X



能登地震の被災者把握でマイナカードを断念、「Suica」で代替--「リーダー用意できず」と河野大臣 [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/26(金) 13:48:32.27ID:LLwkB3Ln9
デジタル大臣を務める河野太郎氏は1月26日、令和6年能登半島地震の被災者にJR東日本の交通系ICカード「Suica」を配布すると発表した。

被災地では1次避難所から1.5次、2次避難所へ移動する人、あるいは避難所以外で生活している人が増えている。
この過程で、被災者の居場所や、避難所の利用状況の把握が難しくなっている。

こうした課題に対して、デジタル庁と防災DX官民共創協議会は、石川県からの要請を受け、JR東日本のSuicaを活用した避難者情報把握ソリューションを来週にも構築する。
具体的には、石川県内の1次避難所の利用者にSuicaを配布し、氏名や住所といった情報を紐付ける。そして、1次避難所の入退出などの際に、リーダーに自身のSuicaをかざすようにする。

河野大臣は「1次避難所では、夜間は親戚の家に泊まったり、車中泊をする人など、さまざまなユースケースがある」とし「この取り組みによって、物資などの支援の効率化が可能になる」と述べた。
また「石川県の要請から数日で具体的な提案をできた。デジタル庁では、同プロジェクトのために職員を2人を石川県へ派遣する」とも述べた。

プロジェクトの実施にあたっては、JR東日本からSuicaカードを約1万8000枚、リーダー約350台の無償提供を受けたことも明かした。

◼河野氏「本来はマイナカードを使うべきだが」

なお、政府はマイナンバーカードの防災活用を掲げているが、なぜ今回はSuicaを使用するのか。

こうした疑問に対して河野大臣は「本来はマイナカードでやるべき」としつつ「(NFC)Type-Bに対応したカードリーダーが用意できなかったため、今回はSuicaで代替した」と説明した。
一方で、Suicaで代替したことで、被災者情報とSuicaを手作業で紐付けるなどの事務作業が発生すると指摘。
「マイナンバーカードならこうした作業は発生しない」と述べた。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/25f23bd78ae3aeff03b21aca2b70306ac680df8d

[CNET JAPAN]
2024年1月26(金)11:30

【関連】
河野デジタル相「マイナカードと一緒に避難して」発言…「停電ならただのカード」「まだ言ってる」SNSで批判殺到
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706233124/
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:18:51.29ID:HkQbCiV80
>>18
こんな時までマイナンバーごり押しする奴がクズに見える
被災者のことより利権しか頭に無いんだろうね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:19:35.18ID:060H/N/R0
>>28
迷惑すぎる…
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:19:51.21ID:VWfLpWT70
マイナ強制やめれ
紙の保険証で十分
なりすましもほとんどいないらしいし
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:19:57.12ID:6OhanMDQ0
日本全国どこでもスイカ使えるって聞いたけどな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:20:14.49ID:1Mh3KRyK0
>>97
マイナカードだと
カードリーダーすら用意できないwww
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:20:49.27ID:v11JZH/y0
>>18
バッチリ使えますなら信頼度バク上げだったのにこの有り様
災害なんかの緊急事態は待ってくれんのだから長い目では見てられんよ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:21:06.68ID:yXRW/TA50
>>1
石川県ってJR西日本管轄じゃなかったか?
SuicaよりICOCA渡してやれよ
鉄道会社が捻くれ修繕しなくなるぞ
0113ぷる猫
垢版 |
2024/01/26(金) 14:21:17.07ID:7/lHR0qM0
たぶん集団移住が一番いいね
廃屋エリアはしばらく立入禁止エリアにして警備
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:21:42.32ID:VWfLpWT70
マイナカードを持って避難してくださいby河野
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:22:10.76ID:6OhanMDQ0
国の災害支援拠点店舗はコンビニなんだからスイカでいいじゃん
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:22:17.96ID:bMWjG8Ka0
>>5
太郎とデジタル省員は東京にいるから西日本より東日本の方が交渉しやすかっただけ
ID紐付けさえ出来ればいいから電車に乗らなくてもいいし
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:22:33.31ID:kPgOHlpm0
保険証さえやらなければここまで忌み嫌われるモノじゃなかったのにな
保険証のせいで持ってはダメ使ってはダメってカードに見事昇格してしまった
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:24:08.03ID:0PwOuN8G0
マイナカードがダメでしたって言ってるようなものだろ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:24:19.63ID:9C/C5BKu0
本筋と関係ないけど、半導体不足だとかで記名式どころか無記名式のICカードが発行停止してた気がするんだが、JR東日本は潤沢に確保できてたんかな
それともなけなしの備蓄分をお国のために放出かな?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:24:51.99ID:Y57vLhZM0
電源が無いところはどうすんねんって言ってたら
カードリーダー自体が無かったというオチなんだな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:25:16.28ID:JT2OyUME0
自分でマイナに頼れとか言って無理でした〜とか
マジで頭おかしいのか?デマちゃん
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:25:25.39ID:UqbUbItw0
>>5
モバイルにする為にメルカリでSUICA買ってるだろ
地方民は大変なんだぞ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:25:26.36ID:HcsABzyx0
マイクロチップを推奨したほうがいいんじゃね?
自己責任で
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:25:56.96ID:qIyV/8Qw0
こんだけ醜態晒してよく継続しようとできるな
金のためなら恥も外聞もないんだろうが
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:26:07.73ID:Y5jTllLD0
>>106
だいたい免許証とかとの併用でいいし
中抜きはできないだろうけどw
0130あの
垢版 |
2024/01/26(金) 14:26:21.95ID:pRBPoy6l0
結局使えないポンコツ乙
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:26:40.63ID:roEA5tru0
災害発生したら基本何も手元にない前提だろ
カードどころか印鑑も通帳も保険証も焼けたり
押し潰された家の中にあったり
そこにデジタル化当てはめるのが無理な話
このメガネ太郎もクソメガネだなw
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:27:19.77ID:t+9xhpLK0
早くこの顔水虫辞めさせろ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:27:37.90ID:ViLYQra90
新しい被災地のリーダーズ「今後も新しい被災地かなり増えます」
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:09.05ID:Y57vLhZM0
国が元国営とはいえ一企業に頼るという失態は後世に語り継がれてしまうな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:25.08ID:6OhanMDQ0
JR西日本で Suica は使えますか?
Suicaの全国相互利用サービスにより、首都圏のPASMOエリアのほか、JR北海道のKitacaエリア、名鉄、名市交のmanacaエリア、JR東海のTOICAエリア、スルッとKANSAI協議会加盟社局のPiTaPaエリア、JR西日本のICOCAエリア、JR九州のSUGOCAエリア、西鉄等のnimocaエリア、福岡市交通 ...

関西で Suica は使えますか?
suicaは関西でも利用できるのか? 首都圏の交通系ICカードSuicaは、関西の電子マネーICOCAエリア内であれば、Suicaエリアと同様に使えます。 電子マネーでお買い物利用もOK。 Suica1枚あれば、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫での移動で困ることはほとんどありません。
Suica は JR で使えますか?
Suicaは、鉄道、バス、お買い物などでご利用いただけるJR東日本のICカードです。

Suica は全国共通で使えますか?
首都圏はもちろん、全国各地でも。 Suicaを利用できるエリアが全国に広がっています。 Suicaは、ご利用可能エリア内完結でのご利用となります。 各エリア間をまたがってご利用いただくことはできません。

Suica はどこで使えますか?
日本を、1枚で。
コンビニ・飲料自動販売機
スーパー・ ショッピングセンター・百貨店
駅ビルなど
グルメ・フード
ライフスタイル
タクシー・レンタカー
観光・おでかけ・宿泊施設
アミューズメント
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:32.31ID:roEA5tru0
寒くて震えてる人に「マイナカードを持ち歩くように」
キチガイかよコイツ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:41.49ID:SHziz/pL0
官僚も含めて関係者ってどんだけバカなの?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:52.32ID:8PhDY2rt0
コイツ何も考えてないのがバレたなぁ
これまでは勢いだけでやってきたが被災時にこの対応は言い訳無理やで
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:29:18.19ID:J9T1Z3z30
カードリーダーを手配するっていう作業ができていない時点でまったく実用的じゃないんだが…
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:30:32.96ID:yo0aTpXN0
リーダーって岸田のことだよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:30:45.42ID:rOZ+Rjmq0
河野太郎、ってやっぱりダメだな
頭腐ってるのか?って思うぐらい酷いレベル
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:30:55.91ID:6OhanMDQ0
震災のあった北陸はJR東日本の管轄なのでスイカ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:30:56.92ID:Pqkxr+dj0
>>48
ホテルでカードキーやらかす的な
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:31:05.38ID:cMJhRarN0
入退出を記録するだけならQR印刷して渡せばいいだけでは
マイナカード使って入退出だけでなく避難所における各種手続きができるなら便利だろうけど
日本において災害は避けて通れないし今からシステム化して今後に期待だね
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:31:28.32ID:X7ykY8AN0
だからと言ってマイナカードが悪いわけではない
持たない人とか、リーダー準備してこなかった行政が悪い
デジタル化の流れは変わらない
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:32:15.10ID:muX1pTTm0
リーダーなくても職員のスマホ(NFC搭載)で問題ないやろ
簡単なアプリをすぐ作れや
Suicaじゃ顔確認できんだろ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:33:34.29ID:2hpnt/iI0
めんどくセーから、顔とか指紋とか虹彩とか全部joinしておけよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:33:39.50ID:J9T1Z3z30
被災者にマイナカードと一緒に避難をなんて言う前に
まずは支援者にマイナカードリーダーと一緒に支援をって言うべきだったな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:33:48.29ID:wa6I10ME0
真正の馬鹿じゃないの河野太郎って
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:34:39.49ID:t0SCApkE0
>>152
そのアプリをつくるのに何十億円(中抜き率90%)が必要になるんだぞ
しかもまともに機能しないオマケ付き
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:35:01.43ID:9C/C5BKu0
夜いない人のためにいびつになる支援物資の分配を効率化したい

そのために避難所を出入りする際に簡便にチェックできる仕組みが欲しい

目的意識は良いと思うので
出入りのチェックとそのデータの自治体データとの紐づけをどう解決するか?ってことだよな

簡単に考えるなら、避難所の運営が軌道に乗ったらカメラ付きノートPCとQRコード印刷した紙の組み合わせって考えられるけど、、、
ただの紙だと、再発行も簡単だけど出歩いてる間にすぐぐちゃぐちゃになりそう
そしてノートPCの24時間持ち去り対策が面倒だw
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:35:20.51ID:8PhDY2rt0
>>150
災害時用にカードリーダーくらい普及させとくのが常識やろ
デシダル化ってのは作る人間が無能だと役に立たんのやで
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:35:22.14ID:jbFIz4u40
そもそもマイナンバーカードの許可された利用場面に避難所への入退管理なんて含まれてないのでは。使ったらあきまへんで。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:36:03.48ID:TInT66sW0
コレの見た目が無理、化け物やん
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:37:53.10ID:Gwhij3fQ0
こいつ嫌がらせ以外仕事してねーよな
まともな変わりはいくらでもいるから今すぐ政治家辞めてくれ
お前は日本人の敵だ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:38:16.47ID:uDJ7ai3A0
河野がマヌケ過ぎる
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:41:15.65ID:cSzJKaXL0
マイナンバーカード

ワクチン

コオロギ



河野がマヌケ過ぎる
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:41:16.79ID:YLUdutW10
Felica(Type-F)読み取れてType-B読み取れないリーダーってヤバくね
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:44:23.05ID:haypFUun0
NHKアナは「いますぐTVを消して、あ、もう消さなくてもいいです!いますぐ逃げて下さい!!」って言ってたよ
マイナカード持ってとかいう余裕はないよな「今すぐ」だから
地震収まって避難所に行くなら持ち物の中にマイナカードも入れてくださいでいいけど
でも結局カードリーダーがないから役に立たないって事なんよね?残念
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:44:41.07ID:hZnSESIV0
単にSuicaをカードキー代わりに使うってやつだろこれw

通信環境ないから電子マネーには使えないし
そもそも石川県にはもともとSuicaとかねーからw (コンビニで使えることは使える)
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:46:10.10ID:haypFUun0
ちなみにワイはICOCA
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:47:04.44ID:Tltkz34F0
河野仕事させたら欠点が大きすぎる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:47:06.07ID:cT3wwYCy0
ホントに公務員って無能なんだな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:47:16.33ID:1gE40bq10
普段から肌身離さず身に付けられるようにするならカードじゃダメだってことだなw
人体埋め込み型かせいぜいリングとかのアクセサリー型にしないとこういうときは役に立たないだろw
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:47:58.42ID:XnAnlT7k0
>>手作業で紐付けるなどの事務作業が発生

これをまたパソ⚪︎が請け負って中抜きあったりしてw
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:48:29.82ID:Mbgmlqlp0
>>178
また日本のお笑いニュースやん
海外から見たらいつものIT後進国なだけ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:49:09.50ID:KpNVvQ8M0
岸田いい加減に河野を罷免しろよ
人の命がかかってんだぞ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:49:37.30ID:cLpwekiS0
>>146
「やっぱり」って時点で間違ってる
最初から狂ってる
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:49:50.71ID:y3QECVgm0
Suica >>>> マイナンバーカード
クソワロタ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:50:02.51ID:KX8YhsRB0
いくら政治家や公務員のせいにしたところで日本で起きてる問題なのは変わらない
この民族はIT苦手なんだから無理しなきゃいいんだよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:50:15.38ID:/y+ls5kH0
>>171
ちょうど先日古いType Fのみの機種から、TypeB含む新しい機種のパソリに買い替えたわ
パソリはもともとType Fのフェリカが対象だったけど、マイナンバーカードや免許証パスポート対応のパソリはType Bじゃないとダメだからね
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:50:46.28ID:AAvcin0i0
ユースケースってなぁ
利用形態でいいやん
こういう所からもわからない人を置いてけぼりにする思想が透けて見える
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:50:59.73ID:Yhf2/gz60
マイナはカネ入れられないからしゃーないか
と思ったら名前住所の把握だけかよ
まぁfのほうがリーダーはナンボでもあるだろうが
今後はbのリーダー備蓄するんだろな
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:51:07.28ID:+XdTMv5x0
【ライブ中継】1万人改憲発議抗議 主催:改憲阻止デモ実行委員会 2024/1/26
国会議事堂
TTBジャーナル

www.youtube.com/watch?v=zpd9czu-SEQ


改憲され緊急事態条項が加憲されれば内閣が何でも好きなことを国民に強制出来ると言う事。
ついでに9条もいじれば、以下が即効実行されるでしょう。

1. ワクチンの強制
2. 徴兵
3. 資産没収
4. 反政府分子の排除
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:51:26.31ID:haypFUun0
Apple Watch国民に配給して
それならいつも身につけてるから
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:52:15.26ID:bzNa+5xA0
スイカの方が使えるとかポンコツカードだなおい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況