1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。★
水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:35:46.16ID:Ss/vM3Ff0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:36:11.39ID:Ss/vM3Ff0
★被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちはボーナス満額支給済だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで凄いよな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:36:31.47ID:Ss/vM3Ff0
ボランティア来ると公務員手当増えて結局対応予算が目減りして困るのは現地被災者

民間の災害ボランティアさんは無償だけど公務員は時給換算4000円以上の手当出てるんだよね

公的制度や公的施設は、全部公務員とその親族が優先認可されてるから公務員総取りだね!
まさか公務員だけは税金で収入保障されてるのに お互い大変ですね とか嘘ついてないよね?
公務員は対策対応を口実に手当稼ぎまくりで災害に感謝だね!
公務員は一切減収リスク無く手当稼げるから災害大歓迎だよ!
災害が起きる度に公務員の手当増えて公務員の景気が良くなるね!
可哀想な被災者ネタには絶対に現地の公務員出てこないよね その意味わかるよね?
公務員は「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償と手当増収」
公務員は電話番とか散歩とか書き物とか色々忙しいんだよ
公務員とその家族なら公的施設優先利用できるよ!
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:28:24.71ID:Q/3WI7sv0
断水 約4万8510戸(22日午後2時)
22日午後2時の時点で、8つの市と町のあわせておよそ4万8510戸で断水が続いているということです。

このうち、ほぼ全域で断水となっているのは
▽輪島市のおよそ1万戸
▽珠洲市のおよそ4800戸
▽穴水町のおよそ3200戸
▽能登町のおよそ5800戸
▽七尾市のおよそ1万6800戸
▽志賀町のおよそ7000戸です。

県はこの6つの市と町の水道の復旧時期の見通しを明らかにしていて、このうち
▽輪島市、穴水町、能登町では、いずれも2月末から3月末に仮復旧の見込みです。

▽珠洲市では、2月末から順次、仮復旧する予定で、遅い地域では、4月以降となる見込みです。

▽さらに七尾市では、七尾市街、和倉地区、能登島地区を中心に4月以降となる見込みで、そのほかの地域では、3月末までに仮復旧する見込みです。

▽志賀町では、おおむね2月末までに仮復旧し、一部で3月末となる見込みです。

また、一部の地域で断水となっているのは、
▽羽咋市のおよそ150戸
▽内灘町のおよそ760戸です。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:35:50.26ID:Q/3WI7sv0
断水 約4万8510戸(22日午後2時)
22日午後2時の時点で、8つの市と町のあわせておよそ4万8510戸で断水が続いているということです。

このうち、ほぼ全域で断水となっているのは
▽輪島市のおよそ1万戸
▽珠洲市のおよそ4800戸
▽穴水町のおよそ3200戸
▽能登町のおよそ5800戸
▽七尾市のおよそ1万6800戸
▽志賀町のおよそ7000戸です。

県はこの6つの市と町の水道の復旧時期の見通しを明らかにしていて、このうち
▽輪島市、穴水町、能登町では、いずれも2月末から3月末に仮復旧の見込みです。

▽珠洲市では、2月末から順次、仮復旧する予定で、遅い地域では、4月以降となる見込みです。

▽さらに七尾市では、七尾市街、和倉地区、能登島地区を中心に4月以降となる見込みで、そのほかの地域では、3月末までに仮復旧する見込みです。

▽志賀町では、おおむね2月末までに仮復旧し、一部で3月末となる見込みです。

また、一部の地域で断水となっているのは、
▽羽咋市のおよそ150戸
▽内灘町のおよそ760戸です。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:45:21.06ID:7D2+L7Fe0
その理由もなく被害者を作ろうと役員全員死刑にしても教祖様でさえ値上がりに上がったから28000で止まれば又上向き。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:45:49.97ID:FeyGTeVJ0
良くても、悪用される可能性あるから妻に押し付ける
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:47:17.80ID:IlOB+sHS0
>>82
若者って別にじいちゃんやばあちゃんのこと宣伝してるの逮捕が続いてる
ただ3点台だったのにもらい事故で124万件
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:49:11.46ID:Q6izzofa0
舐達磨おるよ13万
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:04.90ID:A/VPmSJx0
>>42
キシダがオンラインで仕事してればいいんだよ
田舎のただのタバコ写真じゃなくて
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:16:56.93ID:4qPBhB+a0
たまに10秒ほど考えた
病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの流行に敏感な女子高生より
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:12.24ID:J7NK45sF0
>>21
可処分所得が少ないHuluでは働けない
元々くりぃむにお笑い色がないという事実
https://i.imgur.com/ZSdKA0N.jpg
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:39:01.81ID:vWkciyr40
4月以降って遅くね?
七尾市街って大きな街だろ

これから3か月以上も水無し生活か
日本ももう後進国なんだな
今時アフリカでも水道ぐらい通ってるぞ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:48:36.96ID:m/U16lEk0
というくだらない話はさておき
(発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で県は滅ぶ〜

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>アパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘し、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可していた。

証拠がこのツイート。笑顔でとりつくろいリベラル偽装している熊谷俊人が特待生講師をつとめる勝兵塾いわく、
「ワクチンはコロナ感染しやすくなる」
「裏から操る左翼(米民主党も彼ら定義では左翼)とメディアに挑む光の戦士安倍さんとトランプ」

「原発最高!」
「背後は安倍森だ。強いんだぞ」
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609

#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #みんなの俊さん

俊さんA。。。

>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士 田嶋要 岡田克也 奥野総一郎 旧民主党

百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://chibanippo.co.jp/news/national/969393 zaqp;:/
https://twitter.com/thejimwatkins
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:37:07.91ID:BkfayKvC0
世界屈指の災害国なのに、何でこんなに災害対応・対策が貧弱なんだろうな

雨水タンク+簡易濾過ぐらいの小規模の中水設備すら全然普及してない
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:52:56.84ID:nP2iZGqP0
引っ越せとか言うが金なしで引っ越せるもんなの?
もし被災者になって無料なら土地離れたいと思ってるわ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:35:59.26ID:NYN04v370
>>95
みなし仮設制度といって賃貸アパートが敷金礼金なし2年までなら家賃無料で借りられるらしい
オーナーが了承すればだが
俺はそれ利用してもう出ていこうと思っている
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:38:17.23ID:PjMMiVAR0
>>96
もう戻って来れなくなってもいいの?
そういう地域かは知らんけど
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:43:18.09ID:B9B/OXwq0
おせーんだよ
やっぱり民営化して有能な外資に仕切らせた方がいいみたいだな
AI化で効率化してこんなのちゃちゃっと水道トラブル300えん〜
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:51:25.22ID:j0jBUTBm0
もうこんな土地は捨ててしまえというなら外国の人にでもあげたら良い
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:56:13.76ID:NYN04v370
珠洲とかはっきり言ってド田舎
地元出身の若い人はほとんど出て行ってて外国人研修生が漁業など一次産業支えてる
その研修生たちは差別されて避難所に入れなかったらしい
マジで陰湿なやつらだ
こんなところは今の老人の代で終わらせたほうがいい
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:35:05.24ID:E8M8y6lE0
金沢大学医学部附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:56:56.65ID:+S3pNQLb0
停電解消は受電設備が壊れているごく一部の所を除いて今月末らしい
やっぱ地面に埋まってると色々大変だな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:29:36.44ID:DExSHkWH0
停電 約4400戸
北陸電力送配電によりますと、今回の地震の影響で石川県の能登地方では午後5時時点でおよそ4400戸が停電しています。
▼輪島市でおよそ2200戸
▼珠洲市でおよそ1900戸
▼かほく市でおよそ110戸
▼能登町でおよそ140戸
▼穴水町でおよそ70戸
▼七尾市でおよそ10戸
▼志賀町でおよそ10戸

断水 およそ4万5380戸
石川県によりますと午後2時の時点で、8つの市と町のあわせておよそ4万5380戸で断水が続いているということです。
ほぼ全域で断水
▼輪島市のおよそ1万戸
▼珠洲市のおよそ4800戸
▼穴水町のおよそ2700戸
▼能登町のおよそ5500戸
▼七尾市のおよそ1万5800戸
▼志賀町のおよそ5700戸

0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:36:00.67ID:OyiBn5cj0
七尾市は地下水利用の自己水地域と手取川から引いている県水地域があって4月以降なのは県水地域
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:08:08.34ID:E8M8y6lE0
金沢大学医学部附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:01:50.81ID:CjTz4vkM0
七尾の藤橋供給点までは今月末に県水がくる目処が立ったみたい
でも各家の水道管は無事とは思えないし下水処理場もキャパオーバーで全然気が抜けないな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:44:41.20ID:E8M8y6lE0
金沢市で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:22:14.33ID:L8tkqNQC0
4月以降とかなめてんのか
倍の人数かけりゃ1か月半でできる

資材が足りないんなら万博中止すりゃあいい
自民党の派閥遊びやってる場合じゃない
だからダメなんだよ
とっととやれや
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:25:52.50ID:scXEzN2Z0
何メートルも隆起したりしてるのに良く直せたな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:51:13.79ID:xwlFBqhp0
停電 石川 能登地方で約3900戸(25日午後5時現在)
北陸電力送配電によりますと、今回の地震の影響で石川県の能登地方では午後5時時点でおよそ3900戸が停電しています。
自治体別では、
▽輪島市でおよそ2100戸、
▽珠洲市でおよそ1600戸、
▽能登町でおよそ120戸、
▽穴水町でおよそ70戸、
▽七尾市と▽志賀町でそれぞれおよそ10戸となっています。
北陸電力送配電などでは、復旧作業のための立ち入りが困難な場所や、配電設備や建物に甚大な被害を受けた地区の一部を除いて、今月中の停電の復旧を目指しています。

断水 石川 8市町の約4万4960戸(25日午後2時現在)
石川県によりますと25日午後2時の時点で、8つの市と町の合わせておよそ4万4960戸で断水が続いているということです。
このうち、ほぼ全域で断水となっているのは
▽輪島市のおよそ1万戸、
▽珠洲市のおよそ4800戸、
▽穴水町のおよそ2700戸、
▽能登町のおよそ5500戸、
▽七尾市のおよそ1万5400戸、
▽志賀町のおよそ5700戸です。

0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:53:39.72ID:A6ZORjkM0
永井豪記念館
耐火倉庫で所蔵品侮辱的だって
すげえ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:03:09.00ID:gmKqXJl/0
金沢市で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:01:27.42ID:gmKqXJl/0
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況