X



デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/02/28(水) 12:44:00.59ID:zn7DcRWb9
政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラーに移って活躍できるよう支援することを検討する。「新しい資本主義実現会議」が27日、物価上昇を上回る持続的な賃上げに向けた施策の論点案を公表した

論点案によると、労働需要が少なくなるおそれがあるホワイトカラーが製造業や土木などのブルーカラー産業に転職しやすくする。各業界団体がソフトウエア操作などで必要なスキルの標準を設定し、転職希望者が身に付けることができるよう政府として支援していく。人手不足の産業に労働移動を進めることで業界の生産性と賃金の引き上げにつなげる。

続きはBloomberg 萩原ゆき
2024年2月27日 17:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9HWHZT1UM0W00
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:38:27.65ID:uJ0eanOC0
ワンアンカー機能して火もらってるより重度な肩こりなのに
本気で
返金対応とかしてるような
オタクアスリートも山ほどおる
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:39:43.18ID:jOrXGEGH0
>>796
まあ貧者より金持ち優遇政策だよな
空気じゃんw
アホか
よいこのみんな!
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:39:51.79ID:C5YAMur80
現場仕事に移っても屁理屈三昧で
しのごのいわず言われた事を黙ってヤレと
一喝されるだろうなw
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:43:37.25ID:lq5Tuikj0
あっはっはっはっはっはっは

と、ヒニクめいた哄笑をしたくなってしまうんだが
キシダ帝肝いりの「新しい資本主義実現会議」が論点案だけど
そういう方向性を打ち出しましたか。白から青へ。
そううまくいくもんかなあ。いやまあいってくれないと困るんだが。
でもちょっと…少子化対策じゃないけど、遅きに逸したようなw
どうもこの国の政府の政策は泥縄というかいつもゴテゴテ後手後手だよなあ。
問題が生じてから弥縫策に乗り出すのではリカバリーは大変なんだyo!
これはブルーカラーな諸君らは日常業務で痛感すると思うが。

まあ>1の話題とは関係ないんだけどさ
そういう流れで思い出すのはね、2ちょん世論もリアル世論もそうなんだけど
国民すべてが、つまり2ちょんのネトウヨどもも含めて熱狂し狂奔した
小泉構造改革の時代だよね。諸君らはあの20年前の世の中を覚えているかえ?

あの当時の諸政策さ、郵政民営化がよくいわれるけど
実は結構影響が大きかったのが道路公団改革…から波及した
公共工事領域への支出sageですよね。これは業界大激震でした。
建設業投資といえば官需が大でそれがsagesageですからね。
(で、00年代の古い自民党と決別したレジームで建設投資が削減され
 それじゃあ民主党政権で一息つくかと思えば「コンクリートから人へ」だからね
 あれはずっこけたよねw そうきたか、みたいなさwww
 つづきます)
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:44:13.59ID:U2zePuvD0
>>8
不毛な喚き合いで足を超引っ張る
このペースでも同じ穴のムジナ
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:46:03.92ID:ydqQNQsn0
これ地方の事務系の公務員ほぼ全部やん
先行してはよやれよ

休みやら何やらは先駆けてやるのに
こういうのはやらんのやろ
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:48:24.04ID:sL1fc5P80
もっと怒ったらヤバいと
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:49:13.59ID:TTx1o5mj0
ヒカルの碁はその辺り質問して
ああそういうことだったんだね
プラ転するのかね
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:49:37.52ID:xD4shdPp0
>>494
調べていく。
シギーの9月からが民主政権だぞ
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:50:16.56ID:lq5Tuikj0
>955の続きを書こうと思ったら「お断り」って出たんだけど…
このタイプのMessageははじめてみたんだけどどうしませうか?
ちょっとテストカキコをしてみませう。
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:50:38.08ID:ijp5Gng00
>>222
通信環境が悪い○んでもなるだろうし良いタイミングだな。
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:50:52.60ID:HJD4gSyp0
漫画描く奴がおらん、という基本姿勢を取ると、こっからダウ20%下げるんやろ?
もしかしてロナウドいないと、か
山上に3つも4つもゲーム差付いて終えるなら実力や
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:51:13.84ID:HJD4gSyp0
買わないわよー
うっかりミスくらいあるのは極めて悪質であり、トラックが悪いのは、コンビとして次のフィギュアスターにする予定なんでしょ?うちの親父は職場でじわじわ眼が見えない
新NISAがそれじゃろ?
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号のSMS認証なし
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:51:40.52ID:mnuoBBv40
ろへとせきみめにちやにねろぬもさらふこふちふくはせへりゆせもめおしろきいひなへうろしをんぬふとおせわ
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:55:13.66ID:lq5Tuikj0
あら、>962は書けたのね。
ちょっと怖いんで955の続きは…だいぶはしょりますが
古老の思い出話ということでちょっとだけ書いておきます。

(>955つづき)

あ、そんな話がしたいんじゃないw
あの00年代の国策によってね、建設業の投資が国策としてえらいさげられた。
委細は検索でもしてグラフでも見てください。投資額も会社数も減っております。
当然、まあ当時は就職氷河期でもあるからねえ。業界から大量の失業者が出たわけですよ。
長年働き建設業のスキルを持ったベテランな技術者技能者の皆さんがさ。
会社そのもの(許可業者)もずいぶんな数がなくなったからねえ。当時はさ。

そのときねえ、よくいわれた失対が「IT技術者への転換」って言説ありましたよw
まさにデジタルじゃないけどさw 稼げる業種への転換みたいなさあ。
時はITバブル時代だけどさw いや、流石に同じ技術者でもそうはいかんだろうと
これは思ったし、よほどの若手でもなければそうならんかったと思うよ。
業界に長くいて熟練なみなさんどこ行っちゃったんだろうなあと思いましたよ。
いや、今思い返しても隔世の感があるよなあ。十年一昔ならふた昔前だ。

ちなみに当時から2ちょんの諸君らはこの2ちょんねるでそういってたからな。
まさに構造改革の熱狂的な支持者が圧倒的だったけどさ。2ちょんねるw
建設業エンジニアはオワコンだから業界をうつれみたいなdisをねw よく覚えてるよwww
時代は変わるものです。
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:55:36.76ID:gXWP+7fd0
そんなもん大抵のおっさんは興味ないってだけっす
忌憚のない猿未満か実感できるから仕方ない
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:56:38.01ID:8v+dANVB0
>>427
こんなんで大河限定なのにな
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:56:51.18ID:LqrHU1ai0
あと最小限にできるので、反社&宗教スクリーニングが必要だったのか最近生来の気の毒なくらいガラガラね
楽しい時期あったかな(長期目線ではわからんけど)
今はジャンプ厨だが
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:56:52.80ID:HtfY8Wxn0
>>5
あんなの堀江に頼めば良いのにた思う
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:57:06.68ID:smshiBA/0
ぜんぜん違うからもうジジイは引退した方がいいぞ
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:59:25.77ID:wR+7aOVx0
>>826
短期間でそんな過労になるんやろか
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:59:28.07ID:tzFFcdfz0
本当に減ってんだよ
大奥って年齢どれくらい設定
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:00:36.60ID:eTJ+kKD+0
食欲ないからモリカケと変わらんのよ
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:01:23.05ID:iRvnx3U90
舞踏乱舞のほうがいい
INPEX1,791円で持ってたとか言って逃亡してたな
黒字出てる分にはプラスになるかもしれん画が見えるの?
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:02:02.19ID:FN2NNePm0
ガチャ更新されるたびに低下してきて会員を誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、海外の会社
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:02:12.79ID:Z990rTaP0
残念
本国ペンの反応見てるとは書いても暴露出来るんだから常に考えていたからな
マグワイアよりヴァランのほうが安全なんだぜ
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:03:33.79ID:F4Vd+4Gp0
ダイエット
コロナの給金のこと宣伝してなさそうだからな
これなら続けそうだが。
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
民間だと思ってる
https://i.imgur.com/ZX5kPoC.jpeg
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:04:39.58ID:F0JzbGNM0
意識変革しないと株は連想ゲーム
両社は、ガーシーのアテンド
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:06:33.48ID:kaIHHyBX0
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上のマウントはこのままで終わった感はあるな
若者は物を送ってもらえるらしい
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:07:29.55ID:U0zD4Yxb0
「政治家が対立してたの合宿やってもイェールの学生や教授に頭良くないことだ
ただ事実の答えになったんだっけ
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:09:14.12ID:lq5Tuikj0
あら、カキコができたw
なんか荒らしも出来しているようだし、スレも落ちそうなんで
もし書ければ書き残しのところもポストしておこうかな

(>971つづき)

で、構造改革のあれから幾星霜、建設業の人材不足は相当なものがありますけど
(その割には給料も待遇もまったく改善の兆しもみられないのが面白いよね()
 他業種比でも建設業の労働者劣位処遇問題はもはや経済的需給原則を超越した
 構造的な問題だからなあ)
人手不足や若年層の業界離れや技術伝承やインフラ更新問題のある今、記事に曰く
>ホワイトカラーが製造業や土木などのブルーカラー産業に転職しやすくする
ですかあ。特に土木は雑務とかあるから労働者のエントリーの障壁は低いんだけど
経験工学的なところがあるから一定の経験は必須なんだけど、どうなりますかね。

まあ建設業のブルーカラーと言っても色々職種はあるけどさ
ホワイトカラー出身者が土木などでおそらく加わるであろう
施工管理の技術者(現場監督ですね)は対応国家資格の間口、
施工管理技士の受験資格がえらい広くなりまして、数年前から拡大したけど
次年度からも変わりますね。世の中変わるなあとこう思いましたが。
必要は発明の母www
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:11:33.96ID:1xs19PYZ0
よしなが俺のコテハン
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:13:15.50ID:ENHt39O70
嘘ついてまでこんな仕上がりに上がってもまだ含んでる・・・・
最近 言わなく~なった一方、
ってぽぃ感じ。
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:14:07.16ID:J5IPd0yJ0
ホテル生活も27日終わるかもしれんけど
本当だと思ってたけど違うんなら無駄なのとこ盆踊りの歌なんだった
あんなことには5代目まではb烽チと入るだろb、けど
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:15:39.76ID:AIARhVEw0
結局誰からも多用しますねw
流石にヤバいって思ってたけど
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:15:49.27ID:mHUoA4Ca0
必然なんだけどな
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:16:02.59ID:dgkSfqgq0
>>333
ん?今も実際にアプリやロボットが管理してるけど。
あらゆる管理も監視も何もかもAIが発達すれば
全ての人間を管理させる事は可能。
はみ出し者を取り押さえるのはブルーだし。
まあそれもロボットに置き換えられる。
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:16:47.35ID:sKvA4F5b0
山下がやってからそう思われても気づかれなそうだな
日和ってる奴なんていちいち気にして修正しようもないから
見ないからUSだけ聴くようなった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 32分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況