4日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値が史上初の4万円台となり、バブル期の最高値を更新した。しかし、人々に景気が良くなったという実感はあるのだろうか。新宿の街頭で聞いてみた。【國枝すみれ】

【写真】家賃は90万……バブル期、日本一の高層マンションの眺望
https://mainichi.jp/graphs/20240222/mpj/00m/020/003000f/20240216k0000m020066000p?inb=ys

 「株? 私は全く分かりません。お金がないし、余裕ができたらやるものですかね」

 JR新宿駅近くでチラシ配りをしていた男性(23)は冷めた表情だ。最近、地方から東京へ引っ越してきたという。「景気が良くなっているとは全く感じないです。物価は上がっているし」

 大型書店の前にいた女子学生(20)も無関心だ。アート専攻で読書好きだという。「同い年の友人がNISA(少額投資非課税制度)をやっています。私も勧められたけど、頭良くないとできないから、と言って断りました」

 一方、隣にいた男子学生(20)は「お金があったら投資してみたいです」と興味津々の様子だ。今の株価上昇率をみると、挑戦したほうがいいと思うそうだ。「真面目に働くだけでは、将来満足に暮らせるのか心配です」とも付け加えた。

 「日経平均が4万円を超えたのをみて、投資を始める人がいるでしょうね。私もやろうと思いましたから」。そう話すのは、デパートから化粧品を買って出てきた兵庫県姫路市の女性(77)だ。

 聞けば、無料通信アプリのLINE(ライン)で誘われた投資グループに参加し、2023年12月に40万円を振り込んでしまったという。

 女性によると、ラインで「投資の勉強をしてみませんか」と誘われ、「これだったら私にもできるかも」と思ったという。最初は無料で2、3カ月間、投資の勉強に励んだ。しかし、最後になって40万円を求められたという。

 振り込んだ後、東京に住む息子から詐欺の可能性を指摘された。消費者相談センターに相談し、40万円は無事に戻ってきたものの、苦い思いが残った。

 女性は若い時にブティックを経営し、大きなお金を動かしていたという。「年取って暇でしょ。主人も母も亡くなって、さみしかった。何か仕事が欲しかったんです」

 空前の株高で、記者のX(ツイッター)やラインにも投資への勧誘が頻繁に流れてくる。

 「(投資は)もう一切やりません。年金でぼちぼち暮らします。明日から展示会のバイトも入ったし」。女性はきっぱりと話し、笑顔でデパートを立ち去った。

YahooJapan!/毎日新聞 3/4(月) 20:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a775440213a331d145ac4bddfd97e59554ca2e

※前スレ
【経済】東証4万円超え 「好景気の実感ない」「投資に興味」「一切しない」 ★2 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709606576/