X



【荒川和久氏】「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化 ★8 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/02/23(金) 09:35:17.47ID:YoBIhHfG9
聞かなかったことにされる事実
子育て支援では出生数の増加にはつながらない。

この話は、もちろん私の感想ではなく、当連載でも何度もお話している通り、統計上の事実であるわけだが、この話は特に政治家にとっては「聞いてはいけない話」なのか、まったく取り上げようとしない。これも何度も言っているが、子育て支援を否定したいのではない。子育て支援は、少子化だろうとなかろうとやるべきことだが、これを充実化させても新たな出生増にはならないのである。

日本における事実は、2007年少子化担当大臣創設以降、家族関係政府支出のGDP比は右肩上がりに増えているが、予算を増やしているにもかかわらず出生数は逆に激減し続けていることはご存じの通りである。2007年と2019年を対比すれば、この政府支出GDP比は1.5倍に増えたのに、出生数は21%減である。

「岸田政権の異次元の少子化対策において児童手当などの予算が年1.2兆円規模で拡充されたことで出生率は約0.1引き上げられる」などという鉛筆なめなめの試算を出している御用学者がいるようだが、そんなすぐにバレる嘘をつけるメンタリティが凄い。

家族関係政府支出を増やしても出生数には寄与しないことは韓国でも同様である(参照→日本が学ばなければならない「韓国の少子化対策の失敗」出生率激減の根本理由)。

北欧を見習え?
そうすると、「見習うべきは子育て支援が充実している北欧である」という声が出てくるわけだが、その北欧の一角であるフィンランドの出生率が激減している現状をご存じなのだろうか?

フィンランドの合計特殊出生率は、2023年の速報統計で1.26になったという発表があった。過去最低と大騒ぎになった日本の2022年の出生率と同等である。

フィンランドの出生率の推移を見ると、特にここ最近の2010年以降で急降下していることがわかる。

コロナ渦中の2021年だけ異常値が発生しているが(これは欧州全体で発生した)、フィンランドと日本はほぼ同等レベルになったといっていい。むしろ、2018-19年には2年続けてフィンランドの出生率は日本より下だったこともある。

フィンランドには、子どもの成長・発達の支援および家族の心身の健康サポートを行う「ネウボラ」という制度があることで有名である。保育園にも待機することなく無償で通える。また、児童手当および就学前教育等が提供される「幼児教育とケア(ECEC)」制度が展開されるなど、子育て支援は充実していると言われている。が、そうした最高レベルの子育て支援が用意されていたとしても、それだけでは出生数の増加にならないばかりか、出生数の減少に拍車をかけることになる。

全文はソースで 2/20(火) 9:05
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ce7ff73feadbf5998d2a378ce46413ee980dd799

★1 2024/02/20(火) 09:26:53.09
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708430641/
0851アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:17:42.18ID:ObZF7LHD0
>>850
親が死んだらどうすんの?
0852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:18:48.05ID:ch0JIDzh0
>>851

実家を相続する(^^♪
0853アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:19:00.00ID:yiI/GDxs0
私達、独身は休みの度に家庭という現実から目を背ける子餅からなにを説教されてんだろ
さっぱりワカリませーん!w
あ、私は少子化スレ常連の年収500万、母親は無事、高級老人施設に預ける事が出来た営業女ですw
職場は相変わらずのインフルエンザ対策で人混みにむやみに出るな、中につき幾らでも迎撃してあげるわよ、子餅をね
0854アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:19:23.43ID:eqPNAVNK0
>>849
まあ不毛な言い争いは辞めさせたほうが良いだろうなあ
結局は男女双方に良い結果になる方がベストだろうし

主語が大きいと無駄に流れ弾が出るから、そこをより具体的に絞っていくことも
大事だなあ
0855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:19:46.17ID:AOhPmSFU0
フィンランドは事実上の一夫多妻だからな
大学の学費や子育て福祉が完全無償化されているからモテる男の種だけ貰って子育てが当たり前
子育て費用は国が面倒を見てくれるので経済的に男に頼る必要がないのがフィンランド
モテる男は複数の女に子供だけ産ませて遊び放題
モテない男はせっせと働いて高い税金だけ払わされる非モテにとって地獄みたいな社会よ
0856アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:19:48.54ID:gtvGjtpK0
>>790
物理的な問題で用意するのが不可能なんだよ
都市もインフラも工場もロボットも
理論だけでその状態にすんなり用意できると思うなよ
コンピューター上の話ばかりしてて笑えるわ
0857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:20:28.97ID:eqPNAVNK0
個人的には結婚と子供が無理な場合は、お金だけ貯めて親戚に渡すつもりだわ
贈与税55%高すぎだわ
0858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:20:59.00ID:yiI/GDxs0
>>848
一番ノリは金に汚い独身税連呼だろ?
そしてなぜか、毎年申請に現れるw
0859アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:21:00.73ID:Y+uLjGe30
>>848
それをやってもその子供達を社会に組み込む場が無い
かつては家業の手伝いや奉公に出すといったことも出来た
0860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:21:38.07ID:jay1zJOF0
>>818
児相は滅茶苦茶、無いよりはるかにマシ程度。
「人手不足の千葉児相がアピールする「大きなやりがい」本当か 元職員3人がJ-CASTニュースに明かした労働環境」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/986b5e1c8c2b916ae758d7b5b8195073aa34ae27?page=1

千葉県の資格所有者の割合は2割未満だ。23年12月の児相の心理職職員数は136名。(千葉県の人口は600万、5-14歳が50万)
「臨床心理士や公認心理師の有資格の有無については把握していない」とし、
臨床心理士は登録者の報告はなく、公認心理師有資格者は24名」。
0861アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:21:40.85ID:eqPNAVNK0
>>855
セックスしない母系社会みたいになってるのか
まあフィンランド人がそれで良いと思ってるのなら何も言うまい
0863アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:21:55.77ID:1NZe+SbA0
>>848
フランスがそれに近いことしてなかったっけ?
余裕ができればできたで今度は思い通りに育てたい=小学校は絶対私立だの習い事はこれとこれで。。とかキリないよ
0864アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:22:22.02ID:5ABN5cx10
>>859
今の子は就職楽々だよ
0865アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:22:53.96ID:QudiowT10
少子化は社会悪だなんて誰が決めたの?それこそやめるべき
生物学的に種の保存の必要性が減れば人間の身体も退化して不妊化する
これはある意味進化の過程で起きた事だから自然淘汰でしょ
効果の薄い少子化対策より学生ローンの免除や社会保険料の引き下げで
国民負担を減らす方が間接的に子育てしやすい環境整備に繋がると思う
0866アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:22:57.71ID:sMhMgt0q0
>>859
人口が増えてれば内需が増えてバカでもできる仕事が大量に生まれるよ
人口の増加以上に仕事が生まれる
0867アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:23:13.61ID:eqPNAVNK0
>>864
どの業界も人手不足らしいしな
ただしデスクワークかどうかは分からない
0868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:23:35.95ID:1NZe+SbA0
>>861
母系社会って生物学的には正しいよ
哺乳類ほとんどメスが子育てするし集団で助け合うのもメス
人間も先祖返りしてるのかも。。問題は発情期がはっきりしないことww
0869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:23:56.66ID:yiI/GDxs0
>>859
この前は土曜プレミアム枠で「鬼滅の刃 遊郭編」をやっていたが、ああいう口減らし先もあった
ほんとクズ親ほどネズミみたいに産むよな
あれしか娯楽がないから
0870アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:05.37ID:5ABN5cx10
>>863
フランスは先進国の中でも高出生率の国だよ
ネイティブも良く生んでいる
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:06.41ID:AOhPmSFU0
>>864
それはない
英語ペラペラで日本語も話せる留学生が日本に増えてるから逆に就職がどんどん厳しくなってる
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:28.16ID:ch0JIDzh0
>>866

バカでもできる仕事狙いWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:37.04ID:ObZF7LHD0
日本は人口減じゃなく年寄りと若者の人口比のバランスが悪い事が問題
資源に乏しく食料自給率も低く平地が少なく災害も多いのに今の人口は多すぎるくらい
0874アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:24:46.92ID:sMhMgt0q0
>>863
食うに困るほど貧乏ならそんなこと言ってられないでしょ

高額な手当を出せば貧困層はこぞって生活のために沢山の子供を産む
産めば産むほどお金が入ってくるんだからね
0875アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:25:07.56ID:jay1zJOF0
結論:少子化対策は無駄:FA、はい論破
0876アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:25:29.51ID:5ABN5cx10
>>871
大企業にも楽々就職の超売り手市場なんだわ
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:14.06ID:Zgs+X+5A0
>>734
現場で働くエッセンシャルワーカーは必要だが

会議の為の会議、既に決定済み方針を裏打ちする為のアリバイ的ヒアリング
そういうバックオフィス的な自分で仕事を作ってるようなのがブルシットジョブ
0878アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:25.81ID:eqPNAVNK0
まあ今後はますます英語が大事になってきそうだし
VRChatとかでメス落ちしながら英語堪能してこ
0879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:40.72ID:Zey2taiX0
しかし子餅も歪んでるよな
その幸せは弱い者をいちいち虐めないと満足できない幸せ、その名は優越感!
いやあ典型的な「女」で草
0880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:41.06ID:lu5dw+3L0
ホントにお偉いさんがバ〇だよね。
俺は最初っから金の問題じゃないって言ってるのに。
何故頭のアレな人がお偉いポジで衆人環視の元アレな事ばっかりやってんだろうw
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:41.97ID:ch0JIDzh0
バカでもできる仕事狙いで子供を殖やすんか

もはや貧民どもは発想自体が悲劇だなwww
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:49.74ID:AOhPmSFU0
>>848
昭和時代は立花みたいに偏差値30台の高卒でも学校の先生が推薦でNHKに就職とか出来たからな
横田滋みたいに高卒でも日銀に就職出来たのが昭和時代
今はパチンコ屋のマルハンやスーパーの店員すら大卒が必須の時代
0884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:27:38.08ID:Zey2taiX0
>>874
なお育て切れるとは言ってない
0885アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:28:01.19ID:pvFaNm/20
結局何処の国も女性が社会進出すると
出産育児する時間が勿体無いと感じるようになるからじゃないの?

更に今度はホモレズを推奨するかのようなLGBTでお祭り騒ぎ。
産めよ増やせよとは真逆方向にアクセル踏んでるんだからもう諦めたら?
つーかなにかにつけて増税しようとするメガネくたばれ。
0887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:28:54.33ID:Zey2taiX0
>>872
草w
うちの営業部にはいらない
0888アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:29:10.97ID:sMhMgt0q0
>>881
人口増加している内需依存国はそうなるからな
かつての日本、今のアメリカのようにバカでもできる仕事が大量に生まれる
そして結果として多くの国民が豊かに暮らせるようになる

人口減だと内需崩壊で外需依存の殺伐とした経済を回すしかなくなる
韓国みたいな社会がいいと思ってるの?
0889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:29:11.96ID:AOhPmSFU0
>>876
それは難関大学の大学生であるのが大前提だぜ
大企業の採用枠100人に対して応募数が1万人以上とか当たり前
こっから学歴フィルターにふるいにかけられ最終的に100人が選ばれる
いかに狭き門か分かるだろう
0890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:29:27.00ID:5ABN5cx10
>>874
子供手当5万程度でも日本は子供増えると思うし
10万なら目標出生率1.8にも手が届くかもな

日本の女は金次第だから
0891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:30:45.14ID:5ABN5cx10
>>889
もう二流大学でも就職楽々だよ
公務員になってくれる人もいないことが問題になっているし
0892アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:30:53.97ID:eqPNAVNK0
>>888
まあ内需のある国のほうが幸せだろうけど
日本は資源算出とか食料自給が出来ない国だからなあ
外需も考えないと詰む
0893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:30:55.70ID:1NZe+SbA0
>>879
子持ちの女って幸せじゃないんだよ
少なくとも日本ではね
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:31:15.38ID:Zey2taiX0
産むのは金欲しさとセッ◯スが楽しいからだろ?
「そこに愛はあるんか」なんて青臭いこと言わんわ
あんたがそんな感覚で育てられる立場でも文句言わないならな
0895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:31:24.08ID:AOhPmSFU0
今は超高学歴の中国人達が就職難で日本語学校に通って日本の企業に就職を目指してるからな
日本の大学生は彼らと就職の争奪戦をするわけよ
日本の学生は危機感が無さすぎるのよな
0896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:31:36.45ID:DwUhLDL30
あたしに任せて
0898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:32:56.17ID:eqPNAVNK0
>>893
Xで既婚女性の手料理とかにつっかかってくる人を見ると
本当にそうなのか疑問になる
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:33:10.41ID:sMhMgt0q0
>>892
かつて我が世の初を謳歌した頃の日本って今以上の内需依存経済だったんだよ
何十年も少子化放置して内需が落ち込んで仕方なく内需依存度は下がりつつあるけど
それでもまだアメリカに次ぐ世界第二位の内需依存大国
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:33:12.43ID:dNs+6rC10
子供二人以上作ったら上がりってことで安楽死の権利付与なら年寄りが減って子供が増える…かもしれない
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:33:28.31ID:jay1zJOF0
セックス、愛情、子作り、子育て、老後、一人じゃさみしい、二人で稼がないと食えない
子作りと子育ては割が合わない。
理性が働かなくて勢いで、セックス、同棲、結婚、妊娠するもんだ。
女性にとって理性が勝ってしまう25歳以上でやるのは面倒。
セックスはやりつくしたし
(30歳の処女は女魔導師だろう。高校在学中の経験率は3-8割。大学デビューすら貴重品)
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:33:31.97ID:m3NNoAa10
>>893
それは君がそうなだけじゃないの?
それをさも女性の意見みたいに言うなよ
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:34:00.62ID:1NZe+SbA0
>>892
自給というとよく食料のことばかり言うけど本当に深刻なのはエネルギーの方だからね
これが豊富な中東ロシアウクライナはずーっと戦争してられるww
ロシアに経済制裁してるけど、むしろ制裁されてるのは欧州と日本じゃん(米国様は知らんぷり)
欧州の電気代爆上げなんだって?日本はまだマシなのかな
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:34:06.22ID:Zey2taiX0
子餅の理想と現実

理想「そこに愛はあるんか「
現実「セッ◯ス!金!子供?んなんその副産物よ、あと未来のための保険!」
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:35:04.58ID:ch0JIDzh0
そうかニポンの貧民どもが考える「内需」=「バカでもできる仕事w」に置き換えて読むと本質が分かるんやな



なるほど勉強になったぞ貧民どもWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:36:05.90ID:5ABN5cx10
>>894
女は愛も金も欲しいんだよ

なんでどっちかなん?
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:37:16.24ID:sbdXwEGA0
>>859
これから足りないのは、建設作業員や介護、インフラ作業員とか高卒ソルジャーだから。Fランに行かせて学歴つけようなんて考えられると却って迷惑。
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:37:37.14ID:ch0JIDzh0
もっと貧民どものためにバカでもできる仕事が必要だと貧民からのお願いです


これは政策として内閣府に提言してくださいwww
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:37:44.59ID:eqPNAVNK0
>>903
まあロシアも貯金崩しながらの戦争だろうとは思うけど
たしかに原油あるのは大きいな

世界的に生産量増やしてくれれば有り難いんだけどどうなるなら
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:38:05.51ID:AOhPmSFU0
日本も女は大学出て正社員に就寝するのが当たり前だからな
女が経済的に自立するようになったので

男の経済力のアドバンテージ低下
イクメンが推奨され亭主関白の終焉
だからな
大学の学費無償化で子育て福祉が充実したら男に頼る必要が無いからシングルマザーは更に増えるだろう
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:38:45.05ID:oWwkkpy90
>>794
日本への移住と、人権が尊重されてる国への移住との比較検討になるんだが意味をわかっておられない?

シンガポールだのアラブだののように金出せるなら人権なくても人は集まることはあるがな
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:40:36.27ID:jay1zJOF0
>>903
習近平の気持ち次第で、東シナ海と南シナ海封鎖。
マラッカ海峡、ホルムズ海峡(ペルシャ湾)なんかどうでもよくなる。
ロンボク海峡廻りと言う手があるが、結局南シナ海行き。セレベス海は苦しい。
0913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:41:05.14ID:ObZF7LHD0
ホワイトカラーの仕事はこれからAIに駆逐される
求められるのは半端な文系大卒ではなく専門分野に精通した職人や単純労働のブルーカラー
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:42:34.16ID:AOhPmSFU0
昔と違って今の女が子供を産む基準は

この男の子供を産みたい

が基準
好きでもない男の子供は欲しくないのよ
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:43:00.76ID:XUdaqNT50
子育て支援してあげれば良い
親が若く低収入時の20代で出産した場合だけで良い

それか6歳時にIQテストして
IQ130以上なら年間1人あたり300万円の支給
その上で学費は大学卒業まで免除
もちろん医療費もね
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:43:27.81ID:eqPNAVNK0
>>910
まあ女手一つで子供育てるってのは昔からあったし悪いとは言わない
でもまあ再婚するなら男が養育権持つ方が良いかも知れない
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:43:56.03ID:/rZ2iaNi0
男栄えて国滅ぶ

ジャップオスさんは頑張って
美しい国、作ってくれな?
女性は楽しく生きるでな😆
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:44:23.25ID:kBEXJ+XT0
社会福祉制度や子育て支援がなく、治安も安定していない
アフリカや中東で出生率が高い国があるからな。たくさん
生まれても寿命は短いが、人口は増えている
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:45:03.76ID:XUdaqNT50
>>914
結婚する気はないが
彼女が妊娠中(29週目)
もちろん認知はするよ
産みたいって言うし
養育費は全額出すつもり
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:45:34.85ID:/rZ2iaNi0
仕事に家事に育児に
女性の方が男より倍働いてるらしいね。
働かない男イラネ。
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:45:36.72ID:m3NNoAa10
>>917
お前も頑張るんだよおっさん
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:47:50.25ID:/rZ2iaNi0
>>914
私の友達は好きじゃないけど、子供が欲しいから
仕方なく結婚したよ。
案の定好きじゃないからギスギスしてるわ。
ATMにならなくなったら離婚だろう。
若い男と不倫してるし。
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:47:51.35ID:ObZF7LHD0
そういう国の女は多産DVを受けてるようなもんだから
日本にもたまにいるだろ
知的に問題がある嫁にボコボコ子供を産ませる男
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:47:58.64ID:XUdaqNT50
>>918
子供が労働力として存在意義のある国は出生率は高いね
日本を始め欧州先進国は児童労働の市場がない
よって子供の労働力に期待できない国は
出生率は落ちる
自然の流れさ
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:48:07.33ID:jay1zJOF0
>>909
肥料主要原料3つ、窒素、リン、カリ、主要輸入国
尿素:マレーシア(48%)、中国(42%)及びカタール(7%)、
りん鉱石:中国(37%)、ヨルダン(24%)、モロッコ(20%)及び南アフリカ(10%)、
塩化加里:カナダ(75%)、ロシア(12%)(経済埋蔵量の8割以上がカナダ、ロシア、ベラルーシ)
中国とロシア抜きの農業は(現在のところ)あり得ない美しい国日本
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:49:19.50ID:tmoF00w30
苦しいから子供を産まないんじゃない
全然死ぬ気がしないからDNAを残そうという感覚が湧いて来ないだけだ

短命なゴブリンが性に執着してて、長命なエルフが性に対する意識が薄そうって、どちらも実在しないのに何となくそう感じるだろ
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:51:17.33ID:/rZ2iaNi0
托卵女子も増えたよね。
金ある爺と結婚して若い男と不倫して子供作る。
若い女が好きなおっさん爺は気をつけてなww
被害に遭っても若い女選んだお前が悪い!て
言われるよーw
女も若い精子が大好きなのよ。
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:51:23.54ID:qyc4ItXh0
氷河期世代を殺した団塊バブル世代が日本滅亡の戦犯だな
働かない高給の団塊バブル世代のジジババが氷河期世代の新卒を薄給で使いつぶした売国奴
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:51:34.69ID:/R5/TiD30
女は自分の待遇しか眼中にないけど誰がそれを支えるの?
男がサボってるーとか本気で思ってるなら会話にならないが
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:54:32.09ID:eqPNAVNK0
>>922
不倫だから上手くいってるだけで、離婚して再婚したら
不満が出てきて別れるかも知れない
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:54:39.23ID:IeCplERo0
少子化や未婚を話題にして金儲けしたいだけの荒川和久の記事はもう読みたくない
さっさと消えてくれ
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:54:44.74ID:jay1zJOF0
>>915
知能指数を考えたターマンが高IQの子供を集めた。
結局大成功したのも、ダメだったのもいて、「まあ有利かな」くらい。
「10で天才、15で秀才、20過ぎればただの人」良くある話じゃないか

キャリア | 『人生はそれでも続く』#働き方 #千葉大2022/09/15 18:00
全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:55:39.19ID:XUdaqNT50
>>928
>氷河期世代を殺した団塊バブル世代が日本滅亡の戦犯だな
>働かない高給の団塊バブル世代のジジババが氷河期世代の新卒を薄給で使いつぶした売国奴

おいおい団塊の世代が新卒のときは
もっとずっと薄給だったぞ

就職氷河期世代が使い潰されたとか
そいつら死んだのか?
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:57:15.96ID:XUdaqNT50
>>932
子育て支援の話であって
天才を作る話ではない
的外れだわ
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:59:23.30ID:9ICA1tmw0
勝てる子供を作るには金がいる
皆んなに配ったら周りと一緒だから意味がない
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:00:17.57ID:2ChI/GTN0
>>929
待遇とは?
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:01:03.32ID:ZKzPVV380
高度な知能をもつ人は気づいてる
人間が増えすぎて地球を滅ぼすと。
いまだに子供沢山産んでるのは
教育レベル低い国だけ
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:01:59.62ID:XUdaqNT50
就職氷河期世代
現在雇用されている男の話だが
総務省統計局労働力調査結果によると
92%くらいが正規雇用だ
ちなみに
この世代が25歳から34歳の若者の時代はどうか?
実は今と同じく約9割が正規雇用だったんだぜw
https://i.imgur.com/N8khN0H.jpg
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:03:09.06ID:ZKzPVV380
>>937
まずは遺伝子がよくないと金かけても
伸びしろ少ないから無駄金だよ
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:03:20.93ID:+LTsCHn60
結婚は20代前半でするのが当たり前、10代後半でも普通、女性は子育て専念で男性の稼ぎを補強する。こういう社会にしないと少子化は改善しないよ。30代結婚当たり前って産めて一人でしょう、女性の仕事は在宅で可能な芸術分野や内職方向に絞らないと。
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:04:03.99ID:32rKuErp0
中出し本気種付けセックスせずに人生を終える男って冷静すぎんか
一度しかない人生なのに最後の瞬間後悔が残るぞ
0946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:06:17.43ID:ZKzPVV380
>>940
正規雇用ていっても派遣会社に雇用されとる
奴隷みたいな雇用形態でしょ
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:08:22.14ID:SepDNiIg0
>>839
男の子が一人もいないという、周りからの圧力で仕方なく作った話だろ
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:09:09.16ID:/R5/TiD30
男尊女卑で増える結果出てるのに本当に無意味だな
そもそも女が格差婚と男女平等を同時に望んでるからムチャクチャ
こんなの両立するわけないじゃん
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:09:26.93ID:SepDNiIg0
>>848
金のために産んだ子供って可哀相
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:09:45.67ID:vW9Ck6Tt0
独身に少子化の責任を取ってもらおう。まずは資産没収
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況