X



"境界知能は低学歴"のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 ★2 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/02/07(水) 19:01:59.90ID:7KKKmPl49
●支援のための言葉であって、レッテルではない

 既述のように、境界知能の方は人口の14%に当たる。35人のクラスがあれば、そのうち約5人が該当する計算だ。

「SNSの書き込みを見ていると、単に自分と意見が合わない。自分の言っていることが伝わらない。それだけのことなのに、あえて境界知能という言葉を使って相手を貶めようする傾向があるように感じます」(太田氏)

これまでみてきたように、境界知能の当事者は、福祉の枠組みにおいては障害者ではないため公的な支援が受けられず、ある程度まで身の回りのことがこなせるため周囲から生きづらさに気づかれにくい傾向にある。

世の中にはさまざまな生きづらさがあるが、福祉の対象にもなれず社会からは劣った存在として扱われることが、当事者の困難を深めていることは想像に難くないだろう。「境界知能」はそうした人々を支援するための言葉だったが、いつのまにか意見の合わない相手を揶揄するレッテルになってしまった。

続きはYahooニュース プレジデントオンライン 2024/02/07
https://news.yahoo.co.jp/articles/026002898af9b833a56616fc92029cf46be5a262?page=4

★1 2024/02/07(水) 15:36:19.91
※前スレ
"境界知能は低学歴"のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707287779/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 19分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況