X



【大阪】関西最高額25億円の最上階の購入者は? 「うめきた」の高級タワマンで第1回抽選会 平均2億3200万円、最高倍率95倍 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/20(火) 07:38:35.02ID:yyND47To9
※2/19(月) 15:31配信
ABCテレビ

 再開発が進むJR大阪駅の北側「うめきた2期」エリア。ここに建設中の高級タワーマンションの購入抽選会が、19日行われました。

 うめきた2期の北側に2025年12月に完成予定のグラングリーン大阪ザ・ノースレジデンスは、地上46階・総戸数484戸の分譲マンションです。

 JR大阪駅と直結する「うめきた公園」が目の前に広がる好立地で、最上階の305平米の物件は関西最高額となる25億円で販売され、19日の抽選で購入者が決まります。

 マンションの販売を担当する積水ハウスによると、第1回の抽選会では平均販売価格約2億3200万円となる146戸に対して、2523件の応募があったということです。

 また、物件の購入を希望している人は日本国籍の人が多く、別宅としての需要が高いということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d29ec30c1fda3f5bf96f9894115818fac8fa6323
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:38:57.03ID:qnU6xSRI0
(∪^ω^)わんわんお!
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:39:10.40ID:4g+C+15S0
投資目的か
0008速民
垢版 |
2024/02/20(火) 07:42:36.89ID:4umDQZNe0
もう買えんなw
年収3000万の世帯ですらローン2億届かんだろ
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:47:00.02ID:QVHalQTq0
>>1
ソースがぜんぜん違うぞwww
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:49:22.30ID:NdLtfNz30
大阪はうめきたコケたら全部コケる
必死だな大阪wwww
まあせいぜい頑張れや大阪wwwwwwwww
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:49:56.67ID:J5oJBPZT0
スギ薬局の会長が申込みしてた
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:50:29.14ID:1KpnNdw/0
>日本国籍の人が多く、

つまり支那人もいるし、代理人もいると、出張警察がつきまとって、、
領事館が雇ったバイトが押し入って、跳楼するパターンもありそうだなあ
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:51:18.55ID:yagP2M8+0
タワマンを買えるあんたがーたタフマン😤
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:51:27.29ID:j6D1V/Vc0
>>17
マジか
もうココカラ一択だな
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:52:00.36ID:P+dV7lDP0
眼下に公園が広がって駅近でいい環境だけど大阪だもんなあ…っておもったらやっぱ別宅か
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:52:01.48ID:P+dV7lDP0
眼下に公園が広がって駅近でいい環境だけど大阪だもんなあ…っておもったらやっぱ別宅か
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:52:48.26ID:k/+PvvvQ0
転売したらいくらになるんだろうか
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:54:49.65ID:P+dV7lDP0
しかし25億て桁が一つ違うな
いうて梅田だよ?別に何がある訳じゃないのにそんなにするんだ
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:56:11.31ID:l/U75Nke0
大阪コンプは面白いよなぁ
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:59:10.79ID:Z4Oth7on0
別宅ということは、乱行パーティー的なものを開くのかもしれないね
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:59:33.91ID:vLN1Aimj0
投資用なのだから希少価値で高額になってても何ら問題がない
住居として25億の価値があると思っては買わないだろう
美術品と同じで自慢したり客をもてなすのに使う
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:59:54.07ID:lXBFYz0M0
大阪にとって香港台湾シンガポール中国人さまは特上客やで
文句言うだけで金を出さん貧乏東京もんとは大違い
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:00:20.96ID:NKK10VgH0
>>1
youtuberと吉本芸人が殺到してんでしょ?
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:00:41.09ID:sOvknOdp0
お前らって毎年毎年、タワマンは暴落するって連呼してるけど、いつ、暴落するの?w
上がりまくっていくんだけどw
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:02.54ID:ax8rIxx60
相続税対策もあるだろう
頭金2000万残りローン
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:12.65ID:JBUp+UJz0
転売屋
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:43.64ID:DaUe7fwC0
トンキンのマンションを買ってるのは中国人ばかりらしいな
不動産に関しては大阪は健全だな
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:05:15.93ID:LsXLK32U0
グランフロントがずっと1番かと思っていたら
こっちに移って終身な人多そう

25じゃなくても高額部屋多すぎ
最後の花火かもね、大阪言うか西日本マンション物語で
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:07:11.13ID:y+PJGQKF0
こう言うキチガイじみた価格設定がまかり通るのは
いかにも搾取しまくりな資本主義って
限界が来てるんだなって感じするよね
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:07:14.19ID:ax8rIxx60
>>18
大阪咲洲のメガソーラー
当時知事だった橋下徹が
入札に変な動きして日本人からいつの間にやら
上海電力に土地貸した
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:13:47.05ID:XfEo9mO+0
東京で地震が起きたときに備えて金持ちが買うのか?
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:14:17.46ID:ax8rIxx60
第二の都市大阪は終わってる
タダの地方都市
維新のやってる事をみたらつくづくそう思う
♪ 負けたらあかん負けたらあかんで東京に
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:16:31.78ID:TGW2zh0g0
大阪梅田は実は生活には不便 
オフィス街 商業 ホテル向け立地
スーパーが徒歩圏内にない ガソリンスタンドほぼない
コンビニ6時営業スタート 理由はアルバイトは梅田に住めず電車が動いてからとなるから
飲食店 スーパー コンビニ 百貨店すべて終電には閉店
駐車場がほぼなく月7万は最低必要
こんな大阪梅田に住む意味あるかい
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:17:41.19ID:f1Sqs6Uz0
こんなに人気ならもっと値上げしろ金あるところにはあるんだよ
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:18:26.34ID:PvK/3WTq0
>また、物件の購入を希望している人は日本国籍の人が多く、

わざわざ日本国籍と書く
いかに日本の不動産が中国人に買われているかが分かる
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:18:31.07ID:NBjCyn2X0
有名大学に入って大企業に入るエリート君ですら一生手が出せない金額やな
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:19:28.87ID:2Bsl/iwt0
生活保護と犯罪者が住む街大阪
さすが犯罪率ワースト人情の街大阪
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:57.04ID:Dk7j1uv60
金額書くなよ当選したら俺の部屋が25億ってバレるやないか
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:25:56.66ID:NdLtfNz30
うめきたがどんなに逆立ちしても東京麻布台ヒルズには勝てない
大阪がどんなに逆立ちしても首都東京には勝てない
残念だったな大阪人wwwwwwwwwwwwwwwwww
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:27:50.54ID:j64tvPch0
投資目的ってここから値段上がるんかね?
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:28:58.38ID:95HIMWXp0
>>48
毎食外食する人には梅田ほど便利なとこはないと思うけどね
高級ホテルが多いから朝はホテルのモーニングに行けるし
家で作るにしても金持ちは食材もデパ地下で買うだろうしね
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:30:21.06ID:c9ePeg1x0
最上階って停電になったら不便だよね
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:30:30.51ID:MUUT+/xK0
買う方は25憶でも28憶でも関係なさそう
どうせなら抽選でなくオークションにしたら?
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:32:32.60ID:hlffyyx60
呻きた
0068安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/20(火) 08:33:22.50ID:cC/+uFCf0
中国や金余り外資の投資でしょ
ばからしい
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:34:16.54ID:/6kApLNH0
>>48
最上階に住んでる人料理なんかしてないよ
基本外食で、人呼ぶ時シェフも呼ぶんだよそういう時のためにキッチンに皿やグラス入ってるて感じで
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:38:29.97ID:eKW+B3qQ0
俺も参加してワイが関西のトップじゃ~ってやりてぇ
課金するより脳汁ドバドバだろこんなん
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:39:10.59ID:elaULsuE0
>>69
たぶんそいつらにしてみたら
それがなんとも思わない普通の日常なんだろうな
生きてる世界が違い過ぎる
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:40:27.96ID:3upKo2wZ0
>>1  リンクが面白い、やるじゃん
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:51.10ID:23dDqULP0
>>18
中国人は激減してるらしいぞ
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:44:48.70ID:LBt6QeO20
>>65
大阪は日本の夕陽百選の数ダントツ日本一
このマンションはスカイビルと被るだろうけど
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:49:22.13ID:O6MDzJWL0
>>35
そりゃ新築は高いけど、その代わり10年超えた物件は値下がり傾向よ
築20年前後の物件は空室が目立ってきてるのに家賃あまり下げれないという地獄のループ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:51:22.90ID:aANxZyA70
中国人だらけのマンション住んで何がいいの
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:52:54.08ID:jn5SjGND0
>>79
居なくなった訳じゃないよ。
中国本土の景気なんか関係なく、世界中に稼ぐ手段を撒いてる。
中間層は減っただろうけど、ガチの上層部は日本で優雅に遊んでるよ
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:57:15.94ID:lELPEcEe0
144戸に2523件申し込み
平均倍率17.5倍
最低倍率3倍
最高倍率95倍
最低販売価格9250万
最高販売価格25億円

46階の25億円は3倍
95倍は31階

低層は不人気
20階から40階までの中層は大人気
40階以上は高すぎて低倍率
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:57:37.71ID:Rpgc5wq10
地球「やれ!」

南海トラフ「おかのした!」
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:59:45.97ID:N3+G+Rt70
外国人の不動産取得を制限してくれ、支那人殺到するだろ
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:00:06.15ID:geiXDbpS0
都会の別荘として買うのかな
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:01:36.72ID:BFg7+8xG0
>>59
東京のライバルはジャカルタやデリー
大阪はライバルじゃないよ
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:03:39.99ID:xRAfLi8k0
>>78
とっくの昔に大阪の不動産買い占めてたよ
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:03.04ID:lGYsPP790
>>59
地方分権に戻せば良いだけ
そもそも首都東京で国が傾いてるのに大阪にマウント取ろうとしてる時点で
無能と気付いてない痛さがある。こんな無能な東京地方を抱えながらやりくりしようとしてる日本人の気持ちになれよ
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:18.56ID:ZJaW5N1W0
同じ大阪で10年以上前に新築で買った高層階290平米の部屋は3億しないくらいだった
場所も御堂筋線沿いでこのマンションから徒歩30分も変わらないくらいなのにこれだけ値段が違うのは凄いな
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:14:02.80ID:EcQVxLV20
人は記憶型と思考型に大別できる

 >日本国籍の人が多く

わざわざこれを書くって、どんだけ外国籍が多いん
籍だから帰化済みの外人も相当多そう
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:17:32.69ID:uMNAE5PQ0
高層ビルって実際大地震がきたらどうなるんだろうな
能登半島の時の根元から倒れてるの見たら怖いんだけど
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:17:34.15ID:MGeSfisg0
限定販売の高級時計やスーパーカーみたいなもんで、コスパ的な視点で高すぎるとか言っても何の意味もない
もっと言うと骨董品や美術品を材料原価で語るようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況