X



【住宅】分譲マンション修繕積立金、増額幅は当初の1.8倍まで 国交省が基準案 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/25(日) 11:28:52.99ID:gdrwd5k69
※2024/2/23 19:00有料記事
朝日新聞

 分譲マンションの所有者が管理組合に毎月支払う修繕積立金について、国土交通省は、段階的に引き上げる場合の増額幅を、当初額の約1・8倍までとする基準を設ける方針を固めた。増額幅が大きすぎて住民の合意が得られず、積立金が足りなくなる事態を防ぐねらいがある。管理が適正であることを自治体が認定する制度の要件に盛り込むことも検討する。

 27日の有識者会議で基準案を示す。3月中にまとめ、国交省や自治体が管理組合などに周知する方針。

 修繕積立金は、修繕計画に基づいて総費用を算定し、住民でつくる管理組合が毎月集める。壁や配管など十数年に1度の大規模な改修に使われる。多くのマンションは当初の積立額を安くし、段階的に増やす方式をとる。販売業者の中には、目先の負担を低く抑えることで売りやすくしているケースも多い。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2R55M7S2PULFA02X.html
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:29:58.92ID:kETfvJii0
また負担増加や😭
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:30:52.16ID:TGEdqJpv0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:30:58.16ID:TGEdqJpv0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:04.54ID:TGEdqJpv0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:10.57ID:TGEdqJpv0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:16.88ID:TGEdqJpv0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:38.85ID:PP0qvqS30
どう考えても一軒家のほうがお得だわ
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:27.31ID:wBuGl5jZ0
賃貸のほうがマシ過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
自分で所有する意味もメリットも何一つ無くて声出してワロタwwwwwwwwwwwwwww
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:46.71ID:SMv4Y+zD0
おしっこしたいの猥褻目的で
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:51.55ID:mjtUFNx20
法律で制限すべきは最初の修繕積立金を過剰に低く見積るデベロッパー等だろ
売り逃げを許してんじゃねえぞ
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:34:37.59ID:+Gx+Mofx0
無利してマンション買ったやつワロス

修繕費2万が3万6000円になるってことか
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:23.02ID:nqTxHboV0
戸建ても
修繕費かかるし

当初より大幅にかかるのは一緒だろ
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:40.83ID:bIJ1scWk0
物価ドンドン上がっていくのに?
モノによってはもう数年前の1.8倍くらいなってるだろ
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:54.35ID:bHt0lbcF0
上限決めても金足りなきゃ修繕も建替も出来んだろ
最初から高めに設定しろよ
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:28.01ID:er/3nRSr0
インフレしまくるのわかってんのにこれから二十年三十年後の修繕費に足りなくなる
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:35.27ID:FPF96vFu0
今は30年の長期修繕計画で修繕費も計画されてるけどなんだかんだインフレで追加徴収されるけどね
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:47.15ID:TUJW3K1s0
古くなるほど補修にも金がかかるから
最初安いのは合理性はあるよ
そもそもオーナーたちの管理組合で決めてるのに
国が口出す必要性も疑問
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:38:07.50ID:h0DHOY/Z0
それはもうほとんど詐欺
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:38:15.58ID:waJAKwgW0
セカンドハウスで築34年のマンション持ってるが、70m2の部屋で修繕積立金10,700円しか掛かってないぞ
これでもちゃんと長期修繕していて館内は綺麗に保たれている
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:38:36.36ID:yM5dqva10
>>21
それだけ修繕相場上がってるってことだからマンション買った人だけの問題じゃないよ
賃貸だって当然その分値上げされることになるわけで
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:13.99ID:mf0mh5JZ0
>>1
持ち家派の勝ちいいいいいw
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:51.34ID:TUJW3K1s0
うちのマンションなんて築30年超えてるが
最近では管理費下げられたからな
それはそれできちんと管理されるか逆に心配になるよ
こういうのは安ければいいってもんじゃないし
0051安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:53.57ID:eskwLbSs0
修繕積立金もローンでダブルローンだな
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:40:04.19ID:iKvFT34x0
1.8倍はキツそう
今後は最初から高めに設定されることになりそうだな
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:40:16.03ID:G1vTJmEU0
タワマンとか数年で修繕費跳ね上がるらしいな
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:40:23.81ID:er/3nRSr0
ヒビとか入ったままの壁になる
命に関わる部分以外は直さない
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:40:37.26ID:ijP2VxBU0
>>16
いま蔓延してる長く住んだ人間が損する段階積上げ方式がこれから分譲されるマンションでは最終的に1.8倍に収まるようしろってことや
これまでみたいに将来足りなくなること隠して当初金額を安くして最初の積立金が安い十年住んで跳ね上がる前に売り逃げるって不平等がなくなる
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:41:34.65ID:S5yZx1Rm0
修繕積立金の切れ目が縁の切れ目になるだけだろ
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:42:01.79ID:YeF8TWqC0
これからマンションの老朽化でどうなるか注目だわ。
修繕積立金が十分に集まらず、修繕出来ないマンションとかもでてくるかもしれんし。
今回、上限幅を抑制するかわりに、可決しやすいように
条件を緩和するんだろうけど。
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:42:25.94ID:NF5HdFun0
>>3
馬鹿だよな 国交省
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:43:13.51ID:kB+JyqAR0
これ契約書に明記されるのか?
最大1.8倍になるよって
義務付けないとトラブルが多発するだろ
0077アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:43:58.02ID:y6lK9QH30
戸建でも修繕費あがってるんだから当たり前やろが
マンションだけ修繕費上がらんわけねぇ
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:19.56ID:stPpi5pJ0
>>65
あほかw
知り合いに塗装屋おるわ
お客さん紹介し合ってもいるし
お前さんの心配は全てクリアしてるよw
あと30年保障の外壁にしてるんでね
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:21.88ID:wGOcxuay0
ガイドライン出てるな
長期計画だと30年以上、2回の大規模改修含むだったか
戸建でも分譲マンションでも維持管理には結構かかる
賃貸は身元保証の問題がなければだな
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:39.62ID:LaKViz5Q0
入居時説明で10年目に1.5倍、20年目に2倍になるって話あって計画書もあったな
実際10年目に値上がりして1回目の大規模修繕したけどこれは国が口挟む話じゃないだろ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:42.33ID:KekIpEMS0
上限もうけても工事できなきゃ意味ないな
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:44.97ID:0ngJX4po0
>>42
賃貸マンションで2年毎の更新時に家賃値上げされた経験談って聞いたことがないんだけど本当にあるのか?

今の住人が退去したあと、その後に同じ部屋に住む住人の家賃が元の家賃より高く設定されるはよくあると思うが
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:52.64ID:CHc3xzKD0
>>71
能登地震見たらな‥持ち家が地盤ごと逝ったらどうしようもないわ
自分が生きてる間は何もないように祈るしかない
年取ったら色んな意味で立て直せねえや
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:45.90ID:DBsO3dgI0
修繕費・管理費・駐車場代
それぞれ月1万円として・・・
1年36万円
10年360万円
30年1080万円

ぼろ屋が買える
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:51.24ID:ZtjXqOWI0
ここ読まないと意味分からん奴いそう
最初の設定が安すぎるんだろ

>当初額からの最終的な増額幅は平均約3・6倍。10倍を超える例もあった。そのため合意できず、積立金が足りなくなるケースも相次ぐ
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:51.39ID:KekIpEMS0
1.8倍じゃ足りないよ

2024問題や円安で跳ね上がるぞ
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:55.10ID:mf0mh5JZ0
>>87
普通、保険入ってるよねw
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:35.37ID:HNs8+0Yc0
修繕できる業者は減ってるし、途上国化が加速しそう
南海トラフでとどめだね‥
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:43.24ID:rWVTbBUg0
うちのマンションなんて、管理会社の奴が、罹災見舞い金と修繕積立費を横領してたせいで、
満足なリフォームができなくて、挨拶しても浅黒い肌のにいちゃんが訳わからない言語を喋り無視されたよ。
あんな奴らしか雇えない工務店は要らないから、とっととマンション売り払って、
今は賃貸の広い家に住んでる。騒音気にしないで良いのって快適だよ。ちょっと今日は寒すぎるけどねw
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:43.40ID:5FurgW5B0
>>37
原則はそうだけど、実態はオーナー変更頻繁で、全国のマンション維持できなくなると、国全体にとって喪失でかいでしょということなので国が責任持って基準を設けるということなのでは
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:56.10ID:OLB3+JkN0
>>21
さらに管理費も上がるようになってる
修繕積立金と合わせて2万だったものが1回目の大規模修繕終わると4万になったりするよ

それだって大したレベルのマンションではないからね
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:59.93ID:97puuDUx0
>>66
昔は普通のマンションで修繕費等の問題もクリアしてたであろう所が綺麗なタワマンになって昔から住んでいる人も新しくなったそのタワマンに住んでたりと事がスムーズに運んでいる物件もあったけど、これからはどうなるかね
0104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:08.25ID:M7hlSsbS0
>>45
賃貸
家賃をずっと払う
消耗品は借り主負担
入居時に備え付けの物や建物その物の補修は大家負担
室内の改装などはできない

一戸建て
住宅ローン
固定資産税
修繕は全て自己負担だか自己判断だからほっとく事は可能
室内どころか建物そのものの改修も自由

分譲マンション
住宅ローン
固定資産税
修繕の負担かあり、自己の判断で修繕するかどうか決めれない
室内の改修は可能だが、大幅な改修は建物構造に依存するのでできない
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:29.09ID:pWD1flwk0
身寄りがおらんで保証人がいなく家を借りるのが不可能なので
近所の団地みたいなのを買おうと思うんだけど
200万くらい払って団地を買って毎月管理費と修繕費でこの先2万とられるみたいなんやが
これって将来もっとあがっていくの?
買わん方がええか?
システムがわからん
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:48.90ID:R9zv2AhF0
きゃっぽー
0112アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:52.45ID:CzjyuA7k0
酷い販売会社いるからなあw
0113アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:07.96ID:38GcDivy0
>>96
地盤ごと逝ったとこにもう一回建てんの?
インフラもぶっ壊されて、人的ネットワークも壊れてるのに

何もないよう祈るしかない
0116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:29.98ID:+Gx+Mofx0
年収1000万だけど築40年のボロアパートに住んでる俺の時代きたな
0117アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:30.01ID:ZZK6T9RH0
これ後から入居してきたやつ有利過ぎん
0121アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:13.30ID:OLB3+JkN0
>>91
ボロボロだよ
古臭いしエレベーターとか酷い
もう旬を過ぎた街って感じする
元々不便だし
0123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:26.61ID:rWVTbBUg0
>>96
実家が地震で半壊した時、日本何とか損保ジャパンから約五百万補填されたが、
リフォームには足りなかったな。もっと沢山保険に入っておけば良かったと親父が悔やんでいた。
0124アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:32.37ID:He9HeQCf0
どうなんだろう修繕積立金で住民トラブルとかないの?
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:33.57ID:kB+JyqAR0
戸建ても費用かかるの同じって言うが月5万円の積立金で10年で600万
同じ広さの家で600万あったら外壁塗装や水回り交換してもお釣りが来るわ
0129アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:10.49ID:o0u8JG5b0
まぁインフレしてるからそれに合わせて上げないといざ修繕するときお金足りませんってなるからな
嫌なら部屋売って出ていくしかないね
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:12.10ID:waJAKwgW0
>>63
地上15階、地下4階(うち地下3階、4階が駐車場)で総戸数550戸のかなりの大型マンションだよ
温泉や25mの温水プール、バスケが普通にできるレベルの体育館も付いている

基本的に戸数が多いマンションのほうが管理費や修繕積立金は安くなるんじゃね?
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:37.58ID:Q1OE5nT10
>>91
いや古臭いわ
アメさんやら東南アジアにももう見劣りする
0137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:52.27ID:DoSj6ji/0
>>124
そこらじゅうでありまくりだからこういう法案が出来た

でも結局中国人は払わないし修繕できないマンションがほとんどになるよ
0138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:54.16ID:KekIpEMS0
空き家を賃貸するのが勝ち組になるな
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:51:07.74ID:PtiD3Rak0
>>3
予算内でできることだけをやるか、積立金とは別に一括で徴収されるんじゃない?もしくは管理組合が銀行に借り入れして住民で毎月返済していくか。

今でも修繕積立金が足りないところは、こうやってやりくりしていないのかな?
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:51:30.42ID:Q1OE5nT10
>>133
>>136
懐かしいやり取りをありがとう(藁
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:51:45.06ID:0cg5OOpL0
もう年数%インフレしてんのに今から1.8倍までって決められると死にそう
0146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:51:52.92ID:W1cj0tJV0
>>19
もしデベロッパーが戸建てのように真面目に見積りしたら
タワマン買える人なんていなくなるだろうからなあ。

30年後にはほぼ昇天してる50代後半がメイン顧客だし
0148アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:04.22ID:rWVTbBUg0
>>116
そうだね、地震大国日本において、持ち家や新築マンションを買って住むのはリスクが高すぎる。
俺もいま、広い賃貸の家に住んでいるが、気楽でいいよ。
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:15.30ID:GqwA9YRT0
>>86
ツイッターで検索してみると結構値上げの話出てくる
0151アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:17.74ID:LHhCkaQE0
詳しくないんだが「修繕しなくていい!」って言って払わない人とかいてるん?
0156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:41.20ID:NSKorw3J0
段階的に上げるところは危ないわ
0157アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:44.62ID:bIyZsD8b0
>>107
そこ築何年?
修繕して維持できるなら積立金は物価や劣化具合に合わせて上がっていくと思っといた方がいいけど
そもそもあなたが死ぬまでそこの建物がちゃんと使えるかも考えて買わないと
老朽化で修理がもう無理建て替え、となった時にどうするかとか
0160アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:53.83ID:OLB3+JkN0
>>107
身寄りないなら余計に買わない方がいいんじゃないかな
URがある地域ならURの賃貸一択
収入最低基準があるし、年金生活だと家賃の100倍のお金持ってないと入れないけど
生活保護の人は無理だけど、生保なら行政が入居できなるとこ見つけてくれるし
0162アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:09.66ID:qKR4C5dK0
>>113
地盤なんて買う時に調べるだろ。何これ安いで田んぼの跡地とか埋立地とか旧川の跡地とかを買うから痛い目に会う。今どきは自治体が公共工事とかのボーリングデータ公開してたりするから、建築か土木職の知り合いに調べて貰えばいい。
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:15.01ID:Q1OE5nT10
>>153
ついでにwも全角にしてほしい
0166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:26.91ID:0ngJX4po0
>>109
そのアンケートの回答は
今の住民が退去して別の住民と新しく賃貸契約結ぶときに値上げするって意味なのか
2年毎の更新時に値上げするって意味なのか
0167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:50.06ID:MICH+xQI0
行政がイベントやると段階的にコスト上げるくせに
0173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:55:09.84ID:vfoSL0oL0
>>162
これから買う前提ならそうだろうが代々の持ち家じゃどうにもならん
能登もそうだったんだろう
祈るしかない人らもおるよ
0174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:55:12.72ID:7uEVuLWf0
昭和の低層マンションでも揉めてるのに、タワマンなんかよく買うよな
建物も自分も老化しないとでも思ってるのか
0178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:55:56.29ID:J3o2LAov0
来たね、そして万博がトドメを刺す
吉村これどうすんの?どどどどどすんの?どーすんの?🤔
0179アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:55:58.24ID:jUEG9FQc0
100年後のトンキンには崩れかけたマンション廃墟が林立する退廃都市になるんだな。富裕層は皆郊外に逃げてるだろ。
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:56:29.51ID:KekIpEMS0
>>170
じじばばしかいなくなるから借りれるよ
移民だらけになれば今のルールールが崩壊するから借りれる

どちらにせよ借りれる
0183アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:56:54.20ID:0ngJX4po0
値上げを実施した企業の本社所在地は、「東京都」がトップで31.2%。次いで、「東京都を除く関東」が27.3%、「九州・沖縄」が14.3%と続いた。

東京や東京周辺が多いのな
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:57:39.97ID:PLLfaXZB0
結局、ローンが終わっても
右肩上がりの修繕費積立に管理費。
固定資産税取られるし、
賃貸の方がいいわ。
0187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:02.12ID:bXEvFYqS0
これからマンション買った奴の地獄が始まる
0188アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:06.79ID:LSTw7ocE0
老後に賃料払うのきつくね?とは思うんだよね
タワマンと賃貸を比較できる層なら毎月の賃料としては20万くらいを想定するわけでしょ
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:43.08ID:bXEvFYqS0
賃貸の方が大変かと思ったけど
引っ越しすりゃいいか
0191アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:49.91ID:Mi64z+V10
>>174
そんな将来を気にしてたらもっと結婚して子供育ててるんじゃないかね
高齢者の受傷は自宅が8割だしスーパーもバスも消えてる今じゃ、年取ってからの一人暮らしはリスクが跳ね上がる
介護士は激減中だし訪問看護やらデイケアもやばい

まあそんなこと考えずに自分の「やってもいい」対策して賢ぶる方が楽しいけどね😃
0193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:58:53.08ID:TUJW3K1s0
そもそも一般人がタワマン買うメリットあまりない
有名人でファンが押し寄せるのが困るとかなら分かるけれども
0195アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:10.22ID:OLB3+JkN0
>>169
これからは修繕そのものを請け負ってくれる業者確保するのが大変
資材高騰、人手不足、工期の遅延による経費増大
発注側の立場が弱くなってるから相手の言い値に決まるだろうし
昔は複数の業者から相見積もり取ったけど、これからはそんな立場ではないよ、マンション管理組合
0196アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:18.83ID:waJAKwgW0
>>177
セカンドハウスのリゾマンで東京じゃないよ

ちなみに今調べたら厳密には地上19階だったw
2棟くっ付いていて我が家の部屋がある棟が地上15階地下4階、
隣が地上19階、温泉とかプールが入っている共用棟が地上9階
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:23.35ID:vUiHJAMA0
それじゃ足りねンだわ
0199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:25.73ID:xV34PJ8s0
地震で住めなくなった時の解体費用で破産するぞ
0200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:39.20ID:bXEvFYqS0
>>185
マンションをローンで買う意味ないよな

だって
30年経ったマンションなんて
見てみろよ

どこもボロボロだぜ?
0202アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:52.18ID:KekIpEMS0
>>188
地方都市で計算すれば安くなるから
東京で計算する意味がない
0203アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:04.18ID:+Gx+Mofx0
家賃交渉でも圧勝できるボロアパート最強説
0204アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:04.71ID:mQTGjA700
都内23区の築20年、14階建てのマンション
修繕積立金 29800円

近所のボロアパートの家賃と同じ金額
0207アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:21.59ID:3qCZDY+k0
マンションのローンを完済しても、修繕積立金+管理費+駐車場代で
ランニングコストが安い賃貸アパート並にかかるんだよな

現役時代はまだいいとしても、年金生活に入ったら負担が重いだろう
0208アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:23.70ID:+toeQdtc0
>>23
戸建てはDIYで自分で家をいじれる人はすごいお得。
15年したら設備が一気にガタ来るが、マンションは管理組合が業者に発注するけど、戸建ては業者呼ぶか自分でやるか選べる
0210アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:45.29ID:b10dh2JE0
1.8倍でも足りないものは足りないだろ
どうすんの
0212アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:00:59.58ID:Mi64z+V10
>>181
高齢者は賃貸借りられない説→高齢化率4割になっていく国なのでホームレス老人が街に溢れる
高齢者でも賃貸は余裕説→孤独死が激増

どっちも地獄や笑
0213アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:08.08ID:PtiD3Rak0
>>151
テレビの特集で見たことあるけど、修繕積立金が足りなくて別でお金を徴収する必要が出てきて、それなら修繕をやめたいとか言う人はいるみたい。

住民同士でめちゃくちゃもめるから、法律も集合住宅の同意の基準を下げたりしているけど、お互いの感情的なわだかまりは残っちゃうしね。
0214アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:16.72ID:TUJW3K1s0
修繕費は上がるかもしれんが、固定資産税は下がっていくのが普通
土地はあまり下がらんが建物は古くなれば価値が下がるので税も安くなる
そもそも普通の中古マンションとかなら固定資産税なんて鼻くそほどの安さ
0218アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:18.56ID:xV34PJ8s0
戸建ては動画見て自分で出来るから月一万で100年住めるよ
0219アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:21.85ID:KekIpEMS0
>>206
実際は家賃の値上げは難しいと聞くから損益0に近い物件も多いんじゃないの?
0220アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:28.12ID:zDStCy600
>>3
保有する物件は大規模修繕の追加費用で5年くらい揉めた
うんざりして売却したから結末がどうなったかは知らん
0222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:31.99ID:FPF96vFu0
>>208
趣味なのかケチったのか分からんけどいかにもDIYしましたみたいなみすぼらしい外構見ると切ない気持ちになるけどね
0223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:48.84ID:0Oy59NWo0
老人だらけで払えないのが増えてるみたいだな。円安の弊害文句言うなら金利をあげると含み損が40兆増えるとか言ってる奴らに言ったほうがよい。
0225アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:13.10ID:waJAKwgW0
>>200
管理次第だろ

セカンドハウスで持ってるリゾマンは築34年だけど普通に綺麗に管理されているよ
今ではありえないくらいの豪華な作りで共用設備も充実しているしな
もはや新築でこのレベルのマンションは建てられないだろうって思う
0226アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:24.75ID:rWVTbBUg0
>>130
良いとこすんでんなあ。マンションに住んでた時は、駐車場が五万だったから、ほとんど家に居ないのになんか勿体無いような気分になってたな。
0227アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:30.97ID:XYG3FkHG0
>>190
賃貸はボロくなったら引っ越せばいいし、固定資産税もかからない
タワマンなんて、20年30年経ってボロくなったら資産価値下がるし
修繕無理だし分譲で買うのは目に見える地雷
0229アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:44.51ID:BVEBm6eb0
つまり修繕できないから建て替え
建て替えは過半数の賛成で可能と法改正済み
ちゃくちゃくと外堀が埋まっていくね
0230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:46.55ID:NSKorw3J0
>>107
周りの住民による

前に記事にあったのが
安いから外人が多かった
管理費など滞納から消息不能
裁判かけて売却しても足りなければ残りの住民で負担
こんな感じ
0232アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:04.25ID:OLB3+JkN0
>>177
うん、15階って不思議
14階建ては多い
それ以上の階数あるマンションだともっと高いのが普通
0233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:05.61ID:Mi64z+V10
>>223
そりゃ年取ったら払いたくないだろ
恩恵受けられる年数が少ないんだから

子育て世代の支援なんてもっと嫌
国将来より自分の老後だよ

年取ったらわかる
0237アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:24.88ID:Ndz6sIDj0
30年後とか絶対生きてない層が買うならいい
30代くらいまでのファミリー層とかなに考えとんのかw
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:34.25ID:TnV/aYmC0
>>3
管理組合が銀行融資を受ける。けど、そんなことになったら金利分も払わないといけないので問題を悪化させた上で先送りするだけ。
0239アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:34.72ID:KekIpEMS0
>>215
タワマンはコスパを計算するといらなくねっと試算をこの前したからミクロの話よ

マクロならそもそも買えないのが多数なのはそうかもな
0240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:35.46ID:cUuhm3AM0
スミフでマンション買ったけど、35年後までの修繕費推移と総額の目安も全部前もって説明されたからあんま気にしなかったわ
0241アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:41.02ID:lThr1PfO0
>>224
老若関係なくタワマン便利だからね
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:43.79ID:zDStCy600
>>213
大規模修繕で数百万追加費用がかかるとしたら、80歳の老人と40歳の中年じゃ意味合い全く違うからな
老人は無駄金に等しいし徹底的に反対して絶対話が纏まらない
0244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:56.74ID:rWVTbBUg0
>>227
本当だよ、マンション売ってせいせきしたわ。
0245アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:22.63ID:OLB3+JkN0
>>231
そう
スーパー、病院、郵便局、知り合いが重要
住まいなんて住めればいい
0246アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:28.93ID:80SCso8U0
新築の時にバカみたいに安い修繕費で客を釣るのはやめろって事だろ
0247アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:29.73ID:XXQ8t8LK0
マンションの修繕で問題なのは機械式駐車場な
すぐに故障したり壊れるし高額な修理費取られる
0250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:02.28ID:lThr1PfO0
うちのタワマンも値上げしたけど別に纏まらないということはなかったけどな
時代的に高くなるのは当たり前だし問題ないとみんな理解してる
0251アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:03.75ID:mQTGjA700
都内は固定資産税がやばい
購入時の20年前の約4.5倍払ってるよ
0252アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:32.28ID:rWVTbBUg0
>>241
エレベーター何基あるの?うちは2基しかなかったから、出勤時とゴミ出しの朝が重なるともう地獄だったよ。
0255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:11.27ID:1zjqm+by0
>>3
一戸あたり100〜500万くらいの一時金負担をお願いするか、必要最小限の修繕に留めるかだね
管理組合によっては銀行から借入するマンションもある
0257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:12.98ID:KekIpEMS0
>>228
なるほど、やはり地方の賃貸を探すのがコスパ最強か
0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:23.46ID:bCFnx0BD0
手入れしてりゃマンションは余裕で持つよ
東京の小中学校なんか鉄筋で60年近いのゴロゴロしとるだろ
地震がないとはいえエンパイアステートビルなんかぼちぼち100年だし
0259アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:36.52ID:BVEBm6eb0
エレベータも高額だよね
0260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:39.37ID:AP9sTv9y0
最初の積立金が高めに設定されるなこりゃ
0261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:42.76ID:LSTw7ocE0
>>245
それを考えたときに郊外だと今後詰むので駅近へ移動せざるを得ないが、
移動するとタワマンになってしまうというのが今の問題じゃないか?
0262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:04.80ID:5C3zjcEZ0
Youtubeに動画上がってたけどこないだの地震で所有物件がぶっ壊れて保険金でも修理には足りないし入居者は全員退去したからその物件の収入ゼロっていう話があんまりだと思った
ちょっとくらい壊れてもすんでやったらいいのに
お世話になったやろ
0264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:24.70ID:v8KoIks50
タワマンなんて見ただけで嫌な予感しかしないのは俺だけ?
特に郊外の駅前に建ってるようなのとか
0265アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:30.60ID:OLB3+JkN0
>>240
そういう人が勝っちゃうんだね
売る時は何とでも言えるよ
その見通しに対して法的な保障ない
今、建築関係はすごい高騰してるから、そんなノーテンキな見通しは木っ端微塵になるかもと危機感持った方がいいよ
0266アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:50.44ID:qKR4C5dK0
>>200
中古マンションを買うときは、管理を買えと言われてるからな。立地や間取りが良くて、適度に売り買いされて、年齢層のバランスが取れてるマンションならおけ、大体そういうとこは高いけど。
0267アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:51.44ID:MQNRqMPv0
>>3
価格上昇に当初の1.8倍じゃ追いつかないよな
0268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:02.77ID:mf0mh5JZ0
変なタワマンw
0269アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:03.78ID:lThr1PfO0
>>252
どんなタワマンでも最低4基はあるはず
2しかタワマンなんか見たこともないな
0272アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:29.97ID:CmmaInsD0
>>263
これからはスラムができるんだろね
途上国に戻るってこういうことだ
0273アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:33.28ID:XYG3FkHG0
>>237
独身高齢でそこで30年以内に死ぬのならいいけど
ファミリーで住んだり、投資目的でタワマン買ってる奴はアホなんだろうな
1戸建てのが将来的なリフォームも建て直し安く済むのに
マンションは古くならないとでも思ってるのか
0274アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:37.97ID:LSTw7ocE0
>>265
ただ根本的な問題として半値撤退ですら賃貸より安くなってる場合はあるからな
転売益の部分が賃貸と比較されるんじゃない、という点は重要だと思うが
0275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:38.24ID:slz+o9/m0
>>254
火災だったか地震だったか忘れたけど能登の被災者が全壊でも300万くらいしか出ないて言ってるの見てチビった
保険意味ないよな
0276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:48.49ID:ucX+3yEi0
老人の多いマンションは先行き短い老人に修繕を先延ばしにして逃げ切りを狙われるからなあ
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:57.92ID:1zjqm+by0
>>11
戸建ても修繕費は掛かるけど、エレベーターや機械式駐車場などの余計な設備がないからな
管理費も駐車場代も不要だし、固定資産税もマンションより安い
意外に思うかもしれないけど、庶民や貧乏人こそ戸建てに住むべきだよ
昔みたいにマンションが戸建てより安い時代ならともかく、
イニシャルコストもランニングコストも戸建てより高い時代にマンション買えるのは金持ちだけ
0278アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:04.31ID:waJAKwgW0
>>226
自宅じゃないから住んではいないよ
主に冬の利用でたまに夏も行って年間で30泊くらいするかな

まあ、いずれにしても値段の割にはメチャ豪華だし、スキーやるには最高の立地だから最近外国人がメチャ増えた
館内の温泉でも英語が飛び交いまくっているわ
0279アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:07.48ID:OLB3+JkN0
>>263
ないない
そう言って不安煽ってるだけ

高齢単身世帯だらけになるのにそんなこと言ってられない
物件余りまくりなのに
0280アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:38.55ID:611fByJ90
>>96
保険のこと何も知らずに笑っとる
こう言うのがマンション買ってこんなはずでは 聞いていないって言うんだぞ
阪神淡路で二重ローン背負ったのがこんな考えだった
0283アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:52.27ID:4WJaEvV40
将来どうするの?
出ていける人は良いけど
0284アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:55.27ID:FPF96vFu0
>>270
氷河期貧困非正規賃貸暮らしが60になるころまだ上の団塊世代も割と生き残ってて先に人口ボリュームの団塊ジュニアが先に入居してるから氷河期非正規貧困賃貸暮らしは地獄を見ることになるやろね
0287安倍晋三
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:07.68ID:ikXBhMKv0
修繕積立金という存在を今知ったわ
0288アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:18.39ID:VFSh5RWa0
>>193
転勤族で1度賃貸でタワマン住んだことあるけど、めちゃめちゃ便利で住みやすかったな
都内中心部の高級タワマンなんて到底手は出ないけど、老後に地方都市のタワマンなら購入できるかな?と考える今日この頃
0289アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:31.14ID:cj6v4VmY0
>>282
戸建てもあんまり放置してると近所から直せってうるさいよ
0290アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:38.13ID:MQNRqMPv0
>>275
それ国の助成金の話でしょ
0291アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:45.32ID:KAN47sDn0
>>275
地震って被災するときは人数が多いからね
多人数で一人を救済する制度じゃないから資産家ほど地震保険に入らないんだよな
0293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:11:55.69ID:nOIRhgEE0
>>37
それで段々積み立て費上がるが当たり前なのにイチャモンつけるやつがいるんだろ
0296アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:02.47ID:TUJW3K1s0
賃貸が安いは、まぁローンで買う想定ならそうかもな
ちなみにうちのマンションは買えば350万円くらいで賃貸なら月3.5万円くらい
賃貸で10年住むと420万円払う事になる
買った場合も管理費払わないとけないが月5千円なので、10年で60万円
あと、固定資産税は年2万円程度なので、10年で20万円
つまり買った場合、10年でかかる費用は総額430万円
つまり、10年住むなら買っても差額10万円程度しかない上に売れば金になる不動産は残る
まぁ元の値段では売れないがね
買えば占有部分は自分の管理になるが、別にそこまで費用は掛からない
エアコンとか給湯機とかもまぁ20〜30年は壊れんしな

以上、実例なので反論は出来ないのでよろしくおながいしますw
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:12.44ID:CmmaInsD0
>>286
四季を失い治安も失う日本さん笑
水道も地方によっては維持が難しくなってるからタンク車での給水が検討されてるという
0300アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:14.32ID:bXEvFYqS0
>>211
管理してる人次第なんかな?
所有者が懐に入れたがる人なら
ろくな修繕出来ずにボロボロになる

まぁ修繕と言ってもイロイロで
本当に故障したとこしか直さない場所や
計画的な修繕してる所もあって
20年くらいで全面リフォームしたりしてるマンションもある

俺も3年前くらいにリゾートマンションがクソ安くて買おうかなと思ったけど
やっぱりリゾートマンションなんて
バブル時代の建物だから
30年とか40年前の建物で
内装、クソボロいのよ
今時、こんなの田舎しか使ってねーよみたいなキッチンで
内装リフォームとなると金掛かるし
更に住むとなると、やっぱりリゾート地なんて基本的に人少ないから
コンビニすら遠いし、スーパーも近くに無くて
これじゃ住めんなとなって諦めた
0302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:16.69ID:1zjqm+by0
>>14
暴落はしない
修繕積立金の増額にも耐えられない人がマンション買ってはいけないって話
貧乏人は背伸びせず建売を買えばいい
0304アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:54.78ID:LNNjsHX90
分譲マンションの理事長をやっているんだが
修繕積立金の段階値上げは新築時から計画されていて了解していたことなのに
今になってごねる世帯が多すぎ
0305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:13:05.64ID:amQwLinP0
>>279
あるよ
うちの爺さんがそうだった
結局ボケて要介護で老人ホーム入った
0306アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:13:25.04ID:+hBTdmkA0
>>234
そうだよな、賃貸は固定資産税から減価償却まですべての費用をコミコミで家賃となっている
なのに、毎月家賃と同じローンでマイホームが持てるとか不動産屋は本当に悪どいよな
そこから1.5倍は見積もらないとならんのに
0307アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:13:42.49ID:4byN5+v50
戸建てもお金掛かるよ。屋根と外壁で220万掛かったし
0308アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:13:42.77ID:OLB3+JkN0
>>287
すごい恵まれた人ね
住まいのこと気にしたこともない優雅な生活?
0312アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:18.41ID:1zjqm+by0
>>37
人間と同じやね
生命保険や入院保険だって若者の方が安いだろ?
0313アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:25.35ID:rWVTbBUg0
コロナと地震で俺の人生は大きく変わった。
でも、今トイレが2つある賃貸に住んでるから、何となく気楽w
0315アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:36.06ID:cAN2D+wS0
下手したら修繕費が家賃くらいの値段になる。
0316アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:41.32ID:nOIRhgEE0
>>72
それ逆で
もっと倍率上がるから問題になってる
上限を1.8倍にして、さらに初期の下限も決めるんじゃないの
そしたら平坦になるから詐欺臭薄れるでしょ
0317アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:42.82ID:waJAKwgW0
>>261
都心じゃなければ駅近戸建という選択肢もあるよ

西側の私鉄沿線だと駅前から戸建しか建てられない一種低層住専が広がっている駅が結構ある
誰でも知っている駅だと田園調布とか成城学園前とかね
それ以外にも沢山駅近に戸建向きの住宅地が広がっている駅はある

我が家もそういう駅の駅徒歩2分の戸建に住んでるがメチャ便利だよ
走ると玄関出て電車乗るまで1分も掛からないし、ほんと気軽に電車が使える
0318アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:45.03ID:dDb6NNcG0
このままだとマンション引き取り代金1000万とかになる日は近いな
建て替えできないマンションが多すぎる
0320アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:59.87ID:xniPcDus0
>>287
戸建てや賃貸の人には縁が無いからね
分譲マンション買う時は気をつけた方が良い
管理費とかこの修繕積立金とか住んでいる限り永遠に徴収される
0321アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:04.29ID:FPF96vFu0
新築戸建て→売るときに土地建物の金額を上回る地域もなくはないが大多数は土地代だけ

分譲マンション→基本的に街の便利なところにあるから新築戸建ての値下がりほど値下がりすることは基本的にない

賃貸アパート→出るときに何も残らないから売るものもない
0323アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:22.14ID:WdQhXc0z0
いやいや足りなくなるよ、日本中オンボロマンションだらけになるぞ
公明党はなにをやってるんだ
0324アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:27.73ID:OLB3+JkN0
>>305
老人介護施設入れたのだからそれで正解
売れもしないぼろ家残されたら大変だよ
0325アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:28.09ID:MQNRqMPv0
>>290
だとしたら保険会社とそんな金額で締結した本人の問題
うちは東日本のとき全損で3000万でた
0326アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:34.41ID:bXEvFYqS0
>>231
独身か夫婦かにもよるけど
駅に近いアパートで良いんじゃね?って思う
老人になると借りられなくなるから
早めに終の住処探しておいた方が良い

それかAR
0328アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:40.10ID:+KJePU+/0
40戸で29年目だけどマンションの中に自分ものとしての意識高い人がいて助かるよ
管理費と修繕費で25000円ぐらいで
すでにエレベーターを交換して配管の取り替えの大規模修繕でちょうどゼロになるかな
0330アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:00.26ID:zDStCy600
>>275
300万って国からの補助だぞ
そして300万ではなく特例で600万
唐突に300万円も増額した根拠皆無で揉めてる
これに加えて建物解体費用が驚愕の無料だから相当恵まれてる
0332アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:09.42ID:ifKl5b/n0
こんな気候と災害面で最悪の国に住んでるんだから、生きてる間は大震災避けられるように願うっきゃない
沿岸部は津波きたらおしまいだし内陸だって火山も地震もある

南海トラフや相模トラフや富士山は周期的に必ず暴れてきてるから逃れようがない
0333アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:22.91ID:MQNRqMPv0
>>297
間違えたw
>>325
0334アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:24.76ID:nOIRhgEE0
>>92
それプラス足りなくなるから臨時徴収で200万円くらいかなw
0336アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:37.68ID:rWVTbBUg0
>>308
名前を見てごらんよ?安倍晋三様だぞ?スーパーおぼっちゃまだ。
0337アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:37.98ID:1zjqm+by0
>>56
壁にヒビ入ったら雨水が染み込んで鉄筋を腐食するからヤバいよ
建物の管理が重要なのは木造もRCも変わらんよ
0339アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:44.87ID:7nPOG1tW0
>>335
今の人は甘えすぎ
昭和の大家族なら個室なんてほぼ無理だった

みんな軟弱になったよ
0341アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:11.19ID:8ExLhR+c0
>>13
仕事してますアピールだろ
0342アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:13.17ID:05CXMAuD0
老人の住まいは持ち家でないなら賃貸であれ介護施設であれ競争は激しくなるぞ
今お気楽な賃貸暮らしのお前らはそれ忘れるな
0343アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:16.92ID:FPF96vFu0
マンションはエレベーターがおおよそ50戸に1機が基準だから90戸で1機なら修繕費は安くなるけどエレベーター待ちとかあって不便、110-120戸で2機ならコスパと快適性両方満たせる
0345アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:37.19ID:OLB3+JkN0
>>318
将来はタワマンから外壁が降ってくるかもしれないから、タワマン多い地域には住まないようにしないと
ホント笑い事じゃない
公共インフラも直せない地域が増えるし、建築物の老朽化に対応し切れない時代が来るから
0346アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:43.25ID:bXEvFYqS0
>>250
まだいいんじゃね

これが定年退職したジジババばかりになると
修繕費徴収なんて出来なくなる

働いてないから
貯金切り崩すだけだから
あと10年生きてるかどうかもわからない状態になると
大金取られるくらいなら修繕しないでいいってなる
0349アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:03.17ID:1zjqm+by0
>>104
マンションは専有部分のリフォームは自分持ち
水回り、壁紙、フローリング、換気扇など
0350アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:05.29ID:cUuhm3AM0
>>265
ローンも8年で払い終わって余裕もあるから気にならんわ
貧乏人が買うなってのなら同意
0353アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:28.04ID:13N0DSO50
>>3
ぶっ壊す
0354アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:37.98ID:xniPcDus0
>>338
その気持ちすごくわかる
実家マンションだったから玄関出て廊下あるいてエレベーター乗って
エントランス通ってやっと外だもんね
戸建て買って玄関開けたらすぐ外ってすごい感動した
この感動が解る人少ないかなあ
0355アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:44.53ID:FD8G3co30
>>340
もうどうにもならんから
資材価格高騰、人手不足、労働時間規制、作業員の保険加入云々などなど
修繕費はどんどん上がる
0356アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:51.12ID:A/0Og8g60
>>332
太平洋側に大震災来たらもう日本は立ち直れない
100-150年間隔で南海トラフ、前回から80年‥
0357アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:02.50ID:fDjOszyA0
>>340
インフレ考える
まぁ仕方ないじゃね?

昔の物価で積み立てて
大規模修繕できないマンションが
結構あるから
0358アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:06.46ID:rWVTbBUg0
とにかくもう地震は嫌だ。ウォーターサーバーが倒れ、絨毯が水浸しになった。
俺は犬を抱いて、テーブルの下に隠れた。高層階はもっと揺れが酷かったらしく、みんなリフォームして売っぱらって出て行った。
0359アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:08.69ID:2QTzcDUF0
>>1
これで最初から修繕積立金は馬鹿高くなると言う事だなw

ローン返済10万、修繕積立金10万円とかw
0362アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:17.44ID:waJAKwgW0
>>300
リゾートマンションはあくまでリゾート利用のためのもので定住用じゃないからね
数日、せいぜい1週間ホテルの代わりに過ごすためのもの

あと、リフォームは最低限ならそんなに高くないぞ
キッチン回りと壁紙張替えくらいなら100万円くらいで出来る
0363アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:26.29ID:1zjqm+by0
>>107
古い戸建てでも買ったら?
0364アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:38.93ID:jJ9rWO7e0
増額するのは当たり前だけど
うちのマンションは新築5年で増額はふざけていると思ってしまうな
0365アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:55.90ID:13N0DSO50
>>351
分譲して所有権が移ってるだろ
0366アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:56.33ID:KvPICoxR0
修繕積立金って戸数が多い方が有利なんだっけ?
0372アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:33.93ID:4sfkbeJc0
>>258
俺が卒業した小学校は健在だな
まぁ当時は建てたばかりだから鉄筋コンクリートで新しかったし
その代わり、中学校は古い木造だったので10年後には廃校になった
まぁ田舎だから仕方ない
0373アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:33.98ID:Ju1qXfao0
人口減なのに
集合住宅に住む選択肢を選ぶとか
割とマジで金も精神も貧困なんだなと
気付かされるわ
0374アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:35.55ID:611fByJ90
>>325
東日本大震災は全国民が金を払ったんだ
お情けを受けて偉そうにせずに感謝しろ
支援金を全国民から貰って”本人の責任“だとか抜かすな
阪神淡路は完全自己責任で二重ローンが当然
東日本大震災は被災者の感謝が足りぬ
さっさと能登半島のボランティアへ行け
0375アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:48.90ID:2QTzcDUF0
不動産会社も最初の管理費や修繕積立金を
少なくして支払い額を低く見せてたのに残念!🤣
0377アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:00.14ID:wBrKAIy60
駅近はマンションしかないからしゃーない
0378アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:05.37ID:xniPcDus0
>>366
そうらしい
ただしタワマンは別の技術が要るから戸数が多くても
そもそも修繕できる業者が少なくて結構掛かるらしい
0379アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:18.55ID:93qEi3ff0
最初は安いけど長いこと住んでると
高くなっていくのがマンションの積立パターンだしな
当初から割高固定のほうがわかりやすいがそれだと売れないんだろうな
0380アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:20.09ID:jeI6OhmU0
地震のない国の人らからすればこんな島に住んでるのは狂気なんだろうな
震災支援?ふざけんなよ(笑)って思ってそう
0381アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:31.82ID:FPF96vFu0
>>373
人口減少だからこそ街の中心地に住もうと思うと分譲マンションって選択肢のほうが大きくなるもんやろどこの都市でも
0383アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:08.44ID:MQNRqMPv0
>>364
ゆとりローンの時もそうだったが目先の支払い額で飛びつく層もいるしなw
0384アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:12.92ID:bsShtKPG0
>>348
新築1000万で買った45年前のマンションが最近700万で売れたぞ
0385アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:16.33ID:13N0DSO50
>>359
そもそも修繕必須なのに最初だけ低額にしてるのがおかしいんだよ
0386アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:18.80ID:wBrKAIy60
東京で一軒家に住むとか無理
タワマンに住むのが自然
0387アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:19.25ID:waJAKwgW0
>>377
そうでもない

駅によっては駅近から高い建物の建てられない戸建向きの一種低層住専が広がっているところもある
山手線はないけど、東急とかだと結構あるよ
0389アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:21.02ID:LNNjsHX90
>>366
母数が多いので有利ではあるけど
そのぶん建物もでかくなって壊れる箇所も増えるからあまりかわらん
0390アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:27.87ID:KvPICoxR0
>>378
うちは低層の分譲マンションだけど400世帯ぐらい住んでる。
0391アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:33.58ID:yxF/YuFO0
もめるよなあ。
1人が一棟を借り上げて、分割金と修繕費を請求すればいいのに。
あ、それだと賃貸住宅になってしまうか。
0393アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:50.72ID:2QTzcDUF0
>>366
それは管理費
戸数が多いとそれだけ建物が大きいから修繕積立金費用は高い
修繕積立金は足場組み立てが高くつき、特にタワマンは
ゴンドラ使うから非常に高い
0395アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:15.30ID:KvPICoxR0
>>389
そりゃー困ったな。まあ仕方ないけど
0396アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:15.71ID:xniPcDus0
>>361
日常生活ではそれってすごく大きいと思う
マンション育ちで気づかなかったけど
戸建てに引っ越してマンション生活がすごいストレスだったことに気づかされた
0397アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:24.74ID:LNNjsHX90
10年で売って新築に乗り換えるのが最強
0399アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:36.03ID:2QTzcDUF0
>>385
そうしないと「今お住いの家賃」より高くなるからw
0401アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:04.48ID:+KJePU+/0
タワマンはめちゃくちゃ管理が高くて修繕費が取られなかったり途中で一時期払いで100万とか払うように計画されたりするから
中古買う時は管理と修繕費は分けてチェックしないとです
0402アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:40.68ID:1zjqm+by0
>>188
そもそも老人に貸してくれる賃貸物件がない
資産価値気にしないなら郊外の古い戸建てでも買ったほうがいい
0404アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:25:56.20ID:2QTzcDUF0
>>400
うちの古いタワマンもゴンドラでやったけど修繕費に数億掛かった
0405アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:26:04.20ID:eI5tLyoN0
じゃあ足りんやん
0406アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:26:23.58ID:bCFnx0BD0
業界が設けるためのルール設定にしてるのは当然なわけで
今の12年ルールが厳しすぎる気もするし
貧乏が増え建築産業の人も減ってきてるし12年を20年に変更するのがいいと思うけどね
0414アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:38.27ID:S/ibzHnn0
なんか
レオパレスが高齢者専用のアパートになりそうだな
基本的に環状線近くにあるし
コンビニも近くにある
単身やギリ夫婦でも住めるから
独居老人とかには逆にレオパレスが一番合ってるかもしれん
0415アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:44.64ID:jeI6OhmU0
>>392
そんなとこに住んでんのも自己責任って思うやろ?同じこと俺たちも思われてんだろうよ
0417アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:53.83ID:13N0DSO50
>>380
プレート同士がぶつかってできた島国だから
海山の幸に恵まれ水が豊富な土地なった
トレードオフだな
0418アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:03.46ID:fMCvUSLn0
>>402
知り合いは夫婦でもなかなか貸してもらえなかったみたいだからな
まぁ夫婦だろうと、片方が先に死ねば孤独死のリスク上がるけれども
0422アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:16.45ID:xniPcDus0
>>409
解ってるね
実際にゼネコンの人とか不動産業者はそう言ってる
マンションは家電製品と同じで買い換え前提で買うべきってね
0424アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:29.81ID:JIfLJHHv0
駐車場も今や負債

うちのマンションは住人以外に貸出そうにも規約や住人以外を
敷地内に出入りさせる防犯上の理由で進まずで不足分を住戸の管理費から補填
0426アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:29:18.92ID:hH9XCgAN0
親が住んでるマンションは、戸数増やす建て替えする事にして、元の住人は100万円程度の出費で新築マンションで前よりも広くなった部屋に移行出来た。
こういうのも考えた方がいいんじゃないかな。
0429アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:29:39.56ID:LNNjsHX90
>>413
基本的になにも考えていない
修繕積立金を資産運用しているところってあるのかね
提案したらまず大反対されるけど

集めて貯めるだけだと破綻するのが当たり前
0431アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:29:54.42ID:MQNRqMPv0
>>424
セキュリティ高い駐車場は需要あるのにもったいね
0432アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:13.68ID:XAiGubOs0
最終的には管理費修繕費合わせて平米あたり1000円近くなるのかな
車持ってれば駐車場代もかかるしなかなか厳しいな
0436アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:49.07ID:JIfLJHHv0
>>427
全戸に1台の駐車場なんて最初はいいと思ったけど今は本当に負の遺産
0438アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:01.56ID:1zjqm+by0
>>216
そりゃ上下左右に住戸があれば空気で断熱されるからな
マンションだって1階は寒いし、最上階は暑いよ
0439アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:10.08ID:jNfkHGtH0
>>423
新築時に1万円くらいだった積立修繕費が20年経って2万円くらいになったよ27年住んで売却したけど購入時よりかなり高く売れたよ
0440アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:21.77ID:+KJePU+/0
賃貸の投資用の人や短期で手放そうとしてる人がいるから
修繕費の値上げをしないまま放置されてたりするんだよね
0441アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:32.61ID:PJa1nMvw0
>>417
いや震災経験したらマイナスがデカ過ぎると痛感するよ
生きてるうちはもう来ないように🙏🙏
0442アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:38.33ID:LNNjsHX90
>>424
うちのマンションの駐車場
建った当初に値段下げすぎたんだけど
いま値段を上げられなくて困っている
周辺相場の半額くらいでクソ安い
0443アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:40.67ID:xniPcDus0
>>426
昔それで新宿御苑を望むマンションがすごい話題になったのを覚えている
野村不動産の物件だったかな?
元のマンションより高くして元々の住人はほぼタダ同然で新築に住めるって言ってた
0444アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:41.92ID:CXtFl6Mg0
マンションは中古で売った金で一軒家を建てるための
仮住まいが通説

一生住む奴は頭の悪い奴
解体費用を持つのは最後に中古マンションを買ったやつwww
低層のマンションでも一世帯当たり1700万以上の解体費用がかかるのは当たり前
それに建て替え費用がかかる

それなら中古で売って逃げて別の家買った方が安くねw

それをいまさら修繕の金が払うの苦しいとかアホすぎるわ
0445アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:51.00ID:c2A8hSas0
>>429
銀行預金とタンス預金が正義という国民性が仇に
運用なんてリスクあるでしょ!って言いながら
現金の価値も下がることは十分ありうることを何も考えてない
0446アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:57.86ID:13N0DSO50
>>433
そう
0447アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:00.84ID:XYG3FkHG0
>>409
都心のマンションなんて毎年ポコポコ建ってるのに、
15年経ってで売った資金で、いい物件なんて新築買えるのか?
逆わらしべになりそうw
0449アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:22.99ID:JIfLJHHv0
>>431
区分所有者以外の立入りを嫌がる人多いからねぇ
0450アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:36.48ID:MyicKZA20
>>344
変なのはいないな皆が皆変に干渉しない様にしてるみたいでたまに挨拶する程度かな
去年隣に家建ったけどそこの家は猫二匹が2階のハンモックで寝てるからうちもそこに向かい合う部屋にうちの猫のキャットタワー作ったわ
あっちの猫は気付いてるみたいだけどうちの馬鹿猫は気付いて無いみたいだなw
0451アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:37.11ID:wVcIb6Dq0
もう建材も人件費も高騰してるから積み立てだけじゃ無理だから追加徴収100万以上かかるから思うような修繕できないところ続出だろうな
0454アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:50.13ID:Ob/xmZBg0
耐震考えたらマンション買いたいけど所詮集合住宅だから金銭的不都合が合わさるとボロくなるの加速するから
やっぱ戸建てかなとか思う
0455アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:52.16ID:1zjqm+by0
>>436
機械式駐車場ならさらに負の遺産だな
駐車場廃止するにも勝手に廃止出来ないし
0456アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:55.53ID:X1HnzRFt0
メンテが高いから機械式駐車場をなくしました 
0457アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:01.41ID:PJa1nMvw0
クルマだって90年代よりずいぶん高くなった
ガソリンももちろんだけど本体も
0459アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:22.71ID:Ju1qXfao0
人口減で長屋に住む人が少なくなっていき
1.8倍を残った人で払い続ける
管理が行き届かずますます人が住まない
何かあると国ガーの一点張り
いつ倒壊してもおかしくない邪魔人と
周辺戸建て住民から総スカンされる
0460アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:27.73ID:pnozLYYK0
自民党の納税自由化宣言万歳
節税したお金は個人で使えるね
0463アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:45.84ID:W1cj0tJV0
>>397
分譲マンションを買う若い人は転売前提だわな。
もしくは終の住まいと考えてる高齢者。

若い人は転売前に修繕費なんて払いたくない、
高齢者も自分の老い先短いので修繕反対。

なのでもう最初から修繕費なんて月3万は取るべきよ。
もちろん管理費は別。それでも計算上足りないし。
0464アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:47.61ID:NSKorw3J0
>>431
・駐車場
・プール
・風呂

このあたりを外部に貸しているのもあるけど
俺が住民だといやだわ
0467アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:39.06ID:HeiJsqTj0
>>1
1.8倍?
インフレや部材高騰した時にカバー出来ない。
アホなルールを国が作るな。
アホすぎる。
他にやることあるだろう。
ひまか。
0468アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:53.52ID:FPF96vFu0
>>452
そそ
都心の利便性を享受しながら明治時代代々木公園の緑が近くて静かで最高
港区は場所によるけど不便なところのが多い
0470アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:01.73ID:LNNjsHX90
>>433
新築購入時に計画を説明されるんだけど
最初5000円、5年後10000円、10年後15000円みたいな雑な計画
そりゃ上がる直前に売り払って逃げるわ
0471アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:23.63ID:0oLy4+Z/0
分譲マンション修繕積立金と、いう「打ち 出 の 小槌」
0474アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:31.58ID:1zjqm+by0
だけど都内だとマンション外すとミニ戸建て(ペンシルハウス)しか選択肢ないからなぁ
0476アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:20.60ID:iHgVVvYF0
維持管理費がバカ高いタワマンだけはやめとけ
0477アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:21.34ID:yxF/YuFO0
地震対策で調べたことがあるが鉄筋建物はまだ寿命がはっきりしないらしい。
歴史がなさ過ぎて統計を取ってるところとなっていた。
マンションの老朽化のトラブルが知れ渡るのはこれからなのかも。
0478アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:21.70ID:66FGSm2b0
家に金が掛かるのはしょうがない。
生きて行くうえでは必要不可欠だからな。
ただ年取って生活保護で良いやって、あきらめれば、
それはそれで最強。無いより強いものはない。
0479アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:50.34ID:jb9O8F1o0
売り逃げるっていうけど不動産会社も百戦錬磨なんだから管理会社にリスクある時点で察知されて買い叩かれるでしょ
買い手として一般人が高く売りつけられることはあっても
0480アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:57.12ID:waJAKwgW0
>>473
玄関開けたらすぐに外で駅まで徒歩3分が一番いいな
多少都心から離れても駅近戸建は最強に便利
0481アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:00.34ID:wnbkr2KN0
まじなはなしおおて
0482アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:01.60ID:fBX1U0XN0
マンションデベ
最初だけ安く後から暴騰するシステム使えないとマンション売れねーじゃん
全然売れねーじゃん
全然売れねーじゃん
全然売れねーじゃん
0483アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:04.59ID:x06MGs9Q0
>>473
実家住まいのこどおじだけど、戸建てで最寄り駅まで徒歩2分だし、遠い方の駅まででも5分だから、直ぐに外出れて駅近だよ
0485アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:23.75ID:gSkrKrCx0
増えるんだ、知らんかった
0486アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:35.54ID:zDStCy600
>>409
購入マンションの値上がりと同等に新築マンションも値上がりするわけでわらしべは無理じゃね?
売ったら儲かるのは確かだが、売ったところで超インフレした他の物件買わなきゃ住むとこないよ?
0488アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:58.47ID:wWilPrdj0
バカ高いカネを毎月とられて、なのに共用部の廊下の天井や壁が剥がれ落ちる
エレベーターは長期間使えないなんてこともありそうだな
人手不足はどうにもならんから
0491アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:39:32.18ID:QqoYXYjV0
>>1
「今の家賃と比べて下さい!!」

今→ローン返済10万円、修繕積立金1万円(当初×年)
今後→ローン返済10万円、修繕積立金8万円(今後1.8倍の14.4万まで値上がりするかも)

になるのか?w
0493アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:39:56.17ID:yxF/YuFO0
マンションは家賃によって住人の質が変わるといわれてる。
分譲のタワマンも最後は困窮者が暮らす建物になるのでは。
取り壊しも修繕費も行政払いなのかね。
0494アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:02.52ID:gsmUQuTS0
>>424
駐車場が完全に入れないケースは稀だから
たいした問題でもない

必要になったとき戻ってこない問題もあるが
致命的なのは収益事業であること
10台分やそこらを外部に貸して年間100万円やそこらを得るとして
そのために管理組合内部で事業部門を立ち上げて
会計処理したり税理士入れる、売上のほとんどが経費って馬鹿みたいなことも起きかねない
0495アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:02.96ID:4xhw0JPU0
>>468
うんうん 大きい公園あると癒やされるよね
港区は高級でも治安が良くないところもあると聞く 六本木とか赤坂とか
0496アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:06.15ID:x06MGs9Q0
>>487
一番近い最寄り駅が池ノ上で遠い方の最寄り駅が下北沢なんだけど・・・・
0498アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:28.68ID:KvPICoxR0
掃除のおばちゃん達が毎日掃除してくれるのはありがたい
0500アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:41:07.95ID:1zjqm+by0
>>473
今は更に再開発した駅直結タワマンが正義みたいな所があるからなぁ
綾瀬、亀戸、平井、小岩あたりの再開発で出来た新築タワマンはみんな1億だし、ビックリするくらい高い
その代わり小岩の新築タワマンは駅からアーケード付きのデッキでエントランス直結だけど
こういう利便性は戸建てにはないのも現実
だから最近のパワーカップルは世田谷区との高級住宅街の戸建てより城東や武蔵小杉の駅前タワマンを選ぶ
0502アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:41:39.61ID:PZ0wLAZr0
修繕費は頭が痛いよほんと
うちも建ててじき10年で壁屋根の再塗装に100万近くかかるみたいだし
死にたい・・・🥺
0505アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:09.62ID:xniPcDus0
>>475
ところが都内の場合、シルバーパスってのがあるからか
お年寄りは駅よりバスを好むんだよね
駅のエスカレーターとかエレベーターとか使ってホームに行くという過程が苦痛らしい
玄関出たらすぐ外
バス停からすぐバス
高齢者の好みは若い人とは全然違うんだよね
0506アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:11.83ID:pWD1flwk0
自主管理とか修繕積立金ゼロとかの物件あるけどどうなってるの?
共用部分が壊れたら放置ってこと?壁とか割れてもインフラが壊れても放置?
まあそれでも住んでる人達が雨風しのげる壁と屋根があればいいって思ってたら住めるかもしれないよね
トイレは近所の公園やスーパーで済ませ食事は外食洗濯はコインランドリー
風呂はスポーツジムに入会して済ませれば良いか・・
0508アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:46.54ID:2Q9/F5y50
国交省は現場に行かず何も見ず
現場の声も聞かずこういうことしようとする
現場でなくとも学者に聴いても分かる話ではあるが
0509アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:01.63ID:YXj3U32l0
>>501
ベランダの防水ボロボロ、水道管のヘドロのバームクーヘン厚厚

そんなマンション絶対に嫌だわw
0511アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:11.35ID:RW2oDXvy0
>>476
>維持管理費がバカ高いタワマンだけはやめとけ
1戸辺りで計算だね。都心のペンシル型で戸数が20ぐらいのも厳しいよ。
5階建て(せいぜい7階建て)中層で立地が良くて、200-300戸で建ぺい率/容積率に余裕がたっぷりあれば、最悪でも500-700戸を増築して逃げ切れる。今現在は東京圏ならマンション高騰しているので、そう言う特殊な物件はチャンスかもね。実際はUR造成のマンションだけですけどね。
0512アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:25.10ID:He9HeQCf0
ボロだけど一軒家でよかった
避難動線も短いし
管理組合とか面倒そうだし
0513アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:25.88ID:IBMmjgjM0
>>469
マンション修繕費月1万としても10年でそこそこ一軒家手直しできそう 2万なら給湯器も取り替えできるw
知人のマンションが賃貸分譲入り混じってるんだけどそういうのってどうなるのかしら
賃貸組は家賃値上げかな
0514アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:29.45ID:e31wjN0j0
だいたい㎡300円ぐらいが妥当だな
規模にもよるけどそれ以下のマンションは修繕時に一時金支払いを覚悟すべし
0515アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:30.58ID:x06MGs9Q0
>>504
田舎だと駅と駅の間隔もっと遠いだろwww
0516アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:33.04ID:+FRpTeLW0
>>499
当然、あり得る話なので可能性は考えとくべきだよw
管理会社の担当者が管理組合の会長の部屋にしゃぶしゃぶ肉を届けてるのを住人に目撃された例もあるw
0517アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:49.17ID:lbucXy2/0
破産してしまえ
0519アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:05.17ID:lbIFyjkD0
一番やばいのは都心じゃない地方都市のマンション
人口減少と地場産業がどうなるかでまじでガチャ
岐阜とか長野とか、駅直結やデパートすぐ傍を売り文句で結構高額なマンションが建ってるんだよね
0521アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:37.80ID:YXj3U32l0
マンションはベランダの防水のやり直しと縦管、横管の
バームクーヘンを綺麗にしないと水の事故多発するからなぁ
0522アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:46.24ID:rVn3jY910
>>502
100万は安すぎ
うちは4LDKの小さな戸建てなのに、屋根と壁の修繕に去年は300万近くかかった
それでも作業時期は指定せず、部材は余った在庫を利用するとかで安くしてもらって
0523アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:03.25ID:DBsO3dgI0
関東北部なら駅近、3分
1000万円で中古住宅が買える
0524アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:20.07ID:yxF/YuFO0
駅前のマンション建造は規制すべき。
0525アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:41.27ID:LNNjsHX90
>>503
俺理事長だけど結構やりたい放題だぞ
住民の9割以上はマンション運営に無関心だし
今度全戸光配線にするわ
0528アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:00.94ID:YXj3U32l0
>>520
予算内の修繕で終了
そしてマンションは早く寿命がきて終わり
0529アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:22.14ID:KvPICoxR0
>>521
排水管の高圧洗浄って毎年やるよ、分譲は。
0536アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:50.27ID:yxF/YuFO0
>>489
そう、そう書いてあった。
乾燥してる海外とは単純比較できないらしい。
よく聞くのは50年。
賃貸でも50年を超える物件は見たことない。
URや行政の建物はそれくらいのがあるが。
0537アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:56.80ID:x06MGs9Q0
今は実家だけど、跡継いでるの弟だから、将来親が所有してる築古のマンション引っ越す可能性ある
母親亡くなったタイミング(10~15年後。長ければ20~25年後とか)で実家の最寄りでマンション買うとかもありかもしれないけど
実家も別荘2カ所も全部戸建てだからマンション暮らしは想像つかない・・・
でも60過ぎたら階段ないマンションが良い気もする
0538アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:21.09ID:waJAKwgW0
>>518
ほとんどないのはその通りだが、根気強く探すと出物はあるよ
地主が相続税払うために切り売りしたりね
我が家はこのケースで駅近の土地を手に入れた

一種低層住専だと一種単価(容積率100%あたりの土地単価)がどうしても高くなって
不動産業者はあまり買いたがらないから個人でも買えるチャンスがある
0539アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:25.96ID:jeI6OhmU0
>>532
みんな将来の世代に回すわけだな
中国の鬼城みたいなもんだ
0540アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:55.38ID:LNNjsHX90
>>534
自分が住みたいマンションに変えていくだけで犯罪はしていないよ
ほぼ否決されないのでかなり好き勝手できる
0541アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:07.83ID:KAN47sDn0
>>519
日銀が利上げしたら地方の中核都市が一気に消し飛ぶからな
5chのカッペもたくさん◯にそうだし面白いから利上げしてほしい
0542アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:28.45ID:+KJePU+/0
都内はマンション内の機械式駐車場が五万や六万でも周辺の青空駐車場より安いので十分な修繕費取れてるけど
郊外で2万とかの機械式での駐車料金では維持管理修繕は赤字になるから気をつけて
0544アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:01.78ID:PWIyWrDH0
>>537
お年寄りが怪我をする場所で一番多いのは圧倒的に自宅
8割が自宅で怪我をしてる
独居だと運が悪ければ寝たきりにつながっていく
階段は怖いよ
0545アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:37.28ID:+jHxpSta0
まぁ昨今は戸建ての建設費や修繕も高騰してるから、マンションだけは例外なんてありえないとは思ってたわ
0547アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:13.83ID:x06MGs9Q0
>>544
うち父親は他界してるけど、母親70だけど結構物持って階段上がったりしてる時しんどそうだもん
歳取るとマンションの方が絶対良いよなーとは思う
0548アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:19.80ID:UetOGaYh0
政治資金パーティは企業が金出してるし、参加者1人あたり20万円未満なら不記載でも良いと法的にもなってるから言われることはないんだけどね
検察は1人20万円以上の献金があったかもしれないと言われたから捜査してるが、それ言い出すと野党もやってるしな

野党の中には生活保護費を党費に回させたり直接税金を啜ってる連中いるが、そっちの方がはるかに問題やろ

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
0549アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:30.30ID:yxF/YuFO0
数十年後は、廃墟マンション問題が来るかな。
地震でも倒壊しないから大変だと思う。
0551アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:55.93ID:x06MGs9Q0
>>546
室内に階段がないって事だろ・・・。共有部に非常階段ないマンションとか怖すぎるよwww
0552アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:53:35.51ID:IxTIJS0b0
マンションは訪問看護・介護の車停めるところ確保できてないとしんどい
0555アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:54:38.22ID:O43Rjuqn0
>>531
でもオーナーになりたがる奴は後を絶たないんだよな
0556アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:00.35ID:7JqoHxWy0
>>3
問題なのは初期費用が低すぎることなんだよね
販売側の修繕計画に問題があるのに組合による値上げを規制するとかアホの極みだよな
0558アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:31.63ID:rp7kwz0f0
共同で所有するって大変だよな
どこまで我慢できるかチキンレースになるのは目に見えてる
よく買ったなあと
0559アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:31.76ID:IBMmjgjM0
>>551
そうかなとも思ったんだけどそんな豪華なマンション見たことも聞いた事もなかったんで...w
室内段差の間違いか?とか自分が頭硬いのか?と思ったり混乱してしまったw
0560アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:38.04ID:Ob/xmZBg0
>>552
そうかー
年寄りいると介護サービス車来るから大変だね
0562アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:49.87ID:yxF/YuFO0
車椅子で生活できるようにと退職後にマンションを買った夫婦がいた。
結局、室内で腰を骨折して施設に転居。
金に余裕がある人でも右往左往で引っ越しばかりでかわいそう。
ずっとマイホームに住めるような家にしてやればいいのに。
0563アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:22.01ID:lThr1PfO0
>>520
借り入れが一応できるけどね
0564アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:37.29ID:QMEwwG1z0
修繕だけならまだしも建て替えなんて2回買うようなもんだな
0566アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:57:17.76ID:QpBQIgZB0
日本で高層住宅とか作っちゃいかんよな
地震ナシのマンハッタンとわけが違う
そりゃ一枚岩の災害ナシ地域なら数百億のペントハウスも資産になるだろうけど
0567アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:57:28.27ID:yxF/YuFO0
修繕費が支払い義務のマンションが乱立。
建築業界は安泰だよね。
0568アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:57:42.20ID:jKK9O2LF0
積立金は資産と一緒。
大規模修繕の時に備えて
多ければ多いほどいい。
0569アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:58:06.57ID:Ob/xmZBg0
>>562
60歳以上ならマンション戸建て買うお金で介護サービス付き住宅に入居した方がいいかも
使用権1500万円毎月の利用料25万円とかだけど
0571アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:58:21.77ID:6MStzDtW0
>>556
それと無駄な老人配慮
コイツらが払わないのを後押ししてどうすんだか
コイツらのせいで大規模修繕ごとに多額の借入と個別の
一時徴収金とか発生するようになったら賃貸に引っ越して
外国人有りの賃貸オーナーになるわ
0574アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:59:25.09ID:+tPWCLjZ0
せめて1.8x建築費高騰分、とかにした方が良くない
当初の積立金を意図的に下げて売りやすくすんのを禁止したい訳でしょ

130万の壁もそうだけど、動きの遅い行政が金額的な制限を作る事は経済発展を阻害すると言う面もあると思う
0575アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:59:31.59ID:Ob/xmZBg0
>>570
東京のハザードマップだと火災扇風が1番ヤバいっぽいけど
0576アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:59:37.94ID:jBM2nm1f0
修繕費値上げするの反対してたり大規模修繕先延ばししてるところってもれなくぼろくて汚いんだよな
先延ばししすぎて部品が無くなって全部総取り換えになって逆に高くついたりしてさ
値上げをちゃんと受け入れて計画通り修繕してるとこはデザインは古くてもきれいだから結局長く住める
0578アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:59:50.12ID:yxF/YuFO0
建築業界Aさん

「積立金は貯金と一緒。
大規模修繕で大儲けの時に備えて
多ければ多いほどいい。 」
0582アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:25.91ID:oLXx9w4I0
そのために購入時の初期積立金を激増が必要
更に今までのマンションもベースを激増が必要
両者分けて考えないと駄目な
0583アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:35.58ID:XOw4szcq0
なるほどタワマンの外壁工事は数億円単位でかかると
住むならせいぜい7階建てくらいのマンションで良いなw


タワマン買う奴情弱だね🤗
0584アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:22.35ID:3Fqij0CQ0
>>1
中古分譲マンションを長期ローンで買ったバカが居るスレはココですか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0585アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:40.08ID:Ob/xmZBg0
>>579
官製インフレだから仕方がないよ
たぶん議員先生や親族やお仲間が不動産転がしやってる
0587アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:02:56.73ID:xpN8vyK30
>>576
マンション住民ってバカだから外壁と防水だけやってれば細かい所先送りしててもうちのマンションは修繕ちゃんとやってるってドヤっちゃうもの
0588アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:01.82ID:QMEwwG1z0
>>536
実家マンションが築55年
どうすんのかねえ
0589アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:03.18ID:wckHwYei0
>>575
東京の木密地区に住んでる人は、まず大地震起きたら資産は諦めて逃げるしかない
付近の幹線道路まで火を食い止めることに集中して、個別の消火は初めから諦める防災計画やから
0590アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:18.60ID:794MxXyQ0
別にマンションの積立金に限らずこれからのインフレであらゆる“先に額を見込んでたもの”が全部破綻しちゃうでしょ
0592アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:31.34ID:gY7YnhXN0
>>1

これから修繕施工費もどんどん上がっていくのに、上限決めてもすぐ不足するよ。
大規模修繕は特にね。
0595アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:54.06ID:6MStzDtW0
>>586
それを行政が後押しするとか狂ってるよな
それをしない為のマンション管理規則基準改正だったんじゃねーの?と
0596アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:16.84ID:4iPN4PiE0
買う奴は維持のこと考えないのか
余裕で払える奴は好きにすれば良いけど
0597アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:53.00ID:vxqZjFxS0
そんなもん決めてしまって大丈夫か?
まぁ最終的には野ざらしで債務者実質不在で税金で片付けるんだろ
0598アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:05:02.87ID:OjRXq0Mo0
タワマンの大規模修繕って大変そうだな
額もやばそうだけど
単純な団地型がいいのかも
0599アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:05:16.50ID:oLXx9w4I0
わざわざインフレを推し進める政党を選んだ馬鹿な国民の自業自得
0600アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:05:28.02ID:+KJePU+/0
老後を想像して行動するのは無駄になる事が多いよ
病気やそれぞの介護状況で違うからその時状態に合わせざる得なくなり無駄になる
老後まで考えて役に立つのはとにかく換金性の高い所のみじゃない
0601アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:06:01.20ID:mW3dYHvt0
>>583
タワマンたくさん買ったけど経済的には強者になれた
0602アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:06:35.05ID:yxF/YuFO0
>>589
そういう計画はしかたがないだろうがその後は改善してくれるのかね?
そもそも自分たちが立法者で申請を許可したから建ったのだろうに。
能登からはじめないと、また来世で困ることになる。
0604アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:06:39.53ID:nyjwj0300
そんなことしたら誰もマンション買わなくなるからやめろ
0605アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:06:56.05ID:HaQe08Tn0
やっぱマンション買うのやめるわ
アパート通して儲け無いみたいだし
アパートの方が良くね?
0608アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:00.06ID:nyjwj0300
>>3
そうなる前に売る
マンションはババ抜き
0609アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:09.60ID:uJDfZIND0
>>472
こういう記事を大手が書くんだから、普通にあるんだろうな

マンション「管理拒否」増加 前代未聞のはずが 管理会社の事情は [東京インサイド]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP965W76P91ULEI002.html?iref=comtop_7_01

マンション「管理拒否」増加 前代未聞のはずが 管理会社の事情は
https://www.kaiteki-mansyon.com/post/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8C%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%80%8D%E5%A2%97%E5%8A%A0-%E5%89%8D%E4%BB%A3%E6%9C%AA%E8%81%9E%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%8C-%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%83%85%E3%81%AF
 理事長の男性も、「管理会社にとって利益になる工事を受注できず、もうからない管理組合との付き合いはしたくない、との意思表示だと感じた」と振り返る。
0610アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:18.41ID:6MStzDtW0
>>604
>そんなことしたら誰もマンション買わなくなるからやめろ

これ義務化のレベルにするなら今後見る目は、
普通の人・積立修繕金が高いマンション
馬鹿・積立修繕金が低いマンション
になるかもね
何かあったら個別徴収金発生するのはどう考えても下の物件だし
0611アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:22.59ID:7+VkmbZ70
>>558
区分所有という空中に権利があることに無理がある
0612アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:28.57ID:Ob/xmZBg0
>>600
今は寿命が個人差で75歳〜110歳まで幅があるから計算難しいよね
0613アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:36.72ID:nyjwj0300
>>13
多分相当問題が膨れ上がってきてる
0614アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:57.76ID:5+DlG0uo0
こんな基準を作って何の意味があるのか全く分からん
修繕積立金を上げたいのであれば、住民からアンケートを取ったりして意見を集約し、理事会で議論するだけのことだよ
総会で否決されたなら、総会での住民の意見を再集約して、新たな上げ幅で臨時総会開けばいいじゃないか

それよりデベロッパーが販売時に立てる長期修繕計画のいい加減さを検査するようにした方がいいのでは?
0615アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:23.24ID:yxF/YuFO0
賃貸なら木造を避けるのがよい。
鉄筋、鉄骨は死ぬことはほぼないらしい。
木造は部屋ごと潰れるから怖い。
持ち家か賃貸かではなく、あくまでも構造で選ぶのが大事。
0616アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:41.79ID:mW3dYHvt0
>>611
区分所有どころか東京駅なんか空中権ってのがあるよ
空も権利の対象というw
0618アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:57.12ID:nIGKnSQv0
住む住民構成がだいぶ影響するようになるよな
年寄りになら自分達が死ぬまで持てばいいってなるから
0620アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:26.18ID:OjRXq0Mo0
未払いがいるマンションとかまじでしょうもない
年収と民度も大事だね
0621アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:52.79ID:JPCnmi1j0
利益出たら10年くらいで売ったらええやん
0623アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:11:15.52ID:6MStzDtW0
>>609
こういうのは大体、有能理事長や管理組合と30年前は言われていた所だわな
大規模な修繕などを相見積もりして他社に出したり、
管理人を組合独自でシルバー人材から雇用して安く
あげていたような所

無論悪い事じゃないけど管理会社としては、
「じゃあウチを使わず自主管理して下さいよ」
となるのは自明の理だわな
0624アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:11:30.97ID:+FRpTeLW0
>>614
ごねてるオーナーに現実を理解してもらうために必要なんだと思う
この1.8倍は適正に管理されてる場合の数値で、程度の悪い管理だと更に上がる
0625アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:11:44.80ID:+KJePU+/0
昔からの地主さんとかは
老人向けのアパートに建て替えてるのもいる
単純にセコムのような見回りがくるだけで近隣の相場のマックスの家賃がとれるからと
タワマンとかの部屋って投資しても利回りが悪いんだよね
0626アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:14:24.80ID:S6n+e33+0
1.8倍じゃ全然足りないんだけど
修繕はどうすりゃいいのよ
修繕費を国が負担してくれるならいいけど
このままじゃ借金でもしなきゃ修繕自体ができない
0627アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:15:12.37ID:nyjwj0300
>>598
賃貸のタワマンで大規模修繕経験したけど、1年ぐらいかかってゴンドラで色々やってた
台風の時はゴンドラがギシギシうるさかったし、くつろいでいると突然ベランダに作業員が入ってくる
部屋によっては何ヶ月も黒いシートに覆われるとか、説明会で色々揉めてた
賃貸でこれだから分譲でうまくいく状況が全く想像できないw
0628アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:15:18.94ID:d9Qf36vN0
1.8倍以上だダメではなく
1.8倍以下なら上げてOKなんだろ
0629アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:15:25.44ID:161YiWaF0
タワマンはババ抜きだから
誰がババを引くかまで転売し続ける
0630アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:15:26.39ID:nKnTXa/20
>>614
もともとデベロッパーの計画は30年分の修繕費を均等割という国のガイドラインには沿ってた
それ以上の長期計画は長すぎて見えないから所有者でちゃんと額を増やしていけとされてた
そろのにマンション買う奴らがバカすぎただけ
管理会社が真面目にこれだけ値上げしないとと提案しても癒着だのなんだので現実逃避するだけのバカなんだから
0631アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:15:42.33ID:6MStzDtW0
>>613
>>13
>多分相当問題が膨れ上がってきてる

多分じゃなくてその通り
少し前に積立修繕金不足な管理組合が全体の70%前後だかの
報告を受けて、ちゃんと積立修繕金を集めるようにとマンション
標準管理規約の改正を促して、その中に適正な積立修繕金を
積み立てる事として平米数辺りの標準金額も記載したのよ
で、それを受けてここ4〜5年で管理組合が値上げを提案してるけど
多数の居住者を占める老人どもが大反対してるのが現状

そしてそれを受けたら行政がトーンダウンしてきたのが>>1の記事
0633アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:27.80ID:lgoFBDu50
最初の設定額が低すぎるんだよw
アホすぎる
0634アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:32.75ID:nyjwj0300
>>622
取り返しのつかない問題なので,みんな自分の選択が正しいと思い込みたい
0635アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:39.35ID:J5UwOGYX0
そもそも安く見せるために最初の積立額少なめにしてるからな

修繕積立金が上る前に売るのが一つの方法だったけだ、より加速化して、郊外マンションとかクソ値崩れするんじゃね?
0637アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:12.82ID:CuP8MYSJ0
>>626
戸建てなら自分で金出してやるようなもんを集合住宅としてやってるだけなんだから、積み立てと別に金出せと言われてもそんなもんなんじゃね
ていうか、タワマン住民とかそのへんも含めて戸建てバカにしてたはずだけど
0641アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:54.40ID:UdPboU9n0
>>631
分譲マンションから固定資産税なんか取るなよな
0642アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:18:06.16ID:nyjwj0300
>>86
うちはむしろ管理費余りましたって値下げになったわ
0644アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:19:32.58ID:jBM2nm1f0
>>606
新築だったら管理費が低く抑えられてるところはムリして買ってる奴が混じってる可能性がある
修繕費値上げの時もめたり計画通り修繕したくてもそいつらが反対してくる可能性が高いから止めた方が吉
中古だったら議事録を必ず閲覧させてもらうこと
管理組合が機能してるかしてないか、クレーマー住民の有無、騒音問題等あらゆることが読み取れる
0645アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:19:49.94ID:nyjwj0300
>>70
外に骨組み作ってゴンドラ
死人が出ないように祈ったよ
0646アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:00.57ID:jHA22MTz0
>>3
現実的なのは借り入れかな
0647アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:02.92ID:SHvB9m0V0
年寄りは逃げ切りのため値上げ拒否
中年層も金なく値上げ拒否
若者はそもそも買えない
0648アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:08.25ID:S6n+e33+0
>>637
別に金出せって修繕費値上げよりハードル高いだろ
0649アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:27.48ID:PFzFwaN40
>>86
サブリースで貸主が大手法人とかだと最近よく更新時値上げするみたいだよ
貸主が個人で一般管理会社に任せてる場合は更新時値上げはあんまりやらないことが多い
貸主もそこまで一部屋の家賃に目くじら立てないし
一般的な管理会社側も賃上交渉は問題ばかり起きるからあまりやりたがらないからね

これはサブリースの会社は2000円家賃上げればそのまま利益になることが多いのに比べ
一般管理会社は貸主から管理料をもらう訳だけど管理料は家賃の5%とかが相場だから
2000円上げても管理料は100円しか増えないとから積極的にやる意味がない

退去したら新規募集時に上げれば十分というのが大多数の個人貸主と一般管理会社の認識
0650アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:21:57.61ID:CuP8MYSJ0
>>648
採決して否決されたら工事しなければいいだけだしな
管理する側がいつまでもいてくれると思うな、戸建てだって相続放棄でそのまんまにされてるんだぞ
0651アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:22:04.00ID:S6n+e33+0
賃貸の場合は賃料に管理修繕費は含まれてるんだけどな
0652アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:22:21.22ID:He9HeQCf0
マンションの良い事って
蚊がいない事くらい?
0654アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:23:31.35ID:S6n+e33+0
>>650
管理する側は住民なんだけど
0658アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:25:35.83ID:CuP8MYSJ0
>>654
ではご自分でどうぞ
共益部分については全戸の理解と協力を得られるまで粘り強く説得するか、積み立てからの不足金を賛同者で分担負担するかですね
まったく問題ない
0660アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:25:56.48ID:zh6iOOmZ0
>>652
戸建てに比べて
冬暖かて夏涼しい。
0663アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:27:31.70ID:waJAKwgW0
>>660
低性能な戸建に比べて、という前提条件付きな

高気密高断熱の戸建との比較だと戸建のほうが暖かい
戸建の断熱性能はマジでピンキリで上と下で10倍以上の差がある
0664アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:27:55.11ID:5gcDZBUo0
>>606
独立系の管理会社で受託数が最大のとこはやめとけ
修繕費で相見積もりとりました、って全部グルだからw
事故で修理が必要になったけど保険降りました、って
保険会社にグルの社員を配置してんだよ
保険料上がっても知らんよ
住民エゴで話がまとまりませんって、お前たちが内輪もめを煽ってるよな
受託料金が安いのには訳がある
0665アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:01.93ID:jBM2nm1f0
>>654
管理会社のこと言ってるんじゃね
管理費、修繕費の値上げは断固反対!管理会社は高い管理費とってなにもしてくれない!みたいなクレーマー管理組合なんてこっちからゴメンですよってこと
0666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:12.96ID:pcmw2qrL0
うちのマンションが新築入居当初1万だったから1.8万
インフレになれば補修までの期間を伸ばすよりないってことか
0667アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:14.92ID:nwKVGbPk0
マンションは戸建みたいな隣人ガチャを回避できるのがいいね
貧乏人は買えないので安全性も高い
0668アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:24.22ID:vxqZjFxS0
むしろ新築時売価に対する修繕積立金の最低価格を国が決めろよ
また経年と空室率に応じて上げられるように国が定めろよ
野放しにし過ぎだろ
0670アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:31:43.05ID:CuP8MYSJ0
>>666
理想の住環境を担保されないのであれば、金がある人は新しいところへ出ていく、出ていく金のない人だけが残る
都民が地方に対して言ってるのと同じことだよね、これが「タワマン都道府県」という単位で起こってるだけのこと
何もおかしくないのに、なんでこうならないと思ったんだろうね
0673アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:33:35.91ID:+KJePU+/0
分譲マンションを買って管理会社を自分が雇ってるっていう感覚が無い人がいるだよね
決めるのは自分達なんだよね
0675アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:33:44.20ID:wBrKAIy60
結婚子育てしないなら賃貸でいいんじゃね
0676アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:33:58.14ID:zWNxfIPT0
>>80
30年保証の外壁って、プラスチックの家が聳え立って、住宅地で見かけると凄いゴキブリなみの異質感
本人は経済的に良いんだろうけど
0677アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:34:00.18ID:5B9ce0Z30
>>652
なぜ蚊がいないと思うんだよ
オレは庭付きを買ったけど夏場は庭に蚊がわんさか出てとても困っているんだ
0678アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:34:02.91ID:AP/fSdoT0
>>3
マンションって本当に投資目的以外で買うものじゃないね
0679アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:34:06.80ID:tzAmqxCo0
マンションはこういう維持管理費修繕費がアホみたいなんだよな
所有してるくせに毎月賃貸住まいみたいに金が出て行く
戸建てか賃貸にする理由やわ、わしは
0680アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:34:36.49ID:Is8ySoo90
数年かけて増額を繰り返すしかない
0681アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:34:55.60ID:JKlzN57D0
修繕費や管理費と言う名の家賃
0682アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:35:38.04ID:rUAnXD7e0
マンションってローン終わると
ローンと同じくらいの値段に膨れ上がった修繕費を永遠と払うんだろ?
戸建てが1番リーズナブルだな 
0683アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:35:46.42ID:xpN8vyK30
>>667
マンション買う時点でアホばかり
そのアホ数百世帯と区分所有法で縛られて逃げられなくなるのはもはやガチャじゃなくハズレ確定だろ
0684アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:23.16ID:FhJ6B1tJ0
円安物価高人件費高騰でキツくなってくると思うけど行けるんかね
0686アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:23.66ID:Wd+xpjWV0
戸建ても同じくらい修繕費かかるでしょ
0687アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:24.84ID:Qhomgepg0
だって箱しか買えないんだろ
なんか納得できなくね
0688アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:49.52ID:wBrKAIy60
戸建建てれる土地あるんならそりゃ戸建がええよね
土地ないならマンションになるのはしゃーない
0689アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:10.39ID:NHBIfDwa0
不足分は国か創価学会が補填してくれるの?
0690アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:11.14ID:1EZkgQDf0
>>678
投資目的ったって利回りはせいぜい5%。
天災リスクやランニングコストの事を考えたら、このご時世ならキャッシュアウトして株式投資の方がマシ
地震以外でも竜巻だの火事だの飛び降りだので事故物件にされるかもしれないし
0691アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:21.45ID:6SSJTsWp0
初期の下限を決めるのかと思ったら
後期の上限て
頭悪いんか
0692アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:28.48ID:rUAnXD7e0
>>686
戸建ては自分で修繕するかしないか いつにするかとか選べるじゃん
ぶっちゃけ雨風しのげりゃ朽ちるまでそのままでもいけるし
0693アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:38:03.97ID:LNNjsHX90
>>681
そうだけど近所の賃貸3万じゃ借りられないっす
0695アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:38:38.04ID:ZPwZzXGw0
今季からマンションの役員やってるけど来期で竣工して10年だから修繕積立金の見直しを提言した
気づかなかった俺も悪いけど過去1回も見直されてなかったことにびっくりしたわ
0696アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:38:50.22ID:rUAnXD7e0
近所の死にそうなババアとかずっと修繕なんてしてなさそーなオンボロの戸建てにすんでるけど元気もりもりだし金かけたくないからこのままでいいのよーとか言ってるぜ
0697アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:39:05.94ID:3dlwSJMR0
>>683
そうなんだよ
建物に関心ない素人ばかり
自分の持ち物なのに興味を持とうともしない
終の棲家として住もうとは思えないね
0698アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:39:30.21ID:wBrKAIy60
相続人いないなら修繕費って無駄だよね
0699アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:39:43.15ID:XOw4szcq0
西川口駅徒歩10分くらいの所に築浅のマンションがズラッと並んでるんだけど駅前にはクルド人及びシナやキムチにベトコンがウジャウジャおって治安が不安

地方民が西川口は新宿池袋や上野東京駅まで便利で利便性が良いからローンで買っちゃおう
今は地獄すら生ぬるい場所にw
0700アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:39:54.15ID:tNe8uW0r0
マンションは負け組
0704アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:41:01.34ID:xpN8vyK30
>>686
マンションと違って直す直さない決めるのも自分で決められる時点で全然違うわけよ
どうせいずれ更地にして売るから一切直さないでも別に構わないわけ
0706アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:41:23.32ID:anrsB9BQ0
材は物により2倍以上w
0709アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:43:42.60ID:tzlf6e0J0
このままずっとインフレ続いたら破綻するだろ
0712アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:44:42.52ID:CuP8MYSJ0
>>691
資金不足で修繕できなくなった構造物を最終的に取り壊して土地を空けてくれるぶんには、不動産ブローカーも政治家も困らんしなw
土建抱えた財閥系が、上物付きのまま解体費持ちで土地を安く買い叩くんだろう
ある意味、人からコンクリートへの福利厚生みたいなもん
0713アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:45:03.03ID:Wftd7t/V0
>>703
こういうのって一気に来るからね
あれっ?って気付いた時には一気にサーッと人が引いて暴落するスタイル
0716アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:45:30.68ID:M1CQeVHU0
>>709
不動産を投機対象になるまで何もしない政府が悪いんだよ
他に経済成長する要素ないから放置してんだろうけど
0718アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:45:54.73ID:Heqikr570
一回の増額幅だろ
1.8倍が最高額額と思ってる奴w
0720アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:46:52.39ID:5gcDZBUo0
>建物に関心ない素人ばかり
>自分の持ち物なのに興味を持とうともしない

これ。
だからハイエナ管理会社の思うつぼで、
非常用階段の照明器具を(電球じゃないぞ)を毎年取り替えたりすんだよな
水漏れがあっても完治させないで、何度も同じ修理してる

マンションはババ抜きで終の棲家じゃない
最後まで残る住民は貧乏人と893の自主管理ボロ団地な
0722アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:47:05.39ID:GetqzEqQ0
>>686
マンションみたいに相談もいらないし強制じゃないから、好きな時に好きなところだけ修繕すればいい
0725アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:48:31.36ID:GetqzEqQ0
>>715
何年後にいくらかかるかなんて、住民だって分からないでしょ
高く設定できるなら、毎月管理修繕費だけで10万とかでも払う?
0726アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:48:55.68ID:40kquk7V0
タワマンは投機目的以外にメリットないだろうな
地震問題、エレベーター問題、大規模修繕費問題
普通に考えれば生活の中で住む理由が全くない
0727アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:49:41.54ID:ZPwZzXGw0
>>697
役員が輪番制だけどブッチする奴はマジで殺意湧く
そのくせアンケートとかはキッチリ提出してやんの
なんかペナルティ課したいくらいだわ
0729アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:50:43.55ID:NlWeb2Nw0
>>720
うちは管理組合がうるさいからそうなってないな
入居のときに面接とかあるし
3代で住んでるところもあるし
0732アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:51:14.78ID:nIGKnSQv0
まじで今後 人件費 資材は確実に上がっていく事考えたら
修繕費がどんどん上がって行くのは時間の問題なんだよな
当初の金額より最低でも3倍は上がるって見ないと駄目だろ
0733アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:51:22.83ID:W1cj0tJV0
>>686
さすがにそれは無い。
戸建てにはエレベーターも機械式駐車場もないし
高さ数百メートル規模の特殊足場も不要なので。
0734アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:01.80ID:1EZkgQDf0
>>14
外国人に高々と売りつけて日本人はそれを借りたらいい。
外国人は空き家にするよりマシって発想だから賃料交渉しやすいし
株式投資しながら天災と政変の暴落待ち
0736アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:42.91ID:Qhomgepg0
>>729
3代って
100年くらい住んでんの
0737アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:47.37ID:aDHczuX90
>>38
十分な修繕ができなくなるのでは?そうかはマンションの物件価値を下げようとしてるのか?
0738アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:59.69ID:/XYzjakw0
これは無理だろ
円安で資材高騰してるのに金額抑えるには業者に泣いてもらうしかない
0739アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:53:21.59ID:IZX0vmuA0
修繕費なんてたいしたことないんだよなあ
月合計5万かかったとして、1年60万、20年でたった1200万
1億2億の物件を検討している人からすりゃ誤差なんだわ
0740アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:53:39.89ID:GetqzEqQ0
>>735
なら都心だと賃貸しかないな
0741アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:53:43.19ID:x06MGs9Q0
>>726
タワマン購入してるのって外国人とか情弱な層だろ
富裕層が不動産投資するならタワマン以外の不動産購入するだろうし
0743アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:55:12.20ID:/XYzjakw0
物価はどんどん上がるんだから修繕積立金も上げないと詰む
上限制限とか絵に描いた餅だわ
0746アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:55:55.81ID:L1Stcwmv0
>>726
じゃあどこに住むんだよ
0747アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:55:58.51ID:GetqzEqQ0
>>739
1億ポンと出せる人ならべつだが、たいていはローンしかないでしょ
ローン払いながら修繕費出すとなると事実上の毎月負担が増えるだけだな
0750アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:57:12.33ID:e5Y3QLVp0
マンションって凄いよな5戸しか使えない土地を20層にすると100戸も入る。
錬金術だよなある意味
そして老朽化すると不思議と資産価値が更地レベルに戻る
0754アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:59:35.74ID:VZFruD5t0
上限決められるなら物価上昇での積立金不足分は工事する時に徴収するしかないな
問題は住人が入れ代わりどれだけまともな人が住み続けてくれるか
0755アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:59:48.44ID:YnRC+rHv0
投資用マンションで去年大規模修繕やったけど修繕積立金では費用の半分くらいだったな
残り半分は借金だから積立額を抑えると借金が増える
0756アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:00:09.00ID:5gcDZBUo0
>>729
人間ていつまでも心身が健康じゃいられないんだよ
良心的な理事がグダグダになって私利私欲に走ったり
亡くなったり老人ホームに引退したり
3代目が特権意識を振りかざすDQNだったり

まあ元皇族が住むような物件なら安心かもな
0757アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:00:37.17ID:ZTFvP1XL0
マンションって不相応にローン組んで買う奴が多いからな
戸建てと賃貸は身の丈にあった住居の人が多いのに
それで将来的に修繕費などに対応出来ずに苦しむ
0758アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:00:40.71ID:9UIA6BlF0
一番ヤバイのは機械式立体駐車場が付いてるマンションな
これの修繕は修繕費に含まれてないから
0759アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:01:34.34ID:v5gBHGn+0
>>69
自民が政権復帰してから国土交通大臣はずっと層化
リニアもやる気見せねえし、マジで日本のインフラは層化のせいで停滞してるよ
0762アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:02:50.08ID:Qhomgepg0
そういや代々木八幡だかの坂の途中の1億マンションどうなったんだろ
1億だして家の前が斜めなの
0767アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:08.01ID:Ob/xmZBg0
>>757
戸建てなら電気周り以外はDIYである程度自分で修繕できるしね
ダクトテープで
0768アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:12.24ID:wBrKAIy60
>>760
まず人が住まなくなるね
引っ越し
0769アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:18.38ID:6MStzDtW0
>>758
管理組合による、だわな
ちゃんと設置企業からメンテと耐久年数、建て替え時の概算を
貰って計画に組み入れてる所なら大体は大丈夫
問題は単に収入扱いしかしてないうすら馬鹿の組合の所だね
青空平地の所と一緒の扱いしてる管理組合が築年数高い所だと
少ないながらもあるからねぇ
0770アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:05:17.01ID:nIGKnSQv0
>>758
それで車使っていない住人からも取って揉めてた所あったな
そりゃ車使っていないなら、使っている奴から取れってなる
0771アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:05:41.88ID:Xe+pyLIg0
日本だけだろ馬鹿みたいに定期的に修繕してるの?
外国みたいに壊れたら直すレベルでええやろ
0773アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:06:21.58ID:5gcDZBUo0
>こうやってゴネると大抵ろくなことにならないからな

そうそう、だから割高を承知で財閥系億ションを買うか
転売しやすい地域のランドマーク物件を買って
10年くらいで住み替えるかどっちかだな
住民の民度が高くて安心とか思っても将来はわからん
0774アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:07:14.03ID:Ob/xmZBg0
しかし不動産価格高くなったもんだね
場所がそこそこの都内の築40年のボロ住宅で2億越えてるの見たら2度見したわ
0775アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:07:35.21ID:zs7dQ56t0
こんなの国が決める事か?
状況によっては修繕出来なくなるじゃん
0776アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:07:57.54ID:1EZkgQDf0
>>200
鍵の電子化とかエレベーターの顔認証とか冷蔵機能の宅配ボックスとか、そのあたりで差が付くよね
戸別のリフォームでは対応出来ない
しかも初期からの住人の老朽化と貧困化
0777アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:08:06.35ID:nIGKnSQv0
マンションで共用部分で色々な施設ある所は使わない人は
その分も取られるだけで損なんだよな
0778アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:09:09.01ID:G3UQvmrD0
修繕積立金1.8倍設定だと将来修繕は2択
・新築入居時から修繕積立金を高めに設定
・修繕積立金不足分持ち出し
*現状修繕時持ち出しが当たり前だけど
今回の設定で今までより多く持ち出しかな
0779アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:09:26.36ID:kpbFTcQZ0
残酷マンション管理協会とかつくっ、最初から残酷な現実も見せてやれよ気
0782アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:11:29.51ID:IDANAaDL0
ことわざに
Everybody's business is nobody's business
というのがあるからね
区分所有という方式が本当に正しいのか結果が出るのはこれからだろうな
欧米では区分所有なんてほとんどなくてほとんどのビルが単独オーナーというもんな
0783アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:11:47.79ID:M1CQeVHU0
>>775
修繕費を気にしない人が粗方マンション買って売上落ちるの懸念してんだろ
んで制限つけて修繕費の値上げを心配する人に売ると
0785アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:12:53.08ID:5gcDZBUo0
>30年前のマンションって広いからある意味魅力はあるんだよなぁ

管理費は床面積に応じるから管理会社にとっていいお客さんだよ
狭い住戸に住んで権力をふるう横暴理事あるあるw
0786アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:13:08.34ID:tqIEopIV0
賃貸ならセーフな訳じゃなく家賃がその分値上げされるから受け入れるか引越すかで影響はあるんだよな
0789アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:14:54.65ID:4w9YZtQs0
いやいや、インフレで1.8倍に制限とかおかしくね?
物価は変わるんやで

官公庁の入札基準とかもそうやけど
いつまでも同じ金額とか頭おかしいだろ
0790アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:15:55.83ID:7H5NqjYC0
管理組合で相見積したり直接発注契約するなら費用を抑えることもできるが、責任かかるの嫌とかで管理会社に依頼して丸投げするならそりゃ高くなる。
0791アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:16:03.55ID:5gcDZBUo0
総会の議決権も床面積に比例してるかもしれないが
多くの住民は無関心で理事会に委任してしまうからな
まるで自民政治よw
0794アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:17:59.40ID:/3Lwv5I70
自己責任で管理組合が積立金資産運用すればええやろ
0795アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:18:09.53ID:upMQSL870
もともと、懐具合や今後の余命予想がそれぞれ違う他人と、建物を共有しようというのが無理なんだよ
家は土地付き一戸建てに限る
0797アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:19:38.75ID:g9bduS2W0
もしかしてマンション買っても毎月お金は取られるの?
毎月家賃みたいなもの取られるのにマンションって買う意味あるの?
0798アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:19:46.58ID:Qj/617dF0
1.8かあ。年率+2%で30年。
0801アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:21:11.81ID:a4oFi2XC0
>>1
どっちにしても足りなくなる。
0802アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:21:16.85ID:mW3dYHvt0
>>797
ある
うちは賃貸だと90万くらいする
そこを6万くらいで住める感じだね
0803アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:21:52.25ID:upMQSL870
>>797
土地付き一戸建てでも本当は修繕費は生活費とは別に積み立てておかんといかんのよ
屋根や壁の塗り替えは何百万円レベル
0806アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:23:53.52ID:krYiBEIO0
そう言やぁ、耐震偽装で話題になったマンションって管理費云々の前にもう無いんだっけ。
100uが売りだったのにな。
0807アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:24:27.71ID:bjRWEFQV0
>>797
一戸建てだって老朽化したら直す必要あるでしょ
その資金を積み立てているだけだよ

それに老朽化のタイミングで建て替える人も結構いるよね
0808アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:25:10.98ID:W1cj0tJV0
>>774
これでも首都圏の住宅地って全然上がってないのよ。
2008年頃の水準までようやく戻ってきただけで
バブル期に比べるとまだ5~6割程度でしかない。

ただ、マンションだけは完全にバブル超えしてるから
マスコミからあれこれ叩かれがち。
0809アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:25:22.35ID:5gcDZBUo0
公園に段ボール生活だって顔役がみかじめ料を取り立てに来るだろw
0810アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:25:26.90ID:JESbS+Is0
>>797
こういうネタか天然なのかわからんのが混ざってるとかすげー
戸建の持ち家だろうが固定資産税ってのがきっちり取られるわけで
0811アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:25:38.36ID:6MStzDtW0
>>790
>管理組合で相見積したり直接発注契約するなら費用を抑えることもできるが、責任かかるの嫌とかで管理会社に依頼して丸投げするならそりゃ高くなる。

それを悪として自己発注やりまくってた管理組合が今
管理会社から管理委託断られてるんだよ
向こうからすれば「なら自主管理でどうぞ」でしかない
0812アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:26:13.15ID:UO1hz2F50
基準なんか作っても勝手に円安資源高でペンキも資材費も上がれば1.8倍を超えることもあり得るでw
バカ自民党
0814アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:26:51.65ID:nIGKnSQv0
まあ戸建ては自分の裁量で出来るのが大きい
年寄りになって誰も相続する人がいなければ、ボロボロでも
自分が死ぬまで持てばいいってなる
0815アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:27:16.80ID:r1e5IbAH0
当初の1.8倍が妥当な金額なのに修繕費が足りなくなるだけだアホでしょ🤣
今なら10階程度の新築マンションだと3万ぐらいはないと話にならない1万ちょっとのとことかデベには頼めず格安工事業者にぶん投げないと詰むぞ
0816アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:27:26.80ID:zs7dQ56t0
団地はエレベーター無いから管理費も修繕積立も安い
ただし階段の掃除当番がある
0817アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:27:35.06ID:eMyBk8VY0
>>812
そんなのは関係ない
基準を作ることが大切
0818アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:27:40.10ID:mW3dYHvt0
>>813
タワマン住んでる人はたとえ賃貸だとしてもこの好景気の恩恵を浴びてる人が多い
給与も高くなってる
だからあまり値上げで揉めないね
0819アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:28:14.10ID:upMQSL870
>>814
その通り
持ち家は土地付き一戸建てが王道
0820アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:28:15.34ID:eMyBk8VY0
>>818
そもそも今のこの好景気の恩恵を受けてないって日頃の努力が足りない層だからな
0821アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:29:05.08ID:sUHByVZv0
追加増額した修繕費なんか誰も出さんわ
黙って売り抜ける住民が多数出るだけ
0822アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:29:17.90ID:iK0tGRju0
アベノインフレでマンションの修繕費は爆上げになる
0823アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:29:40.23ID:STcrgpCq0
>>802
そんな感じ ウチは分譲の管理費と積み立てで月15000
固定資産税が年40000
合計22万 月割で18333円
区分所有のマンションは財産になるので高く売れる場合もある 抵当に入れて金も借りれる
買った値段で売れたら月18333円で住めたことになる
0824アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:29:41.66ID:9UIA6BlF0
>>807
マンションがやばいのは
売るときにほぼ同じような間取りの人間と競合になるところなんだよな
そして1人が売り急いで安く売るとその価格を元に買い手が考え出す
マンションは早め早めで売らないと
0825アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:30:38.44ID:/6ELga4W0
築15年で売却したマンションの
管理+積立金が2倍になってた
居住者はローンも終っていないのに
悲惨だな
0826アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:31:10.91ID:Qhomgepg0
こんなもん買わないで地面買えよ地面
0827アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:31:17.92ID:rUAnXD7e0
マンションは便利だろうけど戸建ての左右近所と違って全方位にキチガイがいないかの高難易度ガチャがかかってるから怖い
エレベーターでキチと2人きりかなんかになって殺された事件あったろ
0828アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:31:22.48ID:STcrgpCq0
>>804
年金もらってホームレスやってる人もいる
車が家とか
0829アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:31:35.36ID:iK0tGRju0
>>795
元々マンションは終の棲家ではなく
中途売却前提で一等地が条件だったんだよね
0830アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:31:45.01ID:upMQSL870
タワーマンションなんて、災害に脆弱なものは所有したくない
どうしてもマンション住むなら松濤にあるような低層のがいいな
0831アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:32:05.89ID:eMyBk8VY0
そもそも現金資産で1.5億ないのに土地や家を持つのがおかしい
庶民は借家で暮らすのが身分相応
同じ空気を吸ってることすら烏滸がましいわ
0832アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:32:14.59ID:CuP8MYSJ0
>>775
自助とか、老後2000万円~からの~3000万円に増額で、おまけに投資による資産形成とか言い出す政府だぞ
EVもコオロギ食も何も考えてない、自分の余生40~50年逃げ切りどころか子孫の世代まで確約されてるような人間が政治の中枢だしな
0833アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:32:33.20ID:mW3dYHvt0
>>830
買えばいいじゃん
まだ安いよ、海外に比べたらね
0834アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:32:43.38ID:r1e5IbAH0
>>811
これな
大手デベ系列の管理会社からすれば合見積とって価格交渉するゴミ相手にする価値ないんで安い業者探してくれやってこと
なんで一流企業がそこら町の工事屋と同じ価格で働かにゃならんのよ
0835アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:33:02.11ID:STcrgpCq0
>>831
賃貸の方が高くなる 資産は残らないし
0836アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:33:04.56ID:s58n1GPp0
永久にお金を払う権利を購入なwww
0837アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:34:58.04ID:sUHByVZv0
>>832
馬鹿丸出し
政府が個人の財産形成まで保証する国なんか無いわ
どんな国でも自己責任だ
日本政府はその点で甘すぎる
0838速民
垢版 |
2024/02/25(日) 14:35:03.58ID:bjRWEFQV0
不動産業界は無茶苦茶悪どいと思う
0839アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:35:16.36ID:upMQSL870
>>829
南青山のマンションに住んでる友人がいるけど、売ったらすごい値段になりそう
結構広いので
売ったお金で富裕層向けの有料老人ホームに入れると思うわ
0840アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:35:17.06ID:jrOdghRU0
国がこんなことに介入するんだったら食品とかの便乗値上げにこそ介入しろよ
0841アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:35:55.03ID:STcrgpCq0
フラット35借りれる人ならボロマンションでも買った方が絶対に得ですよ
0842アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:36:49.09ID:r1e5IbAH0
>>825
最初が安すぎるだけで倍でもまだ安い
今だと更に建材費が50%アップしているのにだから人件費を含めるとそこから倍プッシュで適正水準
コロナ前のガイドラインでも新築積立て2万は必要だったぞ
0844アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:37:22.55ID:5xNsDAWp0
よく分からないんだけどさ
一戸建ての修繕積立ってつまりは貯金だよね?
それがマンションだとどういうことになるの?
20年後にマンションでも一戸建てでも何かの修繕工事に240万円かかると見積もりする
そのために毎月1万円積み立てたけど20年後に物価高で工事には300万円かかるから修繕出来なかった
マンションでも一戸建てでもボロボロのままでそれでいいとして
一戸建てだとその貯めておいた240万円は貯金として残るけど、マンションだと修繕積立費で20年間払ってた分はどうなるの?
0846アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:38:20.60ID:1zjqm+by0
>>652
駅近好立地、資産価値が高い、災害に強い、セキュリティが高い、バリアフリー、
断熱性が高い、防音性が高い、眺望が良い、充実した共用設備、ゴミ出しが楽、
煩わしい近所付き合いが不要、庭の手入れが不要などいくらでもある
0847アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:38:57.57ID:CuP8MYSJ0
>>837
誰が保証してんだよ?
あ?言ってみろ?
最近では隠しきれなくなったからマスコミもマイナスになることがあると付け足して逃げを用意してる
バカ丸出しだな
0849アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:04.97ID:2mfflIJX0
これがあるからマンションは買えないんだよな、賃貸の方が自由度が高くていいよな
0850アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:23.54ID:1zjqm+by0
>>844
修繕一時金を徴収して修繕するか、足りない分は銀行から借入するか、最低限の修繕だけ行うかの3択
0852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:48.03ID:PtiD3Rak0
>>243
そうそう、番組は老朽化て建替えを考えているマンションだったけど、そんな感じで若夫婦と昔から住んでいる居住者で意見があわず、若夫婦の奥さんが「今後改修の議案が出ても全て反対する」みたいなことを言っていたわ
0853アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:48.59ID:mW3dYHvt0
>>844
タワマンたくさん持ってていろいろなんだけど
基本的に年数がくれば必ず修繕はやるよ
足りない場合は融資を受けることもできる、その場合は修繕積立が値上げになる、まあもっとも昨今は全部値上げだけど
修繕積立金を運用してすさまじい利益出してるタワマンもあってそこは余裕だね
理事会でどうやるかそれぞれ決めてるけどなかなかかしこいよタワマンの人たちはw
0854アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:54.39ID:3Ed6Vglq0
5ちゃんねらーって何でマンション、特にタワマンが嫌いなやつが多いんだろうな

俺は戸建てを買ったけど、単に資産として考えるなら資産価値は落ちにくいし売りやすいしで
マンションのほうが融通がきくと思うけど
0855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:41:32.82ID:mhTAjQzt0
当初額が一気に上がるのか
0856アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:41:53.75ID:h/zNSzYu0
>>3
工事に携わってるけど
通常ベランダや共用部の床長尺シートを張替えしたりするけど
張替え無しとか
ベランダ側だけ改修して他面を後にずらして時期分けるとかしてるみたいだな
0857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:42:41.14ID:Bfz3CM1H0
そうかそうか、そうか?
0859アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:45:10.87ID:6MStzDtW0
>>834
大手じゃなくてもそんな事やられまくると自社の看板だけ
格安で管理組合の資産形成に使われてるようなもんだからね
管理会社丸投げもどうかと思うけど、ある程度は管理会社の
利益にもならないと、そりゃ相手は取引やめるでしょうよ
というのが分かってないのが多いのが問題(特に老人)

マンションなんて自主管理になった時点で資産価値が
40%ぐらい落ちるとみて良いのに、そのデメリットが
分かってないで何でもかんでも相見積もり騒ぐ住民が多過ぎる
0860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:45:22.90ID:sUHByVZv0
>>847
ナニ火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞してんだ?w
お前が

>>自助とか、老後2000万円〜からの〜3000万円に増額で、おまけに投資による資産形成とか言い出す政府だぞ

とか、底辺ど貧乏丸出し負け犬人生の嫉妬丸出しの世迷言を喚いているから
オレは

>>政府が個人の財産形成まで保証する国なんか無いわ

って書いてるだけだぞw
0863アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:47:16.39ID:wGOcxuay0
ただ中古マンションも築40年超えて来るとあと何年住めるのよって感じにもなるしな
入居者の年代的にも
多様な世代構成が理想とは言え若い入居者は減るばっかりだし
無理な大規模改修のためにクソ高い積み立て続けるのもどうかと思うがなあ
0864アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:47:27.39ID:CuP8MYSJ0
>>860
誰が保証してるのか答えてください

火病発症しなくて構いませんので

あなたがウソツキがどうか、という話でしかありませんよ
さあ、ご自分の身はご自分で守ってくださいね
国は守ってくれませんよ笑
0865アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:47:31.12ID:He9HeQCf0
分譲マンションて駐車場代は別なの?
購入費に積立金に固定資産税に共有部分も買わされて
アホくさ
0868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:48:16.44ID:1zjqm+by0
>>808
今は工場跡地や社宅跡地みたいな広いマンション用地がなくて基本的に駅前再開発の一貫でタワマンを建てるのが主流
これは首都圏近郊のみならず地方都市でもそんな感じ
だから高崎や宇都宮の新築タワマンが5000万とか海老名や橋本の新築タワマンが7000万って驚くかもしれないが、
地価の高い駅前の商業地域を再開発してタワマン建てるんだから高いのは当たり前で、
同じエリアの駅徒歩15分の戸建ての1.5〜2倍の価格なのも当たり前なんだよな
郊外だろうが駅前タワマン検討するような層は同じエリアの駅遠戸建てなんて視野に入れないから
0869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:48:53.38ID:eMyBk8VY0
>>835
じゃあ後から文句言うのはおかしいな
資産を持つリスクを受け入れて購入してるんだから
嫌なら10億20億稼げばいい
0870アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:49:47.45ID:eTWMrWX+0
実家がマンション建てるから立ち退きになったけど上層階の角部屋を豪華オプションもりもりで貰った。そのマンションの一部屋あたりの販売価格平均5000万くらいで実家の土地代より高い。修繕費どんどんあがっても構わんわ
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:49:53.42ID:sUHByVZv0
>>844
既に支払ってた者が負け組
本来なら負担して支払うべき所有者は完全無視して逃げだすだけ
そして支払って本来なら積み立ててあったハズのカネは
なんか知らん修繕費に流用されて、
本来すべき大規模修繕の時には追加で高額の支払いを要求される羽目になる
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:50:25.11ID:CuP8MYSJ0
ID:sUHByVZv0
こういうアんホん(_・ω・)_タァンが、制限されたことで足りなくなるなら国が補填してくれるはずと騒ぐんだろうね
国が面倒見てくれる前提だもんね

821 アフターコロナの名無しさん 2024/02/25(日) 14:29:05.08 ID:sUHByVZv0
追加増額した修繕費なんか誰も出さんわ
黙って売り抜ける住民が多数出るだけ
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:51:22.64ID:1zjqm+by0
>>865
全戸分の駐車場確保してるマンションの方が稀だし、都市部のマンションだと機械式駐車場が基本だからメンテナンス費用も掛かる
タワマンならさらに金が掛かるタワーパーキングだし、受益者負担で駐車場代を払うのは仕方ない
固定資産税も含めてランニングコストの高さを気にする人はマンションには向かないし、戸建ての方がいい
快適で便利な生活を金で買ってるようなもんだから
0875アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:51:31.78ID:Lr9kr0pq0
タイル張りなんてやめれば良いと思うけどな?室内から見えないんだしw
高級「感」に拘っちゃうのは人の性なのかねぇ
0876アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:51:58.01ID:sUHByVZv0
>>864
政府は保証なんかしない
誰も個人の財産形成なんか保証しない
個人の財産形成なんか自己責任そのもの
お前の様なド底辺人生負け組は惨めに貧しく死ぬだけ
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:52:54.23ID:bH5JnLZJ0
相手は鉄筋だよ!
大規模修繕(皴しわボロボロ老人に
ドーラン三十重ねで厚化粧するだけ!)

何回やったところで
劣化し続ける!
二倍でも三倍でも当然、足りなく泣くwww
0878アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:53:10.74ID:Zv4w0x7H0
マンション買ったやつは負け組
0879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:53:26.79ID:zzDRY0hR0
タワマンの修理費用は1戸につき、何百万要るんだろう。
考えると、怖いね。
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:54:04.67ID:qEs4Osex0
>>1
バブルの時工期を短くしてバンバン売って
コンクリートひび割れ多かったように
今の原材料のコストを極力押さえたマンションも
メンテナンスに金掛かり修繕積立金高くなりそうだなぁ

修繕積立は最初のマンションのクオリティに左右されるし
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:55:38.17ID:DBsO3dgI0
近所で戸建の修繕をやってた
防水かなんかだろうな
足場を組むのに1日、撤去に1日
数人がかりで1週間〜10日
これから推測するに200万円以内だろうな
0883アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:55:58.64ID:1EZkgQDf0
>>839
東日本大地震の直後に買ったならその勇気は讃えられるべきだし、東日本大地震の時に売らなかったのならその握力は報われて当然
0884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:56:03.67ID:jrOdghRU0
なんでそんなもんが値上がりしてるのか考えろよ
文句ばかり言ってないで選挙行けよ
0885アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:56:29.04ID:Zv4w0x7H0
マンションは夫婦共働きで必死に働いて
借金返済で買うものではないよ

中国人の金持ちが2億円のタワマンのへや即金で買ってた
何十年もしがみつくんじゃなくて
古くなったら捨てるんだろ
0886アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:56:49.76ID:zzDRY0hR0
マンション派は、都営、市営、県営とかの団地にしなよ。
大規模修繕費用は0円だし、、、
俺は戸建てが一番いいと思うけどな〜
0888アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:57:16.93ID:93SAnkAE0
最近は70年の借地権つきマンションが増えた。マンション買うなんて大概30代以降だし買ってから70年も生きるなんて稀有。
70年後に取り壊されて更地になることが約束されてるマンション買うほうが精神衛生上もよろしいね。販売価格も安いらしいし。
0889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:57:37.53ID:+KJePU+/0
修繕費用はどこに住んでも発生するから
それよりも無駄な維持管理の方が、、、
0890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:58:00.50ID:3Ed6Vglq0
>>882
戸建ても結局はマンションと同じくらいの修繕費を自分で積み立てなきゃいけないのよな
10年で外壁、15~20年で屋根(屋上)防水の費用は足場があるからかなり高くなるし

前にニュー速で外壁塗装も防水面てもDIYで自分でできるとか言ってるやついたけどw
0891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:58:08.77ID:sUHByVZv0
>>872
アスペルガー丸出しのド底辺人生負け組が火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞してるw
日本語が不自由なら恥を晒しに出てこずに大人していればイイのにw
こういうアスペルガーがすぐに
「国が保証しろニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」
って発狂錯乱しながら失禁脱糞して大騒ぎするんだよなw
個人の財産なんか自己責任が当たり前なのにw
0892アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:58:31.98ID:7fvp/6v60
>>888
取り壊す前提の建物なら修繕費も抑えられそう
0893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:59:05.56ID:L1Stcwmv0
>>886
戸建ては資産価値がない
金の話するなら戸建てが一番ないぞ
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:59:05.67ID:bH5JnLZJ0
大地震国に大量タワマンって
愚の骨頂と世界は見ている!
地震でポキッと折れなくても中層階が潰れるwww
マンソン価値はゼロとなり買値8000万が紙くずとなるwww

大問題なのに報道に載らないだけwww
そりゃ、スポンサーが不動産屋なんだもん!
都合の悪い報道ができるはずがない!!
0895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:59:16.38ID:Zv4w0x7H0
マンションは消耗品
修繕費がどうこう言い出したら捨てるもの
0896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:59:22.60ID:h/zNSzYu0
>>875
タイル張りは劣化したタイルを部分的に張り替えるけど現場責任者やタイル業者にもよるけど
新築当時の同じタイルは無いから似た色のタイル新しく焼くんだよな
それが色や質感が離れすぎると最悪でとてもみっともない見た目になるんだよなw
0897アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:00:38.97ID:waJAKwgW0
>>893
土地の価値はあるけどな

だから戸建は立地によって資産価値が天と地ほど違う
駅近一等地なら築100年だろうがとんでもない資産価値がある一方で田舎だとタダですら引き取り手がいない
0898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:06.26ID:1zjqm+by0
>>854
5chって40代以上が多いからマンションは昭和のニュータウンの団地のイメージで、戸建てが買えない人が買う住居だと思ってるんだろう
共働き、核家族化、少子化、高齢化などのライフスタイルの変化で駅から離れた高級住宅街の戸建てより、
都心まで電車1本で駅前のタワマンの方が選ばれる時代だからな
今は田園調布や成城みたいな都心から離れた高級住宅街より、
赤羽や亀戸、武蔵小杉などの駅前タワマンの方が好まれる時代よ
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:12.84ID:cm/sYuOP0
>>890
戸建てで屋根や外壁塗り替えなんてやってるとこ半分も居ないんじゃないの。
大概は建てたメーカーの営業がしつこく来て不安煽ってくるからやってる。
うちの実家も外壁屋根関係はノーメンテで築40年で建て替えのため取り壊した。
最近の住宅はさらに性能上がってるからそんなことしないとこが更に増えそう
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:16.69ID:Zv4w0x7H0
ひび割れ
水漏れ雨漏り
壁の崩れ
劣化したタワマンは悲惨だよ
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:26.65ID:zzDRY0hR0
俺んちは、60坪の庭付き、戸建てだけど、
30数年過ぎたが、外壁と屋根の塗装で70万ですんだわ。

あと、ガス湯沸かし器が故障して買い換えたな、確か20万強だったわ。
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:36.22ID:qEs4Osex0
>>889
マンションの全体の水道光熱費や管理人や植栽とか未収金回収に
金回さないマンションはマンション中や住人が最悪
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:01:49.18ID:sUHByVZv0
>>890
戸建てだとDIYもできるからな
そこそこ技量があれば、業者にちょっとした施工を頼むと数十万はかかるのに
材料費と自分の手間で済ませる事か可能
雨漏りとかは難しいだろうけど
自分で大工とかやった人ならお手のものだろうね
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:02:37.13ID:QJkpm+4h0
>>899
うちの実家築30年だけどなにもやってない。
年末の大掃除でケルヒャーで壁の汚れ落とすくらい
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:03:07.98ID:7H5NqjYC0
自主管理が増えてきてるから管理会社がキーキーしてる感じ
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:03:25.18ID:Zv4w0x7H0
中国人はタワマン買っても修繕費出さないんだろ
住んでる日本人だけで修繕費払うから
負担も増えるよ
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:04:37.18ID:mW3dYHvt0
>>906
それどこの情報?
修繕費を滞納するのは日本人
中国人は滞納あまり聞かないね
それでも売る時は必ず支払うことになるのであまり問題はないかな
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:05:05.52ID:qEs4Osex0
>>905
管理費未納の回収を管理組合がやるのは大変だよ
ある意味管理費回収のために管理会社入れてる感じ
あと、総会の膨大な資料を作って貰うためにw
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:05:27.31ID:PQHPHTxb0
マンション管理会社て、修繕積立金が貯まってきたら出来るだけ吐き出させよう、提携業者に美味しい思いをさせよう、と指向するおそれあるかな?
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:05:49.63ID:sUHByVZv0
>>906
まったくその通り
昭和の善良な日本人だけの社会なんて
もう三丁目の夕日の中だけ
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:06:16.87ID:IuOa6EwD0
普通に払えないんだけど
どうなるの?
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:07:05.62ID:v98mSffU0
>>890
戸建ては基本悪くなってからで良いよ
大手ハウスメーカーで立てちゃうと60年保証とかのために10年毎に修繕することになるが
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:07:15.58ID:qEs4Osex0
>>912
ある
建てたデベ系列の管理会社は高い
最低支払う金額を決めて管理会社を変えて安くするのが肝心
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:07:22.55ID:M1CQeVHU0
外国のタワマンは住宅供給公社みたいなのが建てる貧民向けの団地やで
一等地以外のタワマンて負の遺産確定だろ
立地どこだろうが修繕費は同じ
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:08:14.43ID:3Ed6Vglq0
>>898
一生、売らないでそこに住む覚悟があることと、駅まで歩くのが苦にならないなら戸建ての方がいいとは思うんだけどね
資産として考えるんじゃなくて、純粋に住居としてしか考えないなら

でも売りにくいから、資産として考えるならマンションだよなあ…

>>899
うち、外壁塗装の陸屋根RCだから、外壁塗装をやらないと黒くなったりボロボロになるだろうし、
屋上メンテやらないと雨漏りするだろうから、修繕様積立普通にしてるわw
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:08:20.90ID:rUAnXD7e0
>>899
中古戸建てならともかく、新築戸建てで10年で修繕とかしないよなw
まあそのするしないが選択肢として選べるのが利点だわ
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:08:53.61ID:L1Stcwmv0
>>916
あと、田舎住みと都会住みで違うから全然話し合わない
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:09:31.97ID:Rq6AjBpm0
>>912
自治会もそうだけど、横領仕草が酷いよね
どうやっても適切に管理されないみんなのお金
もうAIが管理したほうが良い
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:09:45.59ID:3Ed6Vglq0
>>903
いや、外壁塗装と屋上(屋根)のメンテは厳しいと思うぞ
外壁塗装は足場がなしでどうやって塗るの?って話だし、屋根や屋上のメンテは素人には無理だろ…

自分で大工って、それ自身がプロだから素人じゃねえしw
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:09:46.41ID:STcrgpCq0
>>844
立て替えや解体する時に区分所有者に返却される
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:10:14.78ID:X/VtMavu0
足りない分はどうするんだよ?
まさか税金で補填なんて言うんじゃないだろうな
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:10:56.32ID:zzDRY0hR0
>>920
完全な勝ち組やわ。
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:10:59.66ID:7z3bT/6Q0
>>924
その頃には今回の担当者は定年か定期異動
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:11:03.07ID:sUHByVZv0
>>908
ごく普通のどこでもある中古マンションの話
中国人が前の住民から買ったとか言って住んでて、
そんな修繕費が必要なんて聞いてないから払わない、前の住民から支払ってもらえ、
ってゴネるのは当たり前にある話
前の住民の身元自体がアヤシイ中国人だったり、
間に入った業者がアヤシイ業者だったりすると
ワザと意図して話が拗れさせて有耶無耶に逃げ得を図ろうとして
元から居る住民にカネを余計に出させようとする
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:11:21.28ID:STcrgpCq0
>>926
屋根屋はぼったくりが多いよ
雨漏り修理でも100万くらい言ってくる
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:11:22.57ID:X/VtMavu0
ぶっちゃけ、上層階ほど修繕衝立金の負担額を多くすべきなんだよ
共同施設から近くエレベーターも使うわけだしな
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:11:44.31ID:BV8ZK9Vj0
施工会社側の中の人だけど管理組合から選出されて理事会出たら馴染みの管理会社でどうもこんにちはって事も結構あるw
管理費高い管理会社なんかは中抜きもキックバックも本当にないし
管理費安い管理会社と施工もお任せみたいなとこはやめとけ
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:12:04.60ID:I6/rxchV0
>>917
保証延長も躯体だけだし天災は除外だから相当なことなければ伸ばす意味がないという
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:12:14.97ID:bH5JnLZJ0
まるでインパール作戦だね!
後先考えずに見切り発車だよwww

考えると怖いので誰も考えない!
当然、マスゴミは見て見ぬふり!良記事書いても
買ってくれないからねwww

>タワマンの修理費用は1戸につき、何百万要るんだろう。
考えると、怖いね
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:12:33.48ID:j97pwHNA0
>>1
足りないから増額してんのに修繕出来なくなったらどうすんだよ?w
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:15.56ID:nIGKnSQv0
アメリカだとトレーラーハウスは貧困層の為のもんだけど
秘密基地感覚で憧れがある 日本も法整備してくれないかな
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:17.07ID:JaZVvGMG0
オリンピックや万博も当初予算の1.8倍までにしてください
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:18.36ID:1ANney4Z0
>>930
RC造で窓二重にしたら寒くないよ
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:30.54ID:mW3dYHvt0
>>933
基本的な基本なんだけど
修繕費を払わない状態で分譲マンションの受け渡しはできないよ

それが本当なら日本の不動産の話ではないね
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:40.13ID:Lr9kr0pq0
>>906
2〜3年未納なら競売に掛けちゃっても良いし、体力のある管理会社が
タワマンなら付いているでしょ?低層の管理組合にはちょっと荷が重いが
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:14:19.52ID:sUHByVZv0
>>910
勤務地と周辺の買い物とか社会インフラ次第だな
家は数百万出して取壊し前提で買うネタ
知らん場所だと価値が分からんな
周辺住民の民度も分からんし
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:15:38.69ID:Sai5NVs00
>>925
うちも前の前の理事長がお金横領してた
その時の管理会社もグルになって

それで管理会社変えたわ
大手デベ系でも担当者がダメだとダメだねぇ
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:05.18ID:xlBA64ri0
1.8倍で止めても修繕時に臨時徴収されるだけだろ
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:07.18ID:W1cj0tJV0
>>868
そのとおりだと思う。
利便性が高いマンションの価格が高いのは当たり前。
修繕費不足問題でババ抜きが起きないよう制御すれば
生きてる間は資産性も安泰。

土地付き戸建てもマンション対比でかなり割安だけど
徒歩15分超えるような物件は変わらず厳しそう。
商業地域や利便性高い戸建ては見直しが入るかな。
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:15.34ID:KoP3tSiw0
修繕費特別にタダにしてもらってるわ
そのかわりに地域の困り事とかを解決してあげてるから
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:22.46ID:waJAKwgW0
>>930
それは性能が低い戸建だから
戸建はピンキリで高性能な戸建だとマンション以上に暖かいよ

>>943
おいw
RCは寒いよ
暖かい家にしたいなら木造戸建一択
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:33.19ID:sUHByVZv0
>>909
マトモな業者なら、それ込みの価格で売ってる
てか、住民が中古で買う時にあと何年住めるのか知らされずに騙されたケースも多そうだ
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:33.86ID:jBM2nm1f0
>>902
それな
近所に完全自主管理のマンションあるけど管理組合が他人事の奴ばっかでスラムみたいになっとる
植栽管理や清掃が行き届いている=いつも管理の目が行き届いてる=資産価値の向上や防犯対策になってるが理解できてない住人が多すぎ
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:48.39ID:L1Stcwmv0
>>910
武里駅って知らないけど春日部で795万なら悪くないな
ボロ物件なら500万以下のも結構あるけど
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:16:53.90ID:Lr9kr0pq0
>>928
予算内で出来る事に絞る、同時にやった方が安くなる工事内容でも
次回に持ち越しに。へたれっぷりや構造等で個別に変わるだろうね。。
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:17:19.77ID:3Ed6Vglq0
>>938
5ちゃんってタワマンもそうだけど、大手HMとかもぼったくりとか言って批判してるよな…

なんつーか、大企業とか金持ちが嫌いなんだろうなと思う
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:17:55.03ID:stPpi5pJ0
2019(令和元)年度に新 築された一戸建て全体に占める割合は約 90%でした。 一方 RC 造は 1%にも届 かない状況です。 RC 造が 60%以上を占めるマンションなどの集合住宅は別で すが、RC 造の一戸建て住宅はほとんど普及していないのが現状です。
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:18:10.51ID:sUHByVZv0
>>912
そんな事ができるくらいに潤沢な資金がある管理組合は稀だろ
大抵は住民が泣きをみる追加支払い要求が来る
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:18:27.70ID:ZvQVKXmj0
これは付加価値を付けるんじゃなくて現状維持に収めろってことだろ。
住宅行政の考え方はいま住んでいる人が安定して住みやすいように、望めば庶民でも家柄買いやすいようにだからな。
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:19:02.65ID:zs7dQ56t0
安田マンションのように自己管理すればいい
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:20:10.43ID:3Ed6Vglq0
>>943
RCの家は基本的に断熱性悪いよ
だからRCでZEH基準を満たすのはかなり大変だし

>>953
それな
コンクリは蓄熱性能はあるけど断熱性能はない
そして、一般的な家の場合、コストの関係から外断熱じゃなくて内断熱なんだよね

RCで断熱性が高いとか言ってるやつは、まずRCの家に住んでないと思うわ
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:20:10.48ID:DBsO3dgI0
>>936

上下水道、都市ガスが使えて東京への通勤圏内だと坪20万円が最低ライン
もっと安くなると何かが欠ける
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:22:10.96ID:+su61qsp0
じゃあ最初からめっちゃ高めに設定するわにならん?
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:23:20.87ID:UO1hz2F50
高い足場組んで修繕する若い人間が少子高齢化で足りなくなるのは目に見えてるよなぁ。
猛烈にありえないぐらいの修繕費の値上げは来ると思う。
そして通貨安によるインフレの加速で資材がとにかく高い。
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:23:39.85ID:xplQ0WWO0
>>3
その場合は修繕は諦めるしかないんじゃね?
別途徴収するにしても、世の中ほとんどが高齢者で収入は年金のみとなると
積立金と同じく、払う余裕がないから無理って言われるだけだしね

タワマンとかそれだけ多くの住民の同意が得られないとダメだから大変だよな
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:23:52.32ID:jBM2nm1f0
まあ修繕費が安いってことは適切な時期に必要な修繕ができないってことだからな
高い金払って手に入れたマンションの寿命が短くなったりボロくなって資産価値が低下しても文句言えないわな
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:24:14.73ID:m+XDsh7X0
>>967
そんくらいじゃないとマンション買う奴らにはマンション維持できないって事じゃないか
他人事のヤバい奴らばかりだし
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:24:29.82ID:sUHByVZv0
>>944
そんな日本の法律を無視して受け渡しをやってる中国人同士の事例が山ほどある
問題が発覚するのは、支払いが滞って、もうどうしようもなくなった時点
不動産売買のすべての事例が日本の法律に則って処理される訳ではないのが現実
善良な日本人じゃなくて、利己主義大前提の中国人が絡むと話が拗れるの全世界の常識
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:24:52.96ID:UO1hz2F50
高齢鳶職がタワマンの足場くむん?
本当にバカだなぁ。大卒だらけだし絶対に死んでも生活保護を受けてでも土方で働きたくない若者が増えてるのに。
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:25:12.54ID:4vzrYapD0
>>967
1万円でも1.8千円だし、当然そうなるな

最初から60m2の2LDKで修繕積立金5万円/月なんてあるかもな
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:25:36.18ID:L7hdo7ZX0
マンションは人が入れ替わりやすく全戸から積立金が満足に回収できない
2年毎に積み立て金足りるように物価計算し直して調整金を払わせるような
制度にしなきゃいくら倍率変えても無理だよ
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:26:04.66ID:4vzrYapD0
>>974
住宅ローン10万に修繕積立金5万と管理費1万の月の支払い16万とかな
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:26:27.48ID:UO1hz2F50
高層マンションとか誰が足場組むんだつうの。
人手不足でこれからありえないぐらい足場代請求されるからな。
でもやり手が居ない。みんな怖いから。
大卒しかいないから。
アホだ
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:26:49.70ID:X/VtMavu0
>>967
なるほど
今のうちに修繕費用を上げておかないとタワマン倒壊のリスクすら出てくるわけか

こりゃ修繕費バク上げが来るで
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:28:16.25ID:bH5JnLZJ0
ネラーも偉そうに書いてるけど!いいかげんのバカだな!
結局大地震で資産価値ゼロになる危険性については
口を閉ざすwww


>まるでインパール作戦だね!
後先考えずに見切り発車だよwww

考えると怖いので誰も考えない!
当然、マスゴミは見て見ぬふり!良記事書いても
買ってくれないからねwww
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:28:17.84ID:UO1hz2F50
結局ね。
掘っ立て小屋を自分で建てて住むのが一番なんよ。
それが古い戸建てを減築してこじんまりした家に改造して住むとかね。
これから恐ろしいぐらいインフレで家の修理でぼったくられるぞ。
大工もいないしな
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:28:46.12ID:X/VtMavu0
みんな大好きタワーマンソンは緻密に構造計算して耐震基準ギリギリをクリアできるように設計されているからな
定期的な大規模修繕が大前提だってテレビでえらい教授さんが言ってた
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:29:29.65ID:UO1hz2F50
中国人とかタワマン買いまくってたけど、恐ろしいぐらい修繕費上がったら絶対に払わないだろうなw

ザマァだわ
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:29:35.51ID:1zjqm+by0
>>965
マンションが断熱性高いのは単に上下左右に住戸があって断熱されるからだけに過ぎないんだが
マンションだって1階は寒いし、最上階の角部屋は暑い
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:29:42.59ID:nv7DUlnT0
>>3
こういうの理事会で話し合っても必ず修繕なんかしなくていい、こっちはもう直ぐ死ぬし。みたいなこと言う老害が出てくる
集合住宅なんか買ったらダメだね
賃貸でいい
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:30:09.71ID:hLskGWlN0
入れ替わり激しくても年数経てばそれも減る
修繕してないタワーマンションに入りたい奴おる?
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:30:31.73ID:UO1hz2F50
>>985
賃貸でも小さな安いとこがいいな。
持ち物はなるべく持たないミニマリストになること。
いつでも逃げられるように
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:30:53.13ID:SaJrCpjU0
前にテレビでやってたがタワマンの外壁廊下屋上の
補修工事が7億円掛かるらしい、ちょっと住めんな
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:31:00.07ID:X/VtMavu0
俺の記憶によると火災が一度あっただけで構造計算の結果が劇的に下るとか
火災ゼロで計算されてるからな
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:31:54.46ID:WZ+M67S70
修繕費が安いマンションに住んではいけない
マンション買う人は管理修繕費をチェックするけど相場より安く設定されてる方がいいと思ってるアホがそこそこいる
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:32:15.26ID:bH5JnLZJ0
落ちたら死ぬし!
保険高額になるから修繕費用が数倍になりかねないwww
そういうの全部忘れて見て見ぬふりしながら
高額で売りたたく不動産屋の無責任オッサンだらけ!
NHKの正直不動産屋ってドラマでも無視してるわwww

>高層マンションとか誰が足場組むんだつうの。
>人手不足でこれからありえないぐらい足場代請求されるからな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 3分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。