X



セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える ★4 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/22(木) 12:12:14.61ID:/xnijw4E9
※2/21(水) 16:32配信
AERA dot.

 スーパーやコンビニへの導入が進むセルフレジ。歓迎する人がいる一方で 店ごとに微妙に違うルールに戸惑ったり、客が労働を提供するにもかかわらず、有人レジと値段が同じことを疑問視する人も。あなたはどう考えますか? AERA 2024年2月26日号より。

*  *  *

「並ばずに支払いが早くできて便利。導入はうれしいですね」

 愛知県に住む女性(60)がいつも買い物をするスーパーでは3カ月前、客が商品バーコードの読み取りから支払いまで自ら行う「セルフレジ」が導入された。

「レジが6列あって、二つがお金のやりとりも店員さんとする有人レジ。残りが支払いだけは客がやる『セミセルフレジ』。その傍らにセルフレジが六つ新設されました。私は必ずセルフレジを選びます」

 なぜか。女性には「早くて便利」以外にも理由がある。

「レジには近所の知り合いがパートで入っていることも多い。買った商品を見られたくない気持ちもあるので、セルフレジはありがたいです」

■取り残される悲しさ

 人手不足の解消や業務の省力化を目的に導入が進むセルフレジ。2023年のスーパーマーケット年次統計調査によると、回答があった283社のうち、セルフレジを設置している店舗があると回答した企業は31.1%。年々増加傾向にある。

 またコンサルティング会社「MS&Consulting」が20代から50代を対象に昨年行った調査では、スーパーでふだん使うレジの形式について「セルフレジ」と答えた人が6割を超えた。

 作家で生活史研究家の阿古真理(あこまり)さん(55)も広がりを実感している一人だ。セルフレジが併設されているスーパーでは使うことも多いという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/968a1c50e52d5fde9f77a2a7773e405eb9c3f66c
※前スレ
セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708561611/

★ 2024/02/21(水) 22:53:30.45 ID:
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:18:32.65ID:PcnU6Epr0
ぬすびとたけだけしい
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:19:13.10ID:iCGpBYcB0
>>2
セクシー利権なのにただになるわけねーだろ
0957安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/22(木) 18:22:14.46ID:U0gjck9y0
自傷大好きジャップ
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:23:18.79ID:1s+CMV8c0
>>322
>>104のいうとおりで素材により法令で規制されたという話
導入当初は袋代の分だけ安くしろと大盛りあがりだったが最近は静かだね
当時の5chで素材の話をしたら「法律で実質禁止だ。屁理屈こくなボケ」だったが、今は「素材で違うんだよ。法律で規制されてない。調べろボケ」と数年で反対の反応になってビックリ

>>432
軽減税率導入の時に話題になったね
合計額変わるのおかしい、本体価格変わるのおかしいと盛り上がったけど、
今となって実際に気にして行動している人って何割位いるのかな

送料についても、昔は送料無料は止めて価格を安くしろだったのが、今となっては送料無料にしろと批判される正反対の状態
レジの有人無人問題はどうなっていくかね
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:24:27.90ID:45nY7ehM0
早くETCと同じ様なの作ってくれ
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:29:26.57ID:ikUqx4Px0
セルフレジの利点。
万札を崩したい時に、ガムとか買う。
有人レジだと、ちょっとためらう。
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:31:45.41ID:kgUOtw6Z0
>>955
ぬすっとな
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:39:24.48ID:iFEFHQaL0
無表情でゾンビみたいな店員に当たるとその後哀しい気分を引きずる…。
あと、人によって態度をあからさまに変えたり。
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:42:23.02ID:orGr0/bv0
公園でキスしてるカップルが珍しくいたんだけど
その横で爺さんが通りすがりに屁をしてる
こんな世界に我々は生きている
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:45:02.13ID:RkthE0yp0
食堂で食券買おうとしてたら今走って行ったねこを追いかけろと言われて走って写真とらされたぞ
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:47:54.09ID:RkthE0yp0
最近スタバの店員のどうでもいい話をふってくるサービスいる?
そんなんより乳をもませろよ
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:52:35.06ID:lDmemr+g0
会社帰りのスーパー、セミセルフになったということで張り切ってお会計しようとしたら現金のみセルフで、カード払いは今まで通りだった
初期の頃ならともかく今やクレジットだけでなく交通系やなんとかペイとか色々払える機械があるっていうのに、なんであんな中途半端なもの導入するんだ
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:02:49.80ID:WbYIO1KG0
まあ需要が不足する日本で、最下層の賃金しか払っていないレジ打ちを減らして
何かいいことあるんかな
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:05:48.32ID:F98kBzKt0
文句があるならそこで買わなきゃいい
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:06:27.87ID:1fPAkjPE0
>>2
国に言え
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:07:00.14ID:F98kBzKt0
1円の差で何キロ離れてるガソリンスタンドに向かう馬鹿の思考
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:12:50.83ID:V7FHxBtw0
>>962
コンビニ的な少量買い利用は無人、大量買い利用は有人が効率的なのかもね
海外もそんな棲み分け

>>970
デパートの外商みたいね
細かい金の話はせずに欲しい物を選んで専用カウンターでツケ払い
高級品を店員任せで数分で買うこともあり
俺達の書込みみたら驚きそう
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:12:57.89ID:+kTv2Wzw0
>>959
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:17:01.45ID:/4uHzGmx0
空いてるし店員のトロトロにイライラしなくて済むし
有人使いたい人は無理せずそっちに並べばいいだけ
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:20:50.03ID:R4xtW3aH0
まあ、そう遠くない将来、有人レジには利用代金が上乗せされるよ
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:21:36.99ID:R4xtW3aH0
あれ?1000以上書けてる
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:22:46.42ID:1KpVST6v0
これからは、いろんなサービスに値段がついて
コストが可視化される時代になるんだろーね

お店が売っているのはあくまでも商品であって、
レジ打ち、袋詰め、箸やフォーク、レジ袋のサービス料金は別ですってなる

今は飲食店に行ったら注文や配膳もやってくれるが
そう言ったサービスも別料金として可視化されるようになる
いいことなのか悪いことなのかよーわからんけど
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:23:34.19ID:V7FHxBtw0
>>985
そのためレシートは捨てるなと言われるときあるね
スーパーの100均みたいな個別レジ、買い物袋なしのところでは有人、無人関係なしにね
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:24:58.44ID:oYSvpu900
>>985
レジ店員のところはレジやり易いのに、
セルフレジはやりにくいんよな、
カゴからマイバッグまで遠かったり、
台が狭かったり
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:25:48.88ID:oYSvpu900
>>990
バーコード通し忘れたら、
レシート関係ない
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:26:04.95ID:V7FHxBtw0
>>988
スーパーとかの使い捨てフォークとかならまだしも
飲食店が北米の飲食店みたいにチップのレートがデフォルトで入っていて、それより増やせるが減らすことはできないみたいになったりして
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:38:56.82ID:Hv4CChL10
>>1
人手不足なんて大ウソついてんじゃねーよ
人件費削減するのに導入してるんだろ?
セルフ使わせるなら一割引くらいにしないとたしかにおかしいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 32分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況