三重テレビ放送
日中の友好を深めようと開催された三重春節祭=三重・津市(三重テレビ放送)

 10日から中国の正月、春節が始まるのにあわせて三重県津市のお城西公園で三重春節祭が行われました。

 中国の食べ物や文化などを知ってもらい日中の友好を深めようと、県内に住む中国人や日中友好活動を行う団体で結成された三重春節祭実行委員会が開いたもので、今回が初開催です。

 開催を祝うテープカットが行われた後、三重県の歌手による中国語の歌の披露などさまざまな催しがステージで披露されました。

 なかでも西遊記にでてくるキャラクターが中心となって賑やかに盛り上げる民族舞踊が披露されると、会場からは手拍子が鳴り響きました。

 また、会場には肉まんや串焼き、タピオカジュースなどを販売するブースのほか、中国の雑貨や服などが買える売店がずらりと並び訪れた人たちは、思い思いに商品を手に取って楽しんでいました。

 訪れた人は「(中国語の)歌や衣装を着た人たちがたくさんいて中国にはこんな文化があることが分かった」とイベントを楽しんでいるようでした。

 三重県日中友好協会の朴恵淑副会長は「春節祭を1つの大きなターニングポイントにして、みんなが手と手をつないで仲良くやっていけるような平和な日中関係ができればいいなと思う」と話していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c00477b33a6c182949898b32b65d0899a6109ac