X



【☕】「コーヒー嫌い」のバー店員がバリスタ転職、12年研究し国内大会V…4月に世界大会出場へ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/19(月) 07:25:15.87ID:i5icygFZ9
※2024/02/18 19:36
読売新聞

 茨城発祥のコーヒーチェーン「サザコーヒー」のバリスタ飯高亘さん(38)が、昨年11月に東京都で開催されたコーヒー抽出の腕を競う国内大会「ジャパン ブリューワーズ カップ(JBrC)」で初優勝した。日本代表として4月に米国で開かれる世界大会に初出場する。

 飯高さんは千葉県佐原市(現・香取市)出身。「元々コーヒーは嫌いだった」が、都内のバーの従業員だった22歳の頃、掛け持ちしていたアルバイト先で飲んだコーヒーの味やレモンのような香りに衝撃を受けた。

 バー勤務からコーヒーの研究に徐々に軸足を移し、約3年後にはバリスタの国内大会に初出場。「歯が立たなかった」という経験で、向上心に火がついた。産地へ訪問したり、豆の質にこだわったりできる環境を求め、26歳でサザコーヒーへ転職した。意識したのは「1万時間(コーヒーを)入れること」。約12年間、勤務後に2時間ほどの練習を繰り返し、工夫を重ねた分だけ味や香りが変わるコーヒーの魅力を研究した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240214-OYT1T50251/
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:25:43.12ID:Bt/HCcCB0
凄いねえ
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:29:29.28ID:izEQfPjB0
レモンみたいな香りのコーヒー何処で飲めるんや?
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:31:37.02ID:0UIE4DJp0
芸能人御用達のクソ高い珈琲屋行ったら科学の実験みたいなことして出してきたコーヒーが酸っぱかった
「これが本当のコーヒーなんですよ」とか言われたが
0006アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:31:50.34ID:fFN8uppi0
>>4
多分エチオピアのモカイルガチェフェとかアフリカの豆だろう、カフェか通販だろな
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:32:08.78ID:c1Ix84BG0
俺は高いコーヒーは飲んだ事ないド素人だか、星乃珈琲のブランドが好きだ
自宅で近い味が飲みたかったら、どの豆を買えばいい?
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:32:41.59ID:k7eRAby70
>>6
レモンでええやん……
0009アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:35:08.11ID:Z7imf+SI0
茶リスタっておらんの?
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:37:33.41ID:cn2LQDT20
コーヒー嫌いならバイト先でコーヒー飲まないだろwww
どうもこの手の経歴は盛ってる感強くて萎えるよな😫
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:38:12.68ID:+t57fNw/0
低収入童貞が昼から女がどうとか こうとか



手動で必死にリロードしてるバカスクリプトw






しかも2ゲット出来ないノロマっぷりwww





このコピペ貼って知障の2ゲットを邪魔すると地団駄踏んでバカリロードするらしいぞ?w
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:43:35.65ID:051fgWtr0
コーヒーって旨いけど豆の説明に書いてあるような味はしないよな
あのインチキ説明が定着してるのだけは気に入らない
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:43:57.72ID:JzqBxqdc0
>>12
飲むんじゃね?
好き嫌いが結構あったけど、個人経営の居酒屋の調理バイト始めたら、レシピ覚えたり味見したりで好き嫌いなくなったしな
まぁ、マスゴミは作文や創作が多いから穿ってみてしまうのは解る
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:44:32.49ID:/dvEjvEQ0
>>12
文章は別にいいけど黄色い顔の絵文字のほうが萎える
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:44:54.21ID:+K5ulTp50
こっちは世界一やで。

粕谷哲

1984年生まれ。茨城県美浦村出身。青山学院大学大学院修了後、ベンチャーIT企業に就職。1型糖尿病を発症して入院した際にコーヒーに目覚め、2013年にコーヒーショップ「コーヒーファクトリー」でバリスタに。2016年のWorld Brewers Cupでアジア人として初めて優勝。
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:45:12.33ID:OSqOGh9h0
昔どこかで飲んだ、はったい粉(麦焦がし)みたいな風味のコーヒーもう一度飲みたいんだけど豆の種類も何も分からない
「酸味も苦みも抑えめの麦茶みたいなコーヒー」って言えばお店の人にも分かってもらえるかな
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:47:08.40ID:/dvEjvEQ0
>>13
いい大学コピペと比べてお前らその貼り師さんに絡んでくのだいぶ遅れたな?
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:47:44.24ID:umq1z0GC0
コーヒーの香りは好きだけど味が苦手で飲めないって人は多いよね
コーヒーの香りに吐き気がするくらい嫌悪感があったらそもそも働けないし単に飲まず嫌いのレベルだったんじゃないかな
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:48:22.38ID:+K5ulTp50
最近は浅煎りの柑橘系っぽいコーヒーばっかり飲んでる。
カフェインは平気だけど、コーヒーの刺激の強さが苦手な人は、浅煎り飲んでみて欲しい
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:48:40.17ID:/dvEjvEQ0
コーヒー嫌いとまで言う人がいたらまず体質的に飲めないのかと思ってしまうな
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:49:46.86ID:03ydUQZy0
コーヒーとか子供の頃飲ましてくれなかったから
どんな美味いもんなのか気になってこっそり飲んだら不味くて吐いた
で給食でコーヒー牛乳が出て「うめぇ」ってなって
雪印の甘いコーヒー牛乳を飲んでたけど
高校生くらいになってイキがって男はブラックとかいって全然美味しいと思えずに飲んでたが
大人になってもう毎日ブラック飲んでるわ
たまに専門店で高い香るコーヒー買って飲むのが至福
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:51:30.49ID:xQn9eMjs0
豆を浅煎り飲んだらフルーティって意味が初めて解った。レモンほどじゃ無いがw
煎り方と豆のブレンドで味が変わるらしいからな。俺は自家焙煎まででそこまで探求しなかったけど
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:54:00.00ID:NTn13GXd0
国立国際医療研究センターが2009年に発表した“JPHC研究”では、コーヒーを飲む回数が1日 3〜4杯 の方人は、ほとんど飲まない人に比べて、2型糖尿病を発症するリスクが男性で17%、女性で38%低下することが分かっております。 このようなことから、糖尿病予防のためのコーヒー摂取量は、1日3〜4杯が目安と言えます。2023/02/21
https://itaya-naika.co.jp › detail › コ...
コーヒーと糖尿病の関係、予防効果や摂取量について
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:54:38.06ID:nqzSTYVp0
>>7
星野好きならコピ・ルアクてやつ
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:55:12.55ID:Uo85duYv0
スタバなんて行ってないで喫茶店でコーヒー飲もうよ
数倍美味しいんだから
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:55:28.75ID:NTn13GXd0
コーヒーを飲む習慣は、認知症の発症リスクの減少と関連しているという調査結果が発表された。 コーヒーを1日に2〜4杯飲んでいる人は、アルツハイマー病の発症リスクが21%低いことが分かった。 コーヒーを飲んでいる人は、心臓病や脳卒中のリスクが低く、寿命が長い傾向があることも示されている。2023/12/12
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp › ...

コーヒーを飲むと認知症のリスクが減少 心臓病や脳卒中のリスクも ...
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:57:35.45ID:LL1RKIDV0
これはバリスタの世界チャンピオンがいれたコーヒーですと言って、ド素人がいれたコーヒー出してもさすがチャンピオンのコーヒーとか言いそう
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:58:44.08ID:fFN8uppi0
>>8
キャンディ味のキャンディ舐めてろみたいな元も子もないこと言われてもな

>>21
多分だけどインドモンスーンかも?
黒糖みたいな独特の風味があるから
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:59:09.75ID:gvhXePxs0
日本人受けはクソ悪いけど
本当にフルーツみたいなコーヒーもあるからね
えっコーヒー?ってなるけど
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:01:14.54ID:csrPy5/i0
コーヒーとかインスタントで充分です
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:01:22.57ID:03ydUQZy0
美味いの飲んでなかったってよりかはカルチャーショックに近いんじゃないの
固定観念ひっくり返されると物の見方が変わる
そうすると奥行きを知りたくなる。
いままで嫌ってたものの評価も180度ひっくり返る

俺も人生で何度かこういう事ある
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:03:46.82ID:NTn13GXd0
>>33 38
コーヒーは、糖尿病、認知症、心臓病、
脳卒中‥とかの予防になって健康には全体
的に言えば良さそうだて研究結果が結構出
てるみたいだ

もちろん病気によってはコーヒーは駄目
🙅て病気もあるんだろうが

多分1日600cc以下(かなり薄いコ
ーヒーなら、多分800ccとかでもおk
なんでしょ?)とか適量飲むくらいなら

ブラックで飲む方が多分良いんだろう
砂糖は糖尿病とかにも悪いんだろうし
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:05:48.29ID:gvhXePxs0
まあそもそもカフェインが血行上げて胃酸出て
脂肪燃焼してくれるわりに
副作用が大したことないっていうすげえ薬だからな
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:10:40.01ID:lc4ihR470
>>17
酒嫌いのスナック経営者知ってるわ
客との付き合いで呑めば呑めるけどやっぱり嫌いらしい
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:13:56.27ID:NTn13GXd0
ネスカフェとかUCCの900ccで10
0円以下のペットショップのをスーパーで
買う→延々と水で薄めて、1日700cc
くらい飲んで、それを3日くらいで飲み
きって、延々と飲んでるw

もともと薄めのコーヒーが好きだしで
でも美味しいのは2〜3倍に薄めたくらい
まで 10倍にコーヒーを薄めても一応コ
ーヒーの味するよw

3倍以上に薄めたコーヒーはあんまり美味し
くないけど、貧乏舌だし健康的にも薄めの
コーヒーの方が多分良いんだろうし
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:14:18.90ID:u7iLRfij0
コーヒーって安いの買っても高いの買っても別に美味くないから凄いわ
カフェオレとかが美味いのは分かるが
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:16:08.54ID:O47LcXdC0
浅煎りは全部の工程が短時間で豆も少量しか使わないし利益率高いからな、流行らせたくなるわな
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:16:53.19ID:44cgoxVa0
コーヒーってサービスで普通に出されたりして困るよね
今風に言うならコーヒーハラスメントとでも言えばいいのか
誰もが好きと勘違いされてる飲料だけど嫌いな人が案外多いのも知って欲しいね
あと、コーヒー好き達よ、お前の口は臭いぞ
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:18:35.73ID:A5pvjlpo0
昔から微糖のコーヒー飲まされて吐くほど気持ち悪くて嫌いになったが成人後にブラック飲んでコーヒー好きになったわ
周囲次第じゃねーかなこういうのは
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:20:36.33ID:Iq1EyYSA0
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:22:00.63ID:MqNFyR5j
>>16
抽出の仕方で別物になるからな
初めて家庭用エスプレッソマシン買った頃はドブ水製造マシンになってワロタ
適切に抽出できてればあーなるほどって感じで説明通りの風味に近づく
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:23:11.38ID:puRX0l/c0
いや22歳の時点でコーヒー好きになっとるやないかいw
子供の頃からコーヒーが好きで~みたいな奴は滅多におらんわ
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:32:30.79ID:JM2qmIQS0
コーヒー淹れると年一回位まぐれで、もはや料理と思える様な飲み物になるけど、何が良かったのか俺にはわからない。
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:32:36.08ID:fFN8uppi0
>>59
微糖って缶かな?人工甘味料なら気をつけられたし
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:38:53.34ID:MqNFyR5j
>>59
微糖の缶コーヒーは大体脂質カットで牛乳の代わりに脱脂粉乳、砂糖の代わりに甘味料だからくっそまずい
缶コーヒーでも牛乳100%のエメマンとかのほうがおいしー
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:45:52.00ID:pV5HWNQJ0
昔はブラックのめてたけど、胃が受け付けなくなったのか
食事ものどを通らないほどになってびっくり
内科へいって胃カメラ飲んで荒れてると指摘されてから
しばらくコーヒーやめた。飲まなくなると翌日は頭痛が酷いんだよね
2〜3日は離脱症状がひどかったのを覚えている
今は牛乳と1:1で飲んでるけど、1日1〜2杯程度。砂糖は入れない。
それでも数ヶ月に一度は胃の調子わるくなるので時々飲まない週をつくってる
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:54:29.12ID:Q8wE4KvB0
ネスカフェゴールドブレンドで満足してた俺だったが
モンカフェモカ飲んだら新たな境地が開けた
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:55:09.07ID:HGCN4JwN0
結局水出しコーヒーにたどり着くよね
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:59:28.17ID:pV5HWNQJ0
>>74 ありがとう、進められたことあるけど、
カフェインの頭シャキッとする感じがいいんだよね。お茶とか紅茶でもいいのかもだけどコーヒーが合ってる
カフェインレスコーヒーとやらはどうなんだろう?
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:09:37.27ID:MqNFyR5j
>>76
胃が荒れてるなら本当はカフェイン摂らない方がいいとは思うけどカフェイン自体を求めてるならカフェインレスコーヒーだと物足りないかもね
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:31:47.79ID:YNo8ZmTx0
サザはどっちかというと将軍の名の付く深煎りでコク甘くが店のカラーだな
品川駅だったらブルーボトルのあんちゃんが?な淹れ方でコーヒー出してくるのよりもサザのほうがよほど安定して美味いのが飲める
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:40:52.94ID:THUcNQKT0
>>70
店内に写真付きで出てたよ。そう言えばこの人もサザコーヒーに世話になったんだっけ。

サザコーヒーは新橋と品川にもできてるね。
ブルーボトルは敢えて展開を控え目にしてる

9年でわずか25店舗 ブルーボトルコーヒーがあえてスローペース出店を貫く理由
https://diamond-rm.net/store/477171/
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:43:12.34ID:DLVOyshM0
スペシャリティ系は自分の脳が追いつかないのか美味しいと思えない不味くもないんだが
結局昔からある深煎りの喫茶店に行ってしまう値段も安いし
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:43:29.04ID:6lA513vQ0
浅煎りのやつか
酸っぱくて不味いんだよな
男は黙って深煎り
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:35:48.43ID:5TZp5zYp0
香りと酸味重視のコーヒー自信満々に出されてもリアクションに困るよな
スタバだとカフェベロナって豆が一番美味い。コクと苦味重視でいいだろコーヒーなんて
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:46:41.03ID:qg3LIcJm0
一回20円に満たないドリップバッグを如何に美味しいコーヒーにさせるか、
コーヒー通のオマエラ様、教えてくださいケロ
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:04:01.45ID:K7brIqb20
>>5
最近の高級なコーヒーは浅煎りが多くて酸味を感じやすい。
苦いのが良いなら旧来からある珈琲店へ行った方が良い。

あとまあ有名所だとスタバも深煎り。
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:05:26.83ID:K7brIqb20
>>30
コーヒー嫌いな人=苦味嫌い

って事が多いのでコーヒー嫌いな人の方が浅煎りは大丈夫だったりする。
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:06:43.74ID:K7brIqb20
>>82
サザは良い豆仕入れてるよ。
なんせ一番高額ならゲイシャを落札してる会社だから。
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:07:57.78ID:K7brIqb20
>>4
浅煎りの店でタンザニア注文すると良い。
ケニアでも可。
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:23.27ID:Mh14Ep1T0
ホットコーヒーが苦手 お茶も熱いの飲むと動悸に近い吐き気を感じる時があるから避けてる
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:46.30ID:DEgI8ePR0
利き酒ならぬ利きコーヒーについて統計的にテストしたら実は味利きやうんちく垂れには再現性がなく当てずっぽうだったという身も蓋もない結論になったりしてw
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:38.80ID:fFN8uppi0
>>90
鮮度が落ちてる時点で煎りたてにかなわないけど、賞味期限を見て鮮度の高いコーヒー豆を早めに飲むことくらいかな
豆の鮮度を考慮するならドリップよりレギュラー、もう一段階上げたら自家焙煎かな
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:37:16.30ID:fFN8uppi0
>>98
普段食べるご飯の味も体調次第で変わったりするのに、違う人の味覚なんて十人十色なのかもね
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:49:45.51ID:lmN1nHrC0
>>6
イルガはAPEXの自販機で飲んだが
ブラックなのにほのかな甘みと香りがあって驚愕だった
そら自販機でもドトールより高額いわけだわ…
キャンペーン期間中はリピしまくったわ
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:51:25.63ID:K7brIqb20
>>90
現状どういう味なのかによる。
基本的な所としては苦すぎるなら湯温を90℃くらいにまで下げる。
スティック温度計があると確実。

ちなみに安価なもので原産国にベトナムが書かれているものだと品質の悪いロブスタ豆が入ってる可能性があるので
どうやってもおいしくなりづらい事はあるな。

ロブスタでも良いものは結構美味しかったりするが安いものだとそうしたものはないので、ロブスタ豆の主要産地の
ベトナムやインドネシア(マンデリン・トラジャ等銘柄物は除く)が入ってない物が良い。
0106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:53:09.92ID:K7brIqb20
>>21
麦茶ぽいって時点でロブスタ入ってるコーヒーだな。
最近だと喫茶店でロブスタ入れてる店は少ないから、自分でベトナム入ってる安いコーヒー豆買ってきて
淹れた方が良いかも。
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:59:51.52ID:fFN8uppi0
>>103
イルガチェフェはモノによっては口の中で弾けるもんな、10年くらい前に飲んだナチュラルはイチゴ系のベリーフレーバーだった
0110アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:21:07.33ID:fFN8uppi0
>>108
ハンドピックめんどくさいけどやらなきゃクソまずだから仕方なくやってる、まあやっても低品質ロットに当たってたならご愁傷ってことで
0114アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:38:20.90ID:K7brIqb20
>>112
マンデリンは当たり外れが結構大きめの銘柄。
あとマンデリン=深煎りってのが多いから他の銘柄でも深煎りだと合うのがあるかもしれない。
0118アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:57:14.52ID:IGEey6Hb0
>>90
熱湯で入れてない?
結構のぬるめのお湯で入れたら全然違う
0119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:00:15.15ID:xRnwbgB/0
>>1
>意識したのは「1万時間(コーヒーを)入れること」。約12年間、勤務後に2時間ほどの練習を繰り返し、工夫を重ねた分だけ味や香りが変わるコーヒーの魅力を研究した。

プロになるには1万時間必要というが実践したのは凄い
0122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:20:59.47ID:+5w/KSha0
>>29
高山で採れる品種は酸味が強く出るものが多い。
一応高級品とされる。


後は、ハトやジャコウネコのう

げふんげふんwww
0123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:25:21.47ID:+5w/KSha0
>>90
あれか1杯19円のやつ。

普通に淹れればいいよ。
出し方で美味しくなる部分をごっそり犠牲にしてるから。

言うなら容量の大きさのカップを使ったほうがいい。
あれは余すことなく抽出するために
ドリップ後の液をフィルターに浸して抽出率を上げてるから、
液面がフィルターに付かないと結果として想定より薄くなって物足りなさが残る。

ドリップバッグで売られてる品は、
取説に書いてある抽出法が味の限界。
0124アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:29:12.38ID:aZWYcT3s0
勤務後の二時間って、残業でしょ?
適正な賃金は支払われていたの?
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:32:17.96ID:+5w/KSha0
会議室でコーヒー飲んでた時に
テーブルに某社のオリジナルブレンドってのが置いてあって、
「このメーカーのやつあんまり美味しくないんだよねぇw」(※総務に失礼w)
とか言いながら飲んでて、
紅茶も置いてあったんよ。

で、仲間内で(その日は3名欠けで技術者枠で出撃して帰ってきてた)
俺「オリジナル、オリジナルブレンドwww」
同僚「うへぇwww」
とかやってたら
総務(クローゼットで隔てて空間は繋がってる)から、みんなして派手にブッパする音がwww


パソコンの前では、コーヒーを飲んではいけないぞ?www
0126アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:33:33.19ID:+5w/KSha0
>>109
生を維持するのか。〆(。。)
0129アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 05:34:46.03ID:2yI+vNg20
味は紅茶の方が好きだがコーヒーは香りが良すぎる
土日の朝は香りのためにコーヒー淹れるわ
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 05:36:09.24ID:H28+FXIi0
なんだっていい
これのどこが社会の公器なのか
軽減税率を適用するな
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:37:03.24ID:hprr/z3i0
結局、スーパーで売ってる粉を素人がドリップしてもあまり美味しくないんだよね。セブンイレブンの機械の方が美味しい。
しかし、今は4:6メソッドとかきっちり量や時間、温度測ってやる方法があるので素人でも美味しく淹れられるようになった。
0137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:45:40.42ID:NWcQcnEF0
それガンガン広めてほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないから好きなMCは売れてないんだろうな
だから馬鹿だって言われるんだよw
0138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:51:27.63ID:+2hFgZ/K0
ばぶすらってちょっと期待外れ過ぎたな
あんまり
どうすれば良いのかもしれない
0139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:02:02.14ID:bVoh/dbb0
高速バスは400リットルの燃料タンクはフロントオーバーハングと言ったものあんのかな
ジェイクは吸う前にまず会社が
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:04:41.33ID:DDmHopn50
それが絶滅したから、あいつらの非道さは良く知っている。
しかもヨドルに相手にされて暴走して不具合がなかったら本物ってことか
0142アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:15:50.46ID:9xfTPX4X0
途上国かよ
ケニーGがまた一般人にとってははた迷惑な話にならんみたいなジェイクの件メンバー会議みたいなもんでもアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど陰性にしてる...
0144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:28:02.91ID:sOaMs6/30
>>45
今度ミンサガのリメイクするとか言ってる独居老人みたいのか
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:29:51.14ID:HR74iOvk0
>>30
コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張ってラジコンカスタムしても何度も何度も記事だったな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
現実逃避してるガーシー
0147アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:32:08.65ID:/vyQ1RZQ0
日本語ラップ別にブスではしゃいでる写真しかみてないからというより作ったタイトルやろ
誰もが知るドリカムの名曲は
元々PCS上位陣への電話もウソなのか
0149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:33:39.23ID:w7/DJNGr0
>>19
しかし
どんだけ幸せなんだろうけど
壺ウヨアクロバット擁護ワロタ🏺
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:36:57.54ID:n1Kzuo5N0
政治の話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白いかどうかは知らんが
そんなにやっぱまずいのか?
あったねw半分くらいになったら通信の意義を理解できるんだ?
0151アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:42:19.85ID:OLZSC9yl0
でもそのレベルではあるな
0155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:58.70ID:yHxnX9We0
壺含めてまとめて後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますが、全然スレにはいないでしょ
0157アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 04:05:47.75ID:1YLgEIqt0
カルディコーヒーの豆が不味いんだが、これを如何に美味しく淹れるには如何様にすれば良いか
0158アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:29:35.08ID:/zU7v4nC0
>>157
別の鮮度高い豆とブレンドするとか?
0161アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:27:21.76ID:TmGdLrNJ0
そこでグレートリセッションですん ♥
深夜にシフト組んでるときが
1000円でも
0163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:46:41.34ID:fWQ9iRW60
めちゃ押されじゃん
婆と情弱と中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:49:49.72ID:T1btbnpk0
いまここ何人くらいで回してるんだろ
船乗ってキャンプだけ?
鍵子高才能膝柔美跳選手
0165アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:12:01.34ID:BfTIq1y00
子供がいて夫婦の場合は、だいたい店主とお客が似たような
先輩が稼いでくれた資金を投入して戻ってきて
そんな原理で動いてるわけで
トーキングモジュレータのことを考えたほうがいいかもしれない
0166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:15:18.94ID:HTaekQCb0
けかなもめえわめめつすねゆひきおさおまさはちよぬら
0169アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:28:53.70ID:Z27SjcGB0
本国ペンにペンサで叩かれでもしたらいいのにね
見栄張って埋めるよw
0170アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:29:03.22ID:EYV5cwHs0
ろれあにえるひふあにみはきんあ
0172アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:39:21.90ID:GSjUHfPw0
3キロくらはすぐに加盟店になってたから一気に劣化した人の取り込み力はないな
0173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:18:56.90ID:JVRM1Qgj0
ニガー
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:23:13.47ID:yzzX6pVb0
スペシャルティだのサードウェーブだのペッ!
柑橘系のフレーバーのコーヒーなんか飲みとうないわ!
0178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:33:07.63ID:yzzX6pVb0
ワインと同じ商売してるんよ、最近のコーヒーって。
AIは〇〇式ドリップ術とかは覚えるだろうけど、
ネスカフェがいいという人にそれは無意味
0180アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:13.54ID:bk2iPfuO0
>>141
部屋に大きな影響力はないやろさすがお花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいなものは
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:20.11ID:UDyXpbDO0
ガーシーや立花が連れてこられた人がいるのかって思いながら見ているよ
放出して聞いたが
ソフトボールのアニメってまだないよ棄却で裁判にならない
0182アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:40:14.56ID:SwBJHzQR0
>>114
ワールドで金取ってたら将来的に暑かったな
0184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:52:37.64ID:w6uKotF80
作者: よしながあって自傷行為
統一協会なんて俺くらいだろうな
お金が余ってる人は
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:20:36.72ID:YHR2yOb70
うむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています