X



欧州3台に1台がハイブリッド車 EVシフトは見直し必至 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/02/08(木) 23:24:42.45ID:5g50Dhbj9
新車販売の3台に1台がハイブリッド車──。欧州でハイブリッド車が売れている。2017年から23年までの6年間で、新車販売に占めるハイブリッド車の比率は30.7ポイントも増加。一方で電気自動車(EV)は13.1ポイントの増加にとどまった。欧州各国は補助金をはじめ各種の優遇策を繰り出してきたものの、欧州委員会が推してきた「EVシフト」には依然、勢いが見られない。

欧州は35年までに全ての新車をゼロエ...(以下有料版で、残り2386文字)

日本経済新聞 2024年2月8日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC252AY0V20C24A1000000/
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:10:58.04ID:HG1UCZeC0
>>95
それに日本政府が加担しようとしてたんだから自民党とかいうカス政党は終わりよ
0104社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:29.66ID:IoZFdXAg0
まずリッター15キロ行かない車禁止とかにすれば良いのに
0105社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:30.16ID:oN5JTmw/0
パヨチン真っ赤で草
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:31.64ID:KUsjH/5g0
もうすぐ全てにおいてガソリン車を上回る素晴らしいEVが出てくるんだろ?
出てきたら買うから早く出してくれ
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:33.66ID:ksLCsGLn0
送電網が切れればな
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:59.19ID:DY/7mDQ70
>>89
セカンドカーとしても経済的合理性がない
コストで言ったらEVはアウト
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:12:01.00ID:euUnxT9Y0
トヨタのハイブリッドが元祖で先進的なのに欧州じゃあトヨタ 人気無いのなんでだ
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:13:13.15ID:DY/7mDQ70
>>101
何の3分の2?
0113社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:13:23.67ID:l6O2O8Xw0
>>59
君が中国大使館に訴えられたら面白いな
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:13:27.45ID:jpNGYB8g0
>>98
最近のダイハツ車はドライバーがぶつかって大破するのを恐れているせいか、ノロノロ運転でまじうざいんだけど
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:14:12.65ID:l0IA0gNc0
電池セルとモジュール (LG製) をミシガン工場で生産
 ↓
EV組立生産 ケンタッキー工場

2023年10月. 5日 韓国LGエナジー、トヨタにEV電池供給へ 米工場で生産
https://jp.reuters.com/world/japan/5HTMYNW36VPYTCMH6AEHLTUW7I-2023-10-04/

トヨタ自動車と韓国の車載電池大手LGエナジー・ソリューション(LGES)は4日、
トヨタが米国で生産する電気自動車(EV)にリチウムイオン電池を供給することで合意したと発表した。
LGESはミシガン州の工場に約30億ドルを投じて専用ラインを構築し、
2025年から年間20ギガワット時(GWh)相当の「NCMA」と呼ばれるリチウムイオン電池セルとモジュールを
トヨタのケンタッキー州の工場に供給する。
年間でEV25万台以上分の供給量となる。
モジュールは電池パックに組み立てた上でEVに搭載される。
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:14:15.40ID:YO5LIC9+0
>>111
e-powerはガソリン有りきであれはEV部分が貧弱すぎるわ
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:14:18.79ID:VKw9v3yC0
>>89
>あと日本の軽みたいな扱いのセカンドカー的な

軽自動車並みの価格と電気代と維持費かあ
ムズくね
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:16:05.05ID:VKw9v3yC0
>>115
>トヨタが米国で生産する電気自動車(EV)にリチウムイオン電池を供給することで合意したと発表した。

で、トヨタが減産発表という流れかなw
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:16:27.12ID:zIPV1h2n0
EVは雪で使えなくなる
ミシガンの友人の娘さんが去年家からわずか600mのところで車の充電がなくなって立ち往生から凍死してしまった
ハイブリッドこそ本当に必要な技術なんだよ
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:17:59.17ID:KUsjH/5g0
電気を溜めようとするからダメなんだよ
モーターでゴム巻いてゴム動力で走る車にすりゃいいんだよ
ゴム巻くならガス入れるのと大差ない時間で巻けるだろ
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:18:52.40ID:WoRQq+fU0
今はまだEVの航続距離が心もとないっていうだけの話。航続距離1000キロレベルのEVが各メーカーから出始める2、3年後にはほぼEVだけになりますよ
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:19:03.97ID:YO5LIC9+0
>>119
e-powerもプラグイン出てくると最強なんだけどな
ただノートのサイズでe-powerエンジンと100km走れるバッテリーが両立するのはしんどそうだけど
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:19:56.70ID:DY/7mDQ70
結局EV買ったのは環境のためなら金をドブに捨ててもいいというようなグレタみたいな奴と新しもの好きだけ
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:19:58.10ID:l0IA0gNc0
>>118
2023年. 6月. 1日 トヨタ 2025年から米工場でEV生産 電池工場に追加投資を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/amp/k10014084931000.html

EV=電気自動車の市場拡大に対応するため、
トヨタ自動車は2025年からアメリカ南部ケンタッキー州の工場でEVの生産を始めるとともに、
そのための追加投資として南部ノースカロライナ州に建設中の電池工場に日本円でおよそ
2,900億円を投じると発表しました。
北米トヨタは31日、2025年からケンタッキー州の工場で、
家族向けとして人気がある3列シートのSUV=多目的スポーツ車のEVの生産を始めると発表しました。
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:17.14ID:X25iCeGO0
EV推してるアホさんへ
ご気分は如何でしょうか?
敗北の苦汁のお味を噛み締め
歯ぎしりしてるとこ誠に言い難い言葉を伝えなくてはいけません

おザマーありませんことwwwwwwwww
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:19.04ID:VKw9v3yC0
>>37
>VWのディーゼル排ガス認証不正と全く同じってことやん

だからクリーンディーゼル詐欺なんてやってないしw
0133社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:27.90ID:l0IA0gNc0
>>118
2023年10月31日 トヨタ、米国のEV電池工場に1.2兆円追加投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD31D4A0R31C23A0000000/

ノースカロライナ州で建設中の車載電池工場に約80億ドル(約1兆2000億円)を追加投資すると発表した。
同工場の累計投資額は約139億ドルとなる。
自前の工場の生産体制を強化し、北米で必要な電池の確保を急ぐ。
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:37.10ID:WoRQq+fU0
あくまで今は過渡期で一時的にEVが若干の停滞期に入ってるだけです
基本的にはすべてEVになるというのは全く何も変わりません
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:39.78ID:X/CS10jt0
>>120
600mなら車放置で歩いて帰るだけで良いように思うが
それを選ばなかった事に疑問を感じるが
5キロとかなら、まあ分からんでもないが
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:50.44ID:VKw9v3yC0
>>130
手切れ金かな?
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:59.23ID:YO5LIC9+0
>>125
アパートとか月極駐車場の人は充電どうするのか
ここクリア出来ないと無理だろ
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:16.28ID:YkwyeO1f0
ずっと買い替え待ってるんだけど
はっきりしてくれないかな
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:28.48ID:nB8jbETA0
>>1
ハイブリッドの仕組み理解してないアホの車評論家のEV批評多いからな

スポーツ苦手なメタボデブ車評論家のスポーツカー批評と同じで腐敗してる

車評論家には要注意
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:31.77ID:DY/7mDQ70
>>125
電気送電網やレアメタルによる環境破壊の問題はどうすんの?
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:56.95ID:X25iCeGO0
>>125
はいはい
そもそと脱炭素が嘘だってバレてやる意味すらなくなってるからwwwwww
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:57.23ID:d/eaSWHD0
自宅にそれなりのソーラーパネルとか蓄電池を置いとけるなら夜にEV充電させれば十分だし完全電化+売電もできて理想的だけどアパマン住まいだと充電設備ほぼないからな
0148社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:22:00.62ID:SECLQ9qa0
ぶはは!
EV厨は息してる?
おまえらすごく威勢の良いこと書き込んでたよな?
俺が「EVが覇権を取ることはない!」って言ってもテスラがどうとか欧州がどうとかさ
で?ごめんなさいは言ったかな?
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:22:13.93ID:VKw9v3yC0
>>139
EV用の充電施設でバッテリー痛めながら急速充電で
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:22:22.19ID:WveSA91f0
話が違うぞ、EVガイジw
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:22:22.46ID:U9qm4/r00
「環境問題に敏感な私」という演出の小道具、アクセサリーとして買う層の需要が一巡したらEVの絶頂期は終わり
買い換えに際してEVの不便さを嫌って次はEV以外を選ぶ人が多い
米レンタカー大手がEVを大量にEV以外の車に買い換えた
レンタカーのユーザーは最も端的に利便性を求めるからな
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:22:36.19ID:8uZQ5sHm0
>>60
EVの最大の問題は航行距離ではなくて、継ぎ足しで充電する場合に30分で100km程度分しか充電できないこと
高出力の充電器がどこにでもあるなら何とかなるかもしれんが、SAにしかない上に順番待ちにでもなったらさらに時間がかかる
400km走れるとしても実際は200kmで充電できるスタンドを探す強迫観念に追われることになり、その後はずーっと充電場所探し
しかも寒いと電気が入る量も減る
1000km走れるようになったとしてもこの問題は解決しない
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:23:31.70ID:WoRQq+fU0
>>145
全く問題ありません
今までも電気使用量が増えてきましたし、太陽光パネルを増やせばいいだけです。
レアメタルによる環境破壊など全く問題になっていません
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:23:49.68ID:DY/7mDQ70
>>134
EVもなくなりはしないが全部EVになるとか言ってるからEV信者は叩かれるんだよ
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:24:36.42ID:X25iCeGO0
>>141
EV推し文系アホ
「内燃機関+バッテリーが走ってるからEVはまだおわってなーい!!」

クソ笑う

もはや別物です、自家発電が出来るから
ハイブリッドが成り立つ
アメリカの皮肉が分かるやつがモーターを動かすエンジンをEVにあとづけしてたなーwwwwwwwww
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:24:41.15ID:DY/7mDQ70
>>154
こうやってデタラメで誤魔化すだけのEV信者
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:25:10.16ID:WoRQq+fU0
>>139
>>149
充電用のコンセントを作るだけですよ
0166社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:25:27.43ID:iDqkzhLG0
>>110
今トヨタ車売れてるぞ
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:25:50.39ID:VKw9v3yC0
>>163
公衆コンセント?w
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:26:00.79ID:p7bG8dT30
>>154
太陽光パネルを増やせばいい

・・・再生が難しい有害ゴミをふやしてどうする 山の中に多量に放置されているぞ 
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:26:34.92ID:qKMi+m5D0
全欧州が泣いた・・EV絶賛崩壊中!
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:04.49ID:fnb23KfU0
俺の周りのみんな車が好きなやつらの話でもまだEVは早いという結論になったな
結局ガソリンが最高です、安定安心運転が楽しいという結局それなんですわ
0174社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:19.19ID:WoRQq+fU0
>>156
超例外は残るかもしれませんが、基本的にはすべてEVになります
航続距離1000キロのEVが出てきた時点でEVは完全に無敵になります。合理的に他を選ぶ理由は一切なくなります
そして、ガソリンスタンドも急激に減っていきます
0176社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:23.53ID:X25iCeGO0
>>164
うわっまだいってる、しかも
アホのために作った奴だしてきたー!wwwwww
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:28.38ID:U9JdRSoL0
日本が先行き過ぎていたんだな、EVに寄り道してやっと追いついてきたか
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:28.47ID:jYQ0/7G30
23年のEU、BEVは前年比37%、HVは29.5%増加だよ前年比

切り取る期間でイメージ変わるだけ
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:27:51.63ID:VKw9v3yC0
超例外は残るかもしれませんが、基本的にはすべてEVになります (震え声
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:28:02.57ID:6lCjV6Zy0
>>40
とはいえ、大型プラントには大型プラントなりのメリットがあるからな。
自動車単体で有毒ガス温室ガスの捕集とか排熱の利用とか簡単でないが
発電所ならやりやすいし、定期点検やリアルタイム監視もできる。

風力水力地熱太陽電池からのエネルギー供給も可能だし、
長期的には脱石油を考えておかないと、いつか人類は詰む。
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:28:15.83ID:X25iCeGO0
>>174
ボットかよwww
EVになりますボットて呼ぶわ
てかそれ実現可能なんすか?
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:28:22.91ID:aWoBMqVZ0
エコなら公共交通機関が最強だからな
エコしたい人はEVなんて買わずに公共交通機関を使うのがベスト
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:28:52.76ID:8uZQ5sHm0
>>181
なら水素の方が良くね?
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:28:59.69ID:l0IA0gNc0
>>152
トヨタ自動車はそう言って無いけど?

①次世代電池(パフォーマンス版)

2026 年に導入される次世代 BEV では、航続距離 1,000kmを実現。
その車両への搭載を目指し、性能にこだわった角形電池を開発中

電池のエネルギー密度を高めながら、空力や軽量化などの車両効率向上により航続距離を伸ばし、
同時に、コストは現行 bZ4X 比で 20%減、急速充電 20 分以下(SOC=10-80%)を目指す

https://global.toyota/pages/news/images/2023/06/13/0500/electrified_technologies_batteries_jp_2.pdf
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:30:13.56ID:cv3P1GG90
結局みんなでプリウスに乗ればええんよ
0191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:30:34.07ID:l0IA0gNc0
>>185
FCVスレはお通夜です。

水素価格 2倍へ

1,100円/kg → 2,200円/kg (2024年4月1日~)

東京杉並水素ステーション (株)ENEOS 水素サプライ&サービス
https://eneos-ss.com/search/suiso/pc/detail.php?SCODE=995070

お知らせ/イベント情報

物価の上昇や円安の進行など様々なコストが上昇しているため、
2024年4月1日以降の水素価格を税込2200円/kgに改定させていただきます。
0192社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:30:35.91ID:HG1UCZeC0
>>178
EVの系譜は無くならんと思うよ
トヨタもそれをわかってるから全方位戦略をとってるし地域別にパワートレーンのラインナップを変えて販売してる
0194社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:30:56.24ID:8uZQ5sHm0
>>186
充電インフラ側の問題
急速充電といってもほとんどは大した量は入れられない
あくまで家庭より急速なだけ
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:31:00.26ID:p7bG8dT30
>>180
電池でモーターで走ってるじゃん

電池単体での走行は難しい 電磁推進なら可能かも
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:31:07.65ID:HG1UCZeC0
ただ、メーカーとしてオール・インするような経営戦略をトヨタはしない
0198社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 00:31:56.83ID:WoRQq+fU0
>>152
航続距離1000キロになった時点で出先での継ぎ足し充電など全く必要なくなります。
1000キロと言えば、東京から福岡まで行けます。時速80キロで一切止まることなく走ったとしても12時間半です。これだけ走れば必ずどこか1泊することになるので宿泊先で寝ている間に充電すればいいだけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況