X



【ロシア】増える密告……同僚でも他人でも 国のためか怨恨か 「私が通報したおかげで罰せられたなら、とてもうれしい」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/18(日) 15:45:07.16ID:ccf7HEhn9
※2024年2月16日
BBCロシア語

ソヴィエト連邦時代のロシアでは、隣近所の人や同僚や、赤の他人でさえ、当局に密告するのは普通のことだった。それが今では、ウクライナでの戦争に批判的な国民をロシア当局が厳しく取り締まる中で、誰かが気に食わないとか、自分には政治的な主義主張があるのだなど、様々な理由から、他人を密告するロシア人が増えている。

「うちは、祖父が密告が得意だったので、どうすればいいか私は祖父に教わりました」

「アンナ・コロブコワ」を名乗る女性はこう話す。ロシアの大都市に住んでいるそうだが、具体的にどこかは明らかにしなかった。

そのコロブコワさんの祖父はスターリン時代、ソ連の秘密警察に匿名で情報提供をしていたのだという。当時は、他人を密告したり糾弾したりすることは日常生活の一部だったし、孫娘も今や祖父のあとを継いでいる。

彼女は今では、ウクライナでの戦争に批判的だと思う相手は誰だろうと、片端から通報している。

密告の常習者を自認

ロシアによるウクライナ全面侵攻が始まって以来、自分は1397通の通報文を書いたと、コロブコワさんは言う。自分の通報によって、大勢が罰金を科せられ、解雇され、「外国の代理人」のレッテルを貼られたという。

「気の毒とは思わない」と、コロブコワさんは明かす。「私が通報したおかげで罰せられたなら、とてもうれしい」。

続きは↓
https://www.bbc.com/japanese/articles/c2v4depny62o
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 3分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況